2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第8期リコー杯女流王座戦 Part1

1 :名無し名人:2018/03/19(月) 10:24:08.06 ID:KqPF7xsd.net
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/joryu_ouza/
過去の対局:http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/archives.html

連盟棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/jo_ouza/

前スレ
第7期リコー杯女流王座戦 Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1513925674/

53 :名無し名人:2018/04/01(日) 19:22:46.05 ID:M+ybN9g/.net
小野アマのTシャツいいね👍

54 :名無し名人:2018/04/01(日) 22:44:46.01 ID:KNWnekio.net
特別対局室で対局するのにえらいラフだなw
Tシャツとかトレーナーとか部屋着かよ
http://kifulog.shogi.or.jp/joryu_ouza/

55 :名無し名人:2018/04/01(日) 23:47:35.46 ID:hdO89QPt.net
>>54
たぶんドレスコードなかったんだと思います。
去年までは将棋会館のご近所の借りた別会場で椅子対局だったし。
マイナビのチャレンジマッチもそうだけど、アマ大会という位置づけだから、アマ大会のノリででてきたんだと思います。
過去のマイナビチャレンジマッチは、短パンTシャツで出てくる「こども」いましたよ。
一次予選になれば(マイナビなら一斉予選)、女流公式戦なので、中高生は学校の制服で、それ以外の選手は
きちんとドレスアップして出場します。多分、指示があるのでしょう。
小野さんはパンツルックでびしっと決めて出てくるでしょう。

56 :名無し名人:2018/04/02(月) 04:29:21.12 ID:3ETIjZZJ.net
>>54
こういう人たちの大会をするのに
リコーに体育館すら借りる金がないのなら
次回からはリコーや日経の会議室
あるいは鳩森神社の境内で縁台将棋でええやん

57 :名無し名人:2018/04/02(月) 15:35:31.96 ID:VwwZAWDg.net
マスクしている畑中が竹部に見えた

58 :いっちー:2018/04/14(土) 08:14:35.36 ID:V09umxhtp
第8期女王座戦・西アマ予選があす(4/15)関西将棋会館にて行われる
ここで5/12の女王座戦1次予選に出場する東西女流アマ6名が決まることになっている。

59 :名無し名人:2018/04/14(土) 20:57:26.62 ID:KJDeEMqH.net
第8期リコー杯女流王座戦 アマ西日本予選大会

大会方式
午前:2勝通過、2敗失格の予選
午後:決勝トーナメント
(いずれもチェスクロック使用20分・使い切ったら30秒の秒読み)

日時・会場
平成30年4月15日(日)午前9時30分受付 10時開始
関西将棋会館4階「多目的ルーム」(大阪市福島区福島6-3-11)
https://www.shogi.or.jp/event/2018/02/8_14.html

http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/
http://kifulog.shogi.or.jp/joryu_ouza/

60 :名無し名人:2018/04/15(日) 10:14:41.73 ID:vCIhkgkR.net
上田可奈子が来てるね
初戦から脇田さんか

61 :名無し名人:2018/04/15(日) 10:18:25.29 ID:XpzEqW25.net
リベンジ組もいっぱいいるな
芦江さんも将棋続けてたんだな

62 :名無し名人:2018/04/15(日) 10:57:54.12 ID:okTnMWY2.net
都成に肩の力を抜いて下さいとか言われたら勘違いする子続出だろ

63 :名無し名人:2018/04/15(日) 11:35:06.94 ID:16+y4PmX.net
例年より多いような
大田さん出てるね

64 :名無し名人:2018/04/15(日) 11:58:42.73 ID:HUy8Pgeg.net
西日本大会だけど、東京とか東日本の人も出ていいのね。

65 :名無し名人:2018/04/15(日) 12:21:04.50 ID:v2+1xgSt.net
>>64
西日本大会は、東日本大会の敗者復活戦も兼ねています。
九州から東日本大会に出場した人もいます。
東海圏は両方出場する人多いです

66 :名無し名人:2018/04/15(日) 12:48:56.01 ID:v2+1xgSt.net
そういえば、室姉さんと瀬戸川さんは出場しなかったのね。
お顔だけでも見たかったのに、残念

