2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第29期女流王位戦 Part1

1 :名無し名人:2018/03/19(月) 13:02:11.38 ID:c8RiGWY1.net
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/

連盟棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/jo_oui/
LPSA棋戦情報:http://joshi-shogi.com/kisen/joui/

予選トーナメント:https://www.shogi.or.jp/match/jo_oui/29/yosen.html
挑戦者決定リーグ:https://www.shogi.or.jp/match/jo_oui/29/honsen.html

前スレ
第28期女流王位戦 Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1496830720/

150 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:34:25.37 ID:s9oF/vxt.net
33銀同角43金同玉53銀成32玉33桂成同玉42角32玉33金41玉でカスカス逃れてるなw
他の逃げ方は全部詰みだ

151 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:34:34.78 ID:2d1nu1Jb.net
ノータイムで詰ませられないなら安全勝ちしろよ
信じられんわ

152 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:35:12.09 ID:kwWOZ01b.net
錯覚いけないよく見るよろし

153 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:36:06.44 ID:ETOOVJnr.net
評価値 +詰 17 読み筋 ▲2三香打 △2二桂打 ▲同 香成(23) △同 角(44) ▲3二銀打

脳内手順で局面先取りのポカなのか

154 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:36:46.70 ID:EkQVxCvg.net
>>151
詰んだと思い込んだんだから仕方ない。まあ、時間あるんだから確認しろよって話だが

155 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:37:15.85 ID:Bw5TCbjz.net
こんな雑な将棋じゃ三段リーグ勝ち抜けないわけだ…
ガッカリしたぞ里見ちゃん

156 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:37:19.35 ID:jlk6l/yx.net
後手詰まないと先手詰まされちゃうの?

157 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:37:50.69 ID:4+IUXKc1.net
渡部ではまたここから間違えそう

158 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:37:51.84 ID:s9oF/vxt.net
1時間残ってるのになあ。これは悔やまれる

159 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:37:59.52 ID:mz9SnD0J.net
ここで手が止まること自体
動揺してることがバレバレなんだよな

160 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:38:02.87 ID:kqVph6Or.net
>>144
渡部は終盤からのグダグダは毎度のことなので慣れてる

161 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:39:15.22 ID:kLGLCg+p.net
>>156
先手玉は詰めろだから王手するか受けるかだね
それか詰めろ掛けて渡部が詰ませられないことを祈るか
まあ受けると思う

162 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:40:37.79 ID:ZAJRHbUZ.net
渡部上着脱いでやる気戻ってきた?

163 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:41:10.67 ID:mz9SnD0J.net
明らかにここ数手指して負けるつもりだったのに
こういう時の渡部の心境ってどうなんだろうな

164 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:42:16.26 ID:mz9SnD0J.net
あーこんな事なら
解説会場に行きたかった

165 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:42:30.01 ID:kLGLCg+p.net
32銀さえ打たなければ里見楽勝だったんだけどねえ
踏みとどまるのが一手遅かった

166 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:43:53.47 ID:So+NKOmR.net
名人戦よりこっちを放送で見たかった

167 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:44:03.06 ID:kqVph6Or.net
>>162
投了用に一旦着てきたんだな

168 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:44:13.31 ID:jlk6l/yx.net
静止画どこから入ればいいかわからない

169 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:44:53.47 ID:FcapatXB.net
終盤のグダグダ←じゃー、市代じゃないか。

170 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:45:15.25 ID:kLGLCg+p.net
>>168
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/camera/

171 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:46:15.53 ID:4+IUXKc1.net
かつて出雲の稲妻と謳われた人の成れの果て

172 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:46:16.13 ID:s9oF/vxt.net
23香打てなくても平凡に23銀ぐらいで後手棟梁だったな

173 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:47:24.77 ID:rHQ+kN5/.net
>>150
その手順短い詰みがほとんどだから、里見さんがその通り指したとしても渡部さんも読みやすいんじゃないかな
時間がないのがきついが

174 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:48:30.75 ID:EpUSXpwl.net
渡部からしてみれば里見に32銀とピシッと指されたら詰みか…って思ったはず
でもそこで手が止まっているからあれ?もしかして詰まない?

