2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第32局△

1 :名無し名人:2017/04/23(日) 22:41:27.21 ID:FypjUsxS.net
将棋の盤、駒、駒台、駒箱、対局時計から扇子、脇息に至るまで、
購入前の検討、実際に使ってみての体験談、店の評判など、
棋具についてマターリ(´ -`)(´- `)と語るスレです。
初心者の方の質問もフレンドリーにъ( ゚ー^)
<前スレ>
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第31局△
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1483665430/

2 :名無し名人:2017/04/23(日) 22:47:37.51 ID:kcC602VJ.net
さあ、始めましょう!

3 :名無し名人:2017/04/24(月) 00:09:20.18 ID:EZGDtSp9.net
薩摩黄楊の彫駒マンセーのスレタイは無しで

4 :名無し名人:2017/04/24(月) 01:08:16.26 ID:DTt4nmuC.net
駒材のまとめ

・御蔵島黄楊
 薩摩黄楊と比べると柔らかい
 木目が美しい
 木材の価格としてはシャムツゲ(アカネ)と同等
 加工賃が高い

・薩摩黄楊
 硬く、金属的な音がする
 木目がはっきりとしないことが多い
 木材の価格としては島黄楊の数倍
 加工賃は低め

・シャムツゲ(アカネ)
 御蔵黄楊と同等程度の硬さ
 木目の美しさは本黄楊より劣る
 木材の価格としては島黄楊と同等
 加工賃は低め


結論

 ・シャムツゲはモノとしては悪くない

 ・実用本位なら薩摩黄楊

 ・見た目の美しさを求めるなら御蔵島黄楊

5 :名無し名人:2017/04/24(月) 01:08:46.69 ID:DTt4nmuC.net
卓上盤のまとめ

 ・所詮は脚つき盤には敵わない

 ・実用性や利便性では足つき盤を圧倒

 ・2寸もあれば、音は兎も角、指し味自体は脚つきと大差なし

 ・1寸の場合、板、という感覚が強い

 ・木材は当然、国産本榧が良い

 ・中国榧は油分が多く、重たく硬く、香りも良くない

6 :名無し名人:2017/04/24(月) 01:09:27.24 ID:DTt4nmuC.net
@駒師一覧

 豊島龍山(1862〜1940)…初代 ×
 奥野一香(1866〜1921)…初代 ×
 奥野一香(1899〜1930)…2代 ×
 豊島龍山(1904〜1940)…2代 ×
 金井静山(1904〜1991) ×
 木村文俊(1908〜1984) ×
 大竹竹風(1914〜2006)…初代 ×
 安達一平(1916〜??)…初代 ×
 国井香月(1922〜1985) ×
 森  天恵(1926〜) 90歳
 伊藤太郎(1926〜) 90歳、引退
 宮松影水(1928〜1972) ×
 手塚武山(1934〜) 82歳
 国井天竜(1935〜) 81歳
 河野月山(1936〜) 80歳
 北田如水(1942〜) 74歳
 熊澤良尊(1943〜) 73歳
 大澤富月(1943〜) 73歳
 大竹竹風(1944〜)…2代  72歳
 村川秀峰(1946〜) 70歳
 佐藤光匠(1946〜) 70歳
 蜂須賀薫(1947〜) 69歳
 會田一舟(1947〜) 69歳
 桜井掬水(1948〜) 68歳
 安達一平(1951〜)…2代 65歳
 児玉龍児(1959〜) 57歳
 平田雅峰(1959〜) 57歳
 桜井淘水(1976〜) 40歳
 須藤思眞(1977〜) 39歳

7 :名無し名人:2017/04/24(月) 01:09:50.84 ID:DTt4nmuC.net
A駒に関する言葉

宮松影水
 「それに、駒作りは三十五歳が峠なんですよ」と声を落としていった。
 職人というのは、三十五歳をすぎると、急に腕が落ちる。
 視力が弱り、身体がいうことを利かなくなる。
 だから、職人は四十をすぎると、「口で仕事をするようになるんですよ」

月山「盛上駒よりも、失敗してもやり直しができない彫駒や彫埋駒のほうが
作品として価値があると思っています。」(『将棋世界』2015年6月、44頁)

「一般に、彫り、彫り埋め、盛り上げという順番で値段が高くなっていきますが、
実は彫り埋め駒より彫り駒の方が、手間がかかるんですよね。
彫り埋めは、砥の粉と漆を混ぜてヘラでぷくっと埋めてしまえば基本的には出来上がりです。
ところが、彫り駒の場合は輪郭と彫り跡をきれいに仕上げないといけません。
彫り駒師の方に伺いましたが、ていねいにやるためには、1日5、6枚で留めているそうです。
今の彫り駒は、昔のスイスイ彫るやり方と違いますから。
圧倒的に手間暇と気合や魂も入れている。だから
彫り駒なら、盛り上げ駒の代わりにタイトル戦で使ってもいいのではと私らは思います。
盛り上げの途中工程である彫り埋め駒に、彫り駒の倍以上の値段を付けるのは、ちょっと疑問に感じます。」
(『将棋世界』2015年10月号、35頁)

8 :名無し名人:2017/04/24(月) 20:25:59.81 ID:shU1ALsyx
32

9 :名無し名人:2017/04/25(火) 09:46:41.91 ID:gxZ8HLjon
児玉個展はいかがでした?

10 :名無し名人:2017/04/26(水) 00:43:25.61 ID:IfBcnJge.net
元の付いてた駒箱では、駒袋に入れると入らないので買おうと思っているのですが材質にランクとかありますか?
駒と違ってそれほど手間ひまかけて作るものでも無かろうに安くて3000円、高いと1万円以上は本当に箱なのかとビックリしてしまいました。需要があるようだし沢山作ったら儲かりそう。

11 :名無し名人:2017/04/26(水) 04:01:51.03 ID:9dlv0n++.net
>>10
安価な桐で中国産なら1500円くらいからある
(ちゃんと駒袋入りの駒が入る寸法で)
同じ桐でも北米、国産と少しずつ高くなるね

最高級だと島桑の拭漆や摺漆仕上げ等で名工の
作品ならそこそこの盛上駒が買える位の値段

材質も桑、黒柿、神代杉などいろいろあり、隅丸
造りとか天ムクリ、組子、象嵌など技法も多彩で
木工技術としても非常に優れたものも多いよ

12 :名無し名人:2017/04/26(水) 07:08:30.75 ID:IfBcnJge.net
質問ばかりですみません。ありがとうございます。
駒や盤と違って直接使うものではないので安いものでもいいかな…

13 :名無し名人:2017/04/26(水) 08:28:54.13 ID:9dlv0n++.net
>>12
桐は吸湿性に優れているしお値段も手ごろでいいよ
大事なのは駒のほうだし

自分はオーダーで桐駒箱作ってもらったけど、下記
URLの第一工芸さん(新潟県かな?)に500円!の桐
駒箱があるね
http://www.kiri-bako.com/service_gift/hoby.html
桐箱の専門店ぽいし大きさもよさそうに見えたよ
良かったら参考までに

14 :名無し名人:2017/04/26(水) 12:04:05.65 ID:UCaLK/+0.net
確かに桐は湿度を一定に保つ効果が期待出来るよね。
拭き漆の島桑の駒箱で、中に乾燥剤をいれて保管するのと、どちらが最適なの?

15 :名無し名人:2017/04/26(水) 12:50:55.03 ID:DXPPdK9+.net
カシューと漆の違い教えて欲しい
あと駒のサイズって統一ではない?

16 :名無し名人:2017/04/26(水) 14:06:12.91 ID:Ta/lwDmP.net
児玉の個展どうでした?

17 :名無し名人:2017/04/26(水) 14:35:25.04 ID:PCANuI4s.net
【漆】
天然樹脂塗料で空気中に含まれる水蒸気(湿気)の酸素と結合して固まる
樹液が原料で高価

【カシュー】
漆の代替品として開発された合成樹脂塗料
空気中の酸素と結合して固まる
カシューナッツの実(殻)から原料が取れるので安価

↓の記述を見る限り、昭和20年代には既に安価な製品は
漆からカシュー等に置き換わっていたらしい
ttp://www.srs-sugaya.com/sugaya_paper1.html

18 :名無し名人:2017/04/26(水) 17:12:40.45 ID:fTNaCmu+.net
>>10
駒袋に入れても余裕で入るくらい大きめで、しかも比較的安価な駒箱の品揃えがいいのは
青山碁盤店。モミが1800円、秋田杉が2100円、台湾産の桐が1200円(いずれも税込み)。
秋田杉は香りが良いので、対局中や棋譜並べ中に嗅ぐと森林浴的なヒーリング効果がある。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~goban/sn1go4f.html

19 :名無し名人:2017/04/26(水) 20:41:29.94 ID:8Y1BAHP/.net
本榧の卓上盤を購入したが、思ってたほど大したことなくて泣きそう。
桂の折りたたみ盤の方が音が良いのですが、こんなもんですか?

20 :名無し名人:2017/04/26(水) 20:51:44.19 ID:EQbcKbJw.net
音がいいってのは主観だからしらん
音っていうか指し味じゃないの?
厚さにもよるし

21 :名無し名人:2017/04/26(水) 21:55:25.60 ID:BeWT2QJE.net
卓上も2寸以上になれば音が良くなるが
1寸程度じゃ折りたたみとそれほど変わらんよ

22 :名無し名人:2017/04/26(水) 22:05:18.08 ID:Ta/lwDmP.net
オクの安物買ったんだろ

23 :名無し名人:2017/04/26(水) 23:28:26.41 ID:Xwg2Gfzh.net
卓上盤に何を求めてんだ
どんなに高価なものでも所詮は卓上盤だよ

24 :名無し名人:2017/04/26(水) 23:58:44.46 ID:Ta/lwDmP.net
ウチの日向盤はぇえ音するよ〜 最高じゃな

25 :名無し名人:2017/04/27(木) 00:35:24.36 ID:8KfrN6SQ.net
別に日向じゃなくても中国でさえ脚付盤で指すと良い音がするよ
卓上盤に良い音を求めるのは無理があるw

26 :名無し名人:2017/04/27(木) 01:20:30.62 ID:u7L69XPz.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k251858066
あまり魅力は感じられないが

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n208451906
先日梁山泊が落札した駒

今どきは彫駒が人気なのだろうか?

27 :名無し名人:2017/04/27(木) 08:50:19.14 ID:8KfrN6SQ.net
彫駒は見ても楽しめるし、指しても楽しめるし、何よりも安い
盛上は見て楽しむだけになりがち
彫埋は安っぽい感じがして何もかも微妙

28 :名無し名人:2017/04/27(木) 11:34:31.35 ID:5NPD5eya.net
漆の手触りと、指した時のカチッという上品な音は盛り上げで指すことでしか味わえないよ。

29 :名無し名人:2017/04/27(木) 13:47:40.24 ID:8KfrN6SQ.net
盛上駒10組ほど持っていたけど、勧めるとしたら彫駒かな
盛上は上品な音かどうかは人それぞれ感じ方は違うと思うが
自分は物足りない音に感じるね
あと、盛上は使用してると木地部分も光沢が薄れてきて
復活させようと磨くのだが、盛上った漆が邪魔をして非常に磨き辛い
その点彫駒だと簡単に磨けて輝きもすぐに復活させられる
メンテも彫駒は楽で最高だと思うよ

30 :名無し名人:2017/04/27(木) 16:44:03.12 ID:tMmr9p5f.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l387989556
もったいない

手をかけてなければ参加してるんだが

31 :名無し名人:2017/04/27(木) 16:56:22.95 ID:8KfrN6SQ.net
>>30
参加しないで正解だよ
シャム黄楊(板目混じり)の機械彫だから
たとえ手をかけてなくても入札しない方が賢明
値段は新品と変わらないんだから新品で買ったらどう?
ちなみに昔の手彫りの武山作なら希少価値が出て
高額になりがちだけどね

32 :名無し名人:2017/04/27(木) 19:02:05.95 ID:NH+R3bQ4.net
>>31
これほんとにシャム黄楊?。

33 :名無し名人:2017/04/27(木) 19:04:54.95 ID:tMmr9p5f.net
機械彫が出てるのは知らなかったな

名前は武山が所有してるのではなく武内王将堂が持ってたのか

34 :名無し名人:2017/04/27(木) 19:29:24.43 ID:/iyYSc5P.net
『粋鏡なる試み 棋道を巡る職人魂』の著者、鶴木遵さんも機械彫りの武山を
「白紙彫りの達人」森山慶三作と間違えて入手した「大失敗」をしているから、仕方ないかな。
鶴木さんが間違えた駒(画像をクリックすると拡大)と、「武山作」と「錦旗」の書体が同じだ。
http://0417jun.blog.fc2.com/blog-entry-149.html

ちなみに森山慶三作の彫り駒の銘と作例は「銘駒図鑑」の「武山ギャラリー」で見ることができる。
http://www.meikoma.com/buzangal.html

35 :名無し名人:2017/04/28(金) 03:16:22.51 ID:+9NdWcT7.net
色々と進めて頂きありがとうございます。桐箱が値段・実用性ともに優れているのですね。

彫り駒を彫り埋め駒や盛り上げ駒にした人っていますか?素人が努力で下手なりにできるなら彫り駒を大量に買ってやってみたいです。
駒師になりたい訳ではないですが彫り駒の10倍の値段がするものがどれだけ大変なのか知れるだけでもいい経験な気がします。

36 :名無し名人:2017/04/28(金) 06:52:22.84 ID:muNx31hE.net
彫駒を埋めるのは簡単ですがその後の研ぎ出しが注意を要しますね!何事も経験かと思って自分はやりましたよ。埋める漆は呂色を何回も根気よく入れて表面より少し高めになったら研ぎ出しです。駒師日向さんのブログを見てヤっちゃいましたが良い出来でした。

37 :名無し名人:2017/04/28(金) 14:14:15.76 ID:0IzMFUR3.net
>>35
盛上げ作るならこれが便利

▲これは便利・奥山正直作盛上将棋駒製作用盛上台▲新品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l388839871

38 :名無し名人:2017/04/28(金) 14:38:27.17 ID:AX8IRJJ5.net
そんなに大量に彫駒を用意しなくても上手くできるようになりますよ。100枚もりあげればかなりのものになります。
なんで練習三組、本番一組あれば宜しいかと。
彫りは、見せられるようになるまでざっくり1000枚くらい掘ってどうかというところですがね。

39 :名無し名人:2017/04/28(金) 18:55:27.74 ID:MBxPtUvK.net
>>37
これどうやって使うの?

40 :名無し名人:2017/04/28(金) 20:22:45.66 ID:0IzMFUR3.net
>>39
そのリンク先のページに使い方書いてあるだろ?
よく読めよ

41 :名無し名人:2017/04/29(土) 14:43:45.15 ID:UtluXw3c.net
>>30
削り屋はまだ懲りてないんだな

42 :名無し名人:2017/04/29(土) 14:47:16.34 ID:TxL9vkDt.net
削り屋は引き続き出品中

43 :名無し名人:2017/04/29(土) 15:09:41.39 ID:6NrGgWTs.net
今週のオクはどうですか?

44 :名無し名人:2017/04/29(土) 17:09:57.59 ID:9jp8zWHM.net
削るだけで利益を得るなんて賢いじゃないかw
事前にちゃんと調べたり学ばない購入者が悪いだけ

45 :名無し名人:2017/04/29(土) 23:04:29.27 ID:JcXUjVBm.net
「天童の将棋駒 日本一の将棋駒の産地」(3分30秒)
2008年の「新日本紀行ふたたび 将棋駒の里」をもとにした2014年の番組。後半に掬水師が出演
https://www2.nhk.or.jp/archives/michi/cgi/detail.cgi?dasID=D0004990438_00000

46 :名無し名人:2017/04/30(日) 20:39:56.19 ID:jNUv/IaZ.net
5/6マイナビで富士駒の会があるんですね!
今年も😃愉しく遊びに行きまーす🎵ツルツル磨いてある駒が大好きなんだヨネー楽しみだわ!

47 :名無し名人:2017/04/30(日) 21:51:38.82 ID:+Nbn/eLn.net
これがんばって落札するよ!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n210419275

48 :名無し名人:2017/05/01(月) 01:15:53.02 ID:1AYEzT/g.net
トーシンで出てた栄西作は若水作と同一人物
若水の本名は乗せてるが栄西の名は乗せていないのは何かしら意図があるはず
若水のID
2*4*d*** / 評価:185( =kanpi0105(185))
p*_*i*** / 評価:4
d*h*e*** / 評価:新規
他にも新規IDを使って入札してる
過去の若水作と栄西作と本人の出品履歴を見るとよくわかる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/n209636543
駒を自作して売ってる人は何人もいたが自分で吊り上げるのは若水だけ

49 :名無し名人:2017/05/01(月) 01:44:14.02 ID:0Z0Z2aJR.net
久徳はなかなかの駒だったけど、中国つげの可能性はないか?

50 :名無し名人:2017/05/01(月) 07:04:50.14 ID:KHqUmIjw.net
中国黄楊の赤系斑入り柾目

51 :名無し名人:2017/05/01(月) 12:58:39.43 ID:sOjzDBDO.net
>>50
そういうのは終わる前に言ってくれないと・・・

52 :名無し名人:2017/05/01(月) 13:18:48.88 ID:sOjzDBDO.net
これ赤柾なの?

将棋 駒木地 島黄楊赤柾 【新品未使用品】
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n210825376

53 :名無し名人:2017/05/01(月) 14:04:47.13 ID:0Z0Z2aJR.net
全然赤柾じゃない 揃いもよくないし50〜60点クラスの柾目材
3万じゃ売れないだろう

54 :名無し名人:2017/05/01(月) 14:25:37.14 ID:sOjzDBDO.net
>>53
コメありがとう

55 :名無し名人:2017/05/01(月) 15:38:49.40 ID:WmkDfQ9m.net
駒の裏表ってどうやって決めればいい?
あ、木地を買ってからの話ね

56 :名無し名人:2017/05/01(月) 16:05:26.07 ID:V8V8HohH.net
これ1万5千で売ってる柾目の木地だよ
赤柾と称して倍の値段で転売か

57 :名無し名人:2017/05/01(月) 18:24:12.62 ID:sOjzDBDO.net
やっぱり1万5千円の柾目の木地だったのかぁ
質問してよかったぁ

58 :名無し名人:2017/05/02(火) 00:10:55.94 ID:EGkbyqkC.net
詐欺師だよこれは。
杉氏から買った木地だな。

59 :名無し名人:2017/05/02(火) 02:55:23.86 ID:EGkbyqkC.net
...静山作 源兵衛清安書 盛上げ駒 柾目
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w178046673

これを85万からですか。

60 :名無し名人:2017/05/02(火) 03:25:03.65 ID:aV1kUi/D.net
この写真じゃ20万でも売れない

61 :名無し名人:2017/05/02(火) 05:04:00.55 ID:hcEAs2L+.net
また、質問させて下さい。
将棋盤の天面を綺麗にしてもらいたいのですが相場はどれくらいですか?できれば、太刀盛もして貰いたいのですがやってもられるものですか?(本榧)

62 :名無し名人:2017/05/02(火) 05:37:44.39 ID:ucdyM75v.net
>>61
盤店に問い合わせたほうかいいと思う

63 :名無し名人:2017/05/02(火) 12:26:45.36 ID:hcEAs2L+.net
調べた限りでは、安くて5000円、高いと一万円超えるのですが相場が知りたかったもので

64 :名無し名人:2017/05/02(火) 14:26:52.57 ID:jNSI9O2m.net
太刀盛で5000円はどこもやってないと思うが

65 :名無し名人:2017/05/02(火) 17:30:27.87 ID:5MXkpHve.net
全部やってもらうには、50000円って言われました。引き直すぐらいなら買った方がいいって言われました。

66 :名無し名人:2017/05/02(火) 20:04:40.17 ID:hhmoi9hm.net
問い合わせ先に問題がありそう。

三輪碁盤店。マルヤ黒田碁盤店等、本物の碁盤職人の店に問い合わせたら?

67 :名無し名人:2017/05/02(火) 21:32:21.44 ID:ucdyM75v.net
失礼ながら修繕に5万円かけるほどの盤じゃないって
判断したんじゃないのかな

68 :名無し名人:2017/05/02(火) 22:00:37.64 ID:jNSI9O2m.net
彫埋駒ってピカピカに磨かれて光の加減によっては見辛い駒と
ぜんぜん光が反射しなくてどの角度から見ても見易いのは
どちらが良い駒なの?
思わず買いたくなるのはピカピカしてる駒だけど・・・

69 :名無し名人:2017/05/02(火) 22:10:28.70 ID:i/dg/4bT.net
好み

70 :名無し名人:2017/05/02(火) 23:03:48.17 ID:jNSI9O2m.net
じゃあみんなはどっちが好き?

71 :名無し名人:2017/05/02(火) 23:29:27.04 ID:aV1kUi/D.net
久しぶりに油をくれてやったよ〜

72 :名無し名人:2017/05/02(火) 23:44:03.43 ID:hsGlL1+u.net
ヤフオクで安く買った盤で買った値段いったら丸儲けだっていわれました。脚だけでもその値段では買えないいい盤だって誉めてくれましたよ。
お世辞をいってくれてる感じではありませんでした。大事にした方がいいよって言われて上機嫌で帰って来ました。(結局直さず)
自分でも修理するくらいならもっといい盤買える自信があります。でも、今のが気に入っているので新しいもの買う気はないです。

73 :名無し名人:2017/05/02(火) 23:52:51.02 ID:hsGlL1+u.net
修理するくらいならというのは、盤を見せる前に話をして基本的にはそうだよ。という話をされました。実は、持ってきてるといって見せたら誉められました。

74 :名無し名人:2017/05/03(水) 00:11:33.04 ID:cIFeDpNK.net
いいものなら直すことすすめるだろ?
四、五万なら買ったほうがいいって言われたなら普通のものでは?
よくわからん

75 :名無し名人:2017/05/03(水) 00:35:04.04 ID:DjDLQ1WY.net
一度買った竹風の彫埋はピカピカ光沢があった。
自分には分不相応な逸品でロクに使うことすらできず、結局オクに流した。
以来道具は使ってこそだと思うようになったので、
実用考えると自分は光沢なしのほうが使いやすいと思うかな。

76 :名無し名人:2017/05/03(水) 01:39:06.79 ID:KlCU38FV.net
>>74
盤見せる前にそういう話をされました。

因みに、指し傷以外は特に目立った傷はないです。気に入って、毎日バチンバチン定跡指してます。私は、盤や駒は1セットあれば十分という考えです。その方が大事にするし愛着もつきます。

77 :名無し名人:2017/05/03(水) 10:05:27.31 ID:ZYK4YDVJ.net
天面だけの補修と太刀盛り線引きで、1〜1.5万円くらい。それに送料往復で2〜3千円。
まあ、ちょっとした電化製品の補修でも、技術料とかでそのくらい取られるご時世。
5千円は安い。それ、どののお店?

78 :名無し名人:2017/05/03(水) 15:56:16.97 ID:fh0bqLzV.net
盤屋に電話かければ、すぐわかるじゃん。
それより肉厚の駒が欲しい

79 :名無し名人:2017/05/03(水) 16:54:42.18 ID:j4DsTNs8.net
>>46
富士駒の会、時間があえば行きたいので、教えてください。
(調べてみたけど、よくわかりませんでした)
5/6 竹橋のマイナビルームでよろしいでしょうか?

80 :名無し名人:2017/05/04(木) 11:55:54.25 ID:NZFtG/Ka.net
平成29年5月6日(土) 10:00〜17:00
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル内
マイナビルーム 東コア2階
これでわかるか

81 :名無し名人:2017/05/04(木) 12:49:13.82 ID:2EOJPm54.net
>>80
充分です。ありがとうございます。

82 :名無し名人:2017/05/04(木) 20:26:45.76 ID:oznJTA2D.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b255678974
こんなに価格が上がるものか?

83 :名無し名人:2017/05/04(木) 21:33:55.06 ID:VrL09DGX.net
>>82
たしかに材質も書いてないし普通の彫駒って感じやのにすごい人気やな。
有名な彫師なんかな?

84 :名無し名人:2017/05/05(金) 00:22:30.25 ID:rgWI3aFa.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v498812476
きたねえ盤
機械彫脚

85 :名無し名人:2017/05/05(金) 11:20:51.73 ID:qwl7vTxb.net
君たち桂山を知らないな。
アテがあって汚い盤。俺の盤を見せてやりたい。どうも最近アテのある盤を肯定化しようとしてる。

86 :名無し名人:2017/05/05(金) 12:13:10.38 ID:tmyQsaL/.net
>>85
ここを参考にしてなぜアテが良いのか学べ
http://0417jun.blog.fc2.com/blog-entry-338.html

87 :名無し名人:2017/05/05(金) 13:53:29.29 ID:qwl7vTxb.net
>>86
杉でも赤身のほうが長持ちしてよい。榧でも赤身のほうが木としては丈夫でよい。
しかし将棋盤となると、指し味からして赤い盤より黄白の盤。斑にアテが入るのは
最悪の盤。

88 :名無し名人:2017/05/05(金) 14:08:21.60 ID:d/eyODp+.net
>>86
83じゃないけど気になったので…
リンク先にはアテの優位性に関する記述は無いよ
「アテがある方が良い」と主張したいのなら
アテとの関連性も含めて根拠を述べないとダメだね

89 :名無し名人:2017/05/05(金) 18:23:29.03 ID:tmyQsaL/.net
綾の地では、言わば断崖絶壁のようなより厳しい環境で榧が育ち、
木自体がうねって育つのだという。
だから綾産の榧から作られた盤は、いわゆるアテ(赤味)が強く、
うねるような柾目盤となるようだ。
隣り合わせであっても、環境が榧の個性を生み出している。
しかしそれも現在では採り尽くされてしまった。
その昔、北は青森まで生育する榧の木を求めて、
男たちは全国を巡ったという。
北の地の環境なら、詰まった柾目の榧があるかも知れないと。
しかし現実はそうではなかった。
他所の地でそれなりにスクスクと育った榧は、
やはり目が相応に粗くて赤味・黄味というよりは白っぽく、
結局名盤のできる本当の本物の榧の木は、やはり日向にしかなかった言う。
だからこそ今も、日向の人々は地元以外の産出の榧を「地榧」と呼んで差別化し、
日向産榧を自慢してブランド化しているのである。

90 :名無し名人:2017/05/05(金) 18:37:30.39 ID:RZxJb3R8.net
アテは木の欠点
榧はふつう褐色を帯びた黄色
まれにアテとは違う全体に赤味を帯びた材がある

91 :名無し名人:2017/05/05(金) 18:45:54.33 ID:RZxJb3R8.net
日向も昔はアテのない褐色を帯びた黄色の材が取れていた
佐渡も同じような良材が取れていた
どちらも枯渇し
日向は名前だけが独り歩きして
アテのある屑材しか取れない
その屑材を日向材はアテのあるのが特徴と業者が謳い
知識のないバカたれがそれに騙されている

92 :名無し名人:2017/05/05(金) 20:33:22.87 ID:QGEpLSAO.net
>>91
毎回毎回おんなじこと書いて飽きない?
で、自分の持ってる盤はすごくいいとか自慢したいんでしょ
こんなところに書き込まないで近くに自慢できる人が早く
見つかるといいね

93 :名無し名人:2017/05/05(金) 21:18:11.43 ID:tmyQsaL/.net
駒では豊島以前は柾目が最高級であった
だが現在は模様が出ている駒の方が高級品になってしまった
価値感は時代と共に変わるのだよ>>91

94 :名無し名人:2017/05/05(金) 21:20:08.75 ID:RZxJb3R8.net
>>92
知らない奴が多いから正しいことを書き込んでるだけだよ

人がどんな物を持とうが関係ないだろ
嫉む人間が多いからな

95 :名無し名人:2017/05/05(金) 21:25:03.73 ID:RZxJb3R8.net
>>93
駒と盤では違うんだよ

将棋盤ではそんなに差がなくても
碁盤では盤材で打ち味に雲泥の差があるんだよ

96 :名無し名人:2017/05/05(金) 21:57:28.51 ID:QGEpLSAO.net
>>94
他の人が持ってるであろう盤にアテがどうのこうのケチつけて
自分がどんなものを持っていても関係ないとかよく言えるな

97 :名無し名人:2017/05/05(金) 22:30:45.74 ID:tmyQsaL/.net
>>95
違うと思ってるのはおまえの価値観ね
おまえの言う通り将棋盤では打ち味に差がないから
見た目のアテの迫力感と美しさで値段も高くなる傾向にあるのが実情だ
碁盤と一緒にするなよw

98 :名無し名人:2017/05/05(金) 23:07:59.95 ID:OfycHITB.net
シャム黄楊の中彫りからジャンプアップして
手頃な月山の彫or埋駒がほしいなと思うのですが
全盛期とくらべて…っていうの実際のところどうなんでしょう
ちなみに、淇洲、錦旗、清安あたりがいいなって思ってます

99 :名無し名人:2017/05/05(金) 23:43:03.31 ID:2pCw5esE.net
月山銘に拘るなら、もう新作が出ないんだから
全盛期と比べてどうこう言う暇はないw

高級実用彫駒(個人的には10万以上20万未満)というジャンルは
月山師が支えてきたジャンルだから今後どうなるのか不明だよね〜

100 :名無し名人:2017/05/05(金) 23:47:29.61 ID:RZxJb3R8.net
>>97
頭悪いなお前
アテは木の欠点と言ってるだろ
アテがあると木が狂いやすいんだよ
お前と同じでな

101 :名無し名人:2017/05/05(金) 23:51:32.90 ID:RZxJb3R8.net
>>96
俺が持ってるのは
褐色を帯びた黄色の天柾

102 :名無し名人:2017/05/06(土) 00:10:13.48 ID:o3IUwk0p.net
15万の錦旗がいいんじゃない?

103 :名無し名人:2017/05/06(土) 00:12:02.56 ID:o3IUwk0p.net
中古でよければオークションでもすぐ出てくる
清安だと厳しいね

104 :名無し名人:2017/05/06(土) 00:46:15.54 ID:hdRu9LoX.net
>>99
>>102
>>103
ありがとうございます
碁盤店のHPを見て、細かいところで気になる点はあっても、全体的には良いなと思ったんで、
全盛期(若い頃?)はどうだったんだろうって疑問に思った次第でした

105 :名無し名人:2017/05/06(土) 05:59:06.64 ID:YAEbb3dd.net
アテは欠点。昔はアテのない黄白の盤が使われていた。
良い榧が取り尽されて、もうアテの混じる榧しかない。
業者が生きて行く為にはアテのある盤を最高の味と言って
販売している。
赤い所と黄白の所は質が違うので指す時の音が変わる。
黄白の盤が最高です。アテの混じる盤は二流品です。
好みがあるのでアテの混じる盤の好きな方は
それなりに良いと思います。

106 :名無し名人:2017/05/06(土) 08:38:27.16 ID:jPQ4ZJKC.net
駒の木目って基本的に⇘?それとも⇗?
どっち?


107 :名無し名人:2017/05/06(土) 13:19:38.27 ID:hPzBufX2.net
駒の木目は基本縦
変形が出にくい

108 :名無し名人:2017/05/06(土) 13:27:31.97 ID:jPQ4ZJKC.net
そういう問題ではなくてだなぁ……
んー
どっちが表かなって聞きたいんだよね

109 :名無し名人:2017/05/06(土) 14:51:27.46 ID:hPzBufX2.net
斑の事を言ってるのか
右上がりが多いんじゃないか

110 :名無し名人:2017/05/06(土) 17:52:30.27 ID:YAEbb3dd.net
どっちが表でもいいでしょ。自分の好きな方を表にすれば。
百人聞けば半分は片方になると思うよ。

111 :名無し名人:2017/05/06(土) 18:01:08.77 ID:YAEbb3dd.net
さっきはいい加減のこと言ってごめんね。
試しに俺の駒を二組見たら左のほうが表だった。反省。

112 :名無し名人:2017/05/07(日) 19:36:41.87 ID:eFqO1cNx.net
>>79
富士駒の会はどうだった?

113 :名無し名人:2017/05/07(日) 20:47:02.43 ID:UxdXs8+A.net
>>112
余り詳しくないので、満足いただけないとおもいますが……
全体で百作品程度盛上駒、彫埋駒中心で、彫駒は全体の4分の1くらい。駒箱なども。
盛上駒は大体二十万〜最高は富月作の七十万、同じく富月作の島黄楊・赤柾が五十万。
寉峯作が二十万から二十五万程度。
彫埋は大体十万円台半ば。竜宝作が多かったような。
彫駒は三万円台から、富月作の色漆が十二万。富石作の奥野錦旗、隺園が七、八万。
---
彫駒の作品数が少なめで、少し残念でしたが、綺麗な島黄楊の赤柾を数点、
実見できたので、行った甲斐はありました。
教えていただいた方、ありがとうございました。

114 :名無し名人:2017/05/07(日) 23:36:23.34 ID:3bdATSAO.net
1組ぐらい欲しい駒なかったの?

115 :>>112:2017/05/08(月) 00:21:45.82 ID:vCG6Y8i5.net
自分は、盛上駒には余り興味がなくて、良い彫駒があれば、と出向いたのですが、
富月さんの駒は色漆で実戦的でないようにおもえて見送り。富石さんの奥野錦旗に
迷いましたが、これも見送りました。
一日経って見ると、富月さんの彫駒は、多少、無理してもよかったかなとおもいます。
発注をお願いできるのであれば、お願いしたいですね。

116 :名無し名人:2017/05/08(月) 00:46:11.56 ID:liCekOOQ.net
彫駒の良い物は最高だからね
自分の欲しい物が見つかるまでゆっくり探すといい
予算の問題もあるとは思うが妥協はして欲しくないね
迷ってるうちは買わない事だ

117 :名無し名人:2017/05/08(月) 01:43:21.42 ID:fZnoX5tR.net
富月作、俺もほしくてたまらないけど
俺には高価すぎて手に入れてももったいなくてよー使わんと思う。
まさに宝の持ち腐れ。
三万くらいまでの彫駒がバシバシ使えていいわ。

118 :名無し名人:2017/05/08(月) 07:08:36.36 ID:IufVaSYS.net
宝の持ち腐れ?

119 :名無し名人:2017/05/08(月) 07:17:57.60 ID:sprleq1a.net
10万の彫駒初めて買った時はもったいなくてガンガン使えなかったけど、30万の盛り上げ駒を買ったら彫り駒の方はキズを気にせず使えるようになった。

思い入れを別とすれば、もったいない感覚っていうのは市場価格に簡単に消されてしまう。
おかげで彫り駒がいい感じで育ってくれたよ。

120 :名無し名人:2017/05/08(月) 13:30:04.55 ID:qTmPYRAB.net
>>113
50万の赤柾はいい木地だったなぁ
なかなか最近ああいう赤柾って見ないよね
中国赤柾とは全然違うのがよくわかる

121 :名無し名人:2017/05/08(月) 19:06:16.48 ID:NeLVh6mw.net
何か時限の低い話をしてるな。何百万でも欲しい駒買ったなら
どんどん使えばいいでしょ。

122 :名無し名人:2017/05/09(火) 08:39:03.45 ID:sszk4jp8.net
>>121
高額の駒を買って、道具としてキズを覚悟で使うか、工芸品としての価値を重視して指し将棋は別のものを使うかという選択は個人の自由だよ。

気に入った=指し将棋に使うという短絡的な固定観念こそ次元が低いな。
何百万クラスといえば影水の良〜名品レベルだし、一般人ならおいそれと使えない、という感覚の方がマジョリティになると思うけど。

123 :名無し名人:2017/05/09(火) 13:00:48.78 ID:mXR01xpL.net
本人がいいならなんでもいいんだよ

124 :名無し名人:2017/05/09(火) 18:12:17.74 ID:VWSNw4mR.net
丸八様の新作の秀峰彫水無瀬、良いと思うんですが30万円...。

125 :名無し名人:2017/05/09(火) 18:24:23.48 ID:Uq9zLEaJ.net
秀峰彫水無瀬いいね!
これ欲しいから実物見に行ってくるよ
渾身の彫なら買う

126 :名無し名人:2017/05/09(火) 18:55:10.37 ID:nKlNXFfP.net
金銭感覚が昭和なのかもだが
バシバシ気にせず使い込む彫駒って
20万未満という拘りがあるなあw
(彫駒でも20万以上は工芸品であって道具でない説)

埋や盛上は本人が納得してればナンボしても気にならんのだが
20万超える彫駒で指してくれ言われると怯むなあw

127 :名無し名人:2017/05/09(火) 19:18:14.28 ID:4Tq/QC8w.net
秀峰良いかね? 理解できん
30万は高杉新作

128 :名無し名人:2017/05/09(火) 19:22:49.47 ID:4Tq/QC8w.net
竹風の昇龍はなかなか良いんでない?

