2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part126

1 :名無し名人 :2018/04/21(土) 02:51:23.82 ID:YcNXliyE0.net
第63回三段リーグ:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/63/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishi.a.la9.jp/
三段リーグ レーティング表:http://kishi.a.la9.jp/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

※前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part125  
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1522404205/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

760 :名無し名人 :2018/05/08(火) 23:06:32.66 ID:vmzRXkZe0.net
スポンサーは疑惑がなければ出したいだろ

761 :名無し名人 :2018/05/08(火) 23:13:49.09 ID:G2g1Efz9K.net
>>759
強制的に資格が無くなるという事であるのならば
それが決勝の直前であろうが不戦敗だと思うぞ。

1回戦とか2回戦3回戦は不戦敗で良くて
決勝戦だけは不戦敗はダメだなんて義理は無いだろう。

決勝戦が不戦というのは美味しくないかもしれないが
それは奨励会の退会で資格を喪失するだけではなく
不慮の事故で死亡したから決勝戦を不戦敗という事だって、ある訳で。

762 :名無し名人 :2018/05/08(火) 23:38:53.14 ID:JQ5lDBhr0.net
甲斐の対戦相手順位
02 10 04 01 09 25 26 22 11 07 15 29 19 32 24 35 28 31

ラスト8戦がゆるゆるなのでそこまで心折れてなければ余裕で勝ち越しできる

763 :名無し名人 :2018/05/08(火) 23:44:25.50 ID:f6UDLJXL0.net
都成優勝した時は結構棋士?て人の書き込みもあって面白かった

甲斐くんは新人王戦頑張れ👍

764 :名無し名人 :2018/05/09(水) 00:00:39.95 ID:OWB4Re7P0.net
>>762
表では弱そうに見える三段も、実は強いよ。

765 :名無し名人 :2018/05/09(水) 00:02:45.71 ID:dyi+nDP00.net
>>757
>>758
そして竜王挑戦権をはずされると

766 :名無し名人 :2018/05/09(水) 00:18:20.79 ID:1IpA7fl/0.net
>>763
都成が優勝した時に師匠である谷川は悔しくないのかとか発言した?
当時会長だよね

767 :名無し名人 :2018/05/09(水) 00:33:51.86 ID:o1CFnPOj0.net
外野が規則を厳密に解釈しても当事者がその場でドタバタするのが恒例

768 :名無し名人 :2018/05/09(水) 00:40:36.91 ID:DV5+6xuJK.net
>>767
今回の場合は言い逃れは出来ないよ。
奨励会の身分を失った時点で、どうにも出来ない。
新人王の優勝の特典を貰える時までは自力で首を繋ぐしかない。

769 :名無し名人 :2018/05/09(水) 00:53:18.50 ID:DOmqkMqr0.net
スポンサーのいうことが絶対だからね
新人王を軽んじるような制度には絶対しない

770 :名無し名人 :2018/05/09(水) 01:07:01.67 ID:bUxfWGH/0.net
決勝三番勝負が開催できないような事態になれば、スポンサーが怒って棋戦消滅だからな。
里見が奨励会入会するときも、女流休場なら棋戦消滅するから兼業を認めた。

771 :名無し名人 :2018/05/09(水) 02:14:02.53 ID:K6EifO8pa.net
連盟の決めたガバガバ規定なんて議論するだけ無駄無駄

772 :名無し名人 :2018/05/09(水) 02:37:23.17 ID:RBUdRzFH0.net
B級2組の六段からが本当のプロ棋士だと思っていました。四段や五段は雑魚の集まりだろう。

773 :名無し名人 :2018/05/09(水) 02:43:22.47 ID:OWB4Re7P0.net
>>771
そう、正解。
その気になれば タイトル戦の挑戦者変更だって、簡単に出来るんだからな。

甲斐三段が勝ち上がって、初めて連盟は考えるだけだよね。

774 :名無し名人 :2018/05/09(水) 06:40:46.68 ID:hPdsY5fid.net
昨日の勝ち方みると普通に甲斐は強い

775 :名無し名人 :2018/05/09(水) 07:36:55.32 ID:gMmjOt8dK.net
>>670
あんなのと一緒にすんな

776 :名無し名人 :2018/05/09(水) 08:43:45.76 ID:kLGLCg+p0.net
三段リーグ負け越した甲斐が藤井聡太に三番勝負で勝つ可能性とか考えることに意味あんのか
くだらない

