2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第30局△

1 :名無し名人:2016/10/03(月) 14:52:31.36 ID:dORomhoI.net
将棋の盤、駒、駒台、駒箱、対局時計から扇子、脇息に至るまで、
購入前の検討、実際に使ってみての体験談、店の評判など、
棋具についてマターリ(´ -`)(´- `)と語るスレです。
初心者の方の質問もフレンドリーにъ( ゚ー^)
<前スレ>
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第29局△
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1452640338/

2 :名無し名人:2016/10/03(月) 14:53:11.27 ID:dORomhoI.net
駒材のまとめ

・御蔵島黄楊
 薩摩黄楊と比べると柔らかい
 木目が美しい
 木材の価格としてはシャムツゲ(アカネ)と同等
 加工賃が高い

・薩摩黄楊
 硬く、金属的な音がする
 木目がはっきりとしないことが多い
 木材の価格としては島黄楊の数倍
 加工賃は低め

・シャムツゲ(アカネ)
 御蔵黄楊と同等程度の硬さ
 木目の美しさは本黄楊より劣る
 木材の価格としては島黄楊と同等
 加工賃は低め


結論

 ・シャムツゲはモノとしては悪くない

 ・実用本位なら薩摩黄楊

 ・見た目の美しさを求めるなら御蔵島黄楊

3 :名無し名人:2016/10/03(月) 14:53:24.84 ID:dORomhoI.net
卓上盤のまとめ

 ・所詮は脚つき盤には敵わない

 ・実用性や利便性では足つき盤を圧倒

 ・2寸もあれば、音は兎も角、指し味自体は脚つきと大差なし

 ・1寸の場合、板、という感覚が強い

 ・木材は当然、国産本榧が良い

 ・中国榧は油分が多く、重たく硬く、香りも良くない

4 :名無し名人:2016/10/03(月) 15:25:09.81 ID:XFY4YjT0.net
4

5 :名無し名人:2016/10/03(月) 21:33:56.35 ID:dEn3AsOH.net
@駒師一覧

 豊島龍山(1862〜1940)…初代 ×
 奥野一香(1866〜1921)…初代 ×
 奥野一香(1899〜1930)…2代 ×
 豊島龍山(1904〜1940)…2代 ×
 金井静山(1904〜1991) ×
 木村文俊(1908〜1984) ×
 大竹竹風(1914〜2006)…初代 ×
 安達一平(1916〜??)…初代 ×
 国井香月(1922〜1985) ×
 森  天恵(1926〜) 90歳
 伊藤太郎(1926〜) 90歳、引退
 宮松影水(1928〜1972) ×
 手塚武山(1934〜) 82歳
 国井天竜(1935〜) 81歳
 河野月山(1936〜) 80歳
 北田如水(1942〜) 74歳
 熊澤良尊(1943〜) 73歳
 大澤富月(1943〜) 73歳
 大竹竹風(1944〜)…2代  72歳
 村川秀峰(1946〜) 70歳
 佐藤光匠(1946〜) 70歳
 蜂須賀薫(1947〜) 69歳
 會田一舟(1947〜) 69歳
 桜井掬水(1948〜) 68歳
 安達一平(1951〜)…2代 65歳
 児玉龍児(1959〜) 57歳
 平田雅峰(1959〜) 57歳
 桜井淘水(1976〜) 40歳
 須藤思眞(1977〜) 39歳

6 :名無し名人:2016/10/03(月) 21:39:53.82 ID:dEn3AsOH.net
A駒に関する言葉

宮松影水
 「それに、駒作りは三十五歳が峠なんですよ」と声を落としていった。
 職人というのは、三十五歳をすぎると、急に腕が落ちる。
 視力が弱り、身体がいうことを利かなくなる。
 だから、職人は四十をすぎると、「口で仕事をするようになるんですよ」

月山「盛上駒よりも、失敗してもやり直しができない彫駒や彫埋駒のほうが
作品として価値があると思っています。」(『将棋世界』2015年6月、44頁)

「一般に、彫り、彫り埋め、盛り上げという順番で値段が高くなっていきますが、
実は彫り埋め駒より彫り駒の方が、手間がかかるんですよね。
彫り埋めは、砥の粉と漆を混ぜてヘラでぷくっと埋めてしまえば基本的には出来上がりです。
ところが、彫り駒の場合は輪郭と彫り跡をきれいに仕上げないといけません。
彫り駒師の方に伺いましたが、ていねいにやるためには、1日5、6枚で留めているそうです。
今の彫り駒は、昔のスイスイ彫るやり方と違いますから。
圧倒的に手間暇と気合や魂も入れている。だから
彫り駒なら、盛り上げ駒の代わりにタイトル戦で使ってもいいのではと私らは思います。
盛り上げの途中工程である彫り埋め駒に、彫り駒の倍以上の値段を付けるのは、ちょっと疑問に感じます。」
(『将棋世界』2015年10月号、35頁)

7 :名無し名人:2016/10/03(月) 21:40:35.24 ID:dEn3AsOH.net
掬水
「かつて、いい駒の見分け方について『10年、20年使ってはじめてそのものの良さが分かる』といった人がいました。
昔の日本にはちゃんと道具を使い込むことで生まれる変化を楽しむという文化があったんですよね。
日本には昔から飴色と呼ばれる色がありますが、これは将棋の駒をはじめとした白木の道具が
使い込まれることで生まれる色合いです。
私なんかは飴色に変化している駒を見て、『駒が大切につかわれているなぁ』と実感したりするのですが。」
「現在では将棋の駒を道具として使わなくなった分、駒の磨き方をはじめとした道具の扱い方がわからないという人が多いように思います。」
「天童では内職をする人がほとんどなのですが、専門でやる職人さんでも食べていくのが大変だというのが実情です。
なので、自分の後を子どもに継がせたいと思う人は少ないと思います。」
「仕事の精緻さ、質的な精緻さ求めるなら、私は既に年齢的に職人としてのピーク過ぎてしまっています。
しかし、経験を重ねてきた分、若い頃には見えていなかったものが見えてきていると自負しているんですよ。」

8 :名無し名人:2016/10/03(月) 21:58:19.63 ID:p2X2YD80.net
いつつコラムも出典書いてやれよ

9 :名無し名人:2016/10/04(火) 01:15:00.71 ID:2SXCFucN.net
オークションのスレはなくなったの?

10 :改変:2016/10/04(火) 08:19:47.62 ID:jvCTp5bj.net
@駒師一覧

 豊島龍山(1862〜1940)…初代 ×
 奥野一香(1866〜1921)…初代 ×
 奥野一香(1899〜1930)…2代 ×
 豊島龍山(1904〜1940)…2代 ×
 金井静山(1904〜1991) ×
 木村文俊(1908〜1984) ×
 大竹竹風(1914〜2006)…初代 ×
 安達一平(1916〜??)…初代 ×
 国井香月(1922〜1985) ×
 森  天恵(1926〜) 90歳
 伊藤太郎(1926〜) 90歳、引退
 宮松影水(1928〜1972) ×
 手塚武山(1934〜) 82歳
 国井天竜(1935〜) 81歳
 河野月山(1936〜) 80歳
 北田如水(1942〜) 74歳
 熊澤良尊(1943〜) 73歳
 大澤富月(1943〜) 73歳
 大竹竹風(1944〜)…2代  72歳
 村川秀峰(1946〜) 70歳
 佐藤光匠(1946〜) 70歳
 蜂須賀薫(1947〜) 69歳
 會田一舟(1947〜) 69歳
 桜井掬水(1948〜) 68歳
 佐藤天一(1950〜)…2代 66歳
 安達一平(1951〜)…2代 65歳
 児玉龍児(1959〜) 57歳
 平田雅峰(1959〜) 57歳
 桜井淘水(1976〜) 40歳
 須藤思眞(1977〜) 39歳

11 :名無し名人:2016/10/04(火) 19:22:42.98 ID:vglUc4E0.net
月虹師は何歳なんだろうね?

12 :名無し名人:2016/10/04(火) 19:57:43.76 ID:jvCTp5bj.net
>>11
25、26らしい
天童では淘水をおいびやかす立派な駒師に成長してほしいものだ

13 :名無し名人:2016/10/04(火) 21:37:21.26 ID:vglUc4E0.net
ほうー情報どうも
現状、5万からで発注受けてくれてるようなんで
本格的な駒を安く欲しい人にとっては狙い目ですな
(ステマでなく堂々マーケティング)

顔の見えない某オク系の駒師さんと比べると
中島商店取次という分で信用の差が相当あると思う
(私も月虹師個人への信頼よりは中島商店への信頼のが大きくソレでオススメ候補にしてる)

14 :名無し名人:2016/10/04(火) 21:58:00.69 ID:K/nGKGQP.net
>>13
天童将棋駒祭りでは、月虹作は基本書体だけでなく、裏が筋彫りの阪田好も出ていた。
中島のおばちゃんに聞いたところ、大概の書体の注文には応じられるそうだ。

ついでに書くと、「新日本紀行ふたたび 将棋駒の里」(2008年)の主人公だった
清泉さんは本業が忙しく、年齢的にも両立が難しいので休業中とのこと。
将来復帰する可能性はあるようだ。

15 :名無し名人:2016/10/04(火) 22:47:19.54 ID:jvCTp5bj.net
中島だと、松月作とかも素晴らしい

他所で松月作斑入柾目源兵衛清安が88400円(http://www.shogi.wdy.jp/328.html
だから、勤め先の中島だともう少し安くなるだろうよ

16 :名無し名人:2016/10/05(水) 09:59:05.84 ID:DbpwVFEA.net
トウシンはこのスレを入念にチェックしてるからあまり
正虎や美玉その他をとやかく言えないけど、若手だと
月虹や住谷くらいしか浮かばないのがつらいところか

17 :名無し名人:2016/10/05(水) 12:23:02.00 ID:81lJ7Mw0.net
そういや女の細腕ひとつで子供を育ててた美玉さんは
その後の紹介分では子供について触れられず
自分は「埋めた」と言っていたが
そろそろ盛上がって来るころじゃないか?
子供を立派なキャリア官僚に育て上げた女駒師とか
子供がベンチャー企業起こして大成功とか
なんかないんかね?

18 :名無し名人:2016/10/05(水) 18:39:45.02 ID:gDL7nexP.net
今日、いつも将棋を指す友人が、いつも私が駒をいろいろと違うのを
用意しているので、盛上を買ったという事で美玉を持ってきてくださった。
初めて美玉の駒を見たけど、いい駒だと思ったよ。
ただ、木地の揃いが・・・
しかし、漆の盛上は、よく出来ていた。
「美玉」という人はいないんだろうけどな。
いたら、将棋雑誌で紹介されるよ。きっと。

19 :名無し名人:2016/10/05(水) 19:27:17.32 ID:PLXPKiDq.net
職能集団「美玉」 だとするとその中に
良い美玉、普通の美玉、微妙な美玉
と言う風に居る可能性はないんかね〜
得意の書体だけやってるとか
盛上げは任せるとかの分業システム出来てるんだろか

20 :名無し名人:2016/10/05(水) 20:19:05.36 ID:hdeNTKtI.net
>>19
中島さんの月山は、彫るだけ彫ってるみたいだし、
分業体制と考えるのが良いのではないか
一人で毎週一組制作しているとしたら、
そろそろ独り立ちするだろうし

21 :名無し名人:2016/10/05(水) 20:27:08.45 ID:qW2PCDCH.net
将棋駒は芸術作品ではなくて工芸品なので、複数人による工房ブランド名ってのは、悪いことではないと思うかなぁ

22 :名無し名人:2016/10/05(水) 20:30:59.85 ID:hdeNTKtI.net
>>21
安くて良い駒が手に入れば良い

まぁ黙っていてもあと10年、20年もしたら、
大量の駒が放出されるわけだがw

23 :名無し名人:2016/10/06(木) 00:51:49.60 ID:Hay42EX1.net
雲南省産の本榧盤買ったけどえらい色が明るくて違和感があるわ。明るい黄色というか黄金みたいな感じ。
よくいわれる飴色っつーかキャラメル色みたいなのが好きなんやけど、使い込んだらそのうちなるのかなぁ

24 :名無し名人:2016/10/06(木) 06:31:10.81 ID:oViG5q9m.net
あと10年、20年もしたら、コレクターを含めて駒を買う人も
激減してるだろう。ほとんどの人は、PCで将棋をするだろうしな。
「将棋を指す」という機会は、仕事で忙しい年代(駒を買える経済力のある人)
には持てないし、将棋道場では、プラ駒で十分だしな。

25 :名無し名人:2016/10/06(木) 06:55:57.81 ID:oViG5q9m.net
その兆候は、2年くらい前から顕著に出てる。
盤駒店では、値段を下げいるのも分かるが、
高価な駒はほとんど売れていない。
機械彫の駒でさえ30%程度安い駒を扱うようにしたみたいだが、
売れていないな。寂しいかぎりだ。

26 :名無し名人:2016/10/06(木) 07:43:33.61 ID:QSp8Hn4/.net
駒如きに万券クラス以上の金出す馬鹿が減ったって事だね
水晶で出来た掘り駒とかだったら10万とか出しても良いけど

27 :名無し名人:2016/10/06(木) 07:44:35.39 ID:QSp8Hn4/.net
あり溢れた木の

28 :名無し名人:2016/10/06(木) 08:09:01.11 ID:kWGZ0/hA.net
そこは象牙で

29 :名無し名人:2016/10/06(木) 08:15:07.51 ID:PSSdt0pD.net
象牙はバリが出て盤に良くないし、
第一、象牙は商業取引停止になるから手に入らなくなる、その内持ってるのも駄目とか御禁制品になるかもな。

30 :名無し名人:2016/10/06(木) 20:19:59.93 ID:ClxamX46.net
>>25
機械彫は味気ないよ
一生使うなら、安くても良いから手彫にすべきだと思う
竹風とか一平とかで構わないし

31 :名無し名人:2016/10/06(木) 20:25:46.20 ID:ClxamX46.net
ちなみに、機械彫なら、御蔵黄楊より薩摩黄楊
機械彫に使われている御蔵はスカスカでシャムツゲとそう変わらないレベル
安物なら薩摩黄楊に限るよ

32 :名無し名人:2016/10/06(木) 21:36:25.45 ID:7Ng3UW/Z.net
安物の薩摩はスカスカじゃないの?

33 :名無し名人:2016/10/06(木) 21:43:33.36 ID:ClxamX46.net
>>32
薩摩は全部植林で目のつまりと硬さには定評がある
御蔵は安いのはスカスカで、使い込むとシャム同様にボロボロ崩れることも
あっ 御蔵でも高いのは大抵大丈夫だよ

34 :名無し名人:2016/10/06(木) 22:28:48.23 ID:7Ng3UW/Z.net
お店の人は同じ黄楊だから大差はないと言っていたけど、高い駒の話か。
柾目が好きだし予算はないから薩摩にしようかなぁ

35 :名無し名人:2016/10/06(木) 22:32:02.70 ID:ClxamX46.net
>>34
薩摩最高だよ
カチッとした駒音がする
薩摩と御蔵は大差ないはウソだと思うよw

36 :名無し名人:2016/10/06(木) 23:31:56.50 ID:9cqGrKBK.net
彫駒の漆が欠けたりして、自分で塗り直したことある人いる?

37 :名無し名人:2016/10/07(金) 00:39:59.92 ID:7hletD4U.net
>>36
欠けたのも味w
気に入らなければ作者に欠けた旨伝えてみる
まともな作者なら駒本来の用途上生じた瑕疵として無償で修理してくれるよ

38 :名無し名人:2016/10/07(金) 02:06:58.19 ID:gYxGD8kI.net
>>37
なるほど
作者に依頼できればベストやけど、
たしかに欠けたりするのも使い込んだ時代の証やねぇ。

39 :名無し名人:2016/10/07(金) 03:11:59.74 ID:V9ncSUHZ.net
>>34
予算はいくらくらい?

40 :名無し名人:2016/10/07(金) 07:04:27.53 ID:lcY4WpFV.net
ビルゲイツが購入した将棋の盤駒っていくらくらいの価値があるものだろうか

41 :名無し名人:2016/10/07(金) 07:55:24.02 ID:W56fD70s.net
よく、駒と盤の格が合ってない的な言葉を聞くんですが、シャムツゲの格に合う盤って何でしょう?駒は水無瀬の彫駒です。

42 :名無し名人:2016/10/07(金) 09:09:00.75 ID:IAEdGi36.net
桂馬

43 :名無し名人:2016/10/07(金) 16:09:05.45 ID:5wA/PahM.net
合同会社二歩ってどうなん

44 :名無し名人:2016/10/07(金) 17:57:03.28 ID:9qE7gZDG.net
>>43
いやな名前だな

45 :名無し名人:2016/10/07(金) 18:30:11.91 ID:7hletD4U.net
>>41
本榧1寸卓上
桂の卓上か脚付
新カヤ(スプルース)の卓上か脚付

本榧脚付以外なら何でも合う気はするw

46 :名無し名人:2016/10/07(金) 20:51:57.53 ID:DdOHHX56.net
>>39
6万くらいかな

47 :名無し名人:2016/10/07(金) 21:20:52.18 ID:TtS17hcM.net
>>46
6万だったらそれなりの駒が買えるんじゃないの
実物見てないけど○八新作の竹風とか
一本の木から取った木地らしいから年輪の揃いも
いいし

48 :名無し名人:2016/10/07(金) 21:33:39.26 ID:pRngPcNd.net
>>41
人の意見なんか関係ない
好きなの買えよ

49 :名無し名人:2016/10/07(金) 21:57:15.67 ID:7hletD4U.net
その予算なら、竹風か翰峰(直売)、月虹(中島清吉)あたりがオススメ

50 :名無し名人:2016/10/07(金) 22:08:29.16 ID:DdOHHX56.net
>>47
竹風は検討中ですが、御蔵黄楊なのでどうなのかなと。
薩摩黄楊の彫駒で書体がいい物はあまり見つかりませんでした。

51 :名無し名人:2016/10/07(金) 22:20:20.12 ID:DdOHHX56.net
>>49
月虹さんの彫駒は、源兵衛清安しか見当たらなかったので、菱湖か錦旗を見てみたいです。

52 :名無し名人:2016/10/07(金) 22:31:59.48 ID:7ZeIwumL.net
>>51
中島清吉商店に電話して相談してみたら?
有楽町の駒祭りでは月虹の良子さんはあった記憶があるから
売れてなければ写真を送ってくれるかもよ

中島清吉商店さんのHPでは在庫がありそうに見えるけど
ttp://www.shogi-koma.com/shopping/?pid=1436494983-622639&mca=101&ca=1436171145-837956

53 :名無し名人:2016/10/07(金) 22:52:54.39 ID:njkljLXK.net
御蔵黄楊って、そんなに評価低いのか?
シャム黄楊と木材価格が変わらないとか、

>御蔵は安いのはスカスカで、使い込むとシャム同様にボロボロ崩れることも

スカスカの御蔵(どんなものか想像がつかないが)にしても、磨けばシャムでは及ばない色艶が出るだろ。
シャムはいくら磨いても色艶が増すことはない。

54 :名無し名人:2016/10/07(金) 22:53:49.68 ID:mGec3Gpf.net
薩摩柘植には、錦棋とか昇龍とか棋洲なんかが似合うと思うんですが…
個人的意見で、全く根拠はないです
すみません

55 :名無し名人:2016/10/07(金) 23:00:38.52 ID:7hletD4U.net
>>53
テンプレの木材価格というのは、1本あたりの値段ってこと
実際には、御蔵島黄楊は木地にするまでの加工賃が高く、
駒形になった時には、薩摩黄楊と同等以上の価格になっている
色合いが美しいのは共通理解だが、耐久性を重視するなら薩摩

56 :名無し名人:2016/10/07(金) 23:11:25.50 ID:TtS17hcM.net
使い込んでないからわからないけどシャムツゲにしろ
御蔵ツゲにしろ普通に使っててそんなにボロボロになる
かな 一手ごと加藤九段みたいな指し方なら別だけど

57 :名無し名人:2016/10/07(金) 23:33:59.61 ID:7hletD4U.net
>>56
滅茶苦茶ボロボロにはならん
ただ木地の密度の違いはある

58 :名無し名人:2016/10/08(土) 00:00:34.10 ID:PrhgqlU5.net
駒の世界では御蔵島ツゲが最高級。
その次が薩摩ツゲだ。
固さは薩摩のほうが固いが、
御蔵島でも問題なく固い。
変な流れになってるから一応言っておく。

59 :名無し名人:2016/10/08(土) 00:02:21.35 ID:JZwDi9St.net
jn

60 :名無し名人:2016/10/08(土) 00:12:06.40 ID:bRWU/Vd4.net
>>58
御蔵の虎斑とかは相当柔らかい
実用上、特に問題にはならないが、
使い込むと傷が目立つようになる

61 :名無し名人:2016/10/08(土) 00:51:48.85 ID:JZwDi9St.net
指した感じとかそんなに違う??

62 :名無し名人:2016/10/08(土) 02:07:48.80 ID:xRurdlHp.net
少し前からやたら薩摩黄楊を推奨する人が出てきて>>2のテンプレを勝手に付け足した
この流れを見ても一人がしつこく薩摩黄楊を持ち上げて御蔵島黄楊をダメだと言っているのがわかる

63 :名無し名人:2016/10/08(土) 02:50:26.75 ID:PrhgqlU5.net
>>62
同意。
本当に変な流れだ。
俺は薩摩も御蔵島も持っていて
両方を対局に使っているが、
御蔵島は全然問題ない。
ちなみに俺は薩摩は大好きだが、
正直、高級感あるのは御蔵島だよ。
たぶん薩摩のほうが良いと騒いでる人は
御蔵島を高くて買えなかった人ではないかな。
薩摩ツゲは固くて良いが孔雀ばっかり、
御蔵島ツゲは固さでは薩摩に劣るが、
色々な模様があり高級感がある。
実用でも御蔵島は何も問題がないのだから
薩摩より御蔵島のほうが
高級品ということで良いだろう。

64 :名無し名人:2016/10/08(土) 06:43:39.05 ID:tF68gX8Z.net
お金ないなら無理しないでプラ駒で良いのに

65 :名無し名人:2016/10/08(土) 07:15:32.81 ID:bRWU/Vd4.net
>>61
指し味や触った時の感触が異なる

今、手元にある駒だと、
御蔵虎斑(竹風・淘水・月山)はどれも柔らかい感じ
薩摩孔雀(月山)や薩摩柾目(一平、越山)は硬い
御蔵でも10年以上前の根杢(秀峰)は準じて硬い
御蔵柾目(天竜、蜂須賀、晴月・鷹山)は中間

>>63
実用では薩摩が上というのは、盤屋からも駒師からも良く聞く話
毎日毎日2桁対局する環境なら差が出てくる
但し、個人で使う場合には、御蔵でも耐久性に問題はない
観賞用なら御蔵一択だ
俺は、棋譜並べや研究には御蔵島黄楊、対局(持ち運びも含む)には薩摩黄楊と
用途によって使い分けている

66 :名無し名人:2016/10/08(土) 09:42:00.04 ID:JZwDi9St.net
>>65
持ったときの重さとかはどんな感じですか?

