2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンピューター将棋、5年間でレーティング1533向上

1 :名無し名人:2019/03/03(日) 19:01:50.63 ID:LiJCOiqX.net
【歴代SOTA(State-Of-The-Art=技術の到達点)】
2018秋 4343 +121 dolphin1 + orqha
2018春 4222 +138 やねうら王4.82 + Qhapaq WCSC28(妖怪惑星Qhapaq)
2017秋 4084 +154 やねうら王4.79 + tanuki- SDT5(平成将棋合戦ぽんぽこ)
2017春 3930 +273 やねうら王4.41 + elmo WCSC27
2016秋 3657 +143 Apery SDT4(浮かむ瀬)
2016春 3514 +264 技巧1
2015秋 3250 +099 Apery SDT3(大樹の枝)
2015春 3151 +103 Apery WCSC25
2014秋 3048 +132 Apery 電王戦FINAL
2014春 2916 +106 GPSFish

2 :名無し名人:2019/03/03(日) 19:05:35.27 ID:Hl7utTs9.net
あれ、森田将棋は?

3 :名無し名人:2019/03/03(日) 19:06:13.60 ID:8Fejvvzm.net
>>2
それもっと古いやつだろ

4 :名無し名人:2019/03/03(日) 19:43:38.21 ID:VDf5NA1r.net
すげえ

5 :名無し名人:2019/03/03(日) 19:44:11.50 ID:jIrogJXI.net
俺愛用の浮かむ瀬ってもはや雑魚扱いなの??

6 :名無し名人:2019/03/03(日) 19:48:58.91 ID:8xaemJ4T.net
ぴよ将棋は?

7 :名無し名人:2019/03/03(日) 19:56:18.23 ID:M1Zv1Fo+.net
>>1
GPS対三浦はあんなに神格化されてたのに今見ると大したことないんだな

8 :名無し名人:2019/03/03(日) 19:56:27.72 ID:MpyEUJxl.net
>>6
ぴよは2000くらいじゃないか?

9 :名無し名人:2019/03/03(日) 19:56:49.77 ID:n5o9UKZ5.net
>>7
それだけ進化が凄まじいってことだろ

10 :名無し名人:2019/03/03(日) 19:58:29.97 ID:dIx/54cS.net
正直レーティングがなんなのか未だに分かってない

11 :名無し名人:2019/03/03(日) 20:24:58.13 ID:gTNAvmU6.net
ぴよ将棋も序中盤がしっかりしてきたよな
どちらかと言うとレベルに応じて弱くするのに苦労してる印象

12 :名無し名人:2019/03/03(日) 21:55:05.39 ID:aGY+5W3m.net
内藤九段将棋秘伝は強いな

13 :名無し名人:2019/03/03(日) 22:08:17.81 ID:jrAkEBoU.net
たいして強くない レート5000以上になるまで
認めない

14 :名無し名人:2019/03/03(日) 22:10:12.06 ID:Hl7utTs9.net
私のレートは530000です

15 :名無し名人:2019/03/03(日) 22:41:11.92 ID:UYFgLY06.net
引き算しても1500なんないじゃん。

最新のはもっと高い?それも紹介しろよ

16 :名無し名人:2019/03/03(日) 22:43:44.97 ID:Hl7utTs9.net
2019春は
4400台
ってこと?

17 :名無し名人:2019/03/03(日) 23:33:43.54 ID:XrU7Cm18.net
レーティングって、プロのトップを大体2000点で計算するのと、
3000点で計算するのがあるけど、
どう違うの?

18 :名無し名人:2019/03/03(日) 23:48:58.20 ID:UYFgLY06.net
>>17
プロのレーティングはプロ(ごく一部のトップアマ)しか参加してない閉じたレーティングの世界、
その参加者の中の相対的な実力差を表している。(1500スタートでレート差から勝率差が分かるようになっている)
参加人数増えればレーティングの上限下限も広がっていく。
アマが参加してるネット対戦の世界だと3000オーバーとかになっていく。プロのレートとネット対戦のレートは直接関係はないが
奨励会3段が将棋倶楽部24のレートでmax3000ちょいとかだったたから換算するならそこから1500〜1600引いたくらいがプロのレートになるかも
※ただし早指し基準

19 :名無し名人:2019/03/03(日) 23:54:08.28 ID:XrU7Cm18.net
>>18
とすると、>>1のレーティングだとプロのトップは3200点くらい?

20 :名無し名人:2019/03/03(日) 23:56:13.79 ID:Cm6Us3uT.net
>>7
今じゃ絶対やらない矢倉を組み合ってたんだから

21 :名無し名人:2019/03/03(日) 23:59:59.46 ID:BVEMztfd.net
>>17
将棋のレーティングはイロレーティングという指標
これは2人のレート差を見れば予測勝率が分かるという相対評価の指標
https://i.imgur.com/i0DqoD3.png
https://i.imgur.com/b8WJbWb.png
なので基本的には差にだけが意味がある
基本手にはレーティング87差が一段級差相当になる

一応1500が平均的プレイヤーという定めがあれけどこれは特に意味ない
プロ棋士のレーティングはプロの平均を1500にしてるしコンピューターのレーティングは将棋クラブ24の平均を1500にしてるのて基準がバラバラ
換算式で換算する必要がある

詳しくはWikipediaの「イロレーティング」という記事を読んでほしい

22 :名無し名人:2019/03/04(月) 00:23:02.62 ID:K3YmcB9I.net
>>18
プロ棋士レートへの換算は-1200
1500も引いたらGPSfishが三浦よりずっと弱いことになる

23 :名無し名人:2019/03/04(月) 00:27:03.30 ID:G/ihEUvO.net
uuunkoと屋根裏の換算でAlphaZeroが3500だっけ?www

24 :名無し名人:2019/03/04(月) 00:32:34.80 ID:83QiOO7X.net
>>22
>>1のソフトのレートって24基準とは違うだろ?3000オーバーって奨励会員でも結構いるんだが?
24早指しだし

25 :名無し名人:2019/03/04(月) 00:44:45.49 ID:K3YmcB9I.net
>>24
ごめん勘違い>>1の換算レートについての話かと思った

26 :名無し名人:2019/03/04(月) 01:47:20.63 ID:mwJlU046.net
🌻🐝自演しすぎ

27 :名無し名人:2019/03/04(月) 07:48:06.23 ID:TboTRrrc.net
3000から4300て実質的な強さ変わってねえよ

正直 ここ3年くらいたいした変化ない

一手10秒の思考時間での勝負なら強くなってるだろうけど

一手10分くらいの勝負なら
レート3000のソフトも4000のソフトも強さ変わらんよ

28 :名無し名人:2019/03/04(月) 07:50:46.89 ID:TboTRrrc.net
ここ3年くらいソフトの進化大した進化してないよ

一手10秒くらいの思考だと今のソフトもよく間違える
3年前のソフトより間違えにくいてだけの話で
間違えたほうが負けてるだけで

1手10分かけたら3年前のソフトも今のソフトもかわらない

29 :名無し名人:2019/03/04(月) 07:56:45.14 ID:TboTRrrc.net
1手1分以内で対戦させたレートなんてなんの意味もないわな

一手1分だとソフトもよく間違える
間違えることが少ないほうがレート高くなってるだけで
そんなのでレーティングして意味ねえわな

一手10分は思考させて対戦させろよ
そうじゃないと意味ないよ正直

30 :名無し名人:2019/03/04(月) 08:01:21.62 ID:TboTRrrc.net
ニコニコでぽんぽこみてわかるとうり、
思考時間短いと目まぐるしく評価値が変わるだろ

とくに互角に近いときは相当時間かけて読まないと正確な最善手はわからないのに

最善手がソフトもよくわかってない段階の短い時間で対戦させたレーティングなんて
なんの意味もないよ。

31 :名無し名人:2019/03/04(月) 08:19:42.21 ID:tXTjcE4v.net
その短時間の対局を繰り返して強くなってきたソフトに
人間は何時間使おうが手も足も出なくなってしまったというわけだよ

32 :名無し名人:2019/03/04(月) 08:22:29.28 ID:TboTRrrc.net
>>31
でもさ
最善手が判明してる自分がわかっている局面にゆうどうできれば
ソフトに勝てると思うよ

