2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【棋具】ヤフオク盤駒情報スレ1

1 :名無し名人:2019/11/20(水) 22:49:04.63 ID:wOMKTlNr.net
ヤフオクやメルカリや通販や専門店などネット上の棋具の情報交換スレです
ヤフオクの転売や吊り上げや掘り出し物ヲチ

棋具の本スレ↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1572435303/l50

転売神セブン(暫定)
j*O*v*** 佐賀の転売屋
アドミン
関西ウェブ

56 :名無し名人:2019/12/20(金) 20:24:29.74 ID:WczKNnyy.net
>>55
おお、ありがとう
数十年後を見据えての施しなんですね
けどそれにしても隙間が空きすぎのような・・

57 :名無し名人:2019/12/21(土) 21:00:39.57 ID:amLEGBUW.net
本スレで既出の奥野作
https://item.mercari.com/jp/m86106083615/?_s=U2FsdGVkX19Lt9H608875_u6rXfNqTaXMFxuWVqjPR03Pb6mfww767ax8m6P-XJhYRGIIHT08O4cisRXemgJBOibF_EH0WHzXfDnlDmAhlDwoq5glD6L2zh0vwqlDuH9
メルカリで20万で購入
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t691266436
ヤフオクで46.2万で売却

58 :名無し名人:2019/12/22(日) 03:28:06 ID:Af+HBzeI.net
大したもんだ。商才があるとしか

59 :名無し名人:2019/12/22(日) 11:06:19 ID:OAOnGd+c.net
https://mimasugoishi.com/SHOP/SBM-071001.html
三枡で72万の盤
https://kyoto-tengudo.jp/item/kaya-shogi/4664.html
天狗で78万で転売
天狗は三輪とか山川とかヤフオクの盤を転売してる
節操がないな

60 :名無し名人:2019/12/22(日) 21:04:04 ID:FBlXxtbK.net
>>57
たまに落札後にすぐ画像消すやつがいるな
やましいことしてるんだろ
要チェックだわ

61 :名無し名人:2019/12/22(日) 21:49:56 ID:175Ei+5m.net
出品終了分から削除すると画像も消える仕様知らんのか

62 :名無し名人:2019/12/23(月) 05:54:24.49 ID:egydQJdk.net
他の個人出品の商品の出品終了分を見るとほぼ全部写真残ってる
出品終了分は普通はわざわざ削除しない、特にこのアカは1回しか使ってないから消す意味ない
こういう高額商品はパソコンから出品するだろうし、パソコンの場合はスマホと違って
ひと手間かかる

63 :名無し名人:2019/12/23(月) 05:59:39.05 ID:egydQJdk.net
佐賀の転売屋は50の盤に加え黒柿の駒箱2つも落札してるな
店でも開く気か?

64 :名無し名人:2019/12/23(月) 15:24:59.81 ID:k3/iVRtc.net
>>59
よく見つけますね

65 :名無し名人:2019/12/25(水) 23:16:50 ID:u5sYTDUg.net
とにかく高い 高いんだ・・・

66 :名無し名人:2019/12/30(月) 20:08:29.71 ID:LlHaiNTT.net
久しぶりにすごい盤でてきましたね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f395603543

67 :名無し名人:2019/12/30(月) 20:55:52.47 ID:9jV4d/Hm.net
>>66
トウシン長谷川氏は、商品説明に「無欠点盤」と記載しているが、
写真を見る限りでは、片方の木端にアオカビのシミがあるようで、実に惜しいね、

68 :名無し名人:2020/01/01(水) 08:15:09.37 ID:22VHB4mp.net
>>67
トウシンに質問しておいたよ。

69 :名無し名人:2020/01/01(水) 17:14:35.56 ID:E07OtFBG.net
トウシンが「無欠点盤」という吉田の「無心」盤、やっぱりアオシミがあるんだって。

70 :名無し名人:2020/01/03(金) 16:17:21.57 ID:JxMxjoKw.net
トウシンオークションの「目立った傷や汚れなし」「使用感のある程度。状態は良好」という中古品を購入したけど、
写真に写っていない細かい傷がかなり多くてがっかりしたことがある。

