2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将棋漫画総合スレ

827 :名無し名人:2019/02/07(木) 00:10:35.48 ID:oS3LEXfJ.net
19歳で竜王のほうが29連勝より凄い
藤井が人気出たのは将棋より僥倖だの望外だのが爺婆に受けたから

828 :名無し名人:2019/02/07(木) 06:32:22.18 ID:Q8HlW7Pxf
>>827
そんなわけあるか、バーカ。

829 :名無し名人:2019/02/07(木) 07:22:57.44 ID:ph17EESv.net
りゅうおうのおしごとスレ消えてる
もう飽きられたのかね、電波ロリ漫画
確か2月にラノベ9巻発売予定だと思ったが

830 :名無し名人:2019/02/07(木) 21:23:15.50 ID:IzS9Usad.net
りゅうおうのおしごとスレはライトノベル板に専用スレがあるから、そっちは盛んだよ

831 :名無し名人:2019/02/08(金) 06:55:26.14 ID:2QjwOqDm.net
>>806
どちらかというと実写ドラマのほうが合ってると思う

832 :名無し名人:2019/02/09(土) 20:56:07.31 ID:r4WryjZd.net
悲報
リボーン次号休載

833 :名無し名人:2019/02/09(土) 22:21:49.49 ID:xdloZWtz.net
リボーンはいっそ月イチ宣言とかしちゃったほうがいいかもね。
せっっかく面白く描けてるんだし、余裕与えたほうがよいのでは。

834 :名無し名人:2019/02/09(土) 23:34:38.17 ID:MJHcak2j.net
将棋指す獣将棋ウォーズしててワロタ

835 :名無し名人:2019/02/10(日) 09:28:27.76 ID:L2GL+jlLt
今週は11号なのに12号にって書いてあるのは誤植か

836 :五月雨:2019/02/10(日) 21:33:37.06 ID:yL+K5mA6n
仕事中に酒臭かったりする連中もいるよw
それから仕事中ガム噛んでいたりw
正社員の質の悪さっていったらそりゃもう

なんでもありw あいつらの都合の悪いことは隠蔽したがるけど 俺はあのクズ会社辞めたからカキコするわw
つまり俺はJALグランドサービスの敵になったわけw
密告しまくりよw

837 :名無し名人:2019/02/12(火) 09:56:15.99 ID:kYN+jCa2.net
816

838 :名無し名人:2019/02/12(火) 10:56:03.83 ID:mI/gDZ6D.net
>>815
桐山は6組優勝してるよ
で挑決の一つ前まできてる

839 :名無し名人:2019/02/12(火) 10:57:19.10 ID:mI/gDZ6D.net
りゅうおうのコミカライズだけでスレ維持するのは無理だろ
ラノベ信者の間でも毀誉褒貶でスレを維持するだけの人口がない

840 :名無し名人:2019/02/12(火) 10:59:34.15 ID:mI/gDZ6D.net
>>826
渡辺は情熱大陸出たんだっけ
当時は将棋から離れてたから、かなり後になってから知ったよ
当時すでに子どももいたし、それも出来婚でワイドショーでウケるタイプじゃなかったよね
羽生は騒がれだしたときにはまだ独り者で追っかけの女の子が沢山いた

841 :名無し名人:2019/02/12(火) 11:44:41.59 ID:s2kPznEh.net
升田と羽生善治と藤井聡太はベビーだけど大山と渡辺はヒールだから

842 :名無し名人:2019/02/12(火) 13:07:22.88 ID:EJxfTiUd.net
>>840
NHKのトップランナーにも出た
というか自分はそれで渡辺を認識した

843 :名無し名人:2019/02/13(水) 00:42:55.27 ID:qFvG2Elq.net
渡辺はもちろん羽生もアイドルって感じではなかった藤井のアイドル人気は不思議

844 :名無し名人:2019/02/16(土) 16:57:03.53 ID:/RKleCTk.net
823

845 :名無し名人:2019/02/16(土) 20:56:21.74 ID:w7MCfwJKP
インターネットによって特殊グループが作りやすく成った。

846 :名無し名人:2019/02/17(日) 16:35:21.54 ID:gqX75f3F.net
>>843
羽生は連盟がほったらかしだったから
出待ち入り待ちにもみくちゃにされて毎回会館に入ってたし
自宅周辺にもファンが出没するようなアイドルだったよ

847 :名無し名人:2019/02/17(日) 18:05:01.82 ID:moRe/9Ux.net
どっちも見てるけど羽生より藤井フィーバーのが凄いわ
出前のにいちゃんが揉みくちゃにされるなんて異常

848 :名無し名人:2019/02/17(日) 19:47:02.19 ID:CvxBvzgC.net
羽生が騒がれたの七冠からでアイドルというより妙齢の方々のスターって感じ
学生時代は無名だったと羽生本人の発言もある

849 :名無し名人:2019/02/18(月) 10:10:25.47 ID:kwnyx2f+.net
でも聡太もおばちゃんのアイドルというイメージw

850 :名無し名人:2019/02/19(火) 00:57:41.10 ID:X4a8apZi.net
「宗桂 〜飛翔の譜〜」第1巻発売記念
星野泰視先生・渡辺明棋王 トークショー&サイン会
shosen.co.jp/event/94332/

851 :名無し名人:2019/02/19(火) 22:04:45.96 ID:deX9zknP.net
りゅうおうのおしごと10巻買った
苦し紛れの新ロリキャラ数名登場

852 :名無し名人:2019/02/19(火) 22:06:48.13 ID:qtN4MzFb.net
>>851
不滅の翼「・・・」

つーか、新ロリって歩夢の妹しか追加されてないだろw

853 :名無し名人:2019/02/19(火) 22:54:37.78 ID:0zH3WaAL.net
りゅうおうのおしごとの漫画の方は
なんか違う方に行ってないか?

