2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

棋戦情報総合スレッド その195

1 :名無し名人 :2017/11/11(土) 20:13:09.30 ID:SzEte+Rl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
虚偽の結果を書かないで下さい。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetc.は他所の板でどうぞ。
棋譜貼りは、せめて当該スレでお願いします。

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/game/
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/game/schedule/
棋士記録のページ http://www.shogi.or.jp/game/record/

前スレ
棋戦情報総合スレッド その194
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1507296627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

148 :名無し名人 :2017/11/18(土) 14:53:49.94 ID:o7aY9Jxxd.net
豊島と言えばこれだろ。
https://pbs.twimg.com/media/CTQLOVxUsAAJa5u.jpg
https://i.ytimg.com/vi/GeqDx7fbH_M/hqdefault.jpg

149 :名無し名人 :2017/11/18(土) 15:55:20.23 ID:7KqiDJCZ0.net
>>146
ただ天彦ってイマイチ人気が出ないんだよな
髪型やファッションに気を使っても、中身がパッとしないからだろう

150 :名無し名人 :2017/11/18(土) 15:58:49.43 ID:Y/D/nC9z0.net
>>149
気を使っているが方向性が一般向けじゃないせいだろ

151 :名無し名人 :2017/11/18(土) 16:19:54.02 ID:fLMTCjln0.net
歴代の名人で最も貫禄がないからな
薄っぺらい

152 :名無し名人:2017/11/18(土) 16:38:32.88 .net
明日の羽生のNHK杯 ソフト検討します
https://live.fc2.com/53319816/

153 :名無し名人 :2017/11/18(土) 16:55:01.28 ID:3Ch43ZlF0.net
対局中に口笛吹くような奴が名人ってなんなんだよ
将棋界には品格というものがまるでない

154 :名無し名人 :2017/11/18(土) 17:01:32.55 ID:/uuA/gT40.net
天彦はブサイクだし、ファンションに興味あるのはわかるけど似合ってないんだよね
どちらかといえば滑稽で裸の王様みたいなかんじかと・・・

155 :名無し名人 :2017/11/18(土) 17:17:06.79 ID:jED1wCLsd.net
天彦は竹部のファッションぐらい痛いんだよな

156 :名無し名人 :2017/11/18(土) 17:55:50.00 ID:drb8BlbA0.net
お前ら毎日同じ話題で踊ってるね

157 :名無し名人 :2017/11/18(土) 19:17:34.47 ID:GSLVxVQcK.net
>>148
いいえ、これです(キリッ
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2012/06/23/199.jpg

158 :名無し名人 :2017/11/18(土) 19:40:45.40 ID:UYzzjR0d0.net
今まで何人の筆卸しをしたのか知らんが童貞食いの面目躍如だな。

159 :名無し名人 :2017/11/19(日) 00:16:48.32 ID:0FDn9Te90.net
豊島は至って真面目。真面目一直線。純粋な正義。
これでは名人になってもなかなか人気が出ない

160 :名無し名人 :2017/11/19(日) 00:31:23.32 ID:3qyahtHP0.net
https://i.imgur.com/CZFv9Zh.jpg
https://i.imgur.com/grp1TsQ.jpg

羽生25歳、豊島25歳

161 :名無し名人 :2017/11/19(日) 00:50:09.63 ID:Ie39Ok8Za.net
>>151
それは丸山に対して言ってるんか

162 :名無し名人 :2017/11/19(日) 00:57:14.88 ID:y3zDOP2q0.net
○ちゃんは肉厚だから

163 :名無し名人:2017/11/19(日) 09:41:24.43 .net
NHK杯 ソフト検討します
https://live.fc2.com/53319816/

