2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将棋ウォーズ初段・二段専用 4

1 :名無し名人:2019/04/04(木) 12:14:11.89 ID:5/bWd0eE.net
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ
初段、二段専用

共に高段を目指しましょう!
※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1532104874/

195 :名無し名人:2019/09/03(火) 14:47:19.60 ID:mq3sGlV1.net
3段だったのにある時期電車で電波切れまくって2段に落ちちゃった。
それからキャリア替えて2年以上たつけど3段に戻れない。

196 :名無し名人:2019/09/03(火) 14:55:01.90 ID:QwNo9bVW.net
195

197 :名無し名人:2019/09/03(火) 16:40:53.42 ID:iWFUdRnG.net
>>195
戻れないということはそこが実力なんよ

198 :名無し名人:2019/09/03(火) 23:04:24.79 ID:qGM8p3WV.net
今週はなぜか1級にも負けまくりで達成率2,3%に落ちてやばかった
10%ぐらいに持ち直したけど、何やっても勝てない時があるな

199 :名無し名人:2019/09/05(木) 22:01:46.63 ID:AWjOqpfh.net
198

200 :名無し名人:2019/09/05(木) 22:55:12.23 ID:EUQAUKnm.net
二段の10%くらいだと
1級の80%くらいの相手に
ふつうに負けることあるわな

201 :名無し名人:2019/09/05(木) 23:08:00.72 ID:Xb5Oj5c1.net
達成率の差は130%だもんな。段位の差で言ったら1段か。

202 :名無し名人:2019/09/06(金) 22:41:43.54 ID:OU/ti+iF.net
珍しく10連勝してる。負けた時の反応が怖い・・・

203 :名無し名人:2019/09/06(金) 22:44:51.19 ID:OU/ti+iF.net
反応じゃなくて反動だ
とにかく連勝しまくると三段・四段当てられそうで怖いなぁ

204 :名無し名人:2019/09/06(金) 22:49:03.74 ID:7uonnLrc.net
折角20%台復帰出来たのに序盤の糞みたいなミスで二連敗…
ハァ〜…(糞で固め息)

205 :名無し名人:2019/09/07(土) 03:26:47.16 ID:JSqONsRT.net
40%台に戻ってきたぞ

206 :名無し名人:2019/09/07(土) 08:17:44.48 ID:yvsvIEh5.net
>>200
二段10%は初段60%と同じですからね。
初段中位が1級上位に負けるのは普通でしょう。

207 :名無し名人:2019/09/07(土) 12:24:33.63 ID:wquc6KmO.net
昔より2段の基準が厳しくなってない?

208 :名無し名人:2019/09/07(土) 17:50:55.33 ID:U2xcJSDy.net
>>207
ウォーズの段級位が全体的にデフレ傾向という話はよく聞くね
黎明期と比べたら今の基準は明らかに厳しくなってると思うけど
1年前やそこらとだと誤差程度な気がする

209 :名無し名人:2019/09/07(土) 23:21:58.60 ID:uVUDw8kV.net
今日の戦績(ぼく初段)
vs1級 負け
vs1級 負け
vs2級 勝ち
 しょぼすぎて泣けてくる…