事前にソフトで何度も検証して
その局面に誘導していけば
普通にソフトに勝てるよ

わけわからない手を指す人間よりやりやすいとも言える

33 :名無し名人:2019/03/04(月) 08:38:47.58 ID:tXTjcE4v.net
>>32
ソフトに勝てる手順が見つかったら公開してくれよ
大ニュースだからさ

34 :名無し名人:2019/03/04(月) 09:56:14.54 ID:e7F4P7P9.net
勝ちが判ってる局面に誘導できたら勝てる
確かにそうだ
100mを3秒でj駆け抜ける走法を見つけたら100mを3秒で走れる
開始50手以内で必ず勝てる必勝定跡を見つけたら50手以内で100%勝てる
素晴らしいね

35 :名無し名人:2019/03/04(月) 10:29:48.84 ID:zb6Vxtx6.net
ソフトは一手ごとに読み直しが入るから
長い詰みが関わる終盤は時間が少ないと正確に読めないことが多い

36 :名無し名人:2019/03/04(月) 10:55:59.80 ID:PIvz08US.net
>>32
その”勝ちがわかっている局面”に本当に誘い込めるの?
将棋ソフトもわざわざ自分から悪手や疑問手判定とか打たないだろうから、せいぜい〇ないし△の判定の手までで誘い込まないといけない
仮に1つ成功しても他の”勝ちがわかっている局面”に誘い込めるかはわからないし今のAIに安定して勝てるとはとても思えない
今は1分以内の精度でもかなり良くなってる気がする。ニコニコとかの評価値が移動しまくってるのは多分使ってる評価関数が悪いせいで将棋を指すAIソフト自体が悪いわけではないと思う
>>

37 :名無し名人:2019/03/04(月) 10:56:53.85 ID:TboTRrrc.net
>>34
なんか皮肉を言おうとしてるのはわかるけどまったく的外れでワラタ

羽生 佐藤の名人戦第一局なんてたしか
おたがいソフト最善手ですっと進んでたような気がした

あのあたり研究しまくってそこに誘導できれば勝てるんじゃね?

38 :名無し名人:2019/03/04(月) 10:59:18.48 ID:TboTRrrc.net
とりあえずソフトに勝つには
先手をもらう

先手で横歩どりする

そこに誘導する
それならかなり勝機が出る気が

ソフトが思ったとうりの手を指してくれなきゃやり直しで
それ何回かしてるうちにそのうち勝てるんじゃね?

39 :名無し名人:2019/03/04(月) 11:03:42.44 ID:TboTRrrc.net
藤井 三枚堂の順位戦の将棋も横歩取りであれ結構最善手で行ってた気がする

まソフトは終盤もまったく諦めずに、形作りみたいな手は一切しないで
粘りまくるからそこが問題だけど
横歩取りみたいな完全に粘りようがない戦型で終盤まで優勢で行けばそのまま勝てるんじゃないかな

40 :名無し名人:2019/03/04(月) 11:41:12.37 ID:Gg4GyRKI.net
>>21
はえー

41 :名無し名人:2019/03/04(月) 11:47:13.78 ID:kDmWAALd.net
>>15
GPSFishが2013年秋のやつと比べて+106だからそれを足して1533ってことだろ

42 :名無し名人:2019/03/04(月) 11:57:14.24 ID:bQ0k/SFQ.net
ID:TboTRrrcみたいなの電王戦やってたころ結構いたけど
まだ言ってる人いるんだな

43 :名無し名人:2019/03/04(月) 12:16:18.00 ID:TboTRrrc.net
>>42
横歩どりならたぶん人間もパターン覚えれば勝てるよ

ぶっちゃけるとソフト同士を対戦させた横歩取りの棋譜を丸暗記して
ある程度の派生パターンも研究して

実際ソフトと対戦して同じような展開になるまでやり直す

そうすれば流石に勝てるよ
人間がソフトより強いなんてまったくいってはないけど
勝つ方法はあるって話だ

44 :名無し名人:2019/03/04(月) 12:33:33.14 ID:PIvz08US.net
>>43
"わけわからない手を指す人間よりやりやすいとも言える"とまで言っちゃってるのに結局セーブ&ロードみたいなやり方じゃん
そんなんで勝ってドヤ顔されてもしょうもないわ
今だって100%人間にAIが勝てるわけじゃないといわれてるし

45 :名無し名人:2019/03/04(月) 13:31:21.88 ID:bQ0k/SFQ.net
>>43
うんうんそういう話は電王戦やってた頃にだいぶ出たね

46 :名無し名人:2019/03/04(月) 17:20:05.75 ID:daIXXSFf.net
直近のソフトに64%勝てるからレーティング100上がったってのは確かにその通りなんだが、
浮かむ瀬からR700上がってるからって、98%勝てるってことにはなってなくて、
実際には90%強しか勝てないってのが、レーティングの罠

BはAに6割勝てるからR+70、
CはBに6割勝てるからR+70、
DはCに6割勝てるからR+70のとき、
DはAにR+210だから、Aに77%勝てるかっていうと、そうならないことが多い

47 :名無し名人:2019/03/04(月) 19:06:28.63 ID:fNw3wPsu.net
ソフトは凄いな
人間がこのペースで成長は無理だろ

48 :名無し名人:2019/03/04(月) 23:30:46.98 ID:JIsHJePI.net
すげえ

49 :名無し名人:2019/03/04(月) 23:46:11.10 ID:UCs6Y/xR.net
>>46
>DはAにR+210だから、Aに77%勝てるかっていうと、そうならないことが多い

実際は何%になることが多いの?

50 :名無し名人:2019/03/05(火) 03:30:59.42 ID:90pH/ScO.net
その昔、激指が安定して一年間でR50〜100ほど棋力UPしてて
「こんなに急激な棋力上昇はそう長くは続かない。
プロ棋士トップに追いつく・超える辺りからは上昇ペースが落ちて、その後はゆっくりと上昇するはず。」
こんな推測が主流派だったと思うんだが、
まさか上昇ペースが落ちるどころか加速する一方になるとは

51 :名無し名人:2019/03/05(火) 11:52:40.78 ID:3pTQG6BL.net
この調子でいけば
10枚落ちのソフト様に人間名人が10戦全敗する未来も
遠い将来の話ではないかも

52 :名無し名人:2019/03/05(火) 11:58:06.66 ID:3pTQG6BL.net
>>50
コンピューターの性能の上昇自体が、頭打ちになっていく未来を予想していた人もいるからね

53 :名無し名人:2019/03/05(火) 13:38:59.43 ID:d9vIyjaK.net
ディープマインドにごぼう抜き定期

54 :名無し名人:2019/03/05(火) 13:49:14.72 ID:SuAikhRX.net
ソフトに勝てるなら
なぜその実力を対人間で出さないんだ?
竜王戦ならアマでも竜王なれるぞ
しかも数千万円や
ソフト倒すくらい分岐覚えられるなら楽勝でしょ

55 :名無し名人:2019/03/06(水) 13:47:13.45 ID:NY+oPfIv.net
>>51
電王戦初期の頃に「10年後には名人がスマホアプリに手も足も出なくなる」
みたいなことをガチガチのソフト信者が言ってて失笑されてた
俺もソフト信奉派ではあったが流石にそれは無いわーと思ってたのに、現実は10年どころか3,4年で実現したな
10枚落ちは不可能として、将来は二枚落ち上手で勝ったりするようになるんだろうか

56 :名無し名人:2019/03/06(水) 15:44:03.53 ID:PxrQToSN.net
下手が上手いほど駒落ちのハンデって小さくなる気がする

57 :名無し名人:2019/03/06(水) 16:00:34.96 ID:4aodWArq.net
>>14

58 :名無し名人:2019/03/06(水) 17:44:46.41 ID:RdnUkSpr.net
ソフトは一旦評価値が悪くなると負けに向かう手を指し始めるのを改善すればもっと研究の役に立つんだけどな
多少評価値が悪くなっても「逆転できる筋が多い手」みたいなのを指すように

59 :名無し名人:2019/03/06(水) 18:09:18.27 ID:DvWVYXlx.net
おれのPC環境だと何故かやねうら王系統が動かない(将棋gui使ってる)。
aperyは動くのでこれを解析ソフトで使ってるけど、なんでやねうら王うごかないのかねー

