2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤井聡太、強すぎワロタ★2

847 :名無し名人:2018/03/25(日) 20:04:10.89 ID:OlUMpByc.net
>>846
いや、全盛期の羽生さんならこれくらいは真剣勝負の対局で対処出来てた
大山さんや中原さんも全盛期なら多分ね

848 :名無し名人:2018/03/25(日) 20:09:55.58 ID:vlF+bwuw.net
藤井君の強さはちょっと異常だと思う、もしかしてデザイナーベビーか?

849 :名無し名人:2018/03/25(日) 20:11:40.21 ID:ACtdVHij.net
>>822
杉本戦の千日手の指し直し局で指してたのが居飛車穴熊だね
いつも守り薄いまま攻めてくからちょっと意外だなと思ったけど

850 :名無し名人:2018/03/25(日) 20:41:06.27 ID:B6CLWYed.net
>>507
実戦で詰将棋を作って解いているから、大丈夫。

851 :名無し名人:2018/03/25(日) 20:43:05.94 ID:B6CLWYed.net
>>850
間違えた
>>845

852 :名無し名人:2018/03/25(日) 20:51:49.74 ID:zlHag5Xi.net
>>846
感想戦も見てみろよ
糸谷弱かったよ

853 :名無し名人:2018/03/25(日) 21:13:08.50 ID:8aIJYbym.net
藤井君が強すぎるだけだと思うの

854 :名無し名人:2018/03/25(日) 21:17:21.33 ID:71dMBb4c.net
>>846
後手に回ってる時点で、藤井が間違ってくれるの待ちでは勝てない

855 :名無し名人:2018/03/25(日) 22:32:06.00 ID:laUnaSlA.net
感想戦の勝ち負けって逆転の筋を見つけるだけじゃないからね?
糸谷八段の「藤井側にもっと良い勝ち筋があった」という主張も論破されてる。
先手側からも後手側からも藤井の読みを上回る手を上げられなかった。

856 :名無し名人:2018/03/25(日) 22:55:18.23 ID:3yufY0Su.net
単に藤井が強すぎるだけなのに糸谷が弱いことにされてんのか
藤井も糸谷も悪くはないのにどちらにとっても気の毒なことだ

857 :名無し名人:2018/03/25(日) 23:17:47.59 ID:Do/8h64o.net
糸谷先生が強いから藤井君が恐ろしく感じる

858 :名無し名人:2018/03/25(日) 23:20:26.70 ID:bt75dVSP.net
>>856
糸谷八段が弱くない事を前提とすると
藤井六段が現時点で史上最強でないと手合違いの感想戦の辻褄が合わないんだよ。

それで何の問題もないんだけども
藤井六段を最強だと認められない人は
糸谷八段が弱い事にしないと現実と乖離するからそうせざるを得ない。

859 :名無し名人:2018/03/25(日) 23:23:43.88 ID:x6RllVqM.net
>>847
思い込みで反論されても全然説得力ないんですけど。

860 :名無し名人:2018/03/25(日) 23:29:45.83 ID:XnSBIbGN.net
>>857
それよなあ

861 :名無し名人:2018/03/25(日) 23:35:50.44 ID:9nR9f8pQ.net
感想戦で糸谷八段が指摘をして
藤井六段に鼻で笑われた▲79金の受けはソフトの推奨手
ところが藤井六段が代わりに動かした▲52との手抜きがソフトの読みを上回る最善手で先手の勝ち
あの感想戦で藤井六段から出てきたほぼ全ての手順がそういうレベルの手だった

862 :名無し名人:2018/03/25(日) 23:37:59.22 ID:zlHag5Xi.net
>>861
そうすると糸谷もそこそこ強いけど、
藤井はそれを圧倒的に上回っていたということか

863 :名無し名人:2018/03/25(日) 23:44:25.04 ID:x6RllVqM.net
糸谷「これで詰んでたんじゃ?」
藤井「詰んでません。かくかくしかじかだから詰んでない」
糸谷「????」
藤井「・・・」

糸谷「でも、、、、詰んでた!?」
藤井「どうやって?」
糸谷「これこれこうやって」
藤井「(即座に)それはこれで、ダメでしょ」
糸谷「・・・こうやれば?」
藤井「これでダメ」
糸谷「・・・これは?」
藤井「ダメ」
糸谷「・・・」
藤井「・・・」

藤井「・・・ここの正解は、こうやってこうやって」
糸谷「・・・どうやら、私は何も理解していないようだということを、よく理解しました」
藤井「(思わず失笑)」
糸谷「失笑も嘲笑もいただきました。本当にありがとうございました」

ちなみに来月から糸谷さんはA級棋士です。
糸谷さん、ガンバレ〜

864 :名無し名人:2018/03/25(日) 23:46:55.03 ID:zlHag5Xi.net
>>863
嘘でもなんでもなく本当にこの内容だったからなあw
失笑をいただきました、は凄いよなww