164 :いっちー:2017/11/19(日) 11:54:25.10 ID:NLApmA+zn
○山崎隆之vs羽生善治● NHK杯・2回戦ラスト
この取組みにて2回戦16ゲーム終了、3回戦の組み合わせ
菅井竜也vs畠山 鎮
郷田真隆vs増田康宏
山崎隆之vs青嶋未来
佐藤康光vs斎藤慎太郎
豊島将之vs佐藤和俊
三浦弘行vs中村 修
稲葉 陽vs藤井聡太
渡辺 明vs阿久津主税
ベスト8目指してこの8ゲームが行われることになっている。

165 :名無し名人 :2017/11/19(日) 12:18:36.49 ID:7hlr06w0M.net
山崎は棋士人生初の対羽生連勝か

166 :名無し名人 :2017/11/19(日) 12:26:02.52 ID:EufTMWSu0.net
対局中、一瞬睨みつけたよな山ちゃん

167 :名無し名人 :2017/11/19(日) 14:37:58.30 ID:+j3zrpfU0.net
>>154
天彦ってどうみても「王妃をギロチンにー!」って斧持ってベルサイユ宮殿に乗りこむ
平民側なんだけどねw
ちんまりした目にしもぶくれの大顔だから襟の高い高貴そうに見える服が
超絶似合ってない

168 :名無し名人 :2017/11/19(日) 15:27:20.19 ID:kmJFQIv00.net
天彦は百姓の顔だな
時代劇で百姓やらせたらぴったり

169 :名無し名人 :2017/11/19(日) 15:47:33.70 ID:k9KuTiGA0.net
天彦の顔はザ・普通って感じ
そらあんな前髪したら誰でもちんちくりんに見えるw

170 :名無し名人 :2017/11/19(日) 16:02:17.94 ID:s87Y1elF0.net
増田四段、新人王戦を雁木で連覇!気を引き締め残りを戦う!

コンピューター将棋選手権で解説を務め、ポナンザの雁木に衝撃を受けて以来、採用し始めた。「矢倉は桂を活用しにくく、逆に6五桂と跳ねられたときに7七銀に当たる」と説明する。
余談だが、深浦九段はNHK杯で増田に敗れたのがきっかけで雁木党になり、順位戦でも3局続けて採用している。
増田も、順位戦の西田四段戦で先手中飛車に対しても採用するなど徹底している。

C級2組の6連勝は増田と藤井四段と今泉四段の3人、5勝1敗が5人いる。増田「前期は6連勝のあと3連敗して逃しました。気を引き締めて残り4戦を戦います」

171 :名無し名人 :2017/11/19(日) 16:07:13.16 ID:1nLBuuNI0.net
クラシック聴いてるだけで貴族扱いの低教養集団

172 :名無し名人 :2017/11/19(日) 16:40:54.52 ID:EufTMWSu0.net
それ皮肉込みのネタだけどな
ニコ生で解説したとき「貴族の佐藤先生、こんにちは。群馬の貴族です」ってメールが読まれたりな
まさか本気でそう思ってると?
すげえやつがいるもんだなあw

173 :いっちー:2017/11/19(日) 19:28:24.86 ID:NLApmA+zn
きょう(11/19)の結果
○山崎隆之vs豊島将之● JT杯・決勝
○山崎隆之vs羽生善治● NHK杯・2回戦ラスト

山崎が土日2連勝、そしてJT杯は初優勝、通算7回目の優勝なる

174 :名無し名人 :2017/11/19(日) 19:54:26.53 ID:0FDn9Te90.net
山崎は棋戦優勝してるしタイトル挑戦してるし嫁ももらったし羽生への苦手意識も払拭したし足りないのはA級だけ

175 :名無し名人 :2017/11/20(月) 00:25:31.62 ID:u2SwixbBr.net
豊島って実はスキだらけなんじゃ、、

176 :名無し名人 :2017/11/20(月) 00:48:07.77 ID:UXpijMiT0.net
どれだけ勝っても1つやらかせば、1つ落とせば「スキだらけ」。
お前の脳みそが隙間だらけのスカスカなんじゃないか?

