2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将棋が強くなる方法

1 :名無し名人:2019/10/06(日) 22:01:20.72 ID:XuVsrsC6.net
教えてください。

226 :名無し名人:2021/02/07(日) 11:26:30.21 ID:cT158wtL.net
>>224
>それができてたらもう初心者じゃないでしょ

え? 筋違い角なんて3手目に交換して45に生角を張るだけだよ? そんなん誰でも出来るでしょ。

>筋違い角を使いこなせる初心者なんてまずいないし、あとは力戦乱戦じゃないの

上で書いたように角交換して張るだけ、後はその力戦乱戦こそ中盤力が一番発揮される舞台なんだよ。
だから鍛えろと言っている。百歩譲って、力戦乱戦に詰将棋が役に立つというのなら考え物だが。

>まず最初に何を勉強するべきか、の話をしているところに、初心者に筋違い角を教えるケースを想定するのはちょっと違うんじゃないの?

いや違くないよ? 筋違い角は力戦という分かりやすい例だから出しだけ。他の戦法になると
序盤力が試される定跡がからんでくるからね。中盤力が無い人間が唯一対抗できるのが定跡。
でもその序盤力にしても大して影響はない。
ようするに戦法を憶えたときに、その戦法と詰将棋が直結しているか、その戦法と中盤力が直結しているかの話。

直結云々を差し引いても、終盤の前に中盤が存在する以上はどうやっても結論はくつがえせないのよ。

だから何度も言ってるように、中盤力を上げるか、あるいは中盤力と終盤力を同時進行で上げるべきという話。

227 :名無し名人:2021/02/07(日) 11:29:07.51 ID:cT158wtL.net
>>225
>簡易なものでもやればやっただけ初心者なら十分差がつくのは中盤力も終盤力も同じでは?

同じだよ?

>中盤力を終盤力より優先させる理由にはならないね

なるよ。終盤の前に中盤が存在し、また中盤の結果が終盤の戦力差にモロに影響するからね。

>もっとも、その前提として中盤力の方が終盤力より即効性で効果が出ると思っているようだから

即効性で差が出るのは勝負という点において終盤よりも前に中盤があるから中盤を鍛えれば差が出るのは当たり前なんだよ。

228 :名無し名人:2021/02/07(日) 11:34:55.86 ID:GBxuyLGP.net
>>226
>筋違い角なんて3手目に交換して45に生角を張るだけだよ?

筋違い角に直結する中盤力を有することだよ、それ初心者に可能かい?

>百歩譲って、力戦乱戦に詰将棋が役に立つというのなら考え物だが。

詰将棋というか終盤力は、すべての対局で役に立つよ、理由は↓

>終盤の前に中盤が存在する以上はどうやっても結論はくつがえせないのよ。

終局の前に終盤が存在する以上はどうやっても終盤力でひっくり返される可能性は残るのよ
中盤で圧倒的に差がついて、終盤力ではどうやってもひっくり返されない展開なんでごくわずかだよ初心者なら特にね

229 :名無し名人:2021/02/07(日) 11:38:58.07 ID:GBxuyLGP.net
>>227
>即効性で差が出るのは勝負という点において終盤よりも前に中盤があるから中盤を鍛えれば差が出るのは当たり前なんだよ。

それは同じように鍛えられたらの話だろ
鍛えるのに、中盤力は終盤力より時間と労力がかかるとう話をしているのだが
個人差はあるがね

230 :名無し名人:2021/02/07(日) 11:43:14.96 ID:cT158wtL.net
>>228
>筋違い角に直結する中盤力を有することだよ、それ初心者に可能かい?

筋違い角は力戦乱戦になるんだろ? 力戦乱戦において効果指針を発揮するのが中盤力。
可能も何も、中盤力が意味ない力戦っていったい何?って話になるぞ。それにもし筋違い角に
こだわってるのなら上でも書いたけど他の戦法でも構わないよ。本質はそこじゃない。

>詰将棋というか終盤力は、すべての対局で役に立つよ、

すべての対局に終盤が存在する以上は極論としては役に立ちますが、序盤や中盤ではほとんど影響ありませんな。

>終局の前に終盤が存在する以上はどうやっても終盤力でひっくり返される可能性は残るのよ

そのひっくり返されないためにも詰将棋の勉強は必要と言ってるんですが、理解できますか?