854 :名無し名人:2019/02/21(木) 21:07:43.51 ID:yRWbnWK9.net
あと一勝でタイトル挑戦できる叡王戦挑決第2局の永瀬が
月下の棋士ワールドの住人っぽくなってたのが非常に楽しかった(グッタリしたけど)

855 :名無し名人:2019/02/21(木) 22:58:48.43 ID:yRWbnWK9.net
おっと頭脳ゲームにおける極限状態への憧れがあったので
disってるわけではありません念のため>>854

856 :名無し名人:2019/02/22(金) 13:19:58.91 ID:+JOLTdu4.net
現実の棋士たちに比べると漫画はキャラ薄すぎなんだよな

857 :名無し名人:2019/02/25(月) 08:33:17.83 ID:6a+hUN1S.net
悲報
次号休載

858 :名無し名人:2019/02/25(月) 21:12:06.20 ID:oQaXkDCM.net
今週のリボーンの棋士の5玉金て、5 五金の間違い?いくらなんでもひどいw

859 :名無し名人:2019/02/25(月) 21:31:00.01 ID:6a+hUN1S.net
リボーンの局面、2四銀でだめなの?

860 :名無し名人:2019/02/26(火) 16:48:02.40 ID:z321p6C9.net
藤井聡太スレにマガジンで高木さんの山本宗一郎?が将棋漫画描くという情報
小学館じゃないのか

861 :名無し名人:2019/02/26(火) 16:58:19.73 ID:z321p6C9.net
崇一朗だった
3月6日発売号から

862 :名無し名人:2019/02/26(火) 17:33:07.20 ID:Rr40FDIz.net
ツイッターでちょくちょく上げてたやつ連載するのかな?
あれ将棋要素はおまけみたいなもんだよ

863 :名無し名人:2019/02/28(木) 17:28:10.60 ID:rCtFyPZ9.net
841

864 :名無し名人:2019/03/01(金) 17:15:08.15 ID:XvtlM99o.net
月初になって無事にひらけ駒!が更新されましたね。
大きくなった宝かっちょえー

865 :名無し名人:2019/03/01(金) 18:04:03.31 ID:h1rx8P4x.net
>>854
永瀬って能條が書くような顔してるよな。

866 :名無し名人:2019/03/01(金) 19:09:39.47 ID:FUKDFAp6.net
>>864
最終回かと思た

867 :名無し名人:2019/03/01(金) 19:16:30.61 ID:RR+igcst.net
最終回かと思った
おいおいそれは悪手だろと思ったけどさすがに夢で済ませたか、、
エッセイ子育て漫画はようしゃない現実が迫ってくるのが一番恐ろしい

868 :名無し名人:2019/03/01(金) 20:29:09.36 ID:HqQjwJsU.net
無印の世界線は今こうなってるという話なのかも

869 :名無し名人:2019/03/06(水) 19:31:24.11 ID:SiwD8v0/.net
マガジン見たけどやはり将棋でなくてもなやつだった

870 :名無し名人:2019/03/06(水) 23:49:12.22 ID:vHgkQcHM.net
将棋でなくてはいけない物語なんて、見たことがない気がする。

871 :名無し名人:2019/03/07(木) 01:35:24.36 ID:jKzbROU4.net
てっきりサンデーかと思ってたらマガジンで
驚いた

872 :名無し名人:2019/03/08(金) 15:04:53.23 ID:iKQAOC1Q.net
将棋指す獣9話見た

飛先不突右四間に53銀型四間飛車やると粉砕されるのは、定跡勉強してる右四間使いなら知ってる人多いかもね。
奨励会入った直後の子供じゃ、終盤力重視で定跡の知識が薄いから仕方ないか。

873 :名無し名人:2019/03/09(土) 21:42:51.29 ID:S0QNqF9M.net
851

874 :名無し名人:2019/03/10(日) 10:44:57.50 ID:OUrqxtxU.net
マガジンみたけど将棋の漫画はじまるの忘れてたw
ペラペラめくってるだけだと見過ごすようなんだと不安だな、、

875 :名無し名人:2019/03/10(日) 10:58:34.21 ID:OUrqxtxU.net
将棋指す獣忘れてたわw 菊一さんは元妹弟子で奨励会入会は先ってことは
いったん抜いたんだな、、ところで符号で歩打はどうなんだ監修仕事しろよ

876 :名無し名人:2019/03/11(月) 11:25:16.91 ID:mRcWwPS+.net
悲報
リボーン次号休載(TдT)

877 :名無し名人:2019/03/11(月) 12:12:48.17 ID:EMTIfGIi.net
もはや隔週連載状態

878 :名無し名人:2019/03/11(月) 20:48:26.43 ID:HOLnVzgBN
隔週連載だからこそ面白さを保っているとも言える。

879 :名無し名人:2019/03/16(土) 00:11:35.03 ID:WQwlituZ.net
856

880 :名無し名人:2019/03/16(土) 08:06:53.54 ID:qhjQLPHG.net
【第1巻絶賛発売中!】
『宗桂〜飛翔の譜〜』/星野泰視(漫画)・渡辺明二冠(監修)
弊社「コミックボーダー」(https://t.co/GHhCffR3Jp)にて期間限定で第1話から第3話まで公開中!