67 :名無し名人:2016/10/08(土) 15:58:14.66 ID:/i1DAlQN.net
蜜蝋で駒と盤を磨いてみたらいい感じの色になった。(左が磨く前)
http://i.imgur.com/KGozSP2.jpg

68 :名無し名人:2016/10/08(土) 16:30:15.98 ID:nnM+BJOJ.net
盤もか

69 :名無し名人:2016/10/08(土) 17:19:06.28 ID:/i1DAlQN.net
>>68
うん、一応。割れとか裂け防止に使えると聞いたんで薄く塗ってみた。
写真のは駒台で、これには塗ってない。

70 :名無し名人:2016/10/08(土) 17:32:00.47 ID:Dsh9sCgj.net
凄い違いだね。こんなに変わるのか。
材は何ですか?

あと、これは白樺ですか?
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=9225192753.jpg

71 :名無し名人:2016/10/08(土) 17:58:43.40 ID:QuMg7uPX.net
>>70
御蔵島黄楊材のはず。
写真じゃ元のがだいぶ白っぽく写ってるけど、実際の差はもう少し小さいかな。
でもいい感じに落ち着いた色合いになってよかった。
元々ズボラで乾拭きもしてなかったから駒の汚れに対するワックス効果を期待したのがきっかけ。

70のは白樺っぽく見えるな

72 :名無し名人:2016/10/08(土) 18:29:32.47 ID:JZwDi9St.net
御蔵ですか。これだけ白っぽいのは初めて見た。
磨いて良い色合になったね

73 :名無し名人:2016/10/08(土) 19:51:16.70 ID:AGVBXK2C.net
>70
王と玉は違う材に見えるけど、これ一組?。
左が朴で右が楓っぽい。

74 :名無し名人:2016/10/08(土) 19:53:06.66 ID:bRWU/Vd4.net
>>66
重さは分からない
油分が多い硬い木の方が重たい気もするけど、気分の問題かも
構造的には埋駒の方が重たいはずだけど・・・w

75 :名無し名人:2016/10/08(土) 20:17:51.44 ID:JZwDi9St.net
>>73
一組です。古い物なので色が変わってきてるのかも。
>>74
有難う。根杢の秀峰とか良い駒持ってるね。

76 :名無し名人:2016/10/08(土) 20:55:11.42 ID:AGVBXK2C.net
自分は薩摩と御蔵は価値としては同等だと思うけど。
薩摩は固いけど色合いが濃くなりすぎる面があるし、
御蔵はいろんな杢が出るのと変色しにくいけど傷はつきやすい。

でも、何となくそんな傾向があるぐらいに考えたほうがいい気がします。
同じ乾燥具合なら重さと固さは比例するから丸太なら違いはわかるでしょうが、
薩摩と御蔵の駒一枚持って違いわかるって凄いなと思いますよ。
自分は自信ないなー。

77 :名無し名人:2016/10/08(土) 20:57:31.24 ID:nnM+BJOJ.net
薩摩は柔らかい気がする
きもちいい

78 :名無し名人:2016/10/08(土) 23:19:20.40 ID:xRurdlHp.net
>>65
手元にあるその駒全部の王将玉将の写真を銘が見えるようにアップして見せてくれないか?
秀峰や淘水や蜂須賀と越山や鷹山や晴月を並行して持ってるなんて珍しい

79 :名無し名人:2016/10/09(日) 00:08:03.26 ID:OMj/xsBu.net
>>78
道場とか経営してるんじゃね?

80 :名無し名人:2016/10/09(日) 04:37:17.64 ID:ZcJHNXl6.net
駒師は
薩摩ツゲは固いのであまりやりたがらない。
一流と言われてる人ほどそうだ。

81 :名無し名人:2016/10/09(日) 06:39:15.69 ID:CupACSPt.net
薩摩の硬さを嫌って、スカスカの島黄楊を亀の如くノロノロと彫る、へタレの
アマチュアを一流と評価して高額な代金を払うアホな碁盤店とそれを買うお客
   

82 :名無し名人:2016/10/09(日) 08:19:18.81 ID:F36ynXF8.net
一流の人がやりたがらないのは、高く売れる生地がないからでは?
安い生地に技術料を多く載せるわけにはいかないから。

聞くところによると、薩摩の方が粘りがあって、
彫ったとき浮島になる部分が欠けにくくて、彫るには良いとか。
安い生地のときには、島黄楊には当たり外れ(粘りなし?)があるとか。

まあ、堅さが違うのをやって、島黄楊の高級生地のときに
感覚が狂うからやりたくないって人もいるかもね。

83 :名無し名人:2016/10/09(日) 08:59:06.45 ID:yS+J0vV0.net
薩摩は硬いし、彫は誤魔化しがきかないから、駒師の彫の腕の差は薩摩で
如実に出ると思う。彫埋で彫の腕前の差は分からなくなるし、
それに低い盛上で価格が倍以上になるのは納得がいかない。
低い盛上はすぐに彫埋レベルに消耗するはずだ。誰が考えても分かる。
しかし、ここで書体の差がものを言う。いい書体で木地のいい駒は、見ていて
飽きないし、友人とたまに使用するなら、至福の時間が持てる。
いい木地と磨き、拭き漆などで駒を道具から工芸品レベルまでにして、
さらに販売方法などで価格を上げる。生活がかかっているからそれは仕方
ないとは思うがちょっと高すぎる。
へタレのアマチュアは蜂須賀の事を言っていると思うが、
自分も蜂須賀の薩摩での作品を見た事がない。
薩摩の木地でアマチュアの作品が時々でてるし、セミプロもごく普通に
今度の薩摩孔雀はカチカチだった。というコメントをブログで見ると
蜂須賀の彫駒は木地でもっていると思う。蜂須賀は、ほしいと思わないな。
薩摩と御蔵を比較するなら、彫駒、盛上、木地の差、
瀬戸磨きがきっちりされているかなどなど、加味しないと
なかなか結論は出ないと思う。
駒を使って将棋をバンバン指せる環境の人はうらやましい。
このような人には薩摩の、上手な彫の駒がいいように思うが、
御蔵できっちり瀬戸磨きがされている駒なら、
あんまり差がないんじゃないかな。
自分は仕事が忙しく、週に1回友人と指せる時間が持てる。
いい駒を使っているよ。たまたま棋力が同じ(2段)ぐらいだから楽しい。
そして、また1週間 仕事をがんばろうという気になれる。
しかし、彫駒の評価が低いのはおかしい・・といつも思っている。

84 :名無し名人:2016/10/09(日) 12:26:05.17 ID:ZcJHNXl6.net
>>83
概ね同意だ。
彫り駒をタイトル戦で使用すれば良いと思う。

85 :名無し名人:2016/10/09(日) 12:27:09.01 ID:OIH5Cgm6.net
脚付4寸6分の盤には、何寸の駒台が合います?足込みで高さは23.6cmです。
調べてみると、駒台は盤の天面より1センチ低いものが良いとあったのですが、4寸用だと3センチ低いし、五寸用だと2mmくらいしか低くないんですよねえ。

86 :名無し名人:2016/10/09(日) 12:47:06.25 ID:OMj/xsBu.net
>>85
拘るなら特注
俺なら、5寸用にするな
3センチも低いとちょっとみっともない

87 :名無し名人:2016/10/09(日) 12:58:32.06 ID:rtrDnrUY.net
かんぽうのりょうこが売れたようですね。

88 :名無し名人:2016/10/09(日) 13:47:43.46 ID:3/pLsAMf.net
彫駒の評価が低いというか、盛上が金額的に高すぎなんだね。
一流の彫りで10万なら、盛上でも精々25万ぐらいが妥当に思うが、
実際は50万。更に、木地代を上乗せして可笑しな事になってる。
彫駒の価格も月山が10万で秀峰が25〜30万とか、疑問に思う事は多いね。

89 :名無し名人:2016/10/09(日) 15:27:27.32 ID:CupACSPt.net
<<83
薩摩を彫るのを嫌がるヘタレは雅峰の事を言った。

プロの何倍もの時間を掛けて、彫って精緻な彫りと言われても、、、、

何れにしても亀彫りの高価格駒などは興味の対象外

90 :名無し名人:2016/10/09(日) 16:38:35.75 ID:3/pLsAMf.net
雅峰に限らず殆どのプロは薩摩を扱わない
要は二流ってことじゃない?

91 :名無し名人:2016/10/09(日) 16:47:50.17 ID:ZcJHNXl6.net
>>89
噂ではそうとうワガママと聞いた。

92 :名無し名人:2016/10/09(日) 16:57:59.92 ID:ZcJHNXl6.net
>>90
薩摩も御蔵島もやるのが一流でOK?

93 :名無し名人:2016/10/09(日) 17:32:28.10 ID:23Pa2rxd.net
島黄楊ではなく薩摩黄楊を使っているのは手彫りの一平と機械の越山

94 :名無し名人:2016/10/09(日) 17:33:24.93 ID:3/pLsAMf.net
>>92
誤解を招く書き方をした。
雅峰を含め一流は御蔵を扱う。
薩摩が二流なんではないかと書いたつもり。

95 :名無し名人:2016/10/09(日) 17:33:55.98 ID:HB2SUL1c.net
頼まれれば仕方なく薩摩黄楊でも島黄楊でもやってるだろう。

96 :名無し名人:2016/10/09(日) 17:40:23.80 ID:36QGEGFj.net
今でも機械彫の量産品ってあるんですか?
なんでも昔は大八作とある機械彫のものが量産されていたとか

97 :名無し名人:2016/10/09(日) 19:18:20.01 ID:KSM/4CQe.net
仙佳さんなんて今では機械掘りの代名詞みたいになってない?
若くして引退したけど彼女のファンは大勢いた
なので機械で複製を量産するようになった

98 :名無し名人:2016/10/09(日) 19:42:35.68 ID:OMj/xsBu.net
>>88
月山は彫がとても速いらしい
他の駒師が彫でも20万以上取ろうとするのは、数が作れないから
その分、プレミア付けるべくブランド化を熱心に進める

99 :名無し名人:2016/10/09(日) 21:26:29.73 ID:OIH5Cgm6.net
>>85
ありがとう、参考にします。

100 :名無し名人:2016/10/09(日) 22:25:12.83 ID:F36ynXF8.net
>>83
蜂須賀が薩摩をやらないのは、硬いのが嫌なのではなく、
懇意にしている木地師が島つげしか扱っていないからでは?

http://kijishi.html.xdomain.jp/index.html
> 自分の作る駒木地の原木はすべて御蔵島の黄楊で薩摩黄楊や中国黄楊は扱っていません。

堅さでいえば、島つげでも赤柾や根柾も相当堅いらしい。
そういうのはどの駒師も大好きでは?
赤柾も嫌っていうのなら、堅いのが嫌いなんだろうけどね。
薩摩は金にならないから嫌なんだと思うよ。

逆に、やわらかい方の扱いの難しさの方を耳にする。
虎斑は柔らかいらしいが、漆のにじみで失敗しやすいとか。
島つげの安い木地も深彫りすると変なところが取れてしまうとか。

101 :名無し名人:2016/10/10(月) 02:01:50.98 ID:H2+TWgYh.net
同じ作者で柾目と根杢の駒を持っていますが
柾目のほうが彫りがいい感じは受けます
たまたまと言ったらそれまでですが(笑)
素人考えですが硬いほうが綺麗に彫るのは難しいのでしょうね

102 :名無し名人:2016/10/10(月) 05:41:57.41 ID:oiurciAL.net
自作の将棋盤を作って満足してたんだけど
駒台がなくて近所の工務店から端材もらってきて、それを駒台の代わりにしてたんだ
まあ、それを気に入って使ってはいたんだが、100均に寄ったときに
木材を加工して作った四角のコースターを見つけた
艶、大きさ共に自分の感性にピッタリ!!
みんなも一度100均を覗くことをおすすめする

103 :名無し名人:2016/10/10(月) 08:26:34.24 ID:S82/2r1n.net
あぁ、それ俺も買ったなぁ

104 :名無し名人:2016/10/10(月) 09:25:54.46 ID:YD0Tiodi.net
>>102
中高とかの部活用には最高w

105 :名無し名人:2016/10/10(月) 09:33:41.96 ID:HlIvzRVA.net
>>102
盤とその駒台見てみたい!ぜひうpをm(_ _)m

106 :名無し名人:2016/10/10(月) 09:35:28.00 ID:YD0Tiodi.net
単発のこども将棋教室に盛上駒・彫埋駒・彫駒の3種類を持っていって「値段当てクイズ」をすることがありますが、
彫駒が一番高いと思う誤答が、付き添いの親御さんでも多くあります。
(h  ttps://note.mu/swkk/n/n6e5a712582e7)

107 :名無し名人:2016/10/10(月) 09:49:02.46 ID:ywPJsqcu.net
彫埋は書いただけ盛上はシールみたいに字が貼ってあるだけって見えるんかな

108 :名無し名人:2016/10/10(月) 09:53:39.58 ID:HyV8Goln.net
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h238525870#enlargeimg
の八代目駒権作 2週前に同時出品になり、2日目だったか、
トウシンが引っ込めたんだが、先週の月曜日にこの駒は落札され
先週の水曜日 トウシンが再出品して
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j407683525
落札価格が倍以上になったね。興味があったから見てたけど、
商売上手だ。トウシンは。

109 :名無し名人:2016/10/10(月) 10:12:49.06 ID:HyV8Goln.net
最初 出品した時にはトウシン この駒を家宝と説明してたな。
今度は竹山と説明して、「「竹山」は非常に珍しいそうです。
(「宝玉」と酷似しておりますが「角行」の「行」が異なります)。
また、竹山は駒形もやや厚めの作品が多いとかで、
駒権マニアの間で人気となっているようです。」本当かいな?
竹山は4万くらいでやりとりされてるぜ。
http://aucview.aucfan.com/yahoo/j394314109/

110 :名無し名人:2016/10/10(月) 10:39:58.01 ID:/3Ii/25s.net
>102
自作の盤は、升目の線はどうやって引きましたか?。

自分も自作したいけど駒は材料手に入るけど榧はなかなか手に入らないですよねー。

111 :名無し名人:2016/10/10(月) 10:44:45.89 ID:HlIvzRVA.net
>>108
銘品がたくさん出てくるし実績も相当積んでるから、今やトウシンブランドみたいなある種のステータスはあるかもね。
否定派もいるかもしれないけど。

商品説明も丁寧に書いてるし俺は毎週楽しみにしてるな。

112 :名無し名人:2016/10/10(月) 13:33:46.77 ID:vsKtEvV1.net
杢木地の盛り上げが安く買えるしな!

113 :名無し名人:2016/10/10(月) 14:01:48.82 ID:50gVCD1S.net
トウシンのせいで価格破壊を引き起こし、
業界がさらに冷え込むと否定しつつも
毎週楽しみにしてる。

114 :名無し名人:2016/10/10(月) 14:50:36.83 ID:vsKtEvV1.net
むしろもっと崩壊しろ
高過ぎんだよ

115 :名無し名人:2016/10/10(月) 15:20:13.35 ID:3MDlB7zg.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e198027031

子供に買ってあげたんだろうね。どうしちゃったのかな。

116 :名無し名人:2016/10/10(月) 16:10:12.54 ID:oiurciAL.net
どうも>>102です
リクエストがあったようなのでお答えします

>>104
ええ、ええ。そう思います

>>105
まず盤から
http://fast-uploader.com/transfer/7031638251860.jpg?key=
以前使ってたオーディオセットの仕切り盤を利用してます。
続いて駒台
http://fast-uploader.com/transfer/7031638465555.jpg?key=

>>110
ラインはこれです。ダイソーで買ってきたラインテープ2mm幅
http://fast-uploader.com/transfer/7031638916445.jpg?key=

おまけ
実際に並べてみたところ
http://fast-uploader.com/transfer/7031638592508.jpg?key=
ダイソーで見つけたハンカチ。将棋盤としても使えるw
http://fast-uploader.com/transfer/7031638678726.jpg?key=
駒は仙佳さんの作品
http://fast-uploader.com/transfer/7031638745013.jpg?key=


以上です

117 :105:2016/10/10(月) 17:20:30.96 ID:d37hEqKx.net
>>116
オーディオの仕切り盤か、色と木目になかなか味があるね。
コースターはたしかにちょうどいい大きさかも。

118 :名無し名人:2016/10/10(月) 17:41:07.31 ID:J30KiSR9.net
確かにその100均コースター良さ気だね
俺は中国カヤの駒台を買ったけど、ちょっと蜜蝋塗り過ぎっぱくって失敗したかも

119 :名無し名人:2016/10/10(月) 17:52:09.60 ID:ChKRoYCk.net
駒台ははがきサイズの木材をひたすらヤスリで削って作ったなぁ

120 :名無し名人:2016/10/10(月) 18:00:15.03 ID:SySntflN.net
一瞬、底面がはがきサイズの角柱から削り出したのかと思ったw

121 :名無し名人:2016/10/10(月) 20:03:07.22 ID:1bVbUFoO.net
前にも書き込んだけど、1寸卓上盤の駒台には半月菓子皿がお勧め。
黒漆(調)でも朱漆(調)でもふつうの木の駒台より駒字が映え、
また正方形に近い駒台よりも駒の納まりが良い。
2枚で100均ならば税込み216円、輪島塗などの高級品ならば数万円。

122 :名無し名人:2016/10/11(火) 07:12:53.95 ID:FNpSwNKh.net
仙佳の駒 いまさら話題にするのやめようぜ。
>>109の後から、意図的に話題を業者が変えたとしか思えん。

123 :名無し名人:2016/10/11(火) 11:27:41.41 ID:Fvjr2VIO.net
仙佳って本黄楊?

124 :名無し名人:2016/10/11(火) 18:47:59.82 ID:EefGHnuB.net
薄っすらと斑が入っている程度の木地が、
使い込むことで輝いてくることってありますか?
それともやはり、新品段階で輝いている木地でないとダメですか?

125 :名無し名人:2016/10/11(火) 23:23:58.06 ID:lwGF23l+.net
児玉のプログより
本人以外から購入した駒の修理はしないと公言する男とのギャップに絶句した。
http://kodamaryuji.jp/diary/2216_index_msg.html

126 :名無し名人:2016/10/12(水) 00:23:53.21 ID:Zmsya35K.net
>>125
なんかそのブログ、文章ヘタクソで読みづらいなぁ。

部分的に他人が手直しした場合ってあんまり考えたことなかったな。
その旨明記できればいいんだろうけど徹底は無理か。
まぁ本人が書いてる結論でいいとは思うけど。
「贋作に入れるかどうかは、売り手、求める側の判断次第だと思います。」

127 :名無し名人:2016/10/12(水) 02:32:00.41 ID:Os9gJtZa.net
薩摩黄楊、彫駒、瀬戸磨き、自称駒師若水のステマかなw
薩摩黄楊なので硬いです、瀬戸磨きなので澄んだ音がします、実用にいかがでしょうか?w

128 :名無し名人:2016/10/12(水) 02:44:02.99 ID:Os9gJtZa.net
雅峰といえばこのあいだ薩摩黄楊の孔雀杢の彫駒が出品されてたな

129 :名無し名人:2016/10/12(水) 04:28:37.99 ID:pvZCVaM9.net
連盟に納めた駒から、漆が落ちてよそに修理に出された。
中継ブログで公開処刑

130 :名無し名人:2016/10/12(水) 04:56:06.67 ID:JM2NyKsx.net
>>128
その駒見てみたいなあ。検索したけど見つからないですね。
すいませんが、教えてもらえませんか?

131 :名無し名人:2016/10/12(水) 06:11:54.45 ID:Os9gJtZa.net
>>130
雅峰が直接ヤフオに出品した新作で「硬い孔雀杢の木地に難しい峰書を彫ってみました」って書かれてた
木地の一枚に小さな傷がありその箇所が写真で拡大されてたから彫の様子も見えた
オークションスレではこの傷のため盤屋におろせなかったものではないかとコメントされてた
開始価格が20万以上で2回流して落札者なしのまま再出品もなかったので記録が残ってるかどうかわからない
本人が出品するのは珍しいから覚えてる人はいるでしょう

132 :名無し名人:2016/10/12(水) 06:28:58.10 ID:NJYnIhfk.net
>>130
漆の剥離は連盟が竹風に修理依頼したと記憶している。
http://shogi.weblogs.jp/oza/2008/07/post-6d40.html

133 :名無し名人:2016/10/12(水) 09:26:46.73 ID:zRSFSpGe.net
龍作って弟子なの?
木地なんかあんなんでいいから、拭き漆もなしで30くらいでやって欲しい

134 :名無し名人:2016/10/12(水) 10:43:56.13 ID:0niLbHWm.net
古典的な絵画だって剥離の補修とか、汚れのクリーニングもされるわけだしなぁ
それで美術品の価値が下がるわけでもない(というか、価値が下がらないためのメンテだしね)

駒も、日本の陶器やら古美術品みたいに箱書があって、補修の履歴も価値を高める要素のひとつ、みたいになれば面白いですね

135 :名無し名人:2016/10/12(水) 11:53:57.68 ID:fn3P7EUI.net
補修とまではいきませんが、古い盤駒有ります
両方汚れていますが、特に駒をなんとかしたい
素人が下手なことして失敗するのも嫌なんですが 、プロの洗浄サービスとか有りますでしょうか?

136 :名無し名人:2016/10/12(水) 13:22:35.84 ID:Fc3Q2e0R.net
雅峰のは角に小傷アリだったような記憶ある

どっかの教会の絵を近所のおばちゃんが修復して
えらいことになってた例はあるよねw

古い駒で汚れてるだけ(修繕の必要が無い)でありゃ
判ってれば購入店か作った駒師さんに相談
不明なら最寄りの、または取引経験のある碁盤屋さんに相談
なきゃ工芸品扱うようなお店

自分の場合は祖父が(盤駒とは縁が無いが)職人だったので
付き合いのある工芸品店に相談に行った

布にザクトライオンを付けて磨くという大技がどっかで紹介されてて
このスレで実行した勇者おったがw (フリマで買った安い中古駒でね)
汚れは取れるけど味も抜けるとレポートあったね〜
ヤニ取り成分が効くんだそうでアクアフレッシュなどではダメだそうだ
当然ながら、実行は自己責任

137 :名無し名人:2016/10/12(水) 16:18:54.84 ID:zRSFSpGe.net
>>124
残念だけど、薄斑は薄斑で終わる
どんな木地が好みか知らないけど、まず、思ったようにはならない
育てがいのある木地を見抜かないとね

138 :名無し名人:2016/10/12(水) 16:38:03.03 ID:ehzjzpZE.net
将棋扇子のサイズについて質問です
普通サイズの白扇は8.5寸(約25.6cm)、小振りサイズの白扇は7.5寸(約22.5cm)と書かれていました
初めは普通サイズを買う予定だったのですが、一般的な扇子のサイズは7.5寸程度らしいので、どちらを購入するか悩んでます

実際に所持している方がいらっしゃいましたら使用感を教えてください

また、棋士の先生方が使用している扇子は8.5寸という認識でよろしいのでしょうか?

139 :名無し名人:2016/10/12(水) 18:01:41.60 ID:fn3P7EUI.net
>>136
ありがとうございます

それにしてもザクトライオンはびっくりです

140 :名無し名人:2016/10/12(水) 18:16:36.53 ID:oYTMCtw2.net
>>137
いや、
そんなことはないと思うぞ。
五年前に買った薄い虎ふの駒、
ちょこちょこ使って椿油で2、3回拭いたら、
3年ぐらいで虎杢みたいになった。

141 :名無し名人:2016/10/12(水) 19:11:15.65 ID:1EY8ojNZ.net
>>140
彫か埋めかしらないけどそれ油やけじゃない?

