2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【予選弁慶】何で藤井聡太って本戦だと弱いの?

1 :名無し名人:2018/07/07(土) 17:09:38.97 ID:ucOwF39Z.net
予選では無敵の強さなのに
何で本戦だと弱いの?

217 :名無し名人:2018/07/10(火) 21:14:15.76 ID:Abw9qCuG.net
>>148
渡辺一派誣告事件がなければ
そうも言えたかもしれないけどな

218 :名無し名人:2018/07/10(火) 23:43:52.38 ID:fxjULt5X.net
勝ち上がればそれだけ強い棋士と当たるからってだけだろ
雑魚棋士相手には無双出来ても上位棋士相手だとそうは行かないってだけ
藤井七段のレベルは現時点ではその程度ってことだ

219 :名無し名人:2018/07/11(水) 02:23:52.22 ID:gYW3jD7Q.net
きっと去年の増田はマスコミの加熱報道のピークに気圧されていたに違いない
勇気の戦法は有効だったんだなあ
誰も真似しないと思うけど

220 :名無し名人:2018/07/11(水) 02:25:31.70 ID:G2QiUJxt.net
インチキ待ったをごまかしはさすがに・・・

221 :名無し名人:2018/07/11(水) 10:38:41.26 ID:BjtrDt0N.net
藤井ブームももう終わりかな
竜王戦、王座戦に負けて半年以上大きなトピック作れないからね
人間半年ニュースないと忘れるから
五郎丸とか

222 :名無し名人:2018/07/11(水) 10:44:51.49 ID:BjtrDt0N.net
タイトル戦弁慶 大山
名人戦・順位戦弁慶 森内
王と棋がつくタイトル弁慶 羽生
本戦弁慶 豊島
予選弁慶 藤井
新人王戦弁慶 藤森

223 :名無し名人:2018/07/11(水) 11:29:40.19 ID:ZCsPfxvO.net
藤井ブームじゃなくて将棋ブームの終わり

224 :名無し名人:2018/07/11(水) 15:10:54.85 ID:1l9Yxhhct
>>217
それな

225 :名無し名人:2018/07/12(木) 07:31:11.15 ID:VTbP+lUs.net
藤井君は別に嫌いじゃない、むしろ頑張ってほしいと思ってるが
現状まだA級クラスではないってことだと思う

226 :名無し名人:2018/07/12(木) 12:09:46.20 ID:5kz1XvSG.net
A級ってタイトルの半分ぐらいしか占めてないよーな

227 :名無し名人:2018/07/12(木) 12:11:04.93 ID:U8nv6e6Y.net
http://p6uyg5c.ruy53i2y6z.online/ardyjjk/gargahjjwrewrtg

228 :名無し名人:2018/07/12(木) 12:32:04.07 ID:4to/dfCC.net
藤井君にペンギンクラブを差し入れしたいんだけど
送り先は将棋連盟でいいかな?

229 :名無し名人:2018/07/12(木) 12:35:52.62 ID:SaJIqE5Q.net
>>221
マスゴミは、15歳最後の〜とか16歳最初の〜とか無理矢理記事を作ると思う
あと、初の3連敗とか

230 :名無し名人:2018/07/12(木) 12:37:55.89 ID:umiXFGAz.net
>>229
それも需要あってだからねえ
ビューでニュースバリューわかるしこじつけで記事作るほどの価値まだあるかな

231 :名無し名人:2018/07/12(木) 13:03:39.18 ID:LJqi2B6w.net
たかがデビュー二年やそこらの若手棋士に何いってんの?という感じはする
屋敷がタイトル取った時は年齢的に藤井よりピークに近かったんだろ

232 :名無し名人:2018/07/12(木) 14:28:35.67 ID:nOG75gA+.net
のんののせい

233 :名無し名人:2018/07/12(木) 22:06:40.88 ID:uoTcKnp2.net
日曜に今泉とNHK杯だっけ?
今泉は藤井君との対局が楽しみなのか最近毎日ブログ頻繁に更新してはしゃいでるな
スターとの対局で全国放送とは名誉だもんな

234 :名無し名人:2018/07/12(木) 23:48:16.85 ID:Z0AtRAzH.net
藤井聡太に限らずだがソフト研究が盛んな今の将棋界で勝ち続けるのは相当厳しいと思う
なので最初のタイトル1発も決まらないうちに祀り上げるのはやめません?本人の為にもならん
ここまで周りが騒いでズルズル勝てなかったらアンチの格好の餌食

