2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

囲碁界に「将棋人気」への焦りがあることが判明

1 :名無し名人:2019/01/05(土) 23:56:18.86 ID:+sN6XeJF.net
最年少囲碁プロ 将棋人気への焦り、女流底上げも
https://www.sankei.com/west/news/190105/wst1901050021-n1.html
(全文はリンク先参照のこと)

囲碁の日本棋院が5日、最年少プロ棋士として
小学4年の仲邑(なかむら)菫(すみれ)さん(9)を4月から採用することを公表した。
通常の手続きを省略する前代未聞の若手抜擢(ばってき)の背景には、
藤井聡太七段(16)らが活躍する将棋界の人気への焦りや女流棋士の伸び悩みへの危機感がある。

 「藤井七段が活躍する将棋界がうらやましい」。
折に触れて将棋界への羨望のまなざしを向けるのは井山裕太十段(29)=五冠=だ。
2度の七大タイトル独占を成し遂げ、昨年は将棋の羽生善治九段(48)とともに囲碁界初の国民栄誉賞を受賞したが、
スターを次々と輩出する将棋界への焦りは否めない。

約20年前に週刊少年ジャンプで連載された漫画「ヒカルの碁」で一時、囲碁ブームが盛り上がったが、
その後は人気拡大への“決め手”が打ち出せていないのが実情だ。
日本棋院が発行する雑誌などの定期購読会員数の減少傾向にも歯止めがかかっていない。

「将棋教室への小中学生の参加者増加につながった藤井七段のような存在が必要だ」。
囲碁界には若手スターの誕生を求める声が広がっている。

今回の背景には女流棋士の強化策の側面もある。
日本を追い抜き囲碁先進国になった中国や韓国勢と戦う国際棋戦では、久しく勝てない状況が続いている。
とりわけ女流棋士の場合は台湾勢も力を伸ばしており、30年に日本で行われた国際棋戦では、
国内第一人者の藤沢里菜女流名人(20)でさえ中台韓に続く4位にとどまった。

日本棋院の小林覚副理事長は
「強いプロが多くいて競いあうことで、世界一が生まれる可能性が高くなる」と説明。
仲邑さんのプロ入りによる女流棋士の実力面の底上げを期待した。

336 :名無し名人:2019/02/01(金) 11:30:49.32 ID:z8s7mxga.net
嫌韓=親日ではないよ。座日の多数は嫌韓かつ反日じゃないかなw

337 :名無し名人:2019/02/03(日) 21:17:22.95 ID:zGq7JQw1P
共産主義を信奉する国家においては
「党が信奉するイデオロギーは正しい」
「党の指導も正しい」
ってことになっている。

だから一般国民は
「党が信奉するイデオロギーや、党の指導なんかが正しいということを
証明するためだけに生かされている実験動物」
みたいな扱いをされるんだよな。

つまり、党から命令されたことを忠実に実行して成果を出せば「生きる
権利」が与えられる。

しかし成果を出すことが出来ないと「お前はダメ人間だ」って言われて
しまうし、「イデオロギーや党の指導はおかしい」だなんて言ったりした
ら、生きる権利そのものを剥奪されてしまう。

そういう社会しか出来ないんだよな。

338 :名無し名人:2019/02/05(火) 11:05:31.96 ID:YwXlpM3I.net
囲碁

339 :名無し名人:2019/02/06(水) 01:42:29.00 ID:n5Rzqdc0.net
20代若手女流は、正直囲碁の圧勝だぜ

340 :名無し名人:2019/02/06(水) 01:43:37.74 ID:n5Rzqdc0.net
逆に30代はこちらは豊富、囲碁はマン波妹とかってのが
酒のんでイキっているだけだろ? だから将棋の圧勝

341 :名無し名人:2019/02/09(土) 18:15:06.90 ID:7qNukVcl.net
336

342 :名無し名人:2019/02/11(月) 07:56:56.32 ID:Tdt/9wwd.net
おいらはチョ・ン・シ×ナ公が大嫌いだが、おまいら囲碁が打てないだけだろ。もしくはソフトでかじった程度かwww

343 :名無し名人:2019/02/11(月) 07:59:58.58 ID:kE8j0QzT.net
囲碁はパトロンが厚いから平気、とかヘイト貯める発言平気でするからな
ジリ貧でもこつこつスポンサー探してやる方がいいよ

344 :名無し名人:2019/02/11(月) 08:16:30.25 ID:Tdt/9wwd.net
>>333
金に不自由してない囲碁愛好家はネット界隈なんぞに顔出さねーよ。囲碁サロンに行きゃ判るが経営者や企業の重役連中ばかりだよ。

345 :名無し名人:2019/02/11(月) 08:26:13.55 ID:eUQQl0LT.net
ん?囲碁は金持ちのパトロンがいっぱいいるから安泰
だからそもそも囲碁界に将棋人気への焦りなんかないってこと?