142 :124:2016/10/12(水) 19:19:20.35 ID:YiBNygxx.net
どぎつい模様の駒ではなく、よくタイトル戦で使われているような、
上品な柾目で濃淡がある感じの駒がほしいです

143 :名無し名人:2016/10/12(水) 19:40:35.58 ID:g4/hO3Wx.net
武内王将堂の大王作って駒、ぐぐっても詳細出ないんだが
見た感じシャムの機械彫り?
ランク的にはどんなもんなんだろ
リサイクルショップに置いてあったが買うか迷う

144 :名無し名人:2016/10/12(水) 19:41:55.90 ID:zRSFSpGe.net
>>140
自分は10組位あるので使用頻度は少ないが、10年以上前の物でも、薄虎、薄銀目共に少し濃くなった程度
どのくらいの木地を虎杢と言っているのか、良かったら画像あげて欲しいな

145 :名無し名人:2016/10/12(水) 19:51:04.87 ID:YiBNygxx.net
>>137 >>144
買った時の状態と変わらないということですか?

それなら児玉や○八の言っていることが正しく、
天童の駒師が良く言う駒は使って育てるというのは真っ赤な嘘ということですか?

146 :名無し名人:2016/10/12(水) 20:52:39.99 ID:41054ZPD.net
薄斑は育つよ
まず木地が磨かれて行くので
結果目立つようになるというのと
気持ち程度際立っていくという2点
ただ、それが立派な斑になることは当然ない

使って育てるは正しいが解釈が間違ってるんじゃないかねえ

147 :名無し名人:2016/10/12(水) 21:00:10.56 ID:zRSFSpGe.net
>>145
大きな変化は感じられないけど、少しずつ育ってると思う。
名品を育てあげるには木地選びは重要だね

148 :名無し名人:2016/10/12(水) 21:05:45.91 ID:YiBNygxx.net
ありがとうございます。
結局は買った時の木地をみろ、ということですね。。。
これから注意して見てみます

149 :名無し名人:2016/10/12(水) 22:39:30.55 ID:m3hSW4rj.net
杢じゃなくて椿油がシミになっていたのなら悲しいと思いつつ
実際にどのような駒になったかは興味あります

150 :名無し名人:2016/10/12(水) 23:21:27.96 ID:YiBNygxx.net
全部読みました
ここの皆さんの意見を拝聴して 結局
 駒なんて木地だけ
 彫がどうのこうのなんてどうでも良い
 彫埋だと木地だけの勝負になるから多くの駒師さんが手がける
ってことが良く分かりました
参考にします

151 :名無し名人:2016/10/12(水) 23:46:29.54 ID:xOKhr+F1.net
>>150
なんかひどい誤解か煽りなのかもしれませんが(そうでなかったらごめんなさい)

駒で一番大切なのは、書体だと思いますよ

152 :名無し名人:2016/10/13(木) 00:00:23.53 ID:BBvCY3Ox.net
>>150
みんな木地の話ばっかりでは?

153 :名無し名人:2016/10/13(木) 00:00:45.11 ID:BBvCY3Ox.net
訂正

>>151
みんな木地の話ばっかりでは?

154 :名無し名人:2016/10/13(木) 00:17:23.42 ID:EkLhJGVM.net
>>153
そうですねw

駒は自分が気に入ったのを買って使うのが、一等いいですよ

私は棋地にはそれほど興味はないし、いっそ安いプラ駒で色んな書体のがあれば楽しかろうと思うくちですw

155 :名無し名人:2016/10/13(木) 03:11:45.15 ID:F7VxiXJx.net
木地も大事だし書体も大事。
作る駒師も大事。
この3つだよ。

156 :名無し名人:2016/10/13(木) 07:51:54.16 ID:k59F7aU/.net
木地よりは書体や駒師だと思いますが
ここの人は書体は気に入った駒師のもという前提で、十分それを満たした条件で木地にもこだわりたいのでしょう

157 :名無し名人:2016/10/13(木) 08:31:22.82 ID:fwf0pkkz.net
>>124から >>142-150を見るに
「使って育てる」ってのをどんな物でも同じようになると勘違いして買ったら後でそんなわけないと知って拗ねちゃっただけでしょ

158 :名無し名人:2016/10/13(木) 08:59:59.92 ID:NHASTdKb.net
「使って育てる」とはいうものの、タバコ吸いながら、
バシバシ盤に打ちつけるような使い方で、ボロボロになった駒など時に
出品されてるね。レッドドラゴンなんてかっこいい言い方してるけど、
「使って、結果的にうまく育った駒」が正しいんじゃないか?
時に、小用に行き、手をきちんと拭かないで、濡れたままで、いい駒を
さわられちゃ、シミになったりもするし、道具としての駒は、「使われかた
と管理を正しくすれば、うまく育つ」が正しいんじゃないか。

159 :名無し名人:2016/10/13(木) 10:15:57.76 ID:UO3SmZqD.net
ぷっ

160 :名無し名人:2016/10/13(木) 10:48:39.82 ID:ihA78Grid
折角育てるなら、長〜く使う物だし、良い物を一つは持ちたいよね
拭き漆も育った飴色には到底敵わない

161 :名無し名人:2016/10/13(木) 20:59:12.14 ID:61pthni2.net
駒を買おう(発注しよう)と思った時はどの順番で考えるもんかねー?
(現物見てビビッと除く。コレで行く人はビビッと来るまで店や展示会彷徨うことになるんでw)
自分だったら…
書体>ザックリした予算>購入方法&店舗>木地>駒師>予算再確認
という順番になるか、木地は普通の柾目かちょっといい柾目と決めておくか
そんな感じかねえ?しかしコレじゃ優先度ではないか…


書体、木地、駒師、2つまでしか決められないと言ったら
大多数の人は書体と駒師さんになるだろうな〜
(コレクターだと木地と駒師と言って何でもOKが出るかも?)

162 :名無し名人:2016/10/14(金) 08:31:02.58 ID:fsA1zOps.net
黒彫で、歩が丁三とか丁二へじゃなくて、丁二ハ、のものを見たことがあるんですが、あれは何という書体(でいいのかな?)なんでしょうか?

163 :名無し名人:2016/10/14(金) 09:19:10.81 ID:t5Df3eSq.net
>>162
黒並中で字体が違う
http://seesaawiki.jp/ryakuji/lite/d/%BE%AD%B4%FD%B6%F0%A4%CE%CE%AC%BB%FA
ここに一覧がある

164 :名無し名人:2016/10/14(金) 09:57:04.10 ID:3em1WlHH.net
>>163
ありがとうございます。ただ、全体的には黒彫で、歩は中彫における歩の崩しではなく、丁。で、兵が中彫のニハなんですよ。リンク先だと、丁ニハは黒並中のどれでもないということになりますよね。

165 :名無し名人:2016/10/14(金) 10:01:19.23 ID:0ZJg7Nly.net
>162
黒並中上は略し方のランク名みたいなもので書体名ではないです。
黒彫と並彫は大きな違いは「丁三」と「丁二へ」の違いなので、
「丁二ハ」の黒彫はないと思います。
かといって「ハ」になってる並彫も見たことがないですが、
同じ並彫でも盤屋によって微妙な差異があるので並彫でならあるかも?。

166 :名無し名人:2016/10/14(金) 10:22:49.97 ID:VPpIjHJv.net
今トウシンで出ているけれど、瓢山って機械なの?
てっきり手彫りかと思っていたのだが

167 :名無し名人:2016/10/14(金) 12:06:48.96 ID:3em1WlHH.net
>>165
なるほど、盤屋によって違うんですね。重ね重ねありがとうございます。
知人が所有しているもので、先ほど拝見させてもらったら、光玄?という銘が入っていました。
こういう細かな差異も、駒の楽しみなんでしょうね。

168 :名無し名人:2016/10/14(金) 13:25:34.81 ID:hNEVXe7U.net
実家にあった子供の時に買った駒を今調べたら丁二八だったわ
八というかヘみたいだが

169 :名無し名人:2016/10/14(金) 15:17:38.39 ID:0ZJg7Nly.net
光玄というのは画像検索したら出てくる銘と同じなら、
光玄ではなく光花ですね。
光玄という別の作者がいるかはわかりませんが。

170 :名無し名人:2016/10/14(金) 19:49:12.38 ID:T0wlH9BU.net
>>166
どうも写真では分かりにくいけど、機械彫みたいやね。
木地がいいから、安けりゃ落札しようかと思ったけど、
過去の売買価格も安いね。誰かご存知の方おられたら、
教えていただけませんか?

171 :名無し名人:2016/10/14(金) 20:13:48.20 ID:t7pUuEwP.net
>>161
駒は好きだけど、書体にはそこまで拘らないって、木地マニアはいるかも。
私は書体第一で、木地はまだ妥協できる。駒師も一定レベル以上なら、そこまで気にしないかもしれない。
好きな書体は字母で、そうでもない物は木地で選んだりしてるかも

172 :名無し名人:2016/10/14(金) 21:06:48.22 ID:bcjMmc3i.net
>>166 >>170
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう14セット目△のテンプレによると
瓢山は井上一郎製作所の機械彫りだそうだ

19 :名無し名人:2008/06/17(火) 20:07:54 ID:F469kLz0
<工房の号の読み方>(機械彫)
晴月(せいげつ)(中島清吉商店の機械彫)
天上(てんじょう)(駒堂の機械彫)
瓢山(ひょうざん)(井上一郎製作所の機械彫)
光花(読み方不明、情報求む)(おそらく”こうか”)(佐藤敬商店の機械彫)

173 :名無し名人:2016/10/14(金) 23:44:10.30 ID:KrjWZ0rr.net
三浦どうなるのかね?

竹俣縦読み(http://lineblog.me/takematabeni/archives/66572647.html
 vs
橋本ブログ(http://www.j-cast.com/2016/10/13280636.html?p=2

174 :名無し名人:2016/10/15(土) 02:00:36.76 ID:4bmCag+Y.net
ホリコシ 勇心 越山 山上
栄春堂 栄 栄一
武内王将堂 鷹山
合同会社二歩? 伏龍

仙佳 恵心 最上(中島商店?) 一舟 武山
山峯 千越

175 :名無し名人:2016/10/15(土) 08:49:55.94 ID:9WvI7Lm8.net
機械彫と手彫はどう違うのですか?
見分けかたはありますか?

176 :名無し名人:2016/10/15(土) 09:19:29.47 ID:1Vb5ODHR.net
俺は機械彫りは妥協できりが、カシュー塗料は無理

177 :名無し名人:2016/10/15(土) 11:10:58.86 ID:nKKWNo9y.net
ふうむ瓢山は機械彫りなのか…
今回のトウシンのは、モノはいいけど付属の
駒箱駒袋で値段上げてるみたいな感じかな

178 :名無し名人:2016/10/15(土) 11:28:30.57 ID:9WvI7Lm8.net
今日の竜王戦はアマチュアの駒みたいですが、どなたの作品ですか?

179 :名無し名人:2016/10/15(土) 12:21:31.82 ID:SMD7vPyr.net
宮松(影水)師作、水無瀬一斎書

180 :名無し名人:2016/10/15(土) 17:16:01.95 ID:jJoE0EbO.net
>>176
俺は、彫埋駒なら、機械彫に本漆で全然大丈夫w

181 :名無し名人:2016/10/15(土) 17:40:31.57 ID:jJoE0EbO.net
>>175
線が交わるところの処理が巧い手彫は綺麗(下手は下手w)
書体に合わせて薬研(V字)の底の位置を調整できるのが手彫

最近は機械彫でも微妙に彫り跡を変えることはできるから、
均一なら機械彫、均一ではないから手彫ということはない

182 :名無し名人:2016/10/15(土) 18:29:25.21 ID:4bmCag+Y.net
機械彫りは、カシューが使われることが多い。
字母が独特なものが多い。

ただ塗料としてはカシューは劣るっていう明確なデータはない。
字母は好みだからね。
酷い出来のもあるけど、晴月とかはほんと良く出来てて
機械だから手彫りだからというより作り手次第だなと思います。

オススメは晴月、天上(手に入れば)

183 :名無し名人:2016/10/15(土) 18:34:50.22 ID:OuCIdmQd.net
彫り埋めってもしかして欠けやすい?

184 :名無し名人:2016/10/15(土) 19:11:26.41 ID:zNYmmVKx.net
彫埋が欠け易いなんてことは普通は無い
しかし油を吸った漆は欠け易くなる
つまり椿油で下手に拭いてしまった彫埋は
欠け易くなっていると言える

185 :名無し名人:2016/10/15(土) 20:29:55.59 ID:jJoE0EbO.net
>>182
カシューはピカピカ反射するからな。。

>>183
わりにボロっていくことがある、とN商店のおばちゃんが言ってた
月山は大丈夫だけど、と付け加えつつ

186 :名無し名人:2016/10/15(土) 20:38:31.22 ID:bN1hTFZY.net
少なくともカシュー漆は本漆に見慣れた後だとチープな印象を受けるかな
インクの耐久性は普通は気にしなくていいでしょ
どっちも持ってるけどどっちも今の所はげたりとか全く無い

187 :名無し名人:2016/10/15(土) 22:06:48.96 ID:+9yW2Jsr.net
機械彫は、何となく大量生産されているような気がしてしまうな。
ホイ次、ホイ次みたいな。
よく出来ている物も確かにあるけどね。
手彫りの気にいった駒持っていると、
機械彫には目がいかなくなっちゃたよ。

188 :名無し名人:2016/10/15(土) 22:19:22.53 ID:VT8K5vt/.net
天上師は木地部門の伝統工芸士だったけど
5年前に亡くなっているので、新品・新品同様の天上の駒は入手困難
http://www.kougeishi.jp/kougeishi.php?kougeishi_id=505804

189 :名無し名人:2016/10/15(土) 22:42:07.55 ID:jJoE0EbO.net
>>187
手彫り持ってるなら機械彫はいらないわな
正直、数万円払うなら絶対手彫り

ただな、彫埋なら手彫である必要は薄いと感じている
輪郭線だけだし、機械彫りでも綺麗に彫れていたらいいかな
埋駒は木地と磨きがすべてだし

190 :名無し名人:2016/10/15(土) 22:42:55.58 ID:XYhuU8K1.net
NHKの将棋講座(2016年8月号)の裏に載ってる駒の写真なんだけど、
素人目で見ても特上柾目彫駒・雅峰作スゴいな
彫り駒なのに立体に見えるぞw

191 :名無し名人:2016/10/15(土) 23:42:10.09 ID:9WvI7Lm8.net
画像ないの?

192 :名無し名人:2016/10/16(日) 09:08:06.18 ID:Vg+rewBh.net
>>189
『埋駒は木地と磨きがすべてだし』って、本当にそう思っているのかい?
だとしたら、あんたには駒を語る素養がないってことだな。

193 :名無し名人:2016/10/16(日) 10:43:22.45 ID:x81VBmTI.net
>>192
ずいぶん前からカシューは反射うーたらほざいてる人
だから関わらないほうがいいよ。そっとしておいてやれ

194 :名無し名人:2016/10/16(日) 10:49:40.60 ID:zrygXoem.net
ちょっと質問なんだけど、
カシューと本漆ってやはり本漆のほうが
良いの?
カシューは光沢があって良くは見えるけど、、、

195 :名無し名人:2016/10/16(日) 11:20:09.67 ID:B0T4bYBW.net
>>194
>>193みたいに気にならないタイプならどっちでも良い
光沢が好きなやつもいるだろうさ

196 :名無し名人:2016/10/16(日) 11:28:56.31 ID:pLo0jStV.net
>194
輪島塗とか塗り物や将棋の駒など昔から漆が使われてる世界では漆が一番と言われていますが、
具体的に耐磨耗性とか耐水性などの比較データみたいなものはない。

光沢については、あまり光沢が強いものは好まれない傾向がありますが、
人それぞれ好きな色が違うように完全に好みです。

197 :名無し名人:2016/10/16(日) 11:34:15.45 ID:zrygXoem.net
さっそく応えてくれてありがとう。
では金額はどう?
カシューと本漆ならやはり本漆のほうが
金額的に高い?
あと高級な盛り上げ駒はやはり本漆使ってるの?

198 :名無し名人:2016/10/16(日) 11:52:01.22 ID:B0T4bYBW.net
>>197
本漆もピンキリだけど、カシューとは比べ物にならない
量販店でカシュー売ってるけど値段みてみw
あと、カシューは扱いが容易

盛上でカシューはさすがにきいたことない。。

199 :名無し名人:2016/10/16(日) 11:59:36.38 ID:zrygXoem.net
>>198
情報サンクス。
ってことは盛り上げ駒の
漆の光沢はあまり光ってないほうが良いのかな?
光沢ならカシューのほうが良さそう。
まだ素人の俺は漆が光ってる駒が良く見える。

200 :名無し名人:2016/10/16(日) 12:05:03.43 ID:B0T4bYBW.net
>>199
本漆でも、調合具合(鉄分などを混ぜる)によって光らせることもできる
その辺は好みとしか言いようがない

201 :名無し名人:2016/10/16(日) 12:08:44.23 ID:zrygXoem.net
>>200
なるほど。
色々教えてくれてありがとう。

202 :名無し名人:2016/10/16(日) 14:41:45.90 ID:pLo0jStV.net
逆にカシューで艶消しもできるんだけどね。
あと硬化するメカニズムから彫り埋めや盛り上げはカシューですると作業の途中でも硬化するから
かえって難しいと思う。

203 :名無し名人:2016/10/16(日) 16:25:51.43 ID:M1Hd+GsL.net
今日は児玉の個展ですよ〜

204 :名無し名人:2016/10/16(日) 21:31:37.83 ID:1nfFOfI/.net
能筆家の書に触角のコラボレーションで、過去も現在も未来にも
現われない天才駒師の品性が、駒に現われている。

205 :名無し名人:2016/10/16(日) 21:56:22.86 ID:M1Hd+GsL.net
龍作はいかがですか?
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=1504476315.jpg

206 :名無し名人:2016/10/16(日) 22:00:25.66 ID:OXfK88ra.net
>>205
これ、なかなかいい感じ
自分は結構好きかもw

207 :名無し名人:2016/10/16(日) 22:15:36.78 ID:M2b+IJRS.net
角の文字の大きさ違いすぎない?

208 :名無し名人:2016/10/16(日) 22:48:49.45 ID:B0T4bYBW.net
>>205
児玉の弟子?
線が細くて好みじゃないなw

209 :名無し名人:2016/10/16(日) 23:00:36.08 ID:eobj7FPG.net
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m176249828
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d205844489
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e198889821
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b230073588
安いね〜  機械彫
投売り状態やな。

210 :名無し名人:2016/10/16(日) 23:30:14.43 ID:B0T4bYBW.net
晴月のリョウコ、ずいぶん高いな
栄一作はろくなもんじゃない・・・

211 :名無し名人:2016/10/17(月) 01:24:15.65 ID:a/UHaZmM.net
棋州書の駒で良い駒師さん知りませんか?
予算は奮発して100k〜150kくらいで。彫駒が好きで。
今は月山がいいなあと思っています。
優しい人お願いします。

212 :名無し名人:2016/10/17(月) 01:24:33.81 ID:a/UHaZmM.net
棋州書の駒で良い駒師さん知りませんか?
予算は奮発して100k〜150kくらいで。彫駒が好きで。
今は月山がいいなあと思っています。
優しい人お願いします。

213 :名無し名人:2016/10/17(月) 02:26:01.64 ID:+696v3TZ.net
>205
自分もこれはちょっと細すぎると思います。

>209
晴月の相場追ってないからわからないけど、
菱湖12500なら安いと思うけどなー。

214 :名無し名人:2016/10/17(月) 02:34:37.90 ID:+696v3TZ.net
>211
大切なことなので2回ですね。わかります。

その予算で月山が候補ならもう言うことないと思いますよ。
個人的には、きしゅうに月山の柔らかい作風はベストだと思います。
ただ残念ながらもう御高齢なので、中古で探したほうが良いものが見つかるかもしれませんね。

215 :名無し名人:2016/10/17(月) 03:15:02.11 ID:YsoVN7ZK.net
月山 淇洲 …仲間だw
地味な書体に地味目な浅彫は実用に最適と思う

敢えて他に候補出すなら竹風師のとこで
淇洲の彫で150k出すとどのくらいの木地になるか訊く
(というか見に行く)という大技もあるかもw

月虹師も発注5万からだから木地なり磨きなりで
追加予算という形で多少の我儘通るかも?

216 :名無し名人:2016/10/17(月) 07:54:14.41 ID:4HrTSMFi.net
晴月とか盤駒屋さんでの売れ行き落ちるだろうな。
3倍はするものな・・・

217 :名無し名人:2016/10/17(月) 07:58:02.03 ID:4HrTSMFi.net
竹風師の昇龍書もいつも売りにでてるな。
生産数が多いから価格の下落がすごいな。

218 :名無し名人:2016/10/17(月) 14:39:50.73 ID:nHBp3nyM.net
月山の彫駒と龍作の盛上なら迷うな
龍作は木地もかなり良いと思う。
少し前に、蜂須賀淇洲がオクに出てたけど悪くなかった。
月山淇洲なら井上に在庫があって、根杢で十万位じゃなかったかな。
少〜しだけ、王将と玉将で太さが違った気もするがw
オクもいいけど、やっぱ新品がいいですよ〜

219 :名無し名人:2016/10/17(月) 14:46:44.96 ID:nHBp3nyM.net
今見たら、まだ在庫してました。
彫埋なら16万で孔雀杢もあるみたいです。

220 :名無し名人:2016/10/17(月) 19:37:56.61 ID:gw8MYpsk.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e198373715
これ、落札されなかったら、先輩のプロ棋士にあげるんじゃなかったのかい?

221 :名無し名人:2016/10/17(月) 19:40:23.64 ID:M7BSoJxy.net
>>220
落札されていないのだからまだいいじゃないか
落札されているのに何回も出てくる駒には触れないのかい?

222 :名無し名人:2016/10/17(月) 22:10:12.87 ID:BlyS4gul.net
トウシンとか?

