2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロ棋士が将棋を失くした二年間 うつ病九段 先崎学

1 :名無し名人:2018/07/14(土) 21:18:04.73 ID:pVSYrH/M.net
https://i.imgur.com/TSqgMTz.jpg

2 :名無し名人:2018/07/14(土) 21:39:29.28 ID:aIUq9ls+.net
先崎著 うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1530944076/
プロ棋士が将棋を休んだ半年間 文藝春秋 先崎学
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1528873436/
そういや先崎ってどうなったの?喋れるの?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1507860370/

3 :名無し名人:2018/07/14(土) 21:42:48.86 ID:fgbbKpS3.net
スレタイ、
もう一年続く
という皮肉に見えたで

4 :名無し名人:2018/07/14(土) 23:55:52.66 ID:DaORhya1.net
本だして金儲けようって
くらいなんだから何も問題ないだろ

5 :名無し名人:2018/07/14(土) 23:58:46.35 ID:pVSYrH/M.net
専ブラの次スレ立て機能が誤作動を起こしたことをお詫び申し上げます

6 :名無し名人:2018/07/15(日) 00:07:34.97 ID:ROW7FAJD.net
つまんねーんだよ馬鹿

7 :名無し名人:2018/07/15(日) 00:19:20.46 ID:qWDDXASy.net
関係ないけど王座戦の観戦記って図書館で読める?

8 :名無し名人:2018/07/15(日) 00:34:30.88 ID:6R5SKgNY.net
ちょw二年にすんなしw

9 :名無し名人:2018/07/15(日) 00:48:23.64 ID:TMVEzYKn.net
最初のリリースでは「プロ棋士が将棋を休んだ半年間」だったはず
いつの間にか「プロ棋士が将棋を失くした一年間」になってた

10 :名無し名人:2018/07/15(日) 00:53:42.45 ID:UsOlWmLB.net
来年続編が出る、
ってこと?

11 :名無し名人:2018/07/15(日) 02:35:48.49 ID:8bZuzo63.net
米長邦雄や藤沢秀行の本は今でも座右の書だ。
彼らは棋士として圧倒的な実績を残した上で、破天荒なエピソードがある。
また、彼らは非常な読書家だ。
藤沢秀行は漢籍に造詣が深いし、米長邦雄は日本の政財界・学者のトップと普通に対談できた人だ。
だから著書の文章、ことばに説得力がある。
毀誉褒貶はある。敵もいただろう。
でも実績を重ねて結果を出し続けた人の文章、言葉は繰り返し読んでしまう。

ここで質問。
先崎学九段はタイトル戦での実績はどうなの?
また、たとえば羽生善治永世七冠との対戦成績はどうなの?

12 :名無し名人:2018/07/15(日) 03:34:57.49 ID:RE5/MGib.net
>>11の実績は言葉の説得力を語れるほどのものなのだろうか

13 :名無し名人:2018/07/15(日) 06:49:22.24 ID:IiLGE4uG.net
こいつは昔から世の中を舐め腐っているので
再発したらまた鬱本出して小遣い稼ぐつもりだろう
アホ信者はこいつに体よく利用されることに
喜びを覚える思慮が浅い低脳人種ばかりだからな

14 :名無し名人:2018/07/15(日) 07:34:10.62 ID:s6EuISMN.net
休業届けだした時は下手したら死ぬんじゃねぇかと心配したけど
もう見たくねぇからネット中継に解説来ないで欲しいわ

15 :名無し名人:2018/07/15(日) 07:45:56.81 ID:DemhrraS.net
厚顔無恥

16 :名無し名人:2018/07/15(日) 07:54:50.40 ID:SEUUF4U5.net
>>7
縮小版がおいてあるぜ

17 :名無し名人:2018/07/15(日) 07:56:26.46 ID:dMIqTxQq.net
将棋の強いエッセイストと考えろ。
桁外れに将棋の強い物書きであると。

18 :名無し名人:2018/07/15(日) 08:28:29.47 ID:mKn3LvSl.net
康光や森内はちゃんとお見舞いしたらしいのに羽生は行かなかったの?