「目立った傷や汚れなし」「使用感」とはそういうことかと勉強になった一件であるけど、
落札者より出品者の方を向いてて、細かい傷が出る撮り方はせずに隠すんだなという印象がある。

71 :名無し名人:2020/01/03(金) 20:09:06.92 ID:jYkrqbyS.net
私も30回近いトウシンとの取引の中で、69氏と同様の経験をしたことが何度もある。
結局、トウシンとしては、少しでも落札価格をアップさせることが至上命題なので、
商品説明に関しては、ニュートラルな立場ではなく、欠陥隠しと言われても仕方ないような
いわゆる「仲人口」になるのもやむを得ないところでもある。
要は、そのことを我々は十分に加味したうえで、写真を吟味するなり、質問をするなりしなくちゃいけないってこと。

72 :名無し名人:2020/01/03(金) 20:21:52.16 ID:154JQSTV.net
勉強というか商品説明と状態が違うということで返品すればいいんでないか?
トーシンの利点は唯一そこだけ

73 :名無し名人:2020/01/04(土) 22:24:00.19 ID:kRkKHePL.net
しかし、いつも思うんだけど、大竹竹風作の盛上げは今一つ人気がないね。
やはり、人気面で言うと、掬水作に比べれば大きく劣るんだね。

74 :名無し名人:2020/01/05(日) 11:55:21.14 ID:WXh8aBAD.net
字母が独特だからな
掬水は字母に柔らかみがあって万人受けしやすそう
逆に大竹の菱湖が好きな人は他の菱湖じゃ満足できなさそう

75 :名無し名人:2020/01/05(日) 14:44:51.99 ID:Oc9mOA5m.net
吉田寅義作「無心」盤ですが、片木端のアオシミの存在が指摘されたにも関わらず、
入札額はその後も上昇し、現在は560,000万円になってます。

商品の写真をよく見ると、アオシミは片木端のほぼハシからハシまで存在し、
片方の木口の左下まで回り込んでいますね。

榧には付き物のアオシミなんぞ大したデメリットにはならないよ、という方も結構いらしゃるんですね。

76 :名無し名人:2020/01/05(日) 16:03:13.42 ID:gGl0/E+d.net
個人的には青シミとか気にしないが直筆揮毫ないほうがいいw

77 :名無し名人:2020/01/06(月) 07:35:40 ID:ZuP5V9Q9.net
少し前に出た豊島作 176K
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k433241592
落札者 j*O*v*** 評価:507
今週の豊島作
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j615624696
状態が悪いのが惜しい

78 :名無し名人:2020/01/06(月) 07:39:35.60 ID:ZuP5V9Q9.net
ここ数年でヤフオクで60超えを付けた将棋盤
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q311870829
607K
https://www.tohsin31.com/sankou/sankou%20ms83.html
660K
この八寸盤だけど吉田碁盤店で売ってたのを買ってそのまま転売した強者がいたんだよな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/f395603543
601K

79 :名無し名人:2020/01/18(土) 00:07:07 ID:bIQCh8Pa.net
えっろ

80 :名無し名人:2020/01/18(土) 03:06:34 ID:hsgI7OFB.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p737823775
国産の柾目はいいな

81 :名無し名人:2020/01/20(月) 05:45:51 ID:6mapOMs+.net
80

82 :名無し名人:2020/01/21(火) 09:09:34.48 ID:6PSkAG+e.net
81

83 :名無し名人:2020/01/22(水) 08:22:09 ID:upfFnyeJ.net
82

84 :名無し名人:2020/01/22(水) 17:24:33 ID:emVawRhC.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v690565525
秀峰作出てるけど書体がな・・

85 :名無し名人:2020/01/22(水) 18:20:56 ID:0J7TAu4y.net
>>84
アホミンが研磨したみたい

86 :名無し名人:2020/01/23(木) 09:48:57 ID:pB/33PSx.net
85

87 :名無し名人:2020/01/24(金) 07:09:56 ID:o6OQkuNw.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k437293259
国産の本榧で七寸近い天地柾
目が細かくて赤味がない

88 :名無し名人:2020/01/25(土) 13:05:37.42 ID:Tb0Rm4qS.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m386141100
淘水作菱湖だけどやっぱいいよな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x669090590
江陽作宗好み

89 :名無し名人:2020/02/01(土) 13:47:17 ID:8Hs3AuQN.net
中古DVD「駒を作る」に新品より高値がつくナゾ
DVD版は今でも普通に売ってること知らない人多いのかな?