777 :名無し名人 :2018/05/09(水) 08:57:22.88 ID:8qo/C2Ss0.net
もっと市岡慎吾くんを注視すべき

778 :名無し名人 :2018/05/09(水) 09:05:15.72 ID:wESlngmYa.net
出口さん澤田六段に勝ってたのか

779 :名無し名人 :2018/05/09(水) 09:12:47.24 ID:Q8mtP+We0.net
>>721
そもそも今泉の次点は次点2昇段制度以前のものだからなあ

780 :名無し名人 :2018/05/09(水) 09:47:17.59 ID:WOwQ9Q2Od.net
26で退会って絶望的だろうな
仕事探してはたらかなあかんし
NHKで共演してる藤田さんや和田さんに最後に声かけられたりするんやろか

781 :名無し名人 :2018/05/09(水) 10:12:41.41 ID:9iiCq8nhd.net
>>779
2個目の次点は制度後

782 :名無し名人 :2018/05/09(水) 11:40:11.48 ID:uYfcXjE0K.net
関西奨励会更新遅すぎ
関東は7日に更新されたのに関西担当者は何してんだ

783 :名無し名人 :2018/05/09(水) 12:02:10.38 ID:FN9D1mHM0.net
関西は木曜更新のときもあったしなあ

784 :名無し名人 :2018/05/09(水) 12:15:33.05 ID:ULxPMbsHd.net
甲斐は大卒なの?
今時の奨励会員は大学行ってる人が多いと思うけど
26歳ならまだ若いし甲斐はしっかりしてるから一般社会でも上手くやっていけるタイプだろう
それか仕事しながら編入とかも考えるのかな

785 :名無し名人:2018/05/09(水) 12:50:07.50 ID:69aclTYTZ
中卒

786 :名無し名人 :2018/05/09(水) 12:53:38.73 ID:4YYhdLWId.net
>>778
澤田は横歩試して惨敗

787 :名無し名人 :2018/05/09(水) 13:38:45.90 ID:++Dm+Oza0.net
そういや今は大学行ってる奨励会員多いよね。
就職活動するから辞めた3段とかも出始めたし、時代は変わったもんだ。
昔は将棋1本でダメでも他の仕事なんて全く視野にない覚悟の人もけっこういたはず

788 :名無し名人 :2018/05/09(水) 13:57:57.20 ID:Q8mtP+We0.net
世の中に余裕がなくなってるから仕方ない

789 :名無し名人 :2018/05/09(水) 14:45:07.09 ID:e/23X7szd.net
リーグ落ちした人の末路を見てるからだろう

790 :名無し名人 :2018/05/09(水) 16:05:37.57 ID:K+UNgTxe0.net
犯罪者とかネズミ講詐欺とかw

791 :名無し名人 :2018/05/09(水) 16:14:29.77 ID:iPhk9iDp0.net
昔は将棋でもスポーツでもプロになるやつは裕福な家庭出身は少なかったからな
今は育成組織や理論が確立されて上手くなるにはよりお金が必要になっているから貧乏な家庭出身のプロが減ってきている
そのため将棋orスポーツで何が何でもプロになりたいってやつも減った
他にも人生の選択肢があるから

792 :名無し名人 :2018/05/09(水) 16:15:35.36 ID:DV5+6xuJK.net
>>770
タイトル戦なら、ともかく一般棋戦だろう。
タイトル戦は挑決で負けた奴の繰り上がりが行われる。

決勝に出られない、というのは何も奨励会を退会した場合に限らない。
不慮の事故で死亡しても一般棋戦なら不戦で終了するだろう。
奨励会の身分が無くなったら三段としての、そいつは死んだのと同じ。

793 :名無し名人 :2018/05/09(水) 16:16:02.98 ID:sBNCNXDjM.net
>>791
嫌な世の中だよな。

794 :名無し名人 :2018/05/09(水) 16:40:42.26 ID:8qo/C2Ss0.net
市岡慎吾くん、iPadで1日10時間以上、アマ強豪雇って将棋の勉強してたけど、奨励会強制退会かぁ。

795 :名無し名人 :2018/05/09(水) 16:49:11.62 ID:hKEL/+QYM.net
>>791
将棋はカネかからない方だろ。

796 :名無し名人 :2018/05/09(水) 17:13:54.83 ID:iPhk9iDp0.net
>>795
金かからないって言うけどまず現代ならネットとPC環境ないときついし
地方の子がプロになるには大都市圏に行かないといけないからプロを目指すならそれなりにかかるぞ