『将棋の渡辺くん』の伊奈めぐみ先生による、本作の監修にまつわるオリジナル漫画『監修の渡辺くん』もあわせて読めます! https://t.co/SKBAPmgyhN 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


881 :名無し名人:2019/03/21(木) 17:56:33.41 ID:rnDnab7n.net
858

882 :名無し名人:2019/03/22(金) 11:10:51.20 ID:tzBu+BYg.net
スペリオールにくずしろによる乙女たちの本格将棋漫画連載開始予告

883 :名無し名人:2019/03/22(金) 12:41:11.92 ID:oJAQF6o8.net
もう将棋漫画はやめとけって言ってんのにまだ増やすのか

884 :名無し名人:2019/03/22(金) 12:49:28.02 ID:xzkgl12H.net
企画立てて取材して描いてで1年かかるから

885 :名無し名人:2019/03/22(金) 12:51:46.91 ID:hVisGcq8.net
監修香川愛生らしいな

886 :名無し名人:2019/03/22(金) 14:18:34.72 ID:UovQEqy7.net
くずしろは職業漫画家って感じ。
個人の好みはあるんだろうけど、連載できればなんでも描きそう。

887 :名無し名人:2019/03/23(土) 00:17:01.00 ID:OiMbdNKZ.net
くずしろの新連載イラスト見たが、
可愛くてかっこよいな

期待できるんじゃない?

888 :名無し名人:2019/03/23(土) 17:17:34.76 ID:3V5Ygr+s.net
んもーポコポコと新しい将棋漫画始まるなあ

889 :名無し名人:2019/03/23(土) 17:23:25.63 ID:P7rMiSmn.net
>>886
連載再開を請われる作品を複数抱えるくずしろ先生という点が非常に不安材料ではある

890 :名無し名人:2019/03/23(土) 20:10:53.16 ID:+kbsctqX.net
くずしろは、犬神さんと猫山さんの頃からけっこう面白くて好きだな。アニメも見てた。
キャラや話を面白く描ける人だと思う。

なんつうかどの編集部も新人とかまだまだ「かけない」漫画家を将棋にあてがってくる印象だったんで、
ちょっとうれしい。将棋の漫画=イメージつく感じだった。打ち切り多いしね

891 :新英和大辞典:2019/03/24(日) 15:15:23.69 ID:DAnrevJHC
>>10
>>10
下記ぴーの発言
>>>>>俺は車上置き屋については十分説明してきたと思うよ。
もちろん車だから移動はするって主旨の事も。


さて>>9を見てみましょう
いったいどこに「移動はする」と「十分に説明」されているのでしょうか?

はい、また捏造です
「み」さんや数々の書込みで「まずい、嘘がバレた」と思って急遽捏造と修整に走る荒らしのぴーでしたとさ


バレる嘘はやめろとあれほど言ったのにな……

892 :名無し名人:2019/03/25(月) 20:24:20.87 ID:9OOClkaw.net
次号!!

893 :名無し名人:2019/03/26(火) 13:22:49.46 ID:2ZmFMt2A.net
869

894 :名無し名人:2019/03/26(火) 17:54:34.73 ID:WoJGi2NW.net
マガジンのやつまとめて全部みたわ
こういうラブコメ嫌いじゃないが、、なんだろう川柳少女の二匹目のどじょう狙い?
将棋じゃなくてもいいっていうより将棋はあんまりしてないね

895 :名無し名人:2019/03/26(火) 18:25:06.84 ID:l6gi0fAy.net
いいじゃん将棋漫画風味で。どうせ将棋の中身にそこまで需要があるわけでなし。

896 :ぼけろうじん:2019/03/29(金) 23:06:19.36 ID:UWGaMY2/A
僕は子供の頃から書道をやっており、先週から自作の書道作品を画像化して
自分のFacebookに載せ始めたらかなりの好評で、わずか1週間程度でお友達が
100人以上増えました。
最近は僕の書を見て「こんな字を書いて欲しい」と言ってくるFB友達もいますし
僕の書を自分のブログに転載している人もいます。
自分で言うのもなんですが、自分の書には自信があります。
Facebookで「村中秀彰」という人物を検索し、笑顔でメガネをかけている
30歳代の男のFacebookページをご覧下さい。
それで僕の書道をご覧いただけます。今の時点で40点ほど載せています。
Facebookでお友達リクエストを頂いたら無条件で承認しています。
達筆な書をお探しの方、ぜひ僕のFacebookを一度ご覧下さい。

897 :名無し名人:2019/03/29(金) 23:09:34.33 ID:GKMzG1/3.net
だな

898 :名無し名人:2019/04/01(月) 10:43:25.79 ID:TudcPBx0.net
>>895と、書いたが、「将棋指す獣」の10話見て、ああこういうキーワード散らすのはいいかも
と思った。
右玉とか、風車とか、蓋歩とか。
思い出しえt見れば、まだ将棋に興味なかった時、読売新聞の1面で「藤井システム」って見て、
なんか強烈に頭に残ったな。だって、かっこ良かった。
まあそれだけでその時は終わったけど。

899 :名無し名人:2019/04/01(月) 13:45:12.25 ID:Y8QtjdZa.net
たしかに

900 :名無し名人:2019/04/01(月) 15:38:26.62 ID:fh7mJdMC.net
リボーン、2回休載のお知らせ

901 :名無し名人:2019/04/01(月) 16:00:04.32 ID:Rs2Pn7/u.net
ほーん

902 :名無し名人:2019/04/01(月) 16:27:39.13 ID:omiEqGBk.net
すぐに10連休で雑誌の休みもあるからその後しばらくは休載しないと信じたい。

903 :名無し名人:2019/04/01(月) 17:01:45.05 ID:QYfg5532.net
あれーひらけ駒更新日なのに新話追加がなくて1話2話のみになってる
おわるんか?