67 :名無し名人:2018/04/15(日) 12:52:04.31 ID:hPHh+G1w.net
ツインテールの山口姉妹

68 :名無し名人:2018/04/15(日) 13:28:17.30 ID:0D5kEZh8.net
東日本予選では1回戦で小野宮澤戦
西日本予選では1回戦で上田脇田戦
くじに細工でもしてるんじゃないかとw

69 :名無し名人:2018/04/15(日) 13:35:05.57 ID:v7xweprr.net
トーナメントの画像1つおかしいけど、脇田と上田加奈子また同じ山だぞw

http://kifulog.shogi.or.jp/.s/joryu_ouza/2018/04/post-df7d.html

70 :名無し名人:2018/04/15(日) 13:36:35.35 ID:hPHh+G1w.net
広島勢東海勢が占めてるな

71 :名無し名人:2018/04/15(日) 13:38:06.71 ID:v7xweprr.net
トーナメントBが2つあるからな

72 :名無し名人:2018/04/15(日) 13:38:34.29 ID:e5VWfV6d.net
野原や磯谷が出ないのは何か理由があるのか?
高校大会と重なってるの?

73 :名無し名人:2018/04/15(日) 13:40:43.28 ID:v7xweprr.net
>>72
野原は東日本通過した
礒谷が出ないのはわからん

74 :名無し名人:2018/04/15(日) 13:41:50.62 ID:v7xweprr.net
奨励会7級の磯谷の方なら奨励会員はアマ予選には出れないぞ

75 :事情通:2018/04/15(日) 13:43:39.21 ID:BQFCaHEl.net
>>73
いそたには、高校選手権の予選優先。

76 :名無し名人:2018/04/15(日) 13:44:19.08 ID:e5VWfV6d.net
>>74
娘の方。東日本にも出てなかった。
女流棋士を明確に目指して、研修会入らずにベスト8狙いなら何も他になければ大会出場は必須だと思うが

77 :名無し名人:2018/04/15(日) 13:48:56.92 ID:1tlhucXU.net
https://www.google.co.jp/amp/s/www.shogi.or.jp/amp/event/2018/02/8_14.html

出場資格は現役プロ以外の全ての女じゃないの?
奨励会は出れないとかではないのでは

78 :名無し名人:2018/04/15(日) 13:51:28.51 ID:v7xweprr.net
>>77
今年から規定変わったのでなければ奨励会員はアマ予選ではなく一次予選から(女流棋士と同じ扱い)

http://kifulog.shogi.or.jp/.s/joryu_ouza/2017/05/post-95ae.html

79 :名無し名人:2018/04/15(日) 14:11:59.15 ID:v2+1xgSt.net
>>68
逆に細工してないのがおかしいとおもう。
2勝1敗組は決勝トナメ1回戦不戦勝にすべきでないし、予選と同じ組合せも準決勝まではないようにできるはず

80 :名無し名人:2018/04/15(日) 16:09:22.60 ID:XpzEqW25.net
山口妹・川西戦、中1対決か
田中・松下戦は田中さん有利だろうが面白くなりそう
脇田・崎原戦は流石に脇田さんだろう

81 :名無し名人:2018/04/15(日) 16:12:43.46 ID:PGUPk2T8.net
山口姉妹は姉にこり高1、妹きらり中3だよ

82 :名無し名人:2018/04/15(日) 16:15:07.99 ID:v2+1xgSt.net
山口妹は新中2だよ

83 :名無し名人:2018/04/15(日) 16:15:38.76 ID:LStGyB/y.net
東海研修会の成績表の年齢だとにこりと2歳離れてる

84 :名無し名人:2018/04/15(日) 16:19:14.38 ID:v2+1xgSt.net
松下舞琳さん、初の小学生勝ち抜けなるか?
マイナビチャレンジマッチ通過の小学生は過去複数いるが、リコー杯アマ予選通過の小学生はまだいない

