2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将棋ウォーズ初段・二段専用 4

1 :名無し名人:2019/04/04(木) 12:14:11.89 ID:5/bWd0eE.net
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ
初段、二段専用

共に高段を目指しましょう!
※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1532104874/

658 :名無し名人:2020/08/14(金) 18:11:08 ID:OOfXTr4S.net
>>657
アヒルってこっちが居飛車した時にやってこないか?

659 :名無し名人:2020/08/14(金) 19:57:17.59 ID:QXGIXvvW.net
ハンゲーム:伝説の美男子
福島県
日本将棋連盟福島支部所属 

自称県代表になったことある三段(免状)
アマ名人に勝ったことがある(一度勝ったくらいで余韻に浸りすぎのバカ)

ハンゲームレート400で勝率8割(三段あれば当たり前)
自称24でレート2400(あるわけない)
実際の所、24最高レート1391(雑魚)

660 :名無し名人:2020/08/15(土) 21:48:09.24 ID:24iZ6ePQ.net
お前らってボコたらすぐ切断逃亡するよな
死ねよ

661 :名無し名人:2020/08/16(日) 08:03:51.52 ID:aVl34JQ0.net
一番気持ち良い勝ち方じゃん

662 :名無し名人:2020/08/16(日) 08:31:02.49 ID:AwuROdP2.net
会心の逆転勝ちで我ながら名棋譜だと思い、早速ソフトで解析したら、
自信の王手がタダ取りの悪手。
相手玉が逃げてくれて何とか勝ったに過ぎず、ただのポンコツ同士の泥仕合とわかり、
速攻で消去した。

663 :名無し名人:2020/08/16(日) 08:52:19.62 ID:Pc+YH0ee.net
あれ?オレいつの間に書き込んだんだ?

664 :名無し名人:2020/08/16(日) 09:15:56.98 ID:ClB5xZOr.net
>>660
したことないけど

665 :名無し名人:2020/08/16(日) 18:49:40.36 ID:5mmJ8rRo.net
初二段が一番クズ多いぞw
降参ボタン押せよクズどもw

666 :名無し名人:2020/08/16(日) 22:09:38.02 ID:Pc+YH0ee.net
段級位最強戦を見る限りでは一級がクズの巣窟だがな

667 :名無し名人:2020/08/16(日) 22:56:18.98 ID:713rhAyB.net
3切れで初段二段の黒アバターはほぼ接続切れする
アバターすら設定できないクズなのに、接続切れする手間は省けるんだな

668 :名無し名人:2020/08/16(日) 23:20:03.16 ID:QTdrCjfQ.net
憎悪を掻き立てる黒アバ

669 :名無し名人:2020/08/16(日) 23:31:15.10 ID:7BG0uyAW.net
人間で到達可能なのは六段までって林社長がいってたな

670 :名無し名人:2020/08/17(月) 00:54:16.59 ID:F9eWeRdD.net
>>669
若き怪物 藤井聡太 ではどうだろう
どこまでいけるかな?

671 :名無し名人:2020/08/17(月) 23:23:59.92 ID:Klab9IfQ.net
アゲアゲだって3切れ七段いっただろ

672 :名無し名人:2020/08/18(火) 00:31:26.45 ID:Xq5RJsbL.net
10切れの段位だと思います。
今は六段ですら無理ですね。

673 :名無し名人:2020/08/18(火) 13:29:56.57 ID:k4PDAYaK.net
>>671
昇段戦にいくまでにきしんつかってるかもしれない
初段戦は自力で言ったのは動画で見た

674 :名無し名人:2020/08/18(火) 15:02:37.34 ID:k4PDAYaK.net
昇段戦は自力で上がったのは見たに訂正

675 :名無し名人:2020/08/18(火) 15:06:38.18 ID:lUACHkjI.net
>>654
おめでとうございます
俺も、一級90%超えで長く足踏みしてます
なんか95%超えると妙に緊張して手が縮こまるし。
ただ、早く初段になりたいような、
でも初段になったらニ段ともよく当たるだろうし、たまには三段とも当たるんだろうし、三段なんて俺の実力じゃ負け確だし、
あがりたいような、あがりたくないような・・・orz