きっかけがあの冤罪事件と断定はしているけど、事件そのものに関しての先崎の見解とかには触れてた?

19 :名無し名人:2018/07/15(日) 08:31:17.95 ID:IiLGE4uG.net
また質問レス乞食かまってちゃんか

20 :名無し名人:2018/07/15(日) 09:46:42.68 ID:XFc/xBBk.net
>>18
見舞いには行ってないみたいだが、気には掛かってたみたいよ、ようやく連盟の方に外出できるようになった頃に久しぶりに会って「体調はどうなの」と聞かれたという下りが本の中にある。
それに対する先崎九段の受け答えがちょっぴりぶっきらぼうで、やはり同年代の仲間・元ライバルとしては複雑な思いがあるのかなと思ったが。

事件に関しては基本的に詳しい記載はなし。発病以降はそれどころではなかったんだと思う。

わりにすらすら読める本なので、気になるなら買ってみたら?

21 :名無し名人:2018/07/15(日) 10:34:46.32 ID:sgSODmsk.net
先崎がうつ病て、呑む打つ買うの打つ病だろ

22 :名無し名人:2018/07/15(日) 11:01:24.65 ID:y9oHV9Sr.net
なんちゃって九段のくせに忙しいフリすんなや。

23 :名無し名人:2018/07/15(日) 11:05:20.64 ID:y9oHV9Sr.net
島なんか奥さん死んだり、お前より連盟の庶務に忙殺されとるワイ。

24 :名無し名人:2018/07/15(日) 12:07:36.74 ID:6R5SKgNY.net
>>19
http://hissi.org/read.php/bgame/20180715/SWlMR0U0dUc.html?thread=all
ID:IiLGE4uG

あんた何時も文句しか言わないわね

25 :名無し名人:2018/07/15(日) 13:50:42.46 ID:fmvOnIuj.net
賭博アル中レーシックときて次は鬱病ビジネスに参入か
カスの見本市みたいなキャリアだなw

26 :名無し名人:2018/07/15(日) 15:19:22.40 ID:4yr8KZQm.net
心は重苦しいのに突然ムラムラしてエロ動画を見るくだりにワロタ
下半身に変化は起きなかったようだが(それもまた鬱の怖さか)

27 :名無し名人:2018/07/15(日) 16:19:45.60 ID:ILoGq2ZC.net
鬱だなんだと書いているけれど
当時、将棋ファン多数を軽度の鬱においやっといてうるせーよって話

28 :名無し名人:2018/07/15(日) 20:28:25.70 ID:zuvCHlrh.net
勝手に多数派名乗るの止めてもらえませんかねぇ

29 :名無し名人:2018/07/15(日) 21:21:47.40 ID:3H1e8CdT.net
しかし先ちゃん家のソファーは相当頑丈に出来てんだな。

30 :名無し名人:2018/07/15(日) 21:27:41.02 ID:HSsKEk5t.net
80kgを超えていた体重が退院時には64kgになっていたとあった
しかし病院食は完食していたのになぜこれほど痩せたのかはお兄さんも首を傾げていたと

31 :名無し名人:2018/07/15(日) 21:32:23.53 ID:7ck9zngT.net
実質的に断酒合宿だったからじゃね、と思っている
精神病の薬飲んでるときには酒は禁忌だし入院中なら断酒徹底されるし

32 :名無し名人:2018/07/15(日) 22:17:06.63 ID:3H1e8CdT.net
目次もあとがきもなかったな。

33 :名無し名人:2018/07/15(日) 22:45:28.31 ID:i0xbXoiN.net
ツイッターでは号泣した感動したってみんな絶賛してたから読みたいって思ってたがここ読んだらいらないね

