2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうぶつしょうぎ(動物将棋)総合スレ 11

1 :名無し名人:2018/06/04(月) 22:49:31.42 ID:cVF9Ct93.net
◆勝ち負け
相手のライオンを捕まえるか、相手の陣地に自分のライオンが入ったら勝ち!!

◆駒の種類
「ライオン」…森の王様です。チームのリーダーです。
       全部の方向に1マス進める、いちばん強い駒です。
「ぞう」…頼りがいのある仲間。ナナメ1マスに進むことができます。
「きりん」…首のながーいキリンは、タテヨコに1マス進めます。
「ひよこ」…ひよこさんは前にひとつだけ進めます。
      取ったり取られたりしながら活躍。パワーアップすると…?
「にわとり」…ナナメ後ろ以外の周りに進めます。

◆ルール
・じゃんけんで先手、後手を決め、交互に一手ずつ駒を動かします。
・自分の駒の進めるマスに相手の駒がいるときは、食べる(取る)ことができます。
・とった駒は、自分の番のときに、あいているマスのどこでも打つことができます
・ひよこは相手の陣地(一段目のお空または森)に入るとニワトリにパワーアップします。
 ただし、ニワトリを取っても、打つときはひよこからスタートです。
 (いきなりニワトリでは打つことはできません)
・ふたりで同じ手順を3回くり返したら引き分けになります。
・ライオンを捕まえる(食べる)か、相手の一段目に自分のライオンが入ったら勝ち!!
 (入ったときにすぐとられてしまう場合はダメです)
・どうぶつしょうぎには反則はありません。(打ちひよこ、二ひよこもok)

520 :名無し名人:2018/07/07(土) 16:31:56.96 ID:Ey7tYiKa.net
>>519
がんばれ!

521 :名無し名人:2018/07/07(土) 16:50:46.41 ID:bGTn1wzH.net
>>517
最近当たってないからかもな。
負けないように頑張る。

522 :名無し名人:2018/07/07(土) 16:52:05.89 ID:bGTn1wzH.net
>>515
見たけど、確かにまだ負けてなかった。
俺を誰と間違えてるんだ。(笑)

523 :名無し名人:2018/07/07(土) 18:06:03.46 ID:Kf6dEDd9.net
>>519
ランカーはこんなところ見ないし書き込みもしない。
俺含めて常連はザコ。

ランカーになって卒業しようぜ。

524 :名無し名人:2018/07/07(土) 18:06:55.54 ID:Kf6dEDd9.net
Spectersをザコと呼ぶのはちと失礼か。

525 :名無し名人:2018/07/07(土) 19:17:55.31 ID:9woW6aMY.net
>>523
テメーは雑魚かもしれんが、アイウエオさんはランカーだから。
お前何級?ww

526 :名無し名人:2018/07/07(土) 19:23:11.79 ID:7zqr2YLe.net
あいうえお持ち上げ怖い。寒気する。

527 :名無し名人:2018/07/07(土) 20:49:21.69 ID:bn7LgpnD.net
>>513
対戦成績みたら11勝0敗のお得意様だった。
まだまだ初段のひよっこだ。

528 :名無し名人:2018/07/07(土) 21:22:53.95 ID:z8KxYFVW.net
動物将棋で勝ったことない by将棋5段

529 :名無し名人:2018/07/07(土) 21:44:52.89 ID:l4CpyLRs.net
>>528
子供向けだと舐めてかかって返り討ちに遭う人多数だよw
ちゃんと定跡覚えんと無理。

将棋二段以上なら、どうぶつ三段は確実だ。
大会報酬の棋神目当てに頑張れ。

530 :名無し名人:2018/07/07(土) 22:25:25.39 ID:l4CpyLRs.net
なるほど、a_ogataは途中からソフト指しなのか。
そりゃみんながいくら通報しても処分されんわけだ。

531 :名無し名人:2018/07/08(日) 21:56:59.67 ID:c+oDB1fH.net
Tocageってキャンセラー?
観戦しようとしたら棋譜消えてた。

対局した相手は通報しようぜ。

532 :名無し名人:2018/07/08(日) 21:58:54.27 ID:+2Ap2TU6.net
>>531
多分そう。俺も見た。
実力的には二段くらいだが、相手強い時はらいおんきんぐ使ってくるから警戒垢だ。