223 :名無し名人:2016/10/17(月) 23:10:43.66 ID:JGrDSb9A.net
>214
>215
>218
うわぁ、ありがとうございます!
とても参考になります!
中古もいいですが、今回は新品で購入したいと思っています!やはり月山にしようかな。
月虹さんや竹風さんも良さそうですが、以前見た月山の駒が素人目ですが、すごく彫りが上手いなという印象が残っていて気になっているのです。
木地は、実用的なもので味が出てくるものが良いなあと思っているのですが、皆さんどんな物を使っているのでしょうか。糸柾に薄い虎斑とか、少し木目の濃い柾目とか。うーん、迷います

224 :名無し名人:2016/10/17(月) 23:17:30.92 ID:EgDiKoKV.net
竹凡作
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m176504264

225 :名無し名人:2016/10/18(火) 00:55:29.25 ID:djnLUeoR.net
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=3534366864.jpg
普通にこれも良さそうだよ〜

226 :名無し名人:2016/10/18(火) 01:27:26.93 ID:rGY7/qWd.net
自分の月山 淇洲は柾に薄く斑が乗ったもの
(薄虎ではない、時々所々、斑入りかなあ位)

極限の実用駒を求めるなら材はなんの風情も無い
ひたすら真っ直ぐの上柾目か
微妙にうねったり偶にキラキラやモヤモヤが出たりの僅かに風情ある根柾だろうね
(真っ直ぐで何も風情が出ない根柾というのは構造上存在しないらしいからw)

並柾目というかノーマル柾目と根杢がそれに次ぐんだと思うんで
根杢が売ってるなら見に行く価値はあるだろうな〜

227 :名無し名人:2016/10/18(火) 09:57:54.23 ID:djnLUeoR.net
糸柾
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2652544680.jpg

228 :名無し名人:2016/10/18(火) 10:49:52.11 ID:Q5IjIoeJ.net
>227
木地はいいなー。

淇洲と関係ないけど、今ヤフオクで出てる
静山の錦旗盛り上げが変だよね。

229 :名無し名人:2016/10/18(火) 13:23:40.90 ID:cxhR5Tmx.net
>>227
青山のサイトを貼った方が値段や商品説明
桂香歩と裏面の付きでわかりやすいじゃん
http://www5b.biglobe.ne.jp/~goban/s1go11f/hori@ryugetsu@kisyu1.html

230 :名無し名人:2016/10/18(火) 17:56:27.93 ID:U85oX5ch.net
自分が駒を買った時は
糸柾の淇洲は地味過ぎて無いよな〜
と思っていたが
今では糸柾淇洲って1つの正解の気がしている

迷ってるうちは他の駒と見比べちゃうから
無いよな〜になりがちだけど
書の雰囲気を活かすなら
糸柾淇洲は賢い選択だと思う

231 :名無し名人:2016/10/18(火) 18:27:24.08 ID:+UKJDvGP.net
>>230
月山淇洲の人?
淇洲は実用には良いけど、リョウコや王義之のような華はないよね。

232 :名無し名人:2016/10/18(火) 19:46:05.92 ID:3MQ0//An.net
>>228
この静山 贋作にもならないくらい、出来が悪すぎ。

233 :名無し名人:2016/10/18(火) 22:02:41.58 ID:/R00kx8u.net
>>225
>>226
>>229
>>230
ありがとうございます。隆月さんの駒もいいですねー。(富士駒の会の人だったかな)
木地は、柾目より根柾目や根杢の方が固いんですよね?虎斑は柔らかいとか聞きますが、どうなんでしょうか。
あと、盤駒店で注文する方法もあるみたいですが、実際やってみた方いますか?例えば、丸八には、赤柾で並んでいる商品もあるみたいですが…、ちょっと気になります。(もちろん赤柾は絶滅?してるのは分かっているのですが、色味が強い良い柾目なのかな、と)
質問ばかりですみません

234 :名無し名人:2016/10/18(火) 22:45:58.40 ID:8PbPNJ39.net
ああ、月山 薄斑 淇洲 の人でしたw

常識的使い方をするのでありゃ材の耐久度は普通考えなくていいはず
根柾がおそらく一番堅く、次が柾目なんじゃないかな?

店での発注というのはほとんどの人が経験済だろう
実はそこまで特別なことというわけでないからね
欲しい駒の条件を過不足なく伝えられれば問題は無い
(不足するくらいなら、くどいほうがまだいいw 誤解無く伝わるから)
丸八のおやじさんは発注の相談には慣れてるから話してみるのも手
ただ、月山に注文だしたいなら丸八よりは中島商店のが正しい気はしてる

235 :名無し名人:2016/10/19(水) 01:42:04.78 ID:qh8Y+puy.net
>>234
「糸柾の淇洲」と「薄斑 淇洲」というのは別の駒かい?
それとも同じ駒?

>>233
表面に傷がつくのは使っていればある程度は仕方がない
道場とか部活とかなら、薩摩黄楊柾目とかでも傷はついていく
それが嫌なら観賞用にするしかない
俺は、駒は使ってなんぼだから、傷ついても仕方がない(雑に扱うわけではないよ)、
見るだけの駒は、盤駒屋に行けばいくらでも素晴らしい駒を見ることができるのだから、
買わずとも充分だと考えている

236 :名無し名人:2016/10/19(水) 12:56:41.06 ID:vyig0mBk.net
>>234
ありがとうございます!
因みに、中島商店を推す理由を聞いてもいいでしょうか?

>>235
そうですね!せっかく買うのだから、使い潰してなんぼだと自分も思います!

237 :名無し名人:2016/10/19(水) 19:17:26.97 ID:TXdfIYlf.net
酔棋師(増山雅人氏)のサイト「駒の詩」や著書『将棋駒の世界』によると
升田幸三実力制第四代名人が愛用していたのは影水の淇洲だから
影水流の淇洲は「升田好淇洲」という銘にすれば人気が出ると思う

238 :名無し名人:2016/10/19(水) 19:19:28.39 ID:328KyTUT.net
中島清吉商店さんが月山と一番繋がりが深いです
ただ木地にこだわるなら丸八かな
彫りにいい木地を使えるかはわかりませんが

239 :名無し名人:2016/10/19(水) 19:19:48.30 ID:dzo25vYK.net
スマホによる「不正行為の疑い」を巡り
「竜王戦」の挑戦者だった三浦弘行九段(42)が
不出場になった問題について、
対局予定だった渡辺明竜王(32)が週刊文春の取材に応じ、
一連の経緯や自らの心境について初めて明かした。

 三浦九段による、スマホを使用した
「将棋ソフトでのカンニング疑惑」の対局は4局あるとされ、
そのうちの1局は10月3日に行われたA級順位戦の「三浦九段対渡辺竜王」だった。
この対局を一部の棋士がネット中継をもとにリアルタイムでソフトで検証していたところ、驚くほど三浦九段の指し手がソフトと一致したという。

 それを知らされた渡辺竜王は過去の三浦九段の対局も含めて調べ、
指し手の一致、離席のタイミング、感想戦での読み筋などから
「間違いなく“クロ”だ」と確信したという。

 三浦九段に関する疑惑は将棋界の一部で今年8月ごろから囁かれており、
週刊文春も取材を進めていた。他に大手新聞社の記者も情報を把握していた。

240 :名無し名人:2016/10/19(水) 19:20:23.19 ID:dzo25vYK.net
失礼誤爆

241 :名無し名人:2016/10/19(水) 20:06:27.10 ID:qEAOiw24a
中島は良い木地だと法外な値段をつけてくるから好きじゃない
ただの柾目木地なら適正価格
丸八の方が木地は良い。
が、しかし今は人工乾燥のスカスカの木を大部分の人間が有難がっている始末
木を分かっていない人が多い事は残念だが、素人には仕方ないとも言える。

242 :名無し名人:2016/10/19(水) 20:51:46.47 ID:+Tw3WyfYH
それじゃ人工乾燥じゃない木を入手するにはどうすればいいのかそこをかけよ

243 :名無し名人:2016/10/19(水) 20:54:13.15 ID:+Tw3WyfYH
まさか人工乾燥でも硬い薩摩黄楊にしろとかいうんじゃないだろうな
薩摩黄楊マンセー厨はうざいから二度と出て来るなよ

244 :名無し名人:2016/10/19(水) 23:52:15.18 ID:qEAOiw24a
人工乾燥じゃない木を入手するのは現在ではだんだんと難しくなっている
勿論あるところにはある。ひっそりと良材をストックしているような人は
滅多にいない。そもそも現代では木材の全般に渡って乾燥期間を長期に
渡って取ることができないため、多くの木材において人工乾燥が当たり前に
なってしまっている。人工乾燥は木の粘りがなくなりスカスカになってしまい木の良さが失われてしまう。私は木を長年見てきたけども人工乾燥の材料には絶対に手を出さない。黄楊もしかりである。

245 :名無し名人:2016/10/20(木) 00:05:32.45 ID:Cu+jhpHvg
あまり知られてはいないが
○の親父も元は車のディーラーで将棋駒には素人に毛が生えたようなもんだ
全く駒を観る目がない。木地でいくら儲けられるかしか考えていない。
あらゆることに共通する事ではあるが
本当によいものは世間にほんの一握りしか存在しない。
だが、その良い悪いという事自体も正確に認識できないのが
一般の多くの駒愛好家のレベルであろう。
であるからして一流の駒愛好家もほんの一握り、いやほんの人摘みであろう。

246 :名無し名人:2016/10/20(木) 01:34:27.67 ID:dEH6JKQy.net
>>238
ありがとうございます!
中島商店の方が繋がりが深いんですか。
やっぱり自分が納得できる木地で作ってもらいたいので、それぞれのお店に聞いてみて決めようかなと思います。
高級駒になってくると、あまり、彫駒と彫埋駒は値段変わらないのかな。やはり、労力がさほど変わらないからでしょうか。
安く駒を手に入れようと、安易に自作で彫駒を作ったこともあるので、良くわかります笑

247 :名無し名人:2016/10/20(木) 21:55:42.80 ID:3FxEy73D.net
ビルゲイツが囲碁セットを買っていったという永野碁盤店に行ってきた。
ぼったくり専門店だったw

248 :名無し名人:2016/10/20(木) 23:55:03.53 ID:/aoFImvc.net
今回の三浦の騒動で
駒が売れなくなる可能性はあるかな?

249 :名無し名人:2016/10/21(金) 00:45:51.12 ID:ZeturCk3.net
>>248
ないない
高級駒を好む層と、実際に将棋に興味がある層にはズレがある
前者は木地を観賞すれば満足だし、後者は楽しく対局や観戦ができればOK
需要が違うよw

250 :名無し名人:2016/10/21(金) 01:24:07.63 ID:4l3S/ilx.net
高級駒が欲しい。
盛上げならだれの駒が良いの?

251 :名無し名人:2016/10/21(金) 02:33:59.36 ID:czKRlSIP.net
児玉でも買えば

252 :名無し名人:2016/10/21(金) 02:36:24.53 ID:czKRlSIP.net
淇洲が欲しいんだろ
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=7433727455.jpg

253 :名無し名人:2016/10/21(金) 02:43:48.88 ID:bvFI6xXy.net
児玉なら熊澤か掬水のほうが良いのでは?

254 :名無し名人:2016/10/21(金) 02:44:18.64 ID:czKRlSIP.net
おすすめはこっちか
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=9743869780.jpg

255 :名無し名人:2016/10/21(金) 02:52:37.33 ID:bvFI6xXy.net
影水なら現代の駒師のほうが良いと思うぞ。

256 :名無し名人:2016/10/21(金) 03:17:29.82 ID:czKRlSIP.net
いや、影水もいいんだなこれがw

257 :名無し名人:2016/10/21(金) 04:38:38.13 ID:bvFI6xXy.net
>>256
俺も影水は凄く好きだ。
だが残念だけど現代の駒師と比べると雑すぎる。
それも魅力だと言ってる人もいるが、、、
しかし影水の字母はカッコ良すぎる。
現代の駒師はほとんど影水のコピー。
価値観の違いかもしれんが俺なら
盛り上げ買うなら現代駒師の駒をお勧めする。

258 :名無し名人:2016/10/21(金) 06:49:26.82 ID:IWejVPG6.net
>現代の駒師と比べると雑すぎる。

現代の駒師のは絵に描いたハンコみたいなもの
形を整えましたというだけ。味気ない。使えるのか? 長年。
使われて年を経、風雪に耐えた駒ほど価値がある。市場の値は関係なし。

259 :名無し名人:2016/10/21(金) 07:59:43.20 ID:1OE5mGN+.net
その言い方だと、人が長年使って育てた駒を、金出して買っただけの人が上から目線で新物批判してるみたいでアレだな。

260 :名無し名人:2016/10/21(金) 08:17:50.03 ID:XG2+AqOHQ
>>257
コピーはオリジナルを超えることなどできない。
古今東西それが真理でしょう
御宅さんがどの程度のレベルかが一発で理解できる。
もっと勉強なさいな。作品の本質は見た目の綺麗さじゃないんだよ。
手作りの味わいを工業製品の基準で推し量ろうとする人間が現代には多過ぎる
嘆かわしいことだ。それだけ本物を知る人間が少ないという事でもある。

261 :名無し名人:2016/10/21(金) 08:25:05.71 ID:XG2+AqOHQ
審美眼を養いたいなら本物だけを観続けろ。
美術品、工芸品などジャンルはなんでもいい
一流の作品だけを求めていれば自ずと解かるようになる。
一流の本物の作品には共通する何かが内在していることに気付くはずだ。
騙されたと思って勉強してみてほしい。もちろん金と時間はかかる。
しかしそれは自分に対する投資だ。それを怠る者はやはり二流三流で終わってしまう

262 :名無し名人:2016/10/21(金) 09:22:02.46 ID:bvFI6xXy.net
>>258
いや、劣化でなく本当に雑なんだよ。
君たちも影水の盛り上げ買って
漆の盛り上げなおししてもらえばわかる。
影水が駒の世界で偉業をたてたのは事実。
本当に影水は好きなんだか、
こればっかはしょうがない。

263 :名無し名人:2016/10/21(金) 09:35:10.41 ID:bvFI6xXy.net
影水は、
駒の収集家で
昔の駒師に興味がでてくる方になら
影水は絶対に良いと思う。
これから盛り上げ駒を買う方に勧める
ものではない。

264 :名無し名人:2016/10/21(金) 09:49:51.33 ID:l1yyXA9a.net
雑いのは間違いないな。
あと、一組一組の出来の差も激しい。
出来のいいのは雑であってもそれを補って余りあるぐらい魅力的。

字母の功績は認めるが、現代のとりあえず影水の字母使っとけみたいな流れは残念。
それに影水の錦旗水無瀬菱湖に対するアプローチを真似して淇洲にもやっちゃったり。
それは違うだろと思うんだけどな。

265 :名無し名人:2016/10/21(金) 09:53:25.86 ID:czKRlSIP.net
雑とは感じないけどね〜上手い 下手、そんなんじゃないのだよ
少し前に水無瀬でいいのが出ていたね

266 :名無し名人:2016/10/21(金) 10:01:22.81 ID:bvFI6xXy.net
>>265
おまえさん、
駒基地の可能性高いね!

267 :名無し名人:2016/10/21(金) 11:20:21.71 ID:czKRlSIP.net
駒吉ではない
初心者なら影水は薦めない
今は盛上も安く手に入る お勉強だ

268 :名無し名人:2016/10/21(金) 13:17:04.65 ID:iwUL8jK/.net
影水の駒もいいが、現代駒師にも少ないが、「影水の字母」とはいえ、
いい駒を作れる方が出てきている。見事な腕前だと感心できる程だ。
「影水の字母」は、将棋の駒の
バイブル(使用してふさわしくない言葉かもしれないが)で変えようがない。
 作製する工具などは、昔と比較にならない程 便利で簡単に調達出来るし、
セミプロも多いので、その方々が「影水の字母」のまま、
作った駒と「影水の駒」と両方持っていれば、
コピーだなあと見るのも嫌になり死蔵してしまう事も多い。
後から、魅力のない事に気がつく。後の祭りだが。
趣味とはいえ、えらく散財してしまった。

残念な事に、将棋の上達に(IT)人工知能を利用する人が増えているし、
三浦氏の一件で、駒の売れ行きには少なからず影響はあると思う。
A級のトッププロでさえITに頼るという事、
対局中にITを利用しなければ、プロでさえ、どちらが優勢か
判断出来ないようであり、ITを利用してコメントしている。
パソコン、スマホなどで将棋をして、駒を利用しない若者が増えており、
高価な駒となると、金銭的に余裕のない若者も多く、
コレクターも減少しているのは明らかで、
最近、駒の価格の下落がすさまじい。
腕のいい駒師が育っていける環境でなくなってきている。残念な事ですが。
たまたま、いい状態の影水を手に入れる機会を得たが、この駒を
風雪に耐えた駒と言えるのだろうか?前の持ち主が使用をためらったと
考えている。同時に出品されていた静山は道具としては使用しずらい程の
状態だった。風雪に耐えた駒と言えると思うが。

269 :名無し名人:2016/10/21(金) 13:20:14.81 ID:/GZNEsCK.net
えらい遅レスなったが、月山 薄斑 淇洲の人です
糸柾は持ってないけど見る機会があったんで
実用一点張りなら一切邪魔にならない糸柾もいいかなーと
盤面に並べた時に改めて感じたということでしたわ

影水駒は触らせて貰える環境にあるんだが
すごいな〜とは思うものの、欲しいとは思えない
(実用主義&中古否定派なので)

影水コピーとなるのは仕方ないんじゃないかね〜?
伝統書体に自分なりの解釈加えていくとか
画期的な新書体を打ち出すとかは
大体不発に終わるものだろうw
作品として成功してても商業的成功まではまず行かない
また、やろうと思ってない駒師さんのが多いと思う
それなら影水風字母でとなるよね〜

270 :名無し名人:2016/10/22(土) 01:31:32.14 ID:cPgUFrB4.net
スレ見たら盛り上げはやはり現代駒師の
駒を購入したほうが良さそうだな。

271 :名無し名人:2016/10/22(土) 01:37:33.72 ID:Tkiwdh65.net
嫌な話だけど、投資目的で買うのはどうなんだろ

272 :名無し名人:2016/10/22(土) 02:21:23.06 ID:sjwzi/MUC
>>270
あんた若手駒師だろ?駒が売れなきゃ困るもんなあ。
だがこの業界は既に終わりの始まりに入っているぞ
現代駒師の駒を執拗に勧めて来るのは違和感ありまくりだ。
同様に中古駒を押し付けて来るのも気持ちが悪い。
すきなの買えばいいんだよ。
しかし間違いなく三浦と渡辺の一件は駒の売れ行きにダメージを与えるだろう
それくらい世間は冷めてしまった

273 :名無し名人:2016/10/22(土) 02:24:40.34 ID:sjwzi/MUC
投資目的で駒の購入なぞありえん。投資なら株を買いなさい。
棋具は売却時には必ず損をするというのが絶対の定跡
人を騙すくらいの事をしなければ儲けなんて出せない。
この市場は加速度的に縮小してるよ。

274 :名無し名人:2016/10/22(土) 05:28:35.72 .net
■三浦は普段はコンタクト整形してるメガネ障害者です

■メガネはメガネ障害者です

三浦弘行/棋士プロフィール
誕生日 1974年2月13日
出身地 群馬県高崎市
血液型 A型
趣味 犬の散歩
公式戦の通算成績 555勝383敗
『将棋日本シリーズ』出場歴 通算13回目/第36回大会優勝
『将棋日本シリーズ』通算成績 11勝11敗
https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/profile/miura/index.html
http://i.imgur.com/LtTioZz.jpg


A型=農耕民族(弥生人)=免疫が弱い(身体障害者)

O型=狩猟民族

B型=遊牧民族


メガネ=メガネ障害者

体が左右非対称=ブサイク障害者

異性にもてないチビ=チビ障害者

275 :名無し名人:2016/10/22(土) 17:06:13.92 ID:CR9OCsmI.net
>>271
ありだよね。
龍山、奥野、木村、影水、静山
素晴らしいとは思うが、
購入するならコレクションのためだな。

276 :名無し名人:2016/10/23(日) 13:05:59.15 ID:d3oS7qx8.net
投資にはならへんな。
市場規模が減少しつづけているから、価格の下落は確実だし、
興味があれば、いい状態が保たれている事と出来のいいのは
コレクション目的でいいんじゃないかな。
本日のNHK杯、見てられなかった。プロ棋士か・・・
厳しいね。三浦さん、真面目にがんばってきたのにね。

277 :名無し名人:2016/10/23(日) 14:09:49.06 ID:7yOMjkjQ.net
駒なんて、実用に本黄楊手彫1つ持っておいて、
あとは見たいときに連盟でも盤駒屋に行って観賞すれば十分
虎斑なんて買った時が最高で、あとは一直線に下がっていくだけ
根杢は見づらいしな

278 :名無し名人:2016/10/23(日) 14:18:56.39 ID:7X1pCShz.net
盛り上げは観賞用だけて考えたら値段高すぎ。
だが盛り上げを使用する気はなかなかおきない。

279 :名無し名人:2016/10/23(日) 15:24:06.96 ID:QJphbfcz.net
俺も盛り上げはほしいと思わないなぁ
盤において使うのに、漆が盛り上がってて使うたびに擦り減る危険があるとか、理に適ってないわ。

280 :名無し名人:2016/10/23(日) 16:03:18.81 ID:8OeHCHsG.net
盛り上げは新品の時が完成形で使ってすり減るのは劣化と言えなくもない。
だけど使い込んで味わいが増すとも言えるな。
両方有りだと思う。

20年前に見せてもらった彫り埋め直前まで大事に使い込んだ静山は今でも強烈に印象に残ってる。

281 :名無し名人:2016/10/23(日) 16:19:25.17 ID:7X1pCShz.net
盛り上げの漆がスリ減った場合は
駒師に依頼して漆を盛り上げてもらえば良いと
俺の知人が言っていた。
たとえ駒師が無償で漆を盛り上げてくれると
しても、
たまにしか使用する気はおきないな。
だが盛り上げ駒を観賞用とだけ考えたくはない。

282 :名無し名人:2016/10/23(日) 16:30:03.64 ID:2mQGh7oh.net
駒は道具だから、寿命はある。
手入れ良く、使用した盛上げ駒は色気があり、
盛り上げが磨り減って彫り埋めになっても愛着は変わらん。
駒に傷が付くと駒を平箱に並べて眺める連中には理解出来ないでしょうね。

283 :名無し名人:2016/10/23(日) 16:47:14.53 ID:4CBaP2Dn.net
俺は棋譜並べ用に安盛上げをオクで買った
安いだけあって、盛りも低い気もする
それでも駒が置いた後たまに回ったりする

お気に入りの彫駒は安盛り上げよりも丁重に扱っている

284 :名無し名人:2016/10/23(日) 16:57:16.01 ID:7X1pCShz.net
>>282
そうなんだよ。
観賞用だけの盛り上げなら
児玉の拭き漆の駒が最高かも知れんが、
観賞用と実際に使用すること両方を考えたら
熊澤や掬水なんかが最高なんだと思う。
掬水は漆が低くて迫力に欠けるかも知れんが
その分実際に使用するのには良い。
熊澤は字母が個性的で観賞でも使用しても
観てて飽きない。二人とも観賞だけでなく
使用することも前提に駒を作っている。
俺は盛り上げを
頻繁には使うのではなく
大切に使用していきたい。

285 :名無し名人:2016/10/23(日) 18:35:57.32 ID:enxqBydE.net
>>277
そうは言っても余裕があれば買いたいんじゃないの?
でなければこの板に来ないような気がするけど

286 :名無し名人:2016/10/23(日) 19:36:07.89 ID:v8vzY0Jx.net
オクで碁盤の下落がすごいな。
駒もいずれそうなるのか。

287 :名無し名人:2016/10/24(月) 00:47:36.33 ID:A5cY2JFs.net
本当は世の中凄い不景気なんだよ
株価とか円相場が良さげだから実態はわかりづらいが
実体経済はボロボロでしょう。若者なんて本当に金持ってないよ
子供が自立して余裕のある経営者とかじゃなければバンバン買えない
あとは公務員とか医者とかね

288 :名無し名人:2016/10/24(月) 01:32:24.80 ID:9uafsonM.net
私は影水の菱湖が好きだけど、現代トップの菊水、竹風、児玉なら、児玉の菱湖を選ぶかな〜

289 :名無し名人:2016/10/24(月) 02:43:06.21 ID:RU1Wfx6S.net
>>288
その3人なら錦旗も児玉だな。
児玉が本当に静山の弟子だったかはともかく、
児玉の錦旗は静山の錦旗をよく表現してる。

290 :名無し名人:2016/10/24(月) 02:44:57.92 ID:RRTX42H+.net
本榧盤の香り、たしかにいいんだけど
部屋の中がけっこう満たされる感じやね。
本桂の落ち着いた色合いと、香りで主張しない奥ゆかしさもやっぱり好きだなぁ

291 :名無し名人:2016/10/24(月) 07:07:03.49 ID:tQiyovop.net
昔桂を使っていて、今はかやにしたけど、最近色などの見た目は古い桂の方がいい様な気がしてきた

292 :名無し名人:2016/10/24(月) 16:44:14.55 ID:AML/edt3.net
>>291
俺も本榧はちょっと明るすぎる気がする。
指し味なんて正直違いわからんし、俺には豚に真珠かもしらんわ

293 :名無し名人:2016/10/25(火) 00:23:07.24 ID:lQmx7r3V.net
彫駒で、秀峰、陶水、月山でこんなにも値段が違うのは、なんででしょうか?
単純に彫りが上手い下手ってわけでもなさそうですが…

294 :名無し名人:2016/10/25(火) 00:46:33.34 ID:Qttov0R2.net
>>293
彫り駒だろうが埋めだろうが盛り上げだろうが
作者による。
値段が高い駒師がグレードが高い。
ま、碁盤店の価値観だがな。
だが値段が高い駒はやはり良いものが多い。

295 :名無し名人:2016/10/25(火) 02:08:34.77 ID:TnzyBMzP.net
品格が違うね
彫り駒でも同じこと
分かるかな?