34 :名無し名人:2018/07/15(日) 23:21:50.37 ID:HSsKEk5t.net
1/3ほど読んだだけだが特に胸に響くものはなかった
前スレに現代に載ってたまとめが書かれていたがあの通り
単行本一冊だが文字が大きくページの上下も行間もスカスカ
単行本になる分量ではない
立ち読みで充分

35 :名無し名人:2018/07/16(月) 00:05:07.52 ID:F9JT7Nso.net
>>33
何故基地外だらけの将棋板に信頼をおくんだw
読みなさいよ

36 :名無し名人:2018/07/16(月) 00:18:12.02 ID:Add0T6rM.net
七千夜叉様が「俺のために書いてくれた本だと思う。聞きたかったことが幾つも語られている」と評しているんだから早く読みなさいよ!

37 :名無し名人:2018/07/16(月) 00:28:19.63 ID:A/FxNX3Q.net
>>33
泣けはしなかったが、うつ病の入院生活や自宅療養が参考になった
自分がうつ病にならなくても、うつ病患者に接する時に参考になりそう

38 :名無し名人:2018/07/16(月) 03:33:07.53 ID:bwsIAiVi.net
これはいい本ですよ。泣けました。
鬱の間にひょうたんにハマったけど無理やり止めさせられて
忘れたころに、そのひょうたんが大変高値で取引されていたらしいですね。

39 :名無し名人:2018/07/16(月) 06:21:18.62 ID:B7/Rqbi0.net
泣けはしないけど赤裸々で面白いよ

カメラマンが要求して王座になりたての太地と女流二人の写真を撮ったとき
一人だけどかされた先崎があそこまでショック受けて荒れる意味がわからんかった
太地主役なんだからしょーがないだろ
さすがに先ちゃんタイトルホルダーでもない不細工なオッサンであの場では脇役なんだから自覚しようよって思ってしまった
これが羽生や森内や会長なら、同じことされてもまったく荒れたりしない気にしないのが予想できるだけに・・・

40 :名無し名人:2018/07/16(月) 07:20:13.49 ID:etJ854B+.net
先崎も普通なら何も気にしないが脳がぶっ壊れてるので異常な反応を返すってことではないの
読んでないけど

41 :名無し名人:2018/07/16(月) 08:39:16.22 ID:GMMUEU6g.net
>>39
格の上下で人間関係を構築してるから腹が立つのだろう。
全編通してそういう描写が多かった。
ダイスケより将棋界を知り尽くしてるとか、お偉いさんが集まる宴席の真逆が施設や刑務所の慰問とか
何か先崎自ら値打ちを落としてる。

42 :名無し名人:2018/07/16(月) 09:41:54.22 ID:bdWXXBrv.net
>>39
病み上がりで精神がピリピリしてたんじゃね
先崎学への承認が欲しくて欲しくて堪らない、餓鬼のよう
うつの病み上がりは人に会うだけで心臓バクバクで心の余裕なんてないし

43 :名無し名人:2018/07/16(月) 09:43:07.93 ID:7cogcGmR.net
先崎だけじゃなくて従来の将棋界全体がそういう世界だってことだろ
それに認知の歪みが加わるからどう描写しても醜悪だよ
病んだ人にみえる歪んだ世界の描写で、おかしいんだけどそのおかしさは病んだ人にはわからないんだよ

44 :名無し名人:2018/07/16(月) 09:45:04.42 ID:7cogcGmR.net
>>42
病み上がりって誤解を招くと思う
まだ寛解していない、中軽度のうつの状況だろ
今でさえまだ寛解してないんじゃないか? 治療の一環としての文章化なんだろうし

45 :名無し名人:2018/07/16(月) 09:50:18.01 ID:8SjX+Zky.net
うつは甘え
うつだから手が見えないとかいうならもう引退するべき