797 :名無し名人 :2018/05/09(水) 17:17:20.23 ID:iPhk9iDp0.net
あと今は奨励会とかも月謝あるからそれも家庭によっては負担になる

798 :名無し名人 :2018/05/09(水) 17:20:32.45 ID:mca/1yP/0.net
音楽やフィギュアスケートあたりを基準に考えてるキチガイだろう
何にせよ物になるのはそれなりの金がかかるなんて当然だろう

799 :名無し名人 :2018/05/09(水) 17:21:30.73 ID:Q8mtP+We0.net
石田が月2回名寄から東京に通ってたとか、かわいそうになる

800 :名無し名人 :2018/05/09(水) 17:22:44.84 ID:E4gZexeB0.net
内弟子制度が将棋は完全に消えたから、地方民は飛行機で奨励会通わせられる経済力のある家庭か
会館周辺に一家で居住してくるような思い切った支援できるような家庭じゃないと無理だもんな

801 :名無し名人 :2018/05/09(水) 17:24:44.89 ID:E4gZexeB0.net
>>799
石田はそれでもプロになれたからまだいい
箙子くんとか、やめた宮崎のYくんとか、いまは結構飛行機通い組多いよね

802 :名無し名人 :2018/05/09(水) 17:30:52.88 ID:9iiCq8nhd.net
>>794
もうすぐ強くなって戻って来るのに…
アマチュアの小学生相手によくここまでしつこく粘着できるな
お前の人生は何なんだ?

803 :名無し名人 :2018/05/09(水) 17:44:36.84 ID:EpUSXpwl0.net
>>801
Yくんは京大、箭子くんは神大(古森四段の後輩)で大学進学を機に関西で一人暮らしかな

ところで関西奨励会は更新まだか
5/3例会でゴールデンウィーク挟んだけど、もう水曜日…

804 :名無し名人 :2018/05/09(水) 17:48:39.69 ID:xuhG2IKbd.net
>>787
覚悟じゃなくてただのバカ

805 :名無し名人 :2018/05/09(水) 17:49:36.16 ID:l5UuX8W60.net
バカでもなければ
将棋でメシ食おうなんて思わないだろ

806 :名無し名人 :2018/05/09(水) 18:06:21.68 ID:WOwQ9Q2Od.net
男流棋士界を作ってリーグ漏れ弱小棋士の救済を

807 :名無し名人 :2018/05/09(水) 18:07:00.23 ID:WOwQ9Q2Od.net
主な仕事は記録係と後片付け

808 :名無し名人 :2018/05/09(水) 18:12:37.48 ID:DV5+6xuJK.net
>>806
本家より弱い団体に誰が金を出すの?

809 :名無し名人 :2018/05/09(水) 18:18:36.01 ID:k3OGuCYVa.net
小学生に粘着するって怖いな

810 :名無し名人 :2018/05/09(水) 18:20:17.07 ID:WOwQ9Q2Od.net
>>808
だから記録係とかでかせぐんだよ
基本将棋はささない

811 :名無し名人 :2018/05/09(水) 18:59:21.41 ID:lMOJhPXq0.net
>>810
指導棋士でよくね

812 :名無し名人 :2018/05/09(水) 19:48:14.90 ID:7iZd88yf0.net
今期の奨励会の成績見れなくない?

813 :名無し名人 :2018/05/09(水) 20:03:09.21 ID:E4gZexeB0.net
>>803
箙子くんは奨励会入りたての頃は単身赴任のお父さんのところに泊まってたらしいが
さすがに年月たってるからのう一人暮らしかもね

814 :名無し名人 :2018/05/09(水) 20:05:35.34 ID:S/fwBIuL0.net
>>812
先週の関西の奨励会の例会の結果が更新されてないだけ

815 :名無し名人 :2018/05/10(木) 00:28:04.98 ID:1qnPOKsx0.net
>>767
前竜王「そやな」

816 :名無し名人 :2018/05/10(木) 01:16:20.56 ID:boMbPuEe0.net
三段が出れる棋戦をもっと増やせ
底辺で燻ってる棋士に危機感を与えろ

817 :名無し名人 :2018/05/10(木) 03:13:34.80 ID:cEcR9YVL0.net
三段リーグに集中したいやろ

818 :名無し名人 :2018/05/10(木) 11:10:16.16 ID:xg+o5WSHM.net
出れる棋戦増やしても枠増やさないとメンツ代わり映えしないと思うぞ