>中盤で圧倒的に差がついて、終盤力ではどうやってもひっくり返されない展開なんでごくわずかだよ初心者なら特にね

どうやってもひっくり返せるほどの差はなくとも、有利な状況であれば勝率はそのまま直結しますな。だから中盤力が大事と言ってるんですよ。

231 :名無し名人:2021/02/07(日) 11:46:35.71 ID:cT158wtL.net
>>229
>それは同じように鍛えられたらの話だろ

いえ、同じではありませんね。
そもそも対象が鍛えていない人間なんですから、対して鍛えてる人間はそれだけで有利です。

>鍛えるのに、中盤力は終盤力より時間と労力がかかるとう話をしているのだが

終盤力に比べてではなく、中盤を勉強してない人間と中盤を勉強してる人間
さてどっちが有利?というバカでも分かる話をしてるんですけどね。

232 :名無し名人:2021/02/07(日) 11:51:44.70 ID:cT158wtL.net
そもそも感想戦が一番効果があるってのは周知の事実だが
感想戦はいうなれば中盤力の勉強そのままだ。
上がりにくいってのが何を根拠に言ってるのかは分からんが
むしろ感想戦や次の一手っての一番効果が早いし高いと思うぞ。

233 :名無し名人:2021/02/07(日) 11:53:28.82 ID:GBxuyLGP.net
>>230
>すべての対局に終盤が存在する以上は極論としては役に立ちますが、序盤や中盤ではほとんど影響ありませんな。

中盤をすっ飛ばしていきなり終盤、という将棋は普通にあるよ
終盤が存在しない将棋はありえないけどね

>そのひっくり返されないためにも詰将棋の勉強は必要と言ってるんですが、理解できますか?

ただし中盤の勉強よりは後回しでよい、といってるんだろ、ずっとその話をしているのに今さらなにいってんの?

>>231は完全に話をそらしているのでコメントしないよ

234 :名無し名人:2021/02/07(日) 11:56:03.70 ID:GBxuyLGP.net
自分の意見を「周知の事実」なんて言葉で飾ろうとしだしたら気をつけような
感想戦が効果的なのは否定しないが、それが一番かどうかは人それぞれ

235 :名無し名人:2021/02/07(日) 12:06:18.24 ID:YrJEzRG3.net
詰め将棋は終盤力養成ではなく読みの力を鍛えるもの
序盤・中盤・終盤全てに効果がある
終盤力は寄せの手筋、凌ぎの手筋、速度計算

236 :名無し名人:2021/02/07(日) 12:06:36.33 ID:cT158wtL.net
>>233
>中盤をすっ飛ばしていきなり終盤、という将棋は普通にあるよ

そういう将棋はあっても一般的ではありませんな。

https://shogidb2.com/

現在棋譜データベースには55万件以上の棋譜が収録されているのですが
え〜と、何でしたっけ? 中盤をすっ飛ばしていきなり終盤 でしたっけ?

55万件中、まあ最低でもそういう将棋が40万件なら話は分かりますが。
いや、半分の27万件が中盤をすっ飛ばしていきなり終盤の将棋でもいいですよ。大サービスで。

で、55万件中、何万件くらいあるんでしょうかね、その普通にある将棋とやらって?

>ただし中盤の勉強よりは後回しでよい、といってるんだろ、ずっとその話をしているのに今さらなにいってんの?

では話は終わりですな。

>自分の意見を「周知の事実」なんて言葉で飾ろうとしだしたら気をつけような

終盤の前に中盤があるなんてのは私の意見ではなく現実なんですけどねえ。

237 :名無し名人:2021/02/07(日) 12:08:29.34 ID:cT158wtL.net
>>235
全てに効果はあれど餅は餅屋。
序盤なら序盤の勉強を、中盤なら中盤の勉強をする方が効果は高いですな。

238 :名無し名人:2021/02/07(日) 12:16:36.54 ID:GBxuyLGP.net
>>236
初心者に先にどちらを教えるか、という話をずっとしているのに・・・
なんですか、棋譜データベース? 初心者の棋譜までそれ載ってんの?

>終盤の前に中盤があるなんてのは私の意見ではなく現実なんですけどねえ。

はい、またごまかした
「周知の事実」という言葉を、きみは何にかけて使ったのかな?

>>そもそも感想戦が一番効果があるってのは周知の事実だが

まだ続けるかい?