129 :名無し名人:2017/05/09(火) 21:40:29.34 ID:Uq9zLEaJ.net
>>127
30万が高すぎとか言っているおまえに秀峰の良さは到底理解できんよ

130 :名無し名人:2017/05/09(火) 21:51:18.39 ID:4Tq/QC8w.net
お馬鹿さんだね〜君は
買って来たらレポ頼むよ いっぱい自慢してね

131 :名無し名人:2017/05/09(火) 21:59:00.79 ID:rWjBpOzg.net
高いと思えば買わなければいいだけ
誰も買わなければ値が下がるのが市場原理

「いいものなら30万出す」というID:Uq9zLEaJに軍配を上げる

132 :名無し名人:2017/05/09(火) 22:36:17.41 ID:nCLKspYU.net
30万の価値ある彫駒がある 判る
(実用)彫駒には20万までしか出さん 信念

133 :名無し名人:2017/05/09(火) 23:24:38.46 ID:VWSNw4mR.net
確かに素晴らしい作品なら30万円は適正価格なのでしょうね。そもそも秀峰さんは最近数が少ないですし。
私もお金に余裕が有れば買いたいです。

134 :名無し名人:2017/05/09(火) 23:25:47.85 ID:f/Ukr/Rx.net
そういう最高級品っていいよな
いぶし銀感

135 :名無し名人:2017/05/10(水) 01:41:21.01 ID:F/Y0Cm60.net
そういや藤井君も竹風の昇龍だったかな

136 :名無し名人:2017/05/10(水) 02:04:25.27 ID:7DHZ0IPM.net
中日ドラゴンズのおひざ元、愛知県の昇龍率は異常

137 :名無し名人:2017/05/10(水) 14:41:31.56 ID:rgejzl6c.net
なーんで将棋駒で検索したのにポリデントがあるのかなあ⁉
ポリデントで勝負するんだなきっとw

138 :名無し名人:2017/05/10(水) 15:21:58.86 ID:95pUwbO3.net
秀峰いいね。
影水タイプの字母では無いんで、好む人は少ないかもな。
彫りも師独特のものだ。
好きか嫌いかもまた好みの問題。
秀峰の駒は秀峰しか作れないと言うことだ。
それで30万をどう思うかだな。
俺は高いと思うな。
木地はどうだって良いのさ。
天童将棋駒祭りかなんかで直接頼むのさ。
碁盤店に儲けさせてやる義理も無い。
ただし、納品まで待てない人には良いかもね。

139 :名無し名人:2017/05/10(水) 15:43:17.77 ID:F/Y0Cm60.net
一応秀峰だから悪い駒ではないけど


高い

140 :名無し名人:2017/05/10(水) 17:31:25.03 ID:Nv20yaIi.net
秀峰には直接依頼は出来ないよ
碁盤店か誰かを通さないとね
運よく引き受けてくれたとしても、1〜2年待たされるのはざらだけどねw
あと、その作品の出来が悪くても購入しないといけないリスクもあるから
実物見て購入が一番安心で確実
碁盤店通せばクレームも言いやすいしねw

141 :名無し名人:2017/05/10(水) 17:59:34.19 ID:95pUwbO3.net
いや。出来る。
運が良かったのかもしれないがね。
出来なんかを気にしちゃ直接注文は出来ないのはその通り。
別に良いんだ。その駒の良い所をしっかり見てやれば、多少の不出来なんぞは気にならん。

142 :名無し名人:2017/05/10(水) 19:05:20.26 ID:1NpYV9Zo.net
秀峰には直接注文は可能。俺が何回もしてるもの。
出来なかった人は変な木地とかやりたくない書体だったんじゃないのかな。
直接注文よりもさらに安く購入する方法もあるけど、それは絶対に書かない。
丸八の価格は高過ぎる。

143 :名無し名人:2017/05/10(水) 19:06:42.87 ID:wMeeBdXW.net
絶対に書かないならなぜ存在を教えたし

144 :名無し名人:2017/05/10(水) 19:08:56.82 ID:GhQc+sYc.net
1〜2年待たされるのはざらだけどね とい言う人は
秀峰さんがやりたくない仕事内容だからなんだよ。
事情通のように語っているが、それをわかっていないw
彼は自分がやりたい仕事はすぐにやっちゃうから。よく話して気が合えば
すぐにやってくれるし、柔い木地の丸八からの仕事だと一年掛かっちゃう。
変な書体とかおかしな木地だとそれは時間かかるよ。彼そういうの好きじゃないから。
彼も今は忙しいって言ってたよ。

145 :名無し名人:2017/05/10(水) 19:09:43.79 ID:GhQc+sYc.net
>>143
ミステリアスな方が面白いだろ。俺がさ。

146 :名無し名人:2017/05/10(水) 19:56:32.01 ID:Nv20yaIi.net
>>144
普通の彫の時は仕事早いよw
1ヶ月位で作製してたの知ってるがその作品はやはり凡作であったよ
でも渾身の彫が欲しい時はそうはいかない
本人が早くても半年はかかるとも言っていたから間違いない

147 :名無し名人:2017/05/10(水) 19:58:15.66 ID:F/Y0Cm60.net
1〜2年も待たされるのはナメられてるだけ

148 :名無し名人:2017/05/10(水) 20:02:52.54 ID:F/Y0Cm60.net
渾身の作といえば喜ぶだろw

149 :名無し名人:2017/05/10(水) 21:08:03.17 ID:kfhTdYh3.net
秀峰の彫って今でも本当に良いのかな?
淘水、蜂須賀あたりと比べて勝っているのか?
本人も、昔と同じ駒は作れない、と言っていたが。。

150 :名無し名人:2017/05/10(水) 22:13:46.20 ID:4eKDJ2ZL.net
>>146
彼が渾身の彫りとか普通の彫りとか果たして言うだろうかな。
秀峰が駒製作に時間がかかるのは体調との問題と字母の製作において
時間がかかるわけで、彫りに時間が掛かっているわけではないんだよね。
半年かかるというのはバックオーダーとの兼ね合いでそういったのかもしれないけど
俺の知っている秀峰は渾身の彫りなら半年以上かかるとか、そういう事は絶対に言わない人
なんだけどな。はっきり言って>>146は秀峰との付き合いはごく浅いか、一度電話で話したくらいの
レベルだと思う。秀峰はそういう事を簡単に言う人ではない。彼の名誉のためにも言っておくが
そんな浅い覚悟で駒を作ってはいない。でたらめな事は書かないでほしいね。正直言って不愉快だね。

151 :名無し名人:2017/05/10(水) 22:18:36.06 ID:4eKDJ2ZL.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t514841403?u=%3btohsin31
これ吊り上げ

152 :名無し名人:2017/05/10(水) 22:25:14.26 ID:NyFi0Rxv.net
そのアカウントは駒箱なんかの吊り上げにもよく参加しているね

153 :名無し名人:2017/05/10(水) 22:44:54.71 ID:kfhTdYh3.net
>>151
この駒、先日、東京であった展示会で売れなかった駒と違うか?

154 :名無し名人:2017/05/10(水) 23:58:07.06 ID:9+HbFwfW.net
馬鹿共は蜀紅や坂田好みを盛上駒や彫埋駒で作る、

155 :名無し名人:2017/05/11(木) 06:54:43.78 ID:LL7PZqok.net
吊り上げ
アホでも分かる。

156 :名無し名人:2017/05/11(木) 07:13:34.03 ID:iv0q2Xlk.net
駒の値段は儲けようとする人がいて吊り上げられる。
その駒が高いか安いを感じるのは価値観の違いから生まれる。
彫の良し悪しも人それぞれの知識、価値観から生まれる。
俺は彫駒が好きなので、盛り上げは五万でも買いたくない。
人それぞれ好きにすれば良いと思うが、この場でいろいろ意見
を言い合うのも楽しい。

157 :名無し名人:2017/05/11(木) 09:50:59.57 ID:+t/PzoYh.net
>>17
自分も盛上好きではないから同意見だが、良い木地はみんな盛上で作られる現状を
なんとかしてほしい
まぁ彫駒だと木地代に上乗せできないから美味しくないというのもわかるけど
唯一蜂須賀が豪華な木地で彫駒じゃんじゃん作っているから良いけど
それほど蜂須賀の彫駒は好きではないから選択に困っている

158 :名無し名人:2017/05/11(木) 09:52:00.73 ID:+t/PzoYh.net
↑15ではなく154の間違い

159 :名無し名人:2017/05/11(木) 10:08:32.45 ID:ookgGa3x.net
まぁ現状彫駒は作っても旨味があまりないからねぇ……
そのくせ難易度的にはかなり高い
彫り跡とかの美しさを追求してミスが出た場合木地も余分に必要だし……

160 :名無し名人:2017/05/11(木) 11:05:53.65 ID:1hSeJP2U.net
盛上並の木地代を払えば彫りだろうと喜んでやるだろ

161 :名無し名人:2017/05/11(木) 12:41:20.69 ID:JSIJW5gd.net
渾身の彫り駒に、派手な木地って必要かね?
根杢も虎斑も模様が邪魔なだけでないかな。
硬く締まった古木の柾目が彫駒には一番合うと思うのだけれど。

根杢も虎斑も彫駒で使い込めば、色がさらに濃くなってしまうし
虎斑の彫駒なんてよく買うなと思う。あんな柔らかくて軽い木地は彫駒には向かない。
観賞用なら別だけども。彫駒に対する良い木地って、盛上駒のそれとは違うと思うよ。
丸八はそこが全くわかってない。高く売れればいいだけ。それに飛びつく人もなんだかな。

162 :名無し名人:2017/05/11(木) 13:24:42.93 ID:+t/PzoYh.net
>>161
そもそも彫駒の使用の仕方を間違えている
将棋道場みたいなところでバンバン打ち付けるわけじゃないから
虎斑程度の柔らかさなら普通に使用する分には一生使えるし問題ない
だから彫駒に合う木地とか特別に考慮する必要はないと思うがね
基本好みの問題だと思うけどね
まぁそれでも2世代以上に渡って使いたいなら
薩摩や根系や赤柾などの固い木地を使えばいいだけ
あと、彫駒でも十分観賞用に耐えうる作品があるのだから盛上同様に
根杢や虎斑の木地を使用したっていいじゃないか?

163 :名無し名人:2017/05/11(木) 14:13:51.83 ID:JSIJW5gd.net
そういう事じゃなくて、彫り味の良さを根杢や虎斑の模様が邪魔をするんだよね。
言い方を代えればクドイってこと。道具として見たときには揃いのよい柾目木地が
最も彫駒には合っていると思う。高級彫駒というジャンルの歴史は浅いわけだが
これからも盛り上がっていく事はないと思う。今の秀峰、蜂須賀、雅峰あたりが引退したら
消え去るジャンルかもしれない。だって、彫り駒じゃ食っていけないのだから。
昔の数彫りならまだしも今はそんな需要がない。

164 :名無し名人:2017/05/11(木) 14:20:02.13 ID:JSIJW5gd.net
それとね、近年の虎斑木地の柔らかさを理解していない。今の虎斑は
御蔵島役場の真空乾燥で樹脂分の抜けたスカスカの、植林木の形成層の木地だよ。
どんなだけサクイかわかってる?あんな木地では普通に使っていても
裏側から磨耗していくから、数年使ってみて御覧なさい。
手脂もどんどん吸い込むよ。間違っても油なんかつけちゃいけない。
正直言って道具として耐えうる木地ではないよ。高く売らんかなの見栄えだけの木地。
それくらい昔の天然木の虎斑とは質が違う。これは本物を知っている人なら
すぐに理解できる話だよ。それくらい、近年の御蔵島のツゲの質は落ちてしまった。
富月も江陽も今は御蔵島役場からは買ってないのがその証拠。

165 :名無し名人:2017/05/11(木) 15:12:45.02 ID:YpRZHRz8.net
>>161
○八は分かってるよ
自分のとこで買った客は駒としては使用しないって
どうせ観賞用の駒
盛上げ、埋め、彫り、全て、そう
それなら鑑賞目的の木地にすれば客と店と駒師の利害が一致する

166 :名無し名人:2017/05/11(木) 15:14:33.29 ID:YpRZHRz8.net
>>163
先日の月山師の引退で、事実上、高級彫駒の歴史は閉じられた
残っているのは制作数の少ない駒師ばかり

167 :名無し名人:2017/05/11(木) 16:16:02.52 ID:gNN+iD6Q.net
いや、彫駒は消えない。
高級彫駒の需要がある限り消えはしないだろう。
ただ、数を作れたのはやはり月山だなあ。
俺なんて、盛り上げなんぞは、彫駒に少し余計に漆が付いているだけだと思っている。
しかも、彫り底や輪郭はいい加減でもちゃんとしたものが出来る。で、値段はバカ高い。
見てくれ重視なら書き駒でいいじゃん。
って思ってる。

168 :名無し名人:2017/05/11(木) 17:58:44.25 ID:+t/PzoYh.net
確かに書き駒で十分かもしれないね
見た目は盛上駒と一緒だし値段は彫駒程度だもんなぁ
彫って埋めて盛上げる理由がわからんw
書き駒だと漆が剝がれやすいのかなぁ?
でも書体に飽きたら同じ木地で他の書体で書き駒が簡単に作れそうだから
リサイクルに優れている点でも盛上げより書き駒の方がよく思える
それでも彫駒の方が好きだけどw

169 :名無し名人:2017/05/11(木) 18:45:50.46 ID:ookgGa3x.net
単純に字母紙とかの問題じゃない?

170 :名無し名人:2017/05/11(木) 19:12:04.01 ID:1hSeJP2U.net
今では盛上も安く手に入るから普段用に一組おすすめだよ

171 :名無し名人:2017/05/11(木) 19:20:45.87 ID:PJzmnJUC.net
盛り上げ駒って、置いたときにウルシだけでコマを支えてる状態になるんですか?
クルクル回転したりすり減って平らなコマになったりしないんですか?

172 :名無し名人:2017/05/11(木) 20:03:28.24 ID:+t/PzoYh.net
>>171
王と金以外は漆だけで支えてる
下手な盛上は最初くるくる回転することもあるが使用してると安定してくる
平らになるまで使用するのは至難の業かもね
当然酷使すれば平らになることもある

173 :名無し名人:2017/05/11(木) 20:22:07.73 ID:2q/jKFCH.net
>>168
書き駒はフリーハンドになってしまうので、字母紙を使った精密な作品を作り得ない
というのが大きいと思う
某駒師さんは書き駒でも字母紙から転写して作る技法を考案してるけど

また、彫ってそれを埋めて、その漆の上を盛り上げることで強固な接着を実現している
という点が書き駒とは物理的に異なる

現存してる昔の書き駒、あるいは駒尻の銘を彫らずに書いている駒は、漆が飛んで字が
見えなくなっているものが多い

174 :名無し名人:2017/05/11(木) 20:42:23.81 ID:dFhqXKhe.net
銘駒図鑑は閉鎖したのですか?

175 :名無し名人:2017/05/11(木) 20:43:20.02 ID:YpRZHRz8.net
>>167
彫駒自体は消えないけど、高級彫駒を量産できる駒師はもういない
秀峰、淘水、蜂須賀、いずれも寡作だ(淘水は基本的には盛上・埋しか作っていないようだし)

176 :名無し名人:2017/05/11(木) 22:05:42.53 ID:rPkAknt0.net
銘駒図鑑 終了

177 :名無し名人:2017/05/11(木) 22:05:55.75 ID:LoqpVh32.net
俺達が作れば、…

178 :名無し名人:2017/05/11(木) 22:20:14.95 ID:1hSeJP2U.net
寂しいのぉ〜

179 :名無し名人:2017/05/11(木) 22:24:51.98 ID:aMhI/R6g.net
量産できる高級彫駒師は、26歳の月虹師が月山師の技をすべて受け継いでくれることに期待しよう。
なお、高級書き駒師は、太郎師が引退し、同い年の天恵師の新作も見かけなくなっているから、
もう消えて、二度と現れないかもしれない。額装された太郎師の書き駒を時々ヤフオクで見かけるけど、
少なくとも額装して部屋に飾ってもらえるほどの書き駒を作れる駒師は太郎師・天恵師で最後だろうな。

180 :名無し名人:2017/05/11(木) 22:25:22.29 ID:rPkAknt0.net
銘駒図鑑が消えた
一つの時代が終わった感がある
後継者もいなかったし宮田氏も駒に興味がなくなってしまったようだから
仕方がないのでしょうな

181 :名無し名人:2017/05/11(木) 22:32:38.84 ID:rPkAknt0.net
彫駒の技なんてのは、個々人それぞれの感覚であり表現だから
月虹がいくら優れていても月山とは同じには作れるわけもなし。
この分野は間違いなく衰退するよ。
みんな盛上に行っちゃうから。食えないんだから、割に合わなくて。
ただ、もし高級彫駒を大量生産できるような職人が出てくるとすれば
そこは月山が抜けてポストが開いたから生き抜いていけるかもしれない。

丸八は清峰とか伯水、隆月、楽山、富石あたりでカバーしていくのではないかな。

182 :名無し名人:2017/05/11(木) 22:36:36.03 ID:rPkAknt0.net
秀峰の彫駒、盛上もそうだけど
今は完全にピークを過ぎてしまった感じがするね。
丸八でも井上でも観られるけども、もう字に勢いがなくなってる。
全盛期はもっと力強かった。井上のがわかりやすいよ。水無瀬なんて特に。

183 :名無し名人:2017/05/11(木) 22:39:54.47 ID:LoqpVh32.net
逆にそれぞれの価値が変わってくる可能性はないのか?
そもそも彫駒と彫埋の間にも差があるのに盛上との差ときたら……

184 :名無し名人:2017/05/11(木) 22:40:23.99 ID:rPkAknt0.net
銘駒図鑑がまた観られるようになってるね。
終わったわけではなかったようだ。良かった

185 :名無し名人:2017/05/11(木) 22:45:50.79 ID:rPkAknt0.net
彫埋が一番安くていいはずなんだけどね。
昔の名工たちが高級彫駒というジャンルを開拓しなかったことも理由の一つじゃないかな。
秀峰は先駆者で、それを雅峰が追いかけた。また蜂須賀も同様に。
ただ、盛上駒と比べてしまうと彫駒は安っぽいんだよ、どうしても。
タイトル戦で使うとか考えられない。盛上駒のラグジュアリーさには勝てないよ。
彫駒は駒作りの原点だけども、盤上での書体の見え方は盛上駒、書き駒のほうがずっと自然。

186 :名無し名人:2017/05/11(木) 23:26:04.43 ID:1hSeJP2U.net
秀峰は昔から勢いなんてないでしょ

187 :名無し名人:2017/05/11(木) 23:52:51.49 ID:YpRZHRz8.net
彫埋なら正直、機械彫で充分
輪郭だけが問題になるから、綺麗に揃っていれば満足さ
彫駒は、機械彫だと、薬研(V字)の底をズラすみたいな芸当はできないのでは?

188 :名無し名人:2017/05/12(金) 12:24:25.89 ID:PkOHo86G.net
ドリルでやっているようなら無理だが、レーザーならどうだか。
このあたり詳しい人もいるだろうな。
最近は、機械も巧妙でほんと困る。

189 :名無し名人:2017/05/12(金) 13:34:49.31 ID:Dp6EtK5V.net
所詮は機械 手彫には敵わん

190 :名無し名人:2017/05/12(金) 13:51:18.32 ID:+Url0CrL.net
最近の機械彫は薬研彫ができるから手彫の利点はほとんどなくなったのでは?
むしろ正確じゃない人間味ある温かみ位しか思いつかんな

191 :名無し名人:2017/05/12(金) 13:54:20.55 ID:+Url0CrL.net
>>189
将棋も何年か前は所詮ソフト 名人には勝てん
とか言われてたけど今は・・・

192 :名無し名人:2017/05/12(金) 13:57:25.87 ID:Dp6EtK5V.net
安物の彫駒しか知らないのか?
名人の彫は完全無比

193 :名無し名人:2017/05/12(金) 14:40:43.58 ID:+Url0CrL.net
名人の彫の名人ってだれ?

194 :名無し名人:2017/05/12(金) 14:43:07.92 ID:y+plel2x.net
人間の作るものに完全なんてあり得ない。
不完全だからこそ味わいがある

195 :名無し名人:2017/05/12(金) 15:25:55.33 ID:cVAcGl8d.net
かんぽうという駒師さんの評価はいかがでしょうか。
彫り駒購入考えているのですが、勢いのある若手の作品がほしいんです。

196 :名無し名人:2017/05/12(金) 20:07:52.06 ID:YAtY2wZv.net
レーザーは価格が高いし、木地の種類によって、調節しなければならないから、
高価な木地に使用するのは、リスクが高すぎて、利益がでないよ。
盛上駒で、クルクル回るのは、駒師として失格だよ。
集中して指せないので、何組か持っているけど使うのが厭になった。
上手な盛上げ駒は、書体もいいし、最初から、安定しているよ。
でも、最近は彫駒が好きになってしまった。
いい木地で、直接頼んでも、150Kくらいまでで、作製してもらえるよ。
翰峰の駒は青山基盤店で、いろいろな書体で、写真もきれいだから、
自分で好きな書体の駒をプリントして、他の駒師のものと
比較してみたら、いいんじゃないか。じっくり見ているうちに違いが分かると
思います。直接見るのがいいんだろうけど、忙しいものね。

197 :名無し名人:2017/05/12(金) 20:34:37.38 ID:5fKTO2uB.net
>>195
翰峰師は彫りの技術が確かで仕上げも丁寧で、評価は高い。去年、ここで悪趣味の見本のように
言われていた大山名人書の黒檀金粉蒔仕上げの彫駒も、十数万だったけどちゃんと売れてるし。
しかし、富士駒の他の駒師同様、若くはないはずなので、「勢いのある若手の作品がほしい」のなら
天童の中島清吉商店に月虹をオーダーするのがベストではないかな。
月虹師は『将棋世界』2015年6月号の巻頭カラー特集「天童駒の歴史とともに 中島清吉商店」に
「24歳」とあるので、現在は26歳。「ゆくゆくは盛上駒も手がけてみたい」とのこと。

198 :名無し名人:2017/05/12(金) 22:24:44.27 ID:cVAcGl8d.net
ありがとうごさいます。 色々と見て目を養ってから買いにいこうとおもいます

199 :名無し名人:2017/05/13(土) 00:40:20.98 ID:K/uWZ5Ch.net
これいくらくらいするもの?

ttps://mobile.twitter.com/i_tsu_tsu/status/862923132088209408

200 :名無し名人:2017/05/13(土) 01:21:14.86 ID:Nrwrmz3e.net
淘水の宸筆型の錦旗だね
45万位だろう

201 :名無し名人:2017/05/13(土) 08:55:10.72 ID:K/uWZ5Ch.net
ありがとうございます
ということはタイトル戦にも使えるという、こちらの駒はさらに高いということですよね・・・

https://mobile.twitter.com/takahashiyamato/status/856805974702567424

恐ろしい世界だ

202 :名無し名人:2017/05/13(土) 09:45:32.99 ID:Nrwrmz3e.net
児玉かな 50万以上するねw

203 :名無し名人:2017/05/13(土) 12:18:13.45 ID:dNbwCMmW.net
由緒ある書体もゴキ書体にする名人駒師
書の世界から見れば噴飯もの

204 :名無し名人:2017/05/13(土) 14:14:13.96 ID:HMflRlXB.net
>>192
名人の彫が誰かも答えられないのに言い切るなよ

205 :名無し名人:2017/05/14(日) 13:29:42.28 ID:toF4SqcL.net
子供は機械彫で遊んどけ

206 :名無し名人:2017/05/14(日) 14:42:27.33 ID:jAKSXdiS.net
シャムで十分だろ

207 :名無し名人:2017/05/14(日) 20:23:54.62 ID:6JfxNgjj.net
シャムは最近枯渇してるって青山碁盤店の人が言ってたから紙駒でお願い致します

208 :名無し名人:2017/05/14(日) 20:43:14.20 ID:w6p9pGax.net
シャム枯渇してる割にはシャムつげの駒木地を出品してるのよく見るね
ある所には大量にあるんじゃないの?

209 :名無し名人:2017/05/14(日) 21:56:58.83 ID:jNsWi9+N.net
石油が枯渇する →なくならない
石炭が枯渇する →なくならない
本榧が枯渇する →なくならない
本黄楊が枯渇する →なくならない
シャムが枯渇する →なくならない

なくなる詐欺だろw

210 :名無し名人:2017/05/14(日) 23:29:43.21 ID:ERPhmmXP.net
詳しい方、教えてください。
小学生の子供が初段になったお祝いに、長く使える良い駒をプレゼントしたいと思っています。
今はプラ駒で毎日練習していますが、ビシバシ音が出るように打つのが好きなようです。
調べてみた限り、薩摩黄楊の柾目の彫駒で好きな書体を選べば良いかと思っていますが、他の気をつけた方が良い点などあれば教えていただけないでしょうか。
予算は5-10万ぐらいです。よろしくお願いします。

211 :名無し名人:2017/05/15(月) 00:37:13.01 ID:+q4ZYxkN.net
>>210
「二代目竹風、昇竜、彫り駒」に一票。五万円ぐらいかな。

212 :名無し名人:2017/05/15(月) 00:49:40.83 ID:00tGGo8J.net
>>210
月山、淇洲書、彫駒に一票。10万円くらいかな。

213 :名無し名人:2017/05/15(月) 06:48:17.75 ID:22BnJRhS.net
>>210
プレゼントしたい気持ちはわかるけど小学生にそんな高価な駒が必要?
がんがん使うなら2万円くらいで十分だと思うのですが

214 :名無し名人:2017/05/15(月) 08:19:51.74 ID:zyDg2exB.net
盤は?

215 :名無し名人:2017/05/15(月) 11:42:39.43 ID:C7PfARbc.net
どこの初段かにもよりそうな話ではある
・竹風(工房)の淇洲か昇龍
・月虹(中島商店)に好みの書体で発注
あたりが正解になる気はしてるが
小学生であること込みで考えたら
・一平 上彫 板目交り
・一平 上彫 柾目 (特注)
というのが現実的な候補ちゃうかね

216 :名無し名人:2017/05/15(月) 14:55:01.56 ID:00tGGo8J.net
28万円の駒木地ってぼったくり?

●駒木地●島黄楊・金目根虎杢(大振り)●未使用●
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q156656930

オクなら同じような木地で作製した盛上駒が買える値段だぞw

217 :名無し名人:2017/05/15(月) 14:57:22.55 ID:0DFeILfX.net
優しいお父さんだなー
お子さん幸せ者だ

5-10万だったら竹風 昇龍に一票だけど
バシバシ使うのだったら、
一平錦旗が\28.000で売りに出てるので
それもありかと

218 :名無し名人:2017/05/15(月) 15:34:10.65 ID:wO6AZ+qO.net
一平の薩摩黄楊(青山碁盤店か大久保碁盤店に好みの書体をオーダー)を支持するけど、
5万以上の予算にこだわるのならば、青山に出ている翰峰作の御蔵島黄楊の菱湖
¥52,000も推薦したい。板目混じりだけど、「1978年の古木 天然木」ということで、
いかにも固そうで、子どもが激しく指すには最適だと思う。

219 :名無し名人:2017/05/15(月) 16:08:21.39 ID:low0VqCx.net
>>210
もしよい盤をお子様がお持ちでないなら、榧の卓上盤と駒をセットに
してあげた方が喜ばれると思います。
お持ちでしたら駒に予算を投入されればと。
因みに、私は小学校の頃有段者ではなく、買って貰った駒は
確かシャム黄楊の中彫かなにかだったと思います。
黄楊の銘駒を買ったのは大人になって段を取ってからです。

220 :名無し名人:2017/05/15(月) 16:20:25.63 ID:tq7grvVE.net
段位って何の?正直どの取得方法が一般的か分からないんだけど

221 :名無し名人:2017/05/15(月) 17:25:45.96 ID:C4lVFZ2A.net
道場かネット将棋だろ

222 :名無し名人:2017/05/15(月) 18:51:58.44 ID:L24tFZ4b.net
正直書き駒が最強だと思うんだよね
筆の勢いやかすれ等、書としての完成度を追求するなら、ペタペタ何度もなぞるだけの盛り上げより、書き駒の方が絶対上

実際耐久性が問題になる用途には書き駒以外を使えば問題ないんだし。
問題は書き駒師がいないことだ
漆の扱いに長けた書家なんていないもんかねえ

223 :名無し名人:2017/05/15(月) 19:32:05.28 ID:C4lVFZ2A.net
駒字にそこまで求めないよ 耐久性は問題だしね

224 :208:2017/05/15(月) 19:44:03.05 ID:U0XlWqrS.net
208です
みなさんコメントありがとうございました
結論から言いますと、216の方の板目混じりの古木にしました

予算に特にこだわりはありませんでしたが、力強い菱湖の書体に加え、
私と同じ歳の古木ということでビビッときた(気がした)のと、
青山の店主がとても良い方でしたので即決しました

駒の価値などわからない子供には不相応なものであることは十分承知しておりますが、
自分で駒を買える大人になるまで10年20年と使ってもらえるなら十分価値があると考えております。
その駒を使って指すのは子供と私なので、私が使いたかったというのもありますが。。

225 :名無し名人:2017/05/15(月) 19:54:41.02 ID:zyDg2exB.net
無くさないようにね〜

226 :名無し名人:2017/05/15(月) 20:14:10.19 ID:r5Pdt4JY.net
なーんだ由緒正しき書体を盛り上げの製作依頼して作って貰えば良いのになあと思って居たのですが201さんは恐らく駒の神様か仏様なんでしょうね。

227 :名無し名人:2017/05/15(月) 20:14:44.03 ID:1PyDDWTg.net
>>224
写真見たけど、いい駒だね

使うたびに玉2枚、金4枚・・・角4枚、飛車4枚・・・歩3枚、歩3枚、歩3枚、歩3枚、歩3枚、歩3枚、最後に歩2枚
と順番に数えてしまうのを励行してください

お子さんが一人で使う時は、なくしても買い直せばいい千円のプラ駒がお勧め

228 :名無し名人:2017/05/15(月) 20:23:22.00 ID:wO6AZ+qO.net
>>224
216です。お役に立ててなによりです。
届いてお子さんと何局か指したらレポをよろしくお願いします。

229 :名無し名人:2017/05/15(月) 21:03:56.55 ID:LFTt41uX.net
▲4六角とに対して△7三桂-△6三銀から△6五歩の攻めはは成立しない。
結局、飛車を取られちゃうんで、増田四段も若藤井以外なら、トップアマ相手でも千日手にしただろう。
58手目の△8六歩は「自爆の手」で、やっぱり飛車を取りに行く▲7四香が厳しい。
7三手目、▲8四歩と飛車を取った所では、先手玉の道を塞ぐものは何もない。

増田四段は「お手並み拝見」だんたんだろうけど、やられちゃったね。
思ってたより強かった、と思ったんだろう。
ほとんどが本気で勝ちに行ってない中で、ガチだった永瀬六段はスゴイと思う。

>9七玉と指したときに他に指せる手は全て悪手だった

先手は、後手の飛車を取れば勝ち、後手は取られたら負け、という将棋になってる。
そもそも、△8六歩、▲同歩、△8四香は、先手からの▲8四香、△同飛、▲7三角成を受けた手で攻めの手では無い。
飛車を取られない為の「受けの手」で、この後の流れが分からないかも知れないね。、
飛車が助からないから、もう、後手が敗勢。

この後先手はとにかく後手の飛車を取りに行くんで、▲9七玉以外飛車が取れない、という事なんだろう。
実際、飛車が取れてるから。(ここでこの将棋はお終い、後は若藤井の寄せを見るばかり)

53手目、▲1五歩と端に手を付けられて後手は不利になってる。
△9五歩も、もう間に合わないし、△1二飛成を受けてはもうジリ貧になる。
本手は部分的には、△6九角か、△8六歩を入れずに△8四香なんだけど、多分先手に寄せられる。
例えば、▲1二歩から▲1一歩成がメチャクチャ早い。

▲9七玉は、後手が△8六歩と指した時に気付いた手だろうね。
△6九角でも、別の手があったと思う。

230 :名無し名人:2017/05/15(月) 21:04:44.37 ID:B1P7/EJv.net
>>227
俺のセット、買った時から、角2枚も飛車2枚しかないわww ヤバすwww

231 :名無し名人:2017/05/15(月) 21:35:43.08 ID:JFIuSu4u.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g215862087
ひでえ吊り上げだな。

232 :名無し名人:2017/05/15(月) 22:05:42.51 ID:3y0XMZBq.net
>>227
静山が盛上げた可能性が高い水無瀬の盛上げだから
実見出来れば8万円なら買う。

233 :名無し名人:2017/05/15(月) 22:49:01.76 ID:Xw3wPZ2e.net
子供ちゃんが単騎で使う用に
一平ちゃんのシャム上彫くらい買ってあげたらいいと思ふ
(木か木じゃないかの壁は子供でも気付くからが理由)

234 :名無し名人:2017/05/15(月) 23:50:55.23 ID:WvUohiUJ.net
お子さんにお祝いで買ってあげる駒なんだから
駒をなくさないように大事に使うことも含めて
自分で管理させればいいじゃん
親切を通り越して、外野がうるさすぎるよ

235 :名無し名人:2017/05/16(火) 00:00:42.55 ID:KVoiBWWF.net
「その駒を使って指すのは子供と私なので、私が使いたかったというのもありますが」
てのがあるんだから、駒を紛失したら悲しいだろ

5万の駒は安いものではない

236 :名無し名人:2017/05/16(火) 03:28:06.18 ID:pB912Pig.net
水夢こと宮成昌孝君、彫駒作ってるんだな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t514988556

これもっと技を磨けば、良い彫駒師になれるよ。
なかなか良いセンスしてるわ。とにかく彫り続ける事だね。
月山なきあと、高級彫駒師になれる可能性がある。頑張れよ。

237 :名無し名人:2017/05/16(火) 04:26:37.84 ID:BMhPLrcX.net
二代目竹風のどこがいいのかね。機械彫の駒たし

238 :名無し名人:2017/05/16(火) 06:57:33.89 ID:GBda6tsV.net
ずばり木地でしょう。

木地状態のままなら、買ってみたい。

239 :名無し名人:2017/05/16(火) 20:22:25.71 ID:mMniEJ1Z.net
影水・龍山の不足駒を製作では二代目竹風の右に出る作者はいない。
技量は勿論だが、数十年経った駒の木地で製作出来る。 名人駒師
だが、先代に比べて、駒木地と書体のバランスの悪さは残念に尽きる。

240 :名無し名人:2017/05/16(火) 20:41:52.15 ID:IoAcGQg2.net
そのバランスも個性ととれば好きな人はいるだろう
水無瀬はさすがに、、、

241 :名無し名人:2017/05/16(火) 23:19:38.89 ID:mMniEJ1Z.net
その水無瀬が、二代目の感性で悲し過ぎる。

242 :名無し名人:2017/05/17(水) 12:56:19.48 ID:KvJQKn3mn
二代目の錦旗はどう思う?

243 :名無し名人:2017/05/17(水) 12:53:46.55 ID:RlsERdpr.net
二代目の錦旗はどう思う?

244 :名無し名人:2017/05/17(水) 15:10:39.65 ID:E3MVPo0i.net
竹風水無瀬は好きな人は好きだよね〜
まあ、自分はわざわざ竹風選ぶなら
昇龍か淇洲にしようよとは思う派だが
竹風水無瀬を全否定はしない派

245 :名無し名人:2017/05/17(水) 15:42:38.77 ID:DOMFsAjo.net
彫駒ならどの書体が映えるかな

246 :名無し名人:2017/05/17(水) 16:35:05.92 ID:15MFkpOw.net
彫駒には蜀紅でしょ
深彫だと迫力が出るよ
水無瀬兼成でも良いかもね

247 :名無し名人:2017/05/17(水) 16:37:46.51 ID:E3MVPo0i.net
なるほど…そういう方向で彫かw
自分は無難に宗歩好だろうと思ったが
宗歩には彫である必然性がないもんね

248 :名無し名人:2017/05/17(水) 16:40:27.31 ID:AlUTkgSR.net
竹風の駒は線が細すぎ。迫力が全然ない。

249 :名無し名人:2017/05/17(水) 17:41:42.51 ID:fhcaWzP2.net
書体によるだろ
俺は蜀紅とか全く興味ないな

250 :名無し名人:2017/05/17(水) 18:27:03.95 ID:CN9OQF2v.net
竹風師の駒は最近、書体が変わってきてる様に思える。
菱湖の書体が私は好きです。
彫埋までは、弟の大竹健司氏が作製されます。
日出男師から、直接聞きました。竹風工房に電話すれば、
質問に対して、気さくに何でも教えていただけますし、驚いたのは、
オークションで落札した、初代 治五郎師の駒まで、修復、足らない駒まで、
無償で作製していただけました。修復代金は、頑として受け取られませんでした。
その、人間性に、尊敬しておりますし、自分も日出男氏の様に生きていかなければ
ならないとさえ思っております。しかし、たしかに竹風の水無瀬は、書体、バランスなど
良くないと思います。
竹風の彫駒は手彫りです。木地は本当にいい木地です。
蜀紅は、難しい書体です。
いつか、オークションに剣心師の蜀紅が出品されないか
待っております。

251 :名無し名人:2017/05/17(水) 18:36:00.50 ID:DOMFsAjo.net
うーん
あまり深いと漆がキレイに見えないんだよね
かといって浅いのも見栄えしない
字が太いのか細いのかもこだわりどころか……

252 :名無し名人:2017/05/17(水) 18:36:32.50 ID:DOMFsAjo.net
一番作るのが難しいのは太く深いものだと思うが

253 :名無し名人:2017/05/17(水) 20:27:44.36 ID:15MFkpOw.net
彫ってみるとわかるが、浅彫は力を入れなくてもスイスイ彫れるが、輪郭通りに彫るのが難しい
深彫は、輪郭通りに彫るのは簡単だけど、スパッとよく切れるように頻繁に刃を研がないといけなくて
力も必要で短時間で沢山は彫れない
だから太く深いものが難しいというのは当てはまらない

254 :名無し名人:2017/05/17(水) 21:35:45.13 ID:DOMFsAjo.net
>>253
一応彫ってるんだけどね
たしかに浅いのは難しいな
とはいっても本当に浅くして漆をきれいにってのが難しいわけでそこまでいかない浅さなら一番楽だな
深いと手が痛くなるし何より印刀何回も研がないといけないし大変だ
素人からするとやはり深彫は難しいから少し浅いのが一番早く綺麗にできる

255 :名無し名人:2017/05/17(水) 22:48:21.12 ID:15MFkpOw.net
深彫は1回だけで彫れる人は達人級だよ
それが出来るのは秀峰くらいしか見たことない
通常字が太いところなど深く彫る場合は2回以上で彫り広げてるだけだよ
素人なら3回も同じところ彫れは手が痛くなることは少なくなるはずさ

256 :sage:2017/05/18(木) 20:14:45.82 ID:u/A/2zLz.net
予算30万で脚付将棋盤のオススメはなんですか?
新品国産本榧5〜6寸の木裏か、中古本榧5〜6寸柾目で棋士の揮毫入りとかがいいかと思ってるんですが。

257 :名無し名人:2017/05/19(金) 00:23:04.00 ID:Byo/jjyf.net
>>256
信頼できる碁盤屋に行って予算を言えば、その範囲でいいもの出してくれる
可能なら実際に店に行って店主と話した方がいい

258 :名無し名人:2017/05/19(金) 02:14:54.86 ID:iE0iPtMF.net
タイミングよく蜀紅や兼成が出品されるもんだなw

259 :名無し名人:2017/05/19(金) 06:46:57.61 ID:2/BJjlds.net
>>256
ヤフオクなら三十万使うつもりなら木裏どこじゃなくて、柾の六寸以上のやつが
二つぐらい楽勝で買える。

260 :名無し名人:2017/05/19(金) 10:25:51.00 ID:aJDkrtmy.net
>>259
ヤフオクで国産とか言ってるのはみんな中国産だよw

261 :名無し名人:2017/05/19(金) 10:52:20.22 ID:dsGMD4Vq.net
将棋の国際化のためには、漢字を使わない駒が必須だと思います。そうするとどういう感じの駒になるでしょうか?