235 :名無し名人:2018/07/13(金) 06:21:41.30 ID:FtWQZQ0L.net
>>234
持ち上げていかないと全棋士が食いっぱぐれるんだぞw

236 :名無し名人:2018/07/13(金) 06:33:22.90 ID:8Ui+/7yU.net
>>221
NHK杯くらいとれるかもよ

237 :名無し名人:2018/07/13(金) 07:05:49.23 ID:TqspuQjY.net
早指し棋戦優勝をタイトル獲得並に持ち上げていかないとならないんだから大変だな

238 :名無し名人:2018/07/13(金) 08:53:09.36 ID:8SEhhUfGm
いい大人が高校生をバカにして恥ずかしくないのか。ここに書き込みしている
連中はプロ棋士達かな? 悔しいものだから

239 :名無し名人:2018/07/13(金) 08:21:50.66 ID:iWiS8teu.net
>>235
情けないね
他の棋士は

240 :名無し名人:2018/07/13(金) 09:36:47.10 ID:iWmWKXt4.net
NHKまたまな放送なの?
録画でもう対局終わってるんじゃなくて?

241 :名無し名人:2018/07/13(金) 10:50:53.68 ID:Twzyn9Va.net
優勝賞金が一千万から七百五十万に減ったってことは
他棋戦からの推測で朝日杯全体の契約金も二千五百万くらい減らされて宗だもんな

242 :名無し名人:2018/07/13(金) 19:52:26.41 ID:pumckiZk.net
>>233
今泉がはしゃいでる?


え?まさかねw

243 :名無し名人:2018/07/14(土) 08:35:01.05 ID:+bawDI98O
>>1
本戦版豊島

244 :名無し名人:2018/07/14(土) 12:02:46.04 ID:ijxfy1k/.net
別に藤井アンチじゃないけど、今更弱い棋士に勝ってもつまらんよなあ
かといって万一、今泉が藤井に買ったりしたら大祭りなので、その放送は見たい

245 :名無し名人:2018/07/14(土) 22:55:45.34 ID:vwpwUNdw.net
今泉に負けたってマヂ?
他のどんな棋士でも一回ぐらいならまぁ仕方ないと思えるけど
唯一今泉だけはナイわぁ・・

246 :名無し名人:2018/07/15(日) 00:01:21.95 ID:O3oudqX4.net
こういうのを鶏肋というのか

247 :名無し名人:2018/07/15(日) 04:18:35.17 ID:97DOvb7o.net
にわとり助ってなんだよwww

248 :名無し名人:2018/07/15(日) 12:25:16.19 ID:4LSaOWu1.net


249 :名無し名人:2018/07/15(日) 14:17:21.81 ID:0JFkTaUU.net
また負けたのかよ
勝ってくれよ将棋ブーム終わるわ

250 :名無し名人:2018/07/15(日) 14:24:06.23 ID:oxFp795X.net
>>237
サッカーの久保健英って、覚えてる?
藤井聡太より1学年上の年齢である。

久保健英の時なんて三部リーグでのゴールを「プロでゴール」と持ち上げたり、
一部リーグのチームが参加するカップ戦でのゴールを「J1でゴール」と持ち上げていた。

251 :名無し名人:2018/07/15(日) 14:25:55.89 ID:4d1YdoRx.net
本当に情けない将棋指すな

252 :名無し名人:2018/07/15(日) 15:04:00.06 ID:CDsQ98St.net
藤井君、今泉のおいちゃんに負けた模様

253 :名無し名人:2018/07/15(日) 15:31:18.90 ID:iwo+yLu5.net
NHK杯もシードだし、王座戦も次期シード
他調べるのめんどくさいけど、予選弁慶ピンチっすねえ

254 :名無し名人:2018/07/15(日) 16:23:28.67 ID:Rb2kF9tp.net
豊島将之:予選、本戦では勝つが挑戦手合いで負ける
藤井待太:予選では勝つが本戦で負ける

255 :名無し名人:2018/07/15(日) 18:52:10.56 ID:2nXXbILi.net
豊島二世がお似合いだな

256 :名無し名人:2018/07/15(日) 19:30:13.42 ID:wbOhdbuI.net
NHK杯一回戦敗退wwwwwww

257 :名無し名人:2018/07/15(日) 19:33:44.83 ID:ox1H1vZF.net
タイトル挑戦まで、ながそうだな

258 :名無し名人:2018/07/15(日) 19:34:03.52 ID:PyChcUKN.net
今泉に負けたとしても驚かないな。アマチュアから泥臭くあがってきたんだから、早指しはお手のものだろうし。