904 :名無し名人:2019/04/01(月) 17:06:48.16 ID:TudcPBx0.net
>>903
前もそんな感じで公開だけが終了して、新規公開が遅れてた。
作者ドイツに移住したらしいから、それににかこつけて、連絡に出ないのかもね。

905 :名無し名人:2019/04/03(水) 19:33:28.79 ID:7ou6JRHv.net
880

906 :名無し名人:2019/04/03(水) 20:44:24.01 ID:cH+ZHXjY.net
将棋指す獣2巻が4月9日発売

907 :名無し名人:2019/04/03(水) 21:18:08.62 ID:zsDErb0/.net
獣の主人公師匠に弟子断られててワロタ
もう終わりだぁ!

908 :名無し名人:2019/04/03(水) 22:00:44.37 ID:Ra7Gs2w3.net
元師匠死相でてるからガンかアルツハイマーだろ

909 :名無し名人:2019/04/03(水) 22:25:11.88 ID:A9978diA.net
>>907
今泉(現四段)が再度の奨励会入会に際して、元師匠の小林九段に再び師匠をお願いしたが断られたね。

910 :名無し名人:2019/04/06(土) 23:25:11.96 ID:R9vc6YrU.net
だから将棋人気は漫画に結びつかないって言ってんのに ハチワンもライオンも「もともと大ヒットを飛ばしてた作家」だからな。
リボーンも獣も頑張ってるけどそろそろ現実見えてくる頃合いじゃないの。

911 :名無し名人:2019/04/06(土) 23:37:14.42 ID:imSMO5PS.net
ひらけ駒休載?

912 :名無し名人:2019/04/07(日) 00:47:40.44 ID:7k9AS73S.net
将軍漫画はいっぱい出てくるけど
ラノベはりゅうおうのおしごとぐらい
なのは、どうしてだろ?

913 :名無し名人:2019/04/07(日) 01:10:15.98 ID:VPU5e3Hw.net
>>909
今泉の場合はそれでも同郷の桐谷を紹介してもらえたが
獣はここからどうするんだろうね

914 :名無し名人:2019/04/08(月) 23:38:15.85 ID:KB53ibey.net
獣は話数が戻ってるな
やり口がひどいぜ
2巻かってこよ

915 :名無し名人:2019/04/09(火) 12:19:30.49 ID:F7qLG9qY.net
>>914
え!コミックスなら続きが?と思って電子版見たら
2巻では10話「ありません」までなのねorz

おれーがみたいのはー、そのー後のストーリー

916 :名無し名人:2019/04/09(火) 12:33:29.62 ID:qlP+ERDV.net
まじかよ
バンチはまた死んだ方がいいな

917 :名無し名人:2019/04/09(火) 12:58:40.48 ID:e0ngG0bP.net
>>913
赤烏が引き受けたりして

918 :名無し名人:2019/04/10(水) 02:58:57.10 ID:49jDkpHI.net
>>914
最新話は公開したらすぐに見ないとダメよ。

919 :名無し名人:2019/04/12(金) 12:03:47.91 ID:MuOkjJv/.net
獣買ってきた
弾塚・菊市戦の棋譜がのってたけど、
これで投了なのか

920 :名無し名人:2019/04/12(金) 13:47:05.93 ID:giaqSHpm.net
>>919
「接続が切れました」で終わってるって事?

それにしても将棋指す獣は専用スレないんだね。単行本3冊以上出るの確定なんだから
あってもいいのにね。

921 :名無し名人:2019/04/12(金) 17:47:50.43 ID:OvA9dnBxf
それほど力のある漫画じゃないから・・・
そもそもネットは自分がこうしたいと思うものは自分で動かなきゃ

922 :名無し名人:2019/04/12(金) 17:11:29.99 ID:MuOkjJv/.net
>>920
初手合いの棋譜
たがいに12歳のときの対局

923 :名無し名人:2019/04/12(金) 20:07:08.57 ID:HSzz3/KJ.net
右四間超急戦でボコボコにされた奴ね。
あれは投了どころか、逃げ出してもおかしくないわな。

飛車先不突右四間相手に53銀型四間飛車をやると不利という定跡を知らんかったわけだよね。

924 :名無し名人:2019/04/13(土) 14:30:23.79 ID:A2TzBJA9.net
>>922
なるほど

925 :名無し名人:2019/04/13(土) 23:13:37.43 ID:2kxOxvSe.net
それでそれで

926 :名無し名人:2019/04/17(水) 15:05:12.23 ID:HnMDRNPw.net
あれ
なんで獣 1話2話6話公開になってんの
単行本の関係?