177 :名無し名人 :2017/11/20(月) 00:53:04.57 ID:pjHC2RM30.net
貴族ってのは、クラッシックよりもファッションでマント羽織ったりするところからじゃないかなあ。
もちろん突っ込み気味の感じで「おいおいお前は貴族かいっ」て感じな。
でも宇宙戦艦ヤマト好きという何気に爺婆に訴える部分もあるオトコ>天彦伯爵(なんとなく)

178 :名無し名人 :2017/11/20(月) 01:30:02.79 ID:o0VZH35k0.net
1位 藤井聡太四段 39-6(.867)
2位 豊島将之八段 27-6(.818)
3位 永瀬拓矢六段 25-6(.806)

勝率争いは豊島敗局で負け数同じでも12勝差
藤井聡の1人旅へ

179 :名無し名人 :2017/11/20(月) 01:35:53.90 ID:1Rv34xTN0.net
あれ?羽生はNHK杯欠場ってニュースでやってたけど普通に出てたな?

180 :名無し名人 :2017/11/20(月) 01:37:44.17 ID:ApoCm5530.net
>>179
羽生はNHK杯に出てたけど
羽生はNHK杯に欠場したじゃん

181 :名無し名人 :2017/11/20(月) 01:44:04.88 ID:iHcNebfba.net
世間ではハブじゃなくハニューなんだよ
羽生さんも武を見習って不倫ロチューで話題をさらわんとな

182 :名無し名人 :2017/11/20(月) 01:44:15.87 ID:HsFDA9Yc0.net
豊島が決勝で負けたんだっけ?やっぱこの人は森下型なんだなあww

183 :名無し名人 :2017/11/20(月) 08:21:35.63 ID:0tmmywUMd.net
>>178
藤井の相手
平藤、北浜、高野、稲葉、矢倉、梶浦、三枚堂、大橋、深浦、古森アマ

豊島の相手
深浦、佐藤和、三浦、広瀬、未定、久保、渡辺、屋敷、南か畠山鎮、見

永瀬の相手
杉本、近藤正、西尾、近藤誠、宮本、藤井猛、佐藤紳、三浦

いずれも勝ち続ければここから更に対局は増えるけど、
やっぱり豊島の相手はキツ過ぎるな。
好調が途切れたので勝率維持はほぼ不可能だろう。

永瀬は1.5ゲーム差ぐらいなので、まだまだ逆転可能。

184 :名無し名人 :2017/11/20(月) 10:02:02.96 ID:fg4GqLWm0.net
>>178
藤井が大連敗喰らえば微妙だけど当たるメンツ見ればありえそうにないな

185 :名無し名人 :2017/11/20(月) 11:21:28.53 ID:snKD431S0.net
大橋はいつのまにか連敗して勝率下げてたんだな

186 :名無し名人 :2017/11/20(月) 11:45:59.96 ID:3zkB/KVa0.net
森信門
山崎 JT杯優勝
西田 加古川青流戦優勝
石本 YAMADA杯女子の部優勝
糸谷 B1トップ
千田 C1トップ
竹内 結婚

景気いいな
来年の一門祝賀会楽しみだ

187 :名無し名人 :2017/11/20(月) 13:17:27.39 ID:+MsGCNBB0.net
>>121
非将棋ファンからひふみんと呼ばれる分には全く構わないってさ

188 :名無し名人 :2017/11/20(月) 16:16:49.85 ID:ivvrIzoGM.net
将棋ファンからは「キチガイ」て呼ばれてる老害

189 :名無し名人:2017/11/20(月) 16:44:55.64 ID:5ZZsIqhfB
【第62回奨励会三段リーグ戦】
 4-0 01甲斐 21谷合
 4-2 06池永 08柵木 13三田 19渡辺 30服部 35貫島
 3-1 04長谷部 17山本 33山川
 3-3 02冨田 03関矢 05三浦 07藤田 09出口 12慶田 18石川 20井田 22黒田 23里見 29古賀
 2-2 10坂井 28岡井 30川村 32小高
 2-4 11古田 14西山 24桝田
 1-3 25岡部 26荒田 27秋山 36小山
 1-5 16黒川 34横山
 0-4 15本田
https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/62/index.html