60 :名無し名人:2019/03/06(水) 18:15:45.37 ID:ttCuO0Y4.net
レーティング=強さ批判は別にいいけど
イロレーティングすら理解せずにレーティング批判するド低能いつも湧いてるけどほんまアホ

61 :名無し名人:2019/03/06(水) 18:24:58.67 ID:pI14L4/v.net
三浦とやったGPSでさえ全棋士が一万回ずつ対局しても一勝も出来ないだろ

62 :名無し名人:2019/03/06(水) 18:28:07.72 ID:lGBupLoa.net
あからの時点で大半の棋士は抜いていた説もあってだな
それを女流を人身御供に送り出すんだから
去勢されすぎだろ

63 :名無し名人:2019/03/06(水) 18:51:05.03 ID:+zuvCtPn.net
>>61
二期電王戦でのGPS将棋はやたら神格化されてるけど、あの頃のGPS将棋は後にAWAKEも喰らった2八角打たるハメ手で倒せるのでは。
そういうのもありなら、1万回やれば流石にあの当時のGPS将棋には1回以上勝てると思う。

64 :名無し名人:2019/03/06(水) 19:21:26.79 ID:3yKJh12m.net
800台GPSは当時も1台ツツカナとかにも負けてるし、
800台ってのと三浦戦のインパクトが凄かっただけで、そこまでダントツだったってわけでもないよね

65 :名無し名人:2019/03/08(金) 11:59:13.64 ID:ECbLjqL3.net
第2回電王戦の時代はソフトをハメるって考えはなかったのかな

66 :名無し名人:2019/03/08(金) 12:17:45.99 ID:VHHslPbA.net
一部貸し出しの事前研究もやってたけど、そのときはまだ規定でやってたわけでもないしね
GPSクラスタはそれこそハード面に凄さがあったわけで、貸し出しでの研究は難しい

67 :名無し名人:2019/03/08(金) 19:04:37.59 ID:SQt+Z2cG.net
本当の意味でコンピュータ将棋との勝負と言えるのは
三浦対GPS将棋が最後だな

68 :名無し名人:2019/03/09(土) 15:45:16.52 ID:qeftDloD.net
>>63
よく勘違いされてるけど、2八角は当時のコンピュータに共通する弱点じゃなくAWAKE,Bonanza,ひまわりあたりの数種のソフト特有の弱点
GPSには通用しないし、当時の100万円企画でもGPS相手の有効なハメ手は低スペック固定前提の山本流稲庭しかなかった

ただあのGPSは確かに神格化されてるだけで、千田の対局結果を基にしたレート計算上はトップ棋士なら3〜4割は入ってもおかしくない

69 :名無し名人:2019/03/10(日) 09:23:16.25 ID:FpJhTU84.net
>>68
変な日本語

70 :名無し名人:2019/03/12(火) 15:34:15.65 ID:Al3xPrti.net
ソフトがますます強くなって、藤井聡太の実力も丸裸になったな
読みがズレること、ソフトの手が藤井には見えないというケースが目立つようになった

71 :名無し名人:2019/03/12(火) 22:46:45.25 ID:s1n/loZJ.net
当たり前だって、ソフトで解析すればどんな棋士でも粗が見える
藤井は悪手指さないなんて狂信者の妄言でしかない

72 :名無し名人:2019/03/13(水) 00:02:42.79 ID:WOLY4R5Y.net
>>71
かなり目立つようになってきたよ、
アマ高段がソフト動かしながら、岡目八目で、
ここは「1七銀がありますよー」とすぐ見える手が見えない

73 :名無し名人:2019/03/21(木) 21:00:11.85 ID:CHCusjGk.net
9 イチロー
8 友永
6 根尾
3 モヤ
5 石垣
7 近藤
2 杉山
4 溝脇
1 小熊

イチロー君、最後にナゴヤ球場を湧かせてみないか?

74 :名無し名人:2019/03/23(土) 00:39:23.56 ID:4dw60/w6.net
>>55
これだな
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1674670849289711&set=pb.100002404355245.-2207520000.1553269107.&type=3&theater

75 :名無し名人:2019/03/23(土) 00:50:22.52 ID:4dw60/w6.net
開始日時:07/09/17 15:36:12
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:R1529
後手:@X

▲7六歩 △8四歩 ▲1六歩 △3四歩 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △同角成 ▲同 金 △4二玉 ▲8八飛 △3二玉
▲4八玉 △7二銀 ▲6八銀 △6四歩 ▲1五歩 △6三銀
▲3八玉 △7四歩 ▲4八銀 △9四歩 ▲9六歩 △5二金右
▲4六歩 △2二銀 ▲4七銀 △3三桂 ▲5八金 △2四歩
▲3六歩 △2三銀 ▲5九銀 △2二玉 ▲4八銀 △3二金
▲5六銀 △5四銀 ▲3七銀 △4四歩 ▲6六歩 △7三桂
▲4八金 △4二金右 ▲6七金 △6二飛 ▲7七桂 △6五歩
▲同 桂 △同 桂 ▲7三角 △6一飛 ▲6五歩 △同 銀
▲同 銀 △同 飛 ▲6六歩 △6一飛 ▲7二銀 △2一飛
▲6三銀成 △6九角 ▲6八金 △7九銀 ▲6九金 △8八銀不成
▲6四角成 △6一飛 ▲6五桂 △8九飛 ▲5八金上 △5一桂
▲5三桂成 △同 金 ▲同 馬 △6三飛 ▲同 馬 △同 桂
▲6一飛 △2一桂 ▲6五角 △5五桂 ▲3二角成 △同 銀
▲4二金 △4七銀 ▲同金左 △同桂成 ▲同 玉 △6九角
▲5八桂 △同角成 ▲同 金 △4九飛成 ▲5六玉 △4五角
▲6五玉
まで97手で先手の勝ち

76 :名無し名人:2019/03/23(土) 18:03:12.69 ID:P7tGkrqZ.net
GPS将棋は当時ですら自宅のPCならそんなに強くなかったって三浦が言ってたよな
600台だかのクラスタ化でどこまでレートが伸びてたんだろうな

77 :名無し名人:2019/03/26(火) 00:15:55.82 ID:NDVKF2zV.net
>>76
当時開発者がR400伸びるみたいなこといってた気がする

78 :名無し名人:2019/03/28(木) 18:47:34.45 ID:wgz3p59w.net
ってのことは最新ソフト相手なら自宅PC1台でもまるで敵わんってことか
すごい時代になったな

79 :名無し名人:2019/03/29(金) 21:20:09.60 ID:Vvasl6kG.net
PC1台でまるで敵わなかったのは3年くらい前。
今は角落ちスマホ相手が怪しい。

80 :名無し名人:2019/03/29(金) 22:23:53.66 ID:7C4isp2L.net
まだあがるかな

81 :名無し名人:2019/03/29(金) 22:39:22.24 ID:OKbuz0Dn.net
最新のiMacはメモリーが256G載るし、
CPU/GPUの性能もしばらくは向上するし
当分は心配ないのか

82 :名無し名人:2019/03/30(土) 17:57:03.29 ID:exZlEOst.net
どれくらい持ち時間でハンディつけたらプロ棋士といい勝負になるのかな
たとえば人間側が持ち時間8時間としてソフト側ははじめから秒読みなら勝てる?

83 :名無し名人:2019/03/30(土) 19:01:24.89 ID:snTlg6Ln.net
無理
1手1分も時間あげたらそれだけで手も足も出ない。

84 :名無し名人:2019/03/30(土) 22:19:24.19 ID:/FSvs2Aq.net
初期レーティング1500で、5000とかのレーティングがまともに機能しているのかどうか良く分からない

85 :名無し名人:2019/03/31(日) 02:03:29.15 ID:CAFvVt4r.net
一手一秒でもだめだろ

86 :名無し名人:2019/03/31(日) 03:55:54.57 ID:cMGE/XY/.net
>>84
機能しない。
だからソフト側では、レートの上昇に合わせて基準となるアンカーを1500から動かしている。
現在はApery twig(R3250)を使用しているuuunuuunレートと、gikou2_1c(R3300)を使用しているfloodgateレートが存在する。

87 :名無し名人:2019/03/31(日) 09:01:35.19 ID:TZp7kI43.net
>>55
ガチガチのソフト信者の1人だが、当時の予想を上回る結果になっている
名人にコンピュータが勝利したら、将棋ソフト開発の勢いは半分くらいまで落ちると思っていた
現実は全く落ちていない

88 :名無し名人:2019/03/31(日) 09:19:12.87 ID:MMazt6lj.net
これがいわゆる収束加速の法則ってやつですね

89 :名無し名人:2019/04/01(月) 20:01:30.23 ID:USFaozda.net
>>37
>誘導できれば勝てるんじゃね?