210 :名無し名人:2019/09/08(日) 00:18:41.84 ID:2F7IUIuk.net
普通

211 :名無し名人:2019/09/08(日) 06:04:34.11 ID:taYVp3Ji.net
>>209
相手は全員、人間じゃあない

212 :名無し名人:2019/09/08(日) 14:09:18.58 ID:4BfvGN/E.net
211

213 :名無し名人:2019/09/08(日) 18:29:46.95 ID:yvkJfFOA.net
開始日時:2019/09/08 16:40:42
棋戦:将棋ウォーズ(指導対局)
手合割:平手
先手:Iijima_Eiji 十段
後手:Tnana818 二段
持ち時間:10分切れ負け
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △3二銀
▲7六歩 △7四飛 ▲2六飛 △1四歩 ▲6八銀 △6二玉
▲6九玉 △7二銀 ▲1六歩 △7一玉 ▲9六歩 △9四歩
▲8六歩 △8二玉 ▲8五歩 △8四歩 ▲同 歩 △同 飛
▲7九玉 △8八飛成 ▲同 金 △4四角 ▲5六飛 △8七歩
▲9八金 △3四歩 ▲8六飛 △7一玉 ▲8三歩 △8八歩成
▲同 金 △同角成 ▲同 飛 △同角成 ▲同 玉 △8六飛
▲7八玉 △8八金 ▲6九玉 △8七飛成 ▲5八玉 △8三銀
▲8四歩 △7二銀 ▲7七桂 △7八金 ▲6五桂 △6八金
▲同 玉 △8八龍 ▲5九玉 △9九龍 ▲4八玉 △5四香
▲3六飛 △3五歩 ▲同 飛 △4四銀 ▲3六飛 △9八龍
▲3九玉 △6四歩 ▲8三角 △8二歩 ▲7二角成 △同 玉
▲8五角 △5二角 ▲同角成 △同金右 ▲8三銀 △同 歩
▲同歩成 △6二玉 ▲7三と △同 桂 ▲同桂成 △5一玉
▲7四角 △3五歩 ▲4六飛 △5七香成 ▲3四桂 △4八銀
▲同 金 △同 龍 ▲2八玉 △3九角 ▲2七玉 △3八龍
まで102手で後手の勝ち

https://kif-pona.heroz.jp/games/Iijima_Eiji-Tnana818-20190908_164042

飯島栄治七段、終盤力2.5のアマ二段(実質初段)に平手で負ける。

214 :名無し名人:2019/09/08(日) 22:03:00.39 ID:4PinrQRk.net
この人は飯島先生に対してえらく冷静に指しているんじゃないかな
途中に受け潰しみたいな事をして駒の補充しているし

215 :名無し名人:2019/09/08(日) 22:14:33.17 ID:lBq1bNSQ.net
知らんけど棋神じゃないのか

216 :名無し名人:2019/09/08(日) 23:16:02.73 ID:t8rYwoQg.net
>>215
指導対局で棋神は使えない

217 :名無し名人:2019/09/08(日) 23:34:24.08 ID:mk2XDQ3r.net
アマの方ソフトで上がって来ただろこれ
3級が数ヶ月で1級まで昇級とか1級が月間初段とかならわかるけど
月間4級がこの短期間で三段はさすがにありえんだろ

218 :名無し名人:2019/09/09(月) 05:43:53.76 ID:BTtUJHcb.net
なんとか初段にはなれたけど
二段になれそうな気がしないなぁ

219 :名無し名人:2019/09/09(月) 11:48:44.04 ID:uRXq25Bx.net
時間が大敵だなあ、どうしても終盤で粘るような手を指されると足りなくなる
12分ぐらい欲しい

220 :名無し名人:2019/09/11(水) 19:18:15.31 ID:YgmuwMSv.net
>>213
監獄送りになってて草

221 :名無し名人:2019/09/11(水) 23:22:27.28 ID:m3BcfP5H.net
二段昇段したけど終盤2.9、達成率92%止まりで三段無理だった…
1級の時に終盤3.0有ったのにおまかせから少し弱いにして3連敗が不味かった
そこから3連勝しただけに連勝と連敗が逆ならって嘆いてみる
今当たる相手二段下位〜四段だしここから更にペースアップしないと三段無理とかキツすぎ
https://i.imgur.com/1zkk3i2.jpg
https://i.imgur.com/jSU4GUY.jpg

222 :名無し名人:2019/09/13(金) 14:49:14.38 ID:0H+OWqt1.net
81dojo二段は24とウォーズだと棋力どれくらい?