819 :名無し名人 :2018/05/10(木) 11:48:54.67 ID:LYe+Rn3x0.net
奨励会のページが年度末に戻ってる
キャッシュのせいかと思って消したけど変わらない

820 :名無し名人 :2018/05/10(木) 12:03:54.51 ID:0uu83Jxkd.net
叡王戦に三段のトーナメント作ってもらうか

821 :名無し名人 :2018/05/10(木) 12:13:38.54 ID:lo/ZgpT7a.net
三段の活躍の場を増やすと四段になれなくてもいいやって思うやつでてくるんじゃ.......
と思ったけど年齢制限があるからそうでもないかな

822 :名無し名人 :2018/05/10(木) 12:37:53.04 ID:0uu83Jxkd.net
出場できる期戦が増えても勝たなきゃ食っていけないから
叡王戦決勝トーナメントで勝ち上がれるぐらい強ければ普通に四段昇段ぐらいできるはず

823 :名無し名人 :2018/05/10(木) 12:53:20.15 ID:35tsmantd.net
奨励会3段だすなら、段級位者トーナメント開催して勝ち残り一人が参加できる仕組みの方が面白い。2段が決定戦残ったりしたら面白そう

824 :名無し名人 :2018/05/10(木) 13:04:19.38 ID:bBu3I/umd.net
今年も奨励会試験に向けて動き出す頃だなぁ
今年はどんな子達が入ってくるのやら

825 :名無し名人 :2018/05/10(木) 13:07:38.96 ID:0uu83Jxkd.net
>>823
叡王戦は段位別方式ですから

826 :名無し名人 :2018/05/10(木) 13:14:15.55 ID:fQVavJhU0.net
>>823
関西だとここ数年仲宗根杯っていう奨励会トーナメントが開かれてるな
平手なのかハンデがあるのかわからないけど

827 :名無し名人 :2018/05/10(木) 13:45:24.54 ID:vnjzUa9ur.net
叡王戦四段戦は今の人数で1枠が絶妙なのに余分なのを入れるのは逆に面白くない。

828 :名無し名人 :2018/05/10(木) 14:17:45.40 ID:0TpJbgz70.net
今年は大本命大橋がいるからなあ四段戦

大橋貴 1723
佐々大 1655
高野智 1622
杉本和 1603
今泉健 1592
西田拓 1567
梶浦宏 1559
竹内雄 1536
井出隼 1536
齋藤明 1534
長谷部 1533
古森悠 1527
上村亘 1514
池永天 1486
星野良 1445
里見香 1440±
アマ

以上の17人か今年は

829 :名無し名人 :2018/05/10(木) 14:34:25.08 ID:Ga+3KdGdK.net
大橋はタイトルも狙えそうなくらい強くなってるし高齢三段の希望の星だな
大地は昨秋頃は大橋と並ぶくらい調子良かったけどちょっと伸び悩んでる
あと西田より杉本が伸びてくるとはデビュー後連敗したときには思わなかった

830 :名無し名人 :2018/05/10(木) 15:37:21.54 ID:Ij8i7Piza.net
神崎に負けたけどな

831 :名無し名人 :2018/05/10(木) 15:49:52.34 ID:HwhnYOxW0.net
まあ甲斐は13勝出来なきゃプロになれなくても仕方がない妥当
四段になるには5年間から10年間の安定ではなくて1期での爆発力だからね

832 :名無し名人 :2018/05/10(木) 15:52:31.69 ID:HwhnYOxW0.net
>>809
彼が以外でも一度粘着されると数年にわたって粘着されるからなぁ
5chは怖い。

833 :名無し名人 :2018/05/10(木) 15:55:46.93 ID:Ga+3KdGdK.net
出口勝った
次が三段対決とはもったいない

834 :名無し名人 :2018/05/10(木) 17:35:32.05 ID:gnomHpkhd.net
>>833
三段対決て甲斐くん?
甲斐くんなら出口くんは応援できない

835 :名無し名人 :2018/05/10(木) 17:44:17.34 ID:QrRaT+1ga.net
今日の将棋見せられると甲斐くんには悪いが出口くん応援しちゃうわ
切れ味鋭いすげーカッコイイ将棋だわ

836 :名無し名人 :2018/05/10(木) 18:11:19.11 ID:GFJrgHigd.net
甲斐三段ってプロ相手に勝率7.20だから、三段リーグ突破出来なくとも編入試験でフリクラ入りはできるよね?