533 :名無し名人:2018/07/08(日) 21:59:46.47 ID:c+oDB1fH.net
>>532
ありがとう!
やっぱそうか。当たらないようにするよ。

534 :名無し名人:2018/07/08(日) 22:10:04.70 ID:+2Ap2TU6.net
>>533
先手で勝てる相手にキャンセルしているから、実力的には大したことない。
リスクとリターンのバランスが悪いから上位には入れないだろうな。

535 :名無し名人:2018/07/08(日) 22:13:36.68 ID:v46JDstf.net
あの成績でキャンセルするメリットない気がするww

536 :名無し名人:2018/07/08(日) 22:16:56.71 ID:+2Ap2TU6.net
>>535
そう、結果的に嫌がらせにしかなっていない。

537 :名無し名人:2018/07/08(日) 22:17:25.84 ID:c+oDB1fH.net
KuniK四段に落ちたか。

538 :名無し名人:2018/07/08(日) 22:21:31.92 ID:ZvjVCCWT.net
>>531
俺、Tocageにキャンセルされたぜ。
ムカついたから俺も1回やってやったけど、普通に先手で勝てるな。(笑)

539 :名無し名人:2018/07/08(日) 22:25:22.26 ID:c+oDB1fH.net
ivicaって途中からソフトなのか?
後半の時間の減りと手が怪しい。


>>538
我慢しろよ…

540 :名無し名人:2018/07/08(日) 22:32:49.66 ID:sE7/RTBS.net
先手で勝てる相手にキャンセルするのは、先手で指すのが嫌なんじゃないのか?
先手キャンセルより複垢の方が被害があるから悪質だと思う。

541 :名無し名人:2018/07/08(日) 22:37:44.50 ID:v46JDstf.net
tokageざっこww

542 :名無し名人:2018/07/08(日) 22:40:49.65 ID:+2Ap2TU6.net
>>540
キャンセルされると、後手1回分損することになるわけだが?
確実に勝てた対局が消される上に、先手引く確率に影響する。
その意味をわかっていないようだな。

複垢は低級の時に当たるのは害だが、実力相当まで上がったら害というだけではない。
複垢を擁護はしないが、キャンセルは確実に悪だ。やった奴は即垢消されても文句言えん。
証拠つかみにくいからやむなく様子見になっているだけ。
キャンセルをあまり気にしないのは、後手の勝ちを理解していない証拠だ。

543 :名無し名人:2018/07/08(日) 22:41:44.61 ID:+2Ap2TU6.net
>>542
勝ちじゃなくて価値な。慌てた。

544 :名無し名人:2018/07/08(日) 22:54:44.94 ID:sE7/RTBS.net
キャンセルされるとその対局がなかったことになるわけだろ?いずれ先後が半々になるのなら、キャンセルされた分は後で取り返せるんじゃないか。キャンセルし続けられると話は別だが、成功率は高くないんじゃないのか?

545 :名無し名人:2018/07/08(日) 22:58:18.37 ID:wWm/TIyO.net
https://kif-pona-a.heroz.jp/games/KuniK-Urakasumi-20180708_224639?tw=1

こういうのほんと強いよな。

546 :名無し名人:2018/07/08(日) 22:59:17.34 ID:P/5Axa7m.net
>>544
数学苦手だった?

547 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:00:44.91 ID:v46JDstf.net
本当にキャンセルしたか微妙だな。
お前らあの雑魚に負けて嘘ついてんじゃね?ww

548 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:06:07.21 ID:+2Ap2TU6.net
>>544
後で取り返すとか言ってる時点で話にならん。
大会上位狙いだとその一局が命取り。

長い目で見ていつ何をする気なんだ?
だったら何で複垢のほうが害なんだ?

お前、キャンセルされたことないだろ。
優勝狙いで四段にキャンセルされて、次に25級に先手引いたことないだろ?

知らないのはわかったから余計な口挟んでくんな。

549 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:08:02.61 ID:sE7/RTBS.net
>>546
苦手ではないが、間違っているのなら指摘してもらえないか?

