2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「矢倉は終わった」←角換わり除くと今も一番多い件

70 :名無し名人:2019/08/17(土) 21:14:32.41 ID:h+IGU+5D.net
>>62
増田幸三?

71 :名無し名人:2019/08/17(土) 21:39:21.98 ID:h0V4IW/F.net
結局その時どきで戦型に流行があるだけ
本当にダメな戦形なんて振り飛車くらい

72 :名無し名人:2019/08/17(土) 21:40:30.54 ID:YmmL/Cyi.net
序盤は複雑なジャンケンみたいなもんだからな

73 :名無し名人:2019/08/17(土) 21:50:24.48 ID:h+IGU+5D.net
>>71
対棒銀で効果てきめんです

74 :名無し名人:2019/08/17(土) 21:51:15.03 ID:ixKM5kT1.net
人間同士の低レベルな戦いなら
矢倉という弱い戦法でも誤差範囲の差しかつかないのだろうねw

75 :名無し名人:2019/08/17(土) 22:42:19.35 ID:8L3fMoWP.net
>>71
現在世界3位の将棋ソフトである水匠改(SuishoKai)の作者さんが振り飛車ソフトでトップ取れるかもしれないと言い出してる
トッププロより強いコンピュータ将棋の世界でもまだ結論出てないレベル



たややん@水匠+NNUEkai @tayayan_ts

しかし、振り飛車ソフトがトップになるのは、とても厳しいものと考えておりましたが、illqha(及び派生のorqha)にさえ勝てれば、SOTAを目指せるらしいことがわかったので、モチベーションが上がりますね。
歴史が動かせるか。

https://twitter.com/tayayan_ts/status/1162154255731396610
(deleted an unsolicited ad)

76 :名無し名人:2019/08/17(土) 22:47:02.88 ID:AbxnmLAl.net
>>75
ちょうど昨日の調査で振り飛車ソフトの振電改がKristallweizen(世界2位)に勝ち越したらしい
そのせいでひょっとして振り飛車を真面目に学習させたソフト作ったら居飛車よりも強くなるんじゃないかって一部の開発者が盛り上がってるところ
多分トップは取れないだろうけどこれまでは振り飛車学習させてるソフト自体が少ししかなかったので状況変わってきた

77 :名無し名人:2019/08/17(土) 22:53:45.77 ID:bH++KaTV.net
>>9
てんでデタラメで草
低級見る将かな?

78 :名無し名人:2019/08/17(土) 22:57:13.32 ID:pC8vo1Oq.net
>>77
具体的にどこがデタラメ?

79 :名無し名人:2019/08/17(土) 22:57:35.35 ID:11iYVSmz.net
>>74
これ

80 :名無し名人:2019/08/17(土) 22:58:08.92 ID:z2UdgVtH.net
増田は早く角換わりを終わらせてくれ

81 :名無し名人:2019/08/17(土) 23:01:55.35 ID:pC8vo1Oq.net
土居矢倉ってソフトも推奨してなかった?
弱い戦法なのか?

82 :名無し名人:2019/08/17(土) 23:11:04.17 ID:3zE29MLB.net
>>81
結局は先後同形になると角換わりみたいに手待ち合戦が増えるからな

83 :名無し名人:2019/08/17(土) 23:11:16.09 ID:Ff4gOScO.net
>>81
土居矢倉は普通に強いよ
ただ最新ソフトだと角換わりよりも評価値10くらい低い
ちなみに初期局面の時点で先手がプラス50から70くらいなので後手番で勝つことのほうが矢倉で勝つよりもずっと難しいということになる
要するに10は誤差レベルの違い

84 :名無し名人:2019/08/17(土) 23:13:17.28 ID:bA3kDjEP.net
>>81
土居矢倉はバランスがいいのでソフトが好む形

85 :名無し名人:2019/08/17(土) 23:14:17.25 ID:DPE6V3JO.net
先手土居矢倉vs後手急戦がどうなるかってところだな
これで先手が対応できるようなら相土居矢倉の時代になる

86 :名無し名人:2019/08/17(土) 23:16:21.92 ID:OcJdssoD.net
まあ増田くんは金矢倉が終わったと言いたかっただけで矢倉系統が全部終わりと言いたかったわけじゃないでしょ
金矢倉は固めるって感じするけど土居矢倉はバランス重視でふんわり守るって感じで全然別の将棋になるから

87 :名無し名人:2019/08/17(土) 23:19:04.03 ID:4OR6/A8G.net
増田は対振り左美濃も終わったとか言い出してるしアテにならん