190 :いっちー:2017/11/20(月) 17:40:16.33 ID:1SFBgO8az
きょう(11/20)の結果
○清水市代vs中澤沙耶● 来期女位戦予選ラスト・6組
清水が順当にリーグ入り最後の切符獲得

続いて あす(11/21)の将棋
深浦康市vs豊島将之  王将リーグ・最終戦
郷田真隆vs斎藤慎太郎 王将リーグ・最終戦
渡辺 明vs佐藤天彦  王将リーグ・最終戦

○1敗豊島・2敗深浦と斎藤慎の3名に打倒久保を目指せる可能性がある王将リーグはあす最終戦が行われる、結果やいかに?

191 :名無し名人 :2017/11/20(月) 20:06:09.83 ID:BB/EFL1X0.net
テレ東でベラルーシの将棋人気について報じてる
美人が多いな、この国

192 :名無し名人 :2017/11/20(月) 20:08:29.28 ID:BB/EFL1X0.net
ベラルーシの女の子「羽生さんと藤井聡太くんが好き」
ベラルーシの少年「藤井猛九段が大好き。彼はシステムを発明した。真の天才だろう」

193 :名無し名人 :2017/11/20(月) 20:12:08.84 ID:BB/EFL1X0.net
ベラルーシの青年「窪田さんと佐々木慎さんの将棋が藤井システムの応用形を使ってて興味深いです」
「私は藤井システムを極めたいのです」
「私の犬の名前はハヴです」

194 :名無し名人 :2017/11/20(月) 20:14:13.60 ID:BB/EFL1X0.net
エカテリーナちゃん可愛すぎw
天童にやって来るみたいね

195 :名無し名人 :2017/11/20(月) 20:25:07.90 ID:h18qHcFoK.net
ここにも藤井ブームが

196 :名無し名人 :2017/11/20(月) 20:32:58.02 ID:Pf2UinLd0.net
>>192-193
ネタなのかガチなのかわからん

197 :名無し名人 :2017/11/20(月) 20:37:31.65 ID:BB/EFL1X0.net
紅とエカテリーナがコラボするみたいだな
女流将棋界二人目のプロ棋士誕生プロジェクトがここに始まれり

198 :名無し名人 :2017/11/20(月) 20:49:05.23 ID:pjHC2RM30.net
>>196
横から補足。
世界!ニッポン行きたい人応援団の、メインじゃないけど日本へ呼ぶ候補?のVTRで、
ベラルーシの将棋教えてる教室を紹介してた、その中の一場面。
なんかいい感じに将棋やってたよ。
2010年から教室開いてるっていうから、藤井聡太4段のブームとかも関係ないみたい。

199 :名無し名人 :2017/11/20(月) 20:55:29.47 ID:r3DzDcPO0.net
窪田と聖水の順位戦を上げるとかマニアックすぎと思ったけど
戦法で見てるから不思議でもないのか

200 :名無し名人 :2017/11/20(月) 20:56:56.29 ID:BB/EFL1X0.net
去年のB2の順位戦の棋譜だったな
窪田聖水

201 :名無し名人 :2017/11/20(月) 21:42:00.67 ID:dWl23MOI0.net
「羽生は私の犬です」

202 :名無し名人 :2017/11/20(月) 22:07:55.51 ID:Yk700KXV0.net
ベラルーシの少年「日本に行ったら鰻屋のうなぎが食べたいです」

203 :名無し名人 :2017/11/20(月) 22:17:26.27 ID:BB/EFL1X0.net
ツイッターで各国の女子と会話してるとたまに将棋を知ってる人間がいて驚くよ
大抵は日本語を習っている日本人の先生経由で教えられて興味を持ったのがきっかけみたいだけど

ボスニアヘルツェゴビナのアンドレアさんとかアマ初段くらいありそうな棋力でしたわ

204 :名無し名人 :2017/11/21(火) 08:55:52.88 ID:HAhLU/qI0.net
もっと海外で強そうな人がいても良さそうだけど、まあ逆に戦法をろくすっぽ知らなくても強い人がいるから読む力とのバランスなんだろうな

205 :名無し名人 :2017/11/21(火) 09:34:31.40 ID:jIU7lIev0.net
今夜のNHK「ニュースウオッチ9」は、藤井四段が大台50勝へ!放送中に達成か?勝率トップ独走中!!