550 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:09:06.02 ID:ZDy5U5JD.net
>>547
やられてない奴に信じろとは言わん。
疑う権利もないと思うがな。
あ、お前Tokageか。通報したから安心しろや。

551 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:12:25.52 ID:eO168lw4.net
>>547
俺はまだ対局してないが、観戦していて2回ほどnot foundになった。
キャンセル常習犯と見ていいと思った。

自分がやられたらここに報告するよ。

552 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:17:19.08 ID:sE7/RTBS.net
>>548
四段にキャンセルされても段位は下がらんだろう。
複垢と思われる25級に先手を引いて負けると大幅に下がる。

553 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:18:30.93 ID:+2Ap2TU6.net
>>549
545は俺じゃない。

確率だけで言うならいずれ半々はそんなに間違いではないが、後で取り返すとか書いていたから少し頭に来た。
あまりピンとこない人がいるのもわかる。ちょっと冷静になる。

キャンセルは自分が後手の時しかやられない。
長い目で見たら、キャンセルされた分先手が少し多くなる。俺もそうだ。

そんなことで損したとかは言わんけどな。その瞬間が重要だと思ってる。

554 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:20:56.63 ID:+2Ap2TU6.net
>>552
違うよ。四段に勝って段位上がって優勝できたはずが、キャンセルされたあげくに25級に負けて立ち直れなくなる、ってこと。
例だが、ほぼ同じことはよくある。

やはりキャンセルされたことの意味をあまり深く考えていないようだな。仕方ないか。

555 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:24:56.81 ID:DemCX7bQ.net
やばいaiueoさんきた…
みんな気をつけろ

556 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:25:55.08 ID:+2Ap2TU6.net
>>552
25級が害なのは確かで、24級で捨てられている垢の中の奴は出禁にしてほしい。

557 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:27:09.00 ID:P/Ktz/Jh.net
>>545
引き分け狙いで圧倒的に不利な局面に誘導するとか、
どういう頭の構造してんだろうなw
しかも引き分け局面でさらに時間切れ狙うとか。

558 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:28:19.75 ID:P/Ktz/Jh.net
>>555
最近後手は強くなったよな。
先手では当たりたくないわ。

559 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:29:05.45 ID:DemCX7bQ.net
>>557
おいコケシ ざこお疲れwwww

560 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:29:51.79 ID:DemCX7bQ.net
>>558
うん。気をつけろ 奴は強い

561 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:31:48.99 ID:v46JDstf.net
トカゲがキャンセルとかどうでもいいわ
お前ら怒りの沸点低すぎなww

てか、あいうえおさんは気をつけなヤバい 強くなってきてる 優勝候補の一人だし注目してる

562 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:32:21.54 ID:P/5Axa7m.net
>>549
「確率」「独立」でググってみるとわかるよ。
それでもわからなかったら言って。

563 :名無し名人:2018/07/08(日) 23:54:03.78 ID:q71W1OgU.net
>>557
にわとりの位置がかわれば王手をかけ続けられて時間稼ぎできるとかすぐに思いつくから大したものだ。

564 :名無し名人:2018/07/09(月) 04:53:44.98 ID:ikctFc4y.net
>>562
543だが、数学じゃなくて国語の問題じゃないか?
541との議論の中で、半々になるように調整されているというのが共通認識だ。541も、先手を引く確率に影響すると言っている。両者とも独立だとは考えていない。
その上で異なるのは、キャンセルされた対局がカウントされるかどうかだ。自分はカウントされないと考えており、541はカウントされているのに消されると言っている。

565 :名無し名人:2018/07/09(月) 07:24:20.01 ID:8iTFnoqs.net
>>564
541だけど、こうなるからあまりこっちの話にしたくなかったんだよな。

数学の話だろ。
勘違いされているようだから書くが、そもそも帳尻を合わせなんかしない。カウントもされない。毎回サイコロ振るだけ。

先手をキャンセルされても後手をキャンセルされてもその後の目に影響はないだろう。

だからこそ、純粋に後手を損したことになるわけだよ。

563を否定しているのではない。俺の言ってることの意味を履き違えないで欲しかっただけ。

545に責任取ってほしいぜ。

566 :名無し名人:2018/07/09(月) 07:30:47.22 ID:mIxzW1S+.net
25局中20局先手。よく耐えた。

567 :名無し名人:2018/07/09(月) 08:32:57.94 ID:gnQKPigE.net
>>566
Specters乙!
怖いからしばらく避けるよ。(笑)