46 :名無し名人:2018/07/16(月) 09:53:50.34 ID:bdWXXBrv.net
>>43 >>44
おっしゃるとおりです

47 :名無し名人:2018/07/16(月) 09:58:37.29 ID:GMMUEU6g.net
>>45
先崎が甘い人間なのは確かだが、うつは頭の病気だ。
身体を酷使して乳酸がたまって動けなくなるのと同じ様な事が
頭の中でおきてしまうだけの事。

サボる理由のうつと、リアルなうつは別物だ。

48 :名無し名人:2018/07/16(月) 10:04:50.90 ID:uOaFmQiO.net
わざわざタイトルに九段って入れるのが好かんわ
鬱病B2でええやん

49 :名無し名人:2018/07/16(月) 10:06:05.10 ID:+sI2Gy2E.net
鬱は甘えじゃないよ
自分が若い頃から努力を怠って、飲む打つ食う遊ぶの自堕落生活を続けてきたから棋力が落ちて健康も損ねただけなのに
体がボロボロなのも将棋が弱いのも全部鬱のせいにして、その鬱になったのも
単に自己管理出来ない自業自得なのに将棋界の為だったと恩着せがましい事を言って
しかも心配してくれた棋士仲間の名前を本の宣伝に利用して
それで金を稼ごうという浅ましい魂胆は甘え以外の何物でもないよ

50 :名無し名人:2018/07/16(月) 10:07:45.14 ID:7cogcGmR.net
脳内物質の異常分泌だから器質的変化が起こることもある
脳萎縮は有名だよね
先崎が速く回復したのはよかったが、発病前に戻れるかはわからん
若い頃の自分に戻れないのをもっとひどくしたようなもの、といえばわかるのかな
それを甘えとかいうのは、無知だわな
病が甘えなら、老いも甘えだよ

51 :名無し名人:2018/07/16(月) 10:15:35.73 ID:+sI2Gy2E.net
発病前からフリクラ一直線のゴミだったのに
鬱のせいで弱くなったとか病み上がりだから相手が容赦してくれないとか
元から自惚れの強い豚だったけど、ここまで言って自分で恥ずかしくならないのかな

52 :名無し名人:2018/07/16(月) 10:17:52.53 ID:94wGudPe.net
帯では、「羽生世代の棋士」という表現やな。
先崎を知らない層に売る気やね。

53 :名無し名人:2018/07/16(月) 10:20:30.03 ID:CXi4bzKP.net
>>47
今は鬱はお腹の病気とされてるよ
セロトニンの8割は腸だから
鬱を患う人は真面目で胃腸が弱い人に多かったりもする

54 :名無し名人:2018/07/16(月) 10:23:48.28 ID:94wGudPe.net
題名も
「先ちゃん」じゃなくて、」「九段」
やしな

55 :名無し名人:2018/07/16(月) 10:34:55.95 ID:+sI2Gy2E.net
「空前の藤井フィーバーに沸く将棋界、
突然の休場を余儀なくされた羽生世代の棋士。
うつ病回復末期の患者≠ェリハビリを兼ねて綴った世にも珍しい手記」

「空前の将棋ブームが到来していた最中に、羽生世代のひとりとして
将棋界を牽引してきた先崎学九段が突然の休場を発表したのです。」

羽生の名前を何度も連呼するわ、羽生世代のひとりとして将棋界を牽引してきたと大嘘つくわ
こんな破廉恥な惹句、書いたのは編集だろうが先崎もよくOK出せるよな
つまり先崎のスカスカ脳の中じゃ、自分は羽生佐藤森内郷田と同レベルの活躍をしてきたトップ棋士って事になってんだろう

56 :名無し名人:2018/07/16(月) 10:35:15.31 ID:F9JT7Nso.net
>>51
お前は毎日毎日電波撒き散らして何がしたいんだよ

57 :名無し名人:2018/07/16(月) 10:38:37.71 ID:1/9j4GNq.net
>>41
>格の上下で人間関係を構築してるから腹が立つのだろう。
これは鬱になりやすい人の特徴だわな。