206 :名無し名人:2017/11/21(火) 10:38:35.53 ID:4YWlA/PYM
11月20日(月曜日)
王位戦 予選 ○ 石田直裕 井出隼平 ● 携帯中継
王座戦 一次予選 ● 阿部健治郎 遠山雄亮 ○ 携帯中継
棋聖戦 二次予選 ○ 広瀬章人 中田宏樹 ● 携帯中継
女流王位戦 予選 ○ 清水市代 中澤沙耶 ●
11月21日(火曜日)
竜王戦6組 昇決 牧野光則 石井健太郎 関西将棋会館 携帯中継
王座戦 一次予選 平藤真吾 藤井聡太 関西将棋会館 ニコニコ生放送・AbemaTV・携帯中継
王将戦 挑決リーグ 渡辺明 佐藤天彦  将棋プレミアム・携帯中継
王将戦 挑決リーグ 郷田真隆 斎藤慎太郎  将棋プレミアム・携帯中継
王将戦 挑決リーグ 深浦康市 豊島将之  将棋プレミアム・携帯中継
棋聖戦 二次予選 谷川浩司 澤田真吾 関西将棋会館 携帯中継
朝日杯将棋オープン戦 一次予選 飯島栄治 三枚堂達也  携帯中継
朝日杯将棋オープン戦 一次予選 渡辺大夢 佐々木大地
朝日杯将棋オープン戦 一次予選 飯島か三枚堂 渡辺大か佐々木大  携帯中継
銀河戦 Gブロック 井出隼平 大橋貴洸  詳細情報

207 :名無し名人 :2017/11/21(火) 11:41:28.43 ID:I6gnWQrl0.net
これからも節目でニュースにするのかな
今日で100勝ですとか

208 :名無し名人 :2017/11/21(火) 11:49:06.08 ID:9D0HClvpd.net
>>205
デビューして1年と経ってないのに、羽生の1/20くらいの勝ち星を稼いだか!

これは羽生越えも期待できるね

209 :名無し名人 :2017/11/21(火) 11:51:50.05 ID:B9UP8EVw0.net
>>205
そっかー、王座戦だから平藤が頑張れば長くなるんだよな。

210 :名無し名人 :2017/11/21(火) 11:52:06.35 ID:yPOoa8lwd.net
>>207
「史上最速最年少で○勝到達!」という新記録のニュースにはなるでしょ。

211 :名無し名人 :2017/11/21(火) 12:50:11.63 ID:Od+dqEvO0.net
順位戦や竜王戦のクラスが上がり、各棋戦でシードされるようになっても7〜8割ペースで勝てたらもう、神棚
羽生が未だに7割超えているだけても気持ち悪いのに。
木村一基先生みたいに地位が上がってどんどん勝率が下がったら悲しいけど普通の強豪

212 :名無し名人 :2017/11/21(火) 13:02:28.84 ID:znACeQBJ0.net
>>207
100勝だと昇段するからニュースになりそう

213 :名無し名人 :2017/11/21(火) 13:16:28.21 ID:Wh3Up1fQa.net
羽生の1400勝は絶対にニュースになる
到達時の年齢到達年数勝率を
大山と比較されながら
藤井なんか生涯1200勝もいかないと思うぞ

214 :名無し名人 :2017/11/21(火) 13:17:20.49 ID:8rv9T8QM0.net
ならない

215 :名無し名人 :2017/11/21(火) 13:24:55.46 ID:Or+ZrE/ma.net
藤井君はまた後手か
羽生の振り駒の強さとは対極的だね