676 :名無し名人:2020/08/18(火) 15:26:17.04 ID:k4PDAYaK.net
>>675あと一息
頑張ってくださいね

677 :名無し名人:2020/08/18(火) 15:58:08 ID:/DqXEpUt.net
個人的に初段、二段、三段でだいぶ差があると思う
俺は三段だが序盤角渡し縛りで初段5、60%は安定していける
棋神無しの少し弱い設定で一級には8割強、初段には6割強、二段には2、3割くらいの勝率だから
初段と三段は飛車落ち以上二枚落ち未満くらいの差があると思う

678 :名無し名人:2020/08/18(火) 16:06:09.02 ID:/DqXEpUt.net
勿論初段、二段と言っても達成率の差があるから一括りには出来ないけど、思ったより差があることが分かった
俺は10分切れ負け、序盤でタダ角渡し、振り飛車のみ、少し弱い設定でやってた
興味があれば皆もやってみてくれ(規約違反だが)

679 :名無し名人:2020/08/18(火) 16:16:59.74 ID:rIesZsh+.net
ソフト指しがバレないように角渡してんの?

680 :名無し名人:2020/08/18(火) 17:00:32.18 ID:/fqh1QEa.net
3切れ、10秒と70%超えたけど、怖くてさせない
まだ三段に1-3ぐらいだし、やれば確実に下る

681 :名無し名人:2020/08/18(火) 17:26:06.11 ID:zkhw8yvS.net
ボロ負けの局面で残り0秒になった瞬間切断するザコ二段死ねよ

682 :名無し名人:2020/08/18(火) 19:32:14.41 ID:0sZH0WGK.net
級者で2段3段を負かすのが楽しいじゃないか?

683 :名無し名人:2020/08/18(火) 23:52:25.62 ID:PgbCHhrx.net
さすがの切れ味じゃ

これ何時も局面と関係なく言われるけど
今日は綺麗な詰めろだった 受けがない必至

684 :名無し名人:2020/08/19(水) 18:47:40.66 ID:F1/Ramj+.net
見てて面白いのは藤井みたいな開発力のある独創的な序盤タイプなのに
いつの時代も勝つのは藤井みたいな読みが怪力の終盤タイプなんだよなあ

685 :名無し名人:2020/08/20(木) 13:51:55.04 ID:4p/5A+Lk.net
なんか最近相掛かり受けてくれる人減ったな

686 :名無し名人:2020/08/20(木) 22:38:51.95 ID:fsIfHQRa.net
私は、弱い2段だけど、後手だったら相掛かりやってもいいよ

687 :名無し名人:2020/08/20(木) 23:33:49 ID:hM//m+eP.net
相掛かり難しいわ
過去にクロノに勝ったことあるけど、なぜ勝てたか未だにわからん

688 :名無し名人:2020/08/21(金) 10:09:40.32 ID:+hI25Ss5.net
>>687
クロノが弱いから

689 :名無し名人:2020/08/21(金) 11:51:42.17 ID:GtJpqE52.net
(´・ω・`)4勝12敗して達成率8ぴーなったよ?

690 :名無し名人:2020/08/21(金) 18:34:02.54 ID:CU7HXvcr.net
(´・ω・`)おちつけ焦った気持ちのまま指すんじゃない

691 :名無し名人:2020/08/21(金) 20:44:55 ID:3hprrUpO.net
>>690
それな。

692 :名無し名人:2020/08/21(金) 21:50:25 ID:X5FVds6T.net
>>690
(´・ω・`)連敗するとどうしてもカッとなってしまってでした

