2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part126

1 :名無し名人 :2018/04/21(土) 02:51:23.82 ID:YcNXliyE0.net
第63回三段リーグ:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/63/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishi.a.la9.jp/
三段リーグ レーティング表:http://kishi.a.la9.jp/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

※前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part125  
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1522404205/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

580 :名無し名人 :2018/05/06(日) 21:32:02.88 ID:sWmc/FTzK.net
>>579
あ、そっか木曜だったのか
ありがとう

581 :名無し名人 :2018/05/06(日) 22:57:15.29 ID:Z/tUigc50.net
間君、アマ竜王戦福井県予選3位
今夏奨励会受験してもじゅうぶんやっていけるんじゃないか

582 :名無し名人 :2018/05/06(日) 23:03:44.10 ID:PDq8Y6Z20.net
>>581
受かるだけなら受かるでしょ。小学生名人は一次試験免除だし。本人の実力・素質は知らないが
ただ元小学生名人の市岡君みたいにすぐ7級Bに落ちて退会になった例があることは忘れないほうがいい

583 :名無し名人 :2018/05/06(日) 23:07:48.21 ID:Z/tUigc50.net
その市岡君は研修会B1まで上がってきたし、すぐに奨励会に戻って来そう

584 :名無し名人 :2018/05/07(月) 00:36:31.87 ID:S7xiNwCj0.net
>>579
触れてないってことは負けたのかな

585 :名無し名人 :2018/05/07(月) 04:45:22.82 ID:CYkjHKai0.net
目立ちたがりの変な父親がいてもあれだけ将棋頑張ってる匠くんは立派だな

586 :名無し名人 :2018/05/07(月) 08:17:32.53 ID:qEtDYz1N0.net
>>585
頑張ってもらわなきゃ、藤井六段がいつまで経っても最年少のままになるw

587 :名無し名人 :2018/05/07(月) 08:49:18.37 ID:qORfd/l1d.net
匠くんは聡太くんより遅く生まれてるのか?

588 :名無し名人 :2018/05/07(月) 09:39:53.23 ID:vcIAdY8+0.net
藤井が7月生まれで、伊藤が10月生まれ

589 :名無し名人 :2018/05/07(月) 10:37:18.43 ID:znS0JkMU0.net
>>585
自営業の弁護士として見れば別に変なわけでもない
内田鮫島では難しい仕事もたくさんしていたし、そこから
エンタメブティック事務所のシティライツに移るのだから
弁護士としてもかなり特殊な部類だし、そういう観点からすると
むしろエンターテイナーのTwitterとしてはあれくらいが普通
(要は弁護士というより自営業ビジネスマンに近い)

590 :名無し名人 :2018/05/07(月) 10:53:15.29 ID:oql1QQGyK.net
>>585
そんな理由で頑張らなくなる人いるか?

591 :名無し名人 :2018/05/07(月) 11:39:25.67 ID:+mRp1xVod.net
このスレも伊藤父かその関係者かってレスあるよなw

592 :名無し名人 :2018/05/07(月) 11:47:38.05 ID:oql1QQGyK.net
更新された
甲斐くんマジ連敗やん

593 :名無し名人 :2018/05/07(月) 11:49:42.45 ID:vcIAdY8+0.net
冨田、谷合、本田、齋藤が4連勝か
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/63/index.html

594 :名無し名人 :2018/05/07(月) 11:51:04.91 ID:5pGTsMzl0.net
甲斐くんほどの実力者が連敗する三段リーグ
恐るべし

595 :名無し名人 :2018/05/07(月) 11:51:33.14 ID:Gh16ixma0.net
甲斐、坂井、慶田、黒川:連敗。

西山ちゃん、連勝。

596 :名無し名人 :2018/05/07(月) 11:59:53.70 ID:O1KNAyN+0.net
勝ち越し必須の4人が揃って連敗って

597 :名無し名人 :2018/05/07(月) 12:02:33.33 ID:xKw+Vmjs0.net
柵木って名古屋大学で将棋部と囲碁部に入ってるんだな
将棋は大会に出れないだろうけど、囲碁も三段らしい
工学部で忙しいだろうに

598 :名無し名人 :2018/05/07(月) 12:04:33.43 ID:pQSjb2q50.net
富田服部相手なら連敗も仕方ないが痛いな
服部の前期は実力相応だったのか