175 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:48:40.14 ID:So+NKOmR.net
里見も女流棋士になったのだ

176 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:49:15.50 ID:l/9I91H2.net
ノータイムで詰み逃すとか里見はもうやめろ、投了しろ
舐め過ぎだろ

177 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:49:33.24 ID:U3z6CxPR.net
愛ちゃん 頑張れ

178 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:50:15.60 ID:s9oF/vxt.net
>>172 と思ったら、それは26馬から綺麗に先手トン死なのか。
竜切った時点で23香から詰めるしかなかったんだ。

179 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:50:27.51 ID:rgqLEnfD.net
>>172
23銀で詰めろかけたら57龍からつまされて後手勝ちだった

180 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:50:29.23 ID:Wv8BMV7w.net
これが渡部マジックか
直近で伊藤、清水、甲斐を破ったのは伊達じゃない

181 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:50:37.61 ID:gJLyF5Ev.net
人間臭いミスの応酬で面白いな

182 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:51:25.27 ID:T1zXpSD+.net
地元の大鐘音のエールが大盤から響いたのかな

183 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:51:40.00 ID:OBmwO9bM.net
>>175
なんか寂しいな

184 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:52:08.26 ID:U3z6CxPR.net
愛ちゃんは愛って読むんだな

185 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:53:13.53 ID:kLGLCg+p.net
33銀から角奪って11角から王手し続けるのが一番まぎれがありそう

186 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:53:21.16 ID:s9oF/vxt.net
要するに竜切らずに32金で終わってたって話なんだな

187 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:53:24.30 ID:4+IUXKc1.net
カメラ見たら里見がやばくて、渡部元気出てきた

188 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:54:33.51 ID:EpUSXpwl.net
藤井聡太が詰みになったら時間があってもノータイムで指すのは特別だったのか
やっぱ普通の人は確認が大事だね

189 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:56:26.33 ID:4+IUXKc1.net
▲3三銀打ち−545

190 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:56:37.43 ID:slSFNhoh.net
俺の低スペックPCで激指先生に読んでもらうと
▲33金で-257
△同角▲同桂成△同玉▲11角△22桂▲44銀△同玉▲22角成△43玉▲47香

191 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:57:12.29 ID:uDTOK/o4.net
龍切る前に…銀捨てる前に手が止まっていれば

192 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:57:28.54 ID:s9oF/vxt.net
王手で47香打てたら詰めろ消えるかな。それでも消えないな。
その上で更に受けるのか

193 :名無し名人:2018/05/09(水) 17:59:52.98 ID:R6KlUknK.net
香川愛生 Manao Kagawa@MNO_shogi
プロだって詰まし損ねることはあるのです。ただ、こういうときに残っている1時間は重い‥
午後5:55 · 2018年5月9日

194 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:00:39.67 ID:4+IUXKc1.net
香川キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

195 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:01:32.33 ID:Ow7qDIrF.net
>>170
ありがとう
まなエロイ

196 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:01:34.03 ID:HrFQO1jZ.net
ドヤ顔でしゃしゃり出てきやがって

197 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:02:32.96 ID:Ow7qDIrF.net
黒ブラ?

198 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:03:12.71 ID:HxWfkoLU.net
プロじゃないやつがプロを騙るな

199 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:03:14.12 ID:CoYUxrd9.net
>>193
でたー、なぞの上から、目線

200 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:03:46.48 ID:EpUSXpwl.net
香川先生は女流王位戦どこで負けたんでしたっけ…

201 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:03:47.91 ID:kLGLCg+p.net
タンクトップだろ

202 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:03:49.95 ID:slSFNhoh.net
評価値と変化手順変わった
▲33金で-651
△同角▲同桂成△同玉▲11角△22桂▲44銀△同玉▲22角成△43玉▲44金△52玉▲53銀成△61玉▲46玉

203 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:04:08.54 ID:Wv8BMV7w.net
渡部有利の終盤の2次ラウンドになったくらいなのか。里見にもチャンスあるな

204 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:04:26.10 ID:vhQMx403.net
>>170
渡部の火照った感じがいいねぇ

205 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:04:26.97 ID:T1zXpSD+.net
香川って将棋に興味あったんだ

206 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:05:34.24 ID:pRlnxcFv.net
>>193
香川ってこういうのが自分で火に油を注いでるって自覚ないんだろうな
お前は何様なんだっての

207 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:06:16.63 ID:s9oF/vxt.net
この長考でものすごく読んでるだろうね。
先にその100分の1でも読んでたらなあ

208 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:06:42.55 ID:So+NKOmR.net
ここから無理寄せに行ったら渡部は正確に凌ぎきれるのかな?

209 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:07:23.28 ID:EkQVxCvg.net
お前らってほんとに香川大好きなんだな

210 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:07:27.39 ID:kLGLCg+p.net
>>202
61玉まで逃しちゃうともうまぎれようないから
その前に受けに回るしか

211 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:09:42.75 ID:roZJsRev.net
勝ったと思ったら極論残り時間10分くらいまで使っても問題ないわけだし、一時間あまして即指しはよくわからん

212 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:10:03.14 ID:s9oF/vxt.net
>>208 16分あればまあ大丈夫だろう。1分将棋だと危ないねw

213 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:10:38.25 ID:rgqLEnfD.net
一旦受けに回れば第二ラウンドだがソフト的には後手1000以上優勢
ただ、時間のない中で手も広いし、なにかあっても不思議ではない

寄せにいったら若干危険なところはあるが、わかりやすくなって後手勝ちそう

214 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:11:50.44 ID:J6KzAH94.net
また余計なことをw
ある意味病気だな元女流おーしょーは

215 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:12:06.00 ID:pfqF/ol4.net
里見の終盤のファンタは珍しいね

216 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:12:42.36 ID:ZJCit7+4.net
夕食休憩はあるの?