58 :名無し名人:2018/07/16(月) 10:44:14.51 ID:7c1+y7P6.net
文春オンラインの記事読んだけど
これ世間的には同情するべきもんなの?
50近いおっさんになってこれじゃいかんと思うんだけど

59 :名無し名人:2018/07/16(月) 10:54:07.03 ID:U2zqYmbK.net
>>58
そりゃ病気したら同情するよ
鬱の知識がちゃんとある人なら

60 :名無し名人:2018/07/16(月) 11:01:40.91 ID:1RkiLru7.net
前スレから同じ人なんだろうけど、先崎たたきたいがために病気に理解もてないって、よっぽど底辺人生で八つ当たりしたいのかね
年齢も先崎より上だろ

61 :名無し名人:2018/07/16(月) 11:03:24.16 ID:YxA/xCvy.net
将棋板って自分のリアルのダメさ棚に上げて、根性論精神論で棋士を中傷する人が少なくないよね
ど底辺の高齢者が多いのかな

62 :名無し名人:2018/07/16(月) 11:07:22.99 ID:+sI2Gy2E.net
>>56
どこが電波?先崎が元から人間性も将棋も下の下だったのは周知の事実だろ
郷田や丸山クラスが鬱で休業を余儀なくされ棋力も落ちたとなればそりゃ大変だとなるが
先崎レベルの底辺が全部鬱を言い訳にしてその上金儲けに利用するとは
哀れを通り越して滑稽でしかないよ

63 :名無し名人:2018/07/16(月) 11:24:50.47 ID:b7u/nLDF.net
紀伊國屋書店ベストセラー - デイリー - 電子書籍一般 - 紀伊國屋書店ウェブストア
ttps://www.kinokuniya.co.jp/disp/CKnRankingPageCList.jsp?dispNo=107002001005&vTp=d

7月15日、3位
紙の本が売り切れ重版待ちで電子書籍が売れているのかな?

64 :名無し名人:2018/07/16(月) 11:27:44.47 ID:94wGudPe.net
重版出来

65 :名無し名人:2018/07/16(月) 11:28:13.36 ID:7cogcGmR.net
>>61
炎上の参加者は社会的に地位がある中高年が一番多いという調査があって
思われてるほど底辺じゃないみたい
ストレス解消で悪気なく罵声を浴びせていざ刑事で立件されてあわてふためくというのがパターン

66 :名無し名人:2018/07/16(月) 11:33:11.89 ID:YxA/xCvy.net
>>65
立件されてんの、底辺ばっかじゃん

67 :名無し名人:2018/07/16(月) 11:34:23.71 ID:nBVnM4DL.net
※の無茶を諌めて、※の怒りを買った中川。
※の権勢に乗じてやりたい放題だった1000崎。

※が死んでからの、回りの対応が違うのは明らか。

68 :名無し名人:2018/07/16(月) 11:37:20.02 ID:673kD6T7.net
まああれだ 本買って少しでもこのゴミに共感できるやつは先崎の歴史をあまり知らないんだなと思わざるを得んな
先崎のゴミっぷりを長年見てきた者はとても同情なんて出来んのだよ

69 :名無し名人:2018/07/16(月) 11:39:20.97 ID:1YDkMDs9.net
>>68
そうやってすぐ自分の意見を一般化する

70 :名無し名人:2018/07/16(月) 11:46:08.49 ID:673kD6T7.net
>>65
先崎が本を出版した。氏の今までの言動、その本のあざとい題名からして読む価値がないと批判したら訴訟起こされるのか 怖いわ 先崎九段ごめんなさい許してください 闘病生活を赤裸々に告白してくださってありがとうございます

71 :名無し名人:2018/07/16(月) 11:52:00.20 ID:+sI2Gy2E.net
これ読んで先崎の言い訳や責任転嫁を素直に信じる奴は詐欺に遭わないよう気を付けた方がいいな
ソフト問題や藤井フィーバーから入ってきたニワカなのかもしれないが
そうでないなら相当騙されやすいタイプだから