927 :名無し名人:2019/04/18(木) 17:54:50.99 ID:Qjiahs9S.net
901

928 :名無し名人:2019/04/21(日) 21:55:55.45 ID:aJhGOAoX.net
最近ツイッターで見掛けた将棋の漫画があるのですが、ご存知の方居ますか?
内容は高校生くらいの男女が喫茶店で盤を挟んでて、男の方が女の子に指導してる感じ
で、女の子が「難しい局面ね・・・」って悩んでる時におっさんが乱入してきて、勝手に指してしまう
それにブチ切れた男の子がそのおっさんに二枚落ちで良いよと勝負を挑む
こんな内容なんですが、履歴を辿っても見つからないんです カラーではありませんでした
ご存知でしたらアカウント等教えていただければ幸いです

929 :名無し名人:2019/04/21(日) 22:18:05.63 ID:ddVarVwH.net
せいほうけいのクソ漫画だろ

930 :名無し名人:2019/04/21(日) 22:52:10.70 ID:jev+N8Ov.net
わからんなあ

931 :名無し名人:2019/04/21(日) 23:15:19.50 ID:OHnAQS7y.net
週マガで連載はじまった学園もの将棋ボーイミーツガールなコメディ短編が
もとはツイッターだったときいたことあるけどそれなのかな

932 :名無し名人:2019/04/22(月) 00:24:51.88 ID:AJdg0TvA.net
「それでも歩は寄せてくる」は、将棋は女>男で、男は初心者だと思うが。ツイッターでの連載は
設定が違ったのかな?

933 :名無し名人:2019/04/22(月) 02:14:26.22 ID:nNdNXn10.net
ツイッターみてないけど登場人物が増えてきてるときいた
違ってたらすまん

934 :名無し名人:2019/04/22(月) 18:57:59.64 ID:nTeWMbZD.net
>>928
https://pbs.twimg.com/media/D4SMhYbUEAAq_t1.jpg
https://i.imgur.com/huwlpx1.jpg

935 :名無し名人:2019/04/22(月) 21:53:44.93 ID:AJdg0TvA.net
二枚落ちはおっさんのほうか

936 :名無し名人:2019/04/22(月) 21:55:12.89 ID:Q4GWxUIT.net
>>934
アマゾンKindleで無料で読めるのね
なかなかよかった

937 :名無し名人:2019/04/22(月) 23:39:42.45 ID:u2XbIxVh.net
>>936
教えてくれてありがとう。
女の子可愛かった。

938 :名無し名人:2019/04/23(火) 12:02:34.21 ID:kB/gAcwa.net
二枚落ちってどのぐらいのナメプなの

939 :名無し名人:2019/04/23(火) 12:35:16.98 ID:LhDgwlFn.net
自慰先逝対決で、おれは竿をしごかないよって宣言するのと同じぐらいの舐めプ

940 :名無し名人:2019/04/23(火) 13:45:22.67 ID:neR8APjr.net
うつ病で七手詰も出来ない状態のプロと互角のアマが
健康なプロに定跡通り間違えずに指したら勝たせてもらえるくらいのハンデ

941 :名無し名人:2019/04/23(火) 17:55:51.20 ID:LhDgwlFn.net
>>939
竿をしごかずに妄想のみで、
しごき勢より早く精を放てるってわけかよ
ええい!プロ棋士は化け物か!

942 :名無し名人:2019/04/23(火) 18:33:59.13 ID:yXLWLuf3.net
単に前立腺刺激すれば、良いのでは?
水道の蛇口をひねるのと同じで興奮とか関係なく出るってホリエモンも証言してた。

943 :名無し名人:2019/04/24(水) 20:16:33.18 ID:qZo/XMZ3.net
>>928ですが、皆さんありがとうございました
正にそのせいほうけい氏の漫画でした 

944 :名無し名人:2019/04/26(金) 13:04:54.15 ID:bgGnrcqG.net
3月のライオンが再開してたのを昨日知ったんだが
45桂はねて自然にみえる44銀が実はうまくないってのはいいとして
22銀と引かれたので作戦失敗ってのはだいぶ話が雑じゃないか?

945 :名無し名人:2019/04/26(金) 13:54:03.43 ID:bEPVbwGr.net
>>944
あのさー、将棋部分を知らない読者もいるんだよ
将棋部分を濃くすれば、貴重な将棋知らない読者が離れていくだけ
だいたい創作物なんてリアリティ要素含んでたとしても完全リアルじゃないだろ

946 :名無し名人:2019/04/26(金) 14:04:36.29 ID:EnTrX0EQ.net
3月のライオンの単行本買って読んでる人たちの95%は将棋ウォーズ5級もないだろう
それが悪いと言ってるわけではない

947 :名無し名人:2019/04/26(金) 14:37:22.94 ID:bgGnrcqG.net
>>945
別に「研究してきたのに想定外の手を指されて作戦失敗」が悪いといってるわけじゃないよ
そこにそういう将棋をもってくる監修は雑な仕事してなくね? っていう話

948 :名無し名人:2019/04/26(金) 16:45:42.21 ID:H5ytiNqJ.net
3月のライオンは、そういうところでうけてるわけじゃないし、作者も描いてるわけじゃないからなあ。
極端な話、対局シーンが全く無くてもいいわ。

949 :名無し名人:2019/04/26(金) 16:48:56.28 ID:EnTrX0EQ.net
少女漫画の小道具に将棋が使われてるだけだし別に主人公の職業が囲碁棋士、プロ雀士、プロゲーマーでも問題ない

950 :名無し名人:2019/04/26(金) 17:33:40.68 ID:SeWWrunW.net
>>947
雑なのか雑じゃないのかハッキリしてくれ

951 :名無し名人:2019/04/26(金) 18:43:24.70 ID:H5ytiNqJ.net
>>949
>少女漫画の小道具に将棋が使われてるだけだし別に主人公の職業が囲碁棋士、プロ雀士、プロゲーマーでも問題ない
経済的に自立してるってのは重要だから、プロ雀士、プロゲーマーはどうだろ?
まあ経済的に問題なければいいから、youtuberとか、トレーダーとか、単に宝くじがあたった
でもいいけど、知性的に見えるのも重要かな。