865 :名無し名人:2018/03/25(日) 23:50:07.03 ID:NxH42Teo.net
藤井君、友達無くすよ…

866 :名無し名人:2018/03/26(月) 00:05:18.97 ID:dguT7KwU.net
詰将棋は4連破のばけもんなんだから並のプロじゃ対抗できるわけがない

867 :名無し名人:2018/03/26(月) 01:11:17.12 ID:cRY8TTlx.net
冗談抜きにマジで破壊されたっぽい。

2018年03月25日 ● 糸谷哲郎 先 後 伊奈祐介 ○ 関西プロ団体戦

868 :名無し名人:2018/03/26(月) 01:23:30.30 ID:lioJZ21w.net
ボンゴ「トップ棋士の感覚破壊なら任しとき」

869 :名無し名人:2018/03/26(月) 01:43:21.20 ID:cdAIwy6y.net
これからプロ棋士は一度藤井にぶっこわされてからが本番とか言われるんだろうか

870 :名無し名人:2018/03/26(月) 02:22:27.65 ID:CyCRvQAW.net
羽生さんのときと一緒やな

871 :名無し名人:2018/03/26(月) 02:35:56.53 ID:zqnctjS2.net
自分が生きてるうちに
羽生さん並かそれを超える人はもう現れないと思ってたけれど
まさかこんなことになるとはなあ

872 :名無し名人:2018/03/26(月) 04:10:20.07 ID:yEX1KjYN.net
流石に応援スレの進行速度も落ちたな。
新参将棋ファンはまだ楽しめているだろうけど
糸谷がどれだけ天才なのかを知っている古参将棋ファンにとっては
あの感想戦は体に悪過ぎた。

これからも
応援まではしなくとも世代交代頑張れよという目で見守ってきた若手棋士達が
藤井聡太にグシャグシャに踏み潰されてくような光景が続くと思うとゲンなりする。

873 :名無し名人:2018/03/26(月) 04:19:05.01 ID:l6VNBSnl.net
>>872
若手棋士が不甲斐ないだけやん
アホか

874 :名無し名人:2018/03/26(月) 04:29:48.02 ID:zqnctjS2.net
>>872
頑張ってる子供にげんなりとか言う老害にげんなりするよ

875 :名無し名人:2018/03/26(月) 04:38:07.22 ID:EWt8Kmku.net
>>847
要するに今現在は誰も問題にならない訳ね
頭悪いコメントを読むのは疲れるわ

876 :名無し名人:2018/03/26(月) 04:47:56.89 ID:7SDQ6MEz.net
糸谷との感想戦を見て
頑張ってる子供なんて印象を持ってるなら将棋ファンを辞めたほうがいい
道場なんかで手の見えない爺さんを相手に
こんな手も読めないのという態度で接する人間と同じことをしてるから
藤井は自分の方が絶対的な棋力が上だと理解した上で糸谷をいたぶってる

877 :名無し名人:2018/03/26(月) 04:50:46.96 ID:zqnctjS2.net
どう将棋指したり観戦しようとこっちの自由だわww
なんでお前にやめろなんてすすめられなきゃいけないんだよアホくさ

878 :名無し名人:2018/03/26(月) 04:53:43.49 ID:dGrKXRvp.net
>>876
おまえが辞めろ

879 :名無し名人:2018/03/26(月) 04:56:50.01 ID:cdAIwy6y.net
>>872
というかそれで駄目になっていくようならそれまでの棋士ということでは

880 :名無し名人:2018/03/26(月) 04:58:56.59 ID:0FTFPe08.net
うーん

@murase_yodan
詰将棋解答選手権、先ほど優勝した藤井聡太六段の
表彰式がありました。第2ラウンドについて尋ねると、
「9問目までは比較的易しめでしたが…」。え?

881 :名無し名人:2018/03/26(月) 04:59:26.87 ID:P4HCxu77.net
>>876
糸谷は町の道場に来ている爺さんでもなければ引退間近の
フリクラベテランでもない、次期A級のトッププロ棋士だ。
トップ棋士同士が真剣に戦うのがいかんのか?

882 :名無し名人:2018/03/26(月) 05:06:52.68 ID:4ouGRmfS.net
それだよなぁ
街の気のいい爺ちゃんが生意気な若造にやられたならともかく
それにダニーだって今まで早指し凄かったじゃん
それは相手に圧倒的な力を見せつけてたことにはならんの?