佐藤名人がポナンザを何ヶ月も借りて研修した
ポナンザは乱数を駆使して毎回毎回違う手を指した
誘導など全くできなかったので負けた

初期のソフトは毎回必ず同じ手を指した
だから将棋のルールを知らない人でも、手順を覚えておけば勝てた

90 :名無し名人:2019/04/01(月) 20:09:47.30 ID:WLlgkVWd.net
やねうら王、4000もあるのか。
道理で2枚落ちでも勝てないわけだ ^^)

91 :名無し名人:2019/04/01(月) 20:11:20.84 ID:fPu9eKyO.net
渡辺「怪しいですね。カンニングしてるんじゃないでしょうか」

92 :名無し名人:2019/04/01(月) 20:19:44.65 ID:8jrJdhzr.net
佐藤戦のポナンザは3手目まで思考させずにサイコロだっけ。
そんな舐めプで、練習含めて勝率9割超えなんだから、平手ではどうしようもない。

93 :名無し名人:2019/04/01(月) 21:58:13.91 ID:UffyBAe6.net
>>89
毎回必ず同じ手を指すなら貸出さえしてもらえばどんなに強いソフトが相手でも攻略は簡単だよな
ソフト対ソフトで対戦させてその手順を暗記して本番その通り指せばいいんだから

94 :名無し名人:2019/04/03(水) 21:23:35.86 ID:d+0mPe5I.net
レートっていくつまであるの?

95 :名無し名人:2019/04/03(水) 21:26:06.99 ID:Jw9XULgy.net
>>94
母集団の大きさと実力の分布によるんじゃない

96 :名無し名人:2019/04/05(金) 00:19:17.63 ID:mB/TaSSi.net
>>82
千田六段が技巧2に
Depth11で勝ち越せて、
Depth12で勝ち越せない
とツイッターで書かれてたそうで

Depth12ってうちのヘボPCでも1手コンマ何秒か

しかも最新のソフトは技巧2よりレートで600ほど強い

千田6段の持ち時間がどのくらいだったかはわからないけど
もはや秒読みでどこうできるレベルではないのでは

97 :名無し名人:2019/04/06(土) 18:03:49.21 ID:qfskEWxe.net
ソフト同士で1秒将棋させると1手バッタリとか割りとやらかすからそこまで強くないと思ってたわ
それでも勝ち越せないレベルなんだな

98 :名無し名人:2019/04/08(月) 22:27:29.17 ID:mR0zO58f.net
>>94
2014年当時のやねうらお氏の考察
ttps://yaneurao.hatenadiary.com/entry/20141125/p1

現在は自己対戦で強くなるソフトもある
駒落ちのプロ棋士の棋譜がなくとも、駒落ちに強いソフトが登場する日も近いと思われる

99 :ヒカ菌tv:2019/04/09(火) 08:38:11.10 ID:+1y0YsI22
40近くからひきこもりだとレベルが低いよね
こちらは10代からひきこもりだからね
仕事もしたことないし一人暮らしの経験もない
そして熊みたいな毛むくじゃらのオヤジに
浣腸されてホテルの風呂場でぶちまけたり
ケツを掘られたりしてね
これがなかなかいいんだよ

100 :名無し名人:2019/04/09(火) 23:05:00.10 ID:m2qMIdmT.net
将棋の神さまってレーティング10000点くらいかな?

101 :名無し名人:2019/04/09(火) 23:31:59.33 ID:D/XEFLPG.net
こんなに強くなったご時世でも
コンピュータ将棋選手権とかで
しょーもない雑魚が思い出参加してて
そのあまりの実力差は腹抱えて笑えるレベルw

102 :名無し名人:2019/04/10(水) 13:31:13.90 ID:dAh9IIq2.net
101

103 :名無し名人:2019/04/10(水) 13:45:50.09 ID:asan3FK3.net
やねうら王、4000以上もあるのか。道理で2枚落ちでも勝てないわけだ(>_<)

104 :名無し名人:2019/04/10(水) 14:02:07.35 ID:/B0z6wWI.net
インフレ度合いは
ドラゴンボールの戦闘力と同じw

105 :名無し名人:2019/04/10(水) 19:19:32.01 ID:bPZC4X+d.net
電王戦の裏で激指とパペットマスターが初のR3000争いしていたのが昨日のように思うのに、今や条件付きで4000台後半飛び出そうかという。

106 :名無し名人:2019/04/11(木) 00:27:06.11 ID:qdWE+OIr.net
>>50
むしろ人間という物差しがなくなったせいで
ソフト同士の三すくみみたいな相性問題が生じて
レートをインフレさせてる気もする

107 :名無し名人:2019/04/11(木) 00:37:56.53 ID:qdWE+OIr.net
>>88
収穫加速の法則ね
手塚の火の鳥にも似たような話が載ってたが
レイカーツワイルの話だったとは

108 :名無し名人:2019/04/11(木) 00:39:14.23 ID:qdWE+OIr.net
>>105
レート5000のトールハンマーが羽生をぺしゃんこにする日も間近だな

109 :名無し名人:2019/04/11(木) 02:08:36.11 ID:5HZ+lwzA.net
>>106
激指が年間でレート100くらい上がってた頃もソフト同士のレートだよ

110 :名無し名人:2019/04/15(月) 17:45:57.18 ID:hWFXjWFa.net
109

111 :名無し名人:2019/04/16(火) 00:20:31.89 ID:csmfmD4G.net
>>106
AはBに7割勝ち、BはCに7割勝ち、CはAに7割勝つなら三すくみだと言える
将棋ソフトは、AはBに7割勝ち、BはCに7割勝ち、AはCに9割勝つような関係にある
三すくみとは違う

112 :名無し名人:2019/04/16(火) 00:52:30.32 ID:cLS1N3qp.net
現在の強いソフトの場合、飛車落ちくらいでも
トッププロ勝てない?

113 :名無し名人:2019/04/16(火) 00:58:00.12 ID:uE1BeYQb.net
ぴよ将棋は序盤をもうちょっとちゃんとして
終盤を弱くしてくれると学習相手として理想的なのだが

114 :名無し名人:2019/04/16(火) 06:49:06.90 ID:AOyPa70X.net
>>112
藤井レベルでも勝てないと思うぞ

115 :名無し名人:2019/04/16(火) 19:33:26.29 ID:5BFwnTOo.net
飛車落ちレート3500くらい? 人間には無理だろ

116 :名無し名人:2019/04/17(水) 11:11:25.85 ID:3ES0aK0T.net
>>112
もう無理だね、すでに焦点は二枚落ちに移ってる

ソフトが二枚落ちでもトップ棋士に常勝するようになるか、
ソフトも駆使して人間が二枚落ちの必勝法を見つけるか

最強ソフトと二枚落ち 魂の五番勝負(前編)
http://blog.livedoor.jp/nifu_senkin-daily/archives/77961231.html
最強ソフトと二枚落ち 魂の五番勝負(後編)
http://blog.livedoor.jp/nifu_senkin-daily/archives/77970376.html

117 :名無し名人:2019/04/17(水) 12:06:55.96 ID:KdesBKeP.net
プロは相手が何であっても
飛香落ちなら確実に勝つと思うけどね〜

自分が今、ノード2.1M〜2.5Mの ilqha3 相手に一丁半で6割〜7割勝てる状態だね
(最初の10局なら2勝か3勝だけどw)
もう勝ち方が確立しつつある
(それでも負けてるのはヒューマンエラーで自分の弱さ)

飛車落ちでもプロなら相手問わず勝てると思いたいけど
ヒューマンエラーがどのくらい出るかだろうねえ

下手側の技量により
駒落ちは上手の強さ関係なく勝てるようになる手合いが
確実に存在するから、少なくとも飛車香はプロなら必勝と思う

118 :名無し名人:2019/04/17(水) 12:23:43.14 ID:UWi/3Xv9.net
>>116
こんなの参考にならない棋譜

119 :名無し名人:2019/04/17(水) 20:21:08.68 ID:3ES0aK0T.net
>>118
「ソフトは1手30秒」ではね┐(゚〜゚)┌

PCのスペック、設定も不明だし

120 :名無し名人:2019/04/18(木) 18:33:05.66 ID:U9kIWAC4.net
119

121 :名無し名人:2019/04/18(木) 21:01:06.20 ID:/GBIaziN.net
ここで2枚落ちでソフトがプロに勝てるとかほざいてるやつは自分でやったことが
ないやつだね。