346 :名無し名人:2019/02/11(月) 09:44:18.04 ID:B4+1+Yu1.net
パトロンにすがれば何とかなるならこんな人寄せパンダをでっち上げる必要ないんちゃうの?w

347 :名無し名人:2019/02/11(月) 13:51:44.56 ID:3H/jPUjK.net
金持ち爺さんが死んだんじゃね?

348 :名無し名人:2019/02/11(月) 18:09:03.16 ID:+Jf60r1n.net
>>324
オセロって日本でしかやってないのでは?

349 :名無し名人:2019/02/11(月) 18:45:28.51 ID:eUQQl0LT.net
>>348
こないだ男の子がオセロ世界大会で優勝したってニュースになってたんだから世界中でやってるんでしょ
飛行機で海外で試合してたんだし

350 :名無し名人:2019/02/11(月) 21:23:09.15 ID:6Jg6GZb4.net
囲碁は戦略戦あり、局地戦あり、肉弾戦ありの総合戦争スペクタクルだよ。囲碁をかじった程度の奴にはイメージできないだろうがな。
あとシナチ☆ョンと囲碁好きは全く違う次元の問題だ。混同すると無知を知ることになるよ。

351 :名無し名人:2019/02/11(月) 21:38:17.79 ID:PnLyis7z.net
何だ、ここは嫌韓のスレですか?

352 :名無し名人:2019/02/11(月) 21:39:27.78 ID:B4+1+Yu1.net
その割に世界で唯一チャトランガ系将棋類より囲碁の方が(遥かに)人気がある
韓国ではノーベル賞もフィールズ賞も未だゼロだよねw

353 :名無し名人:2019/02/11(月) 21:40:26.95 ID:B4+1+Yu1.net
>>351
将棋=寿司ゲー
囲碁=キムチゲー

だからね

354 :名無し名人:2019/02/13(水) 17:12:24.87 ID:j/fikppk.net
349

355 :名無し名人:2019/02/13(水) 22:38:29.88 ID:7JyDpbx8.net
>>349
日本でしかやってないから世界大会で日本人が優勝するのでは?

356 :名無し名人:2019/02/13(水) 23:36:39.40 ID:gYnc5Wkh.net
>>355
まあ詳しくないからアレなんだけど
開催地がプラハで決勝戦はタイ人の人とだったそうだから、日本人だけがやってるわけではないと思うが
日本で盛んだから日本人が優勝できるというのはあるだろうね

357 :名無し名人:2019/02/14(木) 10:40:16.07 ID:oRma7WNg.net
リバーシというオセロに似たゲームがオセロより前に英国にあった。
現在では、オセロとリバーシは同じゲームになってしまった。

358 :名無し名人:2019/02/15(金) 18:21:17.89 ID:FFfI4r9N.net
ちょっと、囲碁界必死過ぎwwwwwwwwwwww

359 :名無し名人:2019/02/15(金) 18:27:00.09 ID:hz2BU2QG.net
オセロとリバーシは初期配置とか若干違うらしいんだけど、
現在はオセロのほうが遊ばれている、ただ英語圏ではオセロルールを使っていてもリバーシと呼ばれることが多いようだ

360 :名無し名人:2019/02/18(月) 16:36:23.37 ID:4mHQdxDu.net
日本人は多くのボードゲームで結構優秀な成績を収めている
麻雀は日本が本場だから優勝しても不思議ないが
バックギャモンやポーカーでも日本人から世界大会の優勝者が出ている

361 :名無し名人:2019/02/18(月) 20:54:20.11 ID:Dy4npa2y.net
>>359
オセロの商標登録がまだ有効なので、それを回避してリバーシ使ってる

362 :名無し名人:2019/02/21(木) 19:40:33.80 ID:BF9h3KcH.net
パンダにすらなれない
すぐ韓国が関わってくる

囲碁はいろいろキツイな
あの幼女も可哀想

363 :名無し名人:2019/02/21(木) 19:49:30.78 ID:mWkNMTW+.net
凄い小さい子をプロに仕立ててるのって露骨な感じがするなあ
プロをそんな安売りしていいのか?