85 :名無し名人:2018/04/15(日) 16:19:22.26 ID:XpzEqW25.net
>>82
失礼、山口妹さんは67さんの言う通り中2でした

86 :名無し名人:2018/04/15(日) 16:20:30.41 ID:PGUPk2T8.net
失礼、きらりは中2だね
http://www.geocities.jp/shogi_tokai/26th_tokai_ama_ouisen_20180107_keka.pdf

女子研修生スレのレス見て学年覚えてたんだが、間違ってるんだな

87 :名無し名人:2018/04/15(日) 16:20:37.12 ID:XpzEqW25.net
>>85
アンカーミス 65に訂正です

88 :名無し名人:2018/04/15(日) 16:43:07.81 ID:c3rqw9VA.net
室田室谷で紛らわしいと思ったら
加藤が3人、山口が4人に将来はなるのかな
和田も二人になりそうだし
磯谷も紛らわしくなるし

89 :いっちー:2018/04/15(日) 17:42:30.18 ID:FvyEidGXd
関西予選通過者3名決定
川西彩遙(広島)・田中沙紀(大阪)・脇田菜々子(愛知)

90 :名無し名人:2018/04/15(日) 17:49:04.46 ID:vCIhkgkR.net
今日通過したのは脇田、田中沙、川西の3人

91 :名無し名人:2018/04/15(日) 17:51:25.64 ID:PGUPk2T8.net
加藤はすでに3人だな
もう名前で呼んだ方がいいw
ゆりあ、にこり、きらりとか他にいないし

92 :名無し名人:2018/04/15(日) 21:32:08.50 ID:zXVGokbj.net
東西両予選とも宮澤さんの当たりがきつかったような

93 :名無し名人:2018/04/15(日) 21:40:23.68 ID:PGUPk2T8.net
研修会C1以上は脇田と宮澤しかいないのに
脇田と別の山に入った宮澤が当たりがきついはないでしょ

94 :名無し名人:2018/04/15(日) 23:47:07.85 ID:c3rqw9VA.net
一次予選が5月12日って事は
水町は間に合わんのか?
トーナメント自体は4月中に決められるし

95 :名無し名人:2018/04/16(月) 00:20:25.82 ID:zVPE5Ip8.net
水町は正式には5月1日付で女流棋士になるはずなので
駄目じゃないかな
申請書類はもう出してる(期限が4月1日から2週間なので)のでもしかしたら抽選に間に合ってるかもしれないが

96 :名無し名人:2018/04/16(月) 00:34:49.23 ID:XIdkitIu.net
今年は随分早いんだね
だいたい毎年5月最終日曜だったが
今年は解説会もお知らせもないけどあるのかしら

97 :名無し名人:2018/04/16(月) 03:38:04.75 ID:tS/yyTMn.net
(´・ω・`)山口さん51手目は▲5四歩指せないかい?
以下△6五銀▲2二角成△同玉▲5五角に
△4四銀か△4四角だが
▲8二角成でどうなのよ いいでしょ

98 :名無し名人:2018/04/16(月) 22:30:26.27 ID:tS/yyTMn.net
(´・ω・`)▲5四歩△5五歩▲5三歩成△6五銀もあるか

99 :名無し名人:2018/04/18(水) 14:25:00.38 ID:ekAD3oxo.net
>>16
リコーの契約料なんてどんどん下がって600万だっていうじゃないか
優勝金500万だが、あとは1万源泉引かれて数千円だって話
そんで担当者はアレ
エントリーしないとアレに喧嘩売られるから女流も大変だよな
てか哀れでならないよ

100 :名無し名人:2018/04/18(水) 15:23:44.87 ID:rflD1xJ2.net
>>99
それが本当なら優勝賞金だけ高くて女流棋戦最高峰面
するのはいかがなものかと思うな

101 :名無し名人:2018/04/18(水) 16:23:37.60 ID:ahYeEL7d.net
>>100
青野のメンツがかかってるからどうしても存続させてる

102 :名無し名人:2018/04/18(水) 23:20:46.78 ID:IJACROj/.net
>>100
本当なわけがない
タイトルの序列は契約金の順なのだから
これが本当ならタイトルの序列がどーんと落ちてる

