2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

右玉(左玉)総合

373 :名無し名人:2020/04/07(火) 00:11:07 ID:cK9yah/C.net
早石田とか四間飛車相手だと速攻されて右玉組めない…
その場合、右玉党は何で代替するの?
上でも話題になってるけど、この戦法には右玉の代わりに●●で戦うっての知りたい

374 :名無し名人:2020/04/07(火) 00:24:49 ID:AHDk/3D0.net
振り飛車相手は基本左玉。四間飛車なら対振り右玉とかでもいいかもだけど
正直、対振りと風車も覚えれば右玉一本で将棋指せるとも思ってる

375 :名無し名人:2020/04/07(火) 01:03:57 ID:TMivV1YE.net
早石田相手には△85歩▲77角を決めてから△34歩とやれば、先手は早石田にはできないでしょう。
安全に右玉に組めそう。
ただし、先手から▲22角成とか変なことやってくるかもしれないけど
そういうのは、手損だし、右玉党なら力戦のケンカ将棋上等でしょう。

376 :名無し名人:2020/04/07(火) 01:07:08 ID:TMivV1YE.net
78飛から三間飛車で▲75歩とかつかっけてくる筋は 右玉の右の金を
△83から84金とか、金で受け止める。飛車先の歩を切らせないようにする。

377 :名無し名人:2020/04/07(火) 01:30:58 ID:ENFpdtRa.net
反復横跳びしてる間に穴熊に組めばいいんだろ?

378 :名無し名人:2020/04/07(火) 01:48:14 ID:bYXiUkWG.net
>>373
高田流左玉、ワンダー流左玉と変幻位取り戦法でOK
ワンダー流は大丈夫だけど、他二つは駒組に注意する必要あり

379 :名無し名人:2020/04/07(火) 07:24:07.36 ID:MFd8WOGQ.net
>>370
うーん、まず前提が無さすぎる
例えばこれとか>>375
早石田にされたくねぇ、って話に対する答えとしては完璧なんだけど、右玉を使うのは二通りいて居飛車党と振り飛車党がいる

右玉前提で動く奴はだいたい振り飛車党だと俺は思ってる、俺もそうだし
そうするとまず飛先を突くってのがそもそも出来なかったりするんだよな
>>362なんかそうでしょ
それに最初に飛先を突く戦型は相掛かりか角換わりの変化を防げない

どういうスタンスで指すのかすら言わずに他の戦型を教えてくれは無理がある
一直線棒銀の話だと、受け身なら振り飛車へ変化する三間の受けだし、居飛車行けるなら初手飛先でそもそもそうならない

380 :名無し名人:2020/04/07(火) 07:33:11.75 ID:MFd8WOGQ.net
>>373
四間なら左玉組みやすい
対振り右玉の四間は一局なはずだけど相当難しくて簡単にさせたもんじゃない
早石田はワンダー流の形にして一局にできるけど後手番だとかなりシビア
角道開けてから右銀上げてってなるけど、そこで角換わりされて指しにくい将棋になるから覚悟

>>374
全部覚えてるけど絶対無理だぞ

>>377
だいたいあってるけどそれでも一局ではある

>>378
ワンダー流はいつ組むかが問題
角道を閉じない三間に対してワンダー流を組むことは相当厳しいから実質嘘といえる

381 :名無し名人:2020/04/07(火) 07:35:21.50 ID:MFd8WOGQ.net
対振り右玉ならゴキゲン中飛車対策のが秀逸なんだけど、5五歩を保留した中飛車相手になると途端に右玉も左玉も不利になるから実はかなり厳しい
ただその場合は自分が普通に居飛車にして一局なんどけどね
右玉ゴリ押そうとすると酷い目見るよ

382 :名無し名人:2020/04/28(火) 17:58:45 ID:lMWSq0fA.net
保守

383 :名無し名人:2020/04/28(火) 18:15:07 ID:cadu+YTv.net
高田流左玉は広瀬が終わらせた

384 :名無し名人:2020/04/28(火) 22:15:11 ID:I1MnyOl+.net
そんなことはない

385 :名無し名人:2020/05/01(金) 10:03:00 ID:9jrqPAv6.net
380

386 :名無し名人:2020/05/02(土) 09:58:45.80 ID:JdafyTaZ.net
右玉むずい

387 :名無し名人:2020/05/02(土) 17:28:35 ID:RACMeRMl.net
勉強中

388 :名無し名人:2020/05/02(土) 20:24:23.40 ID:5QMrrPRT.net
https://www.youtube.com/channel/UCKUW_PVwEird1fNkAsQql1g

右玉YouTuber

389 :名無し名人:2020/05/03(日) 21:41:33.88 ID:ZXv8npa3.net
むずい

390 :名無し名人:2020/05/04(月) 16:17:09 ID:lRJcOQdR.net
385

391 :名無し名人:2020/05/04(月) 16:17:10 ID:lRJcOQdR.net
385

392 :名無し名人:2020/05/07(木) 02:01:19 ID:nYE9+iLX.net
なんで風車って56歩突いてる場合でも角を68に置くの?
57に置くとダメなの?

393 :名無し名人:2020/05/07(木) 13:06:35 ID:KO+i74gy.net
風車は持久戦だから、こう、という決まった形はなく
相手の陣形を見て適切な陣形を取るのがいい。
だから、かならずしも57角が好型というわけでなく
そこから相手陣を崩す筋があれば、角の位置はどこでもいい。

394 :名無し名人:2020/05/07(木) 13:48:23 ID:1yxNiqyU.net
右玉研究中の2・3段ですが角換わり右玉の研究ってショーダンさんくらいの研究は必要ですか?

395 :名無し名人:2020/05/17(日) 18:35:52 ID:vw+vX5Xk.net
全然分からん

総レス数 395
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200