年寄り連中は妙な感情移入し過ぎ

883 :名無し名人:2018/03/26(月) 05:12:48.87 ID:4EGDKLxp.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180325-00000143-sph-ent
> 22日の公式戦で元竜王の強豪・糸谷哲郎八段(29)を
> たたみ込んだ寄せを実行委員長の柳田明氏(61)から
> 称賛されると「あのような詰みが実戦で見えるのは、
> なかなかないケース。ああいうのが見えると気持ちいい」と
> 笑顔で話した。

884 :名無し名人:2018/03/26(月) 05:17:14.42 ID:H7ELkTGB.net
あな恐ろしや

885 :名無し名人:2018/03/26(月) 05:26:51.96 ID:SxE8o4UJ.net
そろそろアンチが増えそうだな

886 :名無し名人:2018/03/26(月) 06:07:12.80 ID:auigMRXP.net
糸谷さん藤井君に意地悪でもしてたんか?
実戦で公開処刑
感想戦でほぼセカンドレイブ状態
普通 ここまでされるか?

887 :名無し名人:2018/03/26(月) 06:24:28.51 ID:VudNitSn.net
>>886
なんか日本だなって感じ
糸谷さんにも失礼

888 :名無し名人:2018/03/26(月) 06:50:43.19 ID:mENvLKnN.net
>>252
続編よろ

889 :名無し名人:2018/03/26(月) 07:03:53.63 ID:8sCz+Del.net
若手には
「詳しくないのか」
と言いたい。

890 :名無し名人:2018/03/26(月) 07:22:47.88 ID:N40IG3eU.net
今は藤井君のインパクトが凄すぎて、これから脂が乗りそうだった棋士が気の毒に思える。

でも遠からず藤井君対策も出てくるだろうし、それを藤井君も乗り越えようとするだろうし
そうやってお互いに切磋琢磨しているのを気楽な部外者として楽しみたいや。

糸谷さんとの感想戦は面白かったよ。
どっちも話まくってたし長くやってくれたし。藤井君も別に悪意がある訳じゃないだろ。
係長誕生の感想戦と同じくらい楽しめた。

891 :名無し名人:2018/03/26(月) 07:42:21.26 ID:L7bkEONq.net
まあ糸谷が今まで見せてきた事だな
39手で丸山倒して感想戦でも頭の回転で圧倒した衝撃の再来

892 :名無し名人:2018/03/26(月) 07:58:57.81 ID:4EGDKLxp.net
糸谷、太りすぎで頭が鈍ってきたのかも

893 :名無し名人:2018/03/26(月) 08:09:22.66 ID:ITDs97+K.net
>>819
関西の将棋団体戦に出てたから大丈夫。
負けてたけど。
>>867
伊奈さんは優勝賞品の大吟醸目当てに
頑張ったらしい。

894 :名無し名人:2018/03/26(月) 08:25:22.94 ID:CyCRvQAW.net
まぁ15の子供相手によくもそんなこと言えるよな
どれだけ対抗心燃やしてるんだかw

895 :名無し名人:2018/03/26(月) 09:35:36.88 ID:uKWaq8Q/.net
藤井君はいたぶってるんじゃないんだよ
純粋に、なぜわからないの?と思ってるんだろう
だから余計に怖く思えた

896 :名無し名人:2018/03/26(月) 09:46:31.16 ID:MQg8ngMS.net
将棋を指す為に生まれてきたことが、ハッキリとわかる数少ない人物だな。

897 :名無し名人:2018/03/26(月) 09:50:21.90 ID:MnjwlU+v.net
藤井君確かに超強いけど、大橋にはまた負けるんじゃねぇのって思ってる

898 :名無し名人:2018/03/26(月) 09:51:16.31 ID:4LBIJYVS.net
>>659
非公式戦だけどあるよ
魂の行方戦。解説も誰も気付いてない詰みが藤井と行方双方に出てスルーされてたのが後から判った

899 :名無し名人:2018/03/26(月) 09:53:35.37 ID:OW7kLdz5.net
ノータイム指しの糸谷八段をノータイム指しで破ったって漫画でも採用されないわ

900 :名無し名人:2018/03/26(月) 10:29:57.56 ID:SxNEmct4.net
時間もまだあったし何もノータイムで詰ますことなかった
さすがに大人げなかったのは否めない

901 :名無し名人:2018/03/26(月) 10:35:55.13 ID:+c/rI9mT.net
>>897
大橋の勝率も普通なら1位の数字だからな
次の対局ではテレビも気づいて大きく取り上げるかもしれない

902 :名無し名人:2018/03/26(月) 10:36:03.97 ID:dguT7KwU.net
いやまだ子供だから

903 :名無し名人:2018/03/26(月) 10:36:58.64 ID:mbJ7dXbC.net
通算(71-11)0.8658
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○

2017年度(61-11)0.8472
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○●○○○●○○○
○●●○●○○○●○○○○○○
○○○●○●○○●○●○○○○
○○○○○○○○○○○○

904 :名無し名人:2018/03/26(月) 10:38:36.09 ID:4EGDKLxp.net
糸谷は自業自得

905 :名無し名人:2018/03/26(月) 10:40:43.76 ID:NPL3VWiN.net
>>557
上村は羽生に対する長沼みたいになりそう。
もう今後当たらなくなりそう。