259 :名無し名人:2018/07/15(日) 19:58:10.92 ID:vmjKI0Ms.net
リトル豊島

260 :名無し名人:2018/07/15(日) 20:02:37.48 ID:LX4dhbmD.net
今泉って誰だよw
藤井弱すぎw

261 :名無し名人:2018/07/15(日) 20:11:09.97 ID:wyuLwQPp.net
C2棋士相手に一回戦敗退はねーわ・・・

262 :名無し名人:2018/07/15(日) 20:13:00.46 ID:BJayjlFR.net
NHK涙目

263 :名無し名人:2018/07/15(日) 20:15:50.46 ID:tpwOkamE.net
やっぱり本戦だと弱いね

264 :名無し名人:2018/07/15(日) 21:02:35.71 ID:+dYJgMvK.net
藤井ほどの天才でも学業と棋士の両立は難しい

265 :名無し名人:2018/07/15(日) 21:12:59.92 ID:2RHqC0dG.net
>>260
今泉を知らないってどんなにわかだ

266 :名無し名人:2018/07/15(日) 22:05:44.71 ID:SRlNeYL7.net
今泉が勝ったって教えてやってたの俺のほかにもいたのに、悪質なガセ流すな!とかほざいてたバカどもめでたくご臨終(笑)
大体よぉガセ流すなってなんだよwまるで藤井勝ったのが真実みたいな言い方しちゃってwガセ流してんのは藤井バカヲタのほうじゃねーか(爆笑)

267 :名無し名人:2018/07/15(日) 22:11:55.70 ID:SRlNeYL7.net
それにしても、今泉に負けるか?w今泉て・・w
奨励会サヨナラバイバイしちゃうくらいの雑魚でお情けで棋士にさせてもらったプロもどきにw
藤井に勝ったら後全部負けていい(笑)とか言っちゃうクソバカ雑魚底辺ゴミ虫に負けるって相当ヤバイぞ
藤井ヲタはさすがに目覚ませやw

268 :名無し名人:2018/07/15(日) 23:03:02.64 ID:YIkkfQlZ.net
相手を「雑魚」というのは藤井ファンの証拠

269 :名無し名人:2018/07/16(月) 00:27:40.09 ID:8Oiz1fQn.net
ま た 本 戦 で 負 け た の か

270 :名無し名人:2018/07/16(月) 00:35:03.44 ID:EjC8Dcal.net
昨年度越え厳しくなってきたな
強くなってきてるは間違いないが

271 :名無し名人:2018/07/16(月) 00:42:52.54 ID:E2mKpyNn.net
藤井ヲタが大人しくなった件

272 :名無し名人:2018/07/16(月) 01:02:33.92 ID:3Sd3HbeI.net
今泉とは一度はプロへの道を断たれたが、
編入制度で40歳ぐらいでプロ入りした棋士。
藤井ブームの影で
「俺だって、俺だって」という思いもあっただろう。
藤井対策に特化して勝ったと言える。

去年、連勝記録を止めた佐々木勇気は
奨励会時代は藤井の奨励会時代と同じぐらい期待されてた。
しかしプロ入りしてみると毒にも薬にもならないレベルである。
佐々木勇気も藤井ブームの影で
「俺だって、俺だって」という思いもあったに違いない。

逆に言えば「俺だって、俺だって」という気持ちで
その1局だけに全てを投入されたら
どうにもならないのが今の藤井聡太の実力である。

273 :名無し名人:2018/07/16(月) 01:12:53.49 ID:eqJu3pE5.net
のんののせいだな

274 :名無し名人:2018/07/16(月) 01:42:08.00 ID:M5AYaHFu.net
今年度9戦全勝つええ!
とか言ってたら13戦10勝3敗になって一気に普通の棋士になったな

275 :名無し名人:2018/07/16(月) 01:43:50.06 ID:3gBxTPew.net
>>258
確かに言われてみればそんな気がする
上手にまとめようとする藤井君に対して、
泥くさくても何でもいいから勝とうとする迫力があった
読む量は凄いとは思うけど
最近の藤井君はいいところに手が行ってない感じ
少しだけ藤井君の短所が見えたような見えないような、
複雑な心境だ
順位戦が連続してあるので、
立て直してほしいが・・・

276 :名無し名人:2018/07/16(月) 07:49:05.12 ID:EKAQS+x3.net
他は適当で藤井戦だけ特別な研究、対策にほとんどの時間を掛けてきてるという思い込み