568 :名無し名人:2018/07/09(月) 08:52:26.25 ID:2SMxYJ0C.net
545だけどなんで正しいことを教えて俺が悪いことになってんの。(笑)
帳尻合わせとか取り返すとか言ってるとギャンブルに嵌って大損こくから気をつけてね。
564補足ありがと。

569 :名無し名人:2018/07/09(月) 11:31:13.53 ID:kCMais7D.net
tocageまじ氏ね

570 :名無し名人:2018/07/09(月) 12:06:49.29 ID:gnQKPigE.net
>>568
わかるわかる。
先手ラッシュの後に取り返そうと高段に突っ込んで文句言う奴いるよな。(笑)

ギャンブルで負けるタイプだと思った。

571 :名無し名人:2018/07/09(月) 13:01:51.60 ID:ikctFc4y.net
何度もすまんが541は先手を引く確率に影響すると書いているわけだろ?つまり、帳尻合わせをしているという認識ではないのか。
自分は帳尻合わせをしていると考えている。
していないのならば565の言っていることは正しい。

572 :名無し名人:2018/07/09(月) 13:03:32.87 ID:ikctFc4y.net
すまん561だ。

573 :名無し名人:2018/07/09(月) 14:04:36.73 ID:6+BSZdUZ.net
>>571
補足してもらったから、俺からも541の補足しておくよ。
先手の確率に影響するって書いてあるのは、おそらく「先手を引く確率」ではなく「先手になる確率(全体に占める先手の割合)」の事言いたかったんじゃないかな。
例えば、100局対局したら先手50後手50になるところを、10回キャンセルされたら先手50後手40になるから後手の確率が約45%になるでしょ。

541の言いたかったのと違ってたらスマン。

574 :名無し名人:2018/07/09(月) 14:11:26.26 ID:6+BSZdUZ.net
>>573
ついでに補足。
どうぶつしょうぎウォーズQ&Aより
どうぶつしょうぎウォーズ先手番が多い気がするのですが・・
どうぶつしょうぎウォーズでは先手・後手の決定は完全にランダムに行われています。長い目で見れば先手・後手が5割ずつに漸近していきます。

よって完全にランダムとの事なので、独立事象であり帳尻合わせはしない。

575 :名無し名人:2018/07/09(月) 17:11:14.80 ID:RmpQWJYi.net
>>571
>>573
541だけど、俺の書き方が悪かったよ。

572の通りで、帳尻合わせは行われないが、キャンセルされた分の差がそのまま先後の確率の差になると言おうとしていた。
言葉足らずですまなかった。

576 :名無し名人:2018/07/09(月) 17:39:47.10 ID:NN1FEIxA.net
対局数は無限なんだから 大きくみれば先手15 後手0とかありえるからね。
>>575 ややこしい事かくな

577 :名無し名人:2018/07/09(月) 18:52:08.66 ID:62Q2lz5c.net
先手を引く確率と先手を引いた割合は別の概念だ。
別の概念で置きかえることを補足とは言わない。
たが、574はなかなか度量が大きいな。敬意を持った。
Q&Aはもちろん知っている。証拠や証明を見ていないから、信じるか信じないかだと思っている。経験上、作為的に半々だと思っていた方が先手ラッシュやキャンセルに耐えやすい。
複垢の中の人がランダムだと思っているのなら、キャンセルで対抗してやりたくなるな。574を見習って、広い心を持つべきだな。

578 :名無し名人:2018/07/09(月) 19:07:38.31 ID:LcgjwV6w.net
575 は素晴らしい。偉大な人物

579 :名無し名人:2018/07/09(月) 19:30:35.71 ID:6+BSZdUZ.net
>>577
別の概念とかじゃなくて、言い間違ったって話じゃないの?
言葉足らずって言ってんじゃん。