599 :名無し名人 :2018/05/07(月) 12:05:53.85 ID:Nc26Zhvg0.net
まだまだこれから
と言っておこう

600 :名無し名人 :2018/05/07(月) 12:06:03.63 ID:6+BbnTiFr.net
【第63回奨励会三段リーグ戦】 (4回戦終了)
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/63/index.html

4-0 04冨田 08谷合 25本田 37齊藤
3-1 01服部 07山本 11渡辺 12桝田 14出口 15井田 19岡部 24西山 28岡井 35伊藤
2-2 02黒田 18石川 21秋山 26古田 31横山
1-2 05坂井 33徳田 34相川 36宮田
1-3 03甲斐 06貫島 09関矢 13柵木 16山川 17慶田 20荒田 22小高 27黒川 29古賀 30三浦 32川村
0-4 10三田 23小山

5/19(土)関西5・6回戦 5/20(日)関東5・6回戦
6/03(日)関東7・8回戦 6/09(土)関西7・8回戦
6/17(日)関東9回戦 6/23(土)関西9回戦
7/01(日)関東10・11回戦 7/07(土)関西10・11回戦
7/15(日)関東12・13回戦 7/21(土)関西12・13回戦
8/01(水)関東14・15回戦 8/03(金)関西14・15回戦
8/16(木)16・17回戦
9/02(日)18・19回戦

601 :名無し名人 :2018/05/07(月) 12:19:58.92 ID:Ibk4Yfti0.net
今期年齢制限組が皆連敗
甲斐は直近5期勝ち越し、次点&公式戦の勝率7割超え
慶田は17歳三段、過去にリーグまたいで10連勝以上
坂井も昇段争い常連で12勝は2回
黒川は三段リーグはぱっとしないが詰将棋選手権準優勝3回

602 :名無し名人 :2018/05/07(月) 12:42:41.63 ID:JkBI0sff0.net
甲斐君痛いな・・・
昇段のためには残りあと1,2敗しかできないが現実的には厳しいので
今期は勝ち越し残留を目指すしかないな。

603 :名無し名人 :2018/05/07(月) 12:46:30.99 ID:Fr94wnhdM.net
コバケン門下または4位昇段のジンクスが今期も発動するのかな。

604 :名無し名人 :2018/05/07(月) 12:53:33.87 ID:N5kBrshla.net
甲斐は早くも3敗では絶望的やな
新人王戦で奇跡の優勝しない限り

605 :名無し名人 :2018/05/07(月) 12:55:31.28 ID:6vO6+6jlr.net
三段リーグ勝ち越せないと新人王戦出てても不戦敗になる気が。

606 :名無し名人 :2018/05/07(月) 13:05:49.21 ID:c7wHKHGH0.net
谷合と本田ももっと早く本気出しとけよw

607 :名無し名人 :2018/05/07(月) 13:43:15.99 ID:cpCVh5cL0.net
藤井屋敷戦の記録係の斎藤三段って
順位最下位で4戦全勝の斎藤か?

608 :名無し名人 :2018/05/07(月) 13:50:31.18 ID:hqfL7CLf0.net
>>607
斎藤だったら深浦門下の斎藤佑樹だと思う

609 :名無し名人 :2018/05/07(月) 13:51:31.56 ID:B5hygBcra.net
公共放送杯記録係からの退会ならアラーキ以来か

610 :名無し名人 :2018/05/07(月) 13:54:36.07 ID:wrgm3ERj0.net
本田は調子がいいみたいだな
チョットしたきっかけで大きく変わるね。

611 :名無し名人 :2018/05/07(月) 13:56:48.75 ID:D/qnjaqD0.net
市岡慎吾くんは?
自分を否定した奨励会に戻ってリベンジ出来るか

612 :名無し名人 :2018/05/07(月) 13:58:16.19 ID:tXpW7iY20.net
>>611
研修会で順調に上がってきてるからあと半年ぐらいでA2になって奨励会に戻ってくるな

613 :名無し名人 :2018/05/07(月) 13:58:53.42 ID:znS0JkMU0.net
>>605
開催期間中に七段に昇段したりしてもそのまま継続して出られるから
別に年齢制限で退会になっても決勝三番勝負は指せるってことでいいのでは?
肩書が「元三段」や「アマ」になるだけで

614 :名無し名人 :2018/05/07(月) 14:03:53.47 ID:SGCzI2j50.net
過去5回の序盤4連勝
第58回:1石川泰(10-8)、17都成竜馬(14-4)昇
第59回:4黒田尭之(12-6)、25里見香奈(7-11)、28西山朋佳(10-8)
第60回:6西田拓也(15-3)昇
第61回:12三浦孝介(11-7)、24藤田彰一(11-7)
第62回:1甲斐日向(12-6)、21谷合廣紀(11-7)