223 :名無し名人:2019/09/13(金) 14:52:39.00 ID:0H+OWqt1.net
>>185
俺なんて5年たつ

224 :名無し名人:2019/09/13(金) 19:13:17.32 ID:dIbf4FSt.net
223

225 :名無し名人:2019/09/14(土) 21:41:31.49 ID:PX29Zmhb.net
タップミスで負け
詰将棋解くにはちょうどいい残り時間だったから悔やまれる
https://i.imgur.com/xLgb1xh.jpg

226 :名無し名人:2019/09/15(日) 17:18:16.17 ID:ix4UzApS.net
めっちゃギャラクスィ〜〜〜!

( 銀が桂 )

227 :名無し名人:2019/09/16(月) 18:48:26.26 ID:ChVYZ1ae.net
3級だけどたまに初二段をボッコボッコにできるとチョー気持ちいいー
そしたら90%の奴が切断して逃げるか時間切れまで放置しやがるけどな

負けを受け入れろよw

228 :名無し名人:2019/09/16(月) 20:04:50.27 ID:ZEA0w8cx.net
逆に級位者のくせに投了せずに切断するクズも多いけどな
そんなやつには勝てると思ったのかバーカって言ってやってるわ

229 :名無し名人:2019/09/16(月) 20:20:28.24 ID:NtYtTRmD.net
3級に鬼神
ねこに小判

230 :名無し名人:2019/09/16(月) 20:23:28.59 ID:NtYtTRmD.net
しかしまあ、botだらけのウォーズ界において
人間の3級も少なからず存在することはすばらしい
この夏、人間風botが増えすぎた

そう感じたときは、クエストに回避だ

231 :名無し名人:2019/09/16(月) 20:43:00.99 ID:k/hJ+4Do.net
>>227
常に勝てるように強くなれよ。応援してるぞ。

232 :名無し名人:2019/09/16(月) 21:46:56.56 ID:1BFRPQBJ.net
仲良くしろ

233 :名無し名人:2019/09/18(水) 10:03:49.82 ID:HC9B3uxm.net
後段するかどうかのときに、
27連勝してるソフト指しなんて出さないで欲しい・・・

234 :名無し名人:2019/09/19(木) 07:11:33.81 ID:+4l0lh6w.net
それ、人間風bot だぜ
煽りヒーローズ製の

235 :名無し名人:2019/09/19(木) 07:32:19.17 ID:SrpE3DZ2.net
折角20%まで戻したのにまた一桁まで落ちそう

236 :名無し名人:2019/09/19(木) 09:55:30.40 ID:DXcv57TU.net
最近、逆転負けが異常に多い
優勢になったら読みが甘くなって、確認せずに指すからだろうけど

237 :名無し名人:2019/09/19(木) 16:11:44.44 ID:kJSDJJIA.net
即指しは気をつけないとね

238 :名無し名人:2019/09/19(木) 20:04:51.91 ID:Vw3s1wVE.net
ずっと10分メインでやってて最近3分もやりはじめたんだけど
この時間設定に慣れないなぁ
10分では初段になれたけど3分では初段になれる気がしない
みんな10分でも3分でも10秒でも同じくらいの棋力なの?

239 :名無し名人:2019/09/19(木) 21:26:50.79 ID:EvpJJ1vJ.net
>>238
10分は二段
3分は20級、切れ負けしすぎるんで諦めた

240 :名無し名人:2019/09/19(木) 21:49:08.54 ID:fX27OmaG.net
全部二段

241 :名無し名人:2019/09/19(木) 21:53:00.41 ID:N4Ap7AfR.net
10秒初段でそれ以外殆どやってない

242 :名無し名人:2019/09/19(木) 22:57:50.16 ID:vcciHTPP.net
>>238
全部初段にはしたかな
3分は私も苦手

でも明らかに劣性でも相手が時間使いすぎたお陰で勝てるパターンも頻繁にあるから
とりあえず時間かけないで指すことに慣れればすぐ勝てるようになると思う

でもそれやってると考えずに指す癖ついて10分で勝てなくなる…気を付けてね

243 :名無し名人:2019/09/20(金) 20:02:50.91 ID:neB90t7s.net
俺も全部二段で今は10秒ばかりやってる

244 :名無し名人:2019/09/20(金) 23:48:10.54 ID:tZpjyaIZ.net
>>243
腕落ちない?