122 :名無し名人:2019/04/19(金) 01:13:37.92 ID:GVC60Yns.net
ソフトを倒せるプロは必ず出るよ

ただし、プロ棋士ではなく、プロゲーマーからね
ソフトを詰ませる手順は、大抵は不自然なものになるからね

123 :名無し名人:2019/04/19(金) 06:39:01.81 ID:8ww2lGpn.net
>>122
その手のは5分あれば対策できる。

124 :名無し名人:2019/04/25(木) 11:55:36.93 ID:xodOs1s7.net
123

125 :名無し名人:2019/04/26(金) 11:09:08.23 ID:ZUlnIDuT.net
124

126 :名無し名人:2019/04/26(金) 20:14:44.40 ID:NqSz2e/6.net
やねうら王のtanukiに4枚落ちでは勝てるけど2枚落ちでは勝てない。
ソフトもずいぶん強くなった。

127 :名無し名人:2019/04/27(土) 09:00:07.36 ID:bB/kK80a.net
126

128 :名無し名人:2019/05/02(木) 15:10:50.68 ID:LjZn7lF/.net
127

129 :名無し名人:2019/05/02(木) 16:10:04.62 ID:/LXE4Gc2.net
>>79
角落ちでは将棋クラブ24で初段でも勝つのは非常に難しい

130 :名無し名人:2019/05/05(日) 04:43:37.31 ID:2uqygJ2i.net
羽生とかいう雑魚が逃げ出してたまま戻って来ないw
情けないのう

131 :名無し名人:2019/05/10(金) 10:31:29.58 ID:viVJiG2f.net
130

132 :名無し名人:2019/05/12(日) 13:23:57.38 ID:bx8z4ss4.net
131

133 :名無し名人:2019/05/12(日) 14:21:15.85 ID:YEVBl6Ks.net
プロがソフトに負けるようになってから日曜日のNHKの将棋対局観ないよになった。
弱い人間同士の将棋ではな〜という感じ。

134 :名無し名人:2019/05/16(木) 14:11:55.06 ID:+Kx2sRvm.net
133

135 :名無し名人:2019/05/18(土) 23:27:40.47 ID:J/XIA67C.net
134

136 :名無し名人:2019/05/19(日) 01:24:50.00 ID:0GraBzCj.net
Kristallweizenか今の最強

137 :名無し名人:2019/05/19(日) 02:25:59.20 ID:h+HjbAOc.net
Alphazeroに届いてもいないのにSOTAとか技術者オナニーしてるジャップ技術者www
おまいらにはMANKOがお似合いやぞw

一番強い将棋ソフトがMANKOなら一番強い振り飛車ソフトはCHINKOですかあ??

>一番強い将棋ソフトがSOTAなら一番強い振り飛車ソフトはTAKESHIですか(雑

138 :名無し名人:2019/05/19(日) 08:32:39.74 ID:C70Z2X9g.net
今年もやねうら王発売するのかな。
もう今以上の強さにグレードアップしても意味ないけどやねうら王のソフト持っている人には
無償でグレードアップして欲しい。

139 :名無し名人:2019/05/20(月) 09:30:06.76 ID:rvWFnCnw.net
138

140 :名無し名人:2019/05/22(水) 10:58:39.72 ID:tchwhtyx.net
139

141 :名無し名人:2019/05/22(水) 12:27:11.18 ID:ckHnac5S.net
トッププロ10人位で盤将棋を使った上、人間側は時間無制限だったらどっちが勝つだろう?

142 :名無し名人:2019/05/23(木) 10:24:34.64 ID:hJlNdwKd.net
時間無制限だと人間側の勝ちだね
とりあえず今は中盤まで進めて止める
そこで一手10年間待たせて対局相手のPCが故障してたら勝利
動いてたら10年後のソフトを導入して見張りが居ない時に回す
万が一それでも怪しいならば更に一手10年間待たせて20年後のソフトで対局
何十年間もずっと見張りがいることはあり得ないので確実に勝てる

143 :名無し名人:2019/05/24(金) 22:48:45.39 ID:FprBTDtO.net
142

144 :名無し名人:2019/05/26(日) 22:26:34.86 ID:3/oVKLxP.net
143

145 :名無し名人:2019/05/30(木) 12:38:03.85 ID:aMsswgBe.net
>>142
以前にそれに近いことがやられていた
森下という棋士が半年もソフトの穴探して対局したが、結局半年前のソフトに負けた
更に8ヶ月もソフトの穴探しをして、盤駒を使って1年以上前のソフト相手に対局した
自分で決めたルールなのに対局を中断した
後日、判定勝ちになった

盤駒を使えば間違えないので勝てるという自論を持っているのだから、現在のトップソフト相手に対局してもらいたいものだ

146 :名無し名人:2019/05/30(木) 12:56:48.85 ID:3BbtyNuP.net
時間無制限だとコンピュータ側の勝ちだね
150年間故障しないコンピュータは作れる
無停電システムがあれば150年間停電することはない
とりあえず今は中盤まで進めて止める
そこで一手75年間待たせて対局相手が死んでいたら勝利
生きていたら一手指す
更に75年間待たせて次の一手を指す
対局相手は死んでいるので確実に勝てる

147 :名無し名人:2019/05/30(木) 13:13:16.05 ID:t35fCmvn.net
相手が壊れたり死んだりしたら永遠にそのままだから引き分けでは

148 :名無し名人:2019/05/30(木) 14:19:44.10 ID:3BbtyNuP.net
死んだら指せないことが確定しているのだから人間の負け

149 :名無し名人:2019/05/31(金) 20:34:05.27 ID:GxXVlRse.net
>>148
せやろか
生殖という手がある

150 :名無し名人:2019/06/02(日) 23:38:35.37 ID:/xce0M8h.net
>>121
公の場で駒落ちでコンピュータに勝ったプロ棋士は1人もいない

151 :名無し名人:2019/06/03(月) 05:29:04.80 ID:LdklbCFS.net
>>150
このスレで書き込んでる人は将棋ソフト使いこなしていないんじゃないか?
2枚落ちなら俺でもソフトに勝てたぞw

8枚落ちから始めて6枚落ち、4枚落ち、2枚落ちと定跡を調べ定跡の狙い筋
をマスターしてやると簡単に寄せることができるよ。

152 :名無し名人:2019/06/03(月) 20:11:26.63 ID:+46GTrnc.net
>>151
どうであろうと公の場で駒落ちでコンピュータに勝ったプロ棋士は1人もいない

153 :名無し名人:2019/06/03(月) 22:18:24.87 ID:dJRHBz+Y.net
>>151
弱いソフト使ってるんだろ。

154 :名無し名人:2019/06/03(月) 22:51:18.67 ID:tv2BH1Gt.net
>>112
早指しならもしかしたら・・・1手目から秒読みくらいの超早指し

155 :名無し名人:2019/06/04(火) 02:22:50.64 ID:uwLZrHYF.net
将棋の神様と角落ちで指したいと言ってたプロ

実際に今の最強PCと角落ちで指してほしい

156 :名無し名人:2019/06/04(火) 17:21:09.04 ID:7814R8xc.net
>>155
そのプロは9割方勝てないと思う。もう歳だし。

157 :名無し名人:2019/06/06(木) 00:03:08.59 ID:PC35kQ5J.net
角落ちレーティング3500とかだろ
7冠時代だろうが勝てるわけがない

158 :名無し名人:2019/06/09(日) 11:30:05.91 ID:LQDLQREU.net
>>155
当時は「角を落とすと将棋の神でも戦力不足で名人には勝てない」と考えられていた
コンピュータ将棋スレで、将来は名人に角落ちで勝つソフトが登場すると書かれていた
それに対してプロ厨が「角を落とすと将棋の神でも戦力不足で名人には勝てない」と力説していた
当時の羽生九段を含めたプロ棋士やプロ厨は、将棋の本質など全く分かっていなかったということだ
名人を凌駕するコンピュータ将棋の登場で、将棋の奥深さが分かってきた