88 :名無し名人:2019/08/17(土) 23:21:12.13 ID:0KfN+mTr.net
将棋ソフトは読みの正確さが物凄いからソフト研究によって細い攻めを繋げられるようになったというのが大きい
それで固めて守り勝つ将棋よりもバランスの取れた陣形から攻めまくるのが強いと分かってきた
矢倉が終わったというのも固めるタイプの矢倉が終わったというだけでバランスタイプの土居矢倉なんかは復権できた
振り飛車も美濃囲いで固めて守り勝つのはやめてバランス重視で攻めるタイプなら復権もありえるだろうな

89 :名無し名人:2019/08/17(土) 23:22:41.92 ID:0KfN+mTr.net
増田は雁木は終わりですとかも言ってたからな
とにかくなんでも大袈裟に言うタイプだから真に受けたら駄目

90 :名無し名人:2019/08/17(土) 23:38:26.10 ID:/dO0jyhF.net
タイトル戦は出てくるやつ限られるやん

91 :名無し名人:2019/08/17(土) 23:44:56.21 ID:K5ebtR3/.net
>>90
タイトル戦以外も含めると>>33

92 :名無し名人:2019/08/17(土) 23:57:00.62 ID:mVcCrKee.net
これからの時代は右矢倉?

93 :名無し名人:2019/08/17(土) 23:59:05.29 ID:pC8vo1Oq.net
一手損角換わり右玉って流行ってるの?

94 :名無し名人:2019/08/18(日) 00:19:09.98 ID:qhi8Gvu9.net
>>93
一手損があまり見ない

95 :名無し名人:2019/08/18(日) 00:26:11.28 ID:if7sa2/0.net
増田はセックスも淡白そう

96 :名無し名人:2019/08/18(日) 02:42:05.22 ID:11qTSG2V.net
射精は終わった

97 :名無し名人:2019/08/18(日) 03:45:36.91 ID:DyyNniK7.net
>>33振り飛車といえば中飛車?W

98 :名無し名人:2019/08/18(日) 04:58:24.54 ID:8F4Vl76u.net
増田は終わった
ツノ銀中飛車も終わった

99 :名無し名人:2019/08/18(日) 07:11:14.37 ID:StOP2leJ.net
それ言ったら、スマホより弱くなったプロ棋士が一番終わってるよね

100 :名無し名人:2019/08/18(日) 07:14:29.74 ID:25pHCW2w.net
30年前・20年前・10年前に戻ってプロ棋士やスレ住民に向かって、
2019年では土居矢倉が復権してるなんて言っても誰も信じないだろうな。

米長さんとかこの子は面白い事をいうなって口ではいっても、本心では冗談だと思うだろう。
羽生さんや渡辺さんも本気でとりあわないだろう。

101 :名無し名人:2019/08/18(日) 07:41:53.27 ID:8Ye2eQNu.net
10年前とかだったらそもそもソフトの方が人間より強いですよ、ってのが信じてもらえないだろうね

102 :名無し名人:2019/08/18(日) 07:57:28.26 ID:r9lFJdZh.net
豊川は雁木と矢倉はクワガタとカブトムシみたいなもので
雁木が流行する可能性もあるみたいに言ってた気がする

103 :名無し名人:2019/08/18(日) 08:28:46.79 ID:OeSAopTx.net
>>1
升田流っていつよ

104 :名無し名人:2019/08/18(日) 09:20:40.61 ID:VuQxr53F.net
土居矢倉をネタ扱いしてるブログもあったな

105 :名無し名人:2019/08/18(日) 09:23:24.59 ID:VuQxr53F.net
>>102
矢倉→昆虫
雁木→クモ・ムカデ

ぐらいの関係のような気がする

106 :名無し名人:2019/08/18(日) 09:24:45.69 ID:VuQxr53F.net
終わったのは横歩かもな

107 :名無し名人:2019/08/18(日) 09:29:28.62 ID:8F4Vl76u.net
>>100
米長自身がB1順位戦で土居矢倉を指したのが、朝日新聞に載ったはず

>>106
内藤、中原、中座がよく復活させたが、これまでか

108 :名無し名人:2019/08/18(日) 11:04:46.64 ID:bf+zOKF1.net
古い戦法が突然甦ったり着想が部分的に新しい戦法に取り入れたりなんてことは昔から良くある
むしろ米長なんか温故知新という言葉をよく使っててそういう話をするのが好きだったし、
いつ何が流行ってもそういうこともあるだろうとしか思わないんじゃないかな

