2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

定跡を勉強してないのに将棋を指す人

1 :名無し名人:2018/12/23(日) 11:21:45.24 ID:UbpbR4qN.net
運転免許無しで車の運転するよりひどい
将棋に対する冒涜ではないか

158 :名無し名人:2019/05/28(火) 14:07:23.22 ID:R1gboKE/.net
うわぁ、1みたいな奴が人口減らす原因だな

159 :名無し名人:2019/06/12(水) 01:43:44.08 ID:/7IYbYg2.net
156

160 :名無し名人:2019/06/23(日) 17:21:11.26 ID:VpZvKla3.net
長くて悪いけど、ちょっと報告

将棋指すようになって10年くらいかな

定跡なんてほとんど憶えず、感覚や経験だけで指してもそこそこ勝てるから
俺も定跡をそこまで憶えなくても別にいいじゃんと思ってた

使ってる戦法はカニカニ銀だけだけど、これとて定跡なんかあまり知らず
とりあえず駒組みだけ憶えて、後は中央に集中させた戦力で強引に突破して
勝ったり負けたりを楽しんでた

でもちゃんと勉強してないから、1級から初段程度の間を長い間ずっとうろうろしていて
それより上の段位の相手には当然勝てなかった

ある日、本屋で将棋コーナーに立ち寄って数多くの戦法書がズラーっと並んでるのを見た時
この全部の戦法の定跡を憶えるのなんて無理だし、そもそも憶えるつもりなんてサラサラ無いけど
ただ自分が使ってるカニカニ銀の定跡だけは10年も付き合ってるんだし、ちゃんと憶えてみようかな
って思って、今後どの戦法の定跡も完全に憶える予定は無いけど、カニカニ銀の定跡だけは丸暗記してみることにした。

家に帰って久しぶりに児玉が書いたカニカニ銀の本を引っ張り出して、文字通り全部のページの定跡や手順を丸暗記して
理解につとめ始めた結果・・・。まだ全体の3分の1程度(棋譜にして4〜5局分くらい?)しか手順を暗記してないんだけど
今まで勝てなかった2段や3段を相手に2連勝とか3連勝とか出来るようになった・・・。

実行してみて分かったのは、本に載ってる定跡の手順どおりの展開になる事は滅多にない。
無いのだけど、暗記した定跡はカニカニ銀という戦法にとって最善手のオンパレードなので
未知の局面に遭遇しても、今まで指していた悪手が自然と最善手に近い手を指すことが多く
なったんだと思う。実際、定跡を憶えてから何故か知らないけど次の指手の見え方が格段に違う。

定跡を今までバカにしててゴメン。定跡どおりに出ないからやらないんじゃなくて、その戦法の最善手の感覚を身につけるために
かなり有効だわ。残りの定跡も当然マスターするつもり。長々と書いてごめん、自分が体験したことを誰かに聞いて欲しかったんだ。

161 :名無し名人:2019/06/23(日) 17:43:53.80 ID:K2ezJs0D.net
んでカニカニ銀覚えたらほかもって流れで全部覚える
それを小学生で制覇する天才がプロになるのだ

162 :名無し名人:2019/06/23(日) 18:46:41.76 ID:VpZvKla3.net
>>161

ひふみんも言ってたけど、買ってきた棋書は分からなかったり納得がいかなくても
とりあえず読者しちゃうのが上達の道って言ってたな。俺の本棚、いつか読もうの積読だらけだ
それを苦とせず(あるいは苦としても)読破して身につけちゃうのが上の世界に行ける人間なんだろうな。

書き忘れたけど、今まで戦法書や定跡書を読もうとしても頭の中に入らなかった。
でも一念発起して、戦法書に書かれてる枝分かれしてる手順やダイヤグラムを全部
抜き出して意味とか関係なく進行手順を丸暗記してから、改めて戦法書を読むとすんなり頭に入ってきた。