239 :名無し名人:2021/02/07(日) 12:20:21.67 ID:YrJEzRG3.net
詰め将棋は読みの力という将棋の基礎体力養成法
短期的な効果は出にくいが中長期で取り組めば効率的な訓練法
一方で特に詰将棋をやらなくても上達できる場合もあるし
詰め将棋アレルギー持ちも少なくない

各人将棋と長く付き合える、気に入った方法でやるのが良い

240 :名無し名人:2021/02/07(日) 12:22:20.49 ID:cT158wtL.net
>>238
初心者の将棋なら、中盤をスっ飛ばして終盤に行くなんてのは
そもそもまともに囲っていないか、あるいは中盤力が不足して
自陣への進入を許しているからであり、詰将棋なんかよりも前に
序盤や中盤の勉強が必要になりますな。

>はい、またごまかした
>「周知の事実」という言葉を、きみは何にかけて使ったのかな?

ごまかす?
私は終盤力の前に中盤力があるということを周知の事実なんて言った憶えはありませんよ? 事実ではなく現実です。

>まだ続けるかい?

まだ続けるも何も、都合が悪くなると「コメントしないよ」って逃げる輩に何を言ってもねえ・・・?

241 :名無し名人:2021/02/07(日) 12:27:26.37 ID:GBxuyLGP.net
>>240
>そもそもまともに囲っていないか、あるいは中盤力が不足して自陣への進入を許しているからであり

ならなおさら終盤力がものをいいますね、終盤力で決まる展開になるとご自分でおっしゃってるよ

242 :名無し名人:2021/02/07(日) 12:29:29.52 ID:cT158wtL.net
>>241
ええ、ですから終盤よりも前に中盤力をまず鍛えることが先決という私の主張通りの話ですな。

243 :名無し名人:2021/02/07(日) 12:31:47.69 ID:GBxuyLGP.net
>>242
初心者には中盤すっ飛ばして終盤にいく将棋がプロより多いと、ご自身で認めていらっしゃいますがな

まだ続けるかい?

244 :名無し名人:2021/02/07(日) 12:34:52.66 ID:cT158wtL.net
>>243
>初心者には中盤すっ飛ばして終盤にいく将棋がプロより多いと、ご自身で認めていらっしゃいますがな

多いだなんて認めていませんよ? そういう将棋もありえるんじゃないでしょうかね。
むしろ多いというのなら貴方にまずその統計的なエビデンスを出してもらわないと。

>まだ続けるかい?

まだ続けるも何も、都合が悪くなると「コメントしないよ」って逃げる輩に何を言ってもねえ・・・?

245 :名無し名人:2021/02/07(日) 13:46:28.31 ID:W/PZYaFc.net
2人とももう飽きちゃった?

246 :名無し名人:2021/02/07(日) 18:32:50.12 ID:cT158wtL.net
飽きたというか、相手が一方的に黙っちゃっただけ。

247 :名無し名人:2021/02/07(日) 18:36:13.32 ID:W/PZYaFc.net
じゃあ244の勝ちってことでいいですか?

248 :名無し名人:2021/02/07(日) 18:40:16.35 ID:cT158wtL.net
勝ち負けの問題じゃない事ぐらいレスの流れを読めば分かると思うんですが、馬鹿ですか?

249 :名無し名人:2021/02/07(日) 18:41:01.00 ID:W/PZYaFc.net
うわwこわw

250 :名無し名人:2021/02/07(日) 22:49:33.60 ID:1wWfRaUR.net
初心者はまず頭の中で駒が動かせない。短手数の詰め将棋はその為の訓練だから必須でしょ。並行して序盤の駒組みと次の一手

251 :名無し名人:2021/02/08(月) 00:46:13.49 ID:Ggt4Dv5p.net
>>250
別に頭の中で駒を動かす訓練なら詰将棋ではなく次の一手や定跡でも同じですよ。駒と盤に違いはありません。

252 :名無し名人:2021/02/09(火) 01:16:04.10 ID:GuXhkUYZ.net
こんなに意地の悪い人達に勝てる訳ねぇ〜じゃん

253 :名無し名人:2021/02/09(火) 06:31:19.06 ID:tik/6mCu.net
講釈ぶってるやつが強いとはとても思えんけどな

254 :名無し名人:2021/02/10(水) 10:33:51.32 ID:DdEzGakN.net
>>252
>>253
少なくともお前らより強い自信はあるわ