262 :名無し名人:2017/05/19(金) 11:01:43.26 ID:iE0iPtMF.net
漢字で問題ないだろ

263 :名無し名人:2017/05/19(金) 12:07:47.26 ID:0tvCpC9D.net
異人さんは、慣れてくると漢字のほうがいい美しいというもんで
道具としてでありゃ漢字のままでいいというかままがいいはず

ただトッツキで考えたら漢字駒だと入って来難いだろうな〜とは思う
将棋に興味持つような人はチェスなり自国の将棋(風ゲーム)なり
元々やってたような層がメインであるという現実をみれば
漢字のままでもOKと言えば言えちゃうのが現実なんだが
それだとターゲットがあまりにせまいよねえ…

264 :名無し名人:2017/05/19(金) 12:47:59.99 ID:Eq8nOhOZ.net
ネット将棋とかでは英語にできるでしょ

265 :名無し名人:2017/05/19(金) 13:24:08.14 ID:qut1DBWp.net
国際将棋駒
http://meikoma.com/intpiece.html
http://www5b.biglobe.ne.jp/~goban/s1go13@f/oshihori@kokusai1.html

266 :sage:2017/05/19(金) 15:40:18.00 ID:uBME+gqQ.net
水無瀬兼成ってこんな書体だったっけ?イメージとだいぶ違うんだけど

267 :名無し名人:2017/05/20(土) 04:20:07.48 ID:5M1wUMli.net
国内で国産と言ってる盤でも、国産かどうかはわからないよ。

268 :名無し名人:2017/05/20(土) 11:43:07.31 ID:DEX7jF1L.net
水無瀬兼成は、元は有名な水無瀬神宮の駒なのは間違いない。
字母紙をおこす際に、各々の感性が入るんで結果変わってくる。
熊澤なんかは見れば熊澤だとすぐにわかるんだから、熊澤書とすれば良いんだよ。熊澤書なら人に真似されても堂々と文句も言えるだろうに。

ああ。これ褒めてますから。
怒らないでちょーだい。

269 :名無し名人:2017/05/20(土) 13:28:01.17 ID:fvLYcMB3.net
模写したのに何で熊澤書になるんだよw

270 :名無し名人:2017/05/20(土) 15:52:56.21 ID:Etdpm0Kv.net
自然体でいても溢れ続ける熊エキス故…

271 :名無し名人:2017/05/20(土) 18:08:12.84 ID:5M1wUMli.net
古い彫駒の漆がほとんどとれています。自分でカシューを塗ろうと思いますが、
駒全体に目止めを塗って、カシューを塗ってペーパーでこすればいいのですか。

272 :名無し名人:2017/05/20(土) 18:13:31.88 ID:fvLYcMB3.net
買いなおしたら?

273 :名無し名人:2017/05/20(土) 19:24:37.47 ID:SlRcMKxE.net
女流王座戦の予選で使われている盤駒は、
いくらくらい、どんな種類の盤駒なのでしょうか?
見た目このくらいなら、日曜にNHK杯見てネットで将棋指すくらいの人が持ってても
丁度いいくらいの物ですかね
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2017/05/20/20170520_ono3.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2017/05/20/dsc_4123.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2017/05/20/dsc_3864.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2017/05/20/dsc_4210.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2017/05/20/20170520_iino1.jpg

274 :名無し名人:2017/05/20(土) 19:47:54.43 ID:efS2fxdo.net
拡大するとボヤけてよく分かんないけど、錦旗の彫駒?

275 :名無し名人:2017/05/20(土) 19:54:02.80 ID:4dK5qnLg.net
プロ公式戦は原則として盛上駒
ただしテレビ棋戦のみ彫埋駒(一字駒)を使う場合あり

276 :名無し名人:2017/05/20(土) 20:01:54.12 ID:fvLYcMB3.net
1組以外は水無瀬じゃないか

277 :名無し名人:2017/05/20(土) 22:40:00.89 ID:b4NGAcMk.net
駒木地って裏表ある?

278 :名無し名人:2017/05/20(土) 22:56:25.52 ID:PwWcRtrA.net
>>271
どんなのかよかったら見せてください。

修理の工程はあってるけど、木地が変形してたら多く削らないと駄目だし、
40枚満遍なくしないと違和感でるよ。
個人的には使い込んで漆が剥がれてるのもあじがあっていいと思うけどなー。

279 :名無し名人:2017/05/20(土) 23:39:36.56 ID:5b+JkK5Y.net
吊り上げのオンパレードだな。
最後の一匹には、なりたくねえな。

280 :名無し名人:2017/05/21(日) 00:46:57.56 ID:03JAR3kZ.net
>>268
まぁ確かに兼成は熊澤がダントツで良い。
熊澤書でいいよ。
まぁ俺は熊澤なら兼成より
無双やもりゆきのほうが好きだけど。

281 :名無し名人:2017/05/21(日) 01:23:26.38 ID:2E4Nwg7f.net
一番安い駒っていくらくらいする?300円くらいかな?

282 :名無し名人:2017/05/21(日) 04:51:28.04 ID:WvGfEWRQ.net
>>278 ありがとうございます。
アップするほどの駒ではありませんが、小さくて厚い並彫駒で気に入っています。木地は黄楊では
ないと思います。本当に全部取れてしまっているのもあって、一丁カシューをぬってみるか。

283 :名無し名人:2017/05/21(日) 07:20:47.87 ID:t2rSUKvN.net
>>282
補修には、目止め材よりマスキングゾルを使うとよいかも。

284 :名無し名人:2017/05/21(日) 07:37:30.23 ID:uC8cE9KO.net
>>281
100均にいくつかあるが、実用性考えるとプラ駒でいいんじゃないか。
歩心ならビックカメラで500円そこそこで買える

285 :名無し名人:2017/05/21(日) 12:07:52.88 ID:jzoxN3+H.net
>>284 ありがと。 プラはすり減って字が見えにくくなるから案外安物の木の奴が良いかも。

286 :名無し名人:2017/05/21(日) 12:09:53.04 ID:B37Gkbzz.net
え?プラってすり減るか?

287 :名無し名人:2017/05/21(日) 15:38:28.94 ID:p2o1o4JS.net
プラにスタンプした文字がすり減ってかすれるという意味じゃ?

288 :名無し名人:2017/05/21(日) 16:22:52.95 ID:LFQDSwkm.net
木の駒が300円で売ってるよ
駒2枚欠損してるが

289 :名無し名人:2017/05/21(日) 22:18:12.75 ID:LFQDSwkm.net
熊澤さんの書体もあんまり好きじゃないなぁ

290 :浜ちゃん:2017/05/22(月) 00:15:38.16 ID:027fRu97.net
俺は良いと思うよ
天下無双だしな

291 :名無し名人:2017/05/22(月) 00:44:47.08 ID:JGyAHdOc.net


292 :名無し名人:2017/05/22(月) 00:51:04.99 ID:JGyAHdOc.net
私も苦手 特に無双は嫌い 熊澤以外の無双は更に嫌ですがw

293 :名無し名人:2017/05/22(月) 00:55:50.64 ID:JGyAHdOc.net
駒は悪くはないんだけど、もうちょい安くないとね〜
最近彫り駒が人気あるみたいだな

294 :名無し名人:2017/05/22(月) 01:58:22.11 ID:c8JNwMzj.net
熊さん駒は良いよ。
なかでもリョウコは素晴らしい。
一番じゃないかな。

295 :名無し名人:2017/05/22(月) 04:04:23.82 ID:JGyAHdOc.net
菱湖は悪くはないけど欲しくもない
上手い人他にいるからね

296 :名無し名人:2017/05/22(月) 15:11:32.24 ID:8wQTQ+qE.net
小ぶりな盤駒がほしくて、4号将棋盤と駒のセットを楽天で買った。
将棋盤はいちおう木製だしサイズも気に入ってる。だけど駒は普通のプラ駒がついてきた。
いちおうマス目の中にはギリギリ入ってるけど、どう考えてもサイズがあってなくて変。
盤駒セットだから4号将棋盤に合うような小ぶりな駒かと思ったのにがっかり。

駒だけ買い換えようと思ってるんだけど、どなたか4号将棋盤に合うような良いサイズの駒が買えるところを知りませんでしょうか?

297 :名無し名人:2017/05/22(月) 15:29:42.31 ID:y3/adY12.net
>>296
名前の通った盤駒屋さんなら大抵はあるのでは?
自分は春先に、大久保碁盤店で雛駒が店頭に陳列したあるのは見たよ
ご参考までに

298 :名無し名人:2017/05/22(月) 15:51:42.49 ID:ilTtrWZa.net
>>295
よっ
駒基地久しぶりだな。

299 :名無し名人:2017/05/22(月) 15:53:18.88 ID:8wQTQ+qE.net
たしかに雛駒は欲しいのですが、けっこうな金額しますよね。
携帯用なので安いプラ駒がいいなぁと思っています。
わりとないものなんですね。あったら売れると思うんだけど。。

もうちょっと探してみてどうしても見つからなかったら、ちゃんとした雛駒も候補に入れたいと思います。
引き続き何か情報を知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

300 :名無し名人:2017/05/22(月) 16:46:53.91 ID:0q1tel73.net
>>299
4号とかの号数は盤の厚みのはずだけど?。

プラ駒は大振りだから、どんなの買ってもギチギチな感じになることが多いとおもいます。
一回升目のサイズ測って盤屋で相談してみるとか?。

301 :名無し名人:2017/05/22(月) 17:18:59.69 ID:wQ+gg888.net
>>299
「クリスタルグラス将棋」、「ガラス将棋」「クリスタル将棋」とかは、駒が小さめだよ。

高さ(mm)は、王で27、飛24、香22、歩20。歩はかなり小さくて薄い。

半透明のガラス製で面取り強め。書体は源平の印刷。耐久性は意外とありそう。
駒音は大きい。オシャレな鏡の盤付きで、1500円程度。

鏡の盤は使いづらいけど、半透明の駒はすぐ慣れる。
小さめだけど重量感があって、囲碁の石っぽい感じの駒。

302 :名無し名人:2017/05/22(月) 17:38:55.26 ID:ve5wALlC.net
>>301
あれはひどかった
見にくすぎる
特にシルバー

303 :名無し名人:2017/05/22(月) 21:08:38.73 ID:d6kq1b37.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t515529391
奇麗な赤柾

304 :名無し名人:2017/05/22(月) 22:28:56.76 ID:ENB3wbH8.net
黄楊でもない漆かカシューのとんだ並彫駒を大切にしているなんて驚きです。何故新しい駒を買わないのだろうか?趣味の物にお金を使ってはいけないんでしょうか?ここは趣味の将棋の道具のお話をするんだよねえ?

305 :名無し名人:2017/05/22(月) 22:34:00.39 ID:eIHnc6rw.net
モノを大事にするのは良いこと

306 :名無し名人:2017/05/22(月) 22:39:00.41 ID:oAxztPRu.net
>>304
思い出はプライスレス

307 :名無し名人:2017/05/22(月) 22:55:49.99 ID:ve5wALlC.net
本当に大事にするってのはプラ駒だろうが何だろうが無駄にはしないことでしょ
新しいの買うにしても古いの捨てるってのは無いし
もしかして捨てるの?なら知らない

308 :名無し名人:2017/05/22(月) 23:26:57.48 ID:jcDsNaSR.net
昨日から将棋駒、盤を勉強し始めた素人です。
アドバイスをいただけると嬉しいです。

黒彫がすごくカッコいいと思いました。こだわった黒彫をヤフオクで買うとしたら、何かコツはあるでしょうか。
中古で味があるものだと嬉しいです。

309 :名無し名人:2017/05/23(火) 00:18:35.75 ID:vinx8Ynl.net
ヤフオクはやめた方がいい

310 :名無し名人:2017/05/23(火) 00:44:21.57 ID:UbITLtmh.net
>>299
ハナヤマの本格将棋は一回り小さいよ、玉のサイズ25ox22.5o
4号将棋盤は丁度良いくらいじゃないかな
駒はプラスチック、厚さ3mmで真っ平ら、文字は印刷(天童楷書の裏赤)
ちなみに現行モデルの話ね。以前の駒台付きは駒も少し仕様が違うみたい

>>300
普及品を知らない金持ちとか格好良いな
号数が厚みを示しているのは合ってるけど、盤面の大きさも違うよ
特に4号は携帯性を追求し、極限の狭さを実現した

311 :名無し名人:2017/05/23(火) 01:49:44.57 ID:OJQV+Nkk.net
>>308
黒彫でいいのって中々難しいんじゃないかなー?。
どれぐらいの予算でどれぐらいのレベルを求めてるのかわからないけど制作依頼受けてくれるアマ作家に柾目で頼むのが良い気がするけど。

>>310
号数が升目の大きさではないことが言いたかったんだが、言葉足らずだったな。

312 :名無し名人:2017/05/23(火) 05:30:15.82 ID:LtRXQqhR.net
>>304
使い古したものに愛着をもつ。いいことだねえ。
君は最近の若い衆だね。
道具は使っていくうちに、育っていく。この良さを感じることは昔からの日本の精神。
だんだんと年をとると分かってくるよ。

313 :名無し名人:2017/05/23(火) 06:44:04.71 ID:ubvjvSTs.net
>>312
若い人のほうがモノは大切にしますよ
お金がないからね

314 :名無し名人:2017/05/23(火) 07:35:36.17 ID:YZctZ/xD.net
>>312
好きにいわせとけ。
キャパの小さい、すぐにテンパルやつは、物事を表面しかみれない。
将棋道場にあるような飴色を通リ越して黒光りした角の丸い駒をみて
凄い駒だなあ。俺の駒も使い込もうと思うのだが、ああいう輩は
小汚い駒だと思うだけさ。

315 :名無し名人:2017/05/23(火) 08:07:29.17 ID:Yut/MLkR.net
>>311さん、ほかのみなさん
レスありがとうございます。

ヤフオクやめた方がいいというアドバイスもいただきましたが、とにかく、まずはオークションで駒を買うということをやってみたくて、3700円でまずはこれを買っちゃいました。
(もう少し高価なものについては、勉強しながらゆっくり選ぼうと思います)

http://i.imgur.com/eWZUcYB.jpg

出品の方は、「素人の為見た目で書体を判断することが出来ず、タイトルには検索して似た物としての記載」として、「黒彫在銘黄楊」とあります。

黒彫ではあると思ったのですが、黄楊かどうかは写真ではわからないですよね?どう思われますでしょうか。

316 :名無し名人:2017/05/23(火) 09:28:55.18 ID:+1BKL124.net
>>315
フリーマーケットやハードオフなら500円で買えるゴミ
でも気に入って買ったのならプライスレス
つげかどうかは分かりまへんがシャムアカネかな?

317 :名無し名人:2017/05/23(火) 11:34:55.23 ID:Yut/MLkR.net
>>316さん
ありがとうございます。

500円で買えたのかもと思うとビックリです。
オークションの買い物って難しいですね。

勉強不足で恐縮ですが、シャムあかね、とは、シャム黄楊でしょうか。
インターネットで調べているくらいだと、断片的で難しくて…

318 :名無し名人:2017/05/23(火) 12:56:21.19 ID:OJQV+Nkk.net
>>317
500円かどうかはわからないけどあまり出来はよくないかな。
ただ自分は木地は画像では黄楊だと思います。
実物見ればはっきりすると思いますが‥。

黒彫にこだわらず、略字彫ってくくりならもっと出来の良いいの選べるんだけどなー。

319 :名無し名人:2017/05/23(火) 13:04:45.95 ID:1GTOPyK0.net
ハードオフで新品並彫と特上彫と脚付き三寸で5000円以下だったけどな

320 :名無し名人:2017/05/23(火) 16:00:24.19 ID:C9kvSTXZ.net
>>315
天童の斎藤将棋駒製作所の黒彫で、材質は白椿(樺)。
字の入り抜きが丸いので、倣い彫刻機のドリル彫りと思われます。

40年以上たっていそうな、レトロ感たっぷりの「THE 昭和」駒ですね。
大切になさってください。

321 :名無し名人:2017/05/23(火) 17:54:59.44 ID:gpDjNPUO.net
>>310
ありがとう。
ヨドバシで1010円だったので、失敗してもいいやくらいの気持ちでさっそくポチってみました。
とりあえずこれを使ってみて、欲がでてきたら雛駒も物色してみようと思います。
ありがとうございました。

322 :名無し名人:2017/05/23(火) 18:39:39.12 ID:RJU5AjYW.net
奮発して一生モノの指し駒買おうと思うのですが、毎日使う指し駒だと彫か彫埋でしょうか?盛上は観賞用途ですか?

323 :名無し名人:2017/05/23(火) 19:18:13.31 ID:oI2gdW5G.net
駒は人間より長生きするので
彫、彫埋め、盛り上げ、書体
好みのものを選べばいいと思う

324 :名無し名人:2017/05/23(火) 19:40:13.27 ID:7UC+5qAZ.net
お金があるなら当然盛上がおすすめです
馬鹿高いのを除いてねw
気軽に使いたいなら最初は彫駒か彫埋でもよろしいかと
四大書体プラス宗歩好、宸筆錦旗あたりで木地は好きなものを選べばいい

325 :名無し名人:2017/05/23(火) 20:16:32.37 ID:BAK1DZnb.net
指し駒ならやはり彫駒でしょう。
相手がどんな指しかたをしても気にならんのなら盛り上げでも良いでしょう。
やれ手を洗えとか、駒をズルズルするなとか、飲み物が付いた濡れた手で触るなとかいうと、次から対局してくれない可能性大です。
おすすめは蜂須賀で20万くらいでしょうか。
しかし、気にいった駒を自分の足で探し求めるのもまた、楽しいですよ。

326 :名無し名人:2017/05/23(火) 20:34:47.62 ID:7UC+5qAZ.net
まあ、盛上ならそれなりの物で20万〜
彫駒なら10万〜となるだろうね
中古なら半額だ

327 :名無し名人:2017/05/24(水) 09:45:00.99 ID:QfTPmHpU.net
>>318

ありがとうございます。
仮に黒彫にこだわらず、出来のいいものだと、例えばどんなものがあるのでしょうか?リンクや画像がもしあれば、お教えいただけるととても嬉しいです。

>>320

ありがとうございます。
どこでつくられたものかわかるとより愛着がわいてきます。40年も経ってこんなにもキレイなものか!とものすごく驚きました。まさにそういうのが欲しかったので良かったです。

新かや(と出品者に言われた1万円の)5.6寸の盤も昨夜届いたので、今夜届くこの駒で練習して、アマ初段を目指します。アマ初段になったら、黄楊とか水無瀬とかでこだわりのものを探してみたいと思っています。

328 :名無し名人:2017/05/24(水) 14:14:29.61 ID:5Y4/mDEs.net
>>311
早合点しました。すみません

>>321
使う機会が多くなりそうなら、もう一つオススメがある
100均のトレーディングカードのケースが駒箱兼駒台に丁度良い

seriaで売ってた。トレーディングカードケース2P 内寸93x68x14o
http://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/yamada-433/

http://imgur.com/a/9D7Oc
上:丁寧に詰めれば片方でも全部入る
下:駒がフラットな形状なので、駒台が溢れそうな時は重ね置き

盤はB4クリアファイルに線を引いたB4色画用紙を挟んで、縦の余剰を切っただけ
センスがあれば、もっと洒落た感じに出来そう
写真を撮る都合で絨毯の上だけど、平面で硬い机などの上でないとフニャっとして並べ難い

329 :名無し名人:2017/05/24(水) 15:36:53.93 ID:+y9HLtmw.net
>>328
お、こういうシンプルな手作り感いいねー。

セリアといえば、印籠継ぎだけど木の駒箱そのものみたいなのあったよ。
作りは雑いけど、少し手加えれば良い感じになりそうだった。

330 :315:2017/05/25(木) 10:46:15.35 ID:iwP4TeUP.net
>>327
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m193298826
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s518186463
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w173311065
上記3つは落札価格なら買い

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b244414230
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s518186471
上記2つは値段は妥当。過度な期待をしなければ満足できるかな

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w170230082
完全に個人的好み。自分なら買い

最近のヤフオクの落札3000円以下からピックアップしました。
機械彫がほとんどですが、そこそこ出来の良さそうと思えるものです。
個人的な評価ですが参考になれば幸いです。

331 :名無し名人:2017/05/26(金) 13:09:16.44 ID:Z5FNsgop.net
>>330
ものすごく参考になります。ありがとうございます!
個人的に良いという最後のものも、私もとてもカッコいいと思いました。


ヤフオクのような、写真や出品者のコメントくらいしかヒントがないような場合に、材質を予想するコツはありますでしょうか。

例えば、「天月作の黒彫ならばたいてい白椿だ」(←例え話のための、私の勝手な作り話です)とか。

古くても良いので、「良い指しごこち」という、シャム黄楊や黄楊(日本でも海外でも)を、1万円以内くらいで(もしできるのならば5000円以内くらいで)安く体験してみたいのです。

332 :名無し名人:2017/05/26(金) 13:20:56.24 ID:06w/D1y6.net
>>331
ハードオフとかで買うのがいいかもねぇ
まぁなかなか無いけど

333 :名無し名人:2017/05/26(金) 14:08:34.52 ID:jkyOUXWM.net
>>331
山形県将棋駒協同組合が毎年開催している天童将棋駒まつりでは、香月・桂山・天一など
昔の駒師の未使用作品が出品されているので、同組合に問い合わせてみるとよいと思います。
メールのプラットフォームは下のトップページの一番下の「こちらから」をクリックすれば出ます。
http://www.tendocci.com/koma/

334 :327:2017/05/26(金) 15:28:05.29 ID:7JSRwOf+.net
>>331
木地は実見できなければなんとなくでしか判断できないけど、
本黄楊シャム黄楊以外は、より白っぽいのと
柔らかいので綺麗に成形しにくいので駒天・駒尻が綺麗になってないのが多いですね。
(そうとう丁寧に成形すれば綺麗なできになるとは思いますが。)

木材図鑑というサイトがあるので木の特徴なんか見てみると面白いですよ。
アオカ(ウリハダカエデ)
イタヤカエデ
白椿(樺)
とか載ってますので。

指し心地に関しては、ヤフオクで買われた駒は本黄楊かシャム黄楊なので良いと思いますよ。
彫りの部分が自分で見て納得するかどうか?。

335 :名無し名人:2017/05/26(金) 19:06:51.60 ID:ciLIXkBb.net
盛上げ駒で好きな駒師を選ぶとき、木地と字母以外でどこを見ていますか?
店で見ても駒師毎に書体が違うとどう見比べればよいか分かりません

336 :名無し名人:2017/05/26(金) 20:25:19.64 ID:W1gjZZac.net
>>335
価格。

337 :名無し名人:2017/05/26(金) 21:15:52.92 ID:C/MZimvB.net
>>336
そーゆーことは、思っていても言っちゃダメ
あくまでも個々の感性ありきが大前提なんだからさ

338 :名無し名人:2017/05/26(金) 22:19:58.47 ID:Uaq8z7pB.net
高額の駒でも、ちょっと自分には合わないな、というのはありますねえ。

339 :名無し名人:2017/05/26(金) 22:29:58.38 ID:Qww5srCw.net
実際基準は好き嫌いか価格かのどっちかで選べばいいと思う

340 :名無し名人:2017/05/26(金) 22:45:28.57 ID:1FqZFi65.net
大部分の人は価格で決めるんじゃないの?
盛上駒は贅沢品だよ

341 :名無し名人:2017/05/26(金) 22:47:17.14 ID:06w/D1y6.net
豆電球を持ってるとコマの良し悪しが分かりやすいらしいぞ

342 :名無し名人:2017/05/27(土) 00:00:02.01 ID:mw3Cn+PW.net
なんだそれ

343 :名無し名人:2017/05/27(土) 06:30:45.23 ID:NytKFJSH.net
>>331
駒生地の試し打ちしたいのなら、「駒の根付」がある。
黄楊の彫駒で1000〜2000円程度、彫埋めで3000円程度。
山形県の天童の将棋駒を作ってる店のお土産品で、ネット通販もある。

裏技としては、ヤフオクで中古の駒を落札して試し打ちした後、ヤフオクで売却。
ただし、買値と売値の差、送料と価格の10%程度の手数料がとられる。

344 :名無し名人:2017/05/27(土) 07:53:54.68 ID:zK69+dvC.net
>>343
根付にそんな使い方があったのか

345 :名無し名人:2017/05/27(土) 07:58:38.04 ID:xv3AkpI7.net
トウシンのオークションって55555とか66666とか適当な価格で入札して値段を吊り上げてるんだろうな
早い段階で値段を一気に上げるやつが必ず現れるのが不自然すぎる

346 :名無し名人:2017/05/27(土) 10:55:04.91 ID:mw3Cn+PW.net
盤も揃えないと意味ないね
名人戦は掬水かな

347 :名無し名人:2017/05/27(土) 10:56:39.95 ID:n1kUeJmC.net
彫り埋めはいらんだろ。
玉か金の裏と一緒。

348 :名無し名人:2017/05/27(土) 11:16:23.34 ID:VvnjD5oA.net
盛上は使ってるうちに漆が減ってきて見栄えが悪くなるし
彫駒は埃などが彫跡に入りやすくて汚れやすいし、文字部分の漆のテカリが目障り
その点彫埋は打ち味が良いし、手入れも楽だし、文字が見易い
実用では最高だと思うけどね

349 :名無し名人:2017/05/27(土) 13:50:58.08 ID:Epjm7Fzb.net
彫埋は(当たり前だけど)上面が真っ平らなので、(磨いてある駒ほど)天井の蛍光灯を反射するから嫌い

350 :名無し名人:2017/05/27(土) 15:01:37.03 ID:rqOIe7CV.net
>>343
天童市に1万円以上ふるさと納税すると、駒のストラップがもらえるよ。
3文字まで名前も入れてくれる。

351 :名無し名人:2017/05/27(土) 18:28:20.03 ID:x8730kha.net
>>349
激しく同意。
彫埋駒は一生懸命磨けば磨くほど、室内灯に反射して見にくい。
だから、棋譜並べ等、普段使いは逆に盛上げになる。

352 :名無し名人:2017/05/27(土) 19:39:11.81 ID:iTYoonWJ.net
石橋書(開雲書)が好みなのですが、ご本人がちょっと。。な感じなので
他に似た感じのオススメ書体はないでしょうか?
書家が書くような、ちょっと崩した感じ(でも読める)が好みです。

353 :名無し名人:2017/05/27(土) 21:58:50.01 ID:VvnjD5oA.net
>>352
王義之で良いんじゃない?

354 :名無し名人:2017/05/27(土) 22:45:38.01 ID:6cbbwEsr.net
王羲之書は2011年の王位戦第4局(広瀬vs羽生)で天竜作が採用されているから、
視認性・実用性に問題はない。
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2011/08/post-42ac.html
他に松平穆堂書もあるけど、作る駒師は掬水師・秀峰師・修水師くらいかな。
松平穆堂(1884〜1962年)は山形県出身の書家・書道教育家。
開雲書以外の女性の書体では芳雨書がある。芳雨は影水師の妻、美水師の
書の号だけど、この書体も作る駒師は雅峰師・酔棋師など限られているみたいだ。
http://8ya.net/suiki/shotai/houu/index.html

355 :sage:2017/05/27(土) 23:47:31.79 ID:iTYoonWJ.net
>>353
やっぱり王義之ですかねー
王義之の角・香車は好きなのですが、玉の真ん中の横線と歩の兵の字が受け入れられないんです

>>354
松平穆堂書、芳雨書は初めて知りました!
なかなか良いんですが、個人的には流れる感じがちょっと物足りないですかね。菱湖でいいじゃん、となってしまいそう。

字と本人は別物と割り切って石橋書で行くか、空蝉、長禄あたりにしようと思います。

356 :名無し名人:2017/05/28(日) 04:29:35.20 ID:n09Ewfd+.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h266304518

http://yahoo.jp/box/Q2cbdh

この雅峰 の宸筆錦旗の書体に使われているのは
本漆ですか。紅がかった、こげ茶色 に見えますが。
どなたか、教えていただけませんか。

357 :名無し名人:2017/05/28(日) 07:29:36.81 ID:iUiz5W/u.net
>>356
単に写真の色味がおかしいだけだと思う
黄楊の木地がこんな色のはずないしね

358 :名無し名人:2017/05/28(日) 09:54:43.83 ID:jp9Fa6/d.net
中国黄楊ならこの色もありえる

359 :名無し名人:2017/05/28(日) 16:23:44.47 ID:QERrxe5s.net
赤柾ではないわな
冬目の色が濃いいだけだな

漆の色が気になるなら聞いてみればいい

360 :名無し名人:2017/05/28(日) 21:26:41.92 ID:ws7koKDs.net
レーザーで出来たのってどうやって分かる?

361 :名無し名人:2017/05/28(日) 23:17:01.82 ID:T3WVvdl4g
朱合漆とか赤さび色系に呂色(黒)を混ぜたもののよう
に見えます。これは木村文俊が彫駒に呂色に変えて使用
したのを受けて、ひとつの駒作りの流れとなったもので
す。増山氏のHP駒の詩を覗くとよいかと思います。

362 :名無し名人:2017/05/29(月) 06:42:16.77 ID:HnQ7iRXf.net
>>359
先週 出品時、同じ質問してた方がいましたが、委託品とかで、
分からないという返事でしたね。
ramu_yokkoさん程の方が知らないとは、思えないですが。
須藤思眞作 三邨 島黄楊杢も同時出品してますが、
油が入りすぎのような駒になってきたな。

363 :名無し名人:2017/05/29(月) 10:44:18.06 ID:tu2eQSdH.net
三邨でなければ買うんだが
この出品者は写真が悪くて駒の状態がわかりずらい

364 :名無し名人:2017/05/29(月) 13:30:23.60 ID:GaJOFjsq.net
棋州書なら相玉のほうが人気?

365 :名無し名人:2017/05/29(月) 14:43:47.02 ID:gEZ0SRwN.net
個人的に三玉(玉玉王)は育ち方の差が出易いので嫌い
双玉か王玉かは好みの範囲ではあるだろうが
より正統的な拘りがあるなら双玉と思う

366 :名無し名人:2017/05/29(月) 15:33:22.01 ID:tu2eQSdH.net
淇洲は地味すぎだから、三玉とか少し変化あったほうがいい

367 :名無し名人:2017/05/29(月) 16:40:44.68 ID:GaJOFjsq.net
>>366
なるほど
金龍書も同じくか

368 :名無し名人:2017/05/30(火) 10:00:49.89 ID:YqF1patF.net
>>365
なるほど。そう言うことか。
俺なんて指導将棋で自分の駒を使うんだが、飛車落ちなんだな。
飛車の育ちが悪くなるということかーーー。
いま気づいた。

369 :名無し名人:2017/05/30(火) 12:34:27.80 ID:+3JrFGRM.net
10年前に買った晴月作の源兵衛清安を売ろうかと思うんですが、この状態だといくらなら売れますかね?
ほとんど使っていなかったんですが、歩の一枚に染みがあります
http://imgur.com/a/5P9bs

370 :名無し名人:2017/05/30(火) 13:18:59.51 ID:KzQEmKHa.net
過去の落札相場調べればよい

371 :名無し名人:2017/05/30(火) 13:31:51.85 ID:+3JrFGRM.net
>>370
ありがとうございます、今って落札相場見れるんですね
染みがあるので売れるか分かりませんが1万円くらいで様子みてみます

372 :名無し名人:2017/05/31(水) 04:15:29.30 ID:r7xKU1us.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p556633521#enlargeimg
美玉の鵞堂が、なぜこのような書体でも売れるのか、分からん?

http://meikoma.com/guest9.html
http://www.geocities.jp/monkey007no1/koda/kigu/toyoshima/gadoo/image_10.jpg
http://www.miwagobanten.com/SHOP/ek01.html
http://8ya.net/suiki/shotai/gadou/

373 :名無し名人:2017/05/31(水) 10:37:08.79 ID:j/Uu2WgJ.net
が堂って何がいいのだろう
兼成級にださい

374 :名無し名人:2017/05/31(水) 13:17:33.47 ID:0icPRgxN.net
女流王位戦第3局の使用駒は児玉龍兒作、鵞堂書(↓画像をクリックすると拡大)
http://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/2017/05/post-a556.html
http://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/2017/05/post-e82f.html

鵞堂はかな書道の大家、小野鵞堂(1862〜1922年)の書をもとにした書体。
タイトル戦で鵞堂が使われるのは久しぶりではないかな。いい書体だと思うけど、
玉将・王将が頭でっかち尻すぼみでバランスが悪く感じるのが玉にキズ。
「玉」「王」を10%前後縮小、「将」を10%前後拡大したら良くなると思う。

375 :名無し名人:2017/05/31(水) 14:41:23.39 ID:j/Uu2WgJ.net
児玉の作風には合ってるかもね
この駒は以前ネットでギラつきを指摘されてた

376 :名無し名人:2017/05/31(水) 15:58:02.41 ID:IkWGfiRW.net
駒には作者の品性が宿る。書にゴキブリの触角を潜ませた、誰も出来ない、敵わない。

377 :名無し名人:2017/05/31(水) 16:01:47.91 ID:CQTUby4M.net
美玉の最高額かな?

378 :名無し名人:2017/05/31(水) 21:25:00.77 ID:F6KBcajU.net
何事も最初にやることに意味がある

379 :名無し名人:2017/05/31(水) 22:33:43.66 ID:F6KBcajU.net
今週江陽の石橋書出てるがどこがいいのかわからないw
まだ美玉の王義之の方がマシに思えるのは気のせい?ww

380 :名無し名人:2017/06/01(木) 03:23:55.64 ID:30fcYw3D.net
初日から、すさまじい吊り上げだな。
今回の石橋開雲書の出来は、ひどいな。
蚯蚓がはったような漆の盛上げかただ。
一文字の薩摩黄楊孔雀杢の木地の揃いも悪いな。
先日、正虎の駒を見る機会があったが、側面が磨かれていなく、
雑な作りだった。まあ、自分で磨けばいいが、持ち主に悪くて言えなかった・・・
相変わらず、美玉の書体は、ひどいな。
今回も、吊り上げショーを見るとするか。

381 :名無し名人:2017/06/01(木) 06:19:13.77 ID:4QVLB8xZ.net
気合い入れて盛ったのはわかるな。
ただ書体とミスマッチで空回りしてる感じたな。

盛り上げとか昔に比べて何分の一かの値段しか付かないんだからある程度は仕方ないと思うけどなー。

382 :名無し名人:2017/06/01(木) 07:37:56.26 ID:yCk4TXwd.net
字母紙を剥がすのってどうやるんですかね
砥石で削ってたら字の一部が消えてしまって……
浅く彫ったのもあるんですけどね
ちなみに剥がすのに使ったのはダイヤモンド砥石1000番です

383 :名無し名人:2017/06/01(木) 12:28:00.72 ID:4QVLB8xZ.net
>>382
サンドペーパーか砥石でいいよ。

サンドペーパーの種類(空研ぎ用·水研ぎ用等)や砥石の種類にもよるけど、
一般的にダイヤモンド砥石は同じ1000番でも荒いですので、
ダイヤモンド砥石1000番もしくはサンドペーパーの600か800
あたりで漆の部分が薄く残ってるぐらいまで削って(木地までいかbネいように)
サンドペーパー1000→1200→1500と細かい番手で仕上げる。
木地ギリギリの所でサンドペーパーを細かいのを使っていれば削り過ぎることも緩和できるかと思います。

384 :名無し名人:2017/06/01(木) 12:30:51.34 ID:4QVLB8xZ.net
ちなみに最終的に1000番で仕上げるか1500番で仕上げるか2000とかもっと細かいのを使うかはお好みで。

385 :名無し名人:2017/06/01(木) 12:40:14.91 ID:SDZP2j1d.net
>>383
漆が残っている状態というのは字母紙が剥がれきっていない状態ですかね?
あと人口砥石800番はペーパーで言うと何番くらいにあたるでしょうか

386 :名無し名人:2017/06/01(木) 12:46:58.39 ID:4QVLB8xZ.net
何度も連投すまぬ。

字母紙を剥がさず目止め漆入れする場合と先に剥がして目止めする場合で変わると思います。
上のレスは剥がさず目止め漆入れした場合です。

先に字母紙剥がす場合は、荒目で紙の部分をあらかた削って(木地まで削らない)サンドペーパーの800もしくは1000あたりで紙の部分を完全に取り去る感じで。
その後、目止め漆入れ研ぎ出し。
研ぎ出しはまた荒目で大まかに削って、木地に到達する時には番手も細かくなってるように。

387 :名無し名人:2017/06/01(木) 12:53:11.57 ID:SDZP2j1d.net
>>386
字母紙を剥がさずに目止め漆入れをしています。
つまり木地が完全に出きらない状態で細かい番に変えた方がいいってことですかね

388 :名無し名人:2017/06/01(木) 12:58:12.94 ID:4QVLB8xZ.net
>>385
字母紙の上から目止め漆入れしてるということですね?。

普通の石の人工砥石なら番手は水研ぎ用のサンドペーパーと同等だと思います。
布や木工用、空研ぎ用は同じ番手で少し荒い印象があります。

ダイヤモンド砥石の800番ということなら相当粗いです。

389 :名無し名人:2017/06/01(木) 13:02:37.71 ID:4QVLB8xZ.net
>>387
そうですね。
イメージとしては番手細かくしながら木地に近づく感じです。

390 :名無し名人:2017/06/01(木) 19:57:30.78 ID:7OK5tyMwk
ダイヤモンド砥石の1000番をチョイスするのは悪くないです。
問題はそのまま使っていいかです。他の砥石を使って番手を下げる
工夫も必要です。1500番位になるように砥面を削ってオリジナ
ル砥石ができれば、しめたものですけどね。

391 :名無し名人:2017/06/01(木) 18:23:10.59 ID:w+I572kS.net
源兵衛清安または清安の盛上げで、おすすめの駒師はいますか?