多分、今までは理解(指して手の意味)と暗記(指す手順)という別々の作業をぶっつけ本番で
同時進行しながら読もうとしてたから頭に入らなくて結局途中で挫折してたんだと思う。
先にとりあえず暗記しちゃうと、書かれてる内容の一行一行が水が染み込むように頭に入ってくる。

定跡大事だと思うけど頭に入らね〜って人は、まず手順を丸暗記してから戦法書を読むのをオススメする。急がば回れ。

163 :名無し名人:2019/06/23(日) 19:48:08.29 ID:pPyIDX7n.net
>>30
俺は駒組みしか知らないから二段どまり

164 :名無し名人:2019/06/23(日) 19:49:34.76 ID:pPyIDX7n.net
手筋みたいなのは必要だな、でも自然と身につく

165 :名無し名人:2019/06/23(日) 19:56:15.03 ID:CawjChrs.net
今は居飛車も振り飛車も大分指し方変わっちゃったからねえ
全戦型ソフトやプロの最新形をおっかけるってのは無理があるし
かといって古い形を指してもボコられる
いかに少ない勉強で乗り切るか

166 :名無し名人:2019/07/12(金) 13:22:10.37 ID:4ObDzTv0.net
163

167 :名無し名人:2019/07/12(金) 13:26:28.01 ID:m3gcq0Bh.net
elmo囲いやメイドシステムなどの流行りは潰し方を覚えるけどそれ以外は勉強していないや

168 :名無し名人:2019/07/14(日) 13:19:39.76 ID:0ogVaeeU.net
165

169 :名無し名人:2019/07/16(火) 20:14:37.12 ID:3VTG/kvo.net
166

170 :名無し名人:2019/07/19(金) 23:14:07.85 ID:kITscI+P.net
167

171 :名無し名人:2019/07/20(土) 04:16:29.34 ID:qsR9C3K7.net
勉強って肩ひじ張ってかしこまって机の上で定跡書を読むことだけじゃないからな

172 :名無し名人:2019/07/20(土) 05:50:32.28 ID:H19ONG9Y.net
>>1
頭おかしいです。そもそも他人が作った手順で駒うごかしだけで何の意味がある。
プロの将棋をみても理解できず、わけもわからず
単なる数字をみてワーワーキャーキャー言ってるここの狂人共と五十歩百歩じゃんw

173 :名無し名人:2019/07/23(火) 14:56:16.08 ID:0STZHbnF.net
170

174 :名無し名人:2019/07/26(金) 08:27:49.07 ID:zs6Pswx1.net
171

175 :名無し名人:2019/08/01(木) 20:47:44.78 ID:dyzYOeBi.net
172

176 :名無し名人:2019/08/04(日) 20:04:52.44 ID:ikVElmRc.net
173

177 :名無し名人:2019/08/04(日) 20:52:33.31 ID:M3wC23Aq.net
逆だろ。
定跡ガリガリ勉強して
序盤で優位に立って楽して勝とうという考えが、
本当に情けない。
ま、定跡勉強全くしてなくて四段の俺を見習うべきだな。