過去5回の昇級者の序盤4局の星取り
第58回:8井出隼平(1-3)、17都成竜馬(4-0)、14佐々木大地(3-1)
第59回:1大橋貴洸(3-1(0))、27藤井聡太(3-1)
第60回:3杉本和陽(2-1)、6西田拓也(4-0)
第61回:4古森悠太(2-2)、9齋藤明日斗(3-1)
第62回:4長谷部浩平(3-1)、6池永天志(3-1)

615 :名無し名人 :2018/05/07(月) 14:04:08.89 ID:jiMF+ongH.net
>>608
中村王座の同級生?

616 :名無し名人 :2018/05/07(月) 14:07:11.90 ID:SGCzI2j50.net
>>613
石川泰が奨励会三段の資格で出場した竜王戦で奨励会退会に伴って
不戦敗になっている
石川の場合自ら辞めたので奨励会辞めたから資格がなくなって不戦敗に
なったのか竜王戦不戦敗も自ら申し出たのかわからないが

617 :名無し名人 :2018/05/07(月) 14:16:44.71 ID:znS0JkMU0.net
>>616
もし決勝に進出した三段を退会に伴って退場させるとなると
・決勝三番勝負を行わない
or
・準決勝で元三段に負けた棋士を決勝に上げて(変則?)三番勝負をさせる
などの対応が必要になるが、主催者にとっては問題があるだろう。
主催者にそういう負担を負わせないためにも、普通に開催したほうがいい
(極論言えば、ベスト4が全員年齢制限対象三段になって、その全員が退会することも
 机上の計算ではあるのだからな)

618 :名無し名人 :2018/05/07(月) 14:22:36.16 ID:nQYXrGQK0.net
>>608
優希
字が違う

619 :名無し名人 :2018/05/07(月) 14:50:19.60 ID:FiUzirzK0.net
>>597
柵木君って、関東奨励会員には珍しく堅苦しいくらい真面目な子だっけ?

620 :名無し名人 :2018/05/07(月) 14:55:28.66 ID:Gh16ixma0.net
柵木って、関西じゃないの?

621 :名無し名人 :2018/05/07(月) 16:49:16.58 ID:i82QIiaZ0.net
>>602
勝ち越しを目標にしたら勝ち越しもできなくなるのが三段リーグでしょ
普通に残り全部勝っちゃえばいいんだよ、甲斐さん追いかける立場の時の方が絶対強いし

622 :名無し名人 :2018/05/07(月) 16:52:54.32 ID:1oZknFbZK.net
>>604-605
新人王の続行は認められるが、
優勝しても退会してて奨励会の身分が無くなってたら次点昇段は無し、だと思う。

623 :名無し名人 :2018/05/07(月) 16:55:48.66 ID:znS0JkMU0.net
>>622
でも新人王戦で優勝したら即三段編入試験を受験できるようにしたらいいんじゃね?
で合格したら次点1持ちで三段リーグ復帰

624 :名無し名人 :2018/05/07(月) 17:37:06.75 ID:wrgm3ERj0.net
>>594
言いたい意味はわかるが真の実力者なら25歳になっても
上がれないのはありえないからなぁ

625 :名無し名人 :2018/05/07(月) 18:00:41.15 ID:wrgm3ERj0.net
岩村君は3連敗…やはりここが1つの壁だよな

626 :名無し名人 :2018/05/07(月) 18:39:23.83 ID:NOwoM8n50.net
カトモモ連勝しとるやん

627 :名無し名人 :2018/05/07(月) 18:50:54.38 ID:5BXyo8NB0.net
カトモモ、あと2連勝で二段かな?

628 :名無し名人 :2018/05/07(月) 18:52:28.46 ID:D/qnjaqD0.net
市岡慎吾、なめちゃいけない(・ω・)

629 :名無し名人 :2018/05/07(月) 19:56:13.90 ID:vcIAdY8+0.net
>>627
10-4/9-2/8-1/5-0

2連勝/3勝2敗/4勝3敗で二段昇段だね

630 :名無し名人 :2018/05/07(月) 20:03:16.65 ID:5BXyo8NB0.net
カトモモ、三段リーグまでたどり着けるかも。

631 :名無し名人 :2018/05/07(月) 20:24:10.93 ID:O1KNAyN+0.net
5連勝も昇段後初か
頑張れ

632 :名無し名人 :2018/05/07(月) 20:33:06.25 ID:aRaNYyug0.net
間君はさすがだな。


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=小学生将棋名人戦%20西日本大会&ei=UTF-8

633 :名無し名人 :2018/05/07(月) 20:43:21.30 ID:7/aAg0AX0.net
関東の二段はゴッソリ抜けてったし
今の初段はチャンスだね

