2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【棋具】ヤフオク盤駒情報スレ1

1 :名無し名人:2019/11/20(水) 22:49:04.63 ID:wOMKTlNr.net
ヤフオクやメルカリや通販や専門店などネット上の棋具の情報交換スレです
ヤフオクの転売や吊り上げや掘り出し物ヲチ

棋具の本スレ↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1572435303/l50

転売神セブン(暫定)
j*O*v*** 佐賀の転売屋
アドミン
関西ウェブ

319 :名無し名人:2020/05/05(火) 09:25:11 ID:PaJSY4q9.net
どんな買い物にも言えることだけど
口コミや評判を調べるなら買う前にすべきだね

320 :名無し名人:2020/05/05(火) 11:42:07 ID:xac8WiN0.net
>>313
たまたま少し前にtwitterで見て印象に残ってたからだけど、作者ごとの字母の違いに着目するとか
影水菱湖、玉将の将の左端横画2本が上から筆を入れたように跳ね上がってる、よく揃った中国赤柾という印象があった

321 :名無し名人:2020/05/07(木) 01:54:36 ID:h5UJssRh.net
>>320
ご返答ありがとうございます。
パソコン等でデータを管理しているのかと思ってましたが意外とアナログなんですね。優れた眼力がそうさるのでしょう。NHK杯育ちの自分には一字彫なら少しわかるのですがそれ以外はちょっと難しいです。

322 :名無し名人:2020/05/07(木) 13:15:48 ID:JJ9wTdgV.net
>>318
返信ありがとう! なかなか良い駒なので大切にしたいとおもいます

323 :名無し名人:2020/05/07(木) 14:34:03 ID:Ysq6Zhgz.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u352756723
飛車、玉将、角行 漆がぷつぶつ

324 :名無し名人:2020/05/07(木) 19:41:29 ID:VipsfITU.net
双玉仕立て買うってどういう層なんだろう
普段使いは双玉の人多いのかな

325 :名無し名人:2020/05/07(木) 20:44:20 ID:Ysq6Zhgz.net
桂馬も香車もぷつぷつだった

326 :名無し名人:2020/05/08(金) 11:48:15 ID:5rno55s2.net
清峰作宗歩好って月柊さん所有のこの駒では?

https://twitter.com/gessyu1/status/1172549430630682624?s=21
(deleted an unsolicited ad)

327 :名無し名人:2020/05/08(金) 12:39:48 ID:FmZo0JDn.net
>>326
ホンマや 王将の木地一緒やん
よく気づいたね すごい

328 :名無し名人:2020/05/08(金) 13:54:41 ID:AsHxSUqn.net
よく見つけたなw
しかし自作の駒も販売してるし入り用なのかな?月柊氏

329 :名無し名人:2020/05/08(金) 20:42:46 ID:sLG1PXqu.net
辛いところだなあ。

330 :名無し名人:2020/05/09(土) 19:52:50 ID:ooEp4EOh.net
新カヤ大人気
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k464161810

331 :名無し名人:2020/05/10(日) 00:16:57 ID:GcIu5NEv.net
>>330
この出品者、他にも本榧として碁盤出してますが、全部新榧じゃないですか?

332 :名無し名人:2020/05/10(日) 09:43:29.50 ID:+n5TywCu.net
>>331
すべてが新榧、というのは間違っていると思う。
中には本榧もあるようだ。

333 :名無し名人:2020/05/10(日) 09:46:31 ID:dBL3MEw5.net
新カヤ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o392796525
これ以外は本榧と書いてあるのは国産本榧(板目)、何も書いてないのは新カヤ

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s739415834
これも新カヤだけど掛け軸の値段かな

334 :名無し名人:2020/05/10(日) 17:42:50 ID:HzkmgzW7.net
(2020年 5月 10日 11時 53分 追加)
※訂正 こちらの商品ですが、タイトルに本榧と記載しています。しかし、本榧ではない素材だそうです。既に入札されていて削除希望の方はご質問欄よりご連絡ください。また、これから検討していただける方は画像にて判断お願いいたします。

335 :名無し名人:2020/05/10(日) 22:07:29.74 ID:IKX1daKb.net
これも新榧よね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k464244925

336 :名無し名人:2020/05/10(日) 22:10:51.79 ID:+n5TywCu.net
>>335
相当色付けしているけど、本榧のように思えるけどね。

