2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飯島栄治 応援スレ 5

1 :名無し名人:2020/03/12(木) 13:46:47.76 ID:tsbvQg31.net
データベース
https://www.shogi.or.jp/player/pro/236.html
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%B3%B6%E6%A0%84%E6%B2%BB
成績
http://kishibetsu.com/konki/1236.html
Twitter
https://twitter.com/eijijima

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1555840274/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し名人:2020/03/12(木) 13:48:36.37 ID:tqu55Ahj.net
>>3すごいですね

3 :名無し名人:2020/03/12(Thu) 14:09:52 ID:fMm7jN7J.net
キモハゲ
おまけにクズ

4 :名無し名人:2020/03/12(Thu) 14:39:05 ID:diVRAVdT.net
来期のC級1組の僕の順位は、なんと1位!
すごくないですか?

5 :名無し名人:2020/03/12(Thu) 15:00:37 ID:CwGL06aJ.net
笑いがとまらない

6 :名無し名人:2020/03/12(木) 15:09:38.12 ID:cA2ZqNkd.net
C1に降級

7 :名無し名人:2020/03/12(Thu) 20:02:17 ID:IjDWdj7K.net
せっかくスレッド立てるならさ
C級棋士 飯島栄治
とかにしてよ

8 :名無し名人:2020/03/12(Thu) 20:19:07 ID:BViRSEAz.net
こいつ嫌い、出しゃばりで
はげで、キモい

9 :名無し名人:2020/03/12(Thu) 20:54:22 ID:GXhH4yhX.net
3月11日(水曜日)
第78期順位戦B級2組11回戦
▲飯島栄治(4勝6敗)○−● △田村康介(3勝7敗)
※飯島・田村:降級点1→2、C級1組へ降級

10 :名無し名人:2020/03/12(Thu) 22:08:07 ID:fMm7jN7J.net
ついこないだB1にあがってよろこんでたのに
おごる飯島の髪の毛久しからず

11 :名無し名人:2020/03/13(金) 00:13:47.51 ID:14w3LVwU.net
1000 名無し名人[sage] 2020/03/13(金) 00:06:49.70 ID:XACnAMJI
1000ならすごくないですか

12 :名無し名人:2020/03/13(金) 06:49:31 ID:W4yZ8im3.net
すだれはげ、みともない

13 :名無し名人:2020/03/13(金) 15:02:54 ID:uivNrvl+.net
もうB級に上がることもないだろうし副立会の仕事も減るな

14 :名無し募集中。。。:2020/03/13(金) 15:56:53 ID:DNmOFg/1.net
気づいたらファンスレになっていた

15 :名無し名人:2020/03/13(金) 15:58:39.77 ID:QB6YddAq.net
飯島先生って順位戦で藤井くんと
対戦することを楽しみにされて
いたのに気の毒だね

16 :名無し名人:2020/03/13(金) 16:03:05.89 ID:ElBy805N.net
しかしせっかくツイッターやってんだから何か書けよw
C級棋士ってすごくないですか?ぐらい書いときゃ人気者になれたのに

17 :名無し名人:2020/03/13(金) 16:11:19 ID:O+NcLNoE.net
自虐の一言でも書ければねー
その実力を伴わない、過去の一瞬の小さな栄光にすがる姿がオレと重なる

18 :名無し名人:2020/03/13(金) 18:37:48.34 ID:XACnAMJI.net
民放のワイドショーに藤井七段関連ででたときに、C1の説明をした後に
「私はB2にいるんですが・・・」とさりげなく自慢してたのにあっさり入れ替わりましたねw

19 :名無し名人:2020/03/13(金) 19:01:25 ID:gZT65LNp.net
>>17
飯島のハイライトは竜王戦1組か?

20 :名無し名人:2020/03/13(金) 19:24:37 ID:EnaYtkq8.net
今更だが、藤井聡太の本棚に数ある棋書の中に一冊あっただけで有頂天だったのはw
そらうれしいだろうけどさ
アピールするかね

21 :名無し名人:2020/03/13(金) 19:37:15 ID:apf34orr.net
藤井くん「この棋書買って損したな」

22 :名無し名人:2020/03/13(金) 23:22:39.88 ID:YmjJrsrI.net
藤井聡太との対戦は実現しないかもな。棋王戦と叡王戦はくじ次第でチャンスはあるけど
他の棋戦はもうないだろう。

23 :名無し名人:2020/03/13(金) 23:37:24 ID:tZBL5hVa.net
>>20
画像ある?