217 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:15:58.36 ID:DYUvfj6O.net
まなおは将棋より自分に注目されることを重視してるからな

218 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:16:34.44 ID:y7AoaLVX.net
>>216
俺らの? 今かなぁ。

219 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:16:58.79 ID:4+IUXKc1.net
後手勝ち25手詰め

220 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:17:06.50 ID:pRlnxcFv.net
先手としては頑強に受けて相手が間違えてくれるのを祈るしかないな
1時間近くここで止まったということは詰みがないのはもはやばれてるだろうし

で、反省して受けたか

221 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:17:12.12 ID:Ow7qDIrF.net
時間ならんだーーーぁ

222 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:17:17.48 ID:slSFNhoh.net
これはすぐに同馬で詰みと出た

223 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:17:31.27 ID:pfqF/ol4.net
飛車切り銀捨てからの軌道修正は厳しいな

224 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:18:29.54 ID:So+NKOmR.net
しらばっくれて最初の読み筋でポンポン王手してたら、
里見の信用で投了したんじゃないか?

225 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:18:46.79 ID:gJLyF5Ev.net
25手詰めなんかマナに読めるわけがない

226 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:20:10.58 ID:kLGLCg+p.net
しかしこれは同馬から簡単な寄せで間違いようがないか

227 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:20:24.90 ID:g9N/Hsfl.net
>>170
ワタマナえろい

228 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:21:34.48 ID:4+IUXKc1.net
23手詰め

229 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:21:49.69 ID:pfqF/ol4.net
終盤強い人は読みに自信があるから
安全勝ちできる場面でも詰まそうとするからね
ちょっとでも読み抜けがあればおしまいになる

230 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:22:47.35 ID:VM2t3FQY.net
4八金なら渡部も里見の長考中に読んでるだろ。
たぶん。。

231 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:22:57.79 ID:Ow7qDIrF.net
即詰みあるのか

232 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:23:00.47 ID:b/MZQbMN.net
事件と聞いて飛んできました

233 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:24:32.29 ID:slSFNhoh.net
激指先生
△同馬▲同金に△25桂!とおっしゃるw

234 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:25:46.97 ID:pfqF/ol4.net
渡部も終盤は強いんだろう
挑戦者になるくらいだから

235 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:26:05.25 ID:DYUvfj6O.net
里見負けちゃうのか・・・

236 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:26:14.50 ID:kLGLCg+p.net
>>225
詰まさなくても駒取りながらの寄せで間違いようがないんだわ

237 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:26:17.29 ID:4+IUXKc1.net
里見負けを覚悟、渡部は前傾姿勢で読みを深めてるって感じだな

238 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:27:03.73 ID:+HL1xaot.net
これは26角

239 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:27:11.56 ID:T1zXpSD+.net
普通に指していっても詰み手順になりそう

240 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:27:39.17 ID:EpUSXpwl.net
そりゃ急に勝ちになったから16分あるし慎重に読むでしょう
お返しにノータイムで指して間違えるわけにはいかない

241 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:27:48.40 ID:y7AoaLVX.net
この最終盤で、読み切れなくても味がいいというだけの理由で指しちゃうもんなのね。

242 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:28:19.17 ID:wLMzpgv6.net
まあボロボロだったとはいえ里見からタイトルを強奪したのは大したもんだよ
明らかにまなおより強い伊藤沙でさえフルボッコにされてるからな
里見もタイトル連戦の初めの方はさえワールドにかなり手を焼いてた印象だけど
渡部も序盤は上手い方だと思うから見切られないうちにタイトル取りたい

243 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:29:01.63 ID:roZJsRev.net
先手で負けは辛いな、五番勝負とはいえ

244 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:29:39.69 ID:/UyT9xZR.net
勝負手も放棄しちゃったし、一体どうしちゃったんだ里見
もう普及に生きていくマンとして将棋への情熱なくなったか

245 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:29:40.75 ID:b/MZQbMN.net
なかなか指さないのは最終確認か

246 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:30:08.44 ID:gJLyF5Ev.net
ここまでマナ正解

247 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:30:18.04 ID:pfqF/ol4.net
渡部愛、タイトル戦初勝利へ
カウントダウン

248 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:30:34.63 ID:kLGLCg+p.net
28銀で投了かな

249 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:30:38.58 ID:T1zXpSD+.net
完全アウェイだから仕方なし

250 :名無し名人:2018/05/09(水) 18:31:27.73 ID:slSFNhoh.net
ここできっちり詰ましたら渡部も大したもんだわ
ルックスと棋力のバランスで衰えた谷口を抜いてトップに躍り出るわ

総レス数 1002
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200