296 :名無し名人:2016/10/25(火) 02:18:17.89 ID:YgwH8Bmj.net
^^;

297 :名無し名人:2016/10/25(火) 03:30:27.73 ID:koO833la.net
>>293
その3人だと単純に制作数が違うかと
同じ数を作ったなら価格も近いものになるんじゃなかろうか

298 :名無し名人:2016/10/25(火) 03:40:58.71 ID:Qttov0R2.net
>>297
いや、ならんよ。
駒師は制作数より名声だ。
名声の高い駒師はたしかに良い。

299 :名無し名人:2016/10/25(火) 04:00:41.01 ID:Osx9030Y.net
◆三浦弘行は普段はコンタクトを使用してるメガネ障害者です。


三浦弘行/棋士プロフィール

誕生日 1974年2月13日
出身地 群馬県高崎市
血液型 A型
趣味 犬の散歩
公式戦の通算成績 555勝383敗
『将棋日本シリーズ』出場歴 通算13回目/第36回大会優勝
『将棋日本シリーズ』通算成績 11勝11敗
https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/profile/miura/index.html
http://i.imgur.com/LtTioZz.jpg


◆メガネはメガネ障害者です
◆メガネはメガネ障害者です

300 :名無し名人:2016/10/25(火) 18:48:50.95 ID:kW4Z9UPE.net
ttps://mobile.twitter.com/i_tsu_tsu/status/790838962818387968

これ誰の作品かわかる?
月山か?

301 :名無し名人:2016/10/25(火) 19:59:27.02 ID:koO833la.net
誰かわからないけど月山じゃないと思う
持っていないので自信ないけど小楠と予想してみます

302 :名無し名人:2016/10/25(火) 20:34:12.28 ID:Zv8iUN8V.net
淘水やろ

303 :名無し名人:2016/10/25(火) 20:37:39.86 ID:lQmx7r3V.net
因みに陶水の駒を購入する場合、ホームページから依頼するという形になるのでしょうか。

彫駒、彫埋、盛り上げ、それぞれ値段はどのくらいなんでしょうか。持っている方はいらっしゃいますか?

304 :名無し名人:2016/10/25(火) 21:00:38.63 ID:lQmx7r3V.net
因みに陶水の駒を購入する場合、ホームページから依頼するという形になるのでしょうか。

彫駒、彫埋、盛り上げ、それぞれ値段はどのくらいなんでしょうか。持っている方はいらっしゃいますか?

305 :名無し名人:2016/10/25(火) 22:17:40.13 ID:AhOIA2Bt.net
>>293
秀峰や淘水が月山と同じ値段で出したら、収入上がらんよ
月山ほど早く彫れるわけがない(手が本当に早いらしい)

秀峰や掬水・淘水はブランド化と高価格路線を押し進めた来た駒師
N島できいても○八できいても、高い、という答えだけ返ってくる

>>303
木地によりけりだし、電話してみたら?

ちなみに同じ金額出すなら、月山や竹風の方が木地のグレードは間違いなく高い

306 :名無し名人:2016/10/25(火) 22:29:22.12 ID:lQmx7r3V.net
>>305
なるほど!手が遅い分ブランド化しているから高いのですね!まあ、私には高嶺の花ですが、いつか腕が上がったら手に入れてみたいものです。

つまらないことでも教えてくれる優しい人がこの掲示板は多いですね(*^^*)

307 :名無し名人:2016/10/25(火) 22:36:18.21 ID:AhOIA2Bt.net
>>306
まあ彫は作者によって異なるし、好みによって左右されるはず
折角なら新品買って毎日使うと楽しいよ
毎日使い続けると20年もしたらダメになるかもしれないけど
そのときはそのときで買い替えれば良い
20万の駒でも、200000/20/365=27.4円/日でたまに使わない日があっても
1日30円程度の贅沢  気に入ったのあったら買ってみたら
なぜに淘水?

308 :名無し名人:2016/10/25(火) 23:29:05.29 ID:rixTbcYPP
毎日、盤駒を使えるなんて凄いな
学生かな?普通の社会人なら余程将棋に人生掛けていない限りは
毎日使うとかありえん。毎日、仕事でヘロヘロになって帰ってきてから
並べるのはツライ。使うとしても週末くらいだな。

309 :名無し名人:2016/10/25(火) 23:25:55.05 ID:lQmx7r3V.net
>>307
陶水に限らないのですが、彫駒が好きなので、彫が上手いと言われる秀峰、陶水、月山、あと蜂須賀あたりが気になって。
やはり、ネットで見るだけでは駒の細部の彫りまで分からないので…できれば、光に反射したときの彫り跡等をよく見たいのですが。
木地は柾目か赤柾っぽい木地がいいなぁ

310 :名無し名人:2016/10/26(水) 00:20:55.65 ID:JnHq8+zx.net
>>309
月山、あと蜂須賀あたりは割合と実物を見られる
秀峰・淘水は彫駒の作品数自体が近年少ないので、実物を見る機会は乏しい
先日実物見たけど、若手だと月虹も良い

311 :名無し名人:2016/10/26(水) 00:45:15.79 ID:njf7wqwu.net
20年位じゃ、まったく問題ない
細かい部分の漆が少しかすれてくる程度
10万位の気に入った彫駒をひとつ持っておくといいよ
後は影水でも1組あれば十分
彫なら糸柾か、赤柾かな

312 :名無し名人:2016/10/26(水) 05:32:14.72 ID:sWwyKS/2.net
>>311
影水厨乙
何で影水なの?
現役の駒師のほうがレベル高いじゃん。

313 :名無し名人:2016/10/26(水) 06:39:00.61 ID:JnHq8+zx.net
>>312
骨董品だからいいんじゃね? 好みの問題

314 :名無し名人:2016/10/26(水) 11:02:51.50 ID:sWwyKS/2.net
>>313
まぁ、駒なんて好みの問題だよね。
昔のスレで影水も良いが現役の駒師も
引けをとらないと書いたら
影水厨のやつらが色々書き込んでたよ。
影水の駒を観たことがないだろとか、
何もわかってないとかね。
影水以外認めません的なこと
書き込んでたよそいつら。
笑ってしまったよ。
たぶんそのなかに駒基地も居たんだと思う。
実際、雑だよ

315 :名無し名人:2016/10/26(水) 13:39:16.62 ID:njf7wqwu.net
見識レベルの問題な 影水厨でもない

316 :名無し名人:2016/10/26(水) 14:18:17.79 ID:sWwyKS/2.net
>>315
見識レベルではなくただの見栄。
誤解のないように言っておくが、
影水は素晴らしいとは思ってるぞ。
今の駒師のほとんどの駒は影水のコピー
なのは間違いない。

317 :名無し名人:2016/10/26(水) 16:43:17.05 ID:njf7wqwu.net
低レベルの影水コピーがお好みなわけな
その魅力を語っておくれ

318 :名無し名人:2016/10/26(水) 17:03:48.66 ID:sWwyKS/2.net
>>317
あまり絡むな影水厨。
低レベルの影水もいっぱいあるけどな。
あ、ごめん影水厨ではなく駒基地か。
まぁがんばれよ、
このスレの小さな世界で!

319 :名無し名人:2016/10/26(水) 17:43:24.65 ID:njf7wqwu.net
駒吉が大好きなんだなお前はw

320 :名無し名人:2016/10/26(水) 17:55:06.53 ID:sWwyKS/2.net
>>319
お、やはり本人か、
だから絡むなよ駒基地。

321 :名無し名人:2016/10/26(水) 18:01:45.63 ID:A6O0KGA8.net
308が駒基地本人かわからんが、
やつはこのスレに間違いなく寄生してる。
駒基地の特徴は影水大好きで熊澤大嫌い。

322 :名無し名人:2016/10/26(水) 18:17:09.80 ID:A6O0KGA8.net
今の駒師のほとんどの駒は影水のコピー
とあるが、○八のおやっさんが影水大好きだから
駒師に影水の字母で作らせる。
それで影水のコピーが多いということだろう。
それとみんな真似してるしな。
sWwyKS/2のいうとうり
現代の駒師の駒の方が完成度は高いよ。

323 :名無し名人:2016/10/26(水) 18:51:32.68 ID:zFz5swiY.net
駒基地という幻影に振り回されているな
何か笑える。自分の主張をしろよ
影水もピンキリだから。何とも言えんな。
良いものはいいし悪いのは酷いし。ただ良いのはずっと少ないね

324 :名無し名人:2016/10/26(水) 19:10:51.21 ID:sWwyKS/2.net
>>323
丸八に置いてある
影水はなかなか良かったよ。
雑なとこも少なかった。

325 :名無し名人:2016/10/26(水) 19:30:15.97 ID:hKEVuXCE.net
東京出張が有ったので、丸八に行ったが僅かの差で閉店してた
仕事終わってからじゃダメだな

326 :名無し名人:2016/10/26(水) 21:52:24.98 ID:RHkJo1rfW
>>306
ちげーよw
手が遅いからブランド化してるんじゃなくて高級志向だから時間をかけて作ってるんだよ
月山も淘水も達人だがかけた時間によって出来上がってくるものは全然違う、それが価格に反映される
こんな当たり前の子も分からず早く彫れるのが達人と考えるのは素人だからな

327 :名無し名人:2016/10/27(木) 12:40:58.27 ID:l3q0xgZ4.net
MASTERWAL大阪 × 天童将棋駒
2016年10月29日(土)・30日(日)11:00〜17:00(予定)
将棋駒 手彫り実演
http://jtcw.jp/66-tendoshogikoma/

328 :名無し名人:2016/10/27(木) 13:29:03.63 ID:BAt7cCOf.net
>327
天童のどこかの会社がくるなら駒木地購入できるかな?。

329 :名無し名人:2016/10/27(木) 13:38:06.38 ID:WjG5ezz6.net
これ赤柾虎斑ってなってるけどただの虎斑に見えるんだけど。
しかも中国産のような暗さもあるんだけど油使ってるのかなぁ?

▲高月作菱湖島黄楊赤柾虎斑彫将棋駒▲桐製平箱付
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u120920985

330 :名無し名人:2016/10/27(木) 13:39:17.14 ID:l3q0xgZ4.net
>>328
山形県将棋駒協同組合に問い合わせるべし
http://kougeihin.jp/item/1401/

331 :316:2016/10/27(木) 14:21:41.92 ID:BAt7cCOf.net
>329
油かはわからないけど、何かしらの処理を施してるんでしょうね。
島つげかどうかはわからないけど、こんだけ変色したものを赤柾と言っちゃうとちょっとね。
まあその辺は自己判断で評価するしかないかな。

>330
情報少な過ぎてわからないですよね。
かといって組合聞くのはなー…。

趣味で始めようと思ってもやっぱり木地の入手と柘植の金額がネックなんですよねー。

332 :名無し名人:2016/10/27(木) 14:22:49.69 ID:OwfJEXIU.net
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s504745749
潜龍作 錦旗 これは誰の作品でしょうか?
金の冠が静山でも竹風でもないように思えますが。

333 :名無し名人:2016/10/27(木) 14:56:33.62 ID:VTDqBxqm.net
>>329
これは油とか何かしらの処理とかではなくて中国黄楊だから。
ある一時期、中国黄楊を島黄楊といってみんな出しちゃった。
名のある碁盤店でもね。それの一部ですね。
樹脂分がかなり強くて経年でそれがさらに濃く出ている。
島黄楊ではこんな脂っこい木地はでないから一瞬で中国と判断できる。

334 :名無し名人:2016/10/27(木) 19:05:58.04 ID:Kl7Cbk5b.net
>>333
それって違法だし詐欺だよね

335 :名無し名人:2016/10/27(木) 20:10:25.38 ID:JJGl3G8/.net
カナイサン

336 :名無し名人:2016/10/27(木) 20:11:29.80 ID:l3q0xgZ4.net
>>331
島黄楊のふつうの柾目でよければ、木地師でもある清峰師の
将棋工房匠に、14組がすべて12,000円で出てますよ。
http://sk-takumi.ocnk.net/product-list/1

337 :名無し名人:2016/10/27(木) 23:19:55.53 ID:A60+cMTp.net
卓上盤が欲しいんだけど、テンプレ>>3にある
「1寸の場合、板、という感覚が強い」の意味を教えろください

持ち運びしたいし、お金ないから買うのはどうせ一寸のハギなんだけど、
親切な人よろしくお願いします

338 :名無し名人:2016/10/28(金) 02:00:47.15 ID:17/qCL4e.net
>>337
いわゆる折り畳み式のやつとそんなに変わらないよ、という意味じゃないかな。
二寸くらいからは板でなく盤と呼べるほど指し味が良くなってくるって感じで。

でも普通の机の上において使うなら一寸も全然ありだと思うわ。
二寸盤だとちょっと分厚くて目線が高くなる場合もあるし。
(トウシンオクでも一寸盤は研究用とかに一枚あると便利って書いてた)

持ち運ぶんなら尚更二寸以上は無いわ。

339 :名無し名人:2016/10/28(金) 02:03:47.84 ID:pfy7IEIq.net
>>337
被ったけど。

「2寸あれば卓上板としての貫禄がある」という意味かな。見た目も、指した感じも。
椅子とテーブルなら、これで十分だからね。
4寸、脚付きになると、正座というか、床に座る事になるんで、ハッキリ言って面倒くさい。
脚付き(当然だけど)の6寸盤は、正座が大前提になる。

ちょっと頑張っても、桂の2寸盤買え、一生ものだし。
持ち運びするなら、布、ゴム盤で十分だよ。

駒もね、何かに憑かれた様に、「稲妻杢、盛上げ、無双書」の駒を入手したけど(値段は内緒)、
プラスチックの菱湖が見た目の綺麗で、これで十分だね。

340 :316:2016/10/28(金) 02:26:27.70 ID:TT4US0La.net
>336
14組ならすぐになくなっちゃうじゃないですか。
14まとめて購入は今ちょっと厳しい。
それでコンスタントに販売してくれるとこないかなと。

>337
テンプレ誰が書いたかわかりませんが
「盤」といえば重厚な感じがするけど、「板」と表現すれば薄いイメージ。
まあそのまんまだけど。

持ち運びの頻度によるけど、棋になる折れ盤とかでいいと思うけど。
頻度少ないなら一寸盤でもいいかな。
二寸持ち歩きはない。
あと、一寸だとハギ盤のほうがいいよ。
見た目もキレイなの選べるし、反りにくい。

341 :名無し名人:2016/10/28(金) 05:59:27.42 ID:GVJ2EfmK.net
>>335
貴重なご意見、ありがとうございます。

342 :名無し名人:2016/10/29(土) 16:27:22.28 ID:6/1ojK+F.net
そろそろ盛上げが欲しいのだが、
いまヤフオクででてる影水の盛上げなら皆に自慢できるかな?
教えて詳しい人。

343 :名無し名人:2016/10/29(土) 17:26:04.53 ID:mEm8Dx0c.net
>>342
君にはちょうど良い駒かもしれないね。

344 :名無し名人:2016/10/29(土) 18:15:09.09 ID:6/1ojK+F.net
>>343
では蛍雪の駒はどう?

345 :名無し名人:2016/10/29(土) 18:35:09.37 ID:A/olm6FW.net
蛍雪でいいよ

346 :名無し名人:2016/10/29(土) 19:13:31.19 ID:6/1ojK+F.net
>>345
蛍雪はトップクラスの駒師なの?

347 :名無し名人:2016/10/29(土) 19:21:00.55 ID:f44W65ch.net
そろそろソフトが内蔵された電脳将棋盤が出てもいいと思う
コマ音も電子音で音質に拘りたい

348 :名無し名人:2016/10/29(土) 20:48:12.42 ID:p2brJqUV.net
>>347
そういやないねそーいうの。
ソフトみたいに棋譜再生できたら感想戦にいいかも
でもタブレットで事足りるか。

349 :名無し名人:2016/10/29(土) 22:14:14.86 ID:JWtIK2mo.net
蛍雪師の宗歩好はいいよ。蛍雪師は淇洲書には特別な思い入れがあるという
事らしいけど、過去に出品された淇洲書は、いいとは思わなかった(私見)。
酔棋作の淇洲書は駒型にたいしての書体のバランスが良くないと思う。
宮松影水の水無瀬も、出来が良いとは思えない。
これから、年末にかけていい駒が出ると思うから、
今回は見物しよ。偉そうに書いたけど、私見という事で。すんません。

350 :名無し名人:2016/10/29(土) 22:44:38.45 ID:yGHPiFzo.net
>>346
盛り上げ買うのに焦る必要はない。
337さんの言うとうり年末まで良い駒が
出るかもしれんし様子をみたほうがいいよ。
高くつくが、
できれば碁盤店で実物見て購入したほうが良い。
ヤフオクは画像だけで判断するので難しい。
東京なら○八がいいよ。
ただ気をつけろ!
おやっさんの話しを聞くと駒の世界にどっぷり
浸かることになるぞ。

351 :名無し名人:2016/10/29(土) 22:57:19.43 ID:b4oFiLOh.net
335の書き込みを見て
潜水艦ゲームを思い出したw

352 :名無し名人:2016/10/29(土) 22:58:09.41 ID:Nx1yCxWI.net
酔棋師(増山雅人氏)の『将棋駒の世界』(中公新書)の奥付を見ると
「2006年10月25日発行」ということで、もう丸10年経ったんだな。
そろそろ酔棋師でも他の著者でもいいから、駒に関する新著がほしい。
新書では版型が小さすぎるから、『将棋世界』と同じA5版くらいで。
『将棋世界』で超不定期連載の駒師への訪問インタビューの単行本化も
面白いけど、初期のころの情報が古くなっているから無理だろうな。

353 :名無し名人:2016/10/30(日) 02:22:53.74 ID:cL1Ux7Ng.net
蛍雪は良尊ぐらいで、トップとは言えないかな〜

354 :名無し名人:2016/10/30(日) 02:49:11.21 ID:ZwCDqMjB.net
>>353
蛍雪は竹風よりは上。
同じ駒研の酔棋や北田と同じぐらいだよ。
良尊や掬水よりは下。

355 :名無し名人:2016/10/30(日) 03:45:07.38 ID:lBxR1x21.net
そういえば最近、
ペーパ氏らしい人の書き込み無いよね。
駒基地っぽい書き込みはよくあるけど・・・・
蛍雪は児玉、熊澤のトップには劣ると思うけど
金額を考えたら悪くないと思う。
あと江陽もいいんじゃないかな。
金額はヤフオクで蛍雪より高いけど
児玉、熊澤、掬水、竹風よりは全然安い。

356 :名無し名人:2016/10/30(日) 06:36:32.50 ID:2Ux9mC7d.net
蛍雪は、熊さん>酔棋>蛍雪、くらいの序列と思ってたが
熊さんと並ぶ説や酔棋と並ぶ説もあるんだねえ
オクに良く出る人はどうしても格下のイメージが出来てしまう

銘で自慢したい人は手が出せる影水を買うのが良いんだろうけど
普通に買える影水はそうなる理由がどっかにあったはずだよねw
「影水もってるんだぜ!」という言葉の破壊力に幾ら出すかという問題になるwww

357 :名無し名人:2016/10/30(日) 07:37:38.17 ID:vCMOVTK0.net
熊さん>酔棋>蛍雪 でいいと思うけど。
ちなみに自分の評価では竹風はもっと上

358 :名無し名人:2016/10/30(日) 09:01:23.02 ID:cL1Ux7Ng.net
蛍雪が竹風の上とか流石は2ちゃんねるだよねw

359 :名無し名人:2016/10/30(日) 10:45:53.14 ID:ZwCDqMjB.net
>>358
いや、残念だが竹○は下手だよ。
お前らの大好きな○のオヤジに聞いてみろ!
書体が木地にあってないのはともかく
盛り上げの線がぐにゃぐにゃだよ。
木地は最高峰だがな。
駒をいっぱい購入すればわかる。

360 :名無し名人:2016/10/30(日) 12:19:05.15 ID:cL1Ux7Ng.net
○は素人 君はそれ以下ってこと

361 :名無し名人:2016/10/30(日) 12:25:46.52 ID:ZwCDqMjB.net
>>360
お前のほうが相当な素人。
勉強しろよ。

362 :名無し名人:2016/10/30(日) 13:08:52.68 ID:626KWyxw.net
江陽はいいのがあるで。やっぱり作品によるけどな
やっぱり、駒師も人間やから、木地やら、その時の気力、
体調が影響するんやろ。生活のために、水無瀬、水無瀬みたいに
作り続けたら厭にもなるやろ。あとは、書体に対しての、得手不得手、
個人的な好き嫌いもあるやろし。
竹風の駒は工房作が関係しているのと、
供給量が多いので、彫駒は安くなったな。オクでも売れ残ってる。
盤駒屋さんから聞いたんやけど、初代竹風の時は、彫でも別格扱いで、
相当高価だったので、某工房から贋作が出回って、
厭になった兄の日出男さんが銘を分け、
弟の健司さんが、彫埋までの駒を作製し、盛上を兄の日出男さんが
作製しているらしいな。丸八のおっちゃんも、「高価な駒は、日出男さんが
彫から、きっちり、作ってます。」とは言ってたで。名古屋の虎斑好きの
中山盤駒店のおっちゃんに電話してみ。竹風師の駒について
2−3時間はしゃべれるで。
竹風師の駒、下手とは思わへんな。俺は。
http://meikoma.com/chikufugal.html
この石橋書を見たら、上手で、ええ駒と思わへんか?
持ってる江陽の石橋よりええな。
駒をいっぱい購入したら、好きな駒と、そうでない駒が増えて、
管理が大変や。しかし、オクとか見てたら、また欲しくなるのは
病気やな。俺は。
http://www.sanjo-cci.or.jp/retuden/retuden0305.htm
この経歴みたら、尊敬に値する、立派な職人さんやで。

363 :名無し名人:2016/10/30(日) 14:09:01.68 ID:cL1Ux7Ng.net
○の親爺も買わない客だから適当にあしらってるんだろ
竹風や児玉が下手とか言ってて恥ずかしい

364 :名無し名人:2016/10/30(日) 14:11:52.37 ID:ZwCDqMjB.net
>>363
お前は残念な奴だな。
○のオヤジは児玉は誉めてるよ。
まぁとりあえずいっぱい駒を買って
勉強しろよ。

365 :名無し名人:2016/10/30(日) 14:17:35.88 ID:ZwCDqMjB.net
書き忘れたが、
児玉は上手いぞ!