952 :名無し名人:2019/04/26(金) 18:49:04.87 ID:Zjtg6LEn.net
プロゲーマーやユーチューバーはコロコロ、プロ雀士は専門誌、トレーダーは青年誌
消去法で将棋囲碁が選ばれてるんじゃないのかな

953 :名無し名人:2019/04/27(土) 01:19:25.97 ID:FAvh6l4Z.net
3月のライオンのこといいたいなら羽海野チカは少女漫画誌で連載もったことほとんどないぞ
最初の連載は元々はヤングレディース誌だし今の連載は青年漫画誌だ

954 :名無し名人:2019/04/27(土) 01:56:49.62 ID:lbYsspEH.net
雑誌での連載中の手が単行本化の時に別の手に代わっていたのもあるから先ちゃんにもそれなりのこだわりはあると思う

955 :名無し名人:2019/04/27(土) 05:54:55.44 ID:G4mR8Qkw.net
永世乙女の戦い方を読んでみた
まだ1話だからわからんが浅そうな感じ

956 :名無し名人:2019/04/27(土) 06:54:32.08 ID:4KfHDIDg.net
三月のライオンは凡人の天才妄想ってのが言い得て妙

957 :名無し名人:2019/04/27(土) 19:10:19.32 ID:mLRQIv6o.net
3月のライオンって渡辺の存在が無視されてるよね

958 :名無し名人:2019/04/27(土) 19:24:37.59 ID:lbYsspEH.net
藤井もいないけど主人公を脳内変換してる人はいるかも

959 :名無し名人:2019/04/27(土) 19:29:33.15 ID:6wKBeQRa.net
藤井は当時は存在がなかったから当たり前だけど渡辺は羽生の次の中学生棋士なのに3月のライオンだとモデル豊島の桐山くんまで中学生棋士いなかったことになってるからさ

960 :名無し名人:2019/04/28(日) 08:40:42.18 ID:hoHiKsBP.net
なら豊島は中学生棋士じゃないから、渡辺と豊島を足して割ったのが主人公なんだろう
谷川と羽生を足して割ったのが宗谷だと以前作者はいっていたから

961 :名無し名人:2019/04/28(日) 10:25:35.10 ID:woIEIjUA.net
いしいひさいちの死斗名人戦と激斗名人戦は笑えた
つーか、森内名人の扱いが実にヒドイw
将棋ネタのギャグとしては最低にして最高

「将棋指す獣」12話読んだ、このところなかなか先へと展開して行かないのは
この先のストーリーが造れていないんじゃないだろうか
ちなみに顔が獣の奴が師匠を引き受ける

962 :名無し名人:2019/04/28(日) 10:31:43.39 ID:CJ06xZI3.net
>>960
桐山くんに渡辺を見てるやつなんてほとんどいないだろうけどね
それが本当なら実績だけ渡辺で後は豊島を主役にするってどっちにも失礼な感じ

963 :名無し名人:2019/04/28(日) 10:37:33.45 ID:hoHiKsBP.net
>>962
まぁマンガのキャラなんていろんな棋士のエピソードが入っているから、ひとりだけがモデルってのはまずないやろね
主人公の内弟子設定&美人の姉弟子(みたいなの?)がいる設定は、先崎&林葉からとはよくいわれているし

964 :名無し名人:2019/04/28(日) 10:52:33.06 ID:juEl3Q4y.net
>>961
獣は、次号から編入試験編がはじまるっしょ

965 :名無し名人:2019/04/28(日) 11:42:47.45 ID:jyYRHO0n.net
>>960
そんなこといってない「谷川さんと羽生さんを足して二で割ってない」だ
勝手に薄めるな

966 :名無し名人:2019/04/28(日) 11:44:08.96 ID:jyYRHO0n.net
渡辺入ってるはときどきいわれてたよ
だから最終的に三姉妹の誰かとデキ婚して竜王ならぬ獅子王取るんだろうってね

967 :名無し名人:2019/04/28(日) 11:46:49.88 ID:jyYRHO0n.net
>>962
豊島入ってるは豊島オタが勝手にいってるだけ
桐山の設定はハリー・ポッターからだよ
両親がなくなっている天才少年、で映画の主役だったダニエル・ラドクリフのビジュアル
雑誌掲載のインタビューでそう明かしてる
3月のライオンのすべてが将棋界から取られてるは将棋オタの勝手な思い込み

968 :名無し名人:2019/04/28(日) 12:32:34.50 ID:p8o6uIIO.net
>>961
>この先のストーリーが造れていないんじゃないだろうか
細部を詰めてないってことかな?
大筋は決まってるもんね、3段リーグ突破してプロになってタイトル戦出るまでは、決定事項。

969 :名無し名人:2019/04/28(日) 20:09:06.12 ID:OLsIhtlu.net
>>967
へぇ〜ラドクリか
全然似てないなw

ただ桐山姓で桐山清澄が一切関係ない可能性は低そうだから
豊島に発想行くのは仕方ない気はする

970 :名無し名人:2019/04/28(日) 20:28:14.22 ID:GDY6p/+e.net
将棋以外になんの興味も無さそうな宗谷の設定とかは豊島っぽいし(どうみても羽生ではない)宗谷=桐山に豊島を重ねてる気はするね