109 :名無し名人:2019/08/18(日) 12:22:09.29 ID:Vo9VNt1Z.net
>>76
水匠が白ビールキラーなだけだろ
バランス型のイルカや対抗形に定評のあるオルカに大きく負け越してる現実はきつい

110 :名無し名人:2019/08/18(日) 13:10:08.60 ID:iyEE4uU3.net
アルファゼロは先手番では相掛かりと横歩青野流ばかりだったが、後手では角換わりばかりだった
エルモが先手番では初手76歩オンリーだったからだけど初手26歩されてたら後手相掛かりもしてたんだろうか

111 :名無し名人:2019/08/18(日) 15:43:03.49 ID:dnsc3mvj.net
このスレ、将棋板にしてはめずらしくまともな書き込み多いな。

112 :名無し名人:2019/08/18(日) 21:42:29.42 ID:SkhubbWR.net
「矢倉終わったwww後手横歩終わったwww相掛かり終わったwww今は角換わりしか生きてる戦法ないwww」

↓↓
「先手角換わり研究詰まったwww相掛かり生きてるwww(しれっと横歩復活)」

どうすんのこれ

アマチュアが戦法終わった認定と何の差があんのこれ


なぁ?


なぁ?

113 :名無し名人:2019/08/18(日) 21:55:06.43 ID:u5Mla0rY.net
相掛かりが終わったなんて言うプロいないだろ

114 :名無し名人:2019/08/18(日) 22:18:41.04 ID:1syjnMNM.net
横歩は研究量豊富で終盤強い人じゃないと難しいな

115 :名無し名人:2019/08/18(日) 22:27:28.94 ID:RJs2Ew7/.net
相掛かりなんて最初からずっと難しいからな
棋書でも一局の将棋で終わらすことが多い

116 :名無し名人:2019/08/18(日) 22:42:18.08 ID:1JImS0j3.net
もう来年には雁木が終わってるだろw

117 :名無し名人:2019/08/19(月) 00:08:52.59 ID:x/zqu76g.net
相雁木は千日手の結論が出ているから終わっている
角換わり腰掛け銀も千日手

118 :名無し名人:2019/08/19(月) 05:19:54.22 ID:L6F8bn/l.net
You're the only one who can make the difference.
Whatever your dream is, go for it.

119 :名無し名人:2019/08/19(月) 13:17:42.59 ID:vx/UYs7I.net
相土居矢倉も千日手と言われてるがな

120 :名無し名人:2019/08/19(月) 13:38:45.46 ID:7W0jQ9WZ.net
同形は千日手になりやすいのか

121 :名無し名人:2019/08/19(月) 15:55:29.60 ID:lbAnsbV3.net
級位者「横歩45角はオワコン。ガッチリ組み合う矢倉も既にオワコン」


↑どう思った?

122 :名無し名人:2019/08/19(月) 17:14:54.84 ID:b0vNsMHM.net
>>120
横歩取りや相掛かりは飛車先を早めに切るから色々打開していく筋があるが角換わりや矢倉系統は飛車先を受けるので即効性のある攻め筋が少なく互角状態だと先に攻めたほうが負けになることがある
なので互角状態だと千日手が結論というケースが多いはず

123 :名無し名人:2019/08/19(月) 17:58:18.95 ID:W1Nuhhfw.net
今日の里見の対局を見て同じことを思った
里見は終わった

124 :名無し名人:2019/08/19(月) 20:07:06.80 ID:n3CGXOAM.net
むしろ対矢倉左美濃急戦が終わってる

125 :名無し名人:2019/08/19(月) 20:27:59.00 ID:vOXxP7Iv.net
五手目66歩が消えてもなんの感慨もない人がほとんどなんだな

126 :名無し名人:2019/08/20(火) 07:49:14.90 ID:G+y17fzk.net
居角左美濃急戦、オワコン。

127 :名無し名人:2019/08/20(火) 07:50:56.86 ID:Z3OPo13h.net
32金42銀型急戦でいいんだよな

128 :名無し名人:2019/08/20(火) 07:51:42.84 ID:0U07YIHd.net
右四間飛車でおk

129 :名無し名人:2019/08/20(火) 12:55:44.59 ID:KGw6ghgC.net
>>122
ずいぶん昔の矢倉がそうだったな
相矢倉からお互い▲57銀△53銀と組む形
それで一時期矢倉は指されなくなった