216 :名無し名人 :2017/11/21(火) 15:43:41.46 ID:SPC0EOLa0.net
>>204
去年だったか一昨年だったか、渡辺明&広瀬で欧州旅行行った時、
ついでに現地指導に行ったら渡辺明に角落ちで勝った人がいたそうだから、
おそらくその辺のレベルが何人かいるんじゃないかな。

217 :名無し名人 :2017/11/21(火) 16:02:22.43 ID:tBuObxKX0.net
>>216
アマ初段くらいでも指導対局なら角落ちで勝てる(負けてくれる)だろ
指導対局でレベル云々いうもんじゃない

218 :いっちー:2017/11/21(火) 17:21:26.75 ID:gm/pidhpc
あす(11/22)の将棋
里見香奈vs加藤桃子女王 女王座決定・第3局 静岡県静岡市
三浦弘行vs稲葉 陽   順位戦A・7回戦  関西将棋会館

○加藤桃が二冠復帰へ王手となっている、女王座戦第3局の舞台は静岡
○順位戦Aはあすから第7ラウンド開始

219 :名無し名人 :2017/11/21(火) 17:53:37.09 ID:B9UP8EVw0.net
いくら指導対局とは言え、プロ最強クラスが角落ちで負けてくれるのに
初段で足りるってことはないだろ。

220 :名無し名人 :2017/11/21(火) 17:59:04.69 ID:8rv9T8QM0.net
山口恵理子が5歳くらいの子に負けてあげるの見たわ
指導対局ってそういうものだろ

221 :名無し名人 :2017/11/21(火) 18:01:43.29 ID:rK2JJcqW0.net
恵理子って誰だよ

222 :名無し名人 :2017/11/21(火) 19:42:11.95 ID:SPC0EOLa0.net
>>217
>指導対局でレベル云々いうもんじゃない
広瀬さんが「それぐらい強い人がいた」って話で出した事なんだけど。
明らかな手抜きで負けたんなら話に出さないでしょ。
勝手に思い込みすひてないかね?

223 :いっちー:2017/11/21(火) 20:15:50.91 ID:gm/pidhpc
きょう(11/21)の結果
○豊島将之vs深浦康市●  王将リーグ・最終戦
○郷田真隆vs斎藤慎太郎● 王将リーグ・最終戦
○渡辺 明vs佐藤天彦●  王将リーグ・最終戦

王将リーグは最終戦を行い豊島が打倒久保に名乗りを挙げた

224 :名無し名人 :2017/11/21(火) 22:49:05.22 ID:yPOoa8lwd.net
>>217>>220
そういうのは、
「あれをこう動かされたら困るなあ〜」
とかヒントを出しまくって勝たせてあげるもの。

単に緩めるとかいう次元の話ではない。

225 :名無し名人 :2017/11/21(火) 23:31:20.42 ID:2hcLx+Lx0.net
内藤が言ってたな
誰か有名人とやってボコボコに負かして
その相手は将棋が嫌になってやめてしまって
死ぬほど後悔してるって

素人がプロに勝てないのは当然なんだし
プロなら勝ちを知る喜びも味あわせるのも一つの普及
負けてあげてもデメリットはないが
勝つことでデメリットになる事もある

226 :名無し名人 :2017/11/21(火) 23:45:58.21 ID:iVpSqlAV0.net
>有名人とやってボコボコ
これはちょっと問題行動すぎるわ 相手と縁を切るつもりならともかく

227 :名無し名人 :2017/11/22(水) 01:15:10.48 ID:4tTEfqVZd.net
そもそも指導対局する時は棋力を正直に自己申告するのがマナー。

自己申告が初段だったら、基本的には二枚落ちで指導対局をする。
角落ちで指導対局したなら、自己申告は少なくとも三段以上だろう。

それだけ強い人を相手に子供騙しみたいな負け方をするのは逆に失礼になる。

228 :名無し名人 :2017/11/22(水) 10:23:07.14 ID:XebYX4sL0.net
王将戦リーグ最終局が東京の将棋会館で一斉に行われ、豊島八段が深浦九段に勝って挑戦権を獲得した。久保王将との七番勝負は来年1月7・8の両日、静岡県掛川市の掛川城から行われる。