337 :名無し名人:2020/05/10(日) 22:20:13.30 ID:XMd3mshl.net
新榧でも6寸盤天柾目ならこの価格でもまあ安いだろ

338 :名無し名人:2020/05/11(月) 00:19:23.38 ID:lJ4trjOH.net
>>335
国産本榧

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b469181434
これも国産本榧なんだけど保存状態悪すぎて新カヤみたいになってる

339 :名無し名人:2020/05/11(月) 00:25:55.61 ID:BkHpiopr.net
今週のトウシン出品分は、結局、竹風作昇龍書が蛍雪作等を抑えて最高値で落札されたね。
まあ、妥当な結果だと思います。

340 :名無し名人:2020/05/11(月) 00:32:43 ID:lJ4trjOH.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e431784306
豊島作だけど状態が悪い

341 :名無し名人:2020/05/11(月) 01:13:26.62 ID:d/TNgOan.net
>>338
もったいない。たまに状態のよい本榧が出るから、欲しい人は気長に待つのがいいね。

342 :名無し名人:2020/05/11(月) 13:16:43 ID:psMDlpbz.net
>>340
盛上げってなってるけど書き駒じゃないかな

343 :名無し名人:2020/05/11(月) 20:38:42 ID:1PypU+Te.net
こんなに消えるわけないもんね

344 :名無し名人:2020/05/13(水) 19:29:25 ID:skxVHhE0.net
今週のトウシン出品で、奥山正直作黒柿拭漆仕上三連将棋駒箱ですが、
トウシン長谷川氏によると、銘はないけれど、奥山正直師の初期の作品に間違いないとのこと。
構えの形状は奥山師の他の駒箱には似ているが、何を根拠に断定しているんだろう。
説明文の書き方では、本人には確認していないだろうな。質問しても無視されるだろうしね。

345 :名無し名人:2020/05/13(水) 20:27:14.60 ID:L1UQ2Qxu.net
蜂須賀作
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v716500169
https://aucfree.com/items/l590183360

346 :名無し名人:2020/05/13(水) 21:53:40 ID:nrizMcuZ.net
>かなり使われています。男たちの想いが染みて飴色に変色しています。

油漬けにしか見えない

347 :名無し名人:2020/05/14(木) 06:07:24.30 ID:VH4mZ/8U.net
虎斑や根杢など杢系はみんな使用するとこのようになる
だから杢系は使ったらいけない
飾る駒だな

348 :名無し名人:2020/05/14(木) 20:57:26 ID:n4p1WHL3.net
連盟での対局の多くが根杢系なんだけど

349 :名無し名人:2020/05/14(木) 22:01:16.31 ID:lNK3RGY8.net
新しい根杢ばかりじゃねぇか
年数が経ったら見辛いから選ばれないんだよ

350 :名無し名人:2020/05/14(木) 22:03:18.35 ID:lNK3RGY8.net
連盟の対局で選ばれる基準はコネがあるかどうかだけ
根杢とか関係なし

351 :名無し名人:2020/05/14(木) 22:07:25.91 ID:ssyoddjd.net
そうなの?
でもプロ棋士愛用の駒も綺麗じゃん
あれはなぜ?

352 :名無し名人:2020/05/14(木) 22:10:24.14 ID:lNK3RGY8.net
おまえばかなの?
プロ棋士は何組も所有していて
使用頻度の少ない根杢の駒を見せてるだけ
使えば汚い駒になるのが杢系だ

353 :名無し名人:2020/05/15(金) 10:21:26 ID:TFS5O1J2.net
メルカリのtoshiってのは転売屋?

354 :名無し名人:2020/05/15(金) 13:08:21 ID:L6DwefMT.net
連盟売店 日向榧 卓上二寸ハギ
https://item.rakuten.co.jp/shogi/c/0000000273/

355 :名無し名人:2020/05/15(金) 17:20:22 ID:rbv5R/k7.net
>>352
なんか勘違いしてないか
タイトル戦じゃなくて通常の連盟内の対局
ABEMA見てれば根杢多いと感じるだろ

356 :名無し名人:2020/05/15(金) 17:27:21 ID:0k0h0FTC.net
>>355
可哀想な脳味噌の持ち主だから関わらないほうが良いよ

357 :名無し名人:2020/05/16(土) 09:57:23 ID:pTx2eqtu.net
>>353
転売屋
陽気のピエロとか、探せばキリない

358 :名無し名人:2020/05/16(土) 10:51:48.71 ID:TynQcOC3.net
陽気のピエロも転売屋なのか
障害者どうこう書いてたから勝手に同情してたが…