90 :名無し名人:2020/02/01(土) 19:26:30 ID:Ov5FX+/8.net
ヤフオクだと5千くらいだけどメルカリで1万、ラクマで1万6千か、書籍版と勘違いしたか
それと駒木地を泣く泣く手放しますと言ってかなり前から転売してる人いるけど木地師は知ってるのかな

91 :名無し名人:2020/02/01(土) 21:35:09.24 ID:p6ZQfVUX.net
送料込みで4500円なのにね。

92 :名無し名人:2020/02/02(日) 18:10:46.12 ID:3dpwMUQq.net
91

93 :名無し名人:2020/02/03(月) 08:42:57 ID:nTrVxqGL.net
92

94 :名無し名人:2020/02/03(月) 09:52:47 ID:eZu9xNXM.net
中古の駒を作るが9600円だったか
ホント謎

95 :名無し名人:2020/02/05(水) 11:03:24 ID:Jj6UpyqF.net
94

96 :名無し名人:2020/02/07(金) 11:30:14 ID:aIW4k9/K.net
95

97 :名無し名人:2020/02/09(日) 02:20:15 ID:7JjCvtHs.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r379291714
国産の榧の柾目で目も細かい 手彫りの脚
かなりいいなこれは

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n399761789
国産の榧の柾目 手彫りの脚

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t702971265
国産の榧の木裏 日向榧っぽいアテ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g403152123
中国の榧の柾目、機械脚

98 :名無し名人:2020/02/09(日) 02:29:27 ID:7JjCvtHs.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j622691420
静山作水無瀬 状態が良く見える
↑に貼った盤駒すべてにj*O*v***が1位2位で入札中

99 :名無し名人:2020/02/09(日) 02:39:19 ID:7JjCvtHs.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/448913032
月山作の水無瀬書
この出品者はいくつか出してるな

100 :名無し名人:2020/02/09(日) 14:01:43 ID:B5x/RYDy.net
>>97
一番上の将棋盤、なかなかいいが、片木端全体をシラタが覆うのが惜しいね。
それと脚がいいのは同感だ。
盤に対して脚がよすぎるくらいだね。

101 :名無し名人:2020/02/09(日) 14:08:04 ID:B5x/RYDy.net
>>99
この月山とおそらく同じ木地と思われる木地で作られた月山作菱湖彫りを私も持っているが、
実に上品な作品だ。
この出品者は、どこかの将棋駒コレクターから何らかの事情で収集品の売却を委託されたのだろうな。

102 :名無し名人:2020/02/09(日) 15:11:11.38 ID:PN8AGXw4.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h451764522
https://aucfree.com/items/p729756935

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v689881974
https://aucfree.com/items/w354275352

なんか前に見た出品が繰り返されているわけだが

103 :名無し名人:2020/02/09(日) 15:19:00 ID:VzHVfNt0.net
>>99
ほんと上品でいい駒だよね
ただこのタイプの木地はいくら手入れしても変化しないのがちと残念

104 :名無し名人:2020/02/09(日) 17:17:13 ID:B+xU9O+3.net
>>102
その2点以外にも見覚えのある商品があったので調べてみましたが
落札後の入札取消や落札者のID削除で不自然な終わり方でした
嫌がらせ行為を受けている可能性もありますが、おそらく自演吊上げでしょう

105 :名無し名人:2020/02/15(土) 17:35:06.36 ID:m3XKse+5.net
新手の転売屋現る
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/akoyagi_2684

106 :名無し名人:2020/02/15(土) 23:53:35 ID:YBzPUoBS.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x677831340
国産の本榧 板目
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v690895674
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k441722685
中国産の本榧 脚がやすっぽいけど木地自体は悪くないと思う

107 :名無し名人:2020/02/19(水) 23:17:26 ID:3WyQUPpC.net
国産本榧
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v693427190
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d419308586
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b448147232