255 :名無し名人:2021/02/10(水) 19:55:23.45 ID:DwG0QXdf.net
雑魚確定

256 :名無し名人:2021/02/10(水) 22:46:16.62 ID:SmB4f5lb.net
俺は>>254より強い自信あるが

257 :名無し名人:2021/02/10(水) 23:04:24.71 ID:sFCI4LTt.net
じゃあ俺も

258 :名無し名人:2021/02/11(木) 12:38:38.13 ID:WCMmUK5A.net
24で対局しろ

259 :名無し名人:2021/02/11(木) 13:41:35.58 ID:McdGA+SV.net
偉そうに長文書き込む割にはこうなると黙るんだな

260 :名無し名人:2021/02/11(木) 18:47:58.68 ID:Ww+NY9HX.net
なら俺だって

261 :名無し名人:2021/02/19(金) 00:44:29.13 ID:olb7cb+U.net
プロに指導対局してもらう

262 :名無し名人:2021/02/25(木) 02:18:14.88 ID:LsWQK3oY.net
自分の棋譜をソフトに解析してもらう

263 :名無し名人:2021/03/03(水) 01:05:48.21 ID:Ikfk5JSD.net
詰め将棋苦手な奴は絶対に将棋が強くなれない

264 :名無し名人:2021/03/03(水) 01:11:12.49 ID:GohepNMO.net
とりあえずおれに指導対局してくれ
六枚落ちでお願いします

二手目▲76歩

初手と三手目を指して下さい

265 :名無し名人:2021/03/10(水) 00:47:21.59 ID:ZV2CYqU5.net
ソフトに指導対局してもらう

266 :名無し名人:2021/03/10(水) 22:10:03.73 ID:6qm0Iybk.net
>>195
駒落ちの定跡本を勉強したんだが
定跡本どおり指すとぴよ将棋3段に6枚落ちで勝てね〜

だが我流でやると勝てる

267 :名無し名人:2021/03/10(水) 23:51:24.73 ID:lVTMgUeU.net
対局前にモンスターエナジーをがぶ飲み

268 :名無し名人:2021/03/12(金) 09:26:37.17 ID:Qz+WWbEi.net
6枚落ちまじで勝てねー
定跡本どおりに駒をすすめてると
途中で△9七歩を打たれてそこから一気にくずされ50手くらいで負けるw
飛車が9筋に回れない(涙)
どうやって指すの?教えてけろ
ちなみに定跡本のってねー
定跡って外されると手も足も出なくなるw

269 :名無し名人:2021/03/12(金) 18:50:13.25 ID:C5Wap/Nn.net
6枚落ちの定跡なんて覚える機会無かったな
例えば1筋の位取って56歩78銀79角くらいで上手どうしようもない
24歩23銀みたいに受けるならそこで棒銀だし

270 :名無し名人:2021/03/12(金) 19:54:38.84 ID:4fZHvrfC.net
書籍は微妙
書いてある通りの展開にはまずならないし
ネットで序盤の駒組だけ覚えてあとは指しまくったほうがいいわ

271 :名無し名人:2021/03/12(金) 20:00:57.45 ID:k/TTQ12a.net
>>268
香走って84金と出るところを出ないで97歩と打ってきた局面か
92香成って93馬成ってから馬で97の歩を取りに行けばいい
取ってしまえば歩が二枚持てるのでと金二枚作って寄せていくだけ
上手は歩損の歩切れで手段がない

272 :名無し名人:2021/03/13(土) 10:51:44.03 ID:E24y9Nck.net
脳内将棋盤がほすぃ

273 :名無し名人:2021/03/13(土) 15:25:07.31 ID:Q3AZDAM1.net
>>272
まずは強くなる事だな

274 :名無し名人:2021/03/14(日) 07:22:52.92 ID:rTgtmrAE.net
>>268
桂馬で歩を取ればいいだけかとw
そうすれば飛車も9筋に回れる
相手の8筋の歩をすでに取っているなら飛車は8筋に回った方がいいですよ(定跡)

ぴよ将棋ですか?
ぴよ将棋はもう勝てないと判断すると無駄な手をたくさん打ってきますw

275 :名無し名人:2021/03/14(日) 07:41:32.91 ID:LcQE9pfP.net
97桂は84金で香に当てつつ角桂の活用の妨害されるのが嫌だな
桂が活用できないと飛も活用できないのが痛い
とりあえず92香成と逃げるしかないが73銀と中央に活用されて上手充分
歩交換狙われて96歩打たれるとこの手合いだと負ける

総レス数 275
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★