豊島は2011年の王将戦に、王将戦史上最年少の20歳で登場したが、久保に2勝4敗で敗れた。その後、王座戦と棋聖戦にも1回挑戦したが獲得はならなかった。勝率は8割を超え藤井四段らと1位を競い、A級順位戦でもただ一人全勝している。
王将戦の七番勝負が関西同士の対戦となるのは、2011年の第60期以来。久保は2連覇を目指す。

229 :名無し名人:2017/11/22(水) 10:52:18.68 ID:7zSMZ+625
11月21日(火曜日)
竜王戦6組 昇決 ○ 石井健太郎 牧野光則 ● 携帯中継
王座戦 一次予選 ● 平藤真吾 藤井聡太 ○ ニコニコ生放送・AbemaTV・携帯中継
王将戦 挑決リーグ ○ 渡辺明 佐藤天彦 ● 将棋プレミアム・携帯中継
王将戦 挑決リーグ ○ 郷田真隆 斎藤慎太郎 ● 将棋プレミアム・携帯中継
王将戦 挑決リーグ ● 深浦康市 豊島将之 ○ 将棋プレミアム・携帯中継
棋聖戦 二次予選 ● 谷川浩司 澤田真吾 ○ 携帯中継
朝日杯将棋オープン戦 一次予選 ○ 三枚堂達也 飯島栄治 ● 携帯中継
朝日杯将棋オープン戦 一次予選 ● 渡辺大夢 佐々木大地 ○
朝日杯将棋オープン戦 一次予選 ● 佐々木大地 三枚堂達也 ○ 携帯中継
11月22日(水曜日)
竜王戦2組 昇決 杉本昌隆 永瀬拓矢  携帯中継
順位戦A級  稲葉陽 三浦弘行 関西将棋会館 名人戦棋譜速報・携帯中継
王位戦 予選 行方尚史 長岡裕也  携帯中継
王座戦 一次予選 岡崎洋 渡辺正和
王座戦 一次予選 脇謙二 増田裕司 関西将棋会館
王座戦 一次予選 小林裕士 西田拓也 関西将棋会館
棋聖戦 二次予選 桐山清澄 千田翔太 関西将棋会館
棋聖戦 一次予選 小林宏 宮田敦史
棋聖戦 一次予選 近藤誠也 杉本和陽
棋聖戦 一次予選 小林か宮田 近藤か杉本
女流王座戦 第3局 里見香奈 加藤桃子 静岡県静岡市「浮月楼」 ニコニコ生放送・将棋プレミアム・中継・携帯中継

230 :名無し名人 :2017/11/22(水) 11:04:52.69 ID:SMF+Z9T+0.net
いっぽう名人2連覇中の佐藤は1勝5敗で陥落

231 :名無し名人 :2017/11/22(水) 18:18:06.95 ID:xY5aLdNzK.net
>>40
大山は無冠に落ちて復活してから化け物になった。
それまではただの優秀な棋士。

232 :いっちー:2017/11/22(水) 18:25:39.34 ID:5fKRzsHO0
きょう(11/22)の結果
○里見香奈vs加藤桃子女王● 女王座決定・第3局
里見香が一矢を報い反撃開始

233 :名無し名人 :2017/11/22(水) 18:23:07.52 ID:0h5pvjWF0.net
>>231
へえ
50期連続タイトル戦出場するのもただの優秀な棋士なんだ

234 :名無し名人 :2017/11/22(水) 18:24:46.66 ID:xY5aLdNzK.net
最高齢現役囲碁棋士だった杉内雅男九段が昨日97歳で死去