906 :名無し名人:2018/03/26(月) 10:51:17.52 ID:madMUjAL.net
長沼は、ベテランになって、初出場のNHKで勝った

907 :名無し名人:2018/03/26(月) 11:18:19.48 ID:102eIw5q.net
明後日が今年度最後の試合
井上慶太九段に順当に勝って欲しい
むしろ藤井が負けたら号外ニュースになるかも

908 :名無し名人:2018/03/26(月) 12:05:50.76 ID:HIArlLR2.net
強すぎて笑うから呆れるレベルに

909 :名無し名人:2018/03/26(月) 12:05:56.02 ID:iDpI9xjh.net
ノータイム指しや感想戦で完全に論破したことを批判している人いるけど
つまり糸谷相手に詰みが見えてるのにわざと遅く指し
感想戦でもほとんどの変化を読みきってるのにわからないふりをして付き合えって言ってることになる
そっちの方がよっぽど失礼だ

910 :名無し名人:2018/03/26(月) 12:06:26.11 ID:lioJZ21w.net
香川女流に負けた井上が勝つ可能性は低いという意見が多そうだが
甲斐女流に負けた深浦は勝ったし
渡部女流に負けた三枚堂も勝った
勝負は下駄を履くまでわからんよね

911 :名無し名人:2018/03/26(月) 12:08:36.50 ID:tDXLixyY.net
>>909
読み切ってるかどうかをお互いに確認する作業が感想戦だろ
藤井君に読み違いがあったら指摘するのが感想戦
単に糸谷が読めてなくて藤井君の方が正しかった、もしくは
間違いを指摘できなかっただけ

読み切ってるかどうかは神様しか分からない

912 :名無し名人:2018/03/26(月) 12:12:17.51 ID:wA1nvIMU.net
>>909
まあごちゃごちゃ言って難癖つけてるのは藤井のアンチなんだろうな

913 :名無し名人:2018/03/26(月) 12:15:52.24 ID:yly7JNxT.net
学校をさぼつてる藤井ちょん太

     ┓ そだねー
   /⌒\
   (゚д゚ _) ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

914 :名無し名人:2018/03/26(月) 12:18:14.76 ID:SxP9Xh32.net
稲葉  陽  八段○─┐              ┌─○山崎 隆之 NHK杯
佐々木勇気六段○┐├┐          ┌┤┌○上野 裕和 五段
谷川 浩司 九段○┴┘│          │└┴○松尾  歩  八段
加藤 桃子 女王○┬┐├┐      ┌┤┌┬○斎藤慎太郎七段
及川 拓馬 六段○┘├┘│      │└┤└○杉本 和陽 四段
佐藤 慎一 五段○┬┘  │      │  └┬○大石 直嗣 七段
森内 俊之 九段○┘    ├┐  ┌┤    └○丸山 忠久 九段
屋敷 伸之 九段○─┐  ││  ││  ┌─○久保 利明 王将
井出 隼平 四段○┐├┐││  ││┌┤┌○竹内 雄悟 四段
近藤 誠也 五段○┴┘├┘│  │└┤└┴○阿久津主税八段
三枚堂達也六段○┬┐│  │優│  │┌┬○藤井 聡太 六段
黒沢 怜生 五段○┘├┘  │勝│  └┤└○今泉 健司 四段
渡辺  明  棋王○─┘    ├┴┤    └─○深浦 康市 九段
広瀬 章人 八段○─┐    │  │    ┌─○羽生 善治 竜王
安用寺孝功六段○┐├┐  │  │  ┌┤┌○高野 智史 四段
八代  弥  六段○┴┘├┐│  │┌┤└┴○永瀬 拓矢 七段
増田 康宏 五段○┬┐│││  │││┌┬○糸谷 哲郎 八段
佐々木 慎 六段○┘├┘││  ││└┤└○井上 慶太 九段
佐藤 天彦 名人○─┘  ├┘  └┤  └─○菅井 竜也 王位
中村 太地 王座○─┐  │      │  ┌─○行方 尚史 八段
横山 泰明 六段○┐├┐│      │┌┤┌○塚田 泰明 九段
木村 一基 九段○┴┘├┘      └┤└┴○佐藤 康光 九段
橋本 崇載 八段○┬┐│          │┌┬○三浦 弘行 九段
阿部健治郎七段○┘├┘          └┤└○大橋 貴洸 四段
郷田 真隆 九段○─┘              └─○豊島 将之 八段