366 :345:2016/10/30(日) 14:57:36.61 ID:vCMOVTK0.net
上手いかどうか盤屋に聞かないと判断出来ないのか。
まあ、そういう人はそれでいいんじゃないか。

個人的な評価を言ったまでで盤屋の評価がどうとかどうでもいいんだけど。

367 :名無し名人:2016/10/30(日) 15:07:40.30 ID:6ACqUQyL.net
皆さんは、どんな盤使ってますか?
知り合いに連れられて初めて碁盤店に行ったのですが、
ん十万は当たり前の駒や盤を前に圧倒されて、、、

368 :名無し名人:2016/10/30(日) 15:08:22.78 ID:ZwCDqMjB.net
>>366
いや、
持ってるからわかるよ。
俺も個人的な評価を言っている。
まぁ納得できない気持ちはわかるがな。
351が絡んできてるから応対したまで。

369 :名無し名人:2016/10/30(日) 15:14:57.97 ID:8Prg+z4I.net
>>367
いつかは上等の足付きが欲しいけど、今は安い国産かやの一寸盤や二寸盤を使ってる
便利さでは卓上盤の方が上だし

370 :名無し名人:2016/10/30(日) 15:35:35.41 ID:lBxR1x21.net
>>368
喧嘩するにゃ〜
それぞれの価値観の問題。
例えば俺なんかは太字が好きなので
熊澤が凄く良いと思ってる。
けど細字が好きな人からすれば竹風がたまらなく良く感じるかもしれんし、
漆の盛りが高いのが好きな人なら江陽がいいと思う人がいるかもしれん。
私見だが、
俺は太字が好きなので356さんの言ってることもわかるが
さすがに蛍雪よりは上だと思う。
駒の話なんて必ず賛否両論になる。

371 :名無し名人:2016/10/30(日) 15:42:02.49 ID:8Prg+z4I.net
竹風の彫り駒買ったけど、銘の入ってる面だけやたらツルツルしてる
これが拭き漆ってヤツなの?

372 :名無し名人:2016/10/30(日) 15:45:32.23 ID:ZwCDqMjB.net
>>371
いや違うと思うぞ。
基本的に竹風の拭き漆は盛り上げだけ。
358、
すまなんだね。
大人げなかったよ。

373 :名無し名人:2016/10/30(日) 15:53:25.67 ID:8Prg+z4I.net
>>372
どうもありがとうございます(^_^)
それはずっと知りたかったことなので、助かります
ただ、彫り駒なのに、銘の面だけ盛り上げになっているので、もしかしたら
それも無さそうでしょうか?

374 :名無し名人:2016/10/30(日) 16:14:26.12 ID:ZwCDqMjB.net
>>373
竹風は盛り上げしか
持ってないのでわからんが、
ひょっとしたらあるかもしれんな。
購入先に問い合わせしてみてはいかがか。
碁盤店行っても竹風の彫りは見ないからな〜

375 :名無し名人:2016/10/30(日) 16:21:41.20 ID:8Prg+z4I.net
>>374
どうもありがとうございます
そうします

376 :名無し名人:2016/10/30(日) 16:43:43.80 ID:zDup+tF7.net
>>373
銘はタップリ漆付けて書いたんじゃないかな?
彫らずにダイレクトに書くと盛上げ風味になるよ

銘部分にペーパーかければ判るw
(が、やってはいけませんよwww)

同じ金額で発注出したとしたら
一定の線(工芸品・美術品の値付けにならん範囲)までは
竹風>熊>蛍雪になるんじゃないかね?
安すぎると熊さんパスでw 竹風≧蛍雪になるだろうし
最高峰で比べたら熊≧竹≧蛍雪と建前上なるんだろう

377 :名無し名人:2016/10/30(日) 17:32:25.23 ID:GDnsFPlV.net
蛍雪ですかー。
因みにトウシンオクでよく見る正虎の評価ってどうなんでしょうか?
あと、誰なんでしょうか

378 :名無し名人:2016/10/30(日) 21:22:05.19 ID:aRPpFDy8.net
竹風の評価って難しいよな。
字母が木地に合ってないと思うが木地のレベルは最高峰。
俺なんかからしたら漆が低く滲んでる
掬水よりは良く思えるがね。
俺の実物見た感じでは
熊>竹>掬
熊の兼成と無双は凄いと思ったが、
他の書体は正直微妙だ。
竹風なら昇龍書が良い。
昇龍書で考えたら竹風がトップなのではないかな?

379 :名無し名人:2016/10/30(日) 23:40:47.91 ID:g6o7rs1L.net
職人としての「格」と作品の評価は異なるよね。

奥野から連なる系譜をもつ大御所であり、
安価な本格駒を大衆に普及させた功績を考えれば、格ば最上位。
でも、人気の菱湖はじめ、4大書体の字母のセンスが・・・
最高級木地があの菱湖になってしまうのは悲しい。

昇竜にしておけというのは良いアドバイス。字母が良いので。
でも、作家の美的センスに疑問をもってしまった時点で、大枚をはたく気が・・・

380 :名無し名人:2016/10/31(月) 01:36:00.64 ID:4GYJGw2k.net
高月が13万とは驚いた

381 :名無し名人:2016/10/31(月) 09:00:50.39 ID:9U7/XoJG.net
トーシンさんの木地の口上に乗せられたんやな。
赤柾虎斑とは片腹いたい。
昔々 バナナのたたき売り屋の人にも売んのが上手な人いたな。
もちろん「さくら」との共同作業やけどな。

382 :名無し名人:2016/10/31(月) 18:07:12.39 ID:ia9sEnRm.net
>>381
高月の駒、
俺も見たけど本当に
島黄楊の可能性もあるんじゃないか?

383 :名無し名人:2016/10/31(月) 18:19:41.70 ID:vnDXkJ2E.net
>>382
島黄楊なら高月に制作依頼しないだろw
駒木地入手だけで15万以上するわ
木地師は赤柾虎斑みたいな希少な木地が取れた時は、有名駒師にしか回さんよw

384 :名無し名人:2016/10/31(月) 19:30:25.24 ID:DExgneK8.net
>>383
高月が直接木地を買ったかも、
その可能性は低いかな。

385 :名無し名人:2016/10/31(月) 21:18:57.48 ID:Rt/3oYpF.net
>>382
トーシンHPの駒木地一覧見ると答えが出てくると思うんだけどね

386 :名無し名人:2016/10/31(月) 22:26:57.11 ID:v2QtgCck.net
ここで問題です!
画像の駒についてお答えください。
@駒師
A木地種
B書体名

全項目正解者には惜しみない賛辞をお送りします。
http://i.imgur.com/QoTqVkw.jpg

387 :名無し名人:2016/10/31(月) 22:39:55.01 ID:UBRBJmL2.net
トウシン 吊り上げ 偽装 詐欺

388 :名無し名人:2016/11/01(火) 02:35:48.05 ID:u/fSbvjn.net
>>386
芳雨かなと思ったけど木村名人書かな
どっちも持っていないんで自信なさげ

389 :374:2016/11/01(火) 03:34:50.40 ID:Hou8Wvpe.net
>>388
残念、不正解!
木村名人書は少し似てますね。

390 :名無し名人:2016/11/01(火) 10:33:20.77 ID:ubiiKsBJ.net
竹風の梅里書銀目

391 :374:2016/11/01(火) 11:03:32.69 ID:Hou8Wvpe.net
>>390
正解です!素晴らしい!

購入当時、木地は御蔵島黄楊の(杢)と表記されてました。
銀目というんですか、勉強になりました。

素人からすると写真見ただけで作者がわかるのがすごい。

392 :名無し名人:2016/11/01(火) 11:37:36.01 ID:Gi/inT91.net
竹風の山華石かと思ったけど何か違うと思ったら梅里か。
木地は杢でいいよ。本物の銀目はこういうのとは違うよ。
(どっちがいいとかじゃなく全然別物)

393 :374:2016/11/01(火) 12:17:59.12 ID:Hou8Wvpe.net
>>392
なるほど、補足どうもです!
梅里はすっきりして綺麗なので好きな書体です。パンチに欠ける面もあるけど。
あとは昇龍書が欲しいです。

394 :名無し名人:2016/11/01(火) 13:12:19.61 ID:zASJqawE.net
竹風作の梅里は将棋会館でも対局に使われている
https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/blog/detail/id=36151

395 :名無し名人:2016/11/01(火) 13:19:15.13 ID:AT95qPOW.net
>>387
これマジ?

>>1-999

396 :名無し名人:2016/11/01(火) 15:07:09.88 ID:CtyZgq46.net
銀目風だけどなんか違うなーと思ってたが
普通の杢のほうだったんか〜
杢とだけいうとギリ杢から風情タップリ杢まであるから
実用化するにも観賞用としても適度な杢加減(?)でいいんじゃない

ザックリいうとキラキラがあって
キラキラ部分に輪郭が感じ取れる風なのが銀目
キラキラが靄状にあって輪郭が取れずふわっと感があるのが薄斑や上杢
(杢とは目がうねってるというか普通に真っ直ぐじゃないものの総称)
キラキラ靄がイッパイあって全体的にキラキラのやつは
独自名つけてありがたがられることもある

ザックリしない説明は求めれば誰か詳しい人がしてくれるだろうw
詳しい人が沢山いるのがこのスレの怖いところw

397 :名無し名人:2016/11/01(火) 15:24:38.84 ID:AT95qPOW.net
では木口杢と孔雀杢、稲妻杢の違いは?

398 :名無し名人:2016/11/01(火) 15:34:24.38 ID:AT95qPOW.net
木口杢って杢らしい杢が無いよね
ただの木口では?

399 :名無し名人:2016/11/01(火) 15:36:35.69 ID:AT95qPOW.net
孔雀杢、稲妻杢のグレードダウン品?

400 :名無し名人:2016/11/01(火) 15:50:31.37 ID:xy+J+gyM.net
>>399
同じもの。
ただひっくり返してるだけ。

401 :374:2016/11/01(火) 16:16:29.13 ID:Hou8Wvpe.net
>>396
杢にも色々あるんですねぇ。
しかしなんというか
駒を手にとって少し傾けると光の加減で杢目の見え方が変わるのは感動しました。
まるでガラス細工やプリズム(?)みたいに。
ガラスとかは透き通った層があって光の反射が変わるのはわかるけど、木でもそれが起こるとは。

402 :名無し名人:2016/11/01(火) 16:16:47.39 ID:xy+J+gyM.net
すまん、
孔雀と稲妻のこと言ってると勘違いした。
木口は場所が違う。
柔らかいらしい。

403 :名無し名人:2016/11/01(火) 16:23:14.81 ID:GF6kyCU3.net
>>401
ただ、駒、だからな
あんましのめりこむと、木地にばかり目が行ってしまい、
肝心の駒としての利用価値を忘却してしまう
コレクター目指すのなら勝手だがw

404 :名無し名人:2016/11/01(火) 16:24:59.67 ID:GF6kyCU3.net
指し駒としては、柾目か薄っすら斑が入った程度の木地に
駒字が見やすく入っているものがベスト
全然目への負担感が異なる

まぁ布で磨くだけの人=コレクターなら別の話だがw

405 :374:2016/11/01(火) 16:38:46.17 ID:Hou8Wvpe.net
>>403
そうなんです
将棋下手のくせに高価な駒を買っても身の丈に合ってないというか、
傷をつけるのも怖くてビシバシ使えない。
使ってこそ良い道具たり得るってのはわかってるんですが…

406 :名無し名人:2016/11/01(火) 16:54:15.07 ID:Gi/inT91.net
自分もいくつか駒持ってるけど使う機会がないからなー。
指す機会が欲しい。

上の画像の竹風は使い込んだら良くなりそうだけどね。

407 :名無し名人:2016/11/01(火) 16:59:40.00 ID:CtyZgq46.net
買う前にバシバシ指してゴシゴシ磨けるか考えようよ、と
自分なんかは駒選びの相談受けると言うなあw

綺麗に洗った手(水かお湯でいい、石鹸まで行かなくて大丈夫)で
毎日1局以上指して(並べて)、仕舞う前に正しく乾拭きというのが
唯一の正しい駒の手入れと信じている (油や蝋は論外派)
盛上であっても(史料的価値が高いもの以外は)原則コレだけでいいはず

まあ、盛上だと木地部分が磨かれ難いんで磨き方に工夫が要るかも?
漆の摩耗耐久性は油を吸ってさえいなければ相当のもんで
使って減る、磨いて減る心配は常識的には不要
(新品購入からで考えたら漆が尽きる前に余命が尽きるはず)

ただ、毎日使わないモノに関しては
2,3年に一回くらいは油使った方がいいのかも?
絶対に使わないモノでありゃ蝋でコーティングしたほうがいいのかも?

408 :名無し名人:2016/11/01(火) 17:39:45.27 ID:hAQvc1XF.net
油は使わん

409 :374:2016/11/01(火) 17:43:52.61 ID:Hou8Wvpe.net
>>394
ほんとだ。めずらしいんですね。
梅里は良くも悪しくもお行儀のいい書体って印象です。

410 :374:2016/11/01(火) 17:47:20.63 ID:Hou8Wvpe.net
>>407
たしかに椿油でも付け過ぎは厳禁といわれてますね。
しかし盛り上げた漆の耐久性がそんなにあるとは意外でした。たまに剥がれてるのは、よっぽど使い込まれてるかバカみたいに強く打ち付けたりするからなんですかね。(ひふみんの空打ちとか)

411 :名無し名人:2016/11/01(火) 18:02:26.20 ID:xy+J+gyM.net
個人的な見解だが
椿油は絶対に使わないほうがよい。
昔、高い金だして買った盛り上げを
よせばいいのに早く飴色にしたいと思い
椿油を使ってしまった。
自分ではほんの数的使っただけだと思ったのに
悪い感じに色が濃くなった。
後悔している。
ただ失敗しただけかもしれんがね。

412 :名無し名人:2016/11/01(火) 18:16:38.37 ID:kHQSAfZ2.net
ヒフミンの空打ちくらいまでは充分許容範囲
(駒としての扱いだから問題ない)
漆が剥がれたり欠けたりするのは基本的には運w
制作段階で偶々何かあったとか
材に偶々不備があったとか
偶々、痛恨の一撃が出たとかw
(極稀に仕様で、剥がれてもなんぼでも直すよという昔の職人の作品の場合もあるかも?)

江戸時代の漆器が現代でも骨董品として現存し
愛好家はそれに磨きかけてることを思えば
漆さんの頑張り方が判ると思うよw

柳生流だかなんかの棒術の棒の正式な奴は
表面に分厚く漆を塗ることで
日本刀の一撃を受け止めることが出来るように作られてたそうだ
(本当に止まるのかは知らんw 多分受け方にも技があったんだろうね)

413 :名無し名人:2016/11/01(火) 18:20:08.01 ID:kHQSAfZ2.net
あ、古武術だから、杖術の杖を書くべきだった
お詫びして訂正します。

414 :名無し名人:2016/11/01(火) 18:51:08.19 ID:GF6kyCU3.net
>>412
スレチだが、杖(じょう)の場合、
刀の刃の部分は受け止められないので、
側面の部分に当たるように受け流す

>>409
上品すぎて、「戦場」の感じはないなー

>>411
油はNG
「十三や」で買った薩摩黄楊の櫛持ってるけど、
やっぱり油付けるとギトギトになる
髪に付ける分には問題ないし、黄楊材自体は丈夫になるらしいが

415 :名無し名人:2016/11/01(火) 23:28:34.19 ID:oJWppRw7.net
>>367
1000円のビニ盤と4000円のプラ駒ですよ
世界で一番汚れに強い組み合わせですわ。
アマ初段になれば良いのを買おうと思っていたが、気がつけば24で五段…
買うの来世になるかもw

416 :名無し名人:2016/11/02(水) 00:35:53.79 ID:hl+VtSIh.net
水戸光圀の書をもとにした梅里書の話が出た流れで、掬水師が得意とする松平穆堂書について。
名前から、てっきり江戸時代の殿様かその一族(姫路藩主の弟だった画家の酒井抱一のように)
かと思っていたが、ググったら1884年生まれで1962年没、大正から昭和の半ばに活躍した
書家・書道教育家だった。まあ、荘内藩家老の家に養子に入った人ということで、
江戸時代ならばご家老様だったわけで、あたらずといえども遠からずかな。

417 :名無し名人:2016/11/02(水) 00:43:31.50 ID:hNLpSkmn.net
五段でプラ駒w 俺三段だけど綾の二寸に盛上二組、彫二組
機械彫なんか知人にくれてやった

418 :名無し名人:2016/11/02(水) 07:49:26.23 ID:9TCisPHC.net
プラ駒はプラ駒で便利
ビニール盤も合わせてコンパクトに持ち運びできるし

419 :名無し名人:2016/11/02(水) 15:36:27.07 ID:bxQN+Euo.net
ビニ盤は中央が盛り上がって歪むこと多くない?
お勧めのメーカーなり商品なりあったら教えて〜

自分は布盤派で連盟の緑色のを一平上彫とともに持ち歩いてる
メイン使用の盤は板盤
折りたたみ式と同じサイズと材だが、たためないやつね
卓上盤は(脚付き盤出せる環境に住んでるなら)否定派
ヤムナシでありゃ一寸ので充分だよ派

他に4寸5分脚付き(ガチ対局&研究用)と新カヤ盤(子供や普通の人と指す用)がある

420 :名無し名人:2016/11/02(水) 15:38:01.86 ID:quoAw4d/.net
4寸の卓上を床の上で使ってる
なぜこうなったのかは分からないが

421 :374:2016/11/02(水) 16:05:26.03 ID:4B+MuWD9.net
ビニ盤てなんかやらしいなww

422 :名無し名人:2016/11/02(水) 19:41:50.25 ID:bxQN+Euo.net
四寸卓上…流通してたんだw
作った人、扱った問屋、仕入れたお店、買った人
それぞれの想いを是非知りたいもんだわ〜

机の上に脚付き三寸乗せるのとほぼ同じ状況なるんだよね?w
それよりは低いのだろうけど、駒台どうするのだろう

423 :名無し名人:2016/11/03(木) 00:31:27.30 ID:T3YzO1nU.net
機械彫なんですが、長禄とか峰書みないな書体でも、
普通に作れたりするんですか?
それなら手彫は不要になりますよねー?

424 :名無し名人:2016/11/03(木) 02:25:15.44 ID:KLa8vbzV.net
どんな書体でも普通に機械で彫ることは技術的は可能だとは思う
(刃先の交換や専用データ専用パーツまでアリにしたらね)
ただ、滅多に売れない書体の為に初期投資して回収できるかという問題はある
機械彫にして赤字になるようなのは実質的に不可能というべき

425 :名無し名人:2016/11/03(木) 02:55:07.79 ID:FnjOiO0E.net
教えて詳しい人。
北田如水ってうまいの?
粋鏡なる試みという本買ったのだが、
駒研の話が良く出てくるのでちょっと気になった。

426 :名無し名人:2016/11/03(木) 05:34:31.41 ID:vTlA5JNm.net
>425
まあ上手いと思うけど、北水に限らず最近のアマチュアって結構上手いよ。
納期も制限ないからね。

ただ、あの本は著者の主観が多いと思って読んだほうがいいよ。
内容は悪くないと思うけど。

427 :名無し名人:2016/11/03(木) 08:31:34.52 ID:T3YzO1nU.net
>>424
それなら、月山でも秀峰でも蜂須賀でも淘水でも雅峰でも
機械で簡単にコピーを作れる、ってことですよねー?

428 :名無し名人:2016/11/03(木) 08:53:40.04 ID:cCkzgcsw.net
>>422
ベットの上でやるのに捗るよ
ぬくぬく

429 :名無し名人:2016/11/03(木) 10:56:43.63 ID:T1r5PkST.net
>>426
粋鏡の本、俺も読んだ。
駒の話は
駒研と出石の話ばっかりだった。
仰るとうり著者の主観だらけ。
たしか児○が悪く書かれてたかな。

430 :名無し名人:2016/11/03(木) 12:00:48.74 ID:AAk9CQwV.net
>>426
北田如水と(小林?)北水は別人では?

431 :414:2016/11/03(木) 13:09:09.57 ID:vTlA5JNm.net
>430
北水じゃなく如水さんでした。失礼しました。

児○は俺も評価しないからいいけど、出○はどうでもいいから
もうちょっと技術的な話とか期待したんだけど、色々残念だったわ。

432 :名無し名人:2016/11/03(木) 13:27:47.01 ID:T1r5PkST.net
>>431
評価してる駒師は誰?
出石ってあの本のなかだけでは有名
なのかね。

433 :名無し名人:2016/11/03(木) 15:28:17.15 ID:Yggmxs9P.net
如水はアマチュアトップじゃないか
如水>雅峰>良尊>酔棋

434 :名無し名人:2016/11/03(木) 16:40:50.42 ID:XoNPjpb5.net
出石というのは由進師のことだよ
どこかでで改名したという話を聞いた記憶がある
かなり良い駒を作っていた人でそれなりに有名
イズシ号になってからの駒は未見なので
作っているとは書けなかったがw

435 :名無し名人:2016/11/03(木) 17:32:49.25 ID:Tm8BxjNu.net
>>433
いるんだよな〜
○研至上主義のやつ。
トップ
児玉・熊澤・掬水・竹風

〜あと一歩の壁〜

冨月・陶水・如水・雅峰・酔棋

〜なかなか越えられない壁〜

千舟・美玉・正虎・蛍雪

悪いが如水はあと一歩。

436 :名無し名人:2016/11/03(木) 18:00:36.32 ID:Yggmxs9P.net
俺は駒研至上主義ではないぞw
423が意識しすぎなんだよ。
如水は普通に上手い
碁盤店なら50万ぐらいするんじゃないか

437 :名無し名人:2016/11/03(木) 18:08:40.15 ID:/GErJlRa.net
K研もF駒も一部を除いて市場に出回らないので難しいよね
店で普通に並べば価格という物差しでその面ではランク付ができるんですが
その物差しなら掬>竹>熊になりますが児は評価不能
結局は自分の愛用駒が至上でいいのではとも思います

438 :名無し名人:2016/11/03(木) 18:58:47.48 ID:Tm8BxjNu.net
>>436
如水は普通に上手い
碁盤店なら50万ぐらいするんじゃないか
それは否定しないよ。
店頭に並んだら50万はするだろう。
アマチュアのなかでは上手いが、
盛上げなら酔棋のほうが上手いだろう。
別に意識はしてないがね。
>>437
店頭の値段で言ったらそうだろうね。
児玉を入れたら
児>掬>竹>熊だよ。
児玉の駒は100万超えるやつもあるが
木地が凄いからと考えたら仕方ない。

439 :名無し名人:2016/11/03(木) 19:12:26.60 ID:NGPF+vaq.net
掬(平凡木地)>竹(極上木地)>熊(平凡木地)だから、竹>熊とは言い切れないかと。

掬、児(名人駒の壁、地味と派手の最高峰)

如水、富月(リーダー的存在?)
雅、酔(高値安定?)
蛍雪、千舟(多作やオクで値崩れの実力者?)
美玉、正虎(店が様々な新人作家に依頼?)

