2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「矢倉は終わった」←角換わり除くと今も一番多い件

18 :名無し名人:2019/08/17(土) 17:03:20.37 ID:N2cCMlxN.net
Q. 矢倉は本当に終わったの?

【高見泰地叡王】
そもそも、矢倉は終わっていません。私も5手目▲7七銀はいまもよく指しています。

【郷田真隆九段】
ははは。ある程度△7三銀型と△7三桂型の急戦矢倉の定跡が突き詰められたら、またがっぷり四つの矢倉が出てくるんじゃないかと思っています。

【屋敷伸之九段】
結構いまでも、指す人は指しています。矢倉は終わっていません。

【木村一基九段】
やがて、角換わりや相掛かりも飽きて矢倉を見直す人が出てくれば、流れが変わる可能性もあります。

【糸谷哲郎八段】
矢倉は長年、指し続けられてきた戦法だから、終わっているということはない。やっぱり、人間は人間が指し続けてきた形のほうが強いんですよ。

【藤井聡太七段】
後手は△3三銀を上がらず急戦にすることが多いですが、それはそれで先手も五分以上には指せる。なので、これから5手目▲7七銀からの矢倉はむしろ増えていくのではないかと思っています。

【増田康宏六段】
米長流のような急戦矢倉、あるいは、高見叡王が得意とする▲6七金左の矢倉は結構ありかなと思う。

https://www.shogi.or.jp/column/2019/03/mynavi201903.html


これが現実

総レス数 184
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200