245 :名無し名人:2019/09/22(日) 13:26:40.78 ID:3xtWgmFO.net
3級にボコられる2段多すぎw

246 :名無し名人:2019/09/22(日) 19:35:22.05 ID:14pN1wu9.net
>>245
なんでそんな奴が3級でずっといるんだよ
段位に勝てるならすぐ2級だろう

247 :名無し名人:2019/09/22(日) 23:14:35.31 ID:+gcjyd5d.net
>>246
棋神がそんなたくさんあるわけないやん

248 :名無し名人:2019/09/24(火) 21:03:56.19 ID:HmZ1Pa7e.net
237

249 :名無し名人:2019/09/26(木) 14:20:49.78 ID:ANFIDkzI.net
>>245
俺二段だけど3級に負けたことなんてないよ
2級ならなめすぎて300局に1回くらい負けることあるけど

250 :名無し名人:2019/09/26(木) 17:45:22.93 ID:k7/wt1PE.net
3級でも終盤で棋神使われたらわからん

251 :名無し名人:2019/09/26(木) 19:12:46.51 ID:Vz+GzAKW.net
3級をなめたらあかん
俺二段だけど3級に一番まける

252 :名無し名人:2019/09/27(金) 08:29:29.40 ID:VW/cWS/J.net
>>247
だから、Heroz社特製の、人間風botなのである

253 :名無し名人:2019/09/27(金) 08:33:21.66 ID:iWJmSp4+.net
そんなに3級がフィーバーしてるのか

254 :名無し名人:2019/09/27(金) 08:37:46.07 ID:XbMLPxXK.net
また一桁まで落ちた
もういっそ1級に落としてくれ

255 :名無し名人:2019/09/27(金) 08:38:07.90 ID:VW/cWS/J.net
botを3級設定にして、君たちの達成率をそぎまくる

256 :名無し名人:2019/09/27(金) 09:19:30.38 ID:ND6JmBsg.net
255

257 :名無し名人:2019/09/27(金) 10:56:45.06 ID:G9Y1j2Et.net
上がり途中の3級以外にはまず当たらんわ
弱い設定か?

258 :名無し名人:2019/09/27(金) 12:30:20.98 ID:vxSaSdlP.net
いま3級のレベルが大分上がって来てるよ
級位ではトップレベルだし下手すると初段よりも強くなっている

259 :名無し名人:2019/09/27(金) 14:14:51.54 ID:e+O3TmOp.net
>>258
三級なのに級位でトップレベル??
何かもうワケわからんのよね

260 :名無し名人:2019/09/28(土) 00:40:43.02 ID:fk+CQfbN.net
81で三段になれた
昇級対局で、いつも俺に勝てない初段がいたから、ひっつかまえて踏み台にさせてもらった

261 :名無し名人:2019/09/28(土) 01:39:52.85 ID:LkjLgduq.net
3分切れ負け
1級や2級にすらぼろ負けするの辛い
瞬発力無さすぎ

262 :名無し名人:2019/09/28(土) 02:13:21.08 ID:SV/xnN+3.net
1〜2級との対局ってただただリスクだけ強いられる対局だよな
勝っても1%負けたら6%以上
級位とやって達成率維持するためには10戦中最低でも9勝しないといけない、
10戦8勝でも達成率は大きく下がる、リスク戦

263 :名無し名人:2019/09/28(土) 06:22:14.78 ID:Sbe66Ls+.net
ここのやつらで10人くらい集まったら絶対面白いよな
指導者いないけど