392 :名無し名人:2017/06/01(木) 20:21:37.95 ID:n8cPqo9w.net
巻菱湖または菱湖の彫駒で、おすすめの駒師っていますか?

393 :名無し名人:2017/06/02(金) 01:10:00.23 ID:htpC1Wu9.net
>>392
彫りでリョウコなら蜂須賀が良いのではないかな。盛り上げなら熊澤だ。

394 :名無し名人:2017/06/02(金) 01:39:04.78 ID:RPBvMfAl.net
>>393
彫で菱湖なら蜂須賀というのは異存ないな。
俺の中で菱湖の彫なら秀峰より蜂須賀のほうが評価は高い。
菱湖の盛上げ熊澤は凄く良い。
だが児玉も菱湖の盛上げは良いよ。

395 :名無し名人:2017/06/02(金) 11:39:43.63 ID:cKteicZF.net
蜂須賀は上位だがトップではない
熊は菱湖なら中堅クラス
清安なら掬水も悪くない

396 :名無し名人:2017/06/02(金) 13:29:42.62 ID:b7Yk+cvh.net
>>395
じゃあ菱湖の彫でトップって誰?

397 :名無し名人:2017/06/02(金) 18:13:13.52 ID:htpC1Wu9.net
>>396
彫りなら蜂須賀。
盛り上げなら熊澤で間違いないと思うよ。
碁盤店で色々実物見たが、
かなり良かった。
出来不出来があるから100%とは言えないが、盛り上げでは掬水竹風富月その他の駒師より熊澤リ
ョウコは良かったし、彫りなら蜂須賀のリョウコは他の駒師より良く見えたよ。
まぁいろんな意見があるからね。

398 :ビンちゃん:2017/06/02(金) 19:33:07.93 ID:f6XaSrKu.net
熊は、間違いなく一番だと思うよ

399 :名無し名人:2017/06/02(金) 21:03:34.41 ID:2PaJeMip.net
源兵衛清安の盛上げのオススメもお願いしますー。宗歩好でもよいです。
この書体なら熊さんじゃなくていいのでは?

400 :名無し名人:2017/06/02(金) 22:58:00.11 ID:9JqFRJe+.net
熊が1番とは驚いた。盛り上げは美玉の方が上手い。

401 :名無し名人:2017/06/02(金) 23:00:58.88 ID:LHA0Kvfe.net
好き嫌いだが、
若いころの秀峰や淘水の菱湖(彫)は出来が良いと思う

402 :名無し名人:2017/06/02(金) 23:04:17.98 ID:lWoF5WIe.net
熊熊って、宣伝マンの集まりみたいだな。
美玉と比べられちゃーおしまいだぜ。
蜂須賀師に、彫を頼めるのか?

403 :名無し名人:2017/06/03(土) 00:54:01.19 ID:fTDGQS5d.net
熊なら美玉w
宣伝マンもっと頑張れよ

若い頃の秀峰はいいけど淘水はダメだな 現在のが遥かに巧い

404 :名無し名人:2017/06/03(土) 04:59:39.16 ID:NASTbF7S.net
>>403
お前らアホか?
熊澤アンチが見え見え。
成功してる駒師ほど妬まれるからな!
前にも駒基地なるやつもいたし、
このスレは妬みやっかみの駒師関係者が多い。

405 :名無し名人:2017/06/03(土) 06:35:02.60 ID:+m/mo3O1.net
やっぱり彫は 天一、桂山、でしょうね。

406 :名無し名人:2017/06/03(土) 06:35:39.57 ID:A/c5SUq3.net
396だが、淘水って最近彫駒作っているのか?
あと、淘水の年齢からして、
 「若いころの秀峰」や「淘水」
と解釈してもらいたかったなw
そもそも淘水は昔「歩一」という銘使っていたはず

407 :名無し名人:2017/06/03(土) 06:40:46.80 ID:A/c5SUq3.net
>>405
天一は初代?二代目?
俺は、二代目の駒は持っていて、綺麗な浅彫で気に入っているが、
自分の好みはもう少し深彫の方なんだよな

408 :名無し名人:2017/06/03(土) 10:14:20.89 ID:uMFESnQ5.net
>>386
その方法だと、字母紙を貼る前に木地を800で磨いておくことが大事だね。

409 :名無し名人:2017/06/03(土) 10:53:57.79 ID:CEbhmzzz.net
>>408
他に何か良い方法ありますか?

410 :名無し名人:2017/06/03(土) 12:21:14.02 ID:+m/mo3O1.net
天一も竹風も二代目はダメ。やたら機械に頼っている。天一は初代でなきゃ。

411 :名無し名人:2017/06/03(土) 12:44:15.74 ID:68ngcUPY.net
ここ人は、機械彫りは駄目とか、初代以外駄目とか、アテは駄目とか、、、
拘っている故に一家言が多いけどw
一番重要なのは購入する本人が気に入るかどうかだから

412 :名無し名人:2017/06/03(土) 15:05:39.24 ID:uTnRf4Ab.net
>>411
このスレに昔から寄生している駒師関係者はたちが悪い。
自分の気に入らない駒師が評価されると必ず誹謗中傷を書き込む。
本当に一言多い連中だよ。
こういう誹謗中傷が棋具の世界をますます閉鎖的にさせるのにね。
406さんの言うとうり
一番重要なのは購入する本人が気に入るかどうか
ですよ。

413 :名無し名人:2017/06/03(土) 15:10:34.14 ID:+m/mo3O1.net
>>411 前にアテの事書いたのは俺だが、どうしてわかるの?

414 :名無し名人:2017/06/03(土) 22:48:27.18 ID:Gkumqj6a.net
丸八さん、新作駒きましたね。
今回は薩摩つげが多く、熊澤良尊さん作がたくさん。

415 :名無し名人:2017/06/03(土) 23:26:00.97 ID:iFqLVY2e.net
熊澤の良さがわからんな

冨月の書が気に入って二組持ってたが
一組はピンホールまみれになり
もう一組はナメクジが這った様なへこみが出て手放した

416 :名無し名人:2017/06/03(土) 23:30:43.47 ID:iFqLVY2e.net
がっさんの駒が沢山あるな
よさそうに見えるが
俺の持ってる桂山の清安の方が数倍いいな

417 :名無し名人:2017/06/04(日) 00:07:18.19 ID:nw8N9S2+.net
初代天一作の天童楷書もってるんだけど、いくらくらいの価値がありますかね?

418 :名無し名人:2017/06/04(日) 04:38:42.25 ID:cdmniPqt.net
>>417それって彫駒、彫埋め駒?

419 :名無し名人:2017/06/04(日) 14:06:57.06 ID:KRs01mG0.net
遠藤寉峯ってどこで買えるの?

420 :名無し名人:2017/06/04(日) 14:29:45.54 ID:eB3t3YaG.net
富士駒では?

421 :名無し名人:2017/06/05(月) 09:52:33.81 ID:yORLlDCk.net
>>409
水研ぎですね。
仕上がりは綺麗だし、手間も空研ぎに比べてぐっとかからない。
ただ、水を使って木に染み込ませる事になるので、絶対に水は使わない駒師もいる。
しかしながら、水研ぎ派のほうが多数だと思いますよ。それだけ綺麗に仕上がりますよ。

422 :名無し名人:2017/06/05(月) 10:47:33.22 ID:aNKoLGSw.net
>>421
耐水ペーパーだとだいたい何番ぐらいまでやるんですかね

423 :名無し名人:2017/06/05(月) 19:51:57.32 ID:i8jq/Ce0.net
木地がないのか孔雀だの稲妻だの、何処も二流品ばかり

424 :名無し名人:2017/06/05(月) 21:22:38.83 ID:cfcM+x1T.net
富士駒の会って年一回?そこでしか買えんのかな。

425 :名無し名人:2017/06/05(月) 22:37:29.06 ID:q8vZtXe8.net
>>424
寉峯の盛上駒は、トーシン盤駒店に水無瀬と鵞堂が出ているよ
http://www.tohsin.com/koma/koma-top.html

426 :名無し名人:2017/06/06(火) 14:55:57.28 ID:to9H43Gm.net
なんか良さそうな駒出てきたね

菱湖書 宮松作
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p558098317
影水作 水無瀬
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r193903230
龍山作 水無瀬
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f219229511
豊島作 信龍
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o188161435

427 :名無し名人:2017/06/06(火) 21:02:35.44 ID:xCvdGP9h.net
龍山作は微妙だな
どうしても龍山の駒が欲しいならどうぞってとこ

428 :名無し名人:2017/06/06(火) 21:06:54.06 ID:v4mr5rL5.net
実際に実物を見て納得して買いたいんだけど、オススメのお店とかある?

429 :名無し名人:2017/06/06(火) 21:21:08.81 ID:xCvdGP9h.net
丸八行っておいで

430 :名無し名人:2017/06/06(火) 23:17:30.78 ID:to9H43Gm.net
この駒落札されたのにまた出品してるよ
吊り上げしてる悪質業者かな?
将棋 駒 呉廊作?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w182642785
落札されたもの
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e226697332

431 :名無し名人:2017/06/06(火) 23:57:07.86 ID:uZcf/4QN.net
将棋大会で見かける「普及用」と書かれたペラペラの将棋盤ってどこかで買えますか?
大会と同じもので勉強したくて

432 :名無し名人:2017/06/07(水) 00:43:39.78 ID:2ckiXoDa.net
>>431
Amazonとかで買えないっけ
単なるビニ盤のことではない?

433 :名無し名人:2017/06/07(水) 01:27:26.14 ID:G9pn7S0y.net
>>432
よく似たものはありますけど同じものは見当たらなくて
あちこちの大会で見かけますけどどこから調達してるんでしょう
レスありがとうございます

434 :名無し名人:2017/06/07(水) 02:46:49.75 ID:dHrXA7DC.net
みんなどんなタイミングで駒って買ってるの?
やっぱり自分好みのが見つかるまで耐えるの?

435 :>>>428:2017/06/07(水) 05:42:04.85 ID:4Hfx2znn.net
日将連のソフト盤のことですかな?

436 :名無し名人:2017/06/07(水) 09:13:15.74 ID:BnrYPg5S.net
>>426
この中では龍山が一番良いように見えるが、静山作なのだろうか?

437 :名無し名人:2017/06/07(水) 10:08:23.65 ID:Sdw4StPG.net
どれもぼちぼち龍山もだめ

438 :名無し名人:2017/06/07(水) 10:38:59.59 ID:n8paayMe.net
>>423
孔雀だの稲妻って二流品なのですね!目から鱗です。一流品とは、どのような木地を云うのか教えて戴けませんでしょうか?

439 :名無し名人:2017/06/07(水) 12:00:58.44 ID:fUzv6Jxc.net
>>435
将棋連盟で販売してるのと似ていますが、連盟のが厚みがあって高級感がありますね
あのペラペラのが1枚欲しくて

440 :名無し名人:2017/06/07(水) 12:02:36.25 ID:Dz96mv1G.net
普通に高級なつげ櫛だと柾目しか使われんからなあ。
孔雀や稲妻杢は将棋駒の特殊な価値観だから何とも言えん。

441 :名無し名人:2017/06/07(水) 15:04:43.11 ID:uu6x6j+q.net
あれだな。
昔はにぎり寿司を作るのにトロは捨てられ、赤みを使ったと。
現在はトロが珍重されているが。

442 :名無し名人:2017/06/07(水) 17:00:56.72 ID:x1Iwwg9E.net
>>438
どの種類の木地でも揃いが完璧なものは一流だよ
そういう木地の駒って価格も一流だからすぐわかるよw

443 :名無し名人:2017/06/07(水) 18:20:58.49 ID:dHrXA7DC.net
とりあえず言われた通り丸八行ってきた。
店主が懇切丁寧に駒に関して教えてくれたよ。
堀駒、埋駒、盛上と全部見せて触らせてくれたし、無理に買わせようとか一切なくて、すごく良かった。

444 :名無し名人:2017/06/07(水) 19:50:21.44 ID:3q0JeyAK.net
丸八さんのHPで掬水師の駒が新作でUPされてるけど
香車とかすごい滲んでいるように見えるけど気のせい?

445 :名無し名人:2017/06/07(水) 20:24:15.79 ID:+1Q76sO3.net
丸八は一見さんがいきなり買うなんて思ってないんだよ
駒の世界に引き込めば、札束握りしめて戻ってくるんだから。

446 :名無し名人:2017/06/07(水) 20:35:17.65 ID:fDvLdvCM.net
>>431
文字通り「普及用」で一般には非売品かと。
教室を開く普及指導員とか、大会を開く支部の県連とかが
ダンボール一杯単位で買うようなもので、
1個あたりは販売品よりずっと安く買える。
(駒とセットで700円とかだったかな?)
1個とか2個とかで売ってくれるかは知らない。

>>444
このスレッドの過去ログによると、
掬水は目止めをしないで(多少滲ませて)漆が飛ばないようにする製法らしい。
なので、ある程度はわざと、ということになる。

447 :名無し名人:2017/06/07(水) 20:43:17.22 ID:Nb099N2m.net
彫の菱湖を持ってて2組目に盛り駒買いたいって相談されたら、書体と木地は何を勧めますか?
個人の好みは置いといて。

448 :名無し名人:2017/06/07(水) 20:55:03.64 ID:x1Iwwg9E.net
元値の10倍以上で売れたよw

藤井四段 扇子 新品 未開封 将棋
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q160247829

449 :名無し名人:2017/06/07(水) 21:11:00.92 ID:3q0JeyAK.net
>>446
ありがとうございます
この滲みでもタイトル戦で使ってもらえる可能性が
あるということなんですね

450 :名無し名人:2017/06/07(水) 21:26:45.51 ID:x1Iwwg9E.net
タイトル戦で使われるのはコネ9割以上でしょw

451 :名無し名人:2017/06/07(水) 22:13:01.07 ID:dHrXA7DC.net
まぁ丸八さんのスタンスは正解だろうね。だって、将棋の駒が欲しいってだけでは丸八に行かないもんね。
本物を見たいから行くんだもんね。

452 :名無し名人:2017/06/08(木) 02:58:21.48 ID:zUYlg9AVA
今回のト0シン終わってるな・・・

453 :名無し名人:2017/06/08(木) 03:11:23.47 ID:iOhqAvql.net
丸八は銀座店では通りがかりの買物客がついでに寄って行くとかあったようだけど、
本駒込は本当に盤駒が好きな人しか行かないだろうね

454 :名無し名人:2017/06/08(木) 08:51:43.35 ID:VHcvo9vus
>>414
丸八さんも、もう御蔵のいい木地持っていないみたいだな。
http://www.maruhachigobanten.jp/images/N393.jpg
を虎斑で紹介するんじゃ、おしめえだ。

455 :名無し名人:2017/06/08(木) 18:25:36.74 ID:f2EyOTBc.net
丸八さんの新着駒、早々と売れてますね。

456 ::2017/06/08(木) 19:29:12.85 ID:ydFYaByr.net
ウン、一足遅かった。

457 :名無し名人:2017/06/08(木) 20:42:14.04 ID:HiXWTYad.net
50万クラスの駒がこんなにすぐ捌けるなんてすごい
今は薩摩ツゲのちょっとマイナーな書体が人気なのかな

458 :名無し名人:2017/06/08(木) 21:35:05.36 ID:76rX1Qjw.net
次は富士駒の会に行きたいんだけどあれって10月くらいにやるのかな?

459 :名無し名人:2017/06/08(木) 22:48:10.33 ID:YQZRhnm0.net
>>410
>天一も竹風も二代目はダメ。やたら機械に頼っている
やってしまったな
手彫を標榜している竹風工房に対する誹謗中傷だぞ
裁判になる可能性、十分にあり

460 :名無し名人:2017/06/08(木) 22:55:28.06 ID:pf5cCr+e.net
>>458
そうね

461 :名無し名人:2017/06/08(木) 23:17:22.86 ID:76rX1Qjw.net
んじゃ10月を待つか‥

462 :名無し名人:2017/06/08(木) 23:18:26.08 ID:76rX1Qjw.net
寉峯の駒って富士駒の会かトウシンでしか買えないんかな。

463 :名無し名人:2017/06/08(木) 23:55:44.86 ID:C7hZdXVU.net
>>457
50万は掬水作にしては安いってのもあると思う
私には買えませんが、仮に買えても勿体なくて観賞用だろうなぁ

464 :名無し名人:2017/06/09(金) 00:01:33.55 ID:pburjgvX.net
自社の宣伝ばかりやり、他を貶すお仕事の人が多くて萎える

465 :名無し名人:2017/06/09(金) 02:15:52.72 ID:bz8KOWSNs
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p558098317
やはり、この、宮松 菱湖の出来は良くないですね・・
木地の駒型が大きく、書体とのバランスが良くないかな・・
とは思っていましたが。
また書体(香車)など雑ですかね・・・
いつか、影水の菱湖購入したいと思ってたんですが、
今回は、見送るか・・・
迷ってたんですが、>>437さん、ありがとうございました。

466 :名無し名人:2017/06/09(金) 02:33:12.29 ID:DTXHe9Yy.net
因みに丸八以外にいいお店しりません?

467 :名無し名人:2017/06/09(金) 08:59:12.45 ID:Zb2uUNV6d
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x490684706
この奥野は本物か?

468 :名無し名人:2017/06/09(金) 09:34:21.60 ID:gFF1IUuP.net
青山碁盤店とか

469 :名無し名人:2017/06/09(金) 09:45:58.70 ID:yO8CQ6Nn3
>>467
いかにもそれらしい奥野だな。
それらしすぎると思うのはオレだけか?

470 :名無し名人:2017/06/09(金) 11:54:06.43 ID:DTXHe9Yy.net
こんどいってみまーす。

471 :名無し名人:2017/06/09(金) 14:10:07.11 ID:Zb2uUNV6d
吊り上げもすさまじい。これを、奥の手という。

472 :名無し名人:2017/06/09(金) 20:54:15.50 ID:W+KYCGmZU
d*H*Eさんがかかわっている、これらの駒
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k258032060
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x490684706
1921年にご逝去された奥野師の駒なら、少なくとも90年以上
の年月を経て、この場にある事になるんですが、
こんなにきれいな木地のままで(しかも同じ様な木地)
保存出来るのか?
著名な、コレクターが一斉に売りにだされたのか?
しかし、盛上は、駒が何か処理されていますね。
SUGI氏の駒ですかね?

473 :名無し名人:2017/06/09(金) 22:31:23.53 ID:tOMJnZsO.net
>>426
宮松50万
影水30万
龍山20万
豊島(彫)7万
か。

474 :名無し名人:2017/06/09(金) 22:54:46.56 ID:DTXHe9Yy.net
マジで何を基準に駒を買えばいいのか全くわからん。ひとまず、水無瀬にしようとは思ってるんだけど、誰の作品がオススメ?
あと、オークションで買うのはやっぱ危険?実物を目で見て買った方がいいよね?

475 :名無し名人:2017/06/09(金) 23:34:31.34 ID:EXM9Wnmj.net
とりあえず、駒をたくさん見ることから始めるといいと思う。
碁盤店で実物見るのがいいけど、東京なら将棋会館売店でもそこそこ駒があるから行ってみては?
店主を気にすることなく納得いくまで眺められるよ。触れないけど。

476 :名無し名人:2017/06/09(金) 23:34:37.01 ID:CmLfaJLM.net
盛上か?

477 :名無し名人:2017/06/10(土) 00:03:20.08 ID:A8mfM1Af.net
盛上を買おうと思ってる。ただ鑑賞用ではなく、毎週の部活で使う予定。将棋連盟の売店は何度も行ったけど、あそこは高いだけで、まともな駒はおいてないというか、あんまり凝った駒がない。

478 :名無し名人:2017/06/10(土) 00:05:44.67 ID:A8mfM1Af.net
丸八碁盤店は行った。こんど青山碁盤店に行く予定。
あとは富士駒の会かな。指し将棋に使いたいから、盛り上げで現実的な値段の寉峯が良いのでは?と考えいる。

479 :名無し名人:2017/06/10(土) 00:53:29.26 ID:OkMcdUtk.net
そこまで決めてるなら、自分の目で見て気に入ったものでいいんじゃない?
号なんてブランドと一緒。値段含めて好きなものを選べばいいだけだよ。

個人的には部活で使うなら彫がいいと思うが。

480 :名無し名人:2017/06/10(土) 01:09:50.18 ID:zuHO5fK8.net
はい?部活?一人で使うの?

481 :名無し名人:2017/06/10(土) 02:23:29.00 ID:gjJz4TyZ.net
最近、
F駒の会の宣伝が以上に増えてる
気がしてならない。

482 :名無し名人:2017/06/10(土) 07:23:08.25 ID:A8mfM1Af.net
勿論対局相手と指す時に使うさ。
丸八の店主も言ってたけど、やっぱり指すなら堀駒か埋め駒がいいんかな。

483 :名無し名人:2017/06/10(土) 07:30:13.65 ID:BtW7UrlEM
部活で使うなら、盛上は、駒の値打ちが分からない対戦相手によっては、
バシバシ使われて、気が気でなくなり、集中途切れるよ。

484 :名無し名人:2017/06/10(土) 07:51:51.85 ID:zuHO5fK8.net
>>481
同一人物が欲しがってるだけじゃね?同じく盛り上げの霍峯だし

485 :名無し名人:2017/06/10(土) 09:00:04.83 ID:pmmjY+5g.net
ブランドに気にせず、気に入った駒を買えばいい。
これだけ頭にあれば、誰が宣伝してこようが、気になっている駒をネガキャンされようが、印象操作に振り回されずにすむ。

486 :名無し名人:2017/06/10(土) 10:03:16.28 ID:A8mfM1Af.net
あ、そうだよ。将棋会館の道場で2年かかってやっと初段になれたから、初めてまともな駒が欲しいと思ってるんだ。それで色々探してるんだけど、何を基準に買えばいいのかわからないんだよ。

駒師のランキングとかあれば分かりやすいんだけど、昔のは探せても、最近そういうのないみたいだし。
とりあえず有名どころが大竹竹風で、高いのは菊水とか影さい?とかなんだなということは理解した。
あと杢目とか、何処産の木を使ってるかというところでも値段がかわると。
で、盛り上げの有名所は一律50万スタートなのが解せないというか、多分のれん代が20万位含んでるんだろうと推測してる。

で、寉峯って菅井達也ファンの人のページみて、お小遣い貯めて買える額と書いてあったけど、木が中国産らしいから、ものを見て良ければ買おうかと思ってるんだ。
でも、オークションとかで他にも安い盛り上げ駒も出てたりするから、まぁそこらへんどう判断すればいいかがまだわからない。

購入は急がないので、しっかり知見を蓄えて10月くらいには欲しいかな。

487 :名無し名人:2017/06/10(土) 10:23:12.62 ID:9yulvjcM.net
出来るだけ実物を沢山見て、一番ビビッときた駒にすればいいと思うよ。
やっぱり自分の感性に従う方が後悔は少ないと思う。
他人がこねた理屈に感化されて買った駒が合わなかったら、目も当てられないし。

488 :名無し名人:2017/06/10(土) 10:30:50.13 ID:A8mfM1Af.net
ありがとう。最初は菱湖がいいなと思ったけど、見続けているうちになんか刺々しくかんじられて、今は水無瀬がいいなと思ってる。

489 :名無し名人:2017/06/10(土) 10:51:22.32 ID:t4NAMUzf.net
安い盛上はアマチュアの作品というのを理解してオークションで15万以内で好みの水無瀬を探しな

490 :名無し名人:2017/06/10(土) 10:55:08.85 ID:t4NAMUzf.net
予算が25万位あるなら他の駒を考えな

491 :名無し名人:2017/06/10(土) 11:05:59.12 ID:zuHO5fK8.net
いきなり盛り上げなのか
なんというか凄いな

492 :名無し名人:2017/06/10(土) 11:06:34.02 ID:t4NAMUzf.net
駒は適正価格でないものも多数あるので失敗しないように
実物を見たところで初心者にはなかなか難しいと思うが気に入った駒を見つけて欲しい

493 :名無し名人:2017/06/10(土) 11:53:13.60 ID:gjJz4TyZ.net
丸八で親っさんの話を聞きながら
自分の気に入った駒を購入することを
お薦めする。

494 :名無し名人:2017/06/10(土) 12:05:55.89 ID:HFk9GSUb.net
ありがとう。なんか盛り上げに50万ってなんか適正価格というよりか、将来の資産価値を求めてる感じがしてて、普段使いにするのはどうなの?って感じなので、盛り上げでも30万位までの予算で考えてます。
まぁほんとに気に入ったのがあれば50万とかでもいいけど、初めて駒を買うので、まだ相場や価値がちゃんと分かってないんだろうね。

495 :名無し名人:2017/06/10(土) 12:06:39.92 ID:HFk9GSUb.net
ちなみに寉峯ってのもアマチュアなんだよね?

496 :名無し名人:2017/06/10(土) 12:29:20.36 ID:t4NAMUzf.net
アマチュア

497 :名無し名人:2017/06/10(土) 12:30:44.91 ID:HFk9GSUb.net
駒師のプロとアマチュアって明確な定義ってあるの?
棋士でいう四段みたいな。

498 :名無し名人:2017/06/10(土) 13:06:10.41 ID:zuHO5fK8.net
なんつーかその感じで高い買い物ってのに不安しか覚えない

499 :名無し名人:2017/06/10(土) 13:16:29.20 ID:OkMcdUtk.net
要は、高い買い物だから他人に背中押してほしいんでしょ

500 :名無し名人:2017/06/10(土) 13:49:12.81 ID:HFk9GSUb.net
まぁ、高いとは思うが、安物買ってもどうせまた高い駒欲しくなるだろうし、彫り駒買ったら埋め駒買いたくなって、埋め駒買ったらどうせ盛り上げ駒買いたくなるのは自分の性格からよく分かってる。

だから初めから一番いいグレードのを買うのがトータルで一番安くあがるんだよね。

501 :名無し名人:2017/06/10(土) 14:38:26.53 ID:zuHO5fK8.net
盛り上げ買ってもまた盛り上げってならない?
あといきなり買わないで何回か実際に見て他の人がどんなところ見るのかとかも気にした方がいいよ
盤との組み合わせとか照明によって映える映えないもあるし

502 :名無し名人:2017/06/10(土) 14:49:54.00 ID:zYRbTDYG.net
それならトップクラス駒師の50万超の駒買えば?
寉峯の盛上げなんて中途半端感がハンパないけどな。寉峯に魅力感じてるようにも読めないし。

503 :名無し名人:2017/06/10(土) 15:04:53.40 ID:zuHO5fK8.net
だよな
それにコレクター魂に火がついてしまったら彫り、埋め、盛り上げ、書きとかどんどん手を出すと思う
まともなの買ったことないなら彫りか彫り埋めあたりから始めるのが無難だと思うけど
彫りでも良いものはかなり良いし
まぁ本人がそれ以上買わない自信があるなら何も言わん

504 :名無し名人:2017/06/10(土) 15:09:58.66 ID:1MXJEay0.net
>>500
「安物買ってもどうせまた高い駒欲しくなるだろう」ってのは
「値段が高い駒が欲しい」ってコトだから
最高級品を買うしかないと思うよ

505 :名無し名人:2017/06/10(土) 15:22:05.89 ID:HFk9GSUb.net
最高級を求めたら100万とかキリがないけど、彫りや埋めを買ってもどうせ盛り上げが欲しくなるから、だったら初めから盛り上げを買おうとおもう。
トウシンに寉峯が出品されてるから、今度実際に店舗で見せてもらうようトウシンに依頼はしてみた。

まだ連盟初段程度だし、まぁ整然30万位なら普段使いで汚れても削れてもいい気がしてる。

506 :名無し名人:2017/06/10(土) 15:36:10.53 ID:zYRbTDYG.net
だれか、30万以内なら寉峯は最高だって言ってやれよ

507 :名無し名人:2017/06/10(土) 15:39:47.18 ID:27fFC6bg.net
部活で使う→30万→かくなんとか
の流れが違和感しかないんだが…

自分なら中途半端な盛り上げ買うなら彫りの良いの買うわ。

508 :名無し名人:2017/06/10(土) 16:10:49.76 ID:HFk9GSUb.net
部活って会社の部活やで。

509 :名無し名人:2017/06/10(土) 16:22:01.67 ID:HFk9GSUb.net
まぁでも>>506のいう通りかも。
流石に50万する駒で普段使いするのは勿体無い。
盛り上げは基本鑑賞用ですよと丸八の店主も言ってたからなぁ。

510 :名無し名人:2017/06/10(土) 16:39:47.71 ID:zuHO5fK8.net
>>506
最高です

511 :名無し名人:2017/06/10(土) 16:54:06.00 ID:RNH+MGA4.net
ごちゃごちゃ御託並べないで自分の好きなもの買えばいいよ

512 :名無し名人:2017/06/10(土) 17:28:10.57 ID:ZZ5iBSs7.net
自分の中ではもう固まってて他の選択肢を潰す作業中というところか
丸八で話聞いて揺らがないなら、このスレでどうこうなる訳ないやな
御自身の気持ちに自信を持ってどうぞ

513 :名無し名人:2017/06/10(土) 18:05:39.40 ID:HFk9GSUb.net
あ、いや、寉峯を買うと決めてる訳では無いです。
それなりによい杢目で水無瀬書体であればいいかなと考えてます。
逆に30万位までで盛り上げ駒を買うとしたら、皆さんどの作者のを買いますか?

514 :名無し名人:2017/06/10(土) 18:42:33.78 ID:OkMcdUtk.net
オクで好きなの買えば?30万あれば大抵の駒が買えるよ。
店で買うならほとんど

515 :名無し名人:2017/06/10(土) 19:11:17.15 ID:t4NAMUzf.net
現在出品中の児玉水無瀬は?

516 :名無し名人:2017/06/10(土) 19:26:31.48 ID:gjJz4TyZ.net
本当に胡散臭いな。
もう少し金貯めて38万でトーシンで
大竹竹風新品
島柘植銀目杢水無瀬盛り上げ駒を買えば?
拭き漆してるから実用しないほうが良いだろうが、竹風の盛り上げ持っていたら友人に自慢できるぞ!

517 :名無し名人:2017/06/10(土) 19:30:17.17 ID:5frFM4Em.net
児玉水無瀬は30万で買えたらお買い得だとは思うけど、
これこそ観賞用・転売用では?

線が異常に細いのは、駒生地を見せるためなのかな。
好みが分かれそう。特に対局用としては。

大手で、条件を満たしているのは、
トウシンの寉峯作20万と、前沢の富月作28万かな。

518 :名無し名人:2017/06/10(土) 20:11:40.14 ID:A8mfM1Af.net
みんなありがとう。児玉と富月という駒師も調べてみます。
いや、ほんとにまだ駒師なんて全然知らないから助かります。

519 :名無し名人:2017/06/10(土) 23:57:45.75 ID:X800xxTf.net
>>518
富月は、丸八を経由するか(東世という銘になるが)、
富士駒の会の展示で直接依頼する手もある
俺は、埋駒をもっているが、角の面取が大きすぎる気もするので、
注文するならその辺りもつめておくと良い

520 :名無し名人:2017/06/11(日) 00:02:53.90 ID:W5pm3SQ1.net
奥野大台いくか

521 :名無し名人:2017/06/11(日) 02:37:16.21 ID:kzlW7Qh/p
駒尻無名の、面取りしっかり、太字で書体を似せてから、
ハンコで、OKUNO.
まあ、偽ロレックスみたいなもんだ。
しっかり吊り上げろよ。がんばれ!!

522 :名無し名人:2017/06/11(日) 04:56:47.11 ID:Qn4+lM/x.net
なんで奥野宗歩好こんなに上がっとるの?
奥野作だから?

