2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽生さんがタイトル100期取るのって難しくない?

1 :名無し名人:2019/05/17(金) 20:14:54.67 ID:VVpHbgvo.net
渡辺・豊島・永瀬がアホみたいに強いし
藤井聡太も上がってくるだろ
そこに広瀬とか天彦が控えてるんだからこれらを倒すのは容易では無いぞ

66 :名無し名人:2019/05/26(日) 21:36:53.69 ID:3/oVKLxP.net
66

67 :名無し名人:2019/05/27(月) 05:51:41.80 ID:Ytqrrs/a.net
永世7冠なかなか取れなかったから勝負弱い
99期だから勝負弱い
大変だな

68 :木村義雄14世名人:2019/05/31(金) 04:16:52.97 ID:Bmzci5o/.net
羽生19世名人永世7冠にケチつけるなら他の棋士はどうなる

私木村や大山中原ですら雑魚になる

69 :名無し名人:2019/06/03(月) 21:17:55.55 ID:lPUCO9CF.net
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <「あ、漏れそうです」
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ

70 :名無し名人:2019/06/03(月) 21:24:57.55 ID:lPUCO9CF.net
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <「あ、漏れました」
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ

71 :名無し名人:2019/06/04(火) 11:00:20.27 ID:oO7w+71b.net
おかしいだろ。
だれがこれからタイトル100期取って合計199期獲得とかやってのけるんだよ。

72 :名無し名人:2019/06/07(金) 08:10:30.34 ID:a9vzop4J.net
タイトル通算100期という数字に実体的な意味が何もないと思うのは、
もし仮にまだ永世七冠を達成できないまま竜王以外のタイトルを重ねてタイトル100期獲得を達成していたとしても
そのことをもって「じゃあ国民栄誉賞あげようか」とはならなかっただろうと考えるとわかりやすいんだよね

タイトル100期に関してはマスコミを主として周囲が勝手になんとな〜く言ってるだけで
永世七冠とは違って、はたして羽生本人が本気で喉から手が出るほど達成したがってるとは思えない節がある

73 :名無し名人:2019/06/07(金) 10:19:10.97 ID:ectiv9Xr.net
それは王の756号は世界新記録だから意味あるけど、800号には意味はないといってるようなもんだよな

人それぞれじゃね

74 :名無し名人:2019/06/30(日) 17:24:17.84 ID:i83IGUkm/
>>>>372を見る限り
眞子様ってデブスだな
一生懸命専門家が叩いてあの程度なんだな
まるでジャイ子じゃないか

運動等して痩せる努力をするでもなく、ただ衣服を特注してごまかすとかw

75 :名無し名人:2019/07/05(金) 11:02:10.61 ID:k4RhYEEc.net
なるほど

76 :名無し名人:2019/07/12(金) 21:15:14.22 ID:4ObDzTv0.net
75

77 :名無し名人:2019/07/15(月) 09:56:34.81 ID:PHgwOQVg.net
76

78 :名無し名人:2019/07/15(月) 10:03:28.58 ID:n1uL9U8Q.net
羽生は独り言が多ければ多いほど好調
静かにしているときは脳の活動レベルが下がっていると見る

79 :名無し名人:2019/07/15(月) 10:27:04.81 ID:Rz7OvvOB.net
カカトを負傷してるから。
目先のタイトルも良いが。
怪我を直すのが大事

80 :名無し名人:2019/07/18(木) 10:12:29.75 ID:5NqJb73C.net
79

81 :名無し名人:2019/07/22(月) 02:36:35.13 ID:OlwUEe6p.net
80

82 :名無し名人:2019/07/24(水) 12:50:58.09 ID:Y5xdqa7n.net
81

83 :名無し名人:2019/07/24(水) 14:18:23.34 ID:P+v4IYa6.net
>>79
なんか相撲取りみたいw

84 :名無し名人:2019/07/24(水) 22:58:13.22 ID:itu79Rdv.net
時代を築けなかった羽生
名人獲得

大山時代
大山18期 升田2期

中原時代
中原15期 米長1期

羽生世代
羽生9期 森内8期

85 :名無し名人:2019/07/26(金) 23:45:58.75 ID:zs6Pswx1.net
84

86 :名無し名人:2019/08/01(木) 16:36:39.55 ID:dyzYOeBi.net
85

87 :名無し名人:2019/08/01(木) 17:14:02.09 ID:Nzxl636r.net
シードとか優遇が減ってきてるからどんどん困難になるでしょ
タイトル持ってた頃は割にカンタンに他のタイトル戦でも挑戦者になれたけど