159 :名無し名人:2019/06/09(日) 20:51:34.70 ID:eyy2cBv8.net
伊藤真吾がウォーズで棋神にボコボコにされてたけど
持ち時間がタイトル戦並にあっても勝てないもんなの?
そうだとしたら悲しい時代になったな

160 :名無し名人:2019/06/12(水) 00:23:56.52 ID:A4Z9LEah.net
将棋の本質が全く分かっていなかった当時の考え方

羽生は将棋の神に角落ちしてもらったら勝てるか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422851379

161 :名無し名人:2019/06/29(土) 20:40:41.54 ID:SQ4Rxr/7.net
Krystallweizen二枚落ちとgpsfishでほぼ互角なのな

162 :名無し名人:2019/07/09(火) 07:31:40.79 ID:zBFGqnDM.net
もし、私が将棋の神様と対局したら、香落ちでは木っ端みじんにやられてしまう。
角落ちでやっと勝たせてもらえるだろう。

―――羽生善治

『決断力』(角川書店、2005年)より

163 :名無し名人:2019/07/09(火) 08:48:41.17 ID:c0q3yv7r.net
elmoタコ殴りにしたalpha zeroは推定レートはどんなもんになるの?5000超えてる?

164 :名無し名人:2019/07/09(火) 11:18:39.61 ID:f3wBjbwy.net
そんなことより評価値の信頼性が劇的に上がってるのが助かる

165 :名無し名人:2019/07/09(火) 12:47:56.68 ID:c0q3yv7r.net
>>162
コンピュータ相手に逃げ回ってるやつが何言ってんだこのあほ。

166 :名無し名人:2019/07/13(土) 11:08:11.72 ID:u2JLvOF6.net
165

167 :名無し名人:2019/07/15(月) 20:17:28.18 ID:PHgwOQVg.net
166

168 :名無し名人:2019/07/15(月) 21:50:18.77 ID:Ns13NyU2.net
>>162
わざわざ将棋の神呼んでこなくとも白ビールとか狸王ですら今の羽生さんくらいなら角落ちで木っ端微塵にするぞ

169 :名無し名人:2019/07/16(火) 21:42:26.62 ID:QeGP4CsR.net
勝ったら100万の企画復活してくれ
二枚落ち、もしくはそれ以上駒落とす事限定でw

プロに勝ったことのあるアマがこの設定でソフトに負けたらその後の展開が面白くなりそうだ

170 :名無し名人:2019/07/19(金) 08:02:48.33 ID:yxJEEv3N.net
>>168
将棋の神 >>>>>>>>>>>>> 白ビール >> 羽生九段

10年くらい前のプロ棋士やプロ厨の考え
将棋の神 > 羽生九段

171 :名無し名人:2019/07/19(金) 12:10:42.87 ID:lW1/f5hm.net
天彦に勝った当時のAIを再現して
今の最強と戦わせれば、間接的にプロが何枚落ち相当の強さしかないかはわかるんだよな?

二枚落ちで間に合うか?w

172 :名無し名人:2019/07/19(金) 12:17:26.14 ID:eL4xqOIY.net
二枚落ちの45歩の位を取るほぼ必勝定跡をソフトは発見できるんだろか

173 :名無し名人:2019/07/19(金) 13:29:01.33 ID:n3TKKQCV.net
>>171
佐藤名人と対局したソフトは、事前に本番と同じソフトを借りてかなり研究していた
ハードも家庭用PCだった
2013年頃のポナンザくらいで丁度いいと思われる

174 :名無し名人:2019/07/23(火) 10:13:08.67 ID:0STZHbnF.net
173

175 :名無し名人:2019/07/25(木) 20:30:21.40 ID:bygsPoat.net
174

176 :名無し名人:2019/07/25(木) 22:20:36.48 ID:IlmLVJqD.net
ゴミカス以下のきのあ将棋

177 :名無し名人:2019/07/27(土) 16:52:27.95 ID:bFxvqeXH.net
176

178 :名無し名人:2019/08/02(金) 21:36:02.65 ID:UlKMFrkp.net
177

179 :名無し名人:2019/08/03(土) 02:44:11.84 ID:xTbPnuXF.net
マービン・ミンスキー「チェスのようなものは(チェスで人間に勝つのは)、実はコンピュータにとっては非常に易しい問題なんです。」

マービン・ミンスキー(コンピュータ科学者、認知科学者。専門は人工知能。マサチューセッツ工科大学教授)
(知の逆転 NHK出版新書)


コンピュータのほうが遥かに強い
人間は完敗したんだよ

asdfgtw
hjku777

180 :名無し名人:2019/08/09(金) 11:59:41.63 ID:I225/O0K.net
179

181 :名無し名人:2019/08/13(火) 10:19:17.98 ID:C6T1jRI+.net
>>158
>>162
羽生が将棋を実際より浅く考えてた、有名なエピソードだな。「角落ちなら将棋の神に勝てる」
実際の将棋は羽生の考えよりはるかに深いので、将棋の神より弱い今のPC将棋に、羽生は角落ちで全く勝てない

逆に言うと、PC将棋には羽生や佐藤を角落ちで負かすレベルをはるかに超えて強くなる余地があるということ
>>1
が書いたように、実際に今そうなってる

182 :名無し名人:2019/08/13(火) 11:31:09.60 ID:9ENr9GUY.net
ソフト同士の角落ち対局を参考に角落ち下手の必勝定跡を作れないものなのか?
理論上できても人間が手順を記憶不可能なほど手が広がってしまうのか?

183 :名無し名人:2019/08/13(火) 13:23:28.82 ID:Bo8blO7r.net
もう異世界の話になってしまったから却って将棋界は対抗心がなくなって気楽になったろ
宇宙のどこかにはるかに文明の進んだ星があったとしても地球上の人間の闘争は勝手に続く

184 :名無し名人:2019/08/13(火) 18:31:19.28 ID:T54e4xZe.net
>>181
10年くらい前は、プロ棋士の大部分が角落ちなら名人と将棋神はいい勝負だと考えていた
連盟の理事なんて、将棋ソフトで詰将棋を解かせたり対局をしている程度で将棋ソフトを知ったつもりでいたのだろう
ソフト開発の経験は全くないのに
だから「自分が生きている間は、自分に勝てる将棋ソフトは現れない」なんてことを言っていた
対局禁止令なんかが出たのも連盟理事があまりに無知過ぎたから

185 :名無し名人:2019/08/14(水) 17:53:07.84 ID:5ZbCtRSg.net
角落ちは厳しいだろうけど、プロが二枚落ちで負けるのはなかなか無いんじゃないの?

平手のレーティング差が2000あろうが、二枚落ちじゃ上手側から攻めるのはほぼ無理だし。

186 :名無し名人:2019/08/14(水) 18:42:23.78 ID:DPt1BFCm.net
>>185
10年少し前に「近い将来、角落ちで名人に勝つ将棋ソフトが登場する」と書かれていた
それに対して「角落ちだと戦力不足で、将棋の神でも名人には勝てない」とプロ厨と呼ばれている人が反論していた
羽生九段が「角落ちで将棋の神に・・・」と発言していたのだから、そんな考えがあってもおかしくない時代だったが

飛車落ちだと名人が将棋ソフトに全く歯が立たなくなるのは時間の問題だ
技術革新は次々と起こるので、二枚落ちでも名人が将棋ソフトに勝てなくなる日は来ると思う
十数年後ではないかと思う

187 :名無し名人:2019/08/16(金) 16:48:08.83 ID:dR+WSSYA.net
186

188 :名無し名人:2019/08/16(金) 17:32:30.37 ID:3AhrJJAP.net
>>185
攻め急がなければ奨励会級位者でも大体勝てると思う
下手が巧く指せば駒組みで優勢を拡大できるし大駒のない上手は小手先の抵抗しかできない
上手が神様でもやりようがないのは変わらないだろう

189 :名無し名人:2019/08/16(金) 19:21:01.44 ID:5pbGVnVl.net
>>185
14年前に羽生九段が似たような発言をしていた

もし、私が将棋の神様と対局したら、香落ちでは木っ端みじんにやられてしまう。
角落ちでやっと勝たせてもらえるだろう。
―――羽生善治
『決断力』(角川書店、2005年)より