これで、1つ上とは同格といえなくもないけど、2つ上とははっきり違う感じかと。

陶は将来は掬でも、今は雅、酔くらい?
竹の位置は難しい。同じ木地で勝負したらかなり●になると思う。

440 :名無し名人:2016/11/03(木) 19:38:02.26 ID:Yggmxs9P.net
同書体なら
竹児>掬>如雅>熊>酔富だな

441 :名無し名人:2016/11/03(木) 19:45:23.24 ID:Yggmxs9P.net
ちなみに423に言っとくと、酔棋が如水の上もないし、蛍雪が正虎と同等もないと思う

442 :名無し名人:2016/11/03(木) 19:54:40.16 ID:FF0hj8iU.net
竹ちゃんの良いところ
・その値段でだせるのかーという位の木地
・昇龍書が凄く良い (高額昇龍は字母から違ったはず)
・淇洲(元昇龍)書の字母が良い
・虎斑菱湖が大人気

熊ちゃんの良いところ
・駒研究の第一人者である
・字母・駒含めてとにかく熊である
・ひたすらに熊であり続けた
・将来もずっと熊であるはず

443 :名無し名人:2016/11/03(木) 20:46:40.23 ID:Tm8BxjNu.net
>>441
あまり絡むなよ。
如水と酔棋は悪いが似たようなものだ。
アマチュアのなかではかなり上手いよ。
蛍雪はまあ正虎よりは上だが酔棋には劣る。
あと熊のファンにも悪いが、
古水無瀬や無双、空蝉、守幸などの特殊書体でなら
熊はダントツにトップだが、
他の書体はまあまあというレベルだよ。
上手いとは思うがな。
まあみんな欠点があるものだよ。
掬は滲みまくってるし漆が低い。
竹は字母が悪い。
児は髭がうざい。
>>442
竹の昇龍書は確かに良いね。


竹・熊・児・掬はトップだよ。
人により順番が違う。

444 :名無し名人:2016/11/03(木) 20:53:39.98 ID:Yggmxs9P.net
>>443
絡んだのはお前だよボケ

445 :名無し名人:2016/11/03(木) 21:13:24.63 ID:NGPF+vaq.net
竹は駒木地を売ってくれないかなぁ。
竹の駒木地に、好きな駒師の字を入れたい。

446 :名無し名人:2016/11/03(木) 21:16:30.66 ID:T1r5PkST.net
>>444
そういう書き込みはしないほうが良い。
人間がちっちゃい。
K研関係者なのかな。
ちなみK研なら如水が一番上手いでOK?

447 :名無し名人:2016/11/03(木) 21:44:37.29 ID:Yggmxs9P.net
駒研駒研お前らもうるせえよ

448 :名無し名人:2016/11/03(木) 21:54:53.01 ID:T1r5PkST.net
>>447
何をそんなに逆上してるのかね?
ちょっとおかしい人なのかな。
別に上の人の書き込みも如水の悪口
書いてる訳でもないし、
おれもK研では如水が一番上手いのかと
聞いただけだよ。
だけど
人間がちっちゃいと書いたのはごめんね。

449 :名無し名人:2016/11/03(木) 22:16:13.80 ID:Yggmxs9P.net
他の人に悪いから馬鹿同士黙ろうや

450 :名無し名人:2016/11/03(木) 22:28:00.42 ID:FnjOiO0E.net
こういう人ってやっぱり多いんだ、
ちょっと残念。
本当にK研でないことを祈る。
>>445
同じことを思ったことある。
竹風と児玉は木地が凄い。
児玉はネットでしか見たことないが。

451 :名無し名人:2016/11/04(金) 01:02:31.41 ID:Ofco5oLd.net
竹風と児玉は拭漆してるから木地が凄く見えるだけ
普通の虎斑や柾目に拭漆したことあるけど同じように凄くなったよ
ただ拭漆の駒は感触がプラスチックみたいで嫌いだね

452 :名無し名人:2016/11/04(金) 01:27:46.43 ID:HQRyRzZ9.net
さんねんせい

453 :名無し名人:2016/11/04(金) 02:03:47.13 ID:QAIakjeH.net
>>451
オイオイ、
ツゲに拭き漆するのって凄く難しいはずだぞ。
業界ではツゲに拭き漆してるのは
竹風と児玉しかいないはず。
あと拭き漆してる竹風の盛り上げを
持っているけど、
感触がプラスチックってことはないぞ。
確かに拭き漆すると木地が凄く見えるように
なるが、それにしても竹風が派手で良い駒木地で
制作してるから拭き漆が際立つ訳だ。
拭き漆が悪いイメージがあるのは、
ツゲに拭き漆するのを他の駒師が技術的に
できないのでやっかんでるだけ。
俺も最初は拭き漆を疑問視してたが、
別に悪くはないぞ。
あくまでも観賞用であるという前提だがな。

454 :名無し名人:2016/11/04(金) 07:00:52.44 ID:n1nNhqvX.net
別にmutukasiikotodehanai
誰にでもできる

455 :名無し名人:2016/11/04(金) 09:30:52.44 ID:HQRyRzZ9.net
>>440
竹>掬>如児>>>>酔熊

456 :名無し名人:2016/11/04(金) 11:29:22.95 ID:3v//ToQa.net
竹は書体と木地が合ってない。
菊は滲みが多く漆が低すぎ。
アマチュアは所詮アマチュア。
熊>児>竹>掬
もう少しの壁
陶=ししん>江>富>如>酔
難しい壁
蛍>美玉>正虎

457 :名無し名人:2016/11/04(金) 11:36:19.06 ID:3v//ToQa.net
書き忘れたが、
熊澤がダントツのトップ駒師。

458 :名無し名人:2016/11/04(金) 11:38:22.37 ID:HQRyRzZ9.net
おっ、信者1号でたねw

459 :名無し名人:2016/11/04(金) 12:16:29.47 ID:QAIakjeH.net
南斗乱れるとき北斗現わる。
信者でるとき駒基地現わる。
太字が好きな俺からすると熊澤がトップ
でいいよ。
細字なら竹風だ。

460 :名無し名人:2016/11/04(金) 12:54:59.40 ID:HQRyRzZ9.net
太さの問題かよw
親分呼んでこないと、お前らじゃつまんねェ
駒吉のがまだマシ

461 :名無し名人:2016/11/04(金) 14:14:07.42 ID:fZJOJJds.net
駒・書体の研究家としては熊は他の追随を許さない孤高の存在
駒師としての技量もトップ陣の一人と言っていいんだろう
(面と向かって本人に言うと危険w)
太さがトップであるかは謎だが、安定して太い線を彫る盛るのは
相当に高度な技術が必要なことであろうと思う
ここまでは、信者だろうがアンチだろうが認めることじゃないんかね?

師の駒が好きか嫌いか、キャラが濃すぎないかそれが味なのか
この辺は別問題

自分はややアンチで、掬≧竹≫児≧熊と並べるタイプだが
同意する人は少ないだるなw
シッカリ希望伝えて納得してもらえて作って貰えるなら
児玉以外は皆同じとしてもいいだろうけどね〜
(触覚無しは注文不可らしいので…)

462 :名無し名人:2016/11/04(金) 15:33:24.45 ID:lydGzrM3.net
>>460
すこし病気だね。
信者でもなんでもないが
熊のことでそこまでナーバスになるのもどうかと思う。
碁盤店でいろいろ駒見てきたが、
熊かなりいいじゃん。
太字の駒で迫力あって、
俺は掬より良いと思うよ。
駒なんて己の価値観だよ。
まぁ成功者が妬まれるのはしょうがないのかね。

463 :374:2016/11/04(金) 17:59:10.54 ID:p8Kdd5/3.net
そもそもだけど、>>462みたいに「俺は熊より菊が好きだ」とか「良いと思う」、でいいんだよな。
それを「熊より菊が上だ」、なんて言い方する奴がいるから角が立つし、反発もあおる。
棋士と違って駒師のランクなんてつけようがないんだから、それぞれがいいと思う駒を楽しめばいい。

464 :名無し名人:2016/11/04(金) 18:58:49.02 ID:kaLIAd8x.net
彫だって、
月山、秀峰、淘水、蜂須賀、清峰、富月、雅峰
色々いるが、全然彫り方が違う
銘なんて見なくても、どれが月山、どれが淘水、どれが○○なんてすぐに分かる
要は好き嫌い

465 :名無し名人:2016/11/04(金) 20:29:11.25 ID:QAIakjeH.net
>>463
それぞれがいいと思う駒を楽しめばいい。
ほんとそうだよな!
447で太字が好きだから
熊がトップで良いと書いただけで文句言われる
訳だから448はかなりおかしい。
熊が恨まれてるというのは本当みたいだね。

466 :名無し名人:2016/11/04(金) 20:49:08.06 ID:ZPOdrah9.net
基本的には好き嫌いでしかないというのは、そうだと思うし、
掬水好きの私も、児玉と熊沢も(好みと違うが)すごいと思う。
児玉や熊沢が掬水と並び賞されてしまうのはしかたないと思う。

しかし、分からないのが竹の高評価なんだよなぁ。
好き・嫌いのレベルじゃなく、菱湖の字母とか変じゃね?
字母紙張った時点で、なんでこれでOKと思うのだろうか。
根本的に字についての美的センスがないのでは?

素晴らしい字母もあるようだけど、それは松尾某から良い字母を受け継いだだけで、
字母を作るセンスがないのでは?・・・と思ってしまう。あの菱湖をみると。
竹自身がこれでOKと思うように、これでOKと思うセンスの客も多いんだろうが。

467 :374:2016/11/04(金) 20:59:40.99 ID:xOCzy164.net
>>466
ま、そのへんも含めての好き嫌いじゃないかな。

どう見ても有り得ないような人間でも結婚できてたりするように、
世の中色んな人間がいて回ってるわけだから。


あと駒師の好き嫌いが先入観になってしまって
良い駒も頭から排除しちゃってるもったいない人もいるかもしれない。

468 :名無し名人:2016/11/04(金) 21:19:09.41 ID:Pa7Yyffv.net
ピカソが好きな人もいれば、シャガールが好きな人もいる
ゴッホが好きな人がいれば、北斎が好きな人もいる
絵の値段も違うし、最高傑作もあれば、駄作もある

因みに自分は、ベン・シャーンが好き
駒は棋洲とか昇龍、錦棋が好きかなw

469 :374:2016/11/04(金) 21:30:36.74 ID:xOCzy164.net
>>468
棋洲と昇龍、俺も大好きだわ。

駒木地とか盤はアメ色とかキャラメル色のに憧れるなぁ

470 :名無し名人:2016/11/04(金) 21:37:21.97 ID:eIjfmxNC.net
マグリット大好きの自分は
駒なら淇洲か鵞堂が好き
(人に勧めるのは源兵衛清安か錦旗だがw)

よく手入れされた飴色ととりあえずで油塗りたくったドブ色はしっかり区別をしたいよね〜
(コップにサラダ油入れて駒を漬け込んだ勇者が以前居たw)

471 :名無し名人:2016/11/04(金) 21:43:20.56 ID:sFG/7rR2.net
駒に関しては人のものは良く見えない
自分のが一番って気になる

472 :名無し名人:2016/11/04(金) 21:57:35.49 ID:QAIakjeH.net
>>466
わかりますよ、それ。
持っるからなおのこと。
このスレの前のほうにも書き込みあるけど、
元々は今よりも木地が小さかったらしい。
竹風は小さかった木地の字母を変えずに
制作してるとのこと。
実は俺も竹風の駒に違和感を感じてる。

473 :名無し名人:2016/11/04(金) 22:51:07.15 ID:eIjfmxNC.net
菱湖は大型書体なんで駒に合せて
目いっぱい大きく書いて(彫って)欲しいところ

ただ竹菱湖は妙に需要があるようだよね〜
人それぞれなんでしょう

最初に駒師かお店決めてそこで選んでる人は
同じ作者(竹)の駒同士で比べるから菱湖がいいとなるんだろう
(菱湖のブランド力と人気は凄いから)
色んな人の菱湖をまず見比べるというとこから入ると
なんかコレちがうくね? となり易いんだろうw
自分は駒師さんの判断は正しい、選ぶのは客だけどのスタンスなので
アレが竹師の判断であると納得してるけどね

474 :名無し名人:2016/11/04(金) 23:04:26.35 ID:kaLIAd8x.net
>>472
一平とかも字母があっていないかもな

竹の菱湖は彫埋の歩が手元にあるが、なかなか良いと思う
ただ角行がなー 行の1画目、2画目だけでもどうにかしてくれないかなー

475 :名無し名人:2016/11/05(土) 00:38:24.46 ID:UQLE4/Av.net
私も大竹竹風菱湖虎杢凄い気に入っています。この個性は好きな人にはたまりません。
菱湖は好きで熊澤氏をはじめ、児玉氏も購入しましたが、やはり一番は大竹氏ですね。
トウシンさんの影水作菱湖書これも素晴らしい駒だと思います。

476 :名無し名人:2016/11/05(土) 01:07:02.69 ID:SChqy5BV.net
竹の高い駒の良子さんはいいと思うけど
安い良子さんは字母に違和感ありますね
ちょっとググっただけで数種類の字母を使い分けている感じでびっくりした


http://www.tohsin31.com/27-8-30/27-8-30-14%20096.JPG
http://www.tohsin31.com/27-12-13/27-12-13-5%20055.JPG

477 :名無し名人:2016/11/05(土) 01:23:31.84 ID:UQLE4/Av.net
私のは左側のタイプ木地はもっと派手ですが 笑
右側の物で日出男の作品はあるのでしょうか?
影水コピーではない菱湖書を作るのは、大竹氏、掬水氏、秀峰氏ぐらいです

478 :名無し名人:2016/11/05(土) 01:25:52.02 ID:UQLE4/Av.net
日出男氏に訂正します

479 :名無し名人:2016/11/05(土) 04:31:19.58 ID:xuIuqg34.net
>>478
気持ちいいほど竹風が好きなんだね。
竹風は人間性も良いみたい。
竹風の字母には俺は違和感あるが、
好きな人はたまらなく良いというのは
伝わりましたよ。熊澤の丸みのある太字や、
掬水の漆の低い上品な字がたまらなく良い
という人がいるのと同じですね。

480 :名無し名人:2016/11/05(土) 05:01:07.29 ID:o8hOBXX1.net
>>479
熊さん最高。
あの丸みのある太い字と書体がたまらない。
俺からしたらダントツだ。

481 :名無し名人:2016/11/05(土) 05:55:12.39 ID:6tExVED/.net
勇心作と越山作の違いって何?
同じホリコシで薩摩黄楊、機械彫に見えるけど。。
書体による使い分け?

482 :名無し名人:2016/11/05(土) 08:50:08.43 ID:xyM3AQsu.net
>481
勇心→柾目
越山→板目まじり

字母は一緒っぽい。HPからわかるのはそれぐらい。

483 :名無し名人:2016/11/05(土) 10:00:49.83 ID:UQLE4/Av.net
>>479
木地がまず違いますから
一番は竹風の菱湖ですが、児玉氏の菱湖も気に入っています。
たまには他の書体もと思い、水無瀬で探していますが、なかなか良い物はありません
今週のトウシンさんの静山水無瀬書は
悪くないのですが、駒型などがちょっと残念ですね

484 :名無し名人:2016/11/05(土) 10:02:39.07 ID:ZN+7npnl.net
俺も竹風好きだけど、市販のものを買っただけで、注文をするほどお金は無いなぁ
いつかは注文したいけど、手遅れになるかもしれんな

485 :名無し名人:2016/11/05(土) 13:23:09.24 ID:PzI0Nhxk.net
やはり竹風菱湖大好きな人は多いですね〜
高額字母は幾ら以上と決まってるのか
その字母使うと+幾らというシステムなのか
なんとなく付加価値で良い木地の時に使ってくれるのか
言えば柾目彫でもアリなのか
工房製のだと使えないのか
この辺は謎ですなあ

486 :名無し名人:2016/11/05(土) 13:39:46.34 ID:ZN+7npnl.net
菱湖は好きだけど、錦旗の書体の良さがわからないというのも有るかな
角とかなんか下手くそに見えるし

487 :名無し名人:2016/11/05(土) 14:05:52.28 ID:UQLE4/Av.net
>>485
基本的には彫埋から良い字母を使っている様ですが、彫駒でも稀にありますが、柾目だと上木地仕様になっていますね
>>486
角行は下手くそです 笑
錦旗は書としてではなく、駒字としての魅力があるのだと思います
静山や龍山の錦旗は素晴らしいです
太字なので見易いですが、太すぎは野暮ったくなります
現代の駒師なら掬水が良いですね

488 :名無し名人:2016/11/05(土) 19:40:53.52 ID:SbiEx2u3.net
>>486
錦棋が好きかどうかは、あの角が好きかどうかにほぼ等しいかとw

私は好きですw

489 :名無し名人:2016/11/05(土) 20:02:13.29 ID:3HwZWBXe.net
巻菱湖のような著名な書家は千字文を残しているから、影水写がいやなら
千字文から新たに字母を作ればいいのになと思って調べてみたら、
由進師(出石師)が7年前にすでに「巻大任書」の字母を作っていた。
http://jisakugoma.blog65.fc2.com/blog-entry-226.html
http://blog-imgs-36.fc2.com/j/i/s/jisakugoma/20091214_2.jpg
http://jisakugoma.blog65.fc2.com/blog-entry-258.html
http://blog-imgs-36.fc2.com/j/i/s/jisakugoma/20100312_2.jpg

490 :名無し名人:2016/11/05(土) 20:41:15.94 ID:ZN+7npnl.net
良かった
一番基本となる書体だし、人気も高いので、角が下手くそに見える自分がおかしいのかと思っていた

491 :名無し名人:2016/11/06(日) 00:44:11.48 ID:a81vpJwZ.net
>>489
ん〜この書体はアカン 由進なら淇洲とか古流水無瀬のがいいよ

492 :名無し名人:2016/11/06(日) 01:18:24.32 ID:Wdithxv2.net
古流水無瀬は別方面からアカンのでは?
淇洲はイイモノ作ってた記憶がある

493 :名無し名人:2016/11/06(日) 01:41:41.34 ID:a81vpJwZ.net
古水無瀬とは結構違うし問題ないと思う 騒ぐほうがおかしい

494 :名無し名人:2016/11/06(日) 01:51:28.17 ID:a81vpJwZ.net
というか、古流水無瀬は由進流兼成でしょ 何が悪いんだ?
ま〜た、外野が騒ぎそうだなw

495 :名無し名人:2016/11/06(日) 09:20:15.07 ID:MR9b84PD.net
こんな菱湖 いらん

496 :名無し名人:2016/11/06(日) 11:41:17.81 ID:Sy82I4Xz.net
古水無瀬って本家の水無瀬兼成からほんの少し変えただけの書体でしょ
他の作者が水無瀬兼成を模倣して作っても古水無瀬のパクリになっちゃうよね
この辺に詳しい人教えて

497 :名無し名人:2016/11/06(日) 12:40:28.23 ID:F++T5qCd.net
>496
元が一緒だと似てて当たり前だけど。
やっぱり子孫の方がダメっていうのは作るべきじゃないと思うけどな。
著作権がどうとかじゃなく倫理的にね。

498 :名無し名人:2016/11/06(日) 13:38:44.34 ID:a81vpJwZ.net
>>497
それだと、兼成書は熊澤しか作れないことになるけど、そぉ著書に書いてあるのか?

499 :名無し名人:2016/11/06(日) 14:03:47.61 ID:3brKT39A.net
著作権かわからないですが
法律で言うとどの程度の期間保護されるのでしょうか

500 :名無し名人:2016/11/06(日) 15:21:57.89 ID:mSHOdnsc.net
法律で言うと、現行法では、作っても問題ないことになるんだろうね
「書体が著作物であるためには、従来の印刷用書体に比べて顕著な特徴を有するといった独創性を備えることが必要であり、
かつ、それ自体が美術鑑賞の対象となり得る美的特性を備えていなければならない」
というのが現時点での書体に関する法的見解だから
兼成写しというスタート地点が同じものが偶々似るのはヤムナシで通るとは思う

千字分から駒文字を拾った集めた無い文字は合成したで駒文字用セット作ったら
それはフォントという括りになるんだろうがその場合でもフォントそのものを売るんでなく
使用した製品を売るとなれば著作権では保護しきれないだろう
意匠権で勝負して如何かというところだが日本では意匠権絡みの法整備は遅れてて
徹底抗戦されたらまず通らない

ただ、法的問題がないからOKかというと気分や仁義、品格の問題になるのでw
主観としか言いようがないね〜

501 :名無し名人:2016/11/06(日) 15:59:26.91 ID:4bbULkv2.net
「しろねこ」に聞きたいね。(解かる人には解かる)

502 :名無し名人:2016/11/06(日) 22:18:18.61 ID:quBwKnoLV
>>501
しろねこを操り人形にした案山子に聞いた方が良いでしょ。

503 :名無し名人:2016/11/06(日) 23:28:20.06 ID:2zq1FbDa.net
失礼します。私はネットで駒の書体について少し勉強した程度の者です。
突然ですが、第45期王将戦第4局(羽生さんが7冠王になった局)で
使用された駒の書体をご存じの方はいらっしゃいますか?
https://www.youtube.com/watch?v=77uiLi9erkA
の34分36秒から駒がはっきり写っているのですが私の知識ではわかりませんでした。

初めて買う駒はこの書体の駒にしようと思い質問しました。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?

504 :名無し名人:2016/11/06(日) 23:44:33.27 ID:LjbNiTi2.net
榧脚付き盤、根杢盛り上げ、いい音されるにはどうすれば良い?

505 :名無し名人:2016/11/06(日) 23:50:05.70 ID:6l+BMyG1.net
>>503
これは鵞堂だよ

506 :名無し名人:2016/11/07(月) 00:04:22.08 ID:c+YglFf2.net
飛と銀が特徴的ですねー
鵞堂、人によっては、小野鵞堂 という書体
初の銘駒としてはほんのちょっと捻った感じだけどいいと思いますね〜
(初手は四大+宋歩好の中から選ぶのが普通)

507 :名無し名人:2016/11/07(月) 00:05:00.67 ID:rO6pVfcV.net
>>505
ありがとうございます。初めは角行の駒を見て巻菱湖かと思いましたが、
金駒と飛車が明らかに巻菱湖じゃないなと悩んでいました。
「飛」と「龍」のハネがとてもかっこいいですね。
おかげですっきりしました。ありがとうございました。

508 :名無し名人:2016/11/07(月) 00:10:52.35 ID:rO6pVfcV.net
>>506
ありがとうございます。
確かに初手は捻らずにいくのも良いのかもしれません。
パッと鵞堂を検索しましたが、売っているところも少なそうですね。

509 :名無し名人:2016/11/07(月) 00:35:10.71 ID:c+YglFf2.net
四大+宋歩好の次の区切りが
昇龍、淇洲、鵞堂といったところだろうから
初手がこの中のからならそんな変じゃないと思うよ
(淇洲は上彫と区別付き難いので初手には避けるもんだろうけど…w)

予算を店か駒師さんかに伝えれば
誰でも何処でも作ってくれるくらいにはメジャー

510 :名無し名人:2016/11/07(月) 10:11:27.72 ID:merXfTJa.net
竜王戦は掬水の宸筆錦旗ですね
丸ちゃん頑張って欲しい

511 :名無し名人:2016/11/07(月) 14:58:37.55 ID:wPVK1Wsv.net
そういや宸筆錦旗も初手にお勧めできる書体の1つだった
ただ誰でも何処でも作ってくれるのかは謎
桜井親子のしか見たことない気がする
熊ちゃんは宸筆ではない主張で多分正しいんだろうから
宸筆いうと説教される可能性高いw

512 :名無し名人:2016/11/07(月) 23:09:28.58 ID:+xL2tYhr.net
彫駒をオーダーしようか考えているのですが
若水という駒師はどうでしょうか。誰か若水の駒持っている人がいれば、
使い心地をおしえてください

513 :名無し名人:2016/11/08(火) 16:24:27.89 ID:a5Wc9ZLvu
将棋 駒 オーダー で検索すると駒作り歴2年の若水作のホームページが上から3番目に表示されるけど何で佐藤商店より上なんだよ
三輪碁盤店に写真があるけどこういうものを扱って店の評判が落ちないか心配

514 :名無し名人:2016/11/08(火) 16:47:53.18 ID:Qb/D9+58.net
使い心地は、
彫駒なら、3万の駒も7万の駒も10万の駒も20万の駒も変わらんw
彫埋なら、6〜7万でも20万でも一緒
盛上なら、7〜8万でも50万でも一緒

字母が好みか、木地が好みか、盛上や彫が好みかだけだw

515 :名無し名人:2016/11/08(火) 17:21:27.03 ID:a5Wc9ZLvu
字の柔らかさや力強さを省略した彫り方、ピンホールの空いた彫埋め駒で
使い心地が一緒などありえない
分かるよな?