103 :名無し名人:2018/04/19(木) 01:04:12.28 ID:YyXFVab0.net
マイナビがチェスクロックなのに序列上だから
契約金上なんだな

104 :名無し名人:2018/04/19(木) 09:22:45.54 ID:8vDYY+Hh.net
>>102
他がもっと低いからだろ

105 :名無し名人:2018/04/19(木) 09:23:37.80 ID:8vDYY+Hh.net
>>103
マイナビは女流が増えて少し取り分下がったらしい
懸賞あるからいいよな

106 :名無し名人:2018/04/19(木) 12:20:12.10 ID:zoHdX2te.net
そりゃ当然そうなるわな
しょうがない

107 :名無し名人:2018/04/19(木) 12:22:37.32 ID:LzVp/th0.net
今年は解説会やんないの?

108 :名無し名人:2018/04/23(月) 12:13:31.31 ID:RcuO6Z0R.net
5月12日の叡王戦第三局ニコ生の聞き手が里見姉で驚いたんだが
聞き手要員の多くがこっちの1次予選で仕方なくって事情もあるのかな

109 :名無し名人:2018/04/23(月) 13:35:25.26 ID:xfmmdkP0.net
>>108
別に男だけでやればいいだけ
現地解説も男だけだろ?

110 :名無し名人:2018/04/23(月) 16:38:23.35 ID:TTiEWDcY.net
一次予選免除者

第7期女流王座
 里見香奈(連続2期・通算3期)

本戦シード
 加藤桃子
 西山朋佳
 香川愛生
 室田伊緒

二次予選シード
 上田初美
 中村真梨花
 谷口由紀
 鈴木環那

暇な人は他にもいるのに

111 :いっちー:2018/04/23(月) 17:36:22.43 ID:ye++unT1Y
>>110
上田は休場する可能性あるのでご注意を

112 :名無し名人:2018/04/23(月) 18:57:32.98 ID:KzRo7p1v.net
カトモモ、西山はやらない
室田は第1局でやった

出雲の稲妻に異論はないでしょ
しかもカズキが相手だし

113 :名無し名人:2018/04/25(水) 19:22:48.52 ID:QXNJ95QE.net
津田塾大学と日本将棋連盟が連携協定を締結
http://tsuda2020.com/news/report/418.html

来年から無料で会場を貸して貰えるかもしれない
よかったな

114 :名無し名人:2018/04/27(金) 13:38:35.23 ID:zpOCA2cF.net
第8期リコー杯女流王座戦一次予選一斉対局大盤解説会のお知らせ
https://www.shogi.or.jp/event/2018/04/8_16.html

第8期リコー杯女流王座戦は、4月1日の東日本アマ予選会と
4月15日の西日本予選会で勝ちあがったアマ6名と、
海外招待選手アマ1名、奨励会員1名、一次予選参加の女流棋士53名の計61名が、
二次予選進出をかけて5月12日(土)に「一次予選一斉対局」を行います。
合わせて大盤解説会を行いますのでぜひご参加ください。

開催日 5月12日(土) 午前10時受付 10時30分開始
会場 AP西新宿5階 5-A室

内容
大盤解説会
午前10時30分より途中休憩を随時はさみ、全局終了まで。
予選勝ち抜き者も随時参加します。
解説者 藤井猛九段、村山慈明七段、谷口由紀女流二段
指導対局(先着10名)・サイン会 当日申込 各3,000円

参加費 入場料 2,000円(女性・高校生以下 1,000円)

申込み 先着50名
https://www.shogi.or.jp/form/event/71.html
締切り 5月7日(月)

*写真撮影は可能ですが三脚を使用しての撮影はご遠慮ください。
動画による撮影は禁止とさせていただきます。

115 :名無し名人:2018/04/27(金) 14:13:45.87 ID:TVxOCKxM.net
奨励会員1名は誰だ?