359 :名無し名人:2020/05/16(土) 11:34:15 ID:pTx2eqtu.net
>>358
売ってるもん見てみろよ
ヤフオクで有名な駒袋と駒箱、買値の倍以上で売ってるぞ
駒箱は3倍くらいで売っとるなこいつ
かなりあくどい

360 :名無し名人:2020/05/16(土) 11:43:29 ID:ex5SCmwB.net
陽気なピエロはmdmkt956の駒箱を転売してるね
障碍者年金で暮らしてるってことじゃないの

361 :名無し名人:2020/05/16(土) 11:49:07 ID:TynQcOC3.net
結構メルカリって転売できるんだな

362 :名無し名人:2020/05/16(土) 18:42:26 ID:tk1cEM4j.net
オクは人目につかないまま安値で終わることもあるし
ちょいプラスでずっと置いとけば多少の利鞘は取れるだろうね
そんな小銭のために時間費やしたくないが…

363 :名無し名人:2020/05/17(日) 21:14:48.34 ID:UvGBFaad.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p765583694
玉の真ん中の漆がひどすぎる

364 :名無し名人:2020/05/17(日) 22:18:11.41 ID:taOoKvIr.net
全然伸びてないから、さすがに誰も騙されないって感じだね。

365 :名無し名人:2020/05/17(日) 22:24:19.60 ID:Hva5Tpky.net
質問の回答きてるだろ

366 :名無し名人:2020/05/17(日) 22:24:41.66 ID:eNKTXgKb.net
今週のは蛍雪以外全く伸びないね

367 :名無し名人:2020/05/17(日) 22:40:41 ID:taOoKvIr.net
蜂須賀も伸びたよww

368 :名無し名人:2020/05/17(日) 22:58:26.88 ID:eNKTXgKb.net
>>367
14万から伸びた??
そろそろ掘り出し物出ないかなー

369 :名無し名人:2020/05/17(日) 22:58:28.67 ID:wuTerA6P.net
>>367
94,001円で落札した駒を140,000円で転売できたんだから、
出品代行手数料を引かれても、少しは利益が出たのかな。

370 :名無し名人:2020/05/17(日) 23:46:56 ID:5v769xAF.net
苦労して作った北水と蜂須賀を転売しただけの転売ヤーの儲けがほぼ一緒

371 :名無し名人:2020/05/18(月) 08:20:12.69 ID:+YRiwCP1.net
しかし、今回の北水はダメだったね。
なぜ、あんな欠陥玉将をそのまま出品したのだろう。
漆を削って盛り直して、修正後に出品すればよかったのに。
トウシンから指定された期日に間に合わなかったのかなぁ。
あんなことをすれば、結局、自分の評価を貶めてしまうだけなのにね。

372 :名無し名人:2020/05/18(月) 09:36:05 ID:1FrlowE7.net
指定された期日って何?

373 :名無し名人:2020/05/18(月) 22:32:42.18 ID:P6UuCU/v.net
>>366
先週は杢と盛のネガティブキャンペーンを展開したやつがいたからな

374 :名無し名人:2020/05/19(火) 00:27:13.14 ID:WWTxQxBM.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k467611096
影水の彫埋めだけど両方とも名前なのは珍しい

375 :名無し名人:2020/05/19(火) 07:34:04.23 ID:SCd5YRlH.net
伏龍はレーザー彫刻?
同じ機械彫でも従来の倣い彫刻機とは全然違うね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x699635954

376 :名無し名人:2020/05/19(火) 08:45:41.32 ID:df31xZor.net
レーザー彫刻の駒、以前血迷って買ってしまったが、クソみたいな駒
マジで後悔してる

377 :名無し名人:2020/05/19(火) 13:19:31.37 ID:p91FJV+V.net
レーザー彫刻の現物は見たことないし、精度もどこまで出るのかしらないけど、
CAD使って彫りの深さとか調整すればもうちょっとましなの作れそうな気がするんだけどな。
http://www.laserworks.jp/blog/blog-engraving/post-68.html

磨きとか面取りとかも機械化できれば、駒工場に木地と3D字母データ持ち込みで制作依頼する未来も来るんじゃなかろうか。

378 :名無し名人:2020/05/19(火) 13:52:30.50 ID:5s1Lj2+1.net
>>377
なるほど。
しかし、駒木地サイズの木片に、薬研彫りやかまぼこ彫りがどの程度正確に美しくできるのかが課題だろうな。
その辺を完璧にクリアできれば、「二代目天一作」として世に流通するかもしれないね。