中国産本榧
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q348719494
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x679799832

108 :名無し名人:2020/02/22(土) 16:56:01 ID:kLVoggR8.net
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/night_hawk_ren
また伏龍作幸山が大量に出されてる

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e412128556
三升作
正虎は三升って言ったの誰だよ、全然違う

109 :名無し名人:2020/02/23(日) 11:20:07 ID:Ab3Y7NVv.net
>>108
「伏龍作幸山」って、ちょっと意味不明。

110 :名無し名人:2020/02/23(日) 15:02:37 ID:CK3MB8g2.net
伏龍の作者が幸山だしだいたい合ってる

111 :名無し名人:2020/02/23(日) 18:22:05.68 ID:Ab3Y7NVv.net
>>110
「伏龍」の作者は特定の個人ではなく、一種のブランド名のようなものではないのか。
「幸山」は、(現在も所属しているかは知りませんが)関西駒の会の中川幸保氏の銘だから、
「伏龍作幸山」ってのは、やっぱり意味不明なんじゃないの?
八尾の嶋野さんに聞けば、すぐ分かることだけどね。

112 :名無し名人:2020/02/23(日) 18:29:04.55 ID:Ab3Y7NVv.net
「正虎」が「三升」の別名なのかどうかは知らないが、
今から15年近く前には、三升さんはヤフオクに盛上駒や根付の出品を頻繁にしていたね。
当時オレも盛上駒一品と根付数品を落札したが、根付は数年使用しただけで漆がゴッソリ剥離してしまったのには驚いた。
盛上駒は死蔵したままだが、根付と同じ作りだとしたら、耐久性に問題があるかも知れない。

113 :名無し名人:2020/02/23(日) 19:12:19.80 ID:VxGPT+FE.net
伏龍作と幸山作 て出品商品の画像みたらすぐに察しがつくだろ
誤字脱字の類でそんなにねちねち言わんでもいいんじゃなかろうか

114 :名無し名人:2020/02/23(日) 21:04:49.74 ID:Ab3Y7NVv.net
>>113
ここで言う「誤字脱字の類」とは、「ちょっとした間違い」というほどの意味だと察します。
そうであるならば、「ちょっとした間違い」でネチネチ言わんでもいいんじゃないか、というご意見には全く同意です。
しかしながら、>>110の書き込みで「伏龍の作者が幸山だ」との断定意見がありましたので、
あえて、言わずもがなのことを書き込みしました。
趣味というのは、ある意味で「こだわり」だと思いますので、書き込みの表現にもこだわった次第です。
貴方たちにとっては非常にウザイ話だと思いますので、どうぞスルーお願いします。

115 :名無し名人:2020/02/24(月) 19:37:21 ID:VZmeT81V.net
>>112
書体のせいなのかわからんがえらく盛ってるように見える。

116 :名無し名人:2020/02/25(火) 10:57:00.71 ID:krjSnPh5.net
>>115
そのとおり。
粘口漆のいわゆる「蚯蚓腫れ」盛上げですね。

117 :名無し名人:2020/02/28(金) 02:59:19.41 ID:PrV3v0C4.net
どうなんですかね。自分はあまり好きではないなあ

118 :名無し名人:2020/02/28(金) 21:29:08 ID:ZTIALa7f.net
三升の錦旗、なかなか値段が上がらないね。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u336818143

119 :名無し名人:2020/02/29(土) 14:08:34 ID:ilm4um7x.net
本スレにも書き込みがあるが、三升出品の3万円で落札された「金光古印体」(https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e412128556)が、
10万円でアドミンが転売している。
<ご参照>https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f407072110

平箱をプラケースから桐箱に替えただけなのに、あまりにも強欲。
しかも、漆の滲みなどについて、一切の言及なし。
呆れるにも程がある。

120 :名無し名人:2020/02/29(土) 14:54:16.49 ID:Teu2zQtV.net
強欲な転売屋にうんざりなのは同意だけれど
10万の価値があるかどうか自分で見極められずに落札する無知な馬鹿がいるとしたら
それも自業自得としか言いようがない