634 :名無し名人 :2018/05/07(月) 21:09:59.95 ID:1oZknFbZK.net
>>633
そういう浮力で自然と上がっていく奴を
スクリーニングするのが三段リーグだな。
6割以上がプロになっている、4割以下になってしまうのは
浮力で自然に上がった奴とか
三段に上がったのが遅くて指せるチャンスが少なかった奴。

635 :名無し名人 :2018/05/07(月) 21:20:55.46 ID:aWHj+aR40.net
プロに8割勝てるやつが、プロになれなかったり
10年間くすぶってしまうのが三段リーグ

636 :名無し名人 :2018/05/07(月) 21:22:53.20 ID:8LztkzrJa.net
まだ序盤だけど甲斐大丈夫かこれ
まさかいきなり退会なんてことにはならないよな…

637 :名無し名人 :2018/05/07(月) 21:23:52.29 ID:1oZknFbZK.net
>>635
さすがにプロに、なれなかった、というのは才能が無いだけだから。
論外って事で考慮しなくて良いと思うぞ。
B級1組まで行けてたなんて事は絶対に無いから。

638 :名無し名人 :2018/05/07(月) 21:25:45.70 ID:TODQljlw0.net
藤井君の将来のライバルと言われている伊藤匠君や岩村君は最近どうなの?
勝ちまくってる?

639 :名無し名人 :2018/05/07(月) 21:29:20.31 ID:oRj0usEx0.net
>>638
>>600

640 :名無し名人 :2018/05/07(月) 21:31:10.29 ID:TODQljlw0.net
伊藤君は3勝1敗か
順調だね
岩村君はそろそろ1級になれそうなのかな?

641 :名無し名人 :2018/05/07(月) 21:34:56.77 ID:tXpW7iY20.net
なんで奨励会スレまで来て自分で成績表見ないで釣りみたいな質問してんだ

642 :名無し名人 :2018/05/07(月) 21:36:34.85 ID:D/qnjaqD0.net
みんな、市岡慎吾くんをなめすぎ

643 :名無し名人 :2018/05/07(月) 21:37:18.43 ID:oql1QQGyK.net
関東は更新されたのに関西は更新されない

644 :名無し名人 :2018/05/07(月) 21:38:58.66 ID:O1KNAyN+0.net
研修会で再起できる若さが羨ましいね

645 :名無し名人 :2018/05/07(月) 22:10:21.91 ID:Tco8SijH0.net
合谷三段4連勝か。
もう今期で決めないとやばいな。

646 :名無し名人 :2018/05/07(月) 22:28:16.93 ID:hqfL7CLf0.net
大平が伊藤君のことコナン君って言ってたな
記録してこの子誰?三段でビックリして

647 :名無し名人 :2018/05/07(月) 22:31:26.07 ID:tSrB0pZ0d.net
甲斐の気持ちを思うと胃が痛い
明日か明後日は新人王戦だよな

648 :名無し名人 :2018/05/07(月) 22:38:35.83 ID:/fjzMblqp.net
もし新人王になってリーグ勝ち越せなかったらどうなるの?

649 :名無し名人 :2018/05/07(月) 22:40:53.11 ID:1oZknFbZK.net
>>648
現在、進行中の甲斐の事なら、
退会が先だから次点昇段は無いよ。

650 :名無し名人 :2018/05/07(月) 22:58:22.53 ID:rxF5VrFy0.net
甲斐が9勝9敗で次点だった場合は退会?フリクラ?

651 :名無し名人 :2018/05/07(月) 23:09:27.37 ID:vcIAdY8+0.net
次点2回で昇段できたら、来期三段リーグに参加する必要がないから延長あろうがなかろうが関係ない

652 :名無し名人 :2018/05/07(月) 23:15:07.71 ID:dUt/ggyG0.net
甲斐は1-3という成績以上にダメージデカいな
なんせ順位3位が1位2位4位に負けたわけだから
さらに次節が天敵関矢(対戦成績0-6)と今期4-0本田
気分的にはもう絶対絶命だろう

653 :名無し名人 :2018/05/07(月) 23:29:29.84 ID:1G8M3xhw0.net
プロにさえなれば大橋二世になれるポテンシャルあるだけに甲斐つらい

654 :名無し名人 :2018/05/07(月) 23:30:09.12 ID:tSrB0pZ0d.net
とにかく勝ち越さないと

655 :名無し名人 :2018/05/08(火) 01:02:30.19 ID:GGruSU+Ca.net
プロの対局料て段とクラスどっちで決めてるの?