116 :名無し名人:2018/04/27(金) 14:40:38.88 ID:69vQLJNJ.net
西山は対象外
七海は今さら出るとは思えないから
普通に考えて去年出た磯谷

117 :名無し名人:2018/04/27(金) 14:58:46.89 ID:vM6f7Fbi.net
女流棋士53名じゃ人数があわんぞ
エントリーしてないのが何人もいるのが?

118 :名無し名人:2018/04/27(金) 15:04:44.16 ID:vM6f7Fbi.net
あ、そもそも休場者がいるのか
全員出るんだな
ごめん

119 :名無し名人:2018/04/27(金) 15:06:12.18 ID:mYmAYvhU.net
>>117
前期ベスト4の4人が本戦シード、ベスト8の4人が二次予選シード、
1年全休が真田、矢内、早水、レッド

まだ計算合わんか?

120 :名無し名人:2018/04/27(金) 15:17:01.58 ID:mYmAYvhU.net
5月1日付で女流2級になる水町まで入れて女流棋士は現在64人(うち女流3級3人)
シード8人に加藤桃子と西山が入ってる
シード6人と里見王座と全休4人を除くと53人、うんぴったり

121 :名無し名人:2018/04/27(金) 15:20:06.70 ID:69vQLJNJ.net
2級以上が61人
3級が3人か田中が入れば4人
休場がレッド、早水、矢内、真田の4人
8人辞退しないと合わない

122 :名無し名人:2018/04/27(金) 15:21:05.69 ID:69vQLJNJ.net
>>121
そうか
そこからタイトルホルダー、免除入れるとぴったりか

123 :名無し名人:2018/04/27(金) 15:25:03.11 ID:vM6f7Fbi.net
>>119
すみません、合ってました

124 :名無し名人:2018/04/27(金) 15:30:10.26 ID:mYmAYvhU.net
>>121
田中沙紀は予選を抜けたアマ6名に入ってる

125 :名無し名人:2018/04/27(金) 23:15:10.00 ID:zWXeVJpa.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000126-asahi-bus_all
大丈夫でっか?
株主総会とかで将棋なんて道楽やってる場合かとかなんないの?

126 :名無し名人:2018/04/27(金) 23:58:10.29 ID:kGOcOZo5.net
>>125
担当者も含めてリストラすればどうだろね

127 :名無し名人:2018/04/28(土) 00:17:46.20 ID:8f+ycWxC.net
>>125
ぶっちゃけ女流王座戦と日経が残ってくれればリコー撤退でも構わんけどな
リコー将棋部が棋戦立ち上げに尽力したのは事実だけど
ファンからすればスポンサーがリコーじゃなきゃダメってわけでもない

128 :名無し名人:2018/04/28(土) 00:44:34.14 ID:GRJN76ZP.net
リコー自体に恨みがあるわけではなく、約一名デカい顔だけしてる担当者が鬱陶しいだけだからな

129 :名無し名人:2018/04/28(土) 04:43:19.54 ID:MHXNsNdE.net
偉大なんだから
自称で

130 :名無し名人:2018/04/28(土) 08:23:39.89 ID:VRDQmDMx.net
リコー、過去最大の1353億円赤字 北米事業で損失
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000126-asahi-bus_all

リコー杯女流王座戦は大丈夫か?
東芝もサザエさんから撤退したし、心配だなあ

131 :名無し名人:2018/04/28(土) 08:48:48.94 ID:VEx1IOuZ.net
>>127
今期限りでリコー撤退かもしれんな

132 :名無し名人:2018/04/28(土) 09:02:27.07 ID:FmTpVL7T.net
ドワンゴもリコーもマイナビも新聞社もどこもきついと思うよ

133 :名無し名人:2018/04/28(土) 09:21:56.95 ID:6fgbgswa.net
>19年3月期の業績予想は、売上高が1・1%減の2兆400億円、営業利益は800億円、純利益は470億円。

一応来期は黒字の見通しのようですが

134 :名無し名人:2018/04/28(土) 09:47:10.80 ID:VUrgWp1t.net
世の中の景気は拡張傾向で将棋人気も盛り上がってるのに
このスレだけ不景気でワロタ

135 :名無し名人:2018/04/28(土) 10:19:54.05 ID:6i+7q+u6.net
>>134
NYダウNY、日経平均とか観てみなよ。

景気が拡張傾向??