364 :名無し名人:2019/02/21(木) 20:51:44.54 ID:J8a+Gu+Y.net
あの女の子、これからでも院生にすればいいのに
その方が本人のためでもある

365 :名無し名人:2019/03/01(金) 00:01:08.89 ID:B2DPmCTw.net
360

366 :名無し名人:2019/03/01(金) 00:15:19.13 ID:ntwoJIul.net
だからといって無理やり年少者を祭り上げられても

367 :名無し名人:2019/03/05(火) 08:34:28.59 ID:Im5QZ47f.net
362

368 :名無し名人:2019/03/09(土) 11:36:00.01 ID:S0QNqF9M.net
363

369 :名無し名人:2019/03/09(土) 12:39:20.49 ID:GWb7+ap1.net
>>17
棋院は子供であふれてたらしいが、地方の碁会所は追い返してたから
今でも初心者はいやがるところが多いみたい
将棋は初心者入れることに積極的だもんな。数十年の普及の意識の差が出たのだろう
まず顔といえる大山、羽生と普及に熱心だもんな

370 :名無し名人:2019/03/09(土) 12:43:27.73 ID:GWb7+ap1.net
>>26
強がりでしょ
囲碁棋士自体が焦ってるのに
競技人口少ないと、いい人材入ってこないんだから。おまけにその金持ちたちもどんどん高齢化や鬼籍
マジでいってるなら囲碁ファンはバカばっかなんやろうか

371 :名無し名人:2019/03/09(土) 13:11:03.01 ID:GwufjUfU.net
お婆さん棋士もニュースに出てたな
ひふみんにあやかれってか
節操なさすぎじゃね
ていうかひふみん路線ならチクンが居るがな
タレント化を日本棋院が後押しすれば

372 :名無し名人:2019/03/15(金) 04:46:03.79 ID:Q+O8lXfq.net
これからは将棋界が囲碁界みたいな人気になる
だから、= になる
あと5年で

373 :名無し名人:2019/03/17(日) 02:17:04.99 ID:NBwsLE36.net
368

374 :名無し名人:2019/03/17(日) 02:28:52.48 ID:UF/soDlL.net
囲碁は下手に国際的に普及してしまったからな。

375 :名無し名人:2019/03/18(月) 09:51:08.50 ID:slELrbyQ.net
藤井聡太対策がスミレちゃん

376 :名無し名人:2019/03/21(木) 12:31:02.18 ID:rnDnab7n.net
371

377 :名無し名人:2019/03/25(月) 02:45:44.30 ID:9tRAWh/N.net
372

378 :名無し名人:2019/03/29(金) 17:30:27.70 ID:BYXsX49z.net
373

379 :名無し名人:2019/03/30(土) 08:54:11.12 ID:fTXaqdjz.net
少しデータが古いが、こんな状況では先は暗いよ
https://twitter.com/igokyoto/status/710851544820781057
(deleted an unsolicited ad)

380 :名無し名人:2019/04/03(水) 12:48:37.11 ID:7ou6JRHv.net
375

381 :名無し名人:2019/04/03(水) 15:15:39.32 ID:e0ekZB6l.net
藤井「これから姉弟子のいおに突撃しまぁす」

382 :名無し名人:2019/04/03(水) 15:31:08.19 ID:Pah1MIYG.net
将棋ってなんというか熱くなるんだよ
囲碁は上品に打つゲーム
老人ホームでも特に将棋は喧嘩の元になるから職員には歓迎されないらしい

383 :名無し名人:2019/04/03(水) 15:35:07.23 ID:tlJvZT1Q.net
囲碁は素人目には何してるかさっぱりだもん

384 :広島にもう一度原爆を落としてね:2019/04/24(水) 16:08:48.68 ID:biaZ/WhGH
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである

385 :名無し名人:2019/05/06(月) 23:11:08.07 ID:6nsKJ+nm2
アマの将棋の大会に行ったら男ばっかりでびっくりした
女って出場できないのか?

総レス数 385
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200