971 :名無し名人:2019/04/28(日) 20:48:47.86 ID:p8o6uIIO.net
宗谷は、谷川+羽生って作者が言ってたと思う、ちはやぶる作者との対談で。

972 :名無し名人:2019/04/28(日) 22:02:03.46 ID:DB7PF9l5.net
棋士の名簿一覧みてこの桐山って名字かっこいいと思って採用した程度の関係性だろう

973 :名無し名人:2019/04/28(日) 22:20:45.95 ID:HrkTSM/3.net
そうっぽい気はするw

974 :名無し名人:2019/04/28(日) 22:37:00.10 ID:GDY6p/+e.net
>>971
それは知ってるけどコミュ力のある羽生と宗谷は似ても似つかないと思って

975 :名無し名人:2019/04/29(月) 00:26:21.96 ID:R8Gb5yxN.net
>>974
いつから連載はじまってると思ってるんだ
2007年だぞ
連載自体はその前年から取材スタートして構想もできてる
そして豊島の四段昇段は2007年4月
宗谷の造形に反映されるような要素は皆無なんだよ

976 :名無し名人:2019/04/29(月) 00:46:06.33 ID:fmn78ZnI.net
>>975
そういうことじゃないんだけど面倒くさいからもうそれでいいよ

977 :名無し名人:2019/04/29(月) 01:22:20.08 ID:BtkZExuA.net
>>975
連載当時に豊島は存在して宗谷と桐山は連動してるキャラだから宗谷に豊島の影があってもおかしくは無い

978 :名無し名人:2019/04/29(月) 08:18:07.93 ID:bcCANID/.net
まぁ連載開始時点での立ち位置から考えれば、宗谷より主人公に反映されてる方が自然か>豊島

そもそも宗谷ってコミュ力ががないってだけで、無趣味かどうかは不明じゃん
自宅の描写が出てくれば、意外にぶっとんだ趣味もってることが判明するかもしれんし

979 :名無し名人:2019/04/29(月) 09:23:43.42 ID:bwWtqxm4.net
霞み食ってるような仙人が作者の理想だよ
そこら辺は脂っこい物が好きで俗っぽい羽生とは似ても似つかない

980 :名無し名人:2019/04/29(月) 14:05:36.64 ID:e7ybmRer.net
3月のライオン
性欲無さそうな男が大勢出てくるもんな
リアルの男は動物みたいな奴だらけなのに

981 :名無し名人:2019/04/29(月) 14:52:48.13 ID:e63f182KU
>>980
そりゃお前の周りの男がそんな感じってだけだから・・
肉体労働者多くないか?

982 :名無し名人:2019/04/29(月) 15:01:22.04 ID:SgR60/Ww.net
>リアルの男は動物みたいな奴だらけなのに
爺な世代だな?

983 :名無し名人:2019/04/30(火) 08:55:36.08 ID:D0V3y967.net
>>978
連載の構想は二年くらい前から準備されていてそのときには豊島は奨励会員なんだから
人柄とか伝わる機縁がなにもないんだよ
ほんとに豊島オタって度し難いな

984 :名無し名人:2019/04/30(火) 09:02:51.45 ID:0ABXBEvS.net
初期の構想から何も変わらないと思うのがアホ

985 :名無し名人:2019/04/30(火) 10:23:57.32 ID:4JiYXUL8.net
>>983
超有望な奨励会員だろ。
先崎九段あたりから情報が来ていたのでは?

986 :名無し名人:2019/05/01(水) 03:05:14.69 ID:GGDrgvx9.net
竜と極北延々石田流VS居飛車穴熊の序盤定跡やってたら打切られたらしい

987 :名無し名人:2019/05/01(水) 13:33:36.73 ID:u+TBNtU3.net
ひらけ駒の更新きたね

988 :名無し名人:2019/05/01(水) 18:05:33.46 ID:8PCfOHMq.net
>>987
ありがとう。もう描かないのかと思ってたよ。モーニングで消えたように。
と喜んで見たら、手仕舞いにきた感じだな。
流石にここから話は続かねえだろうなあ。

あー単行本に入らなかった話が今読みたいなあ。
中学生2人が川で石投げて、話すやつ。2話くらいが単行本未収録で、
それらが妙に味のある話だった。宝出てこないけど。単行本に収録してくんねえかなあ。

989 :名無し名人:2019/05/01(水) 18:08:30.63 ID:u+TBNtU3.net
そんな話あったんですね。
将棋お父さんの続きも読みたいし連載続けてほしいところ

990 :名無し名人:2019/05/01(水) 18:12:32.40 ID:8PCfOHMq.net
>>986
せっかくこれだけのためにアプリ入れたのに、残念。即アプリ消したわ。
やっぱりだんだん読まなくなっていったしなあ。正直全然おもしろくないんだもん。

991 :名無し名人:2019/05/01(水) 18:32:00.11 ID:3Mm7BDeK.net
ちゃんと棋譜書いてるってのに「面白くない」ってひどいなあw

まあコレで分かったろ、棋譜はいらない。隠し味的扱いでならいいが、
メインで扱ってよいものではない

棋士のキャラやドラマが大事なんだよな

992 :名無し名人:2019/05/01(水) 18:51:27.84 ID:GGDrgvx9.net
竜王と棋聖の対局という設定なのに初心者向けの石田流の定跡書に書いてありそうな仕掛けに至るまで延々ページ使ってた
その直後に打ち切られて最終回
竜と極北

993 :名無し名人:2019/05/01(水) 19:02:56.18 ID:7ww5MMA3.net
監修付いてたら棋譜はそっちが請け負ってるだろうし(村中)
そこは漫画家のせいじゃなかろうよ
それ以外のストーリーやキャラに魅力あるかはともかくね

994 :名無し名人:2019/05/01(水) 19:34:11.59 ID:7ww5MMA3.net
そういえば経験則なんだが
名前に変に凝る将棋漫画は大体ハズレだと思ってる

995 :名無し名人:2019/05/02(木) 09:22:22.89 ID:passJrLe.net
ひらけ駒!、男梅の回も未収録だったような?