277 :名無し名人:2018/07/16(月) 09:14:05.17 ID:2GbZJeOM.net
>>272
増田や斎藤は?
あと勇気は格下の取りこぼしも多いけど格上に勝つことも多いぞ

278 :名無し名人:2018/07/16(月) 09:20:44.16 ID:aZ1+XCoi.net
聡太はマスゴミによって持ち上げられた将棋界の広告塔
メッキが剥げただけの話、例の件でもう終わってるけどね

279 :名無し名人:2018/07/16(月) 09:22:49.15 ID:XhYzikh2.net
>>277
増田は組決勝前から藤井を倒す為に上がると話しをしてる、自分で29連勝決められたのが本当に悔しかったらしい
結果対藤井戦は研究手で序盤から圧倒
さいたろだけだなそういうエピソードが無いのに圧勝したのは

280 :名無し名人:2018/07/16(月) 09:38:30.21 ID:qAXKMJdh.net
普通にやって普通に勝っただけだろさいたろうは
特別なことは何もせず普通に指したまで
一番かっこいいやつや

281 :名無し名人:2018/07/16(月) 10:43:26.03 ID:ucZqrYwS.net
さいたろうは非公式とはいえ炎の七番で藤井に負けたから
相当悔しかっただろうな
かなり研究してると思う

282 :名無し名人:2018/07/16(月) 10:45:19.71 ID:lifM/6Kw.net
藤井バブルは終了
所詮は詰将棋バカ

283 :名無し名人:2018/07/16(月) 11:32:19.57 ID:GExXpFlL.net
>>281
さいたろうは菅井がタイトル取ったから自分もという気持ちが強くただタイトルを取ることに集中してるって感じ
聡太が小学生の頃に連絡先交換するぐらいの仲で三段リーグ始まる前からネットでVSしてたし二人は棋風が似てて読み筋が合うから経験値の差て普通にさいたろうが勝ったように見えた
聡太はさいたろうの先手角換わりに勝つ自信が無かったんだろう

284 :名無し名人:2018/07/16(月) 12:48:26.08 ID:em2+Pnaf.net
NHK杯見たけど15の癖に扇子なんて持つなよ
かっこつけやがって

285 :名無し名人:2018/07/16(月) 12:55:04.88 ID:xBw18lj+.net
それは難癖にも程があるわ
使い方がひどいのは認める

286 :名無し名人:2018/07/16(月) 13:54:11.91 ID:72FyXkBY.net
>>267
りょうしゃの一局にかける思いが違った
今泉の勝ちに対する執念が藤井のそれを上回った
早指しは特に気合いが重要でメンタルが物を言う棋戦だ

287 :名無し名人:2018/07/16(月) 13:57:24.66 ID:72FyXkBY.net
藤井聡太は早熟の秀才型だと思う
羽生のような鬼才ではない
ただ読みの量が半端ではないので
長い時間の格下にはめったに負けない

288 :名無し名人:2018/07/16(月) 14:05:49.01 ID:2GbZJeOM.net
>>284
高校の将棋大会とかで貰えるのも使うなと?

289 :名無し名人:2018/07/16(月) 14:08:00.89 ID:EjC8Dcal.net
2年目の失速具合見てると、もうワロタスレも破壊スレも立つことはないだろう
めでたい

290 :名無し名人:2018/07/16(月) 15:08:37.30 ID:3Sd3HbeI.net
【将棋】 史上最年少ルーキー藤井聡太七段、NHK杯1回戦で戦後最年長ルーキー今泉健司四段に敗れる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531625458/

【将棋】<藤井七段>今泉四段に敗れる・・・「中盤から少しずつミスが出た。終盤に大きく乱れたのが反省点です」 NHK杯1回戦
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531625425/

291 :名無し名人:2018/07/16(月) 15:25:49.20 ID:mghas5hs.net
>>284
扇ぎ方知らないみたいよ

292 :名無し名人:2018/07/16(月) 15:51:18.86 ID:JYNduacP.net
この結果には今泉が一番驚いてるんじゃないかなw

293 :名無し名人:2018/07/16(月) 16:50:33.08 ID:dc9tumpP.net
>>281
絶対コソ練してるよなアイツw

294 :名無し名人:2018/07/16(月) 17:23:21.69 ID:xBw18lj+.net
(コソ練したら)いかんのか?