72 :名無し名人:2018/07/16(月) 11:56:55.86 ID:673kD6T7.net
>>71
お前キレッキレやなw 訴えられんように気ぃつけやw

73 :名無し名人:2018/07/16(月) 12:07:42.03 ID:7c1+y7P6.net
忙しくなってどうにもならなくなった原因を
外に求めすぎてないかと思うんだよねこれ見た限りじゃ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180715-00008170-bunshun-ent&p=1

74 :名無し名人:2018/07/16(月) 12:08:44.47 ID:94wGudPe.net
>>73
やっぱり、「先崎」じゃなくて
「羽生世代の棋士」
なんやな

75 :名無し名人:2018/07/16(月) 12:14:54.74 ID:PHzplNZr.net
>>73
融通きかせろと言ってくる知り合いと
893な芸能業界(が絡んだ映画業界)との板挟み

しんどそう

76 :名無し名人:2018/07/16(月) 12:15:49.72 ID:pOcKROlr.net
先崎がニコ生の企画で藤井聡太と対局したことを覚えてる奴ゼロ人説

77 :名無し名人:2018/07/16(月) 12:22:43.31 ID:+sI2Gy2E.net
康光や羽海野が仕事を押し付けたわけじゃないからな
3月のライオン映画化に便乗して稼いでやろう、いい顔しようと自らキャパオーバーの仕事を引き受けて勝手に壊れただけ
計画性と真の意味での責任感が無い、本人の自業自得

78 :名無し名人:2018/07/16(月) 12:26:02.48 ID:94wGudPe.net
まんが道のドラマに
仕事を断る勇気の話、
あったな

79 :名無し名人:2018/07/16(月) 12:33:07.08 ID:j6ryWWTS.net
この程度で鬱になるって甘え過ぎ
棋士なんて年30日ぐらいしか仕事の無いフリーターみたいな楽な身分だから仕方ないのか

80 :名無し名人:2018/07/16(月) 12:40:33.69 ID:1YDkMDs9.net
>>79
体丈夫な人が「この程度で風邪ひくなんてやわ過ぎる」って言ってるのと同じだな
正しいんだろうけど思いやりが足りない

81 :名無し名人:2018/07/16(月) 13:12:28.49 ID:yRRFKjRz.net
>先崎レベルの底辺が全部鬱を言い訳にして
竜王戦1組 6期
A級    2期
NHK杯優勝
659勝475敗 
この実績を底辺といって一方的に貶めるのはいかがなものか

82 :名無し名人:2018/07/16(月) 13:27:00.11 ID:px+7r0GX.net
>>81
羽生世代の中では圧倒的底辺じゃん

83 :名無し名人:2018/07/16(月) 13:32:16.88 ID:GMMUEU6g.net
これ遠山あたりだったら、ど底辺の甘えて罵っても一理あるが
先崎弱くはないからなぁ。
プロレスの木村健吾みたく、ピンでメイン張れないし、ちょっとバカにされてるけど
そこそこ実績はあるからね。

84 :名無し名人:2018/07/16(月) 13:59:39.12 ID:7cogcGmR.net
お説ごもっともだけど遠山は昨年度C2の昇級争い絡んでたしド底辺いわれるほど弱くもないぞ

85 :名無し名人:2018/07/16(月) 14:03:14.01 ID:x7+mKDaR.net
>>25
これだな。「鬱病B2」なら許せた
小金目当てにしても一線超えてる。先崎の罪は重い

86 :名無し名人:2018/07/16(月) 14:14:20.33 ID:GMMUEU6g.net
>>84
比較対象が遠山と知ったら、また泣きながらソファー蹴るぞw

87 :名無し名人:2018/07/16(月) 14:17:39.61 ID:0s5Qs9kH.net
内容もっと教えてよ
文章のトーンは悲観的なの?