523 :名無し名人:2017/06/11(日) 12:00:14.78 ID:iAfwHGqM.net
そらそうよ 数が少ないもの

524 :名無し名人:2017/06/11(日) 13:01:41.74 ID:It4aKKAY.net
俺の所有駒

・秀峰作彫駒(三邨)
・天一作彫駒(錦旗)
・天竜作彫駒(清安)
・桂山作彫駒(長禄)
・淘水作彫駒(菱湖)
・竹風作埋駒(菱湖)
・富月作埋駒(峰書)

まだ「駒マニア」ではないと自負

525 :名無し名人:2017/06/11(日) 13:30:04.05 ID:iijzLo68e
>>524
そうだね。
「駒マニア」への入り口を入って、1メートルほど進んだところかな。

526 :名無し名人:2017/06/11(日) 13:44:31.40 ID:iC4vEv3H.net
>>524
確かに比較的安価な駒を集めたって感じだね
30万弱の蜂須賀師や熊沢師の彫駒を所有してこそ
駒マニアといえるのかもしれん

527 :名無し名人:2017/06/11(日) 14:40:34.20 ID:fYl92Mjq.net
横須賀師と熊沢師‥メモメモ。

528 :名無し名人:2017/06/11(日) 14:40:58.97 ID:fYl92Mjq.net
蜂須賀師だった‥。

529 :名無し名人:2017/06/11(日) 15:19:14.62 ID:W5pm3SQ1.net
熊澤の彫駒などマニアは見向きもしない
所有するなら盛上 値段じゃないよ

530 :名無し名人:2017/06/11(日) 16:41:13.01 ID:fYl92Mjq.net
とりあえず今日は教えて貰った通りに青山碁盤店に行ってきた。
お店によって全然取り扱ってる作者が違うんだね。
勉強になった。

531 :名無し名人:2017/06/11(日) 17:29:43.30 ID:zOcLYIb8.net
ブログでやってろ

532 :名無し名人:2017/06/11(日) 18:01:56.02 ID:kzlW7Qh/p
>>522
吊り上げてるんやで。
これから、こんな駒 わんさか出てくるよ。
贋作作るのは、簡単や。何が、数が少ないや。
金儲けの為なら、なんでもしよるで。将棋連盟の鑑定書付きにしなければ、
この業界、これから、めちゃめちゃになるで。
中国のお人は手先が器用やし、中国には木地もあるしな。
これからは、現代駒師の駒を、みんなで買おうぜよ。
しかし、この児玉の水無瀬は木地はともかく書体が良くない。・・と
いう事で安いんやな。

533 :名無し名人:2017/06/11(日) 19:48:15.98 ID:It4aKKAY.net
>>526
秀峰は30万くらいするけどなw
彫が好きで盛上に興味がないから、総額は低いがw

534 :名無し名人:2017/06/12(月) 00:38:10.95 ID:QDF/hCVx.net
今週は良い駒たくさん出ていたね
欲しい彫り駒落札できなかったよ
もう少し頑張れたかな 残念。

535 :名無し名人:2017/06/12(月) 01:06:54.27 ID:QDF/hCVx.net
秀峰の三邨ってどうなんだろう?
見た事ないですね

536 :名無し名人:2017/06/12(月) 06:57:08.77 ID:VBgSWzdE.net
すごい駒が一気に出たということは、
収集家の誰かがお亡くなりになったのか
とか想像してしまう。

537 :名無し名人:2017/06/12(月) 20:04:54.42 ID:oNyy73Kwx
しかし、不思議だ。木地が同じ駒が多い・・・?
いい木地だとは思う。
影水 水無瀬の玉がないのは、工房作で、梱包間違えか?
これだけ出品されると、不思議と欲しくなくなるな。
奥野の駒は、オリジナルではないな。手がはいってる。
収集家の誰かがお亡くなりになったのなら、人生は本当に
一炊の夢のように、儚い短い時間なのだなあ・・・

538 :名無し名人:2017/06/12(月) 21:25:00.59 ID:g4BBiGwm.net
たぶん、コレクターの家族が処分したのだろうね。
価値がわからないから質屋や骨董屋に持っていくと。
それで買い叩いてヤフオクで儲けると。これからはそういうの増えていくと思うな。

539 :名無し名人:2017/06/12(月) 23:11:19.52 ID:rmIH5rvb.net
売りに出されればまだ良い方だよね
放置されてカビだらけになってゴミに出された駒もたくさんあるんだろうなあ

540 :名無し名人:2017/06/13(火) 01:08:54.87 ID:lxDjlMZh3
>>532
中国人に将棋の駒は作れんだろ

541 :名無し名人:2017/06/13(火) 03:51:08.80 ID:bPNQN2Po.net
銘駒図鑑で ばた氏が「価値の逆転が必ず来る」と言っているけどそんなに甘くないよ。
>>現状をどうしても悲観視してしまいがちな先生方
とあるけど彼らは現実を見ているから。買う方はそれは肌身で感じてないから分からないんだよ。
古い名品の棋具が買い叩かれているけど、人口減、経済縮小、国力は衰退の一途を辿るのは目に見えているから
今後、将棋駒の世界が盛り上がっていく事なんてもう無いと断言できる。
作り手のレベルの低下、材料の質の悪化、需要の減少、どう考えても良い要素が見当たらない。

将棋の駒ってやっぱり道具なんだよ。だからいずれ使い潰されていくのが運命だし駒もそれが本望だと思う。
使われずに盤の上で働く事もできずに平箱に仕舞われているだけなんて駒は望んじゃいないわけだ。駒は使ってこそなんぼ。
駒に芸術や美を見出して蒐集するのがコレクターであり、彼らの気持ちも理解できるけど
手に入れた駒を使えないのでは矛盾している。豊島も影水も奥野もコレクターズアイテムじゃなくて道具にすぎないんだよ。

542 :名無し名人:2017/06/13(火) 04:02:20.07 ID:bPNQN2Po.net
過去、歴史上で素晴らしい芸術や工芸、技術などがあったけども
その全てが継承されてきたわけもなく、どんな素晴らしい技術であっても
国力の衰退・滅亡で文化レベルが落ちれば、あっけなく消え去っていくものも多くあった。
国家が栄えたルネサンス期には芸術品が多く生み出されたが、戦争の時代にはそれはあまり生まれなかった。
また、偶然の産物で生まれた技術もあったが現代のテクノロジーで再現する事すら不可能なものもある。

今の日本の経済状況や人間の暮らしぶりを鑑みると
素晴らしい感性が生まれ難い世の中のように思えて仕方がない。もちろん才能のある人もいるのだろう。
ただ、この便利になりすぎた社会、これから爆発的に進化していくAI、技術の時代に
将棋駒の世界が生き残っていけるかどうか。それは見て見ないとわからないね。
いろんな事が便利になりすぎて、手作りの味とかロマンが無くなってしまった。昔の方がずっと楽しい世の中だった気がすると、
爺の独り言だ

543 :名無し名人:2017/06/13(火) 04:38:10.47 ID:DxxNZcQR.net
>>542
うむ。僕は平成生まれだが昭和の将棋界、木村名人時代に強く惹かれるわ。

544 :名無し名人:2017/06/13(火) 05:10:35.53 ID:Zdxa28Ynt
>>540
これはたとえやで。中国木地で、中国人の様な考え方の日本人。
駒を作り慣れた奴で、金儲けしか考えていない奴や。
(1)リサイクルで、金儲けしてたお人、おったやろ?
純粋なコレクターを騙す奴や。
(2)過去にも、静山の贋作を
大量にに作った、盤駒屋あったやろ?
忘れたらあかんで。いつの時代もおんなじや。

545 :名無し名人:2017/06/13(火) 06:09:39.92 ID:7Yj822ra.net
ま、そのとおりだね。
今の経済状況では衰退していく一方だよ。
だけど君たちネットて駒の情報を収集するだろ?
業界がどうであれ、
一度駒の世界に足を踏み込んだらなかなか止められるものではない。
丸八の親っさんみたいなのがもう何人かいて、
経済が少し上向けば
駒の世界が盛り上がっていくかもしれん。

546 :名無し名人:2017/06/13(火) 07:00:27.29 ID:bPNQN2Po.net
丸八の親父がまた駒を分かってないんだ。
あの人は駒の良し悪しがわからない人だよ。駒を観る才が無いっていうのかな。
だから、誇れるのは木地の揃いと扱っている作者というブランドだけ。もともと車のディーラーだったんだから。
駒一筋じゃないんだよ。駒の作品性なんかより儲けの事しか頭にない。
だいたい盤駒屋なんてどこもそのくらいのレベルなんだけどね。コレクションもしてないし。
トウシンの長谷川もそう。仕事となるとそれくらい冷めてないとできないんよ。
ただ、井上の婆さんは観る眼があった。儲けにも滅茶苦茶シビアだったが。

547 :名無し名人:2017/06/13(火) 07:14:22.41 ID:bPNQN2Po.net
丸八が木地を集めて(買い占めに近い)
駒師にどれだけ安く作らせているか知ると真面目に悲しくなる。
駒師がかわいそうだよ。小作人みたいなもんだ。
それが嫌で児玉は店に卸さなくなったんだよ。
秀峰だって蜂須賀だって直接頼めば安いんだぜ。
工賃知ったら店で買うのが馬鹿馬鹿しい。店側は工賃を絶対に知られてはいけない。
駒師は木地を持ってないし足元見てるんだよ。そのための御蔵島の板木地の独占、寡占だ。
それが嫌な駒師は自分で島に行くわけだ。

548 :名無し名人:2017/06/13(火) 09:24:45.81 ID:7Yj822ra.net
>>547
いやいや、
そういうことを言ってのではない。
けっこういろんなやつが丸八で駒の世界にどっぷり漬かるだろ、そういうことが増えれば駒の世界が盛り上がっていくかもしれんと書いたんだ。
丸八の話でひとつあんたに言いたいんだが、
駒師の足元見て御蔵島の板木地の独占とは言い過ぎだろう。自分で島に見に行けるわけだしね。
丸八が駒師にだしてる工賃もだいたい知っているが店を存続していくために仕方ないだろう?
俺からしたら駒の価値を下げるのにトーシンオクに新品だす駒師のほうがどうかしてると思うがな!駒の価値と業界を下げる原因のひとつだと

549 :名無し名人:2017/06/13(火) 09:28:03.64 ID:7Yj822ra.net
まぁでも食っていくためだったりで駒師もトーシンオクに新品だすのも仕方ないかもな。

550 :名無し名人:2017/06/13(火) 09:58:01.08 ID:bPNQN2Po.net
これだけ名のある銘駒が同じ所から出てくるとなると
コレクターのどなたかが亡くなったかもしれんね。
今まで見たことないくらい出ている。まさに銘駒フィーバーだね。
駒の亡者が眼を光らせているよ。さて奥野がいくらまでいくか。
あのクラスがヤフオクに出ることは滅多にない。

551 :名無し名人:2017/06/13(火) 10:01:04.68 ID:k3rGdznq.net
>>546
丸八の親父がまた駒を分かってないんだ
って何を言ってるんだ。
君はK研かF駒の会の駒師か関係者なのかな?
君には残念だけど親っさんは駒の良し悪しはちゃんとわかってるよ。
しかも儲けを考えてない節もある。
金額に関係なくちゃんと親っさんの納得したものを進めてくる。
俺も駒師の工賃を知っているが、
親っさんのほうから教えてくれたよ。
ほぼ毎日、
できあがってきた駒をルーペで見てる人に
良し悪しがわからないなんてどうかしとる。

552 :名無し名人:2017/06/13(火) 10:16:32.37 ID:bPNQN2Po.net
そういうことじゃないんだよなあ。
もうそこからピントがずれてる訳。!Σ( ̄□ ̄;)
ルーペとかそんな問題じゃないの。そこがわからない人は
多分、おいらが言っている内容は全く理解できないと思うぞ。(´Д`)

553 :名無し名人:2017/06/13(火) 10:22:41.64 ID:bPNQN2Po.net
まあ内情や今までの歴史を知ってしまうと
ある意味で神聖化されたブランドイメージも煤けて見えるわけだ。
もう何というか、丸八の駒好きな人はそれで幸せだろうし
それでいいのだけれど、コレクターとしてのレベルがそれだけでわかってしまう( -_・)?よ
上級者になればなるほど丸八からは遠退いていくわさ(*ノд`*)σ

554 :名無し名人:2017/06/13(火) 10:28:08.83 ID:bPNQN2Po.net
まあ宗教と同じで心酔しきっている人に何をいっても無駄だわさ。
こればっかりはね。何事も疑う事は大切よ(^o^)/
その上で自分を信じる事だわさ。お前の信じるお前を信じろ。
じゃあねー(*≧∇≦)ノ

555 :名無し名人:2017/06/13(火) 10:32:38.16 ID:7Yj822ra.net
>>552
駒基地乙
いまだにこのスレでがんばってるんだね。

556 :名無し名人:2017/06/13(火) 12:47:55.52 ID:D9obOMw5.net
不当に色々なところを貶めるのやめない?普通に見てて気分が悪いんだけど

557 :名無し名人:2017/06/13(火) 13:26:13.72 ID:ImWW6dmg.net


558 :名無し名人:2017/06/13(火) 13:27:01.86 ID:ImWW6dmg.net
オクの竹風は2代目?

559 :名無し名人:2017/06/13(火) 17:14:42.08 ID:GDlhVK93.net
二代目

560 :名無し名人:2017/06/13(火) 18:35:07.69 ID:uWghaP+rt
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r194768504
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t518958676
これらの静山はらしくないね。指摘したら、きりがないけど・・・
駒コレクターにレベルをつけるのは、違和感を感じるけどな。
駒が道具なら、書体は基本中の基本と思うけど、いい駒でも使えば、
使うほど確実に消耗するし、消耗すれば、きちんと管理出来ない持ち主
だと、当然、レッドやらプラチナにはならへんしな。
彫が好きな人がいれば、盛好き、木地重視の人もいるわけだし。
アメみたいに面取りしてる駒が好きなひとがいれば、
木地書体で、糸面取りで十分という方もおられるし、多様性がありすぎて、
私には分からん。
コレクターの上級者の定義を教えて下さい。
あと、丸八の駒見るのを楽しみにしてるけど。
価格は、安くなっていると思います。
盤駒店でやっていくのは、大変やと思いますよ。

561 :名無し名人:2017/06/13(火) 20:17:17.61 ID:s1zBHSkz.net
「駒屋貧乏、盤屋大尽」ってやつだ

562 :名無し名人:2017/06/13(火) 22:47:20.54 ID:qZSi5QEw.net
ルネサンスの時代は、マキャベリの時代で、むしろ戦争ばっかだよね

563 :名無し名人:2017/06/14(水) 00:31:12.55 ID:Bt3yJrnD.net
>>551
自分が店に行ったとき、駒師が喜ぶからF駒の展示会に行ってやってくれと薦められたから
少なくとも○八とF駒の関係は良好だと思う
K研との関係は知らん

564 :名無し名人:2017/06/14(水) 05:26:40.83 ID:dQs50fSK.net
>>523 えー 一度終了したはずなのに
これって自分達で釣り上げをするってヤツですか?

565 :名無し名人:2017/06/14(水) 11:19:56.89 ID:Q4KeZHckK
入札履歴見てみいや。
*Q*W*** 評価2 が\1,008,000で最高入札者やで。
こんな奴らと最後まで競ってみいや。
198万くらいで、許してくれるんと違う?
アホらし

566 :名無し名人:2017/06/14(水) 11:23:37.53 ID:Q4KeZHckK
書き忘れた。チェルシー奥野にね。

567 :名無し名人:2017/06/14(水) 17:39:25.98 ID:x9YXVckMo
木村作 玉舟 桂馬の漆のトビがなければなあ・・・
まあ、木村らしいといえば、そうだけど
結局、欲しい駒ないな。
今回はトーシンも、出来のいい駒出してこないだろうし。
藤井君の将棋でも、観戦していようか。

568 :名無し名人:2017/06/14(水) 22:00:38.37 ID:ewcF+j9I.net
>>563
○八さんがF駒の展示会を薦めても
F駒のやつらが敵愾心抱いててもおかしくないかもな。そもそも駒師同士がいがみあってるのだからみんなで足の引っ張りあいしてる。

569 :名無し名人:2017/06/14(水) 22:34:52.45 ID:J5G+XaTP.net
F駒の会、A山が対談のゲストで来ていたな
A山が展示会から帰るとき、あとから来た○八に、
あれがA山さんです、と紹介していたな

570 :名無し名人:2017/06/15(木) 09:02:16.66 ID:cGb4k5O7x
大澤師 2-3ヶ月 3作程作れば、器用な方は駒は作れるだと。
そんなもんか・・・
それじゃ、新人の駒師の駒を買う気はなくなるな。

571 :名無し名人:2017/06/15(木) 09:27:35.36 ID:4sLDRccCt
所詮、将棋の駒なんてそんなものさ。
工芸品たりえない、単なる道具に過ぎない。
そんなものに何十万円、何百万円も費やすなんて、熱情に浮かされたとしか燃えない。
と、オレは反省しているのです。

572 :名無し名人:2017/06/15(木) 10:30:03.51 ID:8p7r2x0s.net
書体とか銘入れるのって同じ印刀使ってる人が多いかな
それとも細めの専用のを使ってるのだろうか

573 :名無し名人:2017/06/15(木) 12:32:53.99 ID:Uzbq5pRk.net
漆で、書いてるのが、多いね

574 :sage:2017/06/15(木) 20:39:31.20 ID:swkIlboR.net
掬水の宗歩好が気に入ったんだけど、
掬水に頼むと高そうだから、淘水に頼めばリーズナブルで似たような駒ができる?
作風は似てるよね?

575 :名無し名人:2017/06/15(木) 20:49:09.91 ID:Bcucboxm.net
違いわからないんだろ 同じってことだよ

576 :名無し名人:2017/06/15(木) 21:32:32.06 ID:swkIlboR.net
うん、わかんない。違いってあるの?

577 :名無し名人:2017/06/15(木) 21:35:58.66 ID:gM0EGS52.net
リーズナブルなんて言ってる時点でなんか違う気がするんだけど

578 :名無し名人:2017/06/15(木) 21:42:50.28 ID:mxK+O2JN.net
それにしても、ヤフオクの1質屋から名駒の出品が次々と・・・

奥野や龍山どころか、宗金、清安、八十何才まで。
(年齢のやつって誰だっけ?水無瀬家の末裔だっけ?)

将棋駒界の歴史的遺産って感じがする。でもそういう遺産より、
品そのものが良く、実用性のある奥野とかの方が高値なんだね。

しまっておくだけの人じゃなく、
多くの人の目に触れるようにしてくれる人が落札してくれると良いが・・・

579 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:17:49.83 ID:RMO5LsiZ.net
ひえ〜。奥野がおもしれえー。
一分たらずで80万も上がった。凄いっす。興奮するわ。
さてどうなるか・

580 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:18:28.79 ID:RMO5LsiZ.net
200だと。。。ryoさん、本気だな。

581 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:22:23.08 ID:RMO5LsiZ.net
220越え。未だかつて観た事のない戦いだ。熱すぎるぜ

582 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:24:24.57 ID:RMO5LsiZ.net
240だと、10倍界王拳でも使ってるのか。
界王様、今、ゴクウが使っているのが20倍界王拳じゃ。
天津飯、なんだってー

583 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:25:18.77 ID:RMO5LsiZ.net
260だと、クリリン殺されたか。
スーパーサイヤ人だー

584 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:25:54.29 ID:RMO5LsiZ.net
ひえええ。300こえたー
うわー。スーパーサイヤ人3だー

585 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:31:30.17 ID:RMO5LsiZ.net
300とは。車買えるじゃないか。
ryoさん、もう年なのにこんなに集めてどうするんだ?
マジで本物の最高最後のコレクターです。コレクターの鑑だ

586 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:32:27.11 ID:RMO5LsiZ.net
310だと。。。ここからは神と神との戦いだ。
もう我々には天上人を見上げるしかできない。

587 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:33:33.20 ID:RMO5LsiZ.net
さあ、どっちが勝つのか。ここからは意地と意地の張り合いだ。

588 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:34:35.20 ID:RMO5LsiZ.net
ryoさん、一歩リード。横綱相撲か

589 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:37:18.13 ID:mxK+O2JN.net
2せん2ひゃく2じゅう2まん・・・!?

こわい・・・・

590 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:39:21.87 ID:RMO5LsiZ.net
なんじゃこりゃあーーーー
怖いよー。家が建つよーー

591 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:47:20.23 ID:GPbyQx7on
たった2000かよ
どうせなら1億の大台に乗せろよ情けない

592 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:41:14.27 ID:RMO5LsiZ.net
そんな一桁あがるなんてあんの?
システム壊れたのか。

593 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:44:18.77 ID:OJRdRBDA.net
ガチで獲りに行ってるオクで競争相手が新規とか嫌だろうなあ

594 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:47:54.39 ID:RMO5LsiZ.net
ryoさん、2000万入れたのか。

595 :名無し名人:2017/06/15(木) 22:54:39.04 ID:4sLDRccCt
これで、取引は不成立になるな。
奥野の場合、以前にもこういうことはあった。

596 :名無し名人:2017/06/15(木) 23:05:08.30 ID:SbqX9KIa.net
>>573
え?書いてるの?
むしろ書くほうが大変なような

597 :名無し名人:2017/06/15(木) 23:06:25.75 ID:mUNLwSpb.net
2千万はさすがにいたずらだろ

598 :名無し名人:2017/06/15(木) 23:37:36.27 ID:Bcucboxm.net
笑えたw

599 :名無し名人:2017/06/16(金) 00:05:30.81 ID:21L8guac.net
評価0の奴、3,101,000 から一発の入札で 22,222,222 を入れたのだろうか。
入札履歴を見ても明らかに不自然だ。2位の額を知っていたか、さらなる高額を一発で入れたかだけど
そんな事する意味がないと思うのだが。2位が22,222,222 を入れた事にも驚きだ。
奥野には常に一波乱があるというのかw

600 :名無し名人:2017/06/16(金) 00:37:40.80 ID:dwupMtihf
オレの推察では、22時20分の時点でryoさんが2,222,222円で入札するつもりが、一桁間違えて22,222,222円で入札してしまった。
すぐに気づいたryoさんは「出品者への質問」欄で入札の取り消しを要求したが、終了時間がせまるなかで出品者によるryoさんの入札取り消しは行われなかった。
一方で、オークションを妨害しようと企んだ評価0の輩が、小刻みに入札し続けたものの最高入札者になれないので、
落札購入するつもりもないままに、いくらかは分からないが22,222,222円を上回る金額を入札した結果、
22,223,222円で落札となった、と思われる。
評価0の輩は落札を当然のことながら辞退(無視)し、
次点者のryoさんも誤入札のため辞退することになる。
そこからどうなるかは分からないが、オークションに再出品される(つまり、やり直し)ことになりそうだな。

601 :名無し名人:2017/06/16(金) 00:50:37.77 ID:dwupMtihf
「十二世 宗金作 後水尾天皇御筆跡写 駒」は結局596,000円での落札となったが、これの入札履歴を見ても不自然だ。
落札者はヤ○ボン1253氏だと思われるが、胡散臭さを感じるのはオレだけか?

602 :名無し名人:2017/06/16(金) 01:09:38.19 ID:AYc4OIBTG
頭に血が上ったアホが入力ミス
カビの生えかかった駒によくやるわw

603 :名無し名人:2017/06/16(金) 01:10:57.53 ID:cD7hZ2sA.net
>>オレの推察では、22時20分の時点でryoさんが2,222,222円で入札するつもりが、一桁間違えて22,222,222円で入札してしまった。
結果、評価0がそれを上回った入札をして辞退するなら、ryoさんが多少は助かったってことかな。
まずは落ち着いて仕切りなおしってわけか。まあ、良かったんじゃない?
誰も損しないし。流石に300万っておかしいよ。熱くなりすぎだ。
あのままトラブルが起きなければ300万だったって信じられないわ。
次、仕切りなおしで100万ちょっとじゃないのかね。それくらいで適正価格だと思うのだが。
200はいきすぎでしょう。しかし吊り上げの怖さを見たよ。いやあでも白熱したバトルで面白かった。
最後はケチというかオチがついてしまったがw

604 :名無し名人:2017/06/16(金) 01:17:14.98 ID:cD7hZ2sA.net
>>「十二世 宗金作 後水尾天皇御筆跡写 駒」は結局596,000円での落札となったが、これの入札履歴を見ても不自然だ。
確かに新規が2人暴れまわってる。これも怪しいな。
今のシステムでは何ぼでも吊り上げが出来てしまう。ヤフオクと出品者は儲かるわけで問題視していない。
匿名性が高まった事でより吊り上げがし易くなったな。

しかし間違いだとしても2000万って凄いな。見た瞬間、興奮度MAXだった。
当事者たちは大変だったろうが傍観者としてはこれほどのエンターテイメントはない。

605 :名無し名人:2017/06/16(金) 01:34:43.67 ID:dd7JZbyp.net
>>596
いや、彫る方が手間がかかるよ。

606 :名無し名人:2017/06/16(金) 01:35:16.11 ID:dd7JZbyp.net
>>596
いや、彫る方が手間がかかるよ。

607 :名無し名人:2017/06/16(金) 01:56:28.02 ID:AYc4OIBTG
評価0の奴はryoの別IDじゃね
誤入札で焦って別IDで落札してキャンセル

608 :名無し名人:2017/06/16(金) 06:37:55.85 ID:S7bY8NJJ.net
>>605
でもそれだと剥がれないか?

609 :sage:2017/06/16(金) 06:41:45.86 ID:dss8sokS.net
>>608
古い駒は剥がれていることがあるね

610 :名無し名人:2017/06/16(金) 07:07:55.00 ID:lAbevKrC.net
魚龍書ってなんなの?

611 :名無し名人:2017/06/16(金) 07:14:27.25 ID:S7bY8NJJ.net
>>609
でも彫り埋めとかは彫ってるでしょ?
その場合あんな細かいのどうやって彫ってるか気になるんだけど

612 :名無し名人:2017/06/16(金) 08:50:50.33 ID:EgUUP1X4D
誰かが言ってた通りだな。最初から、吊り上げか。
最落価格でやれば、きれいなんだがな・・・
次は130万くらいで決まるだろうな。
いい彫はいいよ。なぜ彫埋にするかは、彫で勝負するには自信がなく、
儲けもそこそこあるからだろうね。

613 :名無し名人:2017/06/16(金) 09:15:09.38 ID:dwupMtihf
600です。色々考えると、この奥野宗歩好はもうオークションには出てこないだろうと思う。
今頃は、出品者の茨城のアンティーク・ディーラー・マックスに直接取引の話を既に持ちかけているだろう。
出品者としても、オクで捌くよりも、直接取引の方がメリットがあるだろうし。まぁ、150万円位で手打ちになるんじゃないかな。

614 :名無し名人:2017/06/16(金) 10:03:42.42 ID:b3uOuLZ6.net
この出品者がアンティーク・ディーラー・マックスじゃないの?

615 :名無し名人:2017/06/16(金) 10:26:11.02 ID:VVkSuXLQ.net
トウシンの掬水新品じゃないだろ

616 :名無し名人:2017/06/16(金) 10:52:35.36 ID:E3sFepBd.net
本物の武山作の彫駒安かったな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o189044871?wr=1&iref=wlr_6

617 :名無し名人:2017/06/16(金) 11:26:47.89 ID:VVkSuXLQ.net
汚すぎタダでもいらない

618 :名無し名人:2017/06/16(金) 11:28:16.08 ID:pJkHOJpL.net
これはいらないな

619 :名無し名人:2017/06/16(金) 11:41:25.96 ID:dss8sokS.net
祖父からの贈り物をオクに出しちゃいかん

620 :名無し名人:2017/06/16(金) 12:07:04.74 ID:pdF7VKST.net
削り屋が磨き完()しそうな素材だな

621 :名無し名人:2017/06/16(金) 13:42:50.05 ID:VVkSuXLQ.net
奥野吊り上げだったんだな 笑えるw
しかし、200万超とは余程欲しかったんだな

622 :名無し名人:2017/06/16(金) 13:48:15.73 ID:VVkSuXLQ.net
宗金だったか彫埋で50万超も異常だなw
結局、奥野は310万で取引成立したのか?

623 :名無し名人:2017/06/16(金) 17:44:01.11 ID:3jEHfH8a.net
今回の場合、出品者は、2000万円の5%、約100万円強の手数料取られるのですか?

624 :名無し名人:2017/06/16(金) 17:54:48.89 ID:jkcYsnDi.net
落札者の削除で手数料なし。また再出品する可能性はあるかもね

625 :名無し名人:2017/06/16(金) 20:11:38.41 ID:pJkHOJpL.net
機械彫にも種類があるけどレーザーってもっとうまく彫れないの?もう少し頑張れば分からなくなりそうなもんだけど

626 :名無し名人:2017/06/16(金) 20:25:54.73 ID:VVkSuXLQ.net
無理手彫買いな

627 :名無し名人:2017/06/16(金) 20:41:59.96 ID:zYBT6Asam
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l395436869
2年前なら、30近くで売れたのになあ。
もう、駒は売れん

628 :名無し名人:2017/06/16(金) 20:39:28.64 ID:pJkHOJpL.net
そんなもんなのか
作業風景見たことないから分からないけどレーザーってもう少し融通効くかと思ってたわ

629 :名無し名人:2017/06/16(金) 20:40:06.06 ID:kXZNGkjD.net
宗歩好を落札したのは誤入札の別ID?
この人前も変な取引してなかった?

630 :名無し名人:2017/06/16(金) 21:35:55.83 ID:e/0UAzr1m
この一舟は二年前でも30はいかないよ

631 :名無し名人:2017/06/16(金) 21:35:27.48 ID:E3sFepBd.net
最新のレーザーだと薬研彫のV字が綺麗に出るぞ
たいていの手彫りより断然レーザー彫の方が綺麗

632 :名無し名人:2017/06/17(土) 00:59:39.31 ID:HEe7TU3P.net
そんな機械彫見た事ない

633 :名無し名人:2017/06/17(土) 01:46:07.24 ID:t/sHZiCr.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x490684706
将棋駒 奥野作 宗歩好 盛上駒 駒箱付/木製 在銘

3,100,000円だって。凄い。車買える。

634 :名無し名人:2017/06/17(土) 03:07:13.21 ID:4cWmY4Nqt
これ、成立したのか?

635 :名無し名人:2017/06/17(土) 04:40:16.15 ID:/elJOse1.net
これで300万支払うのはおかしい
誤入札のバカのせいで吊りあがり、落札したのは誤入札の別IDの可能性がある

636 :名無し名人:2017/06/17(土) 06:05:03.39 ID:t/sHZiCr.net
でも成立してるっぽくないか。
不成立の場合、入札件数が0になるんじゃなかったっけ。
しかし駒に300万って常軌を逸している。
買えなかった人の方が良かった気がするよ

637 :名無し名人:2017/06/17(土) 06:25:00.53 ID:QNp1t3Ow.net
>>635
誤入札の別IDなら入札してわざわざつり上げる意味あるの。
誤入札しなければ、安く買えたんじゃない。

それより、今回の件ではないけど、出品サイドが、いくつかのIDをもっていて、
誤入札してつり上げることは可能ですね。

638 :名無し名人:2017/06/17(土) 06:29:17.50 ID:73iBZjUf.net
>>635-636

お金が余っている人が買うんだろうから良いんじゃないか。

駒収集家で時計好きの人とかの話を聞くと、
パテックフィリップの時計何本も持ってるとかいうよ。
気軽に数百万出せるんだよ。

自分も相場1万のものに、どうしても欲しいと思ったら3万くらい出せる。
それくらいの感覚で買ったんだと思う。

639 :名無し名人:2017/06/17(土) 06:51:27.02 ID:7mY6Lla3.net
今は傷みが激しくて、
もう使われなくなった連盟所有の奥野作の宗歩好み、所謂、
名人駒と同じタイプ、
名人駒の兄弟駒。

連作で作ったって奴の一点で、
その兄弟駒をどうしても欲しいって香具師でしょ。

綺麗に面取りしてあるし奥野作で間違い無いんだろうなぁ、
贋作だと酷いよね。

名人駒の兄弟駒だって判って金持ってる人達が競い有った結果が310マソ。

入札履歴を見ると評価数が多い香具師達が競ってるから、
プロの転売業者かな?
好事家へ転売目的か。

640 :名無し名人:2017/06/17(土) 07:01:04.62 ID:t/sHZiCr.net
贋作だったら泣けてくる

641 :名無し名人:2017/06/17(土) 08:13:22.32 ID:73iBZjUf.net
きっと、前の所有者もわかった上で、
つまり贋作でないとわかった上で買ったんだろう。

まあ贋作でも痛くも痒くも無いってレベルの金持ちだろうけど。

642 :名無し名人:2017/06/17(土) 09:02:46.60 ID:ZXyymY8I.net
贋作ではないだろうが、ひと目静山作と分かる作品を龍山作と称してオークションしてるしなあ…

まあ、これらに応札してる人は分かるだろうけど

643 :名無し名人:2017/06/17(土) 09:31:18.06 ID:1xLFCKNp.net
>>637
誤入札の奴が自分の失敗をごまかすために使い捨てのIDで落札したんだろ
出品者が二千万なんて馬鹿げた値段を入札する意味がない
だいたいこの駒、歩にカビが出てるのが見えてないのかね

644 :名無し名人:2017/06/17(土) 09:41:30.47 ID:QNp1t3Ow.net
>>643
いや、出品者が2千万入れて、ご入札として取り消せばいいんじゃない。
直近の最高入札価格がわかるよね。

645 :名無し名人:2017/06/17(土) 10:28:22.06 ID:PfonQvAr.net
この出品者の駒、カビ多すぎじゃない?
同じ環境で保存してたせいか、他の出品の駒にだいたいどこかに生えてるよな

646 :名無し名人:2017/06/17(土) 16:19:21.97 ID:iMAiq4mG.net
>>644
それだとこの出品者の駒はもっと不成立になるものが多くなるはず
しかしこの駒以外は正常に終了している
この出品者が奥野が他より高値になるたと理解していたかは怪しい
一つ確かな事実は誤入札した奴がいること

647 :名無し名人:2017/06/17(土) 22:11:03.84 ID:BHWvdPO0.net
龍山、影水、静山手に入れたら、現代駒師はやっぱり興味なくなりました。
さらに奥野までは欲しいと思わないけど、ヤフオクで300万円はスゴいなと思いました。
でも、2200万円までビッドがあって落札されたの見てたけど、不可思議な顛末で、
キャンセルって認められるんだか、どうなっているのか、胡散臭さを感じました。

648 :名無し名人:2017/06/17(土) 23:32:26.80 ID:HEe7TU3P.net
ハイハイ

649 :名無し名人:2017/06/18(日) 04:45:12.21 ID:G4LbFDno.net
古い駒に強烈なアレルギーを持つ人もいるからね。まるでそういう人を目の敵にしているような感じの。
新しい駒を作っている人か新しい駒が好きな人だろう、そっとしておくのが吉。
そう思っているなら書かないほうがいい。競争相手を増やすだけだから。
啓蒙活動をして本格派コレクターを育てることもない。みんな住み分けが大事だろう。
銘駒図鑑なんか見ていると現代作家に夢中になっている人なんて誰もいないけど
新作を好む人がいてもいいんじゃないかな。みなそれぞれ審美眼のレベルがあるわけでさ。

650 :名無し名人:2017/06/18(日) 05:28:15.66 ID:h6HUl2QA.net
古駒をかなり集めてるが新作好きの人より銘駒図鑑を仕切ってる連中の方が大嫌いだよ
センスもないくせに審美眼とか言うところが
第一胡散臭い
今回のおかしな取引もあの連中絡みだろ

651 :名無し名人:2017/06/18(日) 06:53:01.44 ID:G4LbFDno.net
そういうあなたはセンスがあるのだろうね。羨ましい。

652 :名無し名人:2017/06/18(日) 07:34:30.48 ID:BcnTD2B8.net
ところでところで質問なんだけど、有名駒師の初めて作った作品があったとしてそれって価値あるの?
たとえどんなに下手でも一定の値段は付くのかな

653 :名無し名人:2017/06/18(日) 08:40:47.73 ID:G4LbFDno.net
>>650
そんなに嫌いなら見なきゃいいのに。
でも結局チェックしてるんでしょ。病気だよ。

654 :名無し名人:2017/06/18(日) 09:42:51.29 ID:txbQeq901
>>652
もう、付かないよ。
使えない駒で、観賞用にもならない、古駒の収集家の数は
確実に減少してる。駒の価格も下落して2年前の2/3以下だ。
買い手がいなくなれば、価格は、加速度的に落ちる。
時計は金属で、駒は木だからな。保管も大変手がかかる。
持てば、持つほど大変だよ。
>>647
私は逆だよ。龍山、影水、静山手に入れたら、
現代駒師の駒に興味が増したよ。
おる一部の現代駒師は、龍山、影水、静山、
彫では桂山、駒権の駒より出来がいい駒が作製出来ると思ってる。
残念なのは、いい木地が手に入らなくなってきている事だ。

655 :名無し名人:2017/06/18(日) 10:10:08.98 ID:Kh6Z7ubO.net
>>653
あいにくあんなところは何年も見ていない
早く洗脳が解けるといいね

656 :名無し名人:2017/06/18(日) 12:47:18.97 ID:9tdPAwbZ.net
爺は単なる骨董マニア

657 :名無し名人:2017/06/18(日) 13:14:13.34 ID:rLjEVRIB.net
古駒より現代駒師の駒のほうが完成度は高い。
しかし古駒の価値は変わる訳ではない。
問題なのは古駒以外認めないやつらがいること。
ところで銘駒図鑑を仕切ってる連中なんているの?

658 :名無し名人:2017/06/18(日) 14:02:15.22 ID:CBHOACIu.net
完成度が高いとは言い切れんな

659 :名無し名人:2017/06/18(日) 16:49:41.66 ID:4V/95XPm.net
現役のトップレベル駒師なら、完成度はだいたい上。
でも古駒は骨董価値が入るからね。
同じ駒でも比べる土俵が違うってことだと思うよ。

660 :名無し名人:2017/06/18(日) 17:22:27.57 ID:CBHOACIu.net
トップレベルだろうが言い切れん

661 :名無し名人:2017/06/18(日) 18:11:07.58 ID:G4LbFDno.net
言いたかないがあまりにも目にあまるので書く。
ばた氏は本当にセンスがない。
饒舌だけどいつもピントがずれている。
どうしようもない勘違いさん。わかったつもりでまるでわかってない。
豊島や静山に無用の面取りするなど酷すぎる。
深く反省したほうがいい。ばたさん、見てるか。
今回の駒も見抜けなかったよな。呆れちまうよ。

662 :名無し名人:2017/06/18(日) 18:40:15.31 ID:CBHOACIu.net
伏字にしたら

663 :名無し名人:2017/06/18(日) 19:00:09.56 ID:4V/95XPm.net
>>661
向こうの板に書いたら

664 :名無し名人:2017/06/18(日) 21:09:58.48 ID:onG1hjDy.net
古駒信者にとっては、新作より古駒が上でないと気がすまないんだろう。
なまじっか金を注ぎ込んでしまってるから、その結果数十万の新作の駒の方が出来が上でした、となっては発狂してしまうのだろうw

665 :名無し名人:2017/06/18(日) 21:26:30.86 ID:h2MEnPHM.net
どんな世界にでも技術革新と古きを尊ぶ温故知新の精神は存在する
どっちもあって、どっちも成り立っている
そこがスタートラインじゃないのかな?

666 :名無し名人:2017/06/18(日) 22:02:53.79 ID:aDtxEZ1Y.net
>>664
薬を増やすか、懐具合を改善すると妄想は消える。

667 :名無し名人:2017/06/18(日) 22:04:54.91 ID:4V/95XPm.net
628に概ね同意だが、古駒派には龍山以降は技術革新ではなく猿まねに映るんだろう
影水の駒ですら生前は高額ではなかったそうだから、
ただでさえ少ない駒の需要を考えると、供給が絶えない限り駒の価値は上がらないのかもね

668 :名無し名人:2017/06/18(日) 22:14:23.18 ID:onG1hjDy.net
>>666
薬を服用している、または懐具合が寂しいという根拠は?
さあ、妄想しているのはどちらでしょうか?
妄想というレッテル貼りしなきゃ収まらないほどに図星だったとか?

669 :名無し名人:2017/06/18(日) 22:34:54.47 ID:HtfKqLRY.net
喧嘩をやめて〜
二人を止めて〜
古駒のため〜に
あらそわな〜いで!

駒の完成度は現代駒師のほうが上だというのは
そのとうりだと思う。
だが龍山・奥野・影水・木村・静山
の魅力は完成度ではない。

670 :名無し名人:2017/06/18(日) 23:04:38.36 ID:aDtxEZ1Y.net
完成度?

671 :名無し名人:2017/06/18(日) 23:12:25.99 ID:bFtX79eS.net
>>669
おっしゃる通りです。所有欲は、人によって違う。
静山は棋譜並べで最高。
児玉は平箱に入れて鑑賞してニヤニヤ。
現代素人モノは、初心者にプレゼントすると喜ばれる。
完成度云々は、所詮、工芸品の類に過ぎない。

672 :名無し名人:2017/06/18(日) 23:36:36.93 ID:zew/2J2C.net
駒は工芸品ですよ
それは変わらない共通認識だと思うんだが…

673 :名無し名人:2017/06/19(月) 00:06:46.90 ID:pUpKbHRh.net
彫駒ランキング作ろうぜ

とりあえず
天一(初代)・天一(二代)・香月・月山・秀峰・天竜・
光匠(初代)・光匠(二代)・清風・桂月・淘水・一平
蜂須賀・雅峰
あたりを並べてみようぜ






……………機械彫の水準……………


674 :名無し名人:2017/06/19(月) 01:56:23.34 ID:uDR5uqe2.net
>>669

だな、

龍山などの古駒は棋譜並べだけで雰囲気が漂ってくる

駒の完成度などAI製作で今後洗練されるばかりだよ
「完成度」とは何ぞや、という問題にもなるがね

675 :名無し名人:2017/06/19(月) 04:07:23.09 ID:h24fYc+H.net
>>673
彫・埋・盛上で分けたら?