915 :名無し名人:2018/03/26(月) 12:24:52.32 ID:HIArlLR2.net
>>910
香川女流がミニスカだったら藤井くんも危ない

916 :名無し名人:2018/03/26(月) 12:25:04.12 ID:SxP9Xh32.net
1回戦第1局 4月01日 三枚堂達也六段−黒沢 怜生 五段 解説:戸辺  誠 七段 
1回戦第2局 4月08日 佐々木 慎 六段−増田 康宏 五段 解説:横山泰明 六段
1回戦第3局 4月15日 安用寺孝功六段−八代  弥  六段 解説:片山大輔 六段
1回戦第4局 4月22日 橋本 崇載 八段−阿部健治郎七段 解説:未定
1回戦第5局 4月29日 未定 解説:未定

917 :名無し名人:2018/03/26(月) 12:28:13.10 ID:D7ro2d3j.net
>>882
紳士的な指し方だったら怪物なんて二つ名が定着するわけないわな

918 :名無し名人:2018/03/26(月) 12:37:02.85 ID:EORHLfYK.net
>>916
日程気になる

919 :名無し名人:2018/03/26(月) 13:05:45.50 ID:zR6E2OLr.net
>>900
お前の大人気ないって言い方は糸谷を子供扱いしてるのに気付けよ
だいたい中3の子供に大人気ないって言うお前の方が大人気ないわw

920 :名無し名人:2018/03/26(月) 13:40:26.21 ID:dguT7KwU.net
フカーラにリベンジだな

921 :名無し名人:2018/03/26(月) 13:51:12.37 ID:re+YFWVM.net
将棋において子供という言葉は弱いことを指さないから
子共扱いとかいう言葉を使ってる時点で
全然将棋を指してないことがバレバレだぞ

922 :名無し名人:2018/03/26(月) 14:58:00.31 ID:JB0yfrjK.net
去年はフィクションの世界に迷い込んだ感じだったけど
今年は現実の方がやばいと気づいた

923 :名無し名人:2018/03/26(月) 15:11:27.70 ID:CyCRvQAW.net
>>900
いつも大人げない指し方してるのにやり返されてただけだろ

924 :名無し名人:2018/03/26(月) 15:22:26.34 ID:JB0yfrjK.net
相手の棋風に合わせて指し、その技をラーニングするのが藤井流と仮定する
通常の時間攻めは深浦戦で覚えて南戦で実施

ノータイム指しによる威圧は糸谷戦で覚えて即座に実施
(ノータイム連打の場面は二回あり、二回目の終わりに投了)

925 :名無し名人:2018/03/26(月) 16:59:35.71 ID:jy94AtPB.net
「光速のよせ」に対抗して
「神速の詰み」ってどうだろ
キャッチフレーズとして

926 :名無し名人:2018/03/26(月) 17:02:27.30 ID:y6RZ8+og.net
ソフ太
コンピュー太

こんなもんでOK

927 :名無し名人:2018/03/26(月) 18:05:20.22 ID:qeVCvMwp.net
藤井聡太六段(中卒)、詰将棋解答選手権開始前にオラつくも第1ラウンド余裕の満点回答で笑顔を見せる [126042664]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521950679/

928 :名無し名人:2018/03/26(月) 18:59:03.81 ID:gkHpf9Xi.net
楽しそう

929 :名無し名人:2018/03/26(月) 19:02:04.55 ID:Dfj7AOwm.net
今の藤井には一体どうやって勝てばいいんだろうね

930 :名無し名人:2018/03/26(月) 19:03:52.86 ID:MnjwlU+v.net
>>929
大橋君がそれの答えを見せてくれるんじゃないかな

931 :名無し名人:2018/03/26(月) 19:08:39.26 ID:gVw8Rp3l.net
藤井スレで最も恐れられているのが
羽生さんでも豊島八段でもなく大橋四段だからな。

932 :名無し名人:2018/03/26(月) 19:46:21.43 ID:Dfj7AOwm.net
大橋かぁ…
今の藤井とやってもまた勝つかな?

933 :名無し名人:2018/03/26(月) 19:53:59.50 ID:yly7JNxT.net
>>931

     ┓ そだねー
   /⌒\
   (゚д゚ _) ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

934 :名無し名人:2018/03/26(月) 20:26:35.48 ID:YFod+tDr.net
>>930
漫談家のようなスーツと蝶ネクタイで決まりだね

935 :名無し名人:2018/03/26(月) 21:32:46.07 ID:KD/4vD3V.net
もう一度タイトル独占をみれるのか
わしは幸せだな

936 :名無し名人:2018/03/26(月) 22:14:42.89 ID:oZDxV3qF.net
>>897
未確認情報だが、大橋との最後の対局では、藤井聡太が横歩取りの定跡研究実権の場として使っていたための負けらしい。
それと、これも未確認情報だが、大橋は時間攻めを繰り出して、それが勝因になったのだとも。