88 :名無し名人:2018/07/16(月) 14:19:41.75 ID:B7/Rqbi0.net
>>40
いや、読めばわかるが
そんな感じでもなかったんだよ

89 :名無し名人:2018/07/16(月) 14:35:52.90 ID:B7/Rqbi0.net
>>87
ひたすら赤裸々って感じ
肥大した自尊心も赤裸々に書いてて、
普通の人なら流す所でも
いちいちキレて、
自分の気持ちをクドクド書いてる
大丈夫かよ、そんなメンタルだからうつ病になるんじゃ…
と読者には分かるが、
本人はいまいち分かってないというのが文章の行間から読み取れる

90 :名無し名人:2018/07/16(月) 14:40:05.92 ID:zJlPflIs.net
これが遠山さんだったら、普通に同情されて誰にも罵られたりしないから
降級の危機にありながら、モバイル編集長や地道な普及指導を続けてくれた良い先生だもの
どこかの目立ちたがりのゼニゲバと同じにしたら失礼

91 :名無し名人:2018/07/16(月) 14:55:15.65 ID:b7u/nLDF.net
棋士は将棋の強さで銭を稼ぐ
それに加えて先崎は文章(筆力と、棋士が書くという特異さ)で銭を稼ぐ
株で稼ぐ人もいれば、容色で稼ぐ人もいる
皆それぞれに能力を活かしている
良きかな

92 :名無し名人:2018/07/16(月) 15:03:10.11 ID:GMMUEU6g.net
>>90
それは神戸山口組が嫌いだからって任侠山口組持ち上げるバカなヤツと変わらん。

93 :名無し名人:2018/07/16(月) 15:13:25.39 ID:1YDkMDs9.net
先崎は文章で発散できる能力があるだけマシだな
それが稼ぎにも繋がるし

人知れず鬱になって成績落とし引退して行った棋士もいそうだけどどうなんだろう

94 :名無し名人:2018/07/16(月) 15:17:57.57 ID:wi9PQtug.net
パラッと立ち読みしただけで陰のオーラ感じてこっちまで病みそうになったから買うのやめたけど皆よく読めるな

95 :名無し名人:2018/07/16(月) 15:40:36.30 ID:94wGudPe.net
最後の中学のエピソードはインパクトがあった。

96 :名無し名人:2018/07/16(月) 15:51:18.62 ID:vj3wc5BG.net
日内変動の話なんかは、軽度なうつ状態の経験くらいしかない人間にも実感として分かるからね。夕方〜夜になると、少し気分が楽になるんだよ。
まぁ、現代人はそれだけ予備軍がいっぱい居るということなんだろう。

97 :名無し名人:2018/07/16(月) 16:05:20.40 ID:7cogcGmR.net
陰のオーラ感じる人は無理に読まないほうがいいよ
なんのかんのいって気違いの文章なんだし、不健全なところはどうしたってある
そういうメンタルだからうつになるんじゃ、ってのは間違っていて、「まさに大うつ病を患っている人」の精神世界であり文章
先崎に限らず精神科系の闘病記はある程度距離をもって読める人じゃないと危険
自殺報道なんて報道の仕方によってはそれだけであてられて誘発自殺起こるくらいだからね

98 :名無し名人:2018/07/16(月) 16:21:19.21 ID:94wGudPe.net
中学のエピソード初めて知ったけど、
過去数十年の文筆活動で
連載のネタがないときでも封印してた
ってこと?

99 :名無し名人:2018/07/16(月) 17:40:46.21 ID:NUC5FR/x.net
尼のレビューで字が小さくて読みにくい!ってブチ切れてるのがあるけど、実際どうなんでしょう?

100 :名無し名人:2018/07/16(月) 17:44:54.09 ID:vYYVLS8Q.net
字は小さくない
それよりも余白が広すぎて詐欺的だった
詩集かよ、みたいな

総レス数 685
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200