295 :名無し名人:2018/07/16(月) 17:57:39.37 ID:NHPtsWsm.net
>>294
研究なんて弱いやつのすることだからな

296 :名無し名人:2018/07/16(月) 21:29:26.92 ID:2GbZJeOM.net
昭和的価値観

297 :名無し名人:2018/07/17(火) 01:51:34.35 ID:K+3gafZ8.net
昭和なおじいちゃんは増田にさげずまれろ

298 :名無し名人:2018/07/17(火) 05:39:56.86 ID:kyTBMpoD.net
A級棋士が相手ならともかく,40代のC2棋士に負けて一回戦敗退とか擁護できねえよ

299 :名無し名人:2018/07/17(火) 05:43:36.08 ID:jVqraevs.net
まさかレーティングが200下の奴に敗れるとはな

300 :名無し名人:2018/07/17(火) 06:41:18.25 ID:2RC2F38f.net
キングオブ予選

301 :名無し名人:2018/07/17(火) 09:05:08.17 ID:hu32xPu2.net
今泉は運が良かったな
たまたま本戦だったから勝てたがこれが予選なら負けてたよ

302 :名無し名人:2018/07/17(火) 09:07:37.90 ID:Go3cTTdG.net
>>298
羽生だってデビューして間もない頃は
わけの、わからないベテランに負けている。
29連勝の頃が出来すぎていただけだ。

303 :名無し名人:2018/07/17(火) 09:08:11.78 ID:Go3cTTdG.net
>>299
レーティングはアテにならない。

304 :名無し名人:2018/07/17(火) 14:11:46.11 ID:mqiVnCV3.net
レーティング200上でも勝率は約76%なので24%は負ける可能性がある
レーティング400上でも勝率は約91%しかならないし、これまでが出来すぎだっただけでは

305 :名無し名人:2018/07/17(火) 14:28:26.90 ID:I0Ba7ud7.net
そやね。
つーか、聡太くんがどうこうというよりは、相手が意識過剰になったりビビったりしてたな。
相手に平常心で臨まれたらそう簡単にはいかんやろ。

306 :名無し名人:2018/07/18(水) 23:29:43.52 ID:ijNzHPVo.net
>>101
ところが羽生さんニ日制苦手っぽいんだよな……

307 :名無し名人:2018/07/19(木) 20:31:42.89 ID:ojlZoczU.net
20代羽生に棋譜DBとソフト与えて半年間研究だけに専念させたら番勝負で藤井にも勝てるだろうけど今の羽生じゃムリぽ

308 :名無し名人:2018/07/20(金) 11:50:10.67 ID:xVXnvVY8.net
>>49
未だに「藤井くんが8冠独占するまで戦国時代になりそうですね」とか言う奴が湧いてくるんだぜ

309 :名無し名人:2018/07/20(金) 11:57:09.17 ID:xVXnvVY8.net
>>84
ウィキペディア見たら永瀬の前年に田中悠一も勝ってるじゃん

310 :名無し名人:2018/07/20(金) 12:10:48.00 ID:xVXnvVY8.net
>>108
浅田真央は抜けて日本人トップだったろ一時期
張本もそこまで抜けて最強扱いはされてないというか、わりと公平に取り上げられてる感じ
普段スポーツコーナーで取り上げる習慣がないから藤井だけ不相応な扱いになってると思う 強いけどね藤井も

311 :名無し名人:2018/07/21(土) 05:40:23.23 ID:yb7MJXCT.net
棋譜DBの方に関しては、羽生が10代のころから棋譜のデータベースはあって、
島研メンバーとかはパソコンでデータ管理をしていた

312 :名無し名人:2018/07/21(土) 08:00:32.81 ID:uknv+Aej.net
>>311
>>307のことなら20代羽生に現在のDBをって意味
あと昔のDBは今みたいに局面で検索とかできないでしょ

313 :名無し名人:2018/07/21(土) 12:27:39.74 ID:V607+goJ.net
>>308
まだ居るよね
八冠とかいう幸せな幻想をいまだに捨てきれない可哀想な人が
5年後にはさすがに居なくなってると思うけど

314 :名無し名人:2018/07/21(土) 13:30:24.99 ID:KdliNlqb.net
29連勝は相手があまり勝つ気がなかったとしか
目の前の一勝よりも遥かに得な敗戦だからな
まぁロートル棋士はそもそも勝てないけど(笑)

315 :名無し名人:2018/07/22(日) 05:40:08.84 ID:otUB+LTw.net
>>312
当時から棋泉というソフトがあって局面作成→検索ができた

316 :名無し名人:2018/07/22(日) 09:16:24.03 ID:wb3CMwEi.net
世間のほうが
あのインチキ連勝を見抜いてるぞ

総レス数 429
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200