前者の要因については、糸谷戦である程度の結論が出た模様だし、
後者についても対策が完成したのは、その後の対局を見れば納得安心。

というわけで、大橋に負けた要因についてはすでに対策済となっている可能性が高い。

937 :名無し名人:2018/03/26(月) 22:16:08.75 ID:oZDxV3qF.net
>>899
あれは圧巻だった。

1手10秒指しの糸谷八段を1手1秒指しで破った藤井聡太。・・・・確かに漫画でも採用されないわ

938 :名無し名人:2018/03/26(月) 22:16:41.14 ID:M51G5kQk.net
>>936
その情報俺も全く同じ
完全に未確認だわ

939 :名無し名人:2018/03/26(月) 22:18:55.49 ID:oZDxV3qF.net
>>910
大丈夫。その点は対策済み。
今年最初の非公式戦で藤井聡太は女流棋士に負けてる。だから大丈夫。

940 :名無し名人:2018/03/26(月) 22:21:39.76 ID:oZDxV3qF.net
>>938
じゃあ俺と違う。
俺はネット情報で読んでる。
ただ、確実な裏が取れてないので、未確認、としただけ。
完全な未確認ではない。

あえてここに書いた理由は、だれか確認済みのやつがいるかも知れないという期待から。

941 :名無し名人:2018/03/26(月) 23:25:25.88 ID:JB0yfrjK.net
糸谷戦で感じたやばさは衝撃のラストだけではなかった

手抜き×4回で一手差を確保しつつ敵陣を丸裸にしてから自陣を強化
という寄せの前の準備の周到さが……
あの棋譜だけで何個の心が折れるか

942 :名無し名人:2018/03/27(火) 01:13:48.65 ID:oIpgS0A/.net
織田信長も吃驚!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

943 :名無し名人:2018/03/27(火) 01:43:41.28 ID:d4N86xcx.net
>>941
速度計算完璧でしたね

944 :名無し名人:2018/03/27(火) 05:02:26.12 ID:mCRGo+2B.net
壊されスレに人が流れたらこっちも落ち着いてくれるかな

945 :名無し名人:2018/03/27(火) 11:58:37.05 ID:7vg4F3sZ.net
それは助かる

946 :名無し名人:2018/03/27(火) 15:27:03.62 ID:wO/sMsyQ.net
>>916
3月中に収録は無しか

947 :名無し名人:2018/03/27(火) 15:59:07.87 ID:3wAY3Zod.net
プロ棋士集団でも何百人かに一人は突出した才能が現れるんだねー

948 :名無し名人:2018/03/27(火) 16:38:22.13 ID:9grxXwl7.net
王座戦で準決まで行けたら30連勝の期待も膨らむか

949 :名無し名人:2018/03/27(火) 16:49:57.97 ID:d74d5x7P.net
糸谷負けたw

950 :名無し名人:2018/03/27(火) 17:46:31.14 ID:JKxuhZSg.net
大介相手に負けるとか、気を抜きすぎやろ……

951 :名無し名人:2018/03/27(火) 17:50:06.59 ID:ZVA1cfIg.net
糸谷壊れたんか

952 :名無し名人:2018/03/27(火) 17:50:16.67 ID:1K8KoVZC.net
小6で2段リーグってマジかよ
あそこの平均年齢18歳くらいじゃね?

953 :名無し名人:2018/03/27(火) 17:54:14.03 ID:/hTJrtO5.net
大介勝ったのか!
強いのは麻雀だけじゃなかったんだな

954 :名無し名人:2018/03/27(火) 18:00:05.67 ID:cCY4FQbb.net
畠山崩壊
糸谷崩壊
なにこの中学生

955 :名無し名人:2018/03/27(火) 18:15:16.12 ID:yOyI1sBH.net
イップス豊島

956 :名無し名人:2018/03/27(火) 18:16:50.70 ID:YT1inTp7.net
>>954
熾烈な順位戦を抜けたのにボコボコにされおかしくなったのだろう

957 :名無し名人:2018/03/27(火) 18:24:05.71 ID:yOyI1sBH.net
漫画

958 :名無し名人:2018/03/27(火) 18:28:31.17 ID:YT1inTp7.net
2017年この漫画が面白いに掲載されてなかったぞ?

959 :名無し名人:2018/03/27(火) 18:43:50.20 ID:IA1zalKL.net
>>958
こんな漫画面白いわけない
現実だから面白いけど

960 :名無し名人:2018/03/27(火) 18:44:23.50 ID:AYKpXzzx.net
横着な将棋しないのが強さ

961 :名無し名人:2018/03/27(火) 18:47:57.64 ID:yiFrGWzq.net
藤井聡太物語

962 :名無し名人:2018/03/27(火) 19:13:52.43 ID:5Iw1JJaI.net
主人公設定なら藤井くんはボツやろうけど、
ライバルキャラならええんちゃう?
ボスキャラにするには年が若すぎて微妙やが

963 :名無し名人:2018/03/27(火) 19:17:36.35 ID:IA1zalKL.net
>>962
ライバルがいないから漫画っぽくならないような気がする