656 :名無し名人 :2018/05/08(火) 01:12:56.34 ID:mkYMWN/j0.net
>>648
次点2回が優先でフリクラ昇級だよ
プロの公式戦で優勝したばかりの三段を退会させるわけがないだろう
将棋連盟とはそういう組織

退会が優先とか言ってるのは自分の願望を押し付けてるウンコたれのキチガイだから相手にしないように

657 :名無し名人 :2018/05/08(火) 01:22:35.74 ID:EyvbgYKKd.net
>>656
649が言ってるのは新人王戦の決勝が10月だから勝ち越しなければその前に退会になってるってことじゃないの?

658 :名無し名人 :2018/05/08(火) 01:47:45.79 ID:iofWEMOm0.net
日程的に、新人王決勝進出してから三段リーグで退会決定ということはありえるね。

659 :名無し名人 :2018/05/08(火) 01:52:33.73 ID:mkYMWN/j0.net
退会が決まる前から参加してる公式戦なんだから、敗退するまで参加する義務があるだろう
石川泰みたいに自主退会の場合は不戦敗だが
優勝以外は退会、優勝したらフリクラ入り
優勝に勝るものなどない

660 :名無し名人 :2018/05/08(火) 02:10:22.34 ID:iofWEMOm0.net
優勝は次点付与と決まってるわけだが

661 :名無し名人 :2018/05/08(火) 02:15:08.75 ID:z6RJnHJi0.net
優勝はその期に降級点がつかなかった場合に次点ね
必ずつくわけじゃない
もっとも甲斐くんの場合その前に退会する危機があるわけだが

662 :名無し名人 :2018/05/08(火) 04:06:41.65 ID:mkYMWN/j0.net
三段リーグと新人王戦がリンクする規定が出来たんだから、
新人王戦の結果を待って退会が決まるのは当然だろう

仮に甲斐が8勝10敗で終わったとして、通常なら退会となるが、
新人王戦で優勝すれば次点という規定が出来た今はその限りではないんだよ
ちなみに年齢最後のリーグで勝ち越せなかった三段が竜王戦の挑戦者になったら特例が作られてプロ入りだからな

663 :名無し名人 :2018/05/08(火) 04:56:46.93 ID:cL1c5RxJ0.net
2期目の三段、対策されたかな? 服部は、別格に強いね。

3勝1敗 服部
2勝2敗 横山
1勝3敗 貫島、山川、小高、古賀、川村
0勝4敗 小山

664 :名無し名人 :2018/05/08(火) 05:26:40.18 ID:xx6IKzdAa.net
島本亮は、地味にすごい

665 :名無し名人 :2018/05/08(火) 07:25:48.00 ID:pc/MSW80K.net
制度の矛盾はわかるけど、新人王の次点は降級点取ったらアウトを拡大解釈するなら
退会相当も原則アウトだと思うわ。
実際に起こったら話題性でどうするか知らんけど

666 :名無し名人 :2018/05/08(火) 07:30:51.22 ID:EyvbgYKKd.net
とにかく、甲斐くんについては今日の杉本戦を見守るしかない

667 :名無し名人 :2018/05/08(火) 07:31:17.48 ID:WSc3V7EMd.net
666

668 :名無し名人 :2018/05/08(火) 07:31:23.00 ID:pc/MSW80K.net
>>666
頑張って欲しいですね

669 :名無し名人 :2018/05/08(火) 09:45:08.99 ID:4BYvlgg00.net
服部すごいなぁ 本物だわ

670 :名無し名人 :2018/05/08(火) 09:47:15.19 ID:hNVOAblf0.net
ガラプーがbotではなく一応思考もできるとは驚きだ

671 :名無し名人 :2018/05/08(火) 10:03:30.27 ID:/mAqcZtk0.net
甲斐・・・逆にこれで開き直ってくれないかなあ・・・同い年だから応援してる。
ところで25歳の三段の誕生日ってどこで調べてるん?