88 :名無し名人:2019/08/03(土) 20:15:28.40 ID:n84nBkBU.net
87

89 :名無し名人:2019/08/03(土) 22:28:23.55 ID:/bDOw+IK.net
羽生は相変わらず強さの片鱗は持っているが、終盤でのミスが多くなってる。
この一手の致命的ミスをトップ棋士が見逃すはずもなく、
良いとこまでは行けてもタイトル獲得までは難しいだろう

90 :名無し名人:2019/08/03(土) 22:53:40.47 ID:UI07BPbU.net
新しいタイトル戦を作ればよい。
タイトル名は、達人戦。

年齢50歳以上、八段以上。

91 :名無し名人:2019/08/03(土) 23:58:47.00 ID:3ZekGpo7.net
早指しレートトップなんだよな
例えればいま24で指しても1番レートが高くなるのは羽生かもしれん
早指しが強いということはぱっとみの手の精度が異様に高いと思われる
これは1番強かった頃の名残だろう
つまり時間をかけて読むのが厳しくなった
とはいうものの竜王とったり順位戦で勝ちまくってるから結局わけわからんのやが

92 :名無し名人:2019/08/09(金) 07:52:04.49 ID:uHvuBIeq.net
>>68
>>63
初代永世竜王も名人挑戦者0、名人0だから雑魚になるな!