996 :名無し名人:2019/05/02(木) 13:09:24.99 ID:z3mERhBK.net
ジャンプで新しい将棋漫画始まるみたいだね

997 :名無し名人:2019/05/02(木) 14:20:03.19 ID:passJrLe.net
少年ジャンプは、読み切りで2度、連載で2度、将棋でやってみたが、
全然面白くなかったので期待ができない。

998 :名無し名人:2019/05/02(木) 15:01:53.54 ID:23uks3tr.net
ものの歩はけっこうおもしろかったぞ

999 :名無し名人:2019/05/03(金) 00:38:39.12 ID:GW1GYlfC.net
>>998
残念だが、一定数支持があれば3巻以内で終わったりしない。

個人的には別冊少年マガジンで連載してた桂馬ぼっちって漫画がポシャって、
ああ将棋の人気は、まだ全然で、ちはやふるで成功した少年漫画メソッドを使っても
それだけでは駄目なくらい、人気が得にくいジャンルなんだと思い知った。
別冊少年マガジンは渡辺明の妻が連載してる雑誌で、少ないながら、絶対将棋ファンが
読んでて打ち切りくらう「んだもんな。

1000 :名無し名人:2019/05/03(金) 04:12:21.66 ID:lXbgt8lz.net
>>999
3巻以内は紅葉じゃね
ものの歩は5巻くらい続いたような
まあだからなんだって話ではあるけど
キャラにもうちょっと魅力ほしかったなものの歩は
先輩の人が負けてゲロ吐く回とか話はけっこうよかったと思うんだが

1001 :名無し名人:2019/05/03(金) 04:28:05.24 ID:qVJ+0ScU.net
ヒカルの碁とかあれ題材を囲碁から将棋に変えても
ほぼ成立するのでジャンプと言えど将棋漫画をヒットさせるのは無理ではないだろうから
頑張ってほしい

1002 :名無し名人:2019/05/03(金) 05:10:36.02 ID:rBDgn3Vo.net
リボーンの棋士初めて読んだけど、
これ棋譜の扱いがヒカルの碁に似てるね

馬鹿真面目に棋譜並べないで
ダイジェストで出す、
キャラ同士のドラマの合間合間にカットインで棋譜入れる感じな

1003 :名無し名人:2019/05/03(金) 09:14:56.42 ID:d6LAO8sg.net
https://babymofu.tokyo/_ct/17268729

こういうパータンもありなのか宝くん…

1004 :名無し名人:2019/05/03(金) 10:18:39.24 ID:clv0Wyko.net
将棋指す獣は赤烏と記者の人以外の男キャラがみんなクソ人間みたいに描かれてるのがマイナスポイントだよなぁ

1005 :名無し名人:2019/05/03(金) 10:57:12.29 ID:rBDgn3Vo.net
>>1003
あーこりゃ連載休止してたの納得いくなあ
当時こんなことになってたんやな

1006 :名無し名人:2019/05/03(金) 11:35:17.67 ID:0uCmZgjW.net
休載前も1回しか受けないとは言ってたよね

1007 :名無し名人:2019/05/03(金) 23:08:05.11 ID:GW1GYlfC.net
くずしろの、出だしとしてはいいじゃん。
主人公の立ち位置もわかりやすいし、この女流棋士に惹かれつつ、
将棋も覚えていくんだなって明らかにしてる。話の構築はさすが。

1008 :名無し名人:2019/05/03(金) 23:11:56.14 ID:wrH6XNV6.net
宝君メンタル弱すぎ
あれじゃ奨励会入っても
途中で退会だろ

1009 :名無し名人:2019/05/04(土) 02:14:43.09 ID:32eBUPZS.net
次スレです

将棋漫画 総合スレ 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1556903669/

1010 :太郎:2019/05/06(月) 20:27:24.17 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1011 :太郎:2019/05/06(月) 20:28:25.59 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1012 :太郎:2019/05/06(月) 20:29:26.77 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1013 :太郎:2019/05/06(月) 20:30:27.95 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1014 :太郎:2019/05/06(月) 20:31:29.56 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1015 :太郎:2019/05/06(月) 20:32:30.90 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1016 :太郎:2019/05/06(月) 20:33:32.05 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1017 :太郎:2019/05/06(月) 20:34:33.35 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1018 :太郎:2019/05/06(月) 20:35:34.61 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1019 :太郎:2019/05/06(月) 20:36:35.98 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1020 :太郎:2019/05/06(月) 20:37:37.25 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1021 :太郎:2019/05/06(月) 20:38:38.43 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1022 :太郎:2019/05/06(月) 20:39:39.61 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1023 :太郎:2019/05/06(月) 20:40:40.83 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1024 :太郎:2019/05/06(月) 20:41:41.94 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1025 :太郎:2019/05/06(月) 20:42:43.30 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1026 :太郎:2019/05/06(月) 20:43:44.53 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1027 :太郎:2019/05/06(月) 20:44:45.71 ID:Mz6VNu6Z.net
川*´・`

1028 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1028
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200