121 :名無し名人:2020/03/01(日) 11:22:24 ID:eW5YkN5P.net
>>120
結局のところ、そのとおり。

122 :名無し名人:2020/03/02(月) 11:08:20.98 ID:zCuMae3E.net
盛り上げるのかなり手間がかかる書体だよな
出品者がきちんとブラックリストに登録するのが重要
昔はこんな露骨な駒の転売屋はいなかったから
自分の駒が目の前でこんな堂々と転売されてるのを見たら驚くんじゃないか

123 :名無し名人:2020/03/02(月) 23:03:09 ID:pyMymvRH.net
まぁ、それも売り手の才覚次第なんだけどな。

124 :名無し名人:2020/03/05(木) 02:04:09.80 ID:kz6wiEKs.net
歩一作
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b451065543
小楠作
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t709790149

125 :名無し名人:2020/03/07(土) 23:29:24 ID:4ayKHlMb.net
ガイジのアホミン即決15万から10万に下げたね

以下頭の悪さが染み出てる説明文晒しとく

金光古印体の大変珍しい書体です。
作者は三升銘です。
駒研で長らく駒作りから離れてられて、復帰第一作品のようです。
とてもブランクなどあったと思われない、素晴らしい作品です。

個人的な感想ですが、金光古印体はちょっとユーモラスな印象を受ける、癒されると言うか何か和ませる様な魅力がある書体だと思います。

オリジナルは作者様からプラ製手作りの駒箱で頂きましたが、これ程の素晴らしい作品ですので、やはり相応の駒箱か桐製平箱が相応しいかと思い、トーシンオリジナル粋な内蓋付桐製平箱に入れ替えてあります。

入手されたら貴重なコレクションとして、燦然と輝く逸品のひと組に感動されると思います。
(個人的な見解が多分に入ってます。笑)

★希望者には別途出品中の本榧駒箱入にて発送させて頂きます。取引連絡からメッセージ欄に駒箱のご希望を頂けたら平箱に変えて本榧駒箱入にて発送させて頂きます。

最後迄お読み頂きありがとうございます

126 :名無し名人:2020/03/08(日) 10:06:40 ID:ollCVsmX.net
>>125
100,800円って消費税取るつもりなんかな?
しかも計算間違ってるしwwwww

127 :名無し名人:2020/03/08(日) 23:32:04 ID:A/Lc0cBR.net
こんな頭悪そうな説明文でも騙される人がいるんだよな

128 :名無し名人:2020/03/10(火) 12:40:42 ID:/zZqirHt.net
昨年新潟の公安(県警)に通報したけど動かんなぁ、こいつまだ無許可でしょ。

129 :名無し名人:2020/03/10(火) 20:50:31 ID:nSe3QS78.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r383501929
↑これ、前みたいに質問攻めでアホミンを発狂させたい

130 :名無し名人:2020/03/11(水) 21:34:56.41 ID:tiLKiGtr.net
さっそく日曜に9万で落札した北水の盛上げ15万で転売してる、説明文は安定の意味不明。

なんか購入はadomin09876でなくて、iugfafcgxgでやってるみたい、ブロックでもされたか。

131 :名無し名人:2020/03/14(土) 00:11:18.56 ID:nMUrY7ov.net
軽減税率わろた

132 :名無し名人:2020/03/14(土) 13:05:43 ID:8y+vvVD4.net
どうもアホミンです、三升の盛上駒は即決7万5千に値下げしましたのでみんな見てね!買ってね!使ってね!

将棋磨仁亜で吹いたわ。

133 :名無し名人:2020/03/14(土) 21:08:42 ID:DkOc+UwM.net
三升の駒って漆がギラついてて好きじゃないが
これは上手いのか?