676 :名無し名人:2017/06/19(月) 13:29:14.30 ID:s5DmKAPn.net
ナンバー1は彫駒なら月山 盛上なら児玉

677 :名無し名人:2017/06/19(月) 13:31:26.36 ID:s5DmKAPn.net
龍山は小さくて使いづらい

678 :名無し名人:2017/06/19(月) 13:34:50.98 ID:X6j9l4S7.net
古駒は基本小さいのではないですか

679 :名無し名人:2017/06/19(月) 13:38:37.92 ID:itG8NaZC.net
彫駒の実用ということを考えると間違いなく1位は月山だろう

680 :名無し名人:2017/06/19(月) 13:46:05.14 ID:s5DmKAPn.net
結果はいつも一緒

熊!熊!熊!

ここは初心者と熊愛好家のスレという事をお忘れなく

681 :名無し名人:2017/06/19(月) 14:30:54.08 ID:XinFsp9g.net
盛り上げは熊澤、児玉。

682 :名無し名人:2017/06/19(月) 15:59:23.45 ID:F8F4kuOb.net
竹風工房の連絡先ってどこかに載っていませんか?
駒の依頼をしたいのですが、ホームページもなくわかりません。

683 :名無し名人:2017/06/19(月) 17:14:33.44 ID:XinFsp9g.net
>>682
俺も竹風の盛り上げ欲しくて調べたが
わからんかった。越後三条職人ってところで止まった。結局盤駒店で購入したよ。
竹風の盛り上げは木地は素晴らしいよ。

684 :名無し名人:2017/06/19(月) 18:39:31.77 ID:6UjvDEhI.net
>>680
熊澤の愛好家ってけっこういるな。
○八も何やかんやで熊の仕事を褒めてるし評価は凄く高い。
俺は別に愛好家ではないが
高額の駒師のなかで欲しいのは熊の駒と竹風の駒。

685 :名無し名人:2017/06/19(月) 19:45:54.96 ID:s5DmKAPn.net
いつも決まって同じ人間だよ

熊は面白味に欠ける 竹風の極上木地にも然程魅力を感じない

686 :名無し名人:2017/06/19(月) 19:57:23.27 ID:itG8NaZC.net
盛上より彫駒の方が好き
だから熊も竹も興味なしw

687 :名無し名人:2017/06/19(月) 19:58:14.18 ID:jw4MVo2W.net
>>682
竹風駒
三条市北四日町6の24(電話0256・32・1002=ファクス兼用)。
店頭に小売り用の駒はなく、注文を受けてから製作・販売する。
http://mainichi.jp/articles/20151213/ddl/k15/040/014000c

688 :名無し名人:2017/06/19(月) 22:34:12.37 ID:pUpKbHRh.net
>>673


A 秀峰



……………機械彫の水準……………


689 :名無し名人:2017/06/19(月) 23:14:32.59 ID:osbQE7Ntw
関連した話題なのですが、ネットを介した受注を予定していない職人さんに
直接、連絡をとって、駒製作を依頼するのは、大丈夫でしょうか?
(いきなり電話、というのも失礼にあたるような気もするので、最初は
往復はがきで打診させていただこうかとおもっています)

690 :名無し名人:2017/06/20(火) 01:41:36.32 ID:1bcgyE4o.net
>>685
熊を否定するのが同じ人間だよ。
どうでもいいけどな。

691 :名無し名人:2017/06/20(火) 03:12:11.89 ID:CYx1axrf.net
散々駒に金を費やしてきたが、
駒師のランキングなんか作ってもしかたがない。
しょせんは持ち主の好みの問題。
彫りならに秀峰、蜂須賀
盛り上げなら熊澤、児玉
俺が思ってるところだが完全に自分の好みだよ。
熊より掬水が良いって人も居るし掬水より竹風が良いって人も居る。逆も然りで掬水よりも熊が良いという人も居る。また拭き漆が駄目で児玉や竹風が嫌という人も居るだろう。
好みの書体に木地も考えたら駒の世界は深すぎる。

692 :名無し名人:2017/06/20(火) 04:44:46.74 ID:2+jzPySb.net
自分は何より書体のオリジナリティを重視するからどうしても古駒の評価が高い
新しい駒でもオリジナルの書体で作ってその出来が良いと思ったら買うけどなかなかない

693 :名無し名人:2017/06/20(火) 07:27:09.27 ID:BwuivS9G.net
現役駒師に限定すれば ランクイコール値段
あとは好み

694 :名無し名人:2017/06/20(火) 09:52:31.67 ID:Ex5Ckl9R.net
>>677
神吉みたいなぶっとい指の人ですか

695 :名無し名人:2017/06/20(火) 09:54:41.93 ID:Ex5Ckl9R.net
ttp://www.tohsin31.com/29-6-18/29-6-18-4.html

こういうのが良い買い物

696 :名無し名人:2017/06/20(火) 10:02:02.27 ID:o4ZXLymp.net
>>694
駒が小さいと見ずらいわけ
それぐらい読み取れ

697 :名無し名人:2017/06/20(火) 10:08:22.76 ID:o4ZXLymp.net
>>695
いらない

698 :名無し名人:2017/06/20(火) 11:20:22.83 ID:W9wSiecU.net
>>695
彫跡の線はガタガタだし、漆は飛んでるしでもう寿命だね
盤もヒビやシミが醜い
タダでもいらない

699 :名無し名人:2017/06/20(火) 12:19:30.02 ID:Aq/ZYgYU.net
高くないか

700 :名無し名人:2017/06/20(火) 12:40:05.17 ID:BwuivS9G.net
梁山泊さん本人か、取り巻きの方かな?
それともアンチか。

個人的な好みでいうと、落とせなかったという初代竹風清安の方が好きですね

701 :名無し名人:2017/06/20(火) 13:09:38.62 ID:RuD4HOHy.net
>>695
これ当時、200万くらいの落札価格でなかったか?(間違ってたらソーリー)

702 :名無し名人:2017/06/20(火) 17:29:45.89 ID:Ex5Ckl9R.net
タダでもいらない!

アンチもそこまで言うとビョーキだな

703 :名無し名人:2017/06/20(火) 17:30:45.82 ID:Ex5Ckl9R.net
新駒を高く売りたい、高く評価されたい、

というのが見え見え。

704 :名無し名人:2017/06/20(火) 20:21:24.14 ID:Hs1GRnOHl
>>695
これ、セットで100万くらいはしてたと思う。
しかし、今回の奥野、龍山、影水、静山の駒が一斉に売られる事で、
価格下落が起こってしまったようだ。
一旦下がれば、それが基準になり、今後は売り難くなると思う。
一組ずつ出品すれば良かったと思うが・・・
なぜか、自分も奥野の彫は、もう欲しくなくなった。

705 :名無し名人:2017/06/20(火) 20:18:54.20 ID:uIRtuO68.net
タダでもいらないは言いすぎだと思う。タダでもらって売りに出す。
漆のトビは事実だし、歴史的価値を度外視すれば、申し訳ないけどいい買い物とは言えないと思う。
少なくともこの駒では、眺めてニヤニヤは出来ないなあ。

706 :名無し名人:2017/06/20(火) 21:27:32.63 ID:gUjhOjiv8
この駒で指したいとも思わないよ。

707 :名無し名人:2017/06/20(火) 21:37:27.01 ID:Aq/ZYgYU.net
実用品ではない

708 :名無し名人:2017/06/20(火) 22:30:32.39 ID:hMvpG3Ws.net
>>695
申し訳ないけど、自分の手元には置きたくない

709 :名無し名人:2017/06/21(水) 07:12:45.81 ID:r+QnV1fo.net
駒作ってて漆か黄楊の木くずでアレルギー出ちゃったんだけど本職の方はどう対処してるんだろう
流石に全員がそういうのに強いわけではないよね?

710 :名無し名人:2017/06/21(水) 07:26:24.90 ID:l71e8gsG.net
病院で相談しなさい

711 :名無し名人:2017/06/21(水) 09:04:53.95 ID:r+QnV1fo.net
いや治療法ではなく予防?の方法をだね
マスクと手袋すればいいのかな

712 :名無し名人:2017/06/21(水) 21:45:17.67 ID:B3f8XM9b.net
CGでしょ

713 :名無し名人:2017/06/22(木) 00:27:18.48 ID:NRs4sc/g.net
これマジか?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b262305425

いくら時の人の限定品といってもマグカップに10万て。

714 :名無し名人:2017/06/22(木) 01:11:46.68 ID:Neb1S+lJ.net
ひょっとしたら近い将来
藤井好みとかいう駒の書体がでてくるかもな。

715 :名無し名人:2017/06/22(木) 01:18:45.12 ID:NRs4sc/g.net
将棋に興味ない人間でも知ってる棋士って羽生善治だけだったけど
ここにきて藤井君が急上昇
こりゃ今後彼の周りですごい金が動くわ。

716 :名無し名人:2017/06/22(木) 10:43:53.92 ID:o8VK50jv.net
藤井書か。またキナ臭いものが。。。
木村 木村
原田 熊澤
谷川 熊澤
大山 月山 香月?
森内 酔棋
佐藤 出石
石橋 鵜川

など、まあキナ臭い。
王羲之みたいに太っ腹な人が作れば良いのだが。

717 :名無し名人:2017/06/22(木) 14:33:32.78 ID:I1PfeD2M.net
>>716
どの棋士の書体も微妙
欲しいと思わないし
だから藤井君には期待するw

718 :名無し名人:2017/06/22(木) 15:03:12.65 ID:2CBUJTFm.net
こうやって並べてみると、やはり羽生名人書がないのは寂しいな

719 :名無し名人:2017/06/22(木) 15:34:26.42 ID:r6844wet.net
中原書の初作は誰だっけ?香月作と掬水作が存在するようだが

720 :名無し名人:2017/06/23(金) 18:04:57.94 ID:jxbvr/4u.net
りょうさんは、他の書きこみで、写真載せてるけど、もう少し写真の精度をあげてほしいわ。あれだと、いい駒も、全然魅力無くみえてしまう。

721 :名無し名人:2017/06/23(金) 20:45:33.73 ID:rqG1DA3X.net
いい駒じゃないんだろ

722 :名無し名人:2017/06/24(土) 01:18:21.40 ID:WIKcBNJd.net
月山新作出てる

723 :名無し名人:2017/06/24(土) 01:46:54.95 ID:mAbeOuVQ.net
大阪商業大学商業史博物館サイトより
谷川浩司書(熊澤良尊作)
http://moch.daishodai.ac.jp/kikakuten/shougi_zuhan3_01.html
開雲書(大竹竹風作)、石橋書(江陽作)
http://moch.daishodai.ac.jp/kikakuten/shougi_zuhan3_03.html
村田書(修水作)
http://moch.daishodai.ac.jp/kikakuten/shougi_zuhan3_05.html
岩根書(修水作)
http://moch.daishodai.ac.jp/kikakuten/shougi_zuhan3_06.html

724 :名無し名人:2017/06/24(土) 09:33:00.18 ID:m8oDG097.net
月山引退したっていうのはデマか?

725 :名無し名人:2017/06/24(土) 10:36:22.87 ID:VqKvwjnK.net
辞めたとしてもその前に受注してた分は作ってあるだろう

726 :名無し名人:2017/06/24(土) 13:00:09.84 ID:IH14+Ru7.net
石橋は書家でもあるからまだよしとしても、他の女流棋士の書体なんて需要ないでしょ

727 :名無し名人:2017/06/24(土) 15:24:49.31 ID:WIKcBNJd.net
やはり菱湖が一番だな

728 :名無し名人:2017/06/24(土) 15:57:50.36 ID:Ivn9i089.net
>>726
外販するためじゃなく単なる贈り物じゃないか

729 :名無し名人:2017/06/24(土) 16:03:12.18 ID:TQTUoRcL.net
リョウコと石橋書って何となく似てない?

730 :名無し名人:2017/06/24(土) 17:31:46.93 ID:m8oDG097.net
文字なんだから似るのは当たり前

731 :名無し名人:2017/06/24(土) 20:25:42.81 ID:WIKcBNJd.net
石橋書は江陽のはいいけど、結局四大書体に戻る
宗歩もまぁ、有りとは思う
安清系で一組欲しい

732 :名無し名人:2017/06/24(土) 21:35:57.04 ID:IH14+Ru7.net
>731
石橋は書きすぎて駒師ごとにかなり違うよね。掬水作なら菱湖と似てるかな。

安清系って、安清、宗歩好意外にもあるの?

733 :名無し名人:2017/06/24(土) 22:38:54.45 ID:WIKcBNJd.net
酔棋氏の龍山安清とか少し考えてる

734 :名無し名人:2017/06/25(日) 02:54:27.62 ID:ZggpvRjR.net
>>724
バックオーダーが出来上がってきた可能性もあるので何とも言えない
元々『何処かの店が発注しようとしたら引退を理由に断った駒師がいる』らしいという曖昧な話で
誰が引退したのか一切不明だったと思うし…

735 :名無し名人:2017/06/25(日) 07:20:01.22 ID:k9+vyDco.net
安清とは書いてなく無名だが、俺の気に入っている駒は多分明治ぐらいはあるとおもうが、
厚くて小さくて細字彫の駒。非常につかみ安くて、指しやすい。
ひとつ気に入らないのが、黄楊のような感じだが、違うようなきがする。
明治の駒は黄楊はすくなかったのかな?

736 :名無し名人:2017/06/25(日) 12:23:42.56 ID:XuU6gBl6.net
安清と清安って違いは何?

737 :名無し名人:2017/06/25(日) 18:29:12.19 ID:tU1Y/lcqc
安清・江戸時代から伝わる伝統の書体
清安・細字の源兵衛清安
ややこしいよな 書体って

738 :名無し名人:2017/06/25(日) 18:23:38.93 ID:eksgGRZl.net
書体が違う

739 :名無し名人:2017/06/25(日) 19:18:04.78 ID:RirP0aHd.net
 竹風工房で作成してもらえる彫駒の書体と木地でおすすめは何でしょうか?普段使いにビシバシ使いたいと思っています。
 昔、ガドウ書の彫駒を見たことがあり、なんかガクガクした彫跡で正直うまいとはいえないなーと素人なりに思った記憶があるのですが、なかな
か過去スレで評価が高くコスパが良いとのことだったので。
 やっぱり彫りはあまり期待してはいけないのでしょうか?
 あと、直接竹風工房(新潟の三条市ですよね?)に行けなくもない距離なんですが、実際に足を運んで相談したり駒を見たりとかできるもんなんで
しょうか?
 書体は見易い源平清安、錦旗、棋州、金竜、昇竜あたりで考えています。(リョウコも好きなのですが、竹風さんのリョウコの書体は月山などと
比較してなんか好きになれなくて。ミナセはそもそも個人的に好きじゃないです、すみません)
 木地はできるだけ硬い木地が好みなので、薩摩がいいのですが、取り扱っていない碁盤店が多いようです…。彫駒を選ぶ中で、中○清○碁盤店さ
ん等色々なところに問い合わせてみましたが、薩摩木地は使ってないそうで…。やはり、御蔵島になるのでしょうか、仮にそうだとしたら、一番固
くて見易い木地はなんでしょうか?
 親切な人、教えてください!!  

740 :名無し名人:2017/06/25(日) 20:01:27.60 ID:eksgGRZl.net
ここでは竹風なら昇竜という意見が多い。
書体は各自の好みだから好きなもので良いと思うが、無難に錦旗、源兵衛、昇竜なら後悔はしないと思う。

道場のように毎日何十局も指さない限りは御蔵島でも十分ではないか。
気になるなら根柾にすれば良いと思う。

741 :名無し名人:2017/06/25(日) 20:24:25.79 ID:eksgGRZl.net
連投すみません。
竹風より値が張りますが、丸八の月山作・宗歩好とかどうでしょうか。
書体は多分気に入ると思いますし、御蔵島ですが糸柾で見やすさは抜群です。

742 :名無し名人:2017/06/25(日) 20:28:40.47 ID:sM+KLB7D.net
>>739
竹風工房に直接頼むということですか?
工房に行っても、見本の駒は無いし、普段使いの駒であれば、碁盤店で5万円くらいだせば、
竹風駒はいくらでも買えます。
どこでも手に入るものは碁盤店で購入することをおすすめいたします。

743 :名無し名人:2017/06/25(日) 21:05:37.73 ID:cqPac/aq.net
>>739
「硬くて見やすい」という条件に忠実に答えると「赤柾」ってことになると思うけど、
彫駒ってことは予算に合わないだろうな。予算まで考えると「根柾」かな。
ただし、安価なものをオーダーで頼むってこと自体微妙な行為であることは確か。

書体は好みが一番出るところだから、丸八の画像で確認したら?
自分には、錦旗が無難に見える。全体的に竹風は書体が・・・いや、なんでもない。

竹風工房は御蔵島から原木を仕入れているから、多分御蔵島黄楊だけだと思う。

竹風工房行ったら、駒木地を通販やオークションで売ったら
駒より儲かるって教えておいてください。

744 :名無し名人:2017/06/25(日) 22:32:11.51 ID:3MLRBCOJ.net
竹風の書体は気に入らない人が多いのかな?

745 :名無し名人:2017/06/25(日) 22:37:51.95 ID:wpGM+WFt.net
源兵衛か錦旗が無難
淇洲は薦めない 昇龍は癖がある余程気に入らない限り外し
個人的には錦旗
根柾は嫌がる人も多い 赤系の普通柾でいいと思う
工房に少し予算足して上柾でやってもらうのもいいかも
竹風の彫駒は良くも悪くも無難な駒
線がガタガタとか気にするなら最低でも7万ぐらいの駒でないと満足感は得られないかも

746 :名無し名人:2017/06/25(日) 23:44:45.28 ID:n1VpbrPw.net
竹風や月山の彫り駒なら、工房に直接頼まないで、
丸八で実物を沢山見て購入する方がいいのにわからないのかな。

747 :名無し名人:2017/06/26(月) 00:04:08.33 ID:pl8GccWg.net
丸八で買うメリットがどこにある

748 :名無し名人:2017/06/26(月) 00:12:33.87 ID:x3+xzKm+.net
うおお、皆さん親切にありがとうございます。

 竹風工房に行っても、駒が直接買えるわけではないのですね、できれば現物を見て納得して買いたいなとおもったのですが…。
 薩摩ツゲはやっぱり需要が少ないからどこも扱ってないのでしょうか。カチッとして丈夫に感じるし、安心して扱えていいんですが、駒をうっか
り落としちゃったり良くするもので。(といっても、薩摩の孔雀杢の駒を以前触らしてもらった時の感想なので、板目や柾目はまた違うのかな?)
 皆さんのおすすめは、根柾が柾目ということなので、御蔵島でそのあたりを検討してみたいと思います。虎斑とかの良い木地は綺麗なんですが、
柔らかいとも聞くので、扱いに気を使いそうで抵抗があります…。もちろん、普段使い程度じゃ、そんなに気を使う必要はないという意見はわかる
のですが、チキンなもので。指し将棋には見にくいとも聞きますし。
 丸八もアドバイスを聞いて覗かせてもらったのですが、宗歩好も良いですね。でも月山ならリョウコが好きかなあ。(実は無劍にも惹かれました
が、実用の面と、無劍はもう少し太字で大きめの文字の方が迫力が出るかなあという個人的好みでやっぱ無しですね…。)あと、やっぱり少々お値段
が…最初は4万程度の予算のつもりだったのですが、やっぱり倍は出さないときついのでしょうか。
 どこかで良い駒と出会いたいものです。天童とか、色々な駒の展示会とか行ってみたいのですが、少々遠いのと仕事の都合が…
 

749 :名無し名人:2017/06/26(月) 00:39:41.27 ID:ySBNF3vT.net
>>748
俺の個人的な感覚で言うけど、宗歩好は作者の字母のせいなのかどうか、バランスが微妙なのがあるので、色んな作家のを見たほうがいいと思うよ

750 :名無し名人:2017/06/26(月) 01:06:41.88 ID:v1mKXYhL.net
>>747
沢山の駒が直接直に見れるだろ。
自分の予算で買える駒が見つかればいいんでねいか?

751 :名無し名人:2017/06/26(月) 01:21:26.91 ID:sqAP14zc.net
予算4万では贅沢は言えない。オクでもない限り、並みの柾目ぐらいしか買えない。

752 :名無し名人:2017/06/26(月) 01:53:29.04 ID:dFXROxgz.net
あくまでも俺個人の感想だが、
金額は高いが駒は丸八で購入するのが良い。
いろいろ駒を購入してきた。
展示会で購入したりオクでも買った。
丸八は親っさんの目から見て
いまいちと感じたらちゃんと駒師に言って直させる。
丸八に置いてる駒はどれも完成度が高い。
同じ駒の作者でも展示会の駒などは雑なものが多い。
オクならなおさらだ。
オクや展示会は安いけど安心できない。
購入した後で家で駒を磨いてると雑なものは気づく。

753 :名無し名人:2017/06/26(月) 07:42:43.85 ID:LX4HdVQm.net
丸八の親父がやり直させてるかどうかは知らんが、
駒師も売りっぱなしの個人客の商品よりは気を使ってるかもね。
すでに名声を得たトップクラスを除けば、丸八に限らず大手の碁盤店と継続して取引するのは大事でしょう

754 :名無し名人:2017/06/26(月) 08:24:19.47 ID:J4FUPTTx.net
丸八が銀座に未だ出店してた頃、
そう言われたなぁ。

此方は何点も要らない、
自分が満足する普段使いで良い物を1点だけ欲しいって思ってるって言ったけど、
そんなゴミ客は相手にしたく無いんだだと。

駒を使ってくれるかどうかよりも、
毎月でも毎週でも買ってくれる客の方が大事だって。

買わずに二度と行かなかったが、
知らん間に店は無くなっちまったね。

755 :名無し名人:2017/06/26(月) 09:03:30.23 ID:Jnjo2aNr.net
4万なら一平かオクしか選択肢が無いような
手入れを怠らなければ一生使えるから、予算を絞らない方が良いとは思うけど
頑張り過ぎて「勿体なくて使えない」とか貧乏性を拗らせても困るよね

756 :名無し名人:2017/06/26(月) 09:37:28.36 ID:xzn1Gxl/.net
薩摩黄楊は需要が無いというより扱いづらいんじゃないかね
あんな硬いの彫ってたら疲れちまうよ

757 :名無し名人:2017/06/26(月) 09:59:38.95 ID:pl8GccWg.net
碁盤屋の駒の完成度が高い?
それは気のせいだよ

758 :名無し名人:2017/06/26(月) 10:39:52.70 ID:dFXROxgz.net
>>757
気のせいではないよ。
なかにはまともなやつもあるかもしれんが
ほとんどが雑だよ。
いろんな駒を並べて手入れした結果を言ってるよ。

759 :名無し名人:2017/06/26(月) 11:09:08.70 ID:pl8GccWg.net
>>758
いい加減な事言うな 安物買ったんだろ

760 :名無し名人:2017/06/26(月) 11:29:26.35 ID:dFXROxgz.net
>>759
いちゃもんつけるのはやめなよ。
いっておくが購入したほとんどが盛上げ駒だ。
駒師の面子があるからだれだれとは言わないが、
ちなみに有名どころの駒師の駒は結構もってるぞ。
駒だけで400万ぐらい遣ってる。
君は丸八さん嫌ってる駒師関係者か何かなの?
違ったら申し訳ないが最近変な奴が多い。
因みに丸八で駒を買うのが良いとは言ったが絶対ではない。
ただ俺の経験上展示会やオクよりははずれが少ないと言っただけだよ。

761 :名無し名人:2017/06/26(月) 11:31:51.28 ID:LX4HdVQm.net
展示会は実物見て買えるからいいと思うけど、一生モノと思って買うならオクはダメだな。細かい部分は画像が加工されてるのでは?と思うレベル

762 :名無し名人:2017/06/26(月) 11:46:37.50 ID:LX4HdVQm.net
718は◯ーシン関係者と予想

763 :名無し名人:2017/06/26(月) 11:57:18.24 ID:pl8GccWg.net
>>760
4000円の間違いじゃないのか
プロは雑になど作らない
安物であまり文句は言うな

764 :名無し名人:2017/06/26(月) 12:17:30.78 ID:dFXROxgz.net
>>763
おまえの精一杯の抵抗、
空しくなるな。
少し視野を広げたほうが良いよ。

765 :名無し名人:2017/06/26(月) 12:34:39.26 ID:44PipuQQ.net
何だか店で現物を見て買うのを嫌がってる変なのが沸いてるな…
自分が○八に行ったのは銀座を閉めたあとの駒込だけど
「普段使いのチョット良い指し駒が欲しいので木地は地味目で好みの書体はコレで〜」と目的を告げたら
取り合えず希望に合いそうなのを10組くらい出して見せてくれて、
こっちの反応を見て追加で更に10組くらい出してきてくれたよ

766 :名無し名人:2017/06/26(月) 12:36:34.61 ID:xzn1Gxl/.net
雑には作らないけど出来栄えが良くないものはあるよ
そんでもってそういうのもある程度妥協されて売りに出される
そもそも俺達が求めるレベルが商品としてのほぼ最高レベルにあるから不満が出るだけ
自分の納得行くものを買うなら直接見ないといけないのは当たり前のこと
あまり気にしない人ならオクのほうがいいよね

767 :名無し名人:2017/06/26(月) 13:16:56.16 ID:pl8GccWg.net
>>764
安物ばかり眺めていても何も変わらない
視野を広げて下さい

768 :名無し名人:2017/06/26(月) 13:27:58.56 ID:IFKB2wmv.net
やばいな。
726は○ーシン関係者の可能性が高いな。
それか昔でてきた藁人形とかいうやつか?

769 :名無し名人:2017/06/26(月) 13:32:16.19 ID:pl8GccWg.net
俺が言ってるのは碁盤屋か直販の話な
現物見て買うのが悪い訳ないだろ

770 :名無し名人:2017/06/26(月) 15:52:01.39 ID:IFKB2wmv.net
>>769
言ってることが破綻してるね。
では何で
丸八で買うメリットがどこにある
なんてこと言うんだ?

771 :名無し名人:2017/06/26(月) 15:55:53.27 ID:XVjTq2Ru.net
オークション以外では買う気がおきん。オークションだと安くいいものが買えるからな。
我々貧乏人は当たり前の値段ではお金がなくて買えない。

772 :名無し名人:2017/06/26(月) 16:01:31.88 ID:pl8GccWg.net
>>770
馬鹿に説明してる程暇じゃない
もう少し理解力つけたら

773 :名無し名人:2017/06/26(月) 16:11:33.64 ID:juxWIYq0.net
>>770
こんなやつほっといた方が良い。
731の完全に負け。
たぶん相当な暇人。

774 :名無し名人:2017/06/26(月) 16:13:23.98 ID:juxWIYq0.net
きっと731は丸八憎んでる駒師関係者。

775 :名無し名人:2017/06/26(月) 16:22:48.02 ID:ws6PpMYc.net
>>772
現物を見て買うのは悪くは無いだろう。
それで向こうの提示する価格に納得も得心もするならね。

丸八と交渉させて貰って、
若造の頃に丸八から買った分は、
今から思えば騙されて買わされた感がバリバリだと、
今は思う。

今みたいな情報社会じゃないし、
盤駒店って何処に有るの状態だったから。
比較するものが少ないから充分な検討する余地が無かった。

今は違う、
ネット社会で情報に溢れてる、
比較検討は容易だ。

丸八よりオークションで買う方が良いって感じる奴も居るだろうし、
それでも丸八でも他の盤駒屋からでも買う方が良いって奴が居ても良いだろう。
各々価値観だからな。

776 :名無し名人:2017/06/26(月) 17:58:27.89 ID:ykhO0eZF.net
オークションは当たりはずれがあるから博打みたいなもの
まぁ気に入らなければまたオークションに流せばいいから
あまり損はしないけど、(時には利益が出ることもある)
求めているものが良い出来のものなら
盤駒屋で実物見て買った方が確実だし、満足度は高いかな
ただ手放す時はかなり損をするけどねw

777 :名無し名人:2017/06/26(月) 20:11:11.27 ID:HCTAZtaF.net
わぁ〜。みんな貧乏臭い。

778 :名無し名人:2017/06/26(月) 20:21:55.13 ID:sd/IzsuK.net
お大尽が若手の駒師を育てようってくらいの気概がないと、芸術としてはこれ以上発展しようがないわな

つまり駒ってのは大衆文化ってこと

皆がそれぞれ好きな駒を見つけたり、依頼して作ってもらったりできるようになるのが好ましいと思う

779 :名無し名人:2017/06/26(月) 21:32:23.86 ID:dFXROxgz.net
>>775
そうだね。
実は俺もだよ。
丸八も
納得して購入してるが
後から考えると騙された感があるときがある。
だが展示会やオクのほうが騙された感がある。
特にオクはやばいね。
画像だけの判断だからな。
安く購入するならオークションだが、
初心者でお金に余裕があるなら丸八がお勧めだと思う。
まぁ仰るとうり各々の価値観だよ。

780 :名無し名人:2017/06/26(月) 21:58:46.85 ID:isS+Kt2q.net
<<お大尽が若手の駒師を育てようってくらいの気概がないと、芸術としてはこれ以上発展しようがないわな
料理教室の生徒の様な若手の駒師を育てようと思う、大尽など居る筈がない。

781 :名無し名人:2017/06/26(月) 22:17:57.74 ID:x3+xzKm+.net
707です。
 皆さん有り難うございます。
 オークションは、木地の色が実物とかなり違ったり、染みがあったりして、えーっ!?騙されたーっとなると悲しいので、やっぱりできるだけ実
物を見て決めたいと思います。オークションの写真は現実は白い木地でも、古木のような深い色に加工したりとか今では可能ですもんね…。といっ
ても、近場に悲しいことに碁盤店はないので、結局ネットでの検討になりそうですが。
 やはり、予算は倍の8万はみないとダメみたいですね。それこそ一生ものの買い物です。根柾の木地でいいのがないか、しばらくネットを徘徊し
てみます!

782 :名無し名人:2017/06/26(月) 22:23:20.18 ID:ci9M+1g5.net
>>781
名古屋の中山碁盤店の永峰作は悪くないよ
中山碁盤店の銘だから安いけど、出来は10万円相当の駒に近い

783 :名無し名人:2017/06/26(月) 22:28:43.06 ID:sqAP14zc.net
8万で一生の買い物は言い過ぎでしょ。小学生のお年玉かよ

784 :名無し名人:2017/06/26(月) 22:54:50.24 ID:QtGzpwU9.net
まあ、普通に将棋が好きな人には一つあれば十分でしょ
ここにいるのは将棋というより駒を収集して自慢するのが
好きな人達だからね

785 :名無し名人:2017/06/26(月) 23:03:03.76 ID:yoWLS4Rl.net
全く違う書体の駒で二組持ってると、気分で使い分けできるから、楽しめるってのはあるかね

786 :名無し名人:2017/06/26(月) 23:31:12.85 ID:unvh7cj1.net
彫駒だけで数十年は保つだろう

787 :名無し名人:2017/06/27(火) 12:04:00.35 ID:Zl9n8YRO.net
予算4万なら竹風になるが、8万出すなら月山でしょう
錦旗以外でね。

788 :名無し名人:2017/06/27(火) 13:09:12.37 ID:tRq98t+mC
8万で、月山の駒を買うとしよう。
そのうちに、違う書体の駒が気になりはじめる。これを初期感染徴候という。
ここで、抗体ができて、治癒すればいいが、症状が悪化すると、
トウシンのオクに出る駒が毎回気になり、
またオクで毎日、駒を見ないといられなくなる。
また、木地について調べはじめ、オクで好みの木地で、違う書体の駒
などをついつい落札してしまう。
ビギナーズラックで、半額程度で、新品同様の
名の通った駒師の駒が手に入るかもしれない。
こうなると、症状は悪化し、発病すると、
貯金をどんどん駒につぎ込み始め、さらには、龍山、影水、静山、木村の駒
はどんな駒なのか・・・とあこがれ、また、欲しくなってくる。
なんてね。まあ気をつけて下さいね。影水、静山は贋作も多いから。

789 :名無し名人:2017/06/27(火) 14:43:44.72 ID:Zl9n8YRO.net
今数えたら彫駒だけで9組あるわ
売ったら影水買えるけど使えないだろうな

790 :名無し名人:2017/06/27(火) 15:57:02.41 ID:3HOCXlbd.net
一眞という駒師の評価はどうですか?何処かの駒の会の人ですか?

791 :名無し名人:2017/06/27(火) 16:39:55.99 ID:dx0sAzmH.net
一眞は実物見たことないけど下記のサイトで見る限り微妙かな
お世辞にも上手いとは言えない
線の太さもバラバラだしね(特に銀が目立つ)
一平や竹風より下のような気もするけど値段はそれより上なのが気になるがw
http://www5b.biglobe.ne.jp/~goban/s1go9f/hori@issin@ryoko1.html

792 :名無し名人:2017/06/27(火) 16:41:09.95 ID:f0HuRzZv.net
掬水の盛上げ
竹風の盛上げ
竹風の彫り埋め
月山の彫り
掬水の弟子の彫り
これくらいかな持ってる駒

793 :名無し名人:2017/06/27(火) 16:47:47.57 ID:QxVduTDG.net
一眞て名前初めて聞くけど普通に竹風よりはいいと思う。
竹風の彫りは直線の組み合わせだから。
とはいえどちらも工賃に見合った彫りをしてるんじゃね?

794 :名無し名人:2017/06/27(火) 17:37:04.85 ID:oP3RY5XW.net
おい!それってYO!

795 :名無し名人:2017/06/27(火) 19:51:44.73 ID:kXujy/sQ.net
>>791
桂馬の裏が気になる

796 :名無し名人:2017/06/28(水) 02:57:34.29 ID:hAN/Px0d.net
どんな駒でも一長一短あるから好きなの買えばいいよ

797 :名無し名人:2017/06/28(水) 06:32:01.55 ID:4jIfOEYC.net
彫り埋めってある程度彫跡が汚くてもごまかせる物?なんか彫駒に比べてきれいなの多い気がするけど単純に腕の違いかな

798 :名無し名人:2017/06/28(水) 07:04:27.22 ID:w7i4wMqf.net
>>797
フチの部分(字の形)の良し悪しは、彫埋めの方がハッキリする。
その代わり、それ以外は見えなくなるので誤魔化しが効く。

なので、フチに注意して彫っているので、綺麗に見えるってことはあると思う。

フチ以外はわざとギザギザに彫って、漆の足場となる面積を増やしている人もいる。
綺麗に彫ゴマのように彫る人もいる。

799 :名無し名人:2017/06/28(水) 07:13:37.37 ID:03QZnKao.net
天一の彫り埋め
桂山の彫駒
玉山の彫駒
越山の彫駒
駒権の彫駒
これくらいかな持ってる駒

800 :名無し名人:2017/06/28(水) 07:18:23.03 ID:P61mnHKu.net
>>798
なるほど
漆の足場となるようにとは……?
面積が増えると漆が剥がれ落ちにくいということ?

801 :名無し名人:2017/06/28(水) 09:57:50.84 ID:gFdMebyP.net
詭弁だよ。
本質は工程を減らして手を抜くことにあるのさ。
それを後付けで、耳触りの良い理由をつけている。
目止めを工夫したほうが、よっぽど効果的だね。

802 :名無し名人:2017/06/28(水) 10:08:05.65 ID:P61mnHKu.net
https://netmall.hardoff.co.jp/cate/30000009/20000063/10000286/1542/700218/

これって機械彫だよね
よく見えないけど

803 :名無し名人:2017/06/28(水) 11:40:59.24 ID:03QZnKao.net
そうだと思うよ

804 :名無し名人:2017/06/28(水) 12:28:11.10 ID:iJYQjLye.net
【将棋】29連勝藤井フィーバー 木製の将棋盤が品薄に 「注文追いつかない」©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498612318/

805 :名無し名人:2017/06/28(水) 13:06:46.31 ID:91Vhook+.net
>>804
あー
たしかにこうなるか
でも駒はそこまでだよな
大量生産の機械彫が主流になっちまうのか……?

806 :名無し名人:2017/06/28(水) 13:31:57.06 ID:CZGREn9i.net
駒木地販売してるよ〜
http://sk-takumi.ocnk.net/product-list/1/0/photo

807 :名無し名人:2017/06/28(水) 13:37:05.14 ID:iJYQjLye.net
将棋用具の製造販売店として100年以上の歴史を持つ名古屋市西区の三輪碁盤店。この日朝から
「孫に将棋を教えたいので木製の将棋盤がほしい」などと問い合わせがあった。同店の三輪京司社長(63)は
「品薄で売る商品がない」。折り畳み型やプラスチック製の大量生産品は流通しているが、
価格帯が1万5000〜2万円の入門用の木製盤は品薄が続き、最低1カ月待ち。
将棋駒生産日本一を誇る山形県天童市の老舗商店の担当者は、
「全国からの注文に追いつかない」と空前の藤井フィーバーに驚いている。

6/28(水) 9:57配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-01846938-nksports-soci抜粋
品薄状態の入門用の木製の将棋盤(撮影・松浦隆司)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170628-01846938-nksports-000-1-view.jpg

808 :名無し名人:2017/06/28(水) 14:33:59.09 ID:4YH51iEt.net
入門用の将棋盤とか普通の将棋盤と何が違うんだろう

809 :名無し名人:2017/06/28(水) 14:38:26.40 ID:iJYQjLye.net
スポーツ紙は書く奴も愛読してる奴も馬鹿しかいないから
それくらいの区別もつけることできないんだろうw

810 :名無し名人:2017/06/28(水) 14:45:46.34 ID:4jIfOEYC.net
>>808
脚付きなイメージなんじゃない

811 :名無し名人:2017/06/28(水) 15:04:23.82 ID:uVz/K+z/.net
アホくさ
なんで藤井が活躍したからって将棋がしたくなる?