379 :名無し名人:2020/05/19(火) 16:45:24 ID:TnGqFBmd.net
>>375
彫りと言うより「焼印」の表現が的確かと思います。
アイスの棒をイメージしてください。

380 :名無し名人:2020/05/20(水) 01:51:17 ID:s2V5Ye90.net
伏龍は手彫りとレーザーがある

381 :374:2020/05/20(水) 11:25:34 ID:L7Wvc2CC.net
これね
https://i.imgur.com/1UKZcP7.jpg
https://i.imgur.com/g6Mo0lL.jpg

382 :名無し名人:2020/05/20(水) 12:52:07 ID:flbFfh5n.net
>>377
ホンマや レーザーやん
これに入札してるの何なん」?

383 :名無し名人:2020/05/20(水) 14:13:27 ID:fJKyC5D3.net
伏龍って駒強盗自作自演のとこのオリジナルブランドでしょ
そりゃこういう出来になる

384 :名無し名人:2020/05/20(水) 17:50:42 ID:flbFfh5n.net
しかも玉だけぶ厚いような気がする

385 :名無し名人:2020/05/20(水) 17:54:41 ID:mP9C3fib.net
気持ちの悪い駒

386 :名無し名人:2020/05/20(水) 21:00:22 ID:R1R2V41o.net
気持ちが悪いといえば、今週のトウシンで広月作清定書盛上げ。
こんな気持ちの悪い清定は見たことがない。
チャームポイントの「歩兵」もメチャクチャだ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t726697232

387 :名無し名人:2020/05/20(水) 21:07:51 ID:ZouVmJnL.net
芳粹作魚龍 王将の漆がブツブツやん

388 :名無し名人:2020/05/20(水) 21:09:56 ID:ZouVmJnL.net
これ機械彫りっぽいけど、どうなん?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c825865946

389 :名無し名人:2020/05/20(水) 21:59:12 ID:R1R2V41o.net
>>387
王将だけではなく全ての駒がブツブツだ。
先週の北水もそうだったが、このような駒をトウシン長谷川氏は
「完成度の高い作品」というんだから、どうしようもないな。

390 :名無し名人:2020/05/20(水) 22:29:02 ID:tGu86txg.net
玉山は機械彫ではない
弟子に大澤富月がいる

391 :名無し名人:2020/05/21(木) 00:52:40 ID:Mtb8jpyI.net
>>386
全体的にまずいな、人に売る前にきちんと練習しないと
>>387
0.1mmが5か所くらいだからセーフ
>>388
機械

392 :名無し名人:2020/05/21(木) 01:01:12 ID:Mtb8jpyI.net
仙佳作とか天上作とかもそうだけど機械彫りで銘を受け継いでいる
386は見た目も機械

393 :名無し名人:2020/05/21(木) 12:00:17.14 ID:gEo3YgJA.net
○八さんとこの香松作彫駒菱湖、歩兵全滅?という悲惨な状況だった

394 :名無し名人:2020/05/21(木) 12:34:47 ID:CuwHJeQM.net
全滅というのはどんな感じ?

395 :名無し名人:2020/05/21(木) 15:53:08 ID:gEo3YgJA.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2152296.jpg

396 :名無し名人:2020/05/21(木) 16:37:43 ID:5fdCz59w.net
>>395
なんでこんなに歩がどろどろしているの?

397 :名無し名人:2020/05/21(木) 16:38:47 ID:263FfTF8.net
>>395
これは酷いな

398 :名無し名人:2020/05/21(木) 16:41:10 ID:5fdCz59w.net
彫駒って彫り跡や深さがキリッと見えるのがよい駒、きれいな駒だと思ってるけど、上の駒みたいに歩がどろどろの彫り跡なんて微塵も見えない駒ってどうなの?こういうジャンルがあるの?どろどろならいっそ彫埋駒にしてしまえばいいと思ってしまう。

399 :名無し名人:2020/05/21(木) 17:09:14 ID:fChHnXGc.net
>>388
この駒持ってるけど、俺も機械彫だと思うわ
どう見てもシャムなんだが、トウシンから出ると毎回島黄楊になる
物が違うのか、それとも・・

400 :名無し名人:2020/05/21(木) 19:40:26 ID:N3jxZpM+.net
ポジティブに考えたらまるで宇宙
銀河に煌く星のように見えるな、この歩の輝きは

401 :名無し名人:2020/05/21(木) 22:16:37.96 ID:CuwHJeQM.net
ひでえな
たぶん彫りの深さとかの設定が間違ったまま機械動かしてて、
違いのわからないレベルの人が作っているか、全部強行してごまかしたんだろう

402 :名無し名人:2020/05/21(木) 23:28:18.26 ID:Mtb8jpyI.net
後継者育成とかで新人に、とりあえず歩兵を任せてみたとかかな?