14年経過した現在では、将棋の神の足元にも及ばない将棋ソフト相手に名人は全く勝てない
それどころか飛車落ちでも勝てないとの意見も見受けられる
現状では二枚落ちだと将棋ソフトは名人どころか四段にも勝てない
将来は二枚落ちでも名人に勝つ将棋ソフトは登場すると思われる

190 :名無し名人:2019/08/16(金) 19:22:57.34 ID:5pbGVnVl.net
× 14年経過した現在では、将棋の神の足元にも及ばない将棋ソフト相手に名人は全く勝てない

◯ 14年経過した現在では、将棋の神の足元にも及ばない将棋ソフト相手に名人は角落ちで全く勝てない

191 :名無し名人:2019/08/16(金) 19:23:36.77 ID:nKN/YtmQ.net
>>189
逃げ回り続けて1回も対局しないまま大差で抜かれたアホの発言なんかゴミほどの価値も無い

192 :名無し名人:2019/08/16(金) 19:25:08.08 ID:nKN/YtmQ.net
対局してから抜かせ 平成の大ぼらふきが

193 :名無し名人:2019/08/16(金) 20:03:22.47 ID:nKN/YtmQ.net
羽生君はユーチューブでソフトとの対局毎日上げたらどうだ
負けるごとに駒を落としていく差し込み制100局勝負
好評なら千局でも1万局でも指してみようかな
というやつ

逃げながら講演でAI語って金儲けしてきた人がやるわけないが

194 :名無し名人:2019/08/16(金) 20:26:48.83 ID:8myqO4w8.net
ソフトとやってると将棋を指す楽しみが感じられない・・・

195 :名無し名人:2019/08/16(金) 20:28:15.43 ID:8myqO4w8.net
ソフトは人間に勝つための道具・・・

196 :名無し名人:2019/08/16(金) 21:46:02.59 ID:5pbGVnVl.net
>>195
将棋ソフトがなければ、今でも将棋の神の強さは角落ちだと名人に負けると思われていた
名人より遥かに強いソフトの登場で将棋の奥深さが分かってきた

将棋ソフトの役割は、無知なプロ棋士では分からなかった将棋の奥深さを示すことだった

197 :名無し名人:2019/08/18(日) 18:03:20.73 ID:itMskcGZ.net
>>189
2枚落ちは無理だよ。
将棋やったことないの?

198 :名無し名人:2019/08/18(日) 18:31:12.81 ID:2VVQ8dHf.net
>>197
羽生九段が「角落ちなら将棋の神に勝てる」とか言っていた頃は、角落ちだと戦力不足で将棋の神でも名人に勝てないと力説していた人がいた
10年少し前のことだ

コンピュータ将棋は永久に名人に勝てないと力説していた人もいた
米長九段もその一人だった

199 :名無し名人:2019/08/18(日) 18:45:14.41 ID:3OJTNBmv.net
どうせ10万円のパソコン将棋に角落ちでプロ棋士名人が負けるのだから
将棋の技術レベルより人間ドラマのほうが面白い

つまり、料亭旅館でやるプロ棋士タイトル戦より、ホールでマインドスポーツ大会として派手な演出でやる大学将棋団体戦(女子大生を必ず1人以上入れる)のほうが面白い
大学将棋に演出する金がないなら、ノイズキャンセルヘッドホンして爆音のEスポーツ大会で間借りすればOK

200 :名無し名人:2019/08/18(日) 18:54:36.91 ID:EUIS11Ow.net
二枚落ちの上手が勝てないのは間違いないだろうけど飛車香落ちならどうなんだろうな
自分が指すと受け間違えて負けてしまうが、高段者が指せば二枚落ちに近い結果になりそうな気がする

201 :名無し名人:2019/08/18(日) 18:55:05.55 ID:kzgHJPiB.net
プロがソフトに勝てないくらい強くなってからEテレの将棋対局観なくなった。
人間同士の弱い勝負観ても面白くない。

202 :名無し名人:2019/08/19(月) 09:26:03.16 ID:v+yOJlrZ.net
ヨッシャル羽生の大予言
当り 「2015年にコンピュータ将棋がプロ棋士に勝つ!」
外れ 「俺は角落ちなら将棋神=将棋解明した後の年のコンピュータに勝つ!」

>>186
> 技術革新は次々と起こるので、

次の技術革新は量子コンピュータ
StockFish革命と同じように、欧米人開発の量子コンピュータ最適化ソフトがチェス解明に成功し
日本人がStockFishをマネしたのと同じように、それをマネして将棋解明に成功する、、、、と予言しておく

203 :名無し名人:2019/08/19(月) 09:32:41.68 ID:jlyVRCt/.net
>>201
NBAとBリーグみたいなもんだな

204 :名無し名人:2019/08/19(月) 09:53:14.00 ID:OTYW8xbN.net
先崎は角落ちとは言ってない
神相手に二枚落ちなら、全力で4筋を確保すると本に書いてる
二歩突き切り定跡のことだろう

205 :名無し名人:2019/08/21(水) 09:14:50.73 ID:dWLW2L0i.net
204

206 :名無し名人:2019/08/21(水) 15:02:45.71 ID:7r6cFcR9.net
「2枚落ちでもプロが勝てなくなる」なんて生易しいものじゃなく、
一気に将棋の必勝パターンまで解明されるだろ近いうちに。
で、人間の最強はアマ5段ぐらいの棋力+記憶力が異常に突出した
サヴァン症候群なんかを発症している精神病患者になる

盤上から知性は消えて記憶力勝負になる、これが本当の意味での将棋の終焉

207 :名無し名人:2019/08/21(水) 16:32:54.25 ID:yV4nlhHl.net
>>69
お前の読解力がないだけだろ

208 :名無し名人:2019/08/21(水) 18:42:19.58 ID:IS4t0VkT.net
将棋の完全解析って水素原子1個を1bitとしても
太陽系の原子数全部合わせても足りんくらいの記憶容量が居るとかそんなレベルだぞ

209 :名無し名人:2019/08/23(金) 19:54:41.69 ID:6El/07o/.net
>>206
富士登山に例えると、将棋の神が山頂
現在の最強将棋ソフトが一合目辺り
名人は登山口と一合目の中間を少し過ぎた辺り
ソフトもコンピュータの性能もupするので、将来は二合目相当くらいの強さの将棋ソフトが登場すると思われる
そのくらいのソフトであれば、二枚落ちで名人と好勝負になる可能性あり
アマ有段者は、二枚落ちだと名人に負け越すことから考えても、二枚落ちで名人に勝つソフトが登場する可能性は高い

210 :名無し名人:2019/08/23(金) 21:32:31.29 ID:UOMSuv3w.net
>>209
将来的には8枚落ちでも名人がソフトに勝てなくなると思いますか?

211 :名無し名人:2019/08/24(土) 13:14:52.76 ID:Zn+dZbvN.net
上手に 玉 歩9枚 飛角 
だけある8枚落ちなら初段の俺は結構負けたぞ
羽生がそれで負けるところ見たいな

212 :名無し名人:2019/08/24(土) 13:39:39.93 ID:9E0Ds0EN.net
二枚落ちに関してはコンピューターがどれだけ強くなるかという問題じゃなく
二歩突っ切りや銀多伝を明確に咎めて混戦に持ち込む手順があるのかどうかって
問題になるんじゃないか?