693 :名無し名人:2020/08/23(日) 11:43:55 ID:D8G/lvHJ.net
なるよな。特に格下に負けた後はどうでもよくなるわ

694 :名無し名人:2020/08/25(火) 21:33:01.45 ID:tvdtivFv.net
おまえらすぐ切断逃亡しすぎ死ねよ

695 :名無し名人:2020/08/25(火) 22:12:10.13 ID:tvdtivFv.net
ボロ負けのくせに投了せず0秒まで指して切断とかマナー悪すぎだろ初段

696 :名無し名人:2020/08/26(水) 00:08:34 ID:PqeGK1om.net
そもそも、棋神がある時点でマナー違反だからな

697 :名無し名人:2020/08/27(木) 00:08:37.54 ID:W+fRqZ4f.net
またクソ二段ボロ負け0秒切断しやがった
変なプライドだけ強いカス二段ども死ねよ

698 :名無し名人:2020/08/28(金) 17:24:36 ID:NWHosUjR.net
やばい、達成率80超えてきた・・・
まだ三段に勝てる実力ないのに三段になりそうだ

699 :名無し名人:2020/08/29(土) 12:00:19.39 ID:M2JOAbG9.net
俺も達成率80%で三段になりそう

700 :名無し名人:2020/08/29(土) 22:01:41.06 ID:nEyl47Kz.net
>>698 >>699
そこからが本当の地獄だ

701 :名無し名人:2020/08/30(日) 22:31:04.84 ID:oo68odVm.net
30%まで減った。なかなか壁を超えられないわ

702 :名無し名人:2020/09/01(火) 15:03:57.92 ID:prmetk67.net
でもすごいよ

703 :名無し名人:2020/09/01(火) 15:16:19 ID:Kx2WrMn6.net
初段になれたのは嬉しいけど
対戦相手が強くなって勝率下がった
達成率20%からあがれない
詰将棋他いろいろやってるから、とりあえず50%を目標にする
9月中に50%まであげて、10月中に二段
それが目標

704 :名無し名人:2020/09/01(火) 17:35:35.61 ID:fsvcepau.net
悲報、350mlbeer初段
8月に260勝317敗で2.15級の戦績だったのが
本日から突如覚醒し42勝3敗3.23段の実力になる!

705 :名無し名人:2020/09/01(火) 19:16:28.67 ID:aNYRCYIm.net
>>704
コツをつかんだんだろ。
成長するときにはよくあること。

706 :名無し名人:2020/09/01(火) 19:21:22.36 ID:8891GqZZ.net
覚醒 ×
闇落ち 〇

707 :名無し名人:2020/09/01(火) 20:48:58.28 ID:c43voOKr.net
>>705
8月の棋譜と今日の棋譜見比べると確かに成長してるよ
今日は殆ど5秒間隔で指してるし手の見え方とかもまるで別人だしな

708 :名無し名人:2020/09/01(火) 20:49:49.98 ID:f638mO4s.net
初段三段だと24で言えば7〜10段級くらいの差があるから
一か月では普通は無理だな

709 :名無し名人:2020/09/01(火) 20:59:30.41 ID:K2FeaB1x.net
アバターか何かがどうしても欲しくて棋神爆買いしただけでは

710 :名無し名人:2020/09/02(水) 16:03:05 ID:xqRSIHYY.net
朗報、350mlbeer初段
勝率調整を覚える!
 
で、成長するときが何だって?

711 :名無し名人:2020/09/02(水) 18:00:37.25 ID:Zi9cMbt+1
対戦終わったらプルプルふるえてるのって鬼神つかわれたん?

712 :名無し名人:2020/09/02(水) 20:15:49.95 ID:wRQpIIdJ.net
キシン使うのも晒し対象なの?