264 :名無し名人:2019/09/28(土) 11:46:16.18 ID:SlqHW4nL.net
3分切れ負けって俺にとっては時間なさすぎて
勝つのも負けるのも時間切ればかりでグダグダな将棋しか指せない
何か10分とは全然違うゲームのような感覚

265 :名無し名人:2019/09/28(土) 15:29:26.78 ID:/09s2UI7.net
九段の3分並べると持ち時間30分あっても思いつかない手あるから凄い
定跡とか手筋とか基礎的なところがまるで違うんだろうな

266 :名無し名人:2019/09/29(日) 09:29:30.67 ID:aNO+SlWO.net
ウォーズ初段で24 400台って本当ですかw

267 :名無し名人:2019/09/29(日) 11:39:36.14 ID:3ijD3QCV.net
ウォーズ三段=24初段とか聞いたことあるけど

個人的な印象としてはウォーズ二段の人なら24初段維持できると思う

268 :名無し名人:2019/09/29(日) 11:44:51.28 ID:qMl7LcH5.net
初段一桁の俺が低級タブトップくらいだし平均的な初段ならもうちょっと強いでしょ
最近24やってないから知らんけど

269 :名無し名人:2019/09/29(日) 11:54:27.09 ID:3ijD3QCV.net
俺の場合初段80%で上級タブをうろうろしてる感じ

人口増えるほど段級厳しくなるから、最近は24が少し緩くなってウォーズがきつくなってるんじゃないか

270 :名無し名人:2019/09/30(月) 19:48:42.16 ID:x1qQfIR+.net
>>267
ウォーズ二段だけど24で初段はないな
81では三段だけど

271 :名無し名人:2019/09/30(月) 22:41:02.82 ID:tRD9M6PH.net
そうか、まあ持ち時間の得手不得手もあるしな

272 :名無し名人:2019/09/30(月) 23:31:41.48 ID:SvFULck2.net
10分でも短いわ

273 :名無し名人:2019/09/30(月) 23:37:24.48 ID:tRD9M6PH.net
それな。1日1局全力で指すって感じだと24でやる

274 :名無し名人:2019/10/01(火) 02:28:41.08 ID:x0ltMDRu.net
ウォーズ10分3局やると、だいたい40〜50分かかるよな。
なかなかの時間だと思う。

275 :名無し名人:2019/10/02(水) 00:50:28.09 ID:VWbe2L4A.net
だから俺は10秒ばっかりやってるわ
全力指しは同じく24で。今レート500ぐらいだけど(ウォーズは二段

276 :名無し名人:2019/10/02(水) 09:03:14.11 ID:C5974JoN.net
直感精読の勝利です。って
お言葉ですが加藤先生
相手が簡単な詰み筋を見つけられなかっただけなんですけど

277 :名無し名人:2019/10/03(木) 23:11:34.37 ID:FfIuSu+j.net
276

278 :名無し名人:2019/10/04(金) 17:44:56.65 ID:u0BND+fu.net
思っている以上に持ち時間による実力って変動するのかな?
俺はウォーズ二段で24も二段だわ

279 :名無し名人:2019/10/04(金) 17:49:50.52 ID:4ltn74xD.net
俺も長考派でウォーズも24も初段

初段70%位で切れ負けが多い…

280 :名無し名人:2019/10/04(金) 21:14:16.26 ID:eGn7OWQr.net
俺ウォーズ二段で
24 3級だけど
81で三段の上位

281 :名無し名人:2019/10/04(金) 21:15:04.98 ID:eGn7OWQr.net

因みにウォーズは
10分,3分、10秒
全て二段ね

282 :名無し名人:2019/10/05(土) 06:05:43.19 ID:174B+OQQ.net
このゲーム作ったチンカス死なないかな
考えた奴が地獄におちて欲しい

パチンカスウォーズ厨事故れよ

283 :名無し名人:2019/10/06(日) 00:10:46.97 ID:62aqXTye.net
ウォーズはなんか31の銀を54歩と上げて斜めに繰り出してく戦法流行ってるね
相手が飛車先交換してきたら角を31に引いて22歩で受けるの
早指しでやられたら対処できない人が多いんだろね