403 :名無し名人:2020/05/21(木) 23:32:39.23 ID:CZ+3lO/y.net
〇八はこんな不良品みたいな駒をなぜ普通に売り出しているのだろうか。

本来こうあるべきだったろうに
https://www.maekawa-kayagoban.co.jp/SHOP/sk00042.html

404 :名無し名人:2020/05/22(金) 00:30:18.06 ID:wyb5sWqY.net
隆月 菱湖 彫埋
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g426603735
この駒、前にオクで見た記憶があるけど↓のこれか、落札者と出品者が同じ人
https://dotup.org/uploda/dotup.org2152794.jpg

405 :名無し名人:2020/05/22(金) 00:57:46.38 ID:AzBxBMv5.net
>>404 うん。隆月23マンの者です。
当時ここでは、再出品しても5、6マンだろ…てことだったから、ここで終わっても満足です。 
じゃ、また明日来ます。

406 :名無し名人:2020/05/22(金) 01:13:24.68 ID:0T0GYfra.net
>>395
心配になって息子用にふるさと納税で貰った香松チェックしたわ
https://i.imgur.com/76hhMJz.jpg

いかにも機械彫りって感じだけどその写真みたいに酷くはないな

407 :名無し名人:2020/05/22(金) 01:56:09 ID:CXWQ2AVF.net
どうして23万も払ったのに半年で要らなくなっちゃったの?

408 :名無し名人:2020/05/22(金) 01:56:49 ID:YE3+IYeH.net
>>405
わからんなんで売るんだ
23万で買った駒を再度売ってるってこと?

409 :名無し名人:2020/05/22(金) 07:00:32.16 ID:BSCpdbL3.net
隆月作なら木地が多少良くても新品でも15万くらいで買えるんじゃない?
なんでこんな高値で落札したのやら

410 :名無し名人:2020/05/22(金) 08:32:58.49 ID:wyb5sWqY.net
店で買うなら普通の柾目で125,000円するからもっとすると思う

411 :名無し名人:2020/05/22(金) 08:34:25.64 ID:YE3+IYeH.net
なんか裏があるんじゃないか
すぐに売却してるし
それか馬鹿の金持ちだな

412 :名無し名人:2020/05/22(金) 09:36:13.33 ID:Fu+ieuI7.net
>>404
隆月作 彫埋 菱湖
2019/09 j*O*v***(=nooi3566) が落札
https://aucfree.com/items/f374306364

2019/10 j*O*v***がト○シンに出品委託して自演吊り上げ(当時話題に)
https://aucfree.com/items/o351007151

2020/5 落札した人が再出品 ←今ここ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g426603735

413 :名無し名人:2020/05/22(金) 09:36:49.98 ID:Fu+ieuI7.net
>>405
写真上手く撮れてるからまだ伸びるんじゃないかな
高値で売れるといいですね

414 :名無し名人:2020/05/22(金) 09:52:13 ID:Fu+ieuI7.net
>>406
お手持ちの駒が不良品でなくてなによりでした

393は明らかに失敗作の不良品です
本来は店頭に並ぶ前に誰かが検品ではじくべきものですが…

415 :名無し名人:2020/05/22(金) 09:57:25.05 ID:wyb5sWqY.net
>>409
井上で島黄楊根杢で14だからたしかにそれくらいでした

416 :名無し名人:2020/05/22(金) 10:01:22.67 ID:wyb5sWqY.net
j*O*v***(=nooi3566)(=Bensabo)佐賀の転売ヤーの犠牲者だったか
ヤフオクで2万で買った伏龍作虎斑彫駒をメルカリで9万で売ったからな
最初十数万で出品してて9万に値下げしたら安いと勘違いした人が買っちゃった

417 :名無し名人:2020/05/22(金) 10:09:58 ID:YE3+IYeH.net
いくらなんでもこれ20万超えて買うのは知識無さすぎだろ

418 :名無し名人:2020/05/22(金) 11:54:06 ID:WT71hIk2.net
落札価格≠(ト○シンへの)支払い価格だとしたら…

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200