213 :名無し名人:2019/08/24(土) 16:34:13.87 ID:5h11mMwC.net
水匠のサイトに二枚落ち記事あったね
さすがに戦力不足云々で、それ以上の差(例えば6枚落ちとか)はAIがいくら進化しても無理らしい

214 :名無し名人:2019/08/24(土) 16:39:11.10 ID:Zn+dZbvN.net
多枚落ちからは大駒は両方残さないと戦力を削りすぎてる
飛角の活用方法をソフト神に残した駒落ちなら駒の働かせ方をよく教えてくれるよ

215 :名無し名人:2019/08/25(日) 15:28:39.90 ID:zbIzGaFz.net
24で1級だけど、やねうら王のカッパに2枚落ちで勝ったことない。
先日4枚落ちで負けた^^;

216 :名無し名人:2019/08/25(日) 16:31:56.71 ID:VR1BG7X5.net
>>210
名人と将棋の神の手合いは、おそらく二枚落ちと四枚落ちの中間ではないだろうか
将来、コンピュータが名人と将棋の神の手合いはを予測するかもしれない
証明はできないので、いくら議論しても水掛け論だが

以下については、以前は水掛け論だったが事実が示された
・コンピュータは永久に名人に勝てない
・角落ちだと戦力不足で、将棋の神でも名人に勝てない

217 :名無し名人:2019/08/26(月) 20:41:54.20 ID:M4AjTFAg.net
216

218 :名無し名人:2019/08/26(月) 20:42:22.55 ID:Q9nX8FIv.net
loserの将棋ブログの ajiatjaなみだな

219 :名無し名人:2019/08/28(水) 16:09:16.18 ID:bX/fXjLC.net
218

220 :名無し名人:2019/08/30(金) 10:27:09.50 ID:0eIvlz+e.net
219

221 :名無し名人:2019/09/01(日) 14:08:54.00 ID:q8H5+Gaz.net
220

222 :名無し名人:2019/09/03(火) 18:30:32.29 ID:QwNo9bVW.net
221

223 :名無し名人:2019/09/05(木) 08:45:53.63 ID:AWjOqpfh.net
222

224 :名無し名人:2019/09/08(日) 14:34:33.70 ID:4BfvGN/E.net
223

225 :名無し名人:2019/09/08(日) 16:34:36.95 ID:FRFtqnbJ.net
6枚落の必勝手順がもうすぐ判明しそう
ただし6X6オセロと同じで、必勝手順データベースはPCなら簡単にHDDに記録し検索再生できるが、人の脳では覚えきれない

226 :名無し名人:2019/09/10(火) 18:32:04.90 ID:j3kTNWYJ.net
>>202
>羽生の大予言
>当り 「2015年にコンピュータ将棋がプロ棋士に勝つ!」

時々見かけるのだが、これは間違い
羽生九段は「2015年にはプロの四段クラスの将棋ソフトが登場する」と言っていた
「名人に勝つソフト」とは言っていない

227 :名無し名人:2019/09/10(火) 18:37:39.87 ID:j3kTNWYJ.net
対局禁止令が出ていなければ、2008年頃に四段以上のプロ棋士がコンピュータに負けていたと思われる

228 :名無し名人:2019/09/14(土) 22:23:45.31 ID:cze5cjht.net
227

229 :名無し名人:2019/09/14(土) 22:39:46.00 ID:8gmS6iPn.net
きふわらべのレーティングは?

230 :名無し名人:2019/09/18(水) 20:47:13.13 ID:iCWmJ2a0.net
229

231 :名無し名人:2019/09/20(金) 09:45:16.50 ID:ILi8vVc6.net
2010年に女流とソフト合議制の対局をやったけど、あの頃に数局やってたらまあ何回か負けてるだろうね

232 :名無し名人:2019/09/21(土) 19:10:54.51 ID:zsdFAxZj.net
231

233 :名無し名人:2019/09/21(土) 20:03:14.57 ID:/da41AuC.net
>>231
負け役として女流棋士が選ばれたと思われる
2007年に竜王と対局、2010年には女流棋士と対局
順序が逆になっている

2007年:女流棋士、2008年:奨励会三段、2009年:C2棋士、2010年:C1棋士、2011年:B級棋士、2012年:A級棋士、2013年:名人竜王
このくらいで丁度よかったと思われる

234 :名無し名人:2019/09/23(月) 07:07:16.24 ID:VVFVataE.net
dolphin1 + orqhaもだいぶ古い感じだけど今の最強の組み合わせは何?

235 :名無し名人:2019/09/25(水) 23:20:15.19 ID:0jMYRNuH.net
234

236 :名無し名人:2019/09/27(金) 12:43:19.03 ID:875ThfVe.net
「コンピュータは永久にプロ棋士に勝てない」と書いていた連中は死んだのか

237 :名無し名人:2019/09/29(日) 23:38:28.51 ID:ZXb03pzj.net
そういう奴らは今は棋士が最善手外すだけで叩いてるんだろうな

238 :名無し名人:2019/10/02(水) 09:22:27.78 ID:CV4lvwb0.net
237

239 :名無し名人:2019/10/07(月) 15:50:33.16 ID:xMeqwMc8.net
238

240 :名無し名人:2019/10/14(Mon) 19:57:58 ID:2f+1ZH6o.net
239

241 :名無し名人:2019/10/19(Sat) 08:36:50 ID:IzH32rNK.net
240

242 :名無し名人:2019/10/23(水) 12:21:05 ID:Gmq+OjZD.net
241

243 :名無し名人:2019/10/25(金) 19:19:57 ID:SDfP2EiN.net
242

244 :名無し名人:2019/10/29(火) 13:39:30.42 ID:J48csCle.net
243

245 :名無し名人:2019/11/01(金) 12:54:45 ID:OV5s5lg6.net
244

246 :名無し名人:2019/11/05(火) 20:31:56 ID:b2URad/T.net
245

247 :名無し名人:2019/11/10(日) 19:49:46.67 ID:ne7N0jkp.net
246

248 :名無し名人:2019/11/16(土) 16:19:50 ID:pd7PWs9o.net
247

249 :名無し名人:2019/11/19(火) 17:07:20.74 ID:MH8LEdtf.net
248

250 :名無し名人:2019/11/22(金) 15:21:55 ID:DpG6M9e9.net
249

251 :名無し名人:2019/11/26(火) 17:04:37.08 ID:CTsft1px.net
250

252 :名無し名人:2019/12/02(月) 07:48:26 ID:oh/yr9z8.net
251

253 :名無し名人:2019/12/06(金) 21:22:04.83 ID:nYzXW4Y6.net
そうそう

254 :名無し名人:2019/12/10(火) 10:29:01.36 ID:SKUpZifx.net
253

255 :名無し名人:2019/12/14(土) 14:16:32.02 ID:S7g4cJPQ.net
254

256 :名無し名人:2019/12/16(月) 23:06:20.73 ID:NjviEf3D.net
255

257 :名無し名人:2019/12/18(水) 23:46:23 ID:KD1krfHm.net
256

258 :名無し名人:2019/12/19(木) 04:42:20.43 ID:5qUtt2cT.net
>>233
>2013年:名人竜王
最後、森内だけ名指しでワロッタw

259 :名無し名人:2019/12/20(金) 02:01:09.02 ID:Sk4IIdIO.net
囲碁はプロがハンデ戦やるんだから将棋も駒落ちで戦ってほしいな
レートが離れすぎてどれだけ実力差があるのかも分からない

260 :名無し名人:2019/12/20(金) 12:28:29.65 ID:8cAV9vx3.net
スマホのカメラで盤面を自動認識して、最善手を示すソフトはなかなか登場しない
需要がないということだろうか

261 :名無し名人:2019/12/21(土) 01:14:36 ID:nLZGshZ1.net
局面を認識できればshogidroidに読ませるだけだな

262 :名無し名人:2019/12/26(木) 22:51:49.81 ID:F7s7r0HR.net
261

263 :名無し名人:2019/12/27(金) 18:14:48.80 ID:QTVrPxji.net
262

264 :名無し名人:2019/12/28(土) 18:31:11.16 ID:+3pP2Wb2.net
263

265 :名無し名人:2020/01/03(金) 10:03:26.61 ID:AMLRiRj/.net
264

266 :名無し名人:2020/01/03(金) 10:03:26.75 ID:AMLRiRj/.net
264

267 :名無し名人:2020/01/06(月) 11:49:32.31 ID:KcWSLwjP.net
266

268 :名無し名人:2020/01/10(金) 19:51:04.28 ID:tqRU8Mx1.net
267

269 :名無し名人:2020/01/15(水) 16:24:49.38 ID:XY13GJ5m.net
268

270 :名無し名人:2020/01/22(水) 21:55:00 ID:upfFnyeJ.net
269

271 :名無し名人:2020/01/23(木) 23:21:51.63 ID:pB/33PSx.net
270

272 :名無し名人:2020/01/25(土) 17:10:25.04 ID:cjvqvCFw.net
271

273 :名無し名人:2020/01/27(月) 21:59:58 ID:QeTb/itA.net
272

274 :名無し名人:2020/02/01(土) 18:23:19 ID:dZeM7CGs.net
273

275 :名無し名人:2020/02/07(金) 21:48:26 ID:aIW4k9/K.net
274

総レス数 275
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★