580 :名無し名人:2018/07/09(月) 20:24:08.91 ID:ZGFgZjWN.net
>>577
偉そうに言うな ゴミ

581 :名無し名人:2018/07/09(月) 20:52:56.11 ID:wQQ5k8Ax.net
指し放題三段が今三人やってる。

Specters 10位
Tocage 8位
Urakasumi 9位

仲がいいな。

582 :名無し名人:2018/07/09(月) 20:57:34.02 ID:ZGFgZjWN.net
トカゲ強いな

583 :名無し名人:2018/07/09(月) 21:06:18.14 ID:wQQ5k8Ax.net
MUROnacs2 11位
指し放題三段追加。

584 :名無し名人:2018/07/09(月) 21:07:57.96 ID:wQQ5k8Ax.net
>>582
二段安定の嫌がらせ目的垢にしようとしたが、マッチングよくて順位上がったから本気出した。

というところだな。

数日前と指し方が違い過ぎる。

585 :名無し名人:2018/07/09(月) 21:14:54.92 ID:ZGFgZjWN.net
あんだけ指せば強くなれるだろ

586 :名無し名人:2018/07/09(月) 21:25:49.25 ID:ro+L6Wp+.net
>>581
3番目の人弱点が6つあったけど2つまで減ったから先手で逆転が難しくなった

>>582
対戦してみたい

>>583
この人はお得意様
LK使わないと勝てない三段だからやりやすい

587 :名無し名人:2018/07/09(月) 21:27:09.84 ID:wQQ5k8Ax.net
>>585
200局そこらで強くなるかよ。
あ、お前みたいな天才なのかもな。

588 :名無し名人:2018/07/09(月) 21:36:36.29 ID:vIL1gGe1.net
今度は四段様多数降臨。

589 :名無し名人:2018/07/09(月) 21:43:48.52 ID:kCMais7D.net
aiueoさんきた、今日こそ倒す

590 :名無し名人:2018/07/09(月) 21:47:32.66 ID:vIL1gGe1.net
KuniK相変わらず先手で勝つな。どれだけ研究してるんだ。

591 :名無し名人:2018/07/10(火) 07:28:43.91 ID:BoKO9Nlw.net
今朝は19局中13局先手番w
当たり運が良ければ勝てるもんだ。

592 :名無し名人:2018/07/11(水) 07:31:49.85 ID:wUTf7oVH.net
今朝は22局中16回先手。
後手番で高段に当たらんと達成率下がるだけだな。

593 :名無し名人:2018/07/11(水) 08:37:03.84 ID:QyQvhi5j.net
すっかり三段下位で定着したな。

594 :名無し名人:2018/07/11(水) 09:44:19.22 ID:sYqauQhc.net
ポナの段位が低いから、全体的に上がりにくいね。
いや、上がりにくいからポナも低い、なのかな?

四段維持とか昇段は厳しいけど、大会の順位は相対的には変わらないはずだよね。厳しいのは皆一緒。

わざと特定の垢狙う卑劣な垢を避けるのが目下最大の目標だね。

何も気にしないで遊び続けるのが精神的にはいいかもね。

595 :名無し名人:2018/07/11(水) 10:07:39.02 ID:wUTf7oVH.net
>>593
うむ。この辺が居心地良いぞ。
あわよくば二段に落ちないかと思ってるが、
なかなか落ち切らんもんだな。

596 :名無し名人:2018/07/11(水) 10:53:31.59 ID:sYqauQhc.net
>>595
昨日から三段下位の仲間入りですわ。ナカーマ!
594には負け越しているけど、離されないように頑張る!

597 :名無し名人:2018/07/11(水) 19:56:17.10 ID:sYqauQhc.net
https://kif-pona-a.heroz.jp/games/USERO_KUZU-macky_7-20180711_194956?locale=ja

キャンセル失敗か。
ネーミングセンス的にも小学生くらいかな。

598 :名無し名人:2018/07/11(水) 20:19:21.58 ID:kxfvYDRt.net
将棋ウォーズのページから飛べなくしたのは大悪手だろ
プレイヤーの検索がますます困難になった