837 :名無し名人 :2018/05/10(木) 18:13:19.76 ID:fRYVaRP60.net
>>836
編入試験を受ける資格があるのはアマチュアと女流棋士。もし甲斐三段が退会することになっても奨励会時代の公式戦の成績で編入試験は受けられない

838 :名無し名人 :2018/05/10(木) 18:18:53.35 ID:gjuuJeCR0.net
退会してから何するか分からんけど
三段在籍中と同じように時間割いて将棋続けられたらすごいわ

839 :名無し名人 :2018/05/10(木) 18:19:35.48 ID:Vw0S/tOxK.net
>>837
退会してから編入試験の目を作れるって意味じゃね?

840 :名無し名人 :2018/05/10(木) 18:24:04.75 ID:rWtUl7N60.net
アマ大会で優勝してプロ棋戦のアマ枠の出場資格取って
プロ相手に10勝
奨励会退会後、最短でも2年ぐらい掛かりそう

841 :名無し名人 :2018/05/10(木) 18:28:09.78 ID:Vw0S/tOxK.net
退会する前提なのが失礼な話だよな。
里見の時も、こんな感じだった。

842 :名無し名人 :2018/05/10(木) 18:46:44.47 ID:boMbPuEe0.net
里見は何もしなくてもほぼ全ての棋戦に参加できる

843 :名無し名人 :2018/05/10(木) 19:28:08.23 ID:/S2/Mc2v0.net
今年は西山にも目がある(来期含む)

844 :名無し名人 :2018/05/10(木) 19:30:06.73 ID:K7lV0Wk/a.net
甲斐さん勝て

845 :名無し名人 :2018/05/10(木) 19:41:09.93 ID:wqpP0XaD0.net
奨励会ページの更新速度についてはもう期待してないつもりだったが、流石に一週間放置してくるとまでは予想できなかったわ

846 :名無し名人 :2018/05/10(木) 19:42:35.34 ID:Ga+3KdGdK.net
更新し忘れてることすら忘れてるんじゃ

847 :名無し名人 :2018/05/10(木) 19:47:46.82 ID:gjuuJeCR0.net
連盟だしな…

848 :名無し名人 :2018/05/10(木) 23:02:47.18 ID:CI6bVnpW0.net
永遠に来ない5月3日w

849 :名無し名人 :2018/05/11(金) 00:16:21.87 ID:ihCrPxoY0.net
>>828
1723って普通にかなりすごい数値な気が
しないでもない

850 :名無し名人 :2018/05/11(金) 00:20:36.53 ID:KToM52/CK.net
>>831
おっしゃる通りなんだけど……
都成の爆発を見ちゃったからなぁ、やっぱり甲斐にも期待したいよ
だって四段になっても良いくらいに強いんだもん
今期ですら、14勝まであると思ってる

851 :名無し名人 :2018/05/11(金) 00:22:29.06 ID:dX2drIr+d.net
甲斐さんは退会予定だから今期からはNHK杯の記録係やらないのか

852 :名無し名人 :2018/05/11(金) 00:50:12.43 ID:CKHIV+Eq0.net
あと9勝5敗以上で延長できるのか

853 :名無し名人 :2018/05/11(金) 01:21:32.35 ID:ifwSGWlOa.net
土壇場だから断ったんでしょ

854 :名無し名人 :2018/05/11(金) 01:28:15.52 ID:CKHIV+Eq0.net
許さん

855 :名無し名人 :2018/05/11(金) 02:19:31.25 ID:s0NXXSxwd.net
関西本部あほ過ぎる
今日こそ更新してくれよ

856 :名無し名人 :2018/05/11(金) 12:54:16.89 ID:03+gtcT4K.net
関西やっと更新された

857 :名無し名人 :2018/05/11(金) 12:58:58.90 ID:mH7EKb4K0.net
関西は職員募集中なのか?

858 :名無し名人 :2018/05/11(金) 13:04:35.29 ID:QRxTyYGGa.net
15歳の岡本くんがあと2勝で二段か

859 :名無し名人 :2018/05/11(金) 13:27:17.41 ID:Yoi8KORj0.net
関西の中西悠真二段が10-4(8-2/6-1)で19日に連勝出来れば三段かな

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200