谷合の4連勝スタートはうれしい。

672 :名無し名人 :2018/05/08(火) 10:11:39.42 ID:pGtnqaGz0.net
甲斐は7級降級の経験もあるし苦しい経験はあるが
流石に今回ばかりはまずいな

673 :名無し名人 :2018/05/08(火) 10:22:30.95 ID:bPLo97Qi0.net
>>671
誕生日はわからんでも、前期の年齢見れば1回目の25歳か2回目の25歳かは判断できるやろ

674 :名無し名人 :2018/05/08(火) 10:24:24.87 ID:0m9sXYEc0.net
【第63回 三段リーグ(2018.4月~)参加予定者の在籍期間】
47期〜(17期目・8年半)
慶田義法
50期〜(14期目・7年)
谷合廣紀
51期〜(13期目・6年半)
坂井信哉
53期〜(11期目・5年半)
黒田尭之、三田敏弘、石川優太、出口若武、冨田誠也
54期〜(10期目・5年)
渡辺和史、甲斐日向、関矢寛之
56期〜(8期目・4年)
桝田悠介
57期〜(7期目・3年半)
荒田敏史、黒川智記、本田奎
58期〜(6期目・3年)
山本博志
59期〜(5期目・2年半)
西山朋佳、柵木幹太
60期〜(4期目・2年)
古田龍生、秋山純希、 三浦孝介、岡部怜央
61期〜(3期目・1年半)
岡井良樹、井田明宏
62期〜(2期目・1年)
古賀悠聖、服部慎一郎、川村悠人、小高悠太郎、山川泰熙、横山友紀、小山直希、貫島永州
63期〜(1期目)
徳田拳士、相川浩治、伊藤匠、宮田大暉、斉藤優希

675 :名無し名人 :2018/05/08(火) 10:29:23.24 ID:/mAqcZtk0.net
>>673

見た感じ今季の25歳は皆2回目か。
ってことは64回限りの三段(勝ち越し延長除く)はいないってことか。

676 :名無し名人 :2018/05/08(火) 10:33:03.72 ID:0m9sXYEc0.net
【第63回 三段リーグ(2018.4月~)開始時点の半年区切りの年齢】 ☆は新三段(半年ズレがあるかも) 


25歳・後(今期勝ち越さなければ退会) 

慶田義法(47-) 坂井信哉 (51-) 甲斐日向(54-) 黒川智記 (57-) 

25歳・前(あと2期) 該当者なし

24歳・後(3期) 

関矢寛之(54-) 桝田悠介(56-) 荒田敏史(57-)

24歳・前(4期) 

谷合廣紀(50-) 

23歳・後(5期) 該当者なし 

23歳・前(6期) 

石川優太(53-) 渡辺和史(54-) 岡井良樹(61-) 

22歳・後(7期) 

出口若武(53-) 西山朋佳(59-) 

22歳・前(8期) 

三田敏弘(53-) 冨田誠也(53-) 小高悠太郎(62-)

21歳・後(9期)

山本博志(58-) 相川浩治☆ 

21歳・前(10期) 
黒田尭之(53-) 古田龍生(60-) 秋山純希(60-) 井田明宏(61-) 齊藤優希☆

20歳・後(11期) 

本田奎(57-) 

20歳・前(12期) 

柵木幹太(59-) 三浦孝介(60-) 徳田拳士☆

677 :名無し名人 :2018/05/08(火) 10:34:44.79 ID:0m9sXYEc0.net
【第63回 三段リーグ(2018.4月~)開始時点の半年区切りの年齢】 ☆は新三段(半年ズレがあるかも) 

19歳・後(13期) 

山川泰熙(62-)貫島永州(62-)

19歳・前(14期) 

川村悠人(62-) 宮田大揮☆

18歳・後(15期) 

岡部怜央(60-)服部慎一郎(62-) 

18歳・前(16期) 
横山友紀(62-)小山直希(62-) 

17歳・前(18期)【高3】 

古賀悠聖(62-) 

15歳・前(22期)【高1】 

伊藤匠☆

678 :名無し名人 :2018/05/08(火) 10:41:39.83 ID:A6ZhRqcR0.net
里見が9敗目を喫した日に退会報道が出たから、
甲斐も9敗した瞬間に終わるんじゃないかな。
新人王はもちろんのこと9-9での3位ですらダメなんじゃ。
「勝ち越さなければ退会」が優先されて。

679 :名無し名人 :2018/05/08(火) 10:56:09.47 ID:EyvbgYKKd.net
>>678
甲斐は次点持ちだから3位で次点ならフリクラ四段じゃないのか?

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200