964 :名無し名人:2018/03/27(火) 19:17:45.82 ID:YHR6f3ip.net
朝日杯で名人、竜王を連続で破って優勝してるからな
あの時点で本物だと思った

965 :名無し名人:2018/03/27(火) 19:21:06.58 ID:cCY4FQbb.net
漫画にしたら「非現実的すぎておかしい」と編集者から原稿破られる

966 :名無し名人:2018/03/27(火) 19:30:35.56 ID:rj6d+8N3.net
B2とB1をそれぞれ昇級したばかりの棋士をフルボッコしてしまったわけだよね
そりゃ仕事辞めたくなるわ

967 :佐藤 剛志:2018/03/27(火) 21:03:53.75 ID:eeaPHP7f.net
プロ一年生で朝日杯優勝は
森内専務理事以来でしょうか?

968 :名無し名人:2018/03/27(火) 21:36:19.17 ID:qH3tsWMO.net
藤井君ってヒカルの碁でいうと塔矢アキラみたいなのかな?親は普通だけどさ。

それとも大山先生が憑依したヒカルポジション?

969 :名無し名人:2018/03/27(火) 21:51:56.31 ID:ng4G7ZDx.net
マンガの設定超えてる
今はマンガ以上のことが現実で起きてる

970 :名無し名人:2018/03/28(水) 00:08:40.79 ID:t3EUdYJU.net
call強くね?

971 :名無し名人:2018/03/28(水) 01:12:19.24 ID:WJjh1lrJ.net
今日か

972 :名無し名人:2018/03/28(水) 01:49:13.33 ID:05CjkJQV.net
今日の対局が終わるまでに埋まるかな?

973 :名無し名人:2018/03/28(水) 01:53:28.82 ID:qFHDbvE0.net
マンガは盛り上げ役として主人公のライバルが必ずいるけど
今の藤井君はライバルいないからな
マンガ以上だ

974 :名無し名人:2018/03/28(水) 02:41:34.81 ID:gFMkLnKN.net
負けないよね

975 :名無し名人:2018/03/28(水) 02:55:38.62 ID:Jz0Ue60X.net
弱点が見当たらない

976 :名無し名人:2018/03/28(水) 03:03:32.79 ID:3ynotizs.net
中盤力

977 :名無し名人:2018/03/28(水) 03:20:45.57 ID:ulbcsFlG.net
まさか高1でタイトル取るの?

978 :名無し名人:2018/03/28(水) 03:23:50.35 ID:hT6rs34K.net
いつまけんねん

979 :名無し名人:2018/03/28(水) 03:31:09.81 ID:6OAo/V5o.net
井上先生がどんな将棋指すか楽しみ

980 :名無し名人:2018/03/28(水) 03:38:28.75 ID:8rBE4CQA.net
中学最後の一局

981 :名無し名人:2018/03/28(水) 03:46:24.53 ID:PEA8G/YJ.net
>>91
スゴすぎる

982 :名無し名人:2018/03/28(水) 04:21:31.14 ID:3dDqJNaG.net
三枚堂や糸谷戦の前は煽ってくるアンチがいたのに随分おとなしくなったな

983 :名無し名人:2018/03/28(水) 04:37:53.37 ID:Ls1xsLHU.net
>>977
タイトル棋戦を順調に勝ち上がってきているので
高校在学中には複数の挑戦者決定トーナメント常連にはなっているかと
タイトルはその時に研究が当たれば嘘みたいにホルダーに成っちゃいそうだな

984 :名無し名人:2018/03/28(水) 04:42:10.80 ID:mrtkZE1Z.net
2018年度の目標は中原の最高勝率超え
今しか出来ない

985 :名無し名人:2018/03/28(水) 04:46:11.57 ID:36u/naXD.net
1 羽生善治 99(133)
2 大山康晴 80(112)
3 中原誠 64(91)
4 谷川浩司 27(57)
5 米長邦雄 19(48)
7 佐藤康光 13(37)
8 森内俊之 12(25)
9 加藤一二三 8(24)
9 木村義雄 8(11)
11 升田幸三 7(23)
11 南芳一 7(16)
11 久保利明 7(13)
14 郷田真隆 6(18)
14 塚田正夫 6(10)

986 :名無し名人:2018/03/28(水) 04:49:12.74 ID:36u/naXD.net
16 二上達也 5(26)
16 高橋道雄 5(10)
18 内藤國雄 4(13)
18 桐山清澄 4(10)
20 丸山忠久 3(10)
20 深浦康市 3(8)
20 藤井猛 3(7)
20 屋敷伸之 3(7)
24 森けい二 2(8)
24 山田道美 2(6)
24 中村修 2(5)
24 佐藤天彦 2(4)
24 福崎文吾 2(4)

987 :名無し名人:2018/03/28(水) 04:50:32.74 ID:Wy+fCj3m.net
>>985
名人だけでいいよ。
藤井六段の人気で10大タイトルとかになったら比較出来なくなるし。
藤井六段は名人在位が歴代最長かどうかの議論になる。