713 :名無し名人:2020/09/02(水) 20:33:15.99 ID:DcwSgSRH.net
3切れでアヒルやられるとちょっと勝てんな。考えないであれを攻略するのはキツい。

714 :名無し名人:2020/09/03(木) 02:36:01.17 ID:m8BKqv3Z.net
勝率.651なんだけど三段に復帰できない

715 :名無し名人:2020/09/03(木) 04:57:29.08 ID:FCKE9ljz.net
>>712
晒したくて暴れてる人を任せたらソフトということになって真偽は関係なく晒し対象だよ

716 :名無し名人:2020/09/03(木) 09:45:32.39 ID:yLecifC1.net
俺は連敗してイライラしてる時は成らず行為やりまくるから、
Twitterとかで晒されてるんだろうなぁ

717 :名無し名人:2020/09/03(木) 19:20:54 ID:FCKE9ljz.net
さっぱり勝てねえ
勝負どころで間違えるというか通り過ぎる

718 :名無し名人:2020/09/03(木) 19:51:42.71 ID:PXUntvnv.net
朗報、350mlbeer初段
本日の10秒デイリー勝敗16勝13敗ながら
16勝は全て疑問手悪手0
13敗は全て序盤の時間切れ負け
という偉業を達成する!

719 :名無し名人:2020/09/04(金) 14:37:01.00 ID:6JGxsLzf.net
朗報、350mlbeer初段
2週間前は1手詰めすら見えなかったにも関わらず
現在は17手詰めすら5秒間隔で読み切れるまでに成長する!

720 :名無し名人:2020/09/04(金) 20:36:34.37 ID:5NDjsz6i.net
その分かりやすさでもBANされないんだ
課金するのアホらしくなるな
したことないけど

721 :名無し名人:2020/09/04(金) 21:22:49.29 ID:e2TzOKYBV
欲しい枚数を宣言する競り系カードゲーム「翡翠の商人」。シンプルながらジレンマもある
https://bodoge.org/2019/05/20/hisuinosyonin/
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
経済が巡る!! 労働者と職場のマネジメントが癖になるワーカープレイスメント「ナショナルエコノミー」
http://bged.info/national-economy
シノミリアを徹底解説!ギャンブル漫画の主人公になれる2人用ボードゲーム!
https://futariasobi.com/shinomiria_rule/
風刺画「顧客が本当に必要だったもの」がアナログゲームに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00000005-it_nlab-life
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
ゲムマ2018大阪・春での話題作「Liqueur the GAME (リキュール・ザ・ゲーム)」
http://www.comonox.com/entry/boardgames/open/Liqueur-the-GAME
『モノポリー』と「人喰いサメ」が融合した『サメポリー』がクラウドファンディングを達成、
5月のゲームマーケットで販売へ。市民を犠牲にしサメの脅威から生き残れ
https://news.denfaminicogamer.jp/news/190412d

722 :名無し名人:2020/09/05(土) 10:44:34.92 ID:/2RMkNK2.net
国立大卒で中学高校の教員資格持ってるかまいたちの山内が1級50%だった…
しかも結構棋神使ってるとか…
もしかして初段ですら偏差値50より結構上なのかな?…

723 :名無し名人:2020/09/05(土) 11:25:54.85 ID:47LiVbFn.net
ウォーズ初段って24の500700ぐらいの分布だよ

724 :名無し名人:2020/09/05(土) 12:24:12.49 ID:0hPGCeNH.net
>>722
5ch専板にいると初段は初歩に思えるけど
ツイッターや囲碁将棋麻雀アプリのレビュー見てると
普通に人にとって初段でもう不正を疑われるレベル
良く言えば将棋囲碁麻雀は、まだけっこう裾野が広い

725 :名無し名人:2020/09/05(土) 13:29:44.22 ID:o2HN8yP6.net
>>723
ちなみウォーズ二段は24でどのくらいと考えてる?
俺ウォーズ10分二段(達成率70%、3分は四段)で24は2070点なんだけど
二段の層がめちゃめちゃ厚いってこと?

726 :名無し名人:2020/09/05(土) 13:49:02.49 ID:mci9zkUE.net
指導対局、序盤うっかり銀を丸々損してから、集中して最後は解析結果で2912勝勢までいったんだが、相手が時間切れになって終わった!!
詰ますとこまで指したかったわ

727 :名無し名人:2020/09/05(土) 14:14:06.57 ID:h/pO1N3J.net
最近思ったこと

なぜ中倉宏美女流はアバターにメ○ヘラ顔を選んだんだ…?