93 :名無し名人:2019/08/11(日) 17:00:38.22 ID:W0kNiOf2.net
92

94 :名無し名人:2019/08/15(木) 21:50:36.27 ID:1UXNbLM0.net
93

95 :名無し名人:2019/08/17(土) 18:54:37.75 ID:mnty8YRP.net
94

96 :名無し名人:2019/08/20(火) 20:05:02.06 ID:WF7oy4IO.net
95

97 :名無し名人:2019/08/27(火) 17:44:58.80 ID:FUxL4Os6.net
96

98 :名無し名人:2019/08/29(木) 18:41:23.33 ID:D7gVtS2g.net
97

99 :名無し名人:2019/08/30(金) 04:30:34.91 ID:5piC06HY.net
信じてる

100 :名無し名人:2019/08/30(金) 05:03:17.03 ID:25O3Ichs.net
引退したときに一期贈呈すればいいじゃん

101 :名無し名人:2019/08/31(土) 23:58:52.05 ID:uywlj6bk.net
100

102 :名無し名人:2019/09/04(水) 22:40:12.26 ID:yQdbIJ/X.net
101

103 :名無し名人:2019/09/08(日) 23:13:52.47 ID:4BfvGN/E.net
102

104 :名無し名人:2019/09/08(日) 23:16:16.95 ID:eKxieQZ3.net
木村が王位を取れば、来期の王位戦はチャンスかも。

105 :名無し名人:2019/09/15(日) 14:24:46.54 ID:4sj3YAnJ.net
104

106 :名無し名人:2019/09/18(水) 23:49:10.11 ID:iCWmJ2a0.net
105

107 :名無し名人:2019/09/21(土) 21:32:01.93 ID:zsdFAxZj.net
106

108 :名無し名人:2019/09/26(木) 01:18:20.93 ID:i6S8CSaL.net
107

109 :名無し名人:2019/09/30(月) 17:05:42.61 ID:mcL5EH4+.net
108

110 :名無し名人:2019/10/03(木) 21:07:36.62 ID:FfIuSu+j.net
109

111 :名無し名人:2019/10/03(木) 21:28:50.55 ID:mxmsP1ue.net
将棋界が一丸となって空気を読まないと達成は無理

112 :名無し名人:2019/10/08(火) 16:26:25.54 ID:AvvLO/Mm.net
111

113 :名無し名人:2019/10/14(Mon) 17:44:48 ID:2f+1ZH6o.net
112

114 :名無し名人:2019/10/20(日) 20:33:37 ID:n//UvZoR.net
113

115 :名無し名人:2019/10/22(火) 17:18:14.17 ID:cCOebbl8.net
114

116 :名無し名人:2019/10/25(金) 15:07:40 ID:SDfP2EiN.net
115

117 :名無し名人:2019/10/28(月) 17:54:26 ID:QCJmllds.net
116

118 :名無し名人:2019/10/31(木) 22:46:53 ID:0WlVKtIN.net
117

119 :名無し名人:2019/11/07(木) 07:58:31.89 ID:naOJ5DwV.net
118

120 :名無し名人:2019/11/15(金) 11:34:17.38 ID:Iped9JW7.net
119

121 :名無し名人:2019/11/18(月) 19:49:50.06 ID:jOlAZMXt.net
120

122 :名無し名人:2019/11/24(日) 20:42:01.35 ID:zDYhoUkU.net
121

123 :名無し名人:2019/12/03(火) 11:49:57 ID:4Iqs5dBn.net
122

124 :名無し名人:2019/12/06(金) 13:06:15 ID:vs9OVy0l.net
123

125 :名無し名人:2019/12/13(金) 14:14:36.16 ID:lZ/E2bv1.net
124

126 :名無し名人:2019/12/13(金) 14:23:28.83 ID:yctDOnzH.net
羽生にラストチャンスは王位戦だろうな
渡辺にはまず勝てない
豊島も一度防衛したら難攻不落になりそう
永瀬も羽生より十分に強い

木村しかいない
1年もあれば木村も衰えるだろう

127 :名無し名人:2019/12/13(金) 14:26:29.61 ID:qVU7cggU.net
豊島、永瀬は30代で不調になるだろ
恒例のやつで。
その頃は藤井が絶好調かも分からんが。

128 :名無し名人:2019/12/13(金) 15:28:32 ID:5rHq/rk4.net
無くはないと思うけどね
オッズ10倍なら取る方に賭けるけどオッズ関係なく一点予想しろと言われたら取らない方

129 :名無し名人:2019/12/13(金) 16:09:11 ID:PwUf5fPf.net
直感が全盛期みたいに働かなくなった今の羽生がタイトル取れるわけがない。
最後の確変みたいな現象でも起きないと無理。確変期なら全盛期とまでは言わんが
直感がスムーズに働いているはずだから。終盤の正確さだが、ここが怪しいとも言われているが
まあ確変期ならそれも回復するだろう。

130 :名無し名人:2019/12/17(火) 14:19:36 ID:rJiT1a8x.net
129

131 :名無し名人:2019/12/17(火) 14:23:34 ID:/x0+GQSi.net
桐山の1000勝と同じくらいの難度だな

132 :名無し名人:2019/12/17(火) 21:59:38 ID:J65np/6U.net
131

133 :名無し名人:2019/12/20(金) 01:11:33.69 ID:uxULtTWQ.net
八百でもしなきゃ不可能

134 :名無し名人:2019/12/20(金) 08:33:07.32 ID:4Co/yDdo.net
133

135 :名無し名人:2019/12/20(金) 08:43:35 ID:YFRWxilq.net
昨日三枚堂相手にめっちゃプルプルして羽生さんすげーってガキのようにはしゃいでた無能中年が、
夜になって屋敷に力の差見せつけられる敗北で大人しくなってたw

136 :名無し名人:2019/12/20(金) 10:37:58.32 ID:4XsgWnJq.net
米長ですらできたこと
羽生にできないはずがない

137 :名無し名人:2019/12/21(土) 16:03:34 ID:/hr3U3wu.net
いまの羽生は山崎よりはるかに弱い

138 :名無し名人:2019/12/26(木) 08:31:37.45 ID:bwqUT9yX.net
137

139 :名無し名人:2019/12/26(木) 12:11:01 ID:Z5GGH4jP.net
>>136
そりゃさー、米長は窓からおしっこするくらい元気だったからな
尿漏れするほど耄碌した羽生とは違うわな

140 :名無し名人:2019/12/27(金) 12:32:13.68 ID:QTVrPxji.net
139

141 :名無し名人:2019/12/28(土) 12:19:44.29 ID:+3pP2Wb2.net
140

142 :名無し名人:2020/01/02(木) 07:49:36.00 ID:LBPQa8iy.net
141

143 :名無し名人:2020/01/05(日) 13:07:55 ID:BOOd/P7R.net
142

144 :祝引退:2020/01/05(日) 21:41:52.18 ID:b6mekc+h.net
羽生さんと谷川さんのアベック引退なるか?