599 :名無し名人:2018/07/11(水) 20:26:29.76 ID:sYqauQhc.net
>>598
だよねー。
誰が得するのかわからない。

棋士団に申請きても、どうぶつやってるのか見るのに一手間かかるし。やれやれ。

600 :名無し名人:2018/07/11(水) 20:53:02.46 ID:cNYRO8oU.net
神降臨中

601 :名無し名人:2018/07/11(水) 21:01:20.36 ID:sYqauQhc.net
https://kif-pona-a.heroz.jp/games/masaponxxxxxx-cfos5-20180711_205352?locale=ja

わざと引き分けにしてるよな。
以前から怪しいと思ってたが。

602 :名無し名人:2018/07/11(水) 21:05:51.79 ID:sYqauQhc.net
>>600
Cheedydubさんお疲れ。
狙ったけど当たらなくてよかった。(笑)

603 :名無し名人:2018/07/11(水) 21:13:16.44 ID:sYqauQhc.net
>>602
悪い、間違えた。
Cheesydubさんな。

604 :名無し名人:2018/07/11(水) 21:43:18.14 ID:cNYRO8oU.net
>>603
誰かと間違えてる? aiueoさんのことだけど

605 :名無し名人:2018/07/11(水) 21:56:13.03 ID:sYqauQhc.net
>>604
なんで神なんだ?

606 :名無し名人:2018/07/11(水) 22:08:35.50 ID:cNYRO8oU.net
>>605
高段だから。見りゃわかるだろ

607 :名無し名人:2018/07/11(水) 22:40:04.98 ID:MdscDxez.net
>>606
高段は四段から。
まだまだ二軍レベル。
勝率低い、技術も発展途上。
三段に定着してガチ勢かなという感じ。

608 :名無し名人:2018/07/11(水) 22:49:57.58 ID:QyQvhi5j.net
有名になりたいのは分かるががっつき過ぎだろ。

609 :名無し名人:2018/07/11(水) 22:51:15.03 ID:QyQvhi5j.net
強くなれば、騒がなくても有名になれるからまずは実力をつけろ。

610 :名無し名人:2018/07/12(木) 00:26:16.88 ID:WY/w9cfz.net
>>608
ほんとそれ。
ガチ勢が本気で対局してくるリスクが高まって逆効果レベルだ。

611 :名無し名人:2018/07/12(木) 11:37:18.51 ID:N/hV0mrG.net
aiueoを無理やり持ち上げるの怖い。

612 :名無し名人:2018/07/12(木) 12:39:41.28 ID:lslHNuQb.net
>>601
25手目で負けだったから引き分けにしたんじゃないか?

613 :名無し名人:2018/07/12(木) 12:57:57.43 ID:xhOKiQTb.net
>>612
悪い、何を言っているのかわからない。
負けを認めるなら投了すればいい。勝たないのは相手を馬鹿にしているともとられる。

わざと勝ちを放棄したのは明らかだよな。

614 :名無し名人:2018/07/12(木) 13:07:13.82 ID:lslHNuQb.net
相手が間違えなければ投了してたんじゃね?
他の対局を見たら普通に初段に勝ってるし。
引き分けにする自由はある。

615 :名無し名人:2018/07/12(木) 15:42:19.25 ID:HWxv+2Xx.net
>>609
お前さ、何段?
強いのか?
じゃぁ一位なってみろや それとも一位の奴か?
それならお前は人を見下すクズ野郎 通報するから

616 :名無し名人:2018/07/12(木) 15:43:21.82 ID:HWxv+2Xx.net
>>607
○ね ざこのくせに偉そうにすんな

617 :名無し名人:2018/07/12(木) 15:46:50.68 ID:HWxv+2Xx.net
とりあえず、1-25位のやつ全員通宝しました。
謝ったら許します

618 :名無し名人:2018/07/12(木) 16:32:45.64 ID:J4HDM/at.net
https://shogiwars.heroz.jp/a/users/tenniscap?locale=ja
https://shogiwars.heroz.jp/a/users/tennisnet?locale=ja

同じ奴の垢。
級には後手で負けて初段底辺を維持、四段にはソフト使う下衆野郎。

619 :名無し名人:2018/07/12(木) 16:33:49.72 ID:bqNoZEPS.net
>>617
ごめん、全部俺だわ。謝る。

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200