728 :名無し名人:2020/09/05(土) 14:20:57.96 ID:xJFJN3N9.net
>>725
俺R1700のとき10分三段になって今1900で三段50%くらいだぞ
無課金で棋神は貰った分だけは使ってる

729 :名無し名人:2020/09/05(土) 14:54:47.28 ID:sY1HD6B8.net
初段だとウォーズ人口の上位何パーセントだろ
30%位?
もうちょっと上かな?

730 :名無し名人:2020/09/05(土) 15:01:40 ID:aahl/AmI.net
俺は24がR820でウォーズは全部二段(10分・10秒30前後、3切れ80)だな
24はたまにしかやらないから、たぶん1000は行けるだろうけど
>>725、718みると二段から三段の壁を感じる

731 :名無し名人:2020/09/05(土) 15:17:55.54 ID:tHLHUjbx.net
全ルールウォーズ二段になれたけど、二級上位〜二段下位って意外と実力差無いよな
二段〜三段の壁の方が分厚そう

732 :名無し名人:2020/09/05(土) 15:48:07.51 ID:kGZ2VQd7.net
金開き居玉中飛車は初段二段でもたまにいるけど対策はどうしてる?

733 :名無し名人:2020/09/05(土) 16:07:36.89 ID:xJFJN3N9.net
3切れやったことないんだけど対戦相手のデータ見ると意外と
3切れが一番段位高い人が多いな
PC+マウスだとノータイムでも2秒かかるから上がる気がしない

>>732
それ奇襲でもハメでもないから対策なんて必要ないのでは
ナメてると思わずに冷静になるのが一番大事だと思う

734 :名無し名人:2020/09/05(土) 16:27:27.59 ID:4AMZ3rYn.net
悲報、350mlbeer初段
早石田の王手飛車狙いにうっかりハマってしまう
 
しかし分かり易い◯◯◯指しに露骨な勝率調整って小者感丸出し
ココはSNSで派手にイキって是非とも雪音の後継者となって貰いたい

735 :名無し名人:2020/09/05(土) 17:42:44.26 ID:VpX4S8WE.net
>>728
時間の相性も大分あるっぽいね
俺は10分がほんと嫌い
3切れなら開き直って第一感のみで指せるけど、10分は中途半端すぎる
最近10切れやってなかったからちょっと三段狙ってみるわ

736 :名無し名人:2020/09/05(土) 17:43:25.64 ID:VpX4S8WE.net
あ、俺>>725

737 :名無し名人:2020/09/05(土) 19:27:33.52 ID:8bCcZvfO.net
飛車落ちで自分では必勝かと思う一局を時間で負けた
時間がないと全然寄せの構想が浮かばなかった
結果は時間切れ負け

しょうがねええ

738 :名無し名人:2020/09/05(土) 21:55:43.21 ID:ZG7Rxjnc.net
今、24ってレベル下がってない?

現在ウォーズ初段70%前後で、24はR1200ちょい。
ウォーズはここ2年50〜90%行ったり来たり、24は2年前R800から+400。
体感だと24のR800前後は今のウォーズ1級くらいな気がする

739 :名無し名人:2020/09/05(土) 22:34:36.51 ID:Ii7r1g2m.net
>>738
ウォーズ側のデフレでも説明つく気がするけど、どっちなんだろうね?