988 :名無し名人:2018/03/28(水) 04:52:13.42 ID:36u/naXD.net
29 有吉道夫 1(9)
29 島朗 1(6)
29 森安秀光 1(6)
29 三浦弘行 1(5)
29 大内延介 1(4)
29 糸谷哲郎 1(3)
29 広瀬章人 1(3)
29 中村太地 1(3)
29 塚田泰明 1(2)
29 田中寅彦 1(2)
29 菅井竜也 1(1)

989 :名無し名人:2018/03/28(水) 04:55:52.66 ID:36u/naXD.net
NHK杯  通算67回

10回 羽生善治
8回 大山康晴
7回 加藤一二三
6回 中原 誠
3回 升田幸三、 丸田祐三、 森内俊之、 佐藤康光
2回 灘蓮照、 山崎隆之
1回 木村義雄、 塚田正夫、原田泰夫、大友昇、 内藤國雄、大内延介、 米長邦雄
有吉道夫、 田中寅彦、 谷川浩司、 前田祐司、 櫛田陽一、先崎学、 鈴木大介
三浦弘行、 久保利明、 丸山忠久、 渡辺明、 郷田真隆、 村山慈明

990 :名無し名人:2018/03/28(水) 04:58:59.19 ID:36u/naXD.net
朝日杯 通算11回
5回 羽生善治
1回 行方尚史
1回 阿久津主税
1回 木村一基
1回 渡辺 明
1回 八代 弥
1回 藤井聡太

朝日オープン2006年度終了 通算6回
4回 羽生善治
1回 堀口一史座
1回 深浦康市

全日本プロ2000年度終了 通算19回
7回 谷川浩司
3回 羽生善治
2回 森内俊之
1回 桐山清澄
1回 大内延介
1回 森下卓
1回 深浦康市
1回 阿部隆
1回 屋敷伸之
1回 丸山忠久

991 :名無し名人:2018/03/28(水) 05:02:05.05 ID:36u/naXD.net
銀河戦 通算18期

5回 羽生善治
4回 渡辺明
3回 佐藤康光
1回 谷川浩司
1回 阿久津主税
1回 稲葉陽
1回 深浦康市
1回 藤井猛
1回 久保利明

992 :名無し名人:2018/03/28(水) 05:05:21.87 ID:36u/naXD.net
新人王  通算48期

3回 森安秀光
3回 森内俊之
3回 藤井 猛
2回 石田和雄
2回 青野照市
2回 小野修一
2回 丸山忠久
2回 山崎隆之
2回 佐藤天彦
2回 増田康宏
1回 山口英夫、 若松政和、 小阪昇、 森信雄、 田中寅彦、 中村修、井上慶太、 塚田泰明
羽生善治、日浦市郎、 森下卓、 佐藤秀司、 三浦弘行、 松尾歩、 木村一基、 田村康介、 渡辺明
糸谷哲郎、 村山慈明、 広瀬章人、 阿部健治郎、 永瀬拓矢、 都成竜馬、 阿部光瑠、 菅井竜也

993 :名無し名人:2018/03/28(水) 05:08:56.87 ID:36u/naXD.net
加古川青流戦  通算7期
1回 船江恒平
1回 永瀬拓矢
1回 佐々木勇気
1回 石田直裕
1回 稲葉聡
1回 井出隼平
1回 西田拓也

上州YAMADAチャレンジ杯  通算2回
1回 船江恒平
1回 三枚堂達也

994 :名無し名人:2018/03/28(水) 05:14:57.66 ID:bHCWLuPE.net
>>985
ワロタ

995 :名無し名人:2018/03/28(水) 05:23:02.79 ID:HMrDqsN+.net
タイトルホルダー一覧は2分割にまとめられるかと

996 :名無し名人:2018/03/28(水) 05:26:22.61 ID:HMrDqsN+.net
桐山と丸山のところで区切ればバランス取れるかと

997 :名無し名人:2018/03/28(水) 05:30:21.64 ID:HMrDqsN+.net
若手棋戦も1レスにまとめられるのでは
全部で6レスで済む

998 :名無し名人:2018/03/28(水) 05:30:53.81 ID:Ll2TOkhs.net
>>984
もっと強くなって全部勝てばいいのだ

999 :名無し名人:2018/03/28(水) 05:39:07.94 ID:kF1Y4m4K.net
>>985
あれれ?

1000 :名無し名人:2018/03/28(水) 05:42:52.39 ID:7vqZSEJY.net
豊島弱すぎスレで見たわ

1001 :名無し名人:2018/03/28(水) 05:44:37.54 ID:LLf0m4N5.net
>>972
始まる前に埋まったぞ

1002 :名無し名人:2018/03/28(水) 05:47:43.47 ID:4eny6my/.net
te

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200