812 :名無し名人:2017/06/28(水) 15:07:23.90 ID:4YH51iEt.net
>>810
もしかして卓上盤が入門者用で脚付き盤が上級者用ってこと?
だとしたら用途が違うだけでなんか違うような・・

813 :名無し名人:2017/06/28(水) 15:08:47.91 ID:uVz/K+z/.net
入門用というんだから将棋の説明書が付いてるんだろう

814 :名無し名人:2017/06/28(水) 15:15:24.89 ID:4jIfOEYC.net
>>812
絶対そう捉えてる
そもそも初段になってやっとまともな道具買うかどうかだよな
下手したら人に貰うまでずっと1000円ぐらいで買えるプラ駒ビニ盤なのに

815 :名無し名人:2017/06/28(水) 15:36:42.26 ID:UgO8Bvv4.net
読み手に解り易くしてるのと、まともに取材してないのと両方だろね

816 :名無し名人:2017/06/28(水) 17:00:11.36 ID:iJYQjLye.net
入門用って折りたたみ盤とプラ駒あたりを指すものと思ったが?
日刊のあの画像の盤はプロが使ってもおかしくないタイプ

適当に画像用として撮っただけなんだろうな

817 :名無し名人:2017/06/28(水) 20:22:23.02 ID:4jIfOEYC.net
歩の二画目とかのこういう場所ってどうやって彫れば良いんですかね
一回でやるのは難しいしかと言って二回に分けると汚くなってしまいます


818 :名無し名人:2017/06/28(水) 21:58:32.74 ID:w7i4wMqf.net
>>800
漆は、木材に根を張るような感じでくっつくからね。
だから目止めしすぎ、椿油塗りすぎとかではがれやすくなる。
根っこの本数は多いにこしたことはない。

>>801
まあ、そういう目的の人もいるだろうね。
ただ自分が見た中には、水無瀬の一番太い縦線だけ、
中央にキレイに島を作っているのとかの例もある。
あれはちゃんと彫るより大変だと思う。

819 :名無し名人:2017/06/28(水) 22:21:25.38 ID:6Y4cSFoV.net
 740です。
 急遽、東京に行く機会が偶然できたので、青○碁盤店に寄り、予算5〜7万程度で色々駒を見せていただきました。
 店主の方もとても気さくな方で、質問にも丁寧に答えてくれました。
 一平駒も見たかったのですが、本人が忙しいらしくなかなか店に駒があがってこないようで、タイミングが悪く…。
 最終的に気に入った、一眞氏のリョウコの古木の駒を購入しました。(偶然にも749の方がダメ出ししていた駒のようです。)よくよく見ると一部
目止めが足りなかったのか微かに漆が滲んでいる箇所もありましたし、木地は板目や柾目、指紋杢、一部色が極端に濃い駒などが混ざっていて完
璧とはとてもいえないものでしたが、古木の比較的飴色っぽい木地というのもあいまって良い味が出ているなあと感じたのです。また、同じ古木で
翰峰氏のリョウコの書体もあったようですが、字母がわずかに異なり、一眞氏の方が好みでした。また、彫りは私個人としては以前みた竹風工房の
ガドウよりも断然上手く感じました。あえていうならば、駒尻の銘の文字が崩しすぎてて、一眞作と読めないのが悲しいですが…。
 因みに、他にも宗山氏の駒も見ましたが、細字で浅彫でしたがスッキリとした綺麗な彫りで、個人的にケチをつけるところはありませんでした。
ただ彫りに迫力を求める人にはもの足らないかもしれません。
 当初の希望である根柾ではありませんでしたが、十分です。大切に使いたいと思います。
 色々、アドバイスをしてくれた方々有り難うございました。
 長文失礼しました。
(心残りがあるとするなら、買えないけど蜂須賀氏のリョウコの彫駒見せてもらいたかったなぁ、凄い彫りなんだろうなあ)

820 :名無し名人:2017/06/28(水) 22:46:02.69 ID:YmrOwxPz.net
翰峰の方が上手い

821 :名無し名人:2017/06/28(水) 23:01:23.77 ID:4jIfOEYC.net
>>819
ぱっと見彫りは丁寧だったよな
目止めだけちょっとミスっちゃったかなぁって感じ

822 :名無し名人:2017/06/28(水) 23:05:25.14 ID:8U5Wu3mc.net
>>820
蜂須賀よりってこと?

823 :名無し名人:2017/06/28(水) 23:21:56.22 ID:Rzn/Pq2/.net
丸八でも青山でも実際の店舗には
HPに載ってない駒もあるの?

824 :名無し名人:2017/06/29(木) 00:21:59.28 ID:Ys/hAYv3.net
良い駒選んだと思う
字母も蜂須賀風でGood!

825 :名無し名人:2017/06/29(木) 00:58:25.28 ID:MdPwvGUu.net
>>823
青山はわからんが丸八はあるよ。

826 :名無し名人:2017/06/29(木) 01:12:25.86 ID:qVPYgl3p.net
>>823
 駒師さんから駒が店に届いたばかりのときは、まだホームページに反映されてないこともあるそうです。
>>824
ありがとうございます。漆が滲んでいる駒が多く、それがなければ最高だったのですが。でも、味があって満足です。字母も気に入っています。
 そういえば、錦旗のプラ駒が売っていました。錦旗のプラ駒は初めて見ましたねー。厚さは歩心と同じくらいだったので好き嫌いは分かれそうですが、なかなかいいなと思いました。
 昔、新宿将棋センターで売っていたという、源兵衛清安のプラ駒ってもう手に入らないのでしょうか。安価で相手を選ばず気軽に指せるので、プラ駒はプラ駒で結構好きです。

827 :名無し名人:2017/06/29(木) 01:45:42.88 ID:nHY6fh9Y.net
プラ駒はいいよなー
好きな駒を工場に受注して作って貰えたら、色んな書体で楽しめるのになー

こーゆーこというと、いつも偉い人に怒られるけどさw

828 :名無し名人:2017/06/29(木) 02:49:35.54 ID:A9j7YQuh.net
丸八碁盤店は、常時、200組くらい在庫あるとおもいます。

829 :名無し名人:2017/06/29(木) 03:18:59.24 ID:m7NP8zWV.net
連盟のプラ駒は、歩心や水無瀬のプラ駒と違って作りが悪い
角は尖ってるし、表面はデコボコでバリもあって、
文字は後から焼き付けたみたいな浅さで文字の淵が出っ張ってる
滑らせたら凄い傷になりそうで木の盤では使えない
http://i.imgur.com/uh7YzGw.jpg

昨年6月にコレを楽天の連盟ショップで買った時は源兵衛清安も在庫があった
不定期に作ってるのかもしれない

プラ駒も良いよね。雑にザッと並べたい時が結構あるので重宝してる

830 :名無し名人:2017/06/29(木) 04:57:48.62 ID:tYgY6NbeF
しかし、三浦さんの事やら、AIで完敗したりで、将棋の普及の陰りが、
一気に払拭されて、将棋を指す人口が増えたのは、良かったと思うけど。
藤井さんの将棋界にたいする貢献度は計り知れないよ。
天童市の老舗商店も、玉山の駒について以前 電話した時は暗かったけれど
今は、活気がでてきたんじゃないかなあ。

831 :名無し名人:2017/06/29(木) 06:21:27.27 ID:XTrY71lI.net
>>826
その錦旗のプラ駒、歩心よりも薄いです。
金型のせいか、銀が極端に薄いものが多くて、あまりオススメできませんが、
聖の青春に映っていた村山さん愛用のプラ駒は、その錦旗です。

832 :名無し名人:2017/06/29(木) 07:43:42.43 ID:79Ty4PiL.net
このプラごまヤスリがけしても駄目なのか?

833 :名無し名人:2017/06/29(木) 07:50:58.38 ID:79Ty4PiL.net
みんな駒を見るときどこを注意して見るの?
俺はと金の「と」の字とかの左下から右上にかけての曲線を見ることにしてるが

834 :名無し名人:2017/06/29(木) 07:53:37.87 ID:VeWQgW9k.net
>>825
>>826
>>828
そうなんですね、ありがとうございます
じゃあ、やっぱり実際に行ってみた方がよさそうですね

835 :名無し名人:2017/06/29(木) 09:42:17.05 ID:C2aSsbFL.net
http://imgur.com/B4g2apa.jpg
自分で彫ってるんだけど、この部分がいまいち分からない
歩の赤い部分は繋がってしまう?
あと兵の赤(左)は全部つながってしまう?
赤(右)は無理矢理彫ったけどもう少し違う彫り方があったのかな
何よりお手本となる駒を持ってないことに問題があるんだけど、どなたか金龍書若しくは似た書体のものを持っている方どうなっているか教えていただけませんか?


836 :名無し名人:2017/06/29(木) 10:57:47.50 ID:l3EZRrrv.net
>>818
実は中央に島を残すほうが簡単なんですよ。
左右で2本の線と考えて彫るんですね。

まあ、手抜きと言ったのは少々言いすぎた感もありますが。

837 :名無し名人:2017/06/29(木) 11:03:37.55 ID:l3EZRrrv.net
>>835
ご指摘のところは繋がって良い。
歩の最終画と兵の最初の画が繋がっているのはいただけない。

838 :名無し名人:2017/06/29(木) 11:09:07.22 ID:pxz1GjrE.net
藤井くんブーム凄いね。amazonの盤駒セット、売り切れになってる。

839 :名無し名人:2017/06/29(木) 11:17:11.90 ID:C2aSsbFL.net
>>837
ありがとうございます。
ノの字の部分ですね。
三個目の赤い場所は@とAのどちらで彫ればいいでしょうか。
字母だと菱形のようになっているのですが


840 :名無し名人:2017/06/29(木) 12:11:17.10 ID:l3EZRrrv.net
>>839
1です。
そこは線が太く、カーブを伴うので難しい。
カーブががたつくのは仕方ないです。
内輪を浅く。外輪を深く彫ると良いかも。
川が蛇行する場所の水深をイメージすると良いかも。
太い線は意識的に浅く彫るでも良い。

841 :名無し名人:2017/06/29(木) 12:36:46.25 ID:C2aSsbFL.net
>>840
ありがとうございます。内側が浅く……ということは下の部分のほうが深く細くなるんですかね。
浅く掘ると幅も取ってしまいますし。

842 :名無し名人:2017/06/29(木) 12:38:21.29 ID:C2aSsbFL.net
図にするとこうですか?


843 :名無し名人:2017/06/29(木) 12:55:23.70 ID:l3EZRrrv.net
>>842
そのイメージです。
Vの底をしっかりイメージして刃を入れる角度を調整して下さい。

844 :名無し名人:2017/06/29(木) 12:59:36.78 ID:C2aSsbFL.net
>>843
Vの字の交差?部分に向かうほど深くですかね。それとも深さは均一でしょうか。
いずれにせよ彫りすぎには気をつけないとですね

845 :名無し名人:2017/06/29(木) 17:08:04.61 ID:QCf61oKf.net
このスレの方々に聞きたいことがあります。先月、父が他界し遺品整理を
していたところ「歩一作 鵞堂書」の彫り駒がありました。良い駒なの
でしょうか。

846 :名無し名人:2017/06/29(木) 17:14:07.74 ID:C2aSsbFL.net
>>845
とりあえず画像で上げたほうがいいと思います。
良い物の可能性が高いですよ。歩一作は淘水という有名な駒師のことですので。

847 :名無し名人:2017/06/29(木) 17:31:27.11 ID:el0HtcBA.net
状態良ければ10万ぐらいかな

848 :名無し名人:2017/06/29(木) 17:53:58.80 ID:QCf61oKf.net
>>846,847
ご教授有難うございます。駒は実家にあるので週末にでも
画像で上げたいと思います。

849 :名無し名人:2017/06/29(木) 17:57:01.71 ID:C2aSsbFL.net
>>848
数さえ揃ってれば価値はあると思いますよ。
あとは相当状態が悪くなければ。
遺品ですのでどうするのかは分かりませんが、是非とも使ってもらいたいですね。

850 :名無し名人:2017/06/29(木) 20:03:51.75 ID:0rVzCTUd.net
翰峰>>>竹風>>>>>>>>>>>>>>>一眞
一眞は駒作りの経験の浅い人が時間をかけて作った駒
線がバラバラだし何度も彫りなおしてる

851 :名無し名人:2017/06/29(木) 21:03:32.32 ID:1z4gvJPY.net
よく写真だけで彫りなおしているなんてわかるな

852 :名無し名人:2017/06/29(木) 21:13:48.47 ID:Th57GHHJ.net
>>850
 漆入れはまだまだだなと思いましたが、彫りはなかなかいいなと思いましたよ!
 竹風工房さんの彫駒は、漆入れは上手ですが、彫りと書体が好みじゃなかったのです。まあ、私が見たのがたまたま…、だったのかもしれませ
ん。後は、翰峰さんの駒は、漆に艶消しを加えてないのか、文字がキラキラしているのが好みではなく…(^_^;)
 今回思ったことは、直接自分で見て、納得のいく駒を買うのが大切だと思いました。
 寄付並べ、楽しすぎます!!
http://imgur.com/LCmsAkU.jpeg
http://imgur.com/9KkUz48.jpeg

853 :名無し名人:2017/06/29(木) 21:33:46.09 ID:tYgY6NbeF
面取りしたら、もっと風格でるよ。

854 :名無し名人:2017/06/29(木) 21:36:53.46 ID:C2aSsbFL.net
>>852
なんか怪しい

855 :名無し名人:2017/06/29(木) 21:38:49.21 ID:Ys/hAYv3.net
gy

856 :名無し名人:2017/06/29(木) 21:47:45.17 ID:Qshd6BLM.net
>>852
本黄楊なら盤に置いてやれよw

857 :名無し名人:2017/06/29(木) 22:07:53.46 ID:Th57GHHJ.net
>>856
今盤が手元になく…

是非とも、皆さんが所有している駒を拝見したいものです。やはり、ネットに溢れているものは画像が荒かったり、アップで写ってないので…。
 自慢大歓迎です。個人で使い込んだ飴色の駒とか、有名駒師の駒とか…。皆さんどんな書体で普段指してるのかなってのも気になります!

858 :名無し名人:2017/06/29(木) 22:27:41.98 ID:19KiLb78.net
>>857
写真見させていただきましたが、個人的な感想として
貴方がおっしゃる通り木地がバラバラすぎるような
気がします 板目なら全部板目のほうが・・

859 :名無し名人:2017/06/30(金) 00:20:22.89 ID:0UMVpu4M.net
こうして見ると菱湖書もいいな。俺も欲しい
フェルト盤って普通の将棋盤と同じサイズなんだろうか?

860 :名無し名人:2017/06/30(金) 00:52:06.72 ID:VEGqDpYU.net
木地がバラバラなのって余り物で作ったんじゃ……

861 :名無し名人:2017/06/30(金) 01:31:54.36 ID:aFnPlpbL.net
>>852
木地がバラバラだと木地代は5千円位だから
無名の一眞からすると3万円位なら妥当な気がする
はっきり言って5万2千円は高すぎだね
まぁ本人が気に入れば問題はないけど

862 :名無し名人:2017/06/30(金) 01:59:16.69 ID:0UMVpu4M.net
僻むでない

863 :名無し名人:2017/06/30(金) 04:11:55.45 ID:cl9hm+U6.net
>>852
もこもこしてるっ!

板柾混じりなのは良い方に捉えよう
色々な木地を試せるから次が欲しくなったときに役立つんだ

864 :名無し名人:2017/06/30(金) 06:37:53.06 ID:wioOSVQd.net
あれは昭和の古木一本から仕立ててるからあの値段
そもそも観賞用ではないし、すごく硬いから普段使いには竹風工房のよりよっぽどいいよ

865 :名無し名人:2017/06/30(金) 08:06:59.33 ID:bgNOcmJU.net
彫に関して随分こだわりを持って選んでいるのにこの木地を
選ぶのかー、って感じかな
あの長文の熱意からワクワク感があったけど蓋をあけてみたら
ズコーって思った人が多いと思うんだけど・・・

866 :名無し名人:2017/06/30(金) 08:54:39.68 ID:VEGqDpYU.net
まぁちょっと価値のベクトルが違うんだろ
俺はあくまで実用品として彫駒を見るから統一感とか見やすさを重視するけど人によっては木地の希少性だったりするよね

867 :名無し名人:2017/06/30(金) 09:37:56.03 ID:VEGqDpYU.net
というか誰か彫駒の隅々までルーペとかマクロレンズ使って見せてくれないかなぁ
美しい彫跡が見たい!

868 :名無し名人:2017/06/30(金) 11:12:47.63 ID:Ajc5JFTD.net
>>852
味のあるいい駒を買われたと思いますよ

店主に聞いたと思いますが、手入れはなるべく頻繁に使い、一枚一枚を乾拭きしてから仕舞う
それ以外は何も要りません

869 :名無し名人:2017/06/30(金) 11:22:44.48 ID:oyDF6e+v.net
>>858
 同感です(^_^;)
>>859
 ものによって大小あるようですが、私のは狭さを感じることなく違和感なく使えています。ビニール盤に比べ滑りが良いので持ち運び可能な盤の
中では、木駒との相性はいいと思います。将棋連盟のゴム盤はオールマイティに使える気がしますが指し味は硬いのでプラ駒向けですかね?
 折れたり曲がったりするのが嫌なら、青○碁盤店さんの人工皮革が良いと思いますが、滑りは悪いです。
>>860
 というか、その通りだと思います。仕入れた古木の木地の中から、良い木地を選別して組を作り、最後に残った木地かもしれませんね。碁盤店
としても、良い駒師に悪い木地はまわせないでしょうし…。
>>863
 ありがとうございます、そう思うことにします!

870 :名無し名人:2017/06/30(金) 11:23:34.98 ID:oyDF6e+v.net
>>864
 古木は固いのですか。それは知りませんでした、嬉しい誤算です!ありがとうございます!
>>865
 なんかすみません…基本的に木地の不揃いを使う上で嫌う人がいることは理解しているのですが、彫りや書を自分でもやってることもあって、
字母と書体が気に入るかが木地と比較して個人的に選ぶ上で大切だったので…。お目汚しすみません。
 月山や清峰等と比較しても全く及ばないのは分かってますので、あくまでも予算内で妥協はしたが納得いく駒を購入したと思っていただければ
と。(歩の一枚に孔雀の出来損ないのような木地までありました笑。これが味になってくれるといいのですが)
>>866
 やはり使いやすさでは、柾目ですよね!私も指し将棋メインで使うので、板目とか柾目は最も好きな木地です!(特にそろったもの!)
 ただ今回の木地は古木なせいか、そこまで気になりませんでした。
>>867
 同感です!皆さん、ぜひお願いします!

871 :名無し名人:2017/06/30(金) 11:27:52.21 ID:oyDF6e+v.net
>>868
 ありがとうございます、そう言ってもらあると嬉しいです。
 乾拭きは、柔らかい布がいいと聞きましたが、手ぬぐいでいいんでしょうか??

872 :名無し名人:2017/06/30(金) 11:58:38.61 ID:IMO1AXdb6
http://www5b.biglobe.ne.jp/~goban/s1go9f/hori@souzan@ryoko11.html
青山碁盤店で宗山作菱湖があるがこれはお買い得だと思う
ただこの値段だと作者にはあまり金が入らない気もするが

873 :名無し名人:2017/06/30(金) 12:08:20.61 ID:IMO1AXdb6
竹風菱湖今見たけど一眞はそれほど変わらないかな
これだけだと何とも言えんが少なくともこの竹風の彫りは以前より落ちてる

874 :名無し名人:2017/06/30(金) 12:15:40.68 ID:IMO1AXdb6
その天然木の木地は柾目と板目混じりの中間くらいの値段で売られてるけど
日の浅い白い柾目よりはいいと思う
うまく磨いてあればきれいな赤味と艶が出る

875 :名無し名人:2017/06/30(金) 12:18:50.31 ID:wioOSVQd.net
予算がある中で選んでるんだから、外野の嫌味にいちいち付き合う必要ないよ。僻んでるだけだと思いなよ。
蜂須賀とか選んでも、今度は割高だとか言い出すんだから笑

876 :名無し名人:2017/06/30(金) 12:39:56.29 ID:1qXBWtmR.net
>>875
そうだよね。
妬みやっかみと自分の所有している駒師しか
認めない残念な人たちが多い。

877 :名無し名人:2017/06/30(金) 13:38:41.16 ID:0UMVpu4M.net
>>869
どうもです。
フェルト盤は使ったことがないのですが、便利そうなので、小さいサイズの物を一つ購入してみます。

878 :名無し名人:2017/06/30(金) 15:17:34.46 ID:Vk1ZUYid.net
>>871
古着のTシャツとかメガネ拭きね。
あまりごしごししない。
研磨剤がはいったやつとか言語道断。
古木は硬いんだが脆さもある。所謂粘りが少ないのでやさしくね。

879 :名無し名人:2017/06/30(金) 15:36:41.52 ID:Ajc5JFTD.net
>>871
(1) 古くなった(何度も洗った)タオルや手ぬぐいやTシャツ。綿100%のものが良いでしょう。大きなものは適当に切って
(2) アマゾンで売っている「春日キョンセーム」

どちらでもよろしいかと
私自身は(2)を使っております

駒は「可能なら、毎日使って、毎日乾拭き」が最良の手入れです
10年、20年と経つにつれ、良い色になるでしょう

880 :名無し名人:2017/06/30(金) 16:21:58.28 ID:k31hTCtt.net
昔、特定ブランドの消しゴムが駒磨きに最後とのことだったが、何の消しゴムか忘れてしまった…

881 :名無し名人:2017/06/30(金) 16:23:00.57 ID:k31hTCtt.net
×最後 ○最高

882 :名無し名人:2017/06/30(金) 17:10:10.12 ID:VEGqDpYU.net
そういや
最近は浅彫が評価される?主流?みたいに聞いたんだが本当か?
個人的にそこまで浅いのはどうかと思うのだが、上手ければまた変わってくるのか

883 :名無し名人:2017/06/30(金) 19:34:32.77 ID:oyDF6e+v.net
>>878
>>879
 ありがとうこざいます!ちょうど古着のTシャツがあるので、まずはそれで試してみます!

884 :名無し名人:2017/06/30(金) 20:18:10.79 ID:pnWwtbg6.net
>>882
確かにその兆候は耳にする。
ただそうなると、駒権の駒なんぞ駒ですらないなんて話に。
実際そう言う人もいる。
現役駒師で上手とされている人に浅いのが多いからじゃないか?

885 :名無し名人:2017/06/30(金) 20:58:37.48 ID:STiA8uloe
>>880
ボールペン用消しゴムかな?

886 :名無し名人:2017/06/30(金) 21:58:54.23 ID:VEGqDpYU.net
>>884
そうなのか
あまり浅彫りを見たことないから実感がないなぁ

887 :名無し名人:2017/06/30(金) 22:08:07.24 ID:CfDio0O0.net
浅彫は駒師からすれば彫るのが楽
だから浅彫の方が良いと流布する
ところが、秀峰など名手は深彫だ
この意味が、分かるかどうかだな

888 :名無し名人:2017/06/30(金) 22:26:37.06 ID:VEGqDpYU.net
浅彫が見たいなぁ
どうなってるかわからないなー
全体的に同じ深さではないよね?
書道なら筆の入れるところとか浅彫だと再現しづらいと思うんだけど
何処かで見れないかしら

889 :名無し名人:2017/06/30(金) 22:42:56.49 ID:VEGqDpYU.net
それに浅く彫ると漆が取れやすいと聞いたことがあるような

890 :名無し名人:2017/07/01(土) 00:41:45.80 ID:zbjaGOu5.net
蜂須賀は浅彫と本に書いてあったような気がする。秀峰は深彫りなのか?
丸八で見たときはそんなに深い彫りに見えなかったが、、、、深彫りと言えば駒権。駒権の駒が欲しい。

891 :名無し名人:2017/07/01(土) 12:33:06.54 ID:8h3EBUhA.net
飴みたいに磨かれた駒はラッピングフィルムとかで磨いてるの?

892 :名無し名人:2017/07/01(土) 16:50:07.05 ID:HVSb9Szw.net
棋聖戦は富月作巻菱湖赤柾

893 :名無し名人:2017/07/01(土) 20:09:50.06 ID:GDk6Ld2J.net
>>831
錦旗のプラ駒買ってみたのですが。
インク汚れや文字にインクが入ってないものが全体の約4分の1、また、わすがに同種類の駒でも厚さが違う。特に仰る通り、1枚銀の厚さが他の駒
の3分の2ほどでした。う、薄い…。
 プラ駒にしては書体が良いだけにガッカリ。

894 :名無し名人:2017/07/01(土) 20:34:12.37 ID:YylrRVNB.net
ピカピカに磨かれた駒って割と多い?

895 :名無し名人:2017/07/01(土) 20:59:50.15 ID:GDk6Ld2J.net
 プラ駒のインク汚れについては、消しゴムで強くこすることでほぼ完璧に除去できました。
 参考までに。
 

896 :名無し名人:2017/07/01(土) 21:45:33.10 ID:VwQ9Geys.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x494174728

竹風作、昇竜でしょうか。
そうするとこれは格安ですか?

897 :名無し名人:2017/07/02(日) 02:13:11.15 ID:Xhk8m27C.net
この値段で落札できたら格安

898 :名無し名人:2017/07/02(日) 06:43:46.31 ID:hb0Fz4Ge.net
>>897
なるほど、ありがとうございます!

899 :名無し名人:2017/07/02(日) 11:55:18.08 ID:dNRFuRZX.net
平成駒作りの大名人 熊澤師のプログによると静山は無知とあり、以前には
豊島龍山辺りの駒師との見下した記述があったが、流石は大名人のお言葉で
恐れ入る他はない。

900 :名無し名人:2017/07/02(日) 14:27:52.70 ID:IDQKFva0.net
>>899
ブログ見て確認した。
静山は380年前の水無瀬駒をわからなかったのと、
龍山に関しては錦旗の由来が後水尾天皇の真筆駒でなく
水無瀬兼成とのこと。
錦旗に関してはそうだろうなぁ。

901 :名無し名人:2017/07/02(日) 17:02:55.23 ID:Xhk8m27C.net
現代を生きる熊澤氏と、明治・昭和を生きた名工、情報量で比べるのは酷というもの

902 :名無し名人:2017/07/02(日) 18:01:37.44 ID:s0/h+4ne.net
どちらが上かはともかく、静山は書体の研究より淡々と作品を作った職人

903 :名無し名人:2017/07/02(日) 18:28:25.08 ID:dNRFuRZX.net
大名人は皮肉でしょ。
龍山>>>>静山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>熊澤

904 :名無し名人:2017/07/02(日) 18:41:49.71 ID:/y6x+wYp.net
>>903
今日もよっぽど暇なんだね。
熊澤アンチお疲れさま。
自分から話題ふっといつヤバイよね。
通報されないようにしたほうが良いぞ。

905 :名無し名人:2017/07/02(日) 18:55:57.25 ID:Xhk8m27C.net
竜王戦の駒、色の濃い根杢かな
テレビで見るのは辛いけど、対局者は気にならないもの?

906 :T:2017/07/02(日) 19:28:13.40 ID:yrRQfJ+U.net
よほどでないと、文句は言わないものです

907 :名無し名人:2017/07/02(日) 19:54:27.37 ID:n/PITiGC.net
連盟所蔵の駒がこれほど地上波放送に映る時代はいまだかつてなかった。
また、AbemaTVの高画質でじっくり鑑賞することもできるようになった。
連盟は所蔵駒の写真集を出すいい機会だと思う。
連盟所蔵以外のタイトル戦使用駒を含めてもいい。

908 :名無し名人:2017/07/02(日) 20:02:20.98 ID:IDQKFva0.net
>>904
お、やはり851.855はアンチだったか。
熊澤のブログを見て言ってるのだから、
前から言われてるようにアンチは駒師関係者だな。

909 :名無し名人:2017/07/02(日) 21:29:11.14 ID:uRgJ5aLT.net
>>907
よほどのマニアでも要らない気がする…

910 :名無し名人:2017/07/02(日) 21:42:33.69 ID:3O2l7WdD.net
藤井君残念だぁぁぁ

911 :名無し名人:2017/07/02(日) 22:22:23.47 ID:svAvnRjz.net
力戦系の乱戦模様だったけど、佐々木先生が終始リードしていたな

912 :名無し名人:2017/07/02(日) 22:33:26.72 ID:3O2l7WdD.net
佐々木は完璧だったが、竜王とのタイトル戦見たかったよぉおお

913 :名無し名人:2017/07/02(日) 23:01:13.77 ID:svAvnRjz.net
仮に藤井が勝ったとしても、準決勝までにあたる相手が
阿久津(元A級)、久保(王将)、松尾(1組優勝)だから
相当シンドイぞ
佐々木も勝ち上がるのは難しいと正直思う

914 :名無し名人:2017/07/02(日) 23:53:32.97 ID:Py1nL9UN.net
阿久津はいけそう

915 :名無し名人:2017/07/03(月) 00:53:05.97 ID:kzHcNPrV.net
>>899
例の駒は先日のオークションの駒ですね。
熊澤氏は現代の駒作りの大名人で天皇直系の子孫ですから
豊島親子や静山、影水でも敵いません。本人は現代の水無瀬兼成のつもりなのでしょう。
たいしたものだと思います。

916 :名無し名人:2017/07/03(月) 02:26:46.40 ID:b1lRqGjF.net
>>915
アンチがんばってるなぁ。
確かに敵わないけどね。
因みにやっぱし影水好きなんですか?

917 :名無し名人:2017/07/03(月) 03:10:35.38 ID:hWr5u1/C.net
豊島&奥野

918 :名無し名人:2017/07/03(月) 03:41:17.92 ID:hWr5u1/C.net
一舟と言ったら中国黄楊、これ覚えておこう。
硬さは島黄楊より優れる。見た目はクドイ。油は厳禁。

919 :名無し名人:2017/07/03(月) 10:18:32.80 ID:jnZUL+ka.net
一舟=中国の根拠は?
千舟なら分からなくもないけどさ

920 :名無し名人:2017/07/03(月) 10:20:23.76 ID:kK+JBgq9.net
ああ、昔話を知らないのね。
業界では有名な話なのよ。でも教えてあげない。

921 :名無し名人:2017/07/03(月) 10:20:46.29 ID:kK+JBgq9.net
だって、私には何の得もないもの。

922 :名無し名人:2017/07/03(月) 10:25:08.98 ID:jnZUL+ka.net
ふぅん…。

923 :名無し名人:2017/07/03(月) 11:42:58.28 ID:WfWyR9s5.net
熊は二流か?

924 :名無し名人:2017/07/03(月) 11:44:32.30 ID:O2aSXK/c.net
今日も駒基地の横暴がスゴイね。
薬でもやってるのか?

925 :名無し名人:2017/07/03(月) 11:46:00.73 ID:WfWyR9s5.net
三流ではないよな?

926 :名無し名人:2017/07/03(月) 12:21:11.14 ID:ay3UIRjV.net
熊さんのプログを見たが、静山は無知とは書いていなかった。
速攻で削除された様だから、毎日このスレをチェックしているのだろう。
ここでの熊駒の礼賛は自作自演の可能性は0ではなくなった。

927 :名無し名人:2017/07/03(月) 13:23:23.16 ID:RIRl2SjaW
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t522117827
この水無瀬の作製者は誰でしょうか?

928 :名無し名人:2017/07/03(月) 15:18:16.54 ID:v0KBK78H.net
面取りって本当に僅かにする場合は何がいい?ペーパーはちょっと偏りそうで自信ないんだけど

929 :名無し名人:2017/07/03(月) 15:18:48.49 ID:Tby/PeS1.net
丸八にこの前行ったときに
親っさん言ってたけど熊さん結構売れてるみたいだな。
購入した人たちの書き込みが多いのだろう。
最近は掬水の売れ行きが調子悪いらしい。
熊さんの駒欲しいけど高いよ。
掬水は漆の滲みが無ければ欲しいのにな・・・・

930 :名無し名人:2017/07/03(月) 15:42:44.72 ID:NbVoL8le.net
>>928
耐水ペーパー#2000を平らな机の上に置き、駒の面が45度になるように持って
1〜2回こすって角を軽く落とす。水はつけない。
指で触って削れ具合をチェック。あとは当てる角度を微妙に変えて調整。
一気にやろうとしない。少しずつ。

931 :名無し名人:2017/07/03(月) 15:47:10.60 ID:v0KBK78H.net
>>930
どのくらいの長さで一回ですか?
また駒自体が磨かれているものならば番数を高くしたものでまたやったほうがいいですか?

932 :名無し名人:2017/07/03(月) 19:37:43.38 ID:a0YKw0YZ.net
今日の日テレ系のnews every.によると
天童の中島清吉商店の6月の売り上げは前年同月比3倍だそうだ

933 :名無し名人:2017/07/03(月) 19:54:36.56 ID:AMFJiUfZG
>>927
宝泉

934 :名無し名人:2017/07/03(月) 19:53:02.37 ID:4X25IGLu.net
熊澤良尊こそ現代最高の (suke)
駒師

935 :名無し名人:2017/07/03(月) 23:43:06.85 ID:gqTyOVXd.net
>>929 884
熊さん自演の可能性あるかな?

936 :名無し名人:2017/07/03(月) 23:58:57.73 ID:b1lRqGjF.net
アンチがヤバイとしか思えないがな。
何でここまで熊のこと嫌うんだろう?
俺の見るところアンチが自演してるのかと思うけどね。

937 :名無し名人:2017/07/04(火) 00:28:04.40 ID:rfUfkJ8C.net
面白そうだから書き込むが
俺の知るうるところ
熊澤はけっこういろんな駒師に嫌われている。
特に○研
そこの会長の北○なんかは昔は熊澤の弟子だったらしいが
まともに駒の制作を教えてもらえなかったらしい。
北○は静山に教わったから
851あたりで静山が無知?って熊ブログに書いてあったらしいから
北○が熊に対してブチ切れてアンチやってるのかもな。
後は完全にやっかみだろう。

938 :名無し名人:2017/07/04(火) 01:31:45.57 ID:ZRLcDDQt.net
熊澤を嫌ってる人の書き込みが陰険に写る。

939 :名無し名人:2017/07/04(火) 02:32:35.66 ID:rfUfkJ8C.net
>>938
駒師もしくは関係者なら陰険なのは仕方のないこと。
残念だが閉鎖的で他を認めることができない連中だよ。
技量的にまだまだな駒師は盤駒店に置いてもらえないし、
やっかみが入るのも当たり前。
最近スレ見てて思うのだが○八の悪口も平気で書いてるしな。
熊がこのスレで囃し立てられるのも我慢ならないのだろう。
867が陰険に書いてるが
熊澤は現代の水無瀬兼成のつもりなのは間違いない。
実際にそのとうりなのだが・・・・・
熊澤が嫌いな人には納得できない。
まぁ嫌われてる熊澤も悪いとは思うがね。
彼はお金に相当シビアなのはプロとしては理解できるが
字母のことになると大分攻撃的になるのが問題なのだろう。
字母は駒師の命とも言われてるから気持ちはわかるが攻撃的すぎる。
児玉もそうだがトップと言われてる人間は誹謗中傷されるもの。

940 :名無し名人:2017/07/04(火) 03:18:38.27 ID:cFX2qVP1.net
★将棋の棋士はメガネ障害者ばかり 

普段コンタクトを使用してる棋士

佐々木勇気は普段はコンタクトかカラーコンタクトをしています。
カラコンをすると目玉が黒くなり大きく見えます。
メヂカラ王子などといわれていますが、コンタクトやカラコンのせいです。
目つきが鋭い人、目がモデルや芸能人のような人はコンタクトやカラコンをしてる可能性が高いです。

記憶力が異常にある直観像記憶(映像記憶)ができる人はメガネ障害者の人が多いです。
東大生や記憶力のチャンピオンはメガネ障害者ばかりです。
東大医学部はアスペばかりです。

佐々木勇気 五段
http://i.imgur.com/KiBZMLR.jpg
http://i.imgur.com/SfDFbYJ.jpg
http://i.imgur.com/Y6F7uy4.jpg

三浦弘行 九段 A型
http://i.imgur.com/LtTioZz.jpg

佐藤紳哉 七段
http://i.imgur.com/WUGvq4p.jpg

先崎学 九段
http://i.imgur.com/cF2xnnF.jpg

行方尚史 八段
http://i.imgur.com/njCcI44.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/9srW23h.jpg

橋本崇載 八段
http://i.imgur.com/69d12cl.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/udmCfFJ.jpg

久保利明 九段
http://i.imgur.com/yqTE4YU.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/aT9yGcQ.jpg

★メガネはメガネ障害者です

将棋の棋士はメガネ障害者ばかりなので、将棋はパラリンピックです
将棋はパラリンピック
障害者のパラリンピック将棋が好きな人はセンスがない凡人たちです

941 :名無し名人:2017/07/04(火) 07:04:03.10 ID:ME9J5cuP.net
>>940
糞して寝てろ

942 :名無し名人:2017/07/04(火) 09:31:44.50 ID:POeZJGkR.net
>>936
駒の知識が微妙に偏ってるんで、一人芝居してると思う。
サッカー板で、自称「香川ファン」と自称「長友ファン」が同じIDでやりあってバレた事がある。
IDを変え損なったんだろうね。

943 :名無し名人:2017/07/04(火) 10:25:52.29 ID:DBvPFHyk.net
熊って駒師だけに嫌われてるの?
俺の知る限りじゃ他でも結構嫌われてるがね。
駒がいやらしいとか、自分の駒を棋戦で使えと執拗に言ってくるとか。
まあ、個性は強いのでファンとアンチが両立するのだろう。
ちなみに俺は、どうでも良い派。

944 :名無し名人:2017/07/04(火) 11:32:07.00 ID:KjENt5Ce.net
どうでもいいからこの話題やめない?
なんか嫌だ

945 :名無し名人:2017/07/04(火) 13:03:13.72 ID:7RN6hYFX.net
凄く湿気ている日は、木の盤駒を出すのを何となく躊躇します
極端に寒い日も、急に暖房の効いた部屋に運ぶと痛まないか気になります

気温と湿度、どれくらい気に掛けたら良いのでしょうか?