145 :名無し名人:2020/01/05(日) 21:45:30.66 ID:dkK0398Q.net
鴨にしてた屋敷さんに連敗 
勝った屋敷さんが心配顔してた 
http://kenyu1234.php.xdomain.jp/match2.php?name1=212&name2=198

146 :名無し名人:2020/01/08(水) 04:14:31.81 ID:W12qt/sI.net
斎藤慎太郎王座に挑戦出来れば望み有ったのに準決勝でだめ

木村王位に挑戦なら勝ち目があるかも

147 :名無し名人:2020/01/14(火) 13:45:57 ID:SoIAznsR.net
146

148 :名無し名人:2020/01/16(木) 16:18:40 ID:gNm/J9KN.net
50超えて新たにタイトル取ったのは大山だけ
50の時点でタイトル持ってたの入れても米長と二上だけ

149 :名無し名人:2020/01/20(月) 14:49:38 ID:6mapOMs+.net
148

150 :名無し名人:2020/01/20(月) 17:51:55 ID:eRNW6BJK.net
文化人として
講演や対談のネタ準備で忙しいので100冠は無理 引退すればネタ準備の時間がたくさん取れるよ
でも引退したらトップ棋士じゃなくなるんで オファーは全くなくなるけど

151 :名無し名人:2020/01/22(水) 12:26:37 ID:upfFnyeJ.net
150

152 :名無し名人:2020/01/23(木) 18:26:43 ID:pB/33PSx.net
151

153 :名無し名人:2020/01/25(土) 11:52:33.16 ID:cjvqvCFw.net
152

154 :名無し名人:2020/01/27(月) 09:45:07 ID:QeTb/itA.net
153

155 :名無し名人:2020/01/29(水) 12:20:50.12 ID:o9gVxAZh.net
154

156 :名無し名人:2020/02/02(日) 00:38:20.93 ID:n1vpFfF1.net
米長はピークが遅かっただけ。

157 :名無し名人:2020/02/04(火) 12:39:42 ID:DXPBhIvG.net
156

158 :名無し名人:2020/02/08(土) 13:20:06.67 ID:mzO733Di.net
157

159 :名無し名人:2020/02/15(土) 14:54:13.89 ID:gLBdCT51.net
158

160 :名無し名人:2020/02/22(土) 12:22:23 ID:T7Q1Yvlf.net
159

161 :名無し名人:2020/02/28(金) 01:56:59.41 ID:zuRSUEaL.net
           r‐‐- 、
          r‐'⌒,   \
         / r''巛     'ヽ
        /  i´  ヽ      ヽ
        l   |   ゞヾ ミ、   リ
        i´ ll二ニ_.  ,二_'y、 |
        l イi´(・ )゙l | ( ・) j| リ
       'ッ .|.|   r "jヽ,__,,r`|i
        ゙マ.l `""  ~ ′   ij
          ヽ.  ,r ⌒',ゝ  i <あ、負けました
          i,,    ~   /
           l へ,,   イ

162 :名無し名人:2020/03/08(日) 10:39:02 ID:BIhqCt0d.net
161

163 :名無し名人:2020/03/10(火) 20:06:59.80 ID:DI5xbC41.net
タイトル96期目の時、四冠だったから今持ってるの防衛すれば楽勝と言われてたのが懐かしい
逆に永世七冠は厳しいと言われてたな
藤井登場前で有力若手もイマイチだったからまだまだ羽生の時代かと

で、未だに100期到達ならず

164 :名無し名人:2020/03/11(水) 14:48:58.09 ID:XQ67AvAq.net
康光や屋敷に負けるようになってるから藤井関係なくね?

165 :名無し名人:2020/03/17(火) 11:19:55 ID:w6WEag6t.net
164

166 :名無し名人:2020/03/22(日) 18:49:53 ID:v6IpN8wX.net
今までに50代でタイトルを取ったのは大山康晴しかいない、つまりこれは大山越えをできるかという問題

総レス数 185
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200