134 :名無し名人:2020/03/15(日) 14:14:49 ID:aRqQzmy5.net
写真を少しいじってる
コントラストを強くするとぎらついた感じになる

135 :名無し名人:2020/03/15(日) 21:27:40.94 ID:OmRXNi48.net
>>133
いま出してる菱湖みてみ、上手かったらこんな状態にならないし、ましてやこれでは売らないよ。

136 :名無し名人:2020/03/16(月) 10:05:21 ID:Ook/m9q+.net
漆デコボコ

137 :名無し名人:2020/03/16(月) 19:12:40.17 ID:9ziEYVlz.net
クソ下手なのにこの値とか、ほんと木地しか見てないのな

138 :名無し名人:2020/03/16(月) 21:10:16.82 ID:aOtV16IB.net
一個前の菱湖はデコボコはないように見えたけどなあ

139 :名無し名人:2020/03/17(火) 02:35:46 ID:1koWaK79.net
三升の古印体は作者本人が売った時は3万だったのがadomin09876が6万7千で転売した
最初は丁寧に作ってたけど転売屋に転売されてやる気なくしたんじゃないか

https://www.mercari.com/jp/u/176642471/
最近メルカリで目立ってる北海道の転売屋、志ww

140 :名無し名人:2020/03/17(火) 02:37:43 ID:1koWaK79.net
adomin09876 とかいう転売屋は本当に困った存在ですね

141 :名無し名人:2020/03/17(火) 02:45:52 ID:1koWaK79.net
138のやつ、15日に落札した駒を16日にはもうメルカリで売ってるのな

142 :名無し名人:2020/03/17(火) 11:01:37 ID:kb7FEBSt.net
トーシンから出てる正虎と美玉を実際に知ってる人いる?2人とも身元は明らかになってないの?店主が作っていると言う噂を聞いたんだけど。

143 :名無し名人:2020/03/18(水) 17:39:53 ID:b/bcdIZH.net
アドミンは筋金入りの外道だね、三升師の悲痛な思いを踏みにじるような入札は普通じゃできない。こいつだけはどうにかせんといけん。

144 :名無し名人:2020/03/19(木) 16:35:15 ID:9naCbjOr.net
三升は苦労して作って1万5千(3万から手数料、駒木地、消耗品を差し引き)
adomin09876 は右から左に流すだけで3万

145 :名無し名人:2020/03/19(木) 16:39:08.06 ID:9naCbjOr.net
>>142
店主が駒を作って売ることはない、儲からない
そもそも店の仕事をしながらこのペースで駒は作れない

146 :名無し名人:2020/03/20(金) 00:09:39.00 ID:0P0JVbLr.net
長谷川氏も駒を作っているのは事実です。
でも盛り上げはやらないと思います。

147 :名無し名人:2020/03/22(日) 09:20:53.72 ID:66riV2/G.net
j*O*v*** = nooi3566 = メルカリの Bensabo
「転売目的の方は入札ご遠慮ください」との注意書きも平然と無視するこいつは本当のクズだな

148 :名無し名人:2020/03/22(日) 20:45:46 ID:zXf+U8/c.net
小山碁盤製造所  国産本榧碁盤
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x685069050

おそらく中国産本榧
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/461210899
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q354042402

149 :名無し名人:2020/03/22(日) 20:47:08.65 ID:zXf+U8/c.net
>>147
見境ないなこの転売屋

150 :名無し名人:2020/03/22(日) 21:26:02 ID:ojWam+oI.net
まぁjovにしろアホミンにしろ見境ないのはわかってるこったし、トーシンにしろこいつらを制限しないどころか逆にアホミンから購入してる始末だから。ここからよく出してる○○駒の会やらも一蓮托生やろ。

151 :名無し名人:2020/03/23(月) 02:49:19 ID:ZxIOsTD4.net
極論すれば転売自体は完全に合法だからなぁ
世の中すべての卸も小売りも転売には違いないんだから

152 :名無し名人:2020/03/23(月) 09:51:39.73 ID:ZARSPJOs.net
法律についてお前が不勉強だということはよくわかった

153 :150:2020/03/23(月) 21:27:57 ID:ZxIOsTD4.net
>>152
京大法学部だけど?
お前こそどこ出てるの?

154 :名無し名人:2020/03/24(火) 01:02:35.34 ID:1UWuH9br.net
ハーバード大学だけど?

155 :名無し名人:2020/03/24(火) 02:16:28.36 ID:1UWuH9br.net
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=p752717670#modQstnList
この質問欄は?
投稿者:2*5*f*** / 評価:580=j*O*v*** / 評価:578か?

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200