24 :名無し名人:2020/03/13(金) 23:47:08 ID:/UpE6oRb.net
藤井聡太四段の本棚 ―天才棋士は何を読んできたか!?―
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=72335

https://i.imgur.com/FWuRwd1.jpg

25 :名無し募集中。。。:2020/03/13(金) 23:53:26 ID:DNmOFg/1.net
こんな15歳の部屋やだ・・・

26 :名無し名人:2020/03/14(土) 00:16:05 ID:hGFlOaAz.net
古いから今はもうほとんど読んでないだろうね

27 :名無し名人:2020/03/14(土) 00:38:58 ID:V76aACRQ.net
15歳の部屋って、もっとマンガとか、グラビア雑誌とか、そういうもんだろ…
親父の部屋からくすねてきたエロ本とかさ
撮影用に隠しただけかもしれんが

やけに年期の入った将棋世界のバックナンバーとかは将棋教室で貰ったりしたんだろうね
栄治の本はブッコフででも買ったのかな

28 :名無し名人:2020/03/14(土) 07:36:41 ID:RsTjPam4.net
この本棚確かリビングだった気がするんだけど
自分の部屋も似たようなもんだろうけどw

29 :名無し名人:2020/03/14(土) 10:11:26 ID:RuT7V1BT.net
>>8
> 出しゃばり

たしかにw
なぜ出たがるのか、不思議ですよね。
出ても、いつも「為す術なし」状態なのに。

30 :名無し名人:2020/03/14(土) 11:26:20.96 ID:N5Lopyme.net
3月20日(金曜日)
第46期棋王戦予選4組3回戦
飯島栄治−増田康宏

31 :名無し名人:2020/03/14(土) 13:29:13 ID:ls1Efxu/.net
C級って魅力ないわ
B級やからかっこよかったのに

32 :名無し名人:2020/03/14(土) 13:51:19 ID:H1IOJHGA.net
>>29
きついが、的確www

33 :名無し名人:2020/03/14(土) 15:03:45 ID:bzzgvXkb.net
定跡書これだけで将棋はじめて10年でトッププロレベルになれるもんなんだな
50年に一人の天才としても
定跡は将棋世界の記事や講座で勉強したんだろうか
>>24

34 :名無し名人:2020/03/14(土) 15:34:22 ID:hGFlOaAz.net
昔と今じゃ違うしなー
今じゃ本なんかいくら持っててもしょうがないし

35 :名無し名人:2020/03/14(土) 18:43:40 ID:ftxCV+Y0.net
本を持ってるだけじゃなくて、完璧に理解してるからプロになれたんだろw 根本的に
違うんだよ!

36 :名無し名人:2020/03/14(土) 18:45:14 ID:ri6bDpIf.net
>>33
所司の駒落ち定跡と羽生の頭脳全巻は子供教室で一通りやったらしいが
本人はそんなに覚えてないと言ってる

37 :名無し名人:2020/03/14(土) 19:04:28 ID:hyjAPZtN.net
飯島が本を出す直前に本に書いてある手順が指されてしかも負けになった事あったよな
あれ誰の対局だっけ?

38 :名無し名人:2020/03/14(土) 19:12:18 ID:bzzgvXkb.net
竜王戦挑戦者決定戦第一局
木村一VS豊島

39 :名無し名人:2020/03/14(土) 19:52:41 ID:nPELbGFR.net
焔システムだな

40 :名無し名人:2020/03/14(土) 22:54:04 ID:66yNkpVv.net
つい数年前までB1棋士で本人もドヤ顔してたのに
急落ぶりがすごいなw

41 :名無し名人:2020/03/14(土) 23:22:24 ID:5tBFcmWy.net
応援スレが5個目てすごくないですか?
A級棋士でもスレない人もいるのに

42 :名無し名人:2020/03/15(日) 01:00:50.63 ID:y0NM23G+.net
p.147 of 相掛かり▲6八玉型 徹底ガイド/飯島栄治
https://i.imgur.com/ETpSsYE.jpg

これが焔(ほむら)の出所なんですね。
今、知りました。

43 :名無し名人:2020/03/15(日) 01:02:39.28 ID:y0NM23G+.net
----
◇「焔」→「ほむら」と読んでください

▲7七桂は、感覚的にはかなり指しにくい一手だ。
なぜなら△8四歩(途中図)と打たれて、
たちまち角が捕まってしまうのだから。
だが、よく読みを入れてみると、
△8七歩を打たれても先手は互角以上に戦えるのだ。

私はこの▲7七桂を、公式戦で2回指している。
いまとなっては確かめるすべはないが、着手の瞬間、
私の瞳には焔が燃えていただろう。
----

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200