136 :名無し名人:2018/04/30(月) 04:15:52.21 ID:kmtpzKXg.net
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   ) 
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     ) 
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /     
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ      リコーさんが撤退したらうちがスポンサーになってもええで
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ        来期から楽天杯女流王座戦や
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ             
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |               
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |             
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

137 :名無し名人:2018/05/01(火) 11:27:01.00 ID:UezIi37X.net
【第8期リコー杯女流王座戦 一次予選】 <一斉対局:5月12日(土)>
https://www.shogi.or.jp/match/jo_ouza/8/yosen.html
1組:山田久−(島井-川西アマ)
2組:甲斐−(石高-田中アマ)
3組:山根−(安食-野原アマ)
4組:中井−(水町-小野アマ)
5組:岩根−(船戸-ミリュコワ・アマ)
6組:千葉−(藤田-井道)
7組:本田−(頼本-堀)
8組:清水−(北尾-中村桃)
9組:伊藤−(大庭-渡辺)
10組:飯野−(長谷川-相川)
11組:里見咲−(竹部-加藤結)
12組:和田−(山口絵-小高)
13組:塚田−(上川-藤井)
14組:北村−(高群-磯谷[奨])
15組:貞升−(斎田-石本)
16組:中澤−(野田澤-加藤圭)
17組:渡部−(伊奈川-畑中アマ)
18組:カロリーナ−(中倉-村田)
19組:山口恵−(宮宗-脇田アマ)
20組:(武富-高浜)−(長沢-竹俣)
-----
本戦シード(4名)
前期五番勝負敗者・ベスト4:加藤桃、香川、室田、西山

二次予選シード(4名)
前期ベスト8:上田、中村真、鈴木、谷口

138 :いっちー:2018/05/01(火) 12:06:45.80 ID:yDYGM4D0Z
女王座戦1次予選の組み合わせが出たので勝手ながら2次予選進出者予想

○第1ブロック=山田久(組み合わせから考えて)
○第2ブロック=甲斐(メンバーが残念)
○第3ブロック=山根(これもメンバーが寂しいので)
○第4ブロック=中井(小野アマ{東京}に警戒か?)
○第5ブロック=岩根(これは岩根にとっては勝って当然)
○第6ブロック=千葉(実力者なので)
○第7ブロック=本田(頼本に警戒か?)
○第8ブロック=清水(ここは負けられない)
○第9ブロック=伊藤沙(2流が相手では・・・)
○第10ブロック=長谷川(混戦だが力だけでいえば?)
○第11ブロック=里見咲(近況好調を買って)
○第12ブロック=山口絵(そろそろ化けたい)
○第13ブロック=藤井奈(ここで必死の形相でやらないとの気持ちでいけるか?・・・)
○第14ブロック=北村(ここでは何とかするでしょう)
○第15ブロック=石本(本格化の予感?)
○第16ブロック=中澤(相性の良さ)
○第17ブロック=※渡部(絶好調)
○第18ブロック=カロリーナ(今度こそベスト16の夢へ)
○第19ブロック=山口恵(ここはわからん)
○第20ブロック=武富(勢いならこの人)


139 :名無し名人:2018/05/01(火) 13:54:08.78 ID:BuhTpnAI.net
予想
1組:山田久
2組:甲斐
3組:山根
4組:中井:(ここは3人が拮抗)
5組:岩根
6組:千葉
7組:本田:(早指しなのでここも3人が拮抗)
8組:清水
9組:伊藤
10組:飯野:(ここは3人が拮抗)
11組:里見咲
12組:小高:(ここは3人が拮抗)
13組:塚田:(藤井に勢いが付けばあるいは)
14組:北村
15組:石本:(貞升と一騎打ち)
16組:中澤
17組:渡部
18組:村田:(ここは3人が拮抗)
19組:宮宗:(ここは3人が拮抗)
20組:武富