284 :名無し名人:2019/10/06(日) 00:25:14.53 ID:H0hmK0ow.net
それ嬉野流って戦法
俺は三間飛車で対抗してるわ

285 :名無し名人:2019/10/06(日) 01:07:11.25 ID:GbuTkey+.net
wikipediaに思ったより詳しく書いてあって草

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AC%89%E9%87%8E%E6%B5%81

286 :名無し名人:2019/10/06(日) 01:17:00.46 ID:62aqXTye.net
24で指してきてみた
開始日時:2019/10/06 0:37:40
棋戦:自由対局室(早指2)
先手:**leaf(1550)
後手:**ur(1550)

▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8四歩 ▲2六飛 △2三歩 ▲3八銀 △5四歩
▲2七銀 △5三銀 ▲3六銀 △4四銀 ▲2五銀 △3五銀
▲5六飛 △5二飛 ▲9六歩 △3一角 ▲3八金 △7二銀
▲9五歩 △7四歩 ▲7八金 △7三銀 ▲5八玉 △1四歩
▲1六歩 △7二金 ▲6八銀 △6四銀 ▲9七角 △5五歩
▲6六飛 △7三桂 ▲9六飛 △4一玉 ▲6六歩 △5六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲5七銀 △2六飛 ▲3六銀 △2九飛成
▲4八金 △3六銀 ▲同 歩 △5三角 ▲5六銀 △5五歩
▲4五銀 △6九銀 ▲6八玉 △7八銀成 ▲同 玉 △5九龍
▲4九銀 △8五桂 ▲7九角 △6七桂 ▲6八角 △7九金
▲6七玉 △6九龍 ▲9八飛 △8九金 ▲5八銀打 △6八龍
▲同 飛 △7五桂 ▲7八玉 △9九金 ▲2二歩 △8九角
▲6九玉 △7七桂成 ▲7八歩 △6八成桂 ▲同 玉 △7六香
▲5七玉 △7八角成 ▲4六玉 △6七桂成 ▲2一歩成 △5八成桂
▲同 銀 △2六角 ▲3七桂 △4四歩 ▲6一飛 △5二玉
▲5三桂 △4五歩 ▲同 桂 △5六馬
まで100手で後手の勝ち

287 :名無し名人:2019/10/07(月) 08:05:58.88 ID:9odK4xjb.net
>>285
開発は小泉祐って人で新人王戦でも指してるんだがかわいそうに名前取られちゃって

288 :名無し名人:2019/10/12(Sat) 08:23:24 ID:bRhIdX6p.net
287

289 ::2019/10/14(Mon) 00:07:59 ID:mm6fdsjW.net
なんか休みだからか、低級で勝率低いのに強いやつとよく当たるわ
「1級がこんな手できる!?」って驚異的な指し手で逆転負けとか食らう

290 ::2019/10/14(Mon) 00:24:52 ID:PziGC3/e.net
オレンジのボタンじゃないの、それ。

291 ::2019/10/15(Tue) 00:21:44 ID:MNoebvag.net
81で四段になれた
ウォーズは二段だけど

292 ::2019/10/15(Tue) 19:04:00 ID:ha0ctLQe.net
>>291
三段目指すのであれば、もうウォーズでやるのは得策でないかもしれないね…。
81で狙ってみるか(´・ω・`; )
(ウォーズ二段・クエスト三段)

293 :名無し名人:2019/10/15(火) 21:26:36.42 ID:MNoebvag.net
>>292
クエスト三段あれば、81なら四段いけるよ!

294 :名無し名人:2019/10/15(火) 21:38:59.68 ID:7YEZdpV/.net
俺はウォーズで三段になりたいんだよ!

295 ::2019/10/16(Wed) 00:50:25 ID:BpTDFAB0.net
そうかw頑張れ

総レス数 1016
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200