130 :名無し名人:2019/08/20(火) 15:55:39.32 ID:l8zTGENq.net
過去も未来も存在せず、あるのは現在と言う瞬間だけだ

131 :名無し名人:2019/08/21(水) 00:07:22.56 ID:Ey8bfHV7.net
柳は緑 花は紅

132 :名無し名人:2019/08/21(水) 01:59:49.37 ID:Av65NoQ+.net
bit.do

133 :名無し名人:2019/08/21(水) 12:23:10.84 ID:riaKrPBI.net
同型に組み合う矢倉は少ないだろ

134 :名無し名人:2019/08/21(水) 17:16:32.91 ID:c8t8J5M5.net
突然の雨に注意

135 :名無し名人:2019/08/21(水) 17:25:34.02 ID:q1MqxF24.net
脇システム増えてるぞ最近
角換わりが今は減って相掛かりと矢倉が多い

136 :名無し名人:2019/08/21(水) 22:18:54.00 ID:IQA9YW5g.net
1つの戦型を終わったという浅はかさ
ソフトのがっつり88まで入城する矢倉に増田が急戦挑んで勝てるのかって話
振り飛車だってソフト対ソフトで100局指して100局居飛車勝ってから議論すればいい

137 :名無し名人:2019/08/21(水) 22:35:35.19 ID:hN2SM7BG.net
増田はNHK杯で郷田の矢倉に雁木で挑んで綺麗に負けてたよな

138 :名無し名人:2019/08/22(木) 01:57:38.16 ID:0jF2kagN.net
昨日もウォーズ無料のうち2局矢倉だったけど。

139 :名無し名人:2019/08/22(木) 02:28:17.14 ID:eKgUnmX/.net
むしろ「最近の増田は終わってる」感がある。

140 :名無し名人:2019/08/25(日) 03:34:04.76 ID:LtIiy05i.net
あ、森内がおわりましたぁあ

あ、底辺フリクラの実力

森内俊之九段(48.8) (2019年8月1日現在)
2014年度 対局数43 勝数16 負数27 勝率0.3721 A級負越、残留(44歳)
2015年度 対局数40 勝数21 負数19 勝率0.525 A級負越、残留(45歳)
2016年度 対局数34 勝数12 負数22 勝率0.3529 A級負越、陥落(46歳)
2017年度 対局数17 勝数6 負数11 勝率0.3529 フリクラ(47歳)
2018年度 対局数20 勝数8 負数12 勝率0.400 フリクラ(48歳)
2019年度 対局数5 勝数1 負数4 勝率0.200 フリクラ(49歳)

過去6年間通算 対局数159 勝数 64 負数95 勝率0.4025
通算 対局数 1483 勝数 913 負数 570 勝率 0.6156

あ、名実ともに底辺フリクラ乞食ですたぁあ

141 :名無し名人:2019/08/25(日) 10:20:18.28 ID:KXbQeejM.net
左矢倉は終わった右矢倉の時代だ!W

142 :名無し名人:2019/08/25(日) 10:21:46.25 ID:KXbQeejM.net
>>138 1972teru右矢倉で勝利!

143 :名無し名人:2019/08/26(月) 12:18:33.41 ID:6rvLYJ5w.net
こないだの銀河で増田に負けてたオワコン格調おじさんがどうしたって?

144 :名無し名人:2019/08/26(月) 12:28:12.44 ID:M4AjTFAg.net
144

145 :名無し名人:2019/08/26(月) 12:35:15.35 ID:Im4SsHBa.net
44歩で角道止める
33銀で飛車先の歩交換拒否るので更に角道が止まる
最初の筋では角が使えないので角を引いて使う

おまえ何手無駄にしてんだよw

146 :名無し名人:2019/08/26(月) 15:21:55.31 ID:a5qJm0pP.net
そこで角交換してから矢倉...
それ角換わりだろw

147 :名無し名人:2019/08/26(月) 15:40:08.82 ID:z11HcgfW.net
ワロタw

148 :名無し名人:2019/08/28(水) 10:15:22.36 ID:bX/fXjLC.net
148

149 :名無し名人:2019/08/28(水) 10:34:05.77 ID:m4NDKvae.net
当たり前だろ。
最強高見様が好んでお使いになるのが矢倉なのだから。

150 :名無し名人:2019/08/30(金) 21:18:23.75 ID:0eIvlz+e.net
150

151 :名無し名人:2019/08/30(金) 21:20:30.75 ID:PziRerkW.net
アユムは終わった

152 :名無し名人:2019/09/01(日) 19:09:07.77 ID:q8H5+Gaz.net
152

153 :名無し名人:2019/09/03(火) 11:28:34.19 ID:QwNo9bVW.net
153

154 :名無し名人:2019/09/03(火) 20:35:23.47 ID:Z5ZP/meG.net
1972teru右矢倉で左矢倉に勝利!