140 :名無し名人:2018/05/01(火) 15:43:42.33 ID:ey8Np74s.net
4組の小野ゆかりは、水町、中井と 割りと厳しい組み合わせだな。

13組の女藤井は、いいくじ引いたな。

141 :名無し名人:2018/05/01(火) 15:58:15.90 ID:WCIzkaRJ.net
こうして見るとほとんどの組がシードがそのまま勝ち上がり最有力だな

142 :名無し名人:2018/05/01(火) 17:08:32.37 ID:WEHCtxBM.net
叡王戦の聞き手が里見香奈で、リポーターが香川なのは、これがあるからかぁ

143 :名無し名人:2018/05/01(火) 17:13:20.62 ID:rbajen32.net
香川は喋ると気持ち悪いんだけど里見はフォロー出来ないぞ

144 :名無し名人:2018/05/01(火) 19:05:34.82 ID:nRK7eSkg.net
>>140
4組だけ他との落差がひど過ぎるね
全員が他の組なら勝ち抜け候補

145 :名無し名人:2018/05/02(水) 14:48:30.57 ID:ydYICqrJ.net
>>144
そんなことないだろ!
水町って、奨励会まぐれ合格だろ
評価高過ぎ

146 :名無し名人:2018/05/02(水) 14:57:49.11 ID:tvBx8NDQ.net
>>145
水町は奨励会6級入会7級退会はともかく、そのあと研修会B2まで速攻で上がってるから
研修会をC1で抜けてきた研修会出身女流の新人時代よりは明らかに格上

※石本は研修会B1、中澤は研修会B2

147 :名無し名人:2018/05/02(水) 16:15:34.45 ID:54r0aVQD.net
>>145
伊藤か渡部以外の組なら勝ちあがるチャンスがある
伊藤とは棋力差が大きく渡部は格下に滅法強い
甲斐、清水は最近信用度が低くなったから水町にも勝つ可能性はある
岩根は特にこの棋戦で若手にコロコロやられる

148 :名無し名人:2018/05/02(水) 16:28:50.79 ID:tvBx8NDQ.net
>>139
7組は拮抗じゃなく本田本命だろう
緩いのは10組、12組、13組、18組、20組

149 :名無し名人:2018/05/02(水) 17:18:02.68 ID:54r0aVQD.net
>>148
普通なら本田だけど本田は早指しが苦手
対して頼本、堀は早指しのほうが結果出してる
それでも本田だとは思うけどね

150 :名無し名人:2018/05/02(水) 17:48:03.62 ID:tvBx8NDQ.net
>>149
本田の戦績見てみたけど、去年女流王将で甲斐・渡部を破ってるし、とくに早指し苦手とも思えないけど

151 :名無し名人:2018/05/02(水) 19:03:15.64 ID:76CiaF+g.net
>>150
早指しの方が波乱が起きやすいよ

152 :名無し名人:2018/05/07(月) 10:20:12.99 ID:6+BbnTiF.net
5月12日(土曜日)
女流王座戦 一次予選
現時点での中継・携帯中継予定局
https://www.shogi.or.jp/game/schedule/

水町みゆ−小野ゆかりアマ
船戸陽子−タチアナ・ミリュコワアマ
竹部さゆり−加藤結李愛
野田澤彩乃−加藤 圭
伊奈川愛菓−畑中さゆりアマ
宮宗紫野−脇田菜々子アマ

里見咲紀−(竹部-加藤結の勝者)
カロリーナステチェンスカ−(中倉-村田の勝者)

153 :名無し名人:2018/05/07(月) 11:10:44.96 ID:SGCzI2j5.net
>>150
本田は女流王位戦は20回以上リーグ入りしているのに
女流王将戦は今期がようやく3回目の本戦入り
マイナビも予選落ちが多い
持ち時間が2時間以上になれば結果が良いので早見え
じゃなく長考派なのだと思う
女流王座戦は過去も結果出してるけど持ち時間が短い
1次予選突破が鍵だと思う
まあ今回の相手はどちらも弱いし早指しの研修会退会から
暫く経つから本田が勝つと思うけど

総レス数 1053
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200