740 :名無し名人:2020/09/05(土) 22:56:07.24 ID:2LY3tbcZ.net
24で1200ならギリギリでウォーズ二段くらいだしそんなもんじゃないの

741 :名無し名人:2020/09/05(土) 23:00:32.24 ID:aahl/AmI.net
別にデフレは感じないけどなぁ。人数は増えてると思うけど

742 :名無し名人:2020/09/06(日) 00:09:06.65 ID:BxLGakeZ.net
かまいたち山内は1万局やってるから、ウォーズのシステム的に上がりづらくなってる希ガス
今現在初段クラスの力でも今までの大量な戦績が足を引っ張って一級な人って結構いる希ガス
垢作り直したら初段下位クラスに即行きそうな希ガス
大量にやって昇給昇段出来てない人って垢作り直したら良いのにと思う
俺200局やって初段中位クラスだったけど、垢作り直したら40局くらいで二段行けたし
いかに初期段階でポンポン行くかが重要なアプリだと思う

743 :名無し名人:2020/09/06(日) 11:05:03.89 ID:fV/fRtBV.net
ウォーズってルールしか知らないくて、なんの勉強もせずにひたすら対局を繰り返してるって人もかなり多いよな。
たまに10万局の1級とかに当たる。

744 :名無し名人:2020/09/06(日) 12:18:49 ID:MUZMbKDl.net
>>742
マッチング設定を強いにするとサクサク上がるよ
勝てれば

745 :名無し名人:2020/09/09(水) 17:37:25.14 ID:poSERsNJ.net
逆転負け食って悔しさから乱暴に投了ボタンタップしようとしたら
間違えて棋神発動させちゃって再逆転してもうた
飛車ただ捨てからの詰めろ逃れの詰めろがあったらしいw

746 :名無し名人:2020/09/10(木) 21:36:42.37 ID:zFAVvin8.net
ソフト指しするなよ(笑)

747 :名無し名人:2020/09/10(木) 21:40:53.60 ID:zFAVvin8.net
こらーソフト指しするなー!
ミスターソフト指し(笑)

748 :名無し名人:2020/09/10(木) 21:51:26.49 ID:hQ1MNgiC.net
>>725
二段0%だったやつが24初段だか一級ってやつがいたな

749 :名無し名人:2020/09/11(金) 01:42:45.77 ID:BB2vRCyB.net
二段で30%〜70%位を行ったり来たりしてるけど棋力が安定しない…
三段に近付く月がある一方初段そこそこの月があって
皆はどんな感じ?
三段昇段が理想だけどせめて毎月二段はキープしたい
https://i.imgur.com/75KjQWU.jpg

750 :名無し名人:2020/09/11(金) 02:11:13.68 ID:qjGlnkKF.net
上振れで(棋神無し)二段に上がったから10%まで落ち込んできたよ
10切れで二級にぼろ負けする二段俺以外おる?はぁ

751 :名無し名人:2020/09/11(金) 11:55:29.65 ID:/zPggC2i.net
やっぱ受けだわ。三段以上は受けがしっかりしてるもん
ウォーズは持ち時間が短いから、そう先まで読めないし
持ち駒を攻めに使ってたら、読み抜けて逆転食らうことが多い

752 :名無し名人:2020/09/11(金) 12:50:47.10 ID:eqN5Fdvc.net
PCのダウンロード版ってなくなった?

753 :名無し名人:2020/09/12(土) 03:09:46.49 ID:7aV8w1sz.net
みんな一緒お前らだけではない

754 :名無し名人:2020/09/12(土) 10:18:07.33 ID:KUKSD40I.net
>>731
24の段タブは3段以上なってるし、上級タブは初段か二段とまりが多いから
やっぱそこらへんは大きな壁なんだろうね

755 :名無し名人:2020/09/12(土) 10:21:12.22 ID:qj+M5FVe.net
>>751
三段だけど四段に対して全く同じこと思うよ
初段は二段に同じこと思ってるはず

756 :名無し名人:2020/09/12(土) 10:24:06.31 ID:hTq+guav.net
>>755
初段の時は先に攻めたら勝てると思ってたけどな

757 :名無し名人:2020/09/12(土) 10:28:23.57 ID:kDm/l6d6.net
人によって努力みたいなことしなくても維持できる棋力が違うんだな
ここの住人も一時的には三段四段の棋力を手に入れたのだろうが

総レス数 1016
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200