178 :名無し名人:2019/08/09(金) 14:26:42.96 ID:I225/O0K.net
175

179 :名無し名人:2019/08/09(金) 19:32:32.38 ID:LNq0jsEC.net
将棋は終盤力

180 :名無し名人:2019/08/13(火) 16:12:05.52 ID:4ekTh1Qd.net
177

181 :名無し名人:2019/08/16(金) 14:52:19.93 ID:dR+WSSYA.net
178

182 :名無し名人:2019/08/18(日) 23:17:55.82 ID:WZLOM/yP.net
179

183 :名無し名人:2019/08/21(水) 01:25:02.17 ID:dWLW2L0i.net
180

184 :名無し名人:2019/08/26(月) 15:09:12.95 ID:M4AjTFAg.net
181

185 :名無し名人:2019/08/28(水) 13:41:18.95 ID:bX/fXjLC.net
182

186 :名無し名人:2019/08/30(金) 19:58:55.36 ID:0eIvlz+e.net
183

187 :名無し名人:2019/08/30(金) 20:16:03.05 ID:dFI5as2g.net
確かに人間の将棋は終盤力が重要でもソフト研究されて序中盤でポイント取られると
時間を使わざるを得なくなるそして事前にソフト研究をしさらにソフトと指して
間違えにくい終盤を練習すればって今の棋士の棋譜がその将棋の内容になってる事と
昔からしたらたいした事無い終盤力の棋士もタイトルを取れる時代になったんだと。
アマチュアの低レベルの自分は一手一手を楽しんで指したいなぁと

188 :名無し名人:2019/08/30(金) 20:27:32.66 ID:dFI5as2g.net
それと終盤力があるプロが物凄く少なくなった事も

189 :名無し名人:2019/09/01(日) 17:52:55.78 ID:q8H5+Gaz.net
186

190 :名無し名人:2019/09/03(火) 08:56:45.14 ID:QwNo9bVW.net
187

191 :名無し名人:2019/09/05(木) 20:29:15.94 ID:AWjOqpfh.net
188

192 :名無し名人:2019/09/08(日) 12:09:10.30 ID:4BfvGN/E.net
189

193 :名無し名人:2019/09/13(金) 16:51:18.19 ID:dIbf4FSt.net
190

194 :名無し名人:2019/09/17(火) 16:13:34.67 ID:CmY6NvzC.net
191

195 :名無し名人:2019/09/21(土) 13:07:26.46 ID:zsdFAxZj.net
192

196 :名無し名人:2019/09/21(土) 13:31:44.23 ID:B1PErrPB.net
アマチュアの将棋の勝敗は終盤の能力のみで決定する。
序盤でどんなに大差になろうとも終盤力が強い方が100%絶対に勝つ。
アマチュアがプロの真似して定跡なんか勉強しても無駄。

197 :名無し名人:2019/09/23(月) 14:17:04.42 ID:llO4+LFQ.net
194

198 :名無し名人:2019/09/26(木) 12:50:38.53 ID:i6S8CSaL.net
195

199 :名無し名人:2019/09/26(木) 14:18:42.21 ID:LZ8aYy1I.net
>>196
ニチャア…

200 :名無し名人:2019/09/28(土) 08:10:46.22 ID:Izz+qN14.net
序中盤があれなだけで気にもしていない
そしてだからだいたい皆同じような展開

201 :名無し名人:2019/10/01(火) 02:21:23.26 ID:09z9alh5.net
198

202 :名無し名人:2019/10/07(月) 00:02:36.57 ID:xMeqwMc8.net
199

203 :名無し名人:2019/10/12(土) 04:55:26.37 ID:bRhIdX6p.net
200

204 :名無し名人:2019/10/12(土) 05:03:12.83 ID:RhBZs2E/.net
定跡勉強してない1級相手に完封勝ちw

ええ気分屋

205 :名無し名人:2019/10/12(Sat) 05:08:14 ID:ayh4YbSZ.net
>>7
アタックチャンスで駒の向きが変わるとか

206 :名無し名人:2019/10/12(土) 06:17:47.36 ID:Xr64tLpv.net
アマチュアなら自分が苦手としてる戦型、やられたら嫌な戦法の対策をググるくらいで十分でしょ
横歩や相掛かりや中飛車超急戦はまた別かもしれんが
それくらいで十分楽しく将棋は指せる

207 ::2019/10/12(Sat) 06:29:40 ID:RxF8La3/.net
定跡なんか覚えないで好きなように指せばいいじゃん、と思ってたけど
結局それじゃあ勝てなくなるんだよねすぐに
知った上でそれをやらないっていうのは自由だけど
相手が定跡型で来られた時に適切な対処ができるように、
定跡はある程度は知っておく必要はあるだろうね

総レス数 207
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★