235 :いっちー:2017/11/22(水) 18:32:51.36 ID:5fKRzsHO0
◎あす(11/23)〜11/26までの将棋
あす    渡辺 明vs羽生善治 竜王戦・第4局 新潟県三条市で24日まで
11/25 小林裕士vs近藤誠也 叡王戦・決勝トーナメント1回戦 関西将棋会館
11/26 里見香奈vs伊藤沙恵 藤花決定・第2局 岡山県倉敷市
11/26 郷田真隆vs増田康宏 NHK杯・3回戦

○竜王戦タイトルマッチは新潟で第4戦、羽生がタイトル奪取へ王手化・渡辺明が2−2のタイにされるのか?
○藤花戦タイトルマッチは恒例の倉敷対局
○NHK杯はベスト8目指しての戦い開始

236 :名無し名人 :2017/11/22(水) 18:29:28.43 ID:CwzlvytV0.net
炎上ワード「大山」、「史上最強」

237 :名無し名人 :2017/11/22(水) 18:57:12.79 ID:Ucejm1vy0.net
>>233
「無冠に落ちて」とは升田先生に三冠許したときのことではないかと愚考。

238 :名無し名人 :2017/11/22(水) 19:03:09.32 ID:ZrTv20Bld.net
>>230
矢倉が没落したので、矢倉を得意にしていた森内・ハゲ基が影響を受けて成績落としたのは分かる

横歩・角換わりを得意にしていた貴族が成績落としているのは何故だ?
A級順位戦も免除されているのに…

239 :名無し名人 :2017/11/22(水) 19:09:37.51 ID:ZdwZ00nw0.net
あのビンボー臭い顔が貴族ねえ

240 :名無し名人 :2017/11/22(水) 19:28:09.65 ID:Shomh2820.net
>>227
そのマナーって、実力以下に申告して勝っちゃう場合を問題視してるのでは?
初段しかないのに、わざと角落ちで戦って酷い目に合うのもアレだけど
大抵は、強いくせに過少申告する奴が多い
そういう場合、プロがムキになってボコボコにしちゃう場合が稀にある
いずれにしても、角落ちで指したなら、プロ側も侮れない強敵と認識してるはずなんで
そこから勝てたなら、相当な実力者だと思うよ

241 :名無し名人 :2017/11/22(水) 19:30:59.49 ID:jW3oJcDLp.net
大山、升田、中原、加藤、米長
と名人経験者でまともな人格者が一人もいない
いずれも人間としておかしなエピソードを持ってる
谷川以降かな変わったのは

242 :名無し名人 :2017/11/22(水) 19:34:53.61 ID:cqyqeICJ0.net
谷川も冤罪事件を引き起こした屑じゃねーか

243 :名無し名人 :2017/11/22(水) 19:37:28.93 ID:3hQd1ehor.net
没落貴族

244 :名無し名人 :2017/11/22(水) 19:45:46.94 ID:kTey5CIE0.net
おかしなエピソードがあるのは人間の魅力
谷川は人として中身が薄っぺらいことが皆にばれてしまった
谷川の将棋が革命的だったことは評価する

245 :名無し名人 :2017/11/22(水) 20:01:12.55 ID:jW3oJcDLp.net
パワハラ、自慢、人の迷惑顧みず、不倫の果てに女をエイズ呼ばわりして捨てる、人間のクズ
升田が一番マシか

246 :名無し名人 :2017/11/22(水) 20:06:45.75 ID:4/RA231d0.net
久保豊島だと、以前の対決のリベンジでもあるし、豊島応援に回らざるをえない。
豊島さんもそろそろタイトル持っていい時期だ。

247 :名無し名人 :2017/11/22(水) 21:37:04.66 ID:4tTEfqVZd.net
>>241
谷川が一番クズだわ。

羽生から後は皆いい人だけど。

248 :名無し名人 :2017/11/22(水) 22:22:19.92 ID:O4gEuBGP0.net
流石にこれで負けたら、豊島は完全に番勝負弱い
ここぞという時に弱いとかって定着しちゃうね

総レス数 1069
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200