946 :名無し名人:2017/07/04(火) 13:06:39.80 ID:pvn6gwhg.net
盤駒はあくまでも道具です
気温湿度に神経質になる位なら使わない方が良いでしょう

947 :名無し名人:2017/07/04(火) 13:10:58.14 ID:qZB04t59.net
むしろ湿気ている日は出してあげたほうがいいのでは

948 :名無し名人:2017/07/04(火) 14:13:20.29 ID:UwBd19rO.net
よくわからないんだけど、普段防湿庫にでも保管してるの?

949 :名無し名人:2017/07/04(火) 15:42:26.32 ID:88nEiblK.net
冷暖房は悪い影響を与えるが
自然な環境には問題はない

950 :名無し名人:2017/07/04(火) 17:04:34.53 ID:NP5K+e8m.net
先日オフハウスに行ったら本カヤで木表の手頃な足つき盤発見。
黄色っぽさがなんとなあく国産を思わせ、安かったらほしいなあ〜と思ったんだけど
価格見ると2万5千円。
駒台つきだけど、駒台はカヤで仕上がりの感じはいまいちだった。
どうでしょうか?
一万円なら即買ってきたと思うんだけど。

951 :名無し名人:2017/07/04(火) 17:08:57.35 ID:ZlBk9v5k.net
スタンプ駒のあの独特な書体が苦手

952 :名無し名人:2017/07/04(火) 17:33:53.98 ID:irOuFShH.net
>>950
状態がきれいならいいんじゃない?

953 :名無し名人:2017/07/04(火) 18:23:40.74 ID:BVe/Byu3.net
>>931
面取りの移動長さや回数は適宜、作業しやすい程度に。
駒毎にばらつき出ないように、あらかじめ長さや順番や角度を自分で
決めておけばよいです。1回で仕上げようとせず、数回にわけて少しずつ。
やり過ぎると元に戻らないので、面取りは少なめ、控えめに。
面取りしすぎると、チェルシーキャンディ風のだらしない駒になりますからね。
指でさわって引っかからない程度で良いと思います。

954 :名無し名人:2017/07/04(火) 20:27:51.39 ID:pDLOJL05.net
>>950
本カヤなら安いでしょ

955 :名無し名人:2017/07/04(火) 20:53:14.08 ID:b6Vv2ILu.net
>>950
自分がいいと思ったら買うのがいいよ
俺はオクで買った中古の新カヤ脚つきを使ってるけど、十分満足してる

956 :名無し名人:2017/07/04(火) 21:04:23.29 ID:IJFdnXNC.net
ここの人はどんな盤駒使っているのですか?
出来れば見せてもらえませんか。
最近将棋を始めて本格的に一式揃えようと思い参考にしたいです。

一応道場三級です

957 :名無し名人:2017/07/04(火) 22:36:49.83 ID:NP5K+e8m.net
>>956
ぼくは>>950を書いた者だけど、ぼくは盤はヤフオクで本かや工房ってところの
出してた中国のカヤの一寸盤。
なんかやっぱり中国のカヤはいまいちに思ってる。
なぜかというと、におい。あと黒い線が細くて盤になじんでなくて盛り上がってる
感じ。ほっそいノズルから出して盤の上にのっけたような仕上がり。
香や飛車滑らせるとひっかかる。あと細すぎてみにくい。
ぼくの盤は、甘いクリームみたいな臭い。
国産で感じられる、どこか柑橘系を思わせるようなさわやかさがない。
でもぼく色々な盤の経験がないのでわかんないけど、もしかしてロウ?の臭いの
せいなのかな?って思うけど。ぼくにはわからない。
でも国産のカヤの臭いはマジですばらしいよ。どこかさ歩いていて、カヤの木が
あったら葉っぱを指で擦ってにおいかいでみればわかる。ぼくはだいすき。
だからこそ、オフハウスの盤ほしいなって思えてる。あれたぶん国産だとおもった。
色とにおいがね、色はあんまり自身ないけど。駒はヤフオクで気に入りそうな手彫りの
やつを三組。天一、山王、奥野。これらは気に入ってる。あと駒をもう何組か欲しくて
盤も足つきの国産カヤが欲しい。オフハウスのは木表だからな〜。やっぱ柾がほしいけど
そうとう高くなちゃいそうだしなあ。値引きってあるのかなあ?オフハウス。
棋力はひくめで24で12級w

958 :名無し名人:2017/07/04(火) 22:39:35.94 ID:ZccNoFKu.net
http://i.imgur.com/L0advQ2.jpg
http://i.imgur.com/TMHdVc1.jpg
http://i.imgur.com/XimY8N1.jpg
http://i.imgur.com/piViAwW.jpg
http://i.imgur.com/RZ2D8JA.jpg
http://i.imgur.com/Y4gF5ay.jpg

今日届いた、雲南黄楊、水無瀬の新品です。
ネットで調べると定価だと2万弱なのでしょうか、私はヤフオクで1万ちょっとで買いました。

このくらいの価格の駒にとって「どれだけ普通のことなのか」が知りたくて、質問させてください。

・金の裏、なんだか黄色っぽい斑点
・銀の頭、オレンジっぽいシミ
・龍の下辺、黒いシミ
・最後は写真だと見にくいですが、桂の側面の、アブラが染み出したように見えるテカリ

私、素人ですが、パッと見て上記4点はマイナスポイントに思えました。
こういうのってよくあるもんでしょうか?

いつか、ここで皆さんが話題にしているようなカッコいい駒を買いたいなと思っています。

上記のようなのは、良い駒買えばないよ、とか、木でできてる駒なんだから当たり前だよ、とか、皆さんの見解が知りたいです。

いかがでしょうか。

959 :名無し名人:2017/07/04(火) 22:58:17.59 ID:XSsVEr3d.net
>>958
よくあると言えばよくある
機械彫の普及品だししょうがない
そういうのはだいたい多少のミスがあったりしても妥協されるし実際製品としては何ら問題ない

960 :名無し名人:2017/07/04(火) 23:09:31.18 ID:RiBJlf2m.net
https://twitter.com/b_ru_ru/status/881746273656635392
https://twitter.com/b_ru_ru/status/882134659118751744

一流の棋士だにゃあ

961 :名無し名人:2017/07/04(火) 23:11:10.57 ID:RiBJlf2m.net
この2匹が対局したらどうなるのかw

962 :名無し名人:2017/07/04(火) 23:11:21.86 ID:88nEiblK.net
雲南にしては色が白いな

963 :名無し名人:2017/07/04(火) 23:38:20.53 ID:UwBd19rO.net
>>958
盤駒店なら店頭に出せないレベルだと思う
それに通販ならクレーム入れて返品するかな
やっぱり現物みて買わないと後悔することに
なるのでオクで買うのは覚悟しないとね

964 :名無し名人:2017/07/04(火) 23:40:47.09 ID:XSsVEr3d.net
まぁ1万2、3000円ぐらいじゃない?

965 :名無し名人:2017/07/04(火) 23:54:28.79 ID:IJFdnXNC.net
>>957
凄い上級者の方ですね。
私は卓上盤で考えていました。連盟のヒバの一寸か前川碁盤店の本かやにしようと思っていましたが、そう言われると躊躇してしまいます。
やはり、国産の本かやが一番ですかね。奥野作や天一作羨ましいです。
私は駒の方は本つげの彫駒か彫埋駒で検討していますが、書体が多くて悩んでいます。今のところ、源兵衛清安書、巻リョウコ書が最有力で、これから木地も選びたいと思います。

966 :名無し名人:2017/07/05(水) 07:01:02.16 ID:OYoldgSY.net
使ってる盤駒は、国産榧七寸と初代竹風の盛上駒。
将棋の腕はまだまだですが、大人の趣味として道具にはケチらない主義

967 :名無し名人:2017/07/05(水) 07:29:26.47 ID:DuGPV1gB.net
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり


中学1年の少女を誘拐して2年間監禁 寺内樺風(千葉大学工学部の学生、関西出身者)

メガネ
http://i.imgur.com/w09E4om.jpg
http://i.imgur.com/rt2NfxY.jpg
http://i.imgur.com/zUPU4By.jpg
就職用
http://i.imgur.com/BX2cums.jpg
体の線が細い=身体障害者
http://i.imgur.com/A3ply2D.jpg
http://i.imgur.com/a1KAYcB.jpg

・寺内樺風は目の障害(メガネ障害者)以外にも髪の毛の量が少なくペタっとしてるのと体の線が細すぎるので重度の虚弱体質(身体障害者)です


●メガネはメガネ障害者です

968 :名無し名人:2017/07/05(水) 11:33:40.04 ID:zTkMLmut9
>>958
栄作はコスパ高い
黄色やオレンジのやつはたぶん目止めの残りだからペーパーで簡単に落ちるよ

969 :名無し名人:2017/07/05(水) 11:34:43.19 ID:zTkMLmut9
>>961
https://www.youtube.com/watch?v=yPtfZnGuvnc
こうなる

970 :名無し名人:2017/07/05(水) 11:43:50.52 ID:zTkMLmut9
https://www.youtube.com/watch?v=uCgkxdPQyWc
たしかオカピとパンダだったと思う

971 :名無し名人:2017/07/05(水) 13:52:11.82 ID:A3odzwzs.net
晴月の源兵衛に安物の折り畳み盤
画像を載せる程の駒ではないのでw

棋力は24の10級程度

972 :名無し名人:2017/07/05(水) 16:28:12.47 ID:uyFKJHOR.net
>>965
どうも。
でもぼく盤も駒もつかってないんだよね。ぜんぜん。
指す人がいない〜。

973 :名無し名人:2017/07/05(水) 23:19:35.67 ID:OYoldgSY.net
竹風や児玉でレベル高い木地なら、木地代だけでいくらぐらいするの?

http://kodamaryuji.jp/wood/index.html#01

974 :名無し名人:2017/07/06(木) 00:14:14.15 ID:FOovBJFW.net
原木で購入して自分で成形すればどんな木地も木地代は安くなる
成形したものを買うとなればレベルの高い木地はべらぼうに高くなる
ただ、原木は中身が見えないから博打みたいなもので当たりはずれがある
そんな訳で木地代というのは言い値で通るから決まっていないのが実情
まぁオークションで落札された相場が、そのまま木地代の相場でもある

975 :名無し名人:2017/07/06(木) 14:56:47.51 ID:GzcvRFvY.net
最近じゃプラ駒とビニール盤使ってることが多いな
家が狭いなら軽い方がいいよ

976 :名無し名人:2017/07/06(木) 16:01:22.70 ID:eYuRSh1K.net
盤は駒と同じノリで買う物ではないね
好みも大切だけど、使う状況を家具を買う時と同じくらい慎重に想定した方が良いよ

977 :名無し名人:2017/07/06(木) 17:07:40.00 ID:/pa0U0mx.net
>>967 糞して寝てろ

978 :名無し名人:2017/07/06(木) 19:09:59.29 ID:hQ6m+qiS.net
>>974
言い値なのは理解できたけど、例えば丸八とか木地師・駒師ダイレクトで頼んだら、
並の柾目を基準にしたら銀目とか虎杢ならどれくらいまで上がるの?プラス50万ぐらい?

979 :名無し名人:2017/07/06(木) 23:53:37.75 ID:+y/1fpCV.net
>>978
柾目なら兎も角、工場生産品じゃないので銀目や斑入りは流通量が安定しないから時価だよ
駒師が銀目や虎杢の駒木地を在庫として持っていれば仕入値+α(つまり駒師の言い値)
持ってなければ『自分で買って来い』と言われるだけだと思う

980 :名無し名人:2017/07/07(金) 00:48:24.99 ID:douFFtDw.net
国産本榧、5寸以上、25万以下、極端な欠点はない未使用品、柾目。
当方この条件で、盤を探しているのですが、有名どころのHPとか巡るとそこそこ在庫があります。
もちろんプロの碁盤店がつけてる値段なので、値段相応の品なのだろうと思います。
同じようなスペックで、倍以上するような盤と比べるとこの差はどこでつくのが一般的なのでしょうか。

981 :名無し名人:2017/07/07(金) 07:04:37.62 ID:+Wcc2ZKK.net
年輪の細かさと節じゃないのかな。

982 :名無し名人:2017/07/07(金) 07:06:07.97 ID:YfwjI8vO.net
客が知ることができる情報としては、
柾目の揃いの良さと、産地では?
日向だ、その中でも綾だとか。
あとは、乾燥の年数だとかかな。

でも、店の都合とかも大きいだろうね。
悪い盤がお買い得に見えるように
良い盤に割高な価格をつけている。

983 :名無し名人:2017/07/07(金) 07:28:28.68 ID:uSTV9zBQ.net
同じ店での価格差なら年輪の密度とか節、色合いかな
違う店の場合工芸品だから製作者によっても結構
変わってくるんじゃない

984 :名無し名人:2017/07/07(金) 07:51:16.97 ID:LAw1pPxt.net
★将棋の棋士はメガネ障害者ばかり 

・普段コンタクトを使用してる棋士

佐々木勇気は普段はコンタクトかカラーコンタクトをしています。
カラコンをすると目玉が黒くなり大きく見えます。
目つきが鋭い人、目がモデルや芸能人のような人はカラコンをしてる可能性が高いです。

記憶力が異常にある直観像記憶(映像記憶)ができる人はメガネ障害者の人が多いです。
東大生や記憶力のチャンピオンはメガネ障害者ばかりです。
東大医学部はアスペばかりです。

佐々木勇気 五段
http://i.imgur.com/KiBZMLR.jpg
http://i.imgur.com/SfDFbYJ.jpg
http://i.imgur.com/Y6F7uy4.jpg

三浦弘行 九段 A型
http://i.imgur.com/LtTioZz.jpg

佐藤紳哉 七段
http://i.imgur.com/WUGvq4p.jpg

先崎学 九段
http://i.imgur.com/cF2xnnF.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/3PJ57Lc.jpg

行方尚史 八段
http://i.imgur.com/njCcI44.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/9srW23h.jpg

橋本崇載 八段
http://i.imgur.com/69d12cl.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/udmCfFJ.jpg

久保利明 九段
http://i.imgur.com/yqTE4YU.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/aT9yGcQ.jpg

★メガネはメガネ障害者です

将棋の棋士はメガネ障害者ばかりなので、将棋はパラリンピックです

障害者パラリンピック将棋が好きなのはセンスのない凡人たちです

985 :名無し名人:2017/07/07(金) 09:27:49.32 ID:Fg5ipRWB.net
927です。
参考になりました。
多少の見かけの欠点とかは割り切れるので、この条件で近々実店舗を巡ってみます。

986 :名無し名人:2017/07/07(金) 09:32:38.64 ID:sulRqNe+.net
瀬戸磨きって殆どの駒がしてある?
それとも似たような処理をしてるだけ?

987 :名無し名人:2017/07/07(金) 09:36:14.26 ID:kTTzPLa5.net
木地の値段は難しいな。
木地師でさえ悩むようだ。
まあ一つとして同じものがないから、明確な基準は存在しない。
ざっくり
柾目 1〜2
虎斑 5〜20
根杢7〜20
虎杢10〜40
くらいじゃない?責任はもたんがね。

988 :名無し名人:2017/07/07(金) 12:06:55.70 ID:0nUw/3fE.net
揃った柾目より三流根杢や根柾を好む人が多いのか?

989 :名無し名人:2017/07/07(金) 12:38:00.23 ID:cNDiSxLW.net
実用重視の自分には、斑の入っていない揃った柾目が安く手に入るから、この傾向は大助かり。
おかげで、オーダーで好きな駒師の盛り上げが安く手に入った。

990 :名無し名人:2017/07/07(金) 16:51:40.63 ID:gJnEsTWm.net
一流の杢入り材でオーダーするならどれくらいかかるのかと思って。
柾目はオクで買えるからお腹いっぱいなのです。中途半端な斑入りは興味なしです

991 :名無し名人:2017/07/07(金) 20:29:43.52 ID:1fbmA2qg.net
>>990
いいよね。
特に虎杢が好き。
そういう木地で熊澤や掬水の駒が欲しい。
やっぱし60万以上するだろうなぁ。

992 :名無し名人:2017/07/07(金) 21:23:35.96 ID:4BlH8HaY.net
>>989
高級駒買う人の大半は観賞用
軽く油付けて艶出しして終わりさ
実用なら班入りくらいが一番妙味が出るw

993 :名無し名人:2017/07/08(土) 00:16:40.75 ID:D1I3FAX9.net
御蔵島黄楊 板目 10000円〜15000円
御蔵島黄楊 柾目 15000円〜25000円(上柾)
御蔵島黄楊 根柾 25000円〜50000円
御蔵島黄楊 赤柾 70000円〜
御蔵島黄楊 根杢 80000円〜
御蔵島黄楊 虎斑 100000円〜
御蔵島黄楊 孔雀杢100000円〜
御蔵島黄楊 虎杢 150000円〜

薩摩黄楊   板目 8000円〜15000円
薩摩黄楊   柾目 12000円〜15000円
薩摩黄楊   虎斑 40000円
薩摩黄楊   根杢 50000円〜
薩摩黄楊 孔雀杢 50000円〜
薩摩小黄楊 柾目 15000円〜20000円
薩摩小黄楊 杢   30000円〜50000円

中国黄楊  柾目 10000円
中国黄楊  虎斑 40000円〜
中国黄楊  赤柾 40000円〜

994 :名無し名人:2017/07/08(土) 12:49:03.01 ID:Bye460t8.net
>>993
虎杢が一番値段が高くてグレードが高いでOK?

995 :名無し名人:2017/07/08(土) 23:28:09.42 ID:nmogaplL.net
すいません。藤井聡太君が自宅で使ってる駒って何ですか?
テレビで見たときかっこいい駒だなとおもいました

996 :名無し名人:2017/07/09(日) 01:14:44.70 ID:2Ss+Cu8A.net
>>995
アベマの「炎の七番」で映ってるのは「二代目竹風、昇竜の彫り駒(5万円ぐらい)」だね。
4段昇段した時に、誰かの「昇竜」と書いた色紙を持ってる写真があるから、この時一緒に贈られたんだろうと思う。
前レスにあったけど、このスレでも人気のある駒みたいだね。
因みに竹風の昇竜は、初代と二代目で書体が違う。

それまでは、今日のNスペで出てた番太郎駒だったのかな。


関係ないけど、竹俣紅女流のブログに映ってる駒は「天童楷書」、銀が一枚、番太郎駒なのは無くしたのかな。

997 :名無し名人:2017/07/09(日) 01:42:42.24 ID:MFDeigh+.net
>>986
瀬戸磨きしているのは、淘水、蜂須賀くらい
あとは薬品使って磨いているらしい

998 :名無し名人:2017/07/09(日) 07:01:08.65 ID:pRIwPOTF.net
>>997
薬品……

999 :名無し名人:2017/07/09(日) 08:24:51.12 ID:MFDeigh+.net
>>998
研磨剤のことだよ

1000 :名無し名人:2017/07/09(日) 08:58:03.37 ID:pRIwPOTF.net
>>999
研磨剤って小さなツブツブなイメージだけど薬品に入るのか
瀬戸磨きのほうが木が締まって良さそうだけど研磨剤使う人多いんだ
今自分でプラスチック磨きクロスと瀬戸物で磨いてみたんだけど……
瀬戸磨きのほうがキレイにはなりました
磨きクロスだとそこそこ
一番は磨きクロスと瀬戸磨きの併用でした
何か違いでもあるんですかね
磨きクロスには他にも薬品入ってたからあまり使わないほうが良さそう

1001 :名無し名人:2017/07/09(日) 09:09:20.06 ID:MFDeigh+.net
>>1000
綺麗に仕上げるための時間が異なるらしい
このスレでも良く取り上げられる盤屋店主によれば、
瀬戸磨きなんていらない、薬品で磨いて、安くしてくれた方が良い、だってさw

1002 :名無し名人:2017/07/09(日) 09:22:31.39 ID:pRIwPOTF.net
>>1001
そうなんですか
せっかく丁寧に作ってるなら最後までしっかりした方がいいと思うんですけどねぇ
ちなみに指紋がつきにくいのはどちらも使って繰り返した場合でした
片方だけならば磨きクロスのほうが指紋はつきにくかったです
その分磨かれていないってことかもしれませんが

1003 :名無し名人:2017/07/09(日) 11:14:21.33 ID:E4ESOok3c
瀬戸磨きで駒を磨くのと、駒作製の仕上げの最終段階で使うための物
(伊保田蝋、カルナバ蝋など)とは、意味合いが全然違うけどなあ?
「拭き漆仕上げ」もあるけど観賞用とするならともかく、
道具としての駒にはどうでしょう?
薬品とは、具体的になんでしょうか?

1004 :名無し名人:2017/07/09(日) 14:53:52.64 ID:pRIwPOTF.net
水研ぎと空研ぎでは仕上がりが違いますか?

1005 :名無し名人:2017/07/09(日) 17:48:27.34 ID:cAIicF2p.net
>>996
ありがとございます。
http://igo-shogi.game.coocan.jp/kom-t1-jyo.htm
木地は違えど、こんな感じの駒ですかねえ?
銘が大竹竹風となっているのもが二代目なんですか??

1006 :名無し名人:2017/07/09(日) 19:11:17.88 ID:sM1nvDdn.net
>>1005
それは初代竹風の昇竜なので違います

二代目竹風であればこっち(↓)です
ttp://item.rakuten.co.jp/shogi/307650/

1007 :名無し名人:2017/07/09(日) 19:20:17.80 ID:cMVx/Wtl.net
初代と二代目は、ずいぶん違うなー
俺も昇龍の彫駒もってるけど二代目のやつとほぼ同じだな

1008 :名無し名人:2017/07/09(日) 21:24:40.59 ID:cAIicF2p.net
>>1006
はい。ありがとうございます。
ぼくだとやっぱり二代目の書体の方が好みでした。

1009 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:00:07.46 ID:YTpXkojF.net
>>1008
詳しい人がいると思うんでサラッというと、初代と二代目では「金と銀の偏」で見分けてる。
で、初代の偏は「金竜」「淇洲」と同じ感じ、で、二代目は「山華石」と同じ感じ。
二系統あって、秀峰、竹水は初代と同じ。影水の昇竜は二代目と同じ。

他の見分け方もあるんだろうけど、私は駒尻が見えないと「天童楷書」と区別が出来ない。

1010 :名無し名人:2017/07/11(火) 12:19:49.80 ID:MIl8ONFG.net
>>1004
やってみました?
一目瞭然だと思いますが。
水を使うことのデメリットを聞いてましか?

1011 :名無し名人:2017/07/11(火) 12:30:32.78 ID:NCRNgiq+.net
>>1010
いえ
実は水研ぎをしているとなぜかかぶれてしまってですね……
今はちょっと出来ていないです。
ペーパーの目詰まりとかに違いが出るとは聞きますが、仕上がりについてはあまりネットには書かれていませんでした。

1012 :名無し名人:2017/07/12(水) 09:32:24.43 ID:hsoQKRsW.net
>>1011
そうでしたか。
失礼いたしました。
水研ぎのほうが綺麗に仕上がります。
導管に目詰まりした削りカスもとれるためです。
漆の削りカスが詰まらないことが大きい。
また、空研ぎよりも工数を短縮出来るのもメリットです。
デメリットは水が染み込むことです。
普通、駒の手入れでは水を使った手入れは厳禁とされていますよね。
水研ぎするとは、その禁制を平気で破るともとらえられます。
どちらを取るかは駒師の裁量によりますが、水研ぎ派が多数派でしょう。
ただし、水は1滴も使わないという人も居ます。
あと、水研ぎの場合、水溶性の目止め剤は使えません。

1013 :名無し名人:2017/07/12(水) 09:52:02.72 ID:o87aFjJJ.net
>>1012
なるほど
ありがとうございます
ちなみにここまでなら空研ぎで良いという基準などありますか?
例えば仕上げのペーパー1000までは空研ぎでそれより細かいのを水研ぎにすれば良いなど
出来るだけ水研ぎの工程を少なく出来ればいいんですが……

1014 :名無し名人:2017/07/12(水) 12:05:01.29 ID:hsoQKRsW.net
>>1013
ちゃんと説明すると長いので、結論をかけば、
最終研ぎを水研ぎにするのが良いでしょう。
最初からやるとかぶれるようなので。

漆の削りカスが、導管に入り込まない工夫も、合わせて行うこともオススメします。

1015 :名無し名人:2017/07/12(水) 12:13:21.90 ID:LqyWLcie.net
>>1014
ありがとうございます。
漆の削りカスが導管に入らないための工夫とは……?
ただ単に水研ぎすれば良いわけではないのですか?

1016 :名無し名人:2017/07/12(水) 14:30:16.01 ID:lTlVPY1m.net
わざわざ駒を加工しなくても
使用しながらからぶきを続ければ駒は育つんだよ

1017 :名無し名人:2017/07/12(水) 21:22:46.05 ID:HilwGlng.net
育つのか?変化ないけど・・

1018 :名無し名人:2017/07/12(水) 23:57:00.04 ID:O0bvxPnb.net
棋具店のネットショップで桂の卓上用駒台を買いました
天面のロウを拭き取ろうとしたのですが、布にロウが全く付きません
僅かにペタっとした手触りは拭いても変わりません
何かを塗って仕上げてあるようなのですが、このまま使って良い物なのでしょうか?

1019 :名無し名人:2017/07/13(木) 03:58:02.49 ID:x+I3NIyR.net
>>1015
将棋の駒は「ガキのおもちゃ」じゃないから、止めた方がいいと思うけど。
物の価値の分からない馬鹿には、言っても無駄かな。

>>1018
盤も駒も、味が出るのは30年とか50年かかるよ。
「そういうもんだ」と思って、普通に使ってればいい。

1020 :名無し名人:2017/07/13(木) 06:35:37.87 ID:WUBmlFn1.net
>>1019
私は…既製品の駒を研いでいるわけではありませんよ?
この方に教えてもらっているのはいずれも自作する場合の手順です。

1021 :名無し名人:2017/07/13(木) 07:28:55.46 ID:1HByr7IB.net
昨日の叡王戦でタナトラが言ってたけど東京・将棋会館の駒が売り切れてほとんどないらしい
これも藤井君効果なのかな

1022 :名無し名人:2017/07/13(木) 07:52:00.36 ID:x+I3NIyR.net
>>1020
その気があるなら、2ちゃんではないだろう。
朝鮮人は面倒臭いね。

1023 :名無し名人:2017/07/13(木) 08:29:52.50 ID:3LF+e8O5.net
>>1022
誹謗中傷はよしたほうが良い。
毎回たちが悪いぞ、駒基地。

1024 :名無し名人:2017/07/13(木) 09:21:47.45 ID:yNpcK7Ta.net
>>1021
プラ駒だろ?

盛り上げを全部売り切ってたらビビるは

1025 :名無し名人:2017/07/13(木) 09:42:32.66 ID:K0DpgzZf.net
>>1015
最後の仕上げでのみ水研ぎをする場合、それは、導管に入ってしまったカスをとる工夫です。
それ以前の空研ぎの段階で、カスがなるべく入らない工夫もしたほうが良いとの意味です。
自分なりに考え、一度結論を出すことをオススメします。

1026 :名無し名人:2017/07/13(木) 17:48:47.01 ID:1HByr7IB.net
>>
970
ショーケースにほとんど駒がないと言ってたけどどうなんだろうね

1027 :名無し名人:2017/07/13(木) 18:12:13.55 ID:/4syxUb/.net
>>1025
分かりました。
色々試してみますね。
本来こういったことは人によっても違うでしょうし企業秘密ですものね。

1028 :名無し名人:2017/07/13(木) 20:29:26.37 ID:zR6Y4Tc1.net
藤井聡太人気が海外にもおよび、中国人が投資目的で盛り上げ駒を爆買いしてるのかも

1029 :名無し名人:2017/07/14(金) 03:53:34.83 ID:PNmegzdM.net
>>1018
私見ですが、拭いても蝋が布に付かないと言う事は
『置いた駒にも移らない』でしょうから自分なら気にせず使いそうですが、
無難なのは販売元に確認することだと思います

1030 :名無し名人:2017/07/14(金) 09:42:04.33 ID:SjiUTjIe.net
>>1027
人によってはそうかもしれませんが、別に企業秘密ということはありません。
自分で試し、考え抜くことで技術は身につきます。
何か自分なりの結論をもってくればまたお応え出来ると思いますよ。

1031 :名無し名人:2017/07/14(金) 10:55:36.81 ID:3X9YpVE/.net
自分も羽生フィーバーで将棋を知って、今までに結構駒に金を使ってしまったけど
今回の藤井フィーバーからも将来駒ヲタになる人が出てくるんだろうなあ

1032 :名無し名人:2017/07/14(金) 11:28:05.81 ID:VLGyJ+i3.net
私は店主に薦められ月山作の彫埋駒を買いました。
将棋盤も本榧という物で結構高かったです。
将棋歴はまだ四ヶ月足らずの初心者なので盛上駒は我慢しました。
初段になったらご褒美に良い駒を買おうと思います。

1033 :名無し名人:2017/07/14(金) 19:50:03.31 ID:2Fz/DyQIA
この前の鑑定団に出た220万の影水駒の話題がないけど、このスレ的にはどうなの?
実際影水の傑作でもネットオークションなら200万円は超えない気がする
奥野の傑作なら超えるかもしれないかな

1034 :名無し名人:2017/07/14(金) 20:02:26.12 ID:24tIxrhR.net
>>1032
よかったですね
ただ、榧盤は初心者の指し方だと駒の角が当たって傷つきやすいので
バシッと打ち付けるんじゃなくて、駒の頭のほうからペタッと置く
ような感じで指すのが一番いいと思います
プロ棋士が指す手つきを参考にしてみてください

1035 :名無し名人:2017/07/14(金) 20:11:00.97 ID:GBPq832Rl
>>1027
駒作りを始めるんですね、興味深い
完成したらどんなふうになったか教えてください

1036 :名無し名人:2017/07/15(土) 08:30:01.20 ID:QyTUksTV.net
盤には傷がつくもの。
ガキがボールペンで書きなぐったりさえしなければ
普通に指して充分。でないなら盤の価値はない。本カヤであろうとなかろうと。
傷も勲章のうち。線が消えるなどうしようもなくなったら削りなおせばいい。

1037 :名無し名人:2017/07/15(土) 08:33:16.37 ID:WP1sHt4X.net
傷がつくものではあるが傷をつけるものでもないので丁寧に扱いましょうねって話だろ
傷が付かないに越したことはないんだから

1038 :名無し名人:2017/07/15(土) 10:43:03.52 ID:dOjbYM16.net
爺さんが使ってた桂の四寸盤は、2四、4五、6五、8六に激戦の跡が残ってる。
本かや6寸弱(五寸五分なんてあるのかな)もあるんだけど、こっちはキズが全くなくて、多分ほとんど使ってないと思う。
良い盤を買ったけど「キズ」が怖くて使えなくて、別に普段指し用の盤を買ったんだと思う。
(同じ血が流れてるのを感じる)

1039 :名無し名人:2017/07/15(土) 12:07:28.26 ID:X73Ph1uU.net
相矢倉かな

1040 :名無し名人:2017/07/15(土) 13:52:20.09 ID:pYv05JtU.net
連盟の売店で買うのはやっぱ割高なん?ネットでしか見たことなかった盛上駒のお高いのがあったんだが滅茶滅茶綺麗だった

1041 :名無し名人:2017/07/15(土) 15:29:22.84 ID:W1vFhlUX.net
以前、榧盤は弾力性があるから多少へこんでも元に戻るなんて
言ってたけど実際はそんなことあるのかな
誤解を与えるからかそういう表現は最近見かけなくなったけど

1042 :名無し名人:2017/07/15(土) 15:42:21.60 ID:+QDrldXw.net
>>1041
凹んだ部分に蒸しタオルを置くと復元するよ

1043 :名無し名人:2017/07/15(土) 16:13:02.59 ID:W1vFhlUX.net
>>1042
そうなんだありがとう
やってみる、っていいたいけどちょっと勇気がいるなぁ
変色とかは大丈夫なのかな

1044 :名無し名人:2017/07/15(土) 17:34:06.67 ID:dB74MS08.net
やめときな、都市伝説だ。

1045 :名無し名人:2017/07/15(土) 17:52:03.94 ID:Ls8abV/W.net
>>1040
盤駒の類に割引が利くかは不明ですが
こんな記述があります

>東西将棋会館販売部の商品を2割引で購入できます。
>(但し、パソコンソフト、書籍等、一部商品については割引適用外です。)
ttps://www.shogi.or.jp/branch/personal_rules.html

1046 :名無し名人:2017/07/15(土) 19:16:44.61 ID:GFZ5My53.net
うちの中古で買った新カヤ盤は、あちこち指し傷だらけだなw
やっぱり76、34、26、84、あと65、45の辺の表面の艶がなくなってるね

1047 :名無し名人:2017/07/15(土) 20:10:51.90 ID:9y0EG9Oj.net


1048 :名無し名人:2017/07/15(土) 23:08:10.83 ID:jKfe+NPYZ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q165617831
熊澤良尊作水無瀬兼成が出品されてるな。
熊澤師の代表作だな。いくらで落札されるかな?
こうして見ると、書体が好きになれないが・・・
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o193775355
静山 錦旗か。
玉の点が気になるが。馬もしみがついてるが、油か?
最近は、静山もよく出品されるな。
贋作かどうか分からないので、写真3枚じゃ、手を出しかねるな。

1049 :名無し名人:2017/07/15(土) 23:35:41.52 ID:wrwF6rBy.net
次スレ
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第33局△ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1500129327/

1050 :名無し名人:2017/07/16(日) 08:27:07.73 ID:o9+yuvXA.net
月に2回ぐらい将棋会館行くけど、売店の盛り上げは殆ど売れてない
値引きも対象外
アフターサービスもないし、敢えてあそこで買う価値はない

1051 :名無し名人:2017/07/16(日) 08:59:28.03 ID:TFwn/0SU.net
値段2割か3割は高いと思う

1052 :名無し名人:2017/07/17(月) 08:37:12.00 ID:5rxBU353.net
>>1049
スレ立て乙!です。

>>1046
横歩取りの戦の跡かな。

>>1041
小さいキズは無くなる、水分を吸って戻るんだろうね。
将棋盤は天面削り直しは普通だから、あんまり変な事はしない方がいいんじゃない。

1053 :名無し名人:2017/07/17(月) 20:11:55.07 ID:tOl4DeE5.net
★将棋の棋士はメガネ障害者ばかり ・普段コンタクトを使用してる棋士

佐々木勇気は普段はコンタクトかカラーコンタクトをしています。
カラコンをすると目玉が黒くなり大きく見えます。
目つきが鋭い人、目がモデルや芸能人のような人はカラコンをしてる可能性が高いです。
記憶力が異常にある直観像記憶(映像記憶)ができる人はメガネ障害者の人が多いです。
東大生や記憶力のチャンピオンはメガネ障害者ばかりです。
東大医学部はアスペばかりです。

佐々木勇気 五段
http://i.imgur.com/K★iBZMLR.jpg
http://i.imgur.com/S★fDFbYJ.jpg
http://i.imgur.com/Y★6F7uy4.jpg

三浦弘行 九段 A型
http://i.imgur.com/L★tTioZz.jpg

佐藤紳哉 七段
http://i.imgur.com/W★UGvq4p.jpg

先崎学 九段
http://i.imgur.com/c★F2xnnF.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/3★PJ57Lc.jpg

行方尚史 八段
http://i.imgur.com/n★jCcI44.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/9★srW23h.jpg

橋本崇載 八段
http://i.imgur.com/6★9d12cl.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/u★dmCfFJ.jpg

久保利明 九段
http://i.imgur.com/y★qTE4YU.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/a★T9yGcQ.jpg

★メガネはメガネ障害者です

将棋の棋士はメガネ障害者ばかりなので、将棋はパラリンピックです

障害者のパラリンピック将棋が好きな人はセンスがない凡人たちです

1054 :名無し名人:2017/07/18(火) 23:30:01.13 ID:B+wz4Wl5.net
梅がてら、私の書体の見分け方。
先ず「と金」、「と」は「今」の草書体で、これを残してる物と完全に「と」になってるものもある。
いわゆる「亜流」は「と金」の書き方が由来や出自を示してる。

1055 :名無し名人:2017/07/20(木) 11:11:36.14 ID:6gvLxwP1.net
うめ

1056 :名無し名人:2017/07/20(木) 11:11:49.96 ID:6gvLxwP1.net
次スレ
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第33局△ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1500129327/

1057 :名無し名人:2017/07/20(木) 11:11:57.84 ID:6gvLxwP1.net
1000

1058 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1059 :名無し名人:2017/07/20(木) 20:04:02.64 ID:zhGdGJp9X
1002

1060 :名無し名人:2017/07/24(月) 08:05:50.28 ID:aDuH5Vx6h
まだ書けまっせ!!

総レス数 1060
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★