155 :名無し名人:2019/09/05(木) 08:39:01.70 ID:7mxuYU/M.net
8月のプロ棋戦(某元奨励会3段調べ)
角換わり 20局
相掛かり 21局
ー矢倉ー 14局
ー雁木ー 16局
横歩取り 10局
その他ー 19局

156 :名無し名人:2019/09/06(金) 00:46:34.00 ID:ozv8TOPC.net
156

157 :名無し名人:2019/09/06(金) 01:09:59.72 ID:dYlLh15i.net
>>155
それ8月じゃなくて7月だぞ

158 :名無し名人:2019/09/06(金) 12:47:30.25 ID:F1dCKkQ6.net
>>155
横歩取り減って相掛かり増えたな

159 :名無し名人:2019/09/07(土) 12:05:39.33 ID:YdQOpuML.net
ほんと多いよなぁ相掛かり

160 :名無し名人:2019/09/07(土) 12:07:10.87 ID:UL1X/abN.net
ほんと多いよなぁ相掛かり

161 :名無し名人:2019/09/07(土) 12:07:15.78 ID:UL1X/abN.net
bit.do

162 :名無し名人:2019/09/08(日) 12:10:41.45 ID:4BfvGN/E.net
162

163 :名無し名人:2019/09/08(日) 12:51:00.47 ID:66eT2TTM.net
恥ずかしい奴だな増田

164 :名無し名人:2019/09/13(金) 14:04:50.20 ID:dIbf4FSt.net
164

165 :名無し名人:2019/09/13(金) 15:23:10.85 ID:It0XDPMc.net
【棒銀対策】矢倉より雁木の方が受けやすくてオススメです
https://yuushablog.info/bougin-gangi/

166 :名無し名人:2019/09/17(火) 18:57:31.63 ID:CmY6NvzC.net
166

167 :名無し名人:2019/09/21(土) 14:37:11.84 ID:zsdFAxZj.net
167

168 :名無し名人:2019/09/23(月) 11:11:32.56 ID:llO4+LFQ.net
168

169 :名無し名人:2019/09/23(月) 19:22:50.99 ID:MRQMWuxG.net
初めから矢倉は目指さないけど、囲いとしては優秀なので
戦いの中でバラバラになった駒をかき集めて矢倉に組むことは今でもあるなw

170 :名無し名人:2019/09/26(木) 14:57:26.64 ID:i6S8CSaL.net
170

171 :名無し名人:2019/09/30(月) 14:26:18.65 ID:dLaUetB2.net
将棋って矢倉とD向かい飛車やればいいんだろ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1568982071/

172 :名無し名人:2019/10/03(木) 23:15:31.55 ID:FfIuSu+j.net
173

173 :名無し名人:2019/10/15(Tue) 21:28:37 ID:kmaZcxJS.net
173

174 :名無し名人:2019/10/18(Fri) 09:52:18 ID:9fPfO/6a.net
174

175 :名無し名人:2019/10/26(土) 22:09:12 ID:JZbjekoW.net
175

176 :名無し名人:2019/10/26(土) 22:59:34 ID:wHKWTyNC.net
美濃囲い終わった!W

177 :名無し名人:2019/10/30(水) 16:24:18 ID:Edkz4ieU.net
177

178 :名無し名人:2019/11/05(火) 07:39:02 ID:b2URad/T.net
178

179 :名無し名人:2019/11/10(日) 20:27:04.47 ID:GpXQNRfs.net
はい

180 :名無し名人:2019/11/17(日) 23:42:03 ID:wB19mCTm.net
180

181 :名無し名人:2019/11/22(金) 08:26:55 ID:DpG6M9e9.net
181

182 :名無し名人:2019/11/28(Thu) 01:55:03 ID:DxV1fXUh.net
藤井聡太の矢倉は好き

183 :名無し名人:2019/12/01(日) 16:53:21 ID:nnIuoBd5.net
183

184 :名無し名人:2019/12/01(日) 17:01:48.67 ID:Jc+qzfRA.net
広瀬大竜王が矢倉を復活させてくれるのだ

総レス数 184
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200