516 :名無し名人:2016/11/08(火) 17:41:53.20 ID:pwCp9Dh7.net
使い心地・指し味は、発注の出し方次第だろうね
材、駒の厚み、彫か彫埋か盛上か、で決まるんだから
手掛かりが駒師名だけじゃなんとも言えんだろう

駒字の軸が傾いてるとかw許容範囲を超えて左右に寄ってるとかw
そういう意味で使い心地が悪いレベルの人は金取って製作はしていないと思いたい

全く知らない駒師さんに注文出すのは(店を通さない場合は)ギャンブルだよね〜
少なくとも現物一組は見ておきたい(出来れば錦旗か上彫か発注予定の書体で)
ギャンブルいうのは出来が悪いって意味で無く自分の好みに合うかのほうね
深彫の人らしいんで、漆の貯まり方や気泡の有無などは
現物見ないとなんとも言えないだろうな〜
店を通すなら店員さんにある程度説明受けられるんでギャンブルの度合いは下がる

517 :名無し名人:2016/11/08(火) 17:52:53.63 ID:x/oEKqII.net
現物みれたらいいんだけど、碁盤店って閉まるの早いし、限られた地域にしかないからなかなか見に行けないですよね。
毎日毎日駒のことばかり考えてしまう

518 :名無し名人:2016/11/08(火) 18:15:08.37 ID:pwCp9Dh7.net
駒を発注するとしたら、此処までは固まってるって部分を書き出せば
他に言うべきことないかスレの人がチェックしてくれるよw

・厚み(薄め・厚め・普通・数値指定は王将の駒尻をoで)
・大きさ(大きめ、小さめ、普通、数値は王将丈)
・材の産地 (島、薩摩、雲南、不問)
・材の種別 (書ききれるわけないがw根柾扱う人のようなんで根柾オススメ)
・書体 (書ききれるわけないがw深彫の人なんで深彫の似合うもののが賢明だろう)
・仕上げ (磨き・面取りの有無と種別)

これだけ伝えたら普通は想定内のものがあがってくる(はず)
不足あったら誰かがツッコミ入れてくれるはず

519 :名無し名人:2016/11/08(火) 18:55:31.88 ID:Bz2VKPSQ.net
>>517
東京出張の際にダッシュで見に行ったがそれでもギリギリ閉まった
違うところも、営業時間中でも閉めてる所もある

520 :名無し名人:2016/11/09(水) 10:04:02.44 ID:EV2cK/pM.net
竹風の盛上買おっかな〜
宗歩好って人気ないの?

521 :名無し名人:2016/11/09(水) 14:55:24.37 ID:iau4n+G+.net
東の名人駒の書体になんということをw
ただ、竹ちゃんの宋歩好(盛上)は
同師の他書体(盛上)よりは人気無いかも
同価格帯の他駒師の宋歩好と比べるなら
いい勝負となるはず

522 :名無し名人:2016/11/09(水) 16:17:13.05 ID:EV2cK/pM.net
周りで持ってる人誰もいないw
大竹さん赤柾拭漆なし40万でやってくんないかな

523 :名無し名人:2016/11/09(水) 16:47:35.22 ID:2QQNKQxM.net
40が予算なら、年末年始商戦後に伝えたらやってくれるんじゃ?知らんけど…w
二月は大体何処の職人さんも暇持て余すもんだろうから
図々し目の予算で依頼出すチャンスではあるw
(40が図々しいと言っているわけではない)

524 :名無し名人:2016/11/10(木) 06:27:19.36 ID:p397m628.net
初代竹風の錦旗 荒柾と思うんだけど(私見)いい駒じゃないかな。
いまどきの駒と比べると、ちょっと、小さいけど。

525 :名無し名人:2016/11/10(木) 10:20:14.05 ID:ZK50V6Lp.net
今駒師って生活大変なの?

526 :名無し名人:2016/11/10(木) 13:20:15.62 ID:2bIZMXho.net
・厚み  圧倒的に分厚く
・大きさ 大きいのがいいですね
・材の産地 島あるいは薩摩
・材の種別 根杢とか 特徴あるのがいいですね。ただし虎斑とか見にくいのはいやですね。
・書体 上記のにあう書体はなんでしょうか?
・仕上げ 磨き、面取りはぜひともしてもらいたいですね。

527 :名無し名人:2016/11/10(木) 13:28:44.05 ID:aTZv8ar4.net
清峰の彫駒 十万以上したのに、面取りしてないのには、驚いた。

528 :名無し名人:2016/11/10(木) 14:06:12.30 ID:uBjRy8//.net
糸面取りしてあるでしょう

529 :名無し名人:2016/11/10(木) 14:58:50.13 ID:Cwy4W0/V.net
>>525
何度か書いてるが「駒屋貧乏、盤屋大尽」
という格言が工芸関係の職人の間に伝わるくらい
昔から苦労の割に稼げない職人の代表扱いされてたよw
時間効率、技能効率で言えば相当に低いほうの代表
生活が苦しいまではいかんだろうが…
>>526
分厚くてデカくてケバい木地…
思いっ切り深彫の無剣とか太目の菱湖の盛上とか
駒師さんに「一番自信のある得意な書を入れてくれ」と任せるとか
極めて個人的な意見としては熊さんに無双の彫埋頼むとか
思いつくのはこのくらい

530 :374:2016/11/10(木) 18:19:13.06 ID:epCCv0Du.net
たしかに盤を作るより駒のほうが手間かかりそうやなぁ
盤の太刀目盛り?なんか失敗が許されんからえらい緊張しそうなとこはあったりするけど。

まぁ失敗が許されんのは何でもいっしょか

531 :名無し名人:2016/11/10(木) 18:21:51.12 ID:sMQKLFMh.net
盤なんて失敗したら1面ごと削っちまえばいいんじゃないの

532 :名無し名人:2016/11/10(木) 18:37:16.56 ID:ZK50V6Lp.net
いやぁふるさと納税とかで駒もあるらしいじゃん?そうすると伝統工芸品の保護的な意味で県や国に補助されたりはないのかなって
有名所はいいにしても無名の駒師はやはりそれだけでは食べていけないのだろうか

533 :374:2016/11/10(木) 18:55:37.49 ID:epCCv0Du.net
>>531
たとえば正確に七寸盤として受注してたら
削りすぎると七寸きっちゃうよねと書いてる途中で
ある程度削り直しも想定して厚めに準備するのかなと思ってきた。

534 :名無し名人:2016/11/10(木) 20:04:14.27 ID:HSlg6p7b.net
>>529
熊さんの無双いいよね!
古水無瀬や兼成より断然良い。

535 :名無し名人:2016/11/10(木) 20:09:29.70 ID:G59UCOtp.net
>>533
表を完成させてから、正確に測って裏を造ればいいのかなと思ったけど、
そういうわけにもいかないものだろうか

536 :名無し名人:2016/11/10(木) 22:44:33.22 ID:BfE3MY11.net
>>534
確かに熊澤の古水無瀬や兼成は良い。
だけどやはり4大書体のほうに魅力を感じる。
俺も熊澤なら無双が一番良いと思いますよ。
しかし熊澤は特殊な書体の駒が多いね、
なぜだろう?
前に○八で見た熊澤の錦旗は凄く良かった。
すぐ売れてしまったが・・・・
まぁ4大書体なら無理して熊澤買わなくてもいいね。

537 :名無し名人:2016/11/11(金) 00:39:53.39 ID:cwNwFrlZ.net
使えば使うほどつやが出て、あめ色に輝きだし、
バンバン使っても欠損もなく、
少々の水、酒、コーヒーがふりかかってもびくともしない、
あとで拭けばそれも艶出しになる、

そんな駒を紹介してほしい

538 :名無し名人:2016/11/11(金) 01:18:49.18 ID:jrGqq05/.net
酒はすぐ拭けばそんなに問題でないとされる
(本当は問題あるんだと思ってるけどねw 酒は偶になら道具が喜ぶと言い伝えられてはいる)
水、お茶、コーヒーは絶対にあかんらしい

艶出しにはならんが、純チタン削り出しの駒は?
物理的化学的安定性は他の追随を許さないはずw

純金駒や純銀駒もあったはずだが化学的には滅茶苦茶強くとも
物理耐性が低いと考えられるんでやはり実用にはチタンだろうね〜

539 :名無し名人:2016/11/11(金) 02:15:44.33 ID:XMv0UG05.net
>>537
そんなものはない!
ツゲで考えるなら拭き漆ぐらい。
拭き漆なら水分に多少強いかもしれない。
だが使えば爪の跡や傷がつく。
使わず観賞用なら拭き漆は最高かもしれん。
最初から飴色なるしな。
俺はあんま好きではないが、、、

540 :名無し名人:2016/11/11(金) 10:34:44.95 ID:e5LJiVyB.net
数年前までよく貼られてたけど、大阪の十三棋道舘道場のHPには道場で
使い込まれた銘駒の画像がいくつかある(左の「将棋駒収集」をクリック)
http://www.juuso-kidokan.com/index.html

541 :名無し名人:2016/11/11(金) 12:55:34.15 ID:TZoI6yDp.net
みなさんは駒にこれまでいくらくらい使いましたか
自分は10万くらいです

542 :名無し名人:2016/11/11(金) 13:12:49.92 ID:EUYFPrqt.net
自分で作ろう

543 :名無し名人:2016/11/11(金) 13:46:05.78 ID:FtpNEmrN.net
駒買う人って棋力はどのくらいですか?
低段でも買う人っているんですか?

544 :名無し名人:2016/11/11(金) 13:53:30.45 ID:EUYFPrqt.net
低級でもいます

545 :名無し名人:2016/11/11(金) 15:18:06.20 ID:TZoI6yDp.net
一級です

546 :374:2016/11/11(金) 15:27:11.17 ID:YJ1ujrHG.net
棋具にかけた金の多寡と棋力の間に明確な相関関係は無い

良い道具を使えば強くなるという人もいれば
それとは逆に、反比例するという説もある。

547 :名無し名人:2016/11/11(金) 15:50:55.17 ID:XpM/T/EB.net
盤駒と棋力は基本的には無関係だが
「初段になったら良いもの買おう」という人は多く
どっかの初段を一区切りとして買う・買ってもらうのは相当いるだろう
下は新聞や雑誌の認定問題や近所の道場から
上は24、人によったら奨励会までw
初段の区切りはやたらとあるからねえ

自分は24の六段で普段指す他の高段勢に
「1万以上する木の駒持ってるか?」とよく訊くんだが
持ってるのは1割〜2割で初段記念や五段記念ってのだったね
普通に欲しいから買うという発想がある人はまず居ないw

ただ、高級実用駒(5万以上20万未満の彫駒)を持ってる人は
24の高段あることが多い
異常に強い人(全国ランカー〜アマタイトル経験者)は
シャム黄楊銘駒(7〜9千円)や黄楊上彫(1万〜3万)くらいの人が多い

548 :374:2016/11/11(金) 16:05:17.25 ID:YJ1ujrHG.net
>>547
なるほどなー。
道具にこだらわない、けどやたら強い。そんなのも憧れるな。

549 :名無し名人:2016/11/11(金) 16:19:21.87 ID:TZoI6yDp.net
年齢的にもこれ以上伸びしろがないことはうすうす感じているが
将棋界のために投資している 

550 :名無し名人:2016/11/11(金) 16:23:09.53 ID:Lv1n0Q1A.net
リサイクルショップにて格安で入手した機械彫を普段使いにしてる
これでも一万は超えるだろうに

551 :名無し名人:2016/11/11(金) 21:25:42.17 ID:vLCn3fVi.net
やっと2段
仕方ねえじゃないの。仕事に追われ、やっと好きな将棋が出来る余裕が
出来た時には、記憶力も落ち、気力も続かない。
時間に追われる戦いになると焦っちゃって悪手を指してしまう。
うるさい家内に、やっと成人させたガキ3人。
まあ、お金があるんだから、いい駒持たせてあげてよね。
プロでなくっちゃ、将棋でメシは食えないからね。
しかし、高い駒を作っている方々は強いのか?

552 :名無し名人:2016/11/11(金) 22:38:53.58 ID:zFJy5iuW.net
強くても弱くても、高級な駒でもそうでなくても、自分が楽しければ問題ない
柾目の安い彫駒しか持ってないけど、書体は気に入ってるし、棋譜や定跡並べてニヤニヤしてる
たまーに磨いてやるけど、それもまた楽しい

553 :名無し名人:2016/11/12(土) 08:29:35.14 ID:I1aiAuD+.net
鷹山って全部機械彫り?今トウシンで出ている
源平も機械くさいけどちょびっとそそられるなw
作り直し依頼して源平の彫埋とかできんかね

554 :名無し名人:2016/11/12(土) 13:47:38.05 ID:VMB3dFWZ.net
某将棋祭りで、羽生さんと同世代のプロ高段者と同席するチャンスがあったので質問してみた。「駒は何をお持ちで」すると「誰々さんからもらった何とかの駒」とか
「何とかの駒」とかの返事が返ってきたので、私は「自分の商売道具を人からもらったもので」
済まそうなんてのは将棋の世界ぐらいのものですね」と言ったら、ギロっとにらまれた。
怖かった。

555 :名無し名人:2016/11/12(土) 14:13:15.46 ID:M9nDowtq.net
初対面で良くそんな嫌味ったらしいこと言えたなw
上手く切り返せずに睨むしかできない方も情けないけどw

556 :名無し名人:2016/11/12(土) 14:19:17.09 ID:pzN6uGv7.net
プロでも菱湖が一番人気?
羽生は水無瀬が好きなんだっけ?

557 :名無し名人:2016/11/12(土) 14:58:35.96 ID:09OTTofB.net
すごく失礼なもんだよね
その背景も知らないでそんな事言うのって

558 :名無し名人:2016/11/12(土) 14:58:51.89 ID:399hdBmD.net
お相撲さんは、商売道具は肉体と根性以外はほぼ貰い物なんじゃないかな?

559 :名無し名人:2016/11/12(土) 15:39:15.63 ID:iupqBQp8.net
>>554
お前アホか?
野球選手がグローブやバット自分で作るんか?

560 :名無し名人:2016/11/12(土) 15:40:02.75 ID:09OTTofB.net
>>559
いやいやいやいや

561 :名無し名人:2016/11/12(土) 16:51:25.14 ID:9DBbBvqq.net
>>554
こんな失礼なことを言うなんて、ちょっと信じがたいほど世間知らずというか

562 :名無し名人:2016/11/12(土) 17:00:27.05 ID:VMB3dFWZ.net
539です。
私は将棋は総合文化だと考えています。
このスレのトップにあります。「将棋の盤、駒、駒台、駒箱、対局時計から扇子、脇息に至るまで」、また棋士の立ち振る舞い、所作、対局する際の着物
対局場まで全てひっくるめて、将棋文化だと思っています。(でなければこのスレの存在理由はない)
ただ駒をある位置から、ある位置へ動かすだけの競技であれば、名人がコンピューターに負けた時点でその文化は全て終了となり、将棋界は終わりとなる。
将棋棋士は(あえて将棋指しとは言わない)その文化を継続・発展させる責務があると私は考えます。
ですからあのような質問をしたわけです。(昔からほんの数人を除いた棋士が盤駒に興味を示さないのを苦々しく思っていました)
もちろん盤駒を自分で作る必要はないし、高い金を出して盤駒を自分で買えと言ってるわけです。大山名人は将棋が強くなりたければ良い盤駒を買え
とおっしゃっています

563 :名無し名人:2016/11/12(土) 17:36:40.44 ID:5rlM8fBw.net
イイ駒が売れる為にはイイ駒を知ってもらう必要があり
その為に棋士に駒師さんが駒贈るのはそんなに不思議なことではない
贔屓筋や後援会が駒買って贈るならビジネスになってるわけだしねえ

ただまあ、如何見ても生活に余裕ありありだろうというクラスの棋士なら
ある程度以上のお金は盤駒につぎ込んで欲しいとは思ってる
(けど、面と向かっては言えないw 棋友の女流には面と向かって言ったことあるがw女流は基本余裕がないwww

564 :名無し名人:2016/11/12(土) 18:57:02.14 ID:5JjXyyme.net
礼節を軽んじる人間が文化を語るなんて話にならんよな。

>556さん
羽生さんはなんかの本で水無瀬の駒使ってるように書いてあったと思うけど、
特別水無瀬が好きというより、その時現物があった中で一番良かったのが淡月の水無瀬だったのかなと。
あくまで想像ですが。

565 :名無し名人:2016/11/12(土) 19:21:39.72 ID:09OTTofB.net
プロが盤駒をいくつも買って貰い物を蔑ろにする姿見たら俺は嫌だけどね

566 :名無し名人:2016/11/12(土) 19:34:41.88 ID:6jL5rgVP.net
プロ棋士の場合、○○記念とかにいただくことが多いんじゃないの
それに贈るほうだってプロ棋士に対して安物なんかやれないから
それ相応な物だと思うけどな
長く使えば使うほど味が出てくるものだからコレクションの嗜好が
なければ複数買いする必要もない

567 :名無し名人:2016/11/12(土) 20:03:38.10 ID:e3udDm6d.net
>>562
ここは盤と駒のスレだから論争はしないよ

コンピューターに名人が負けても将棋文化は終わらないし、あなたが言う通り、指す人・使う駒・造る人全部含めての文化なわけだから

駒師が有名プロ棋士に駒を贈ることは別に不自然ではないし、受け取る棋士もありがたく頂くわけだしね

我々はそれを見て、その駒や駒師や棋士に思いを馳せて楽しみ、それが将棋文化の一端となっていくのです

568 :名無し名人:2016/11/12(土) 20:05:33.90 ID:h3jkUFGF.net
イベント出演が多くて余裕がある山口恵梨子女流二段は10月1日に
天童将棋駒まつりに出演した際、熟考の末かなり高そうな駒を買った
https://twitter.com/erikoko1012/status/782159365423767552

569 :名無し名人:2016/11/12(土) 20:54:49.34 ID:UuCv5oQu.net
>>568
いいですねー。仕事のモチベーションアップのためですから、仮にお金に余裕がなくても違和感はありませんね。
まあ、私のような実力の伴わない低段者が趣味でだと、いろいろ言われるかもですが笑
ようは、プラ駒だろうが、高級駒だろうが、本人達が楽しければいいんですよね。あー、直接指し将棋できる棋友が欲しい

570 :名無し名人:2016/11/12(土) 21:25:05.33 ID:09OTTofB.net
富士駒の会って誰でも参加できるのかな
興味本位で訪ねるのは失礼だろうか

571 :名無し名人:2016/11/12(土) 23:04:19.07 ID:OxRqCrgCs
OK

572 :名無し名人:2016/11/13(日) 04:24:53.91 ID:wAaqiP4lJ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u115129987
9月11日終了 将棋駒 御蔵島黄楊斑入柾目 魚龍一字彫り駒 新品
落札者f*S*k*** 評価:1

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m179222955
現在出品中 若水作魚龍一文字島黄楊斑入柾目彫将棋駒
2番手の入札者f*S*k*** / 評価:1

573 :名無し名人:2016/11/13(日) 08:45:27.37 ID:wAaqiP4lJ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f188406173
将棋駒 金龍 薩摩黄楊根柾
落札者: f*S*k*** 評価:1

574 :名無し名人:2016/11/13(日) 08:56:15.63 ID:Fgawl9JM.net
この駒の作者は誰なの?

575 :名無し名人:2016/11/13(日) 10:36:11.62 ID:+tIbeIVT.net
>>562
私はその場にいなかったので、どういう口調・態度でそのプロが言ったのかわかりません
ただ、自分で買うのではなく、人から頂いた気持ちのこもった駒を使い続けるので有れば、
むしろ美談に思えますし
私も将棋文化や駒が衰退せずに発展することを望みますがね

576 :名無し名人:2016/11/13(日) 11:24:17.69 ID:TGOayDPN.net
>>562
>昔からほんの数人を除いた棋士が盤駒に興味を示さないのを苦々しく思っていました
弘法筆を選ばずともいうやろ。
高い駒持ってるだけで将棋弱い奴より
道具に頓着しないで将棋強い奴のほうがはるかにかっこいいわ。

577 :名無し名人:2016/11/13(日) 11:40:51.02 ID:pfSIvctd.net
盛り上げ60万とか普通は買えない。欲しいから買いたい。後悔したくない。根杢、とらふ、柾目、バシバシ使うつもりだから、どれが良いと思いますか?

578 :名無し名人:2016/11/13(日) 12:41:26.48 ID:FmaPKZuf.net
>>577
バシバシ使うなら
根杢が良いのでは。
固いし派手だし見てて飽きない。

579 :名無し名人:2016/11/13(日) 15:07:41.46 ID:Qx0HPgTT.net
バシバシ使うなら自分の好み最優先の1手
目立ちの良い柾目だったり
目が捻じれたり撚れたりで風情のある縄目状のや
根柾でモヤモヤが偶に出てたり
ってのが個人的好みだけどね〜

大金かけるんだから思い切り派手というのも当然ありだろう
銀目のいいやつなんか見てると憧れるが
多少柔らかいとか、綺麗に育たない(育ち難い)とか
言われたことあるな〜
(その分、綺麗に育った銀目には価値あるから敢えて狙うというのも手)

580 :名無し名人:2016/11/14(月) 00:04:18.64 ID:eDeB8vko.net
影水、竹風安かったね〜

581 :名無し名人:2016/11/14(月) 02:19:23.92 ID:JkqcR9uJ.net
>>580
かなりお買い得だろうね。
現役駒師のほうが良いと思っている俺も
あの金額なら欲しいと思ったよ。

582 :名無し名人:2016/11/14(月) 08:22:04.75 ID:r4hk4hfy.net
俺は安い盛り上げを棋譜並べように使っている
高い盛り上げ?
そんなものは持っていません

583 :名無し名人:2016/11/14(月) 08:49:34.95 ID:mtChAW0H.net
買えば良いじゃん。
でも指すには彫り駒で充分、盛り上げは駒が回転して使い辛い。
使ってる内に回転しなくなるけど、
要するに漆がちびて平面が手来たって事、高い盛り上げは普段使いには勿体ない。

584 :名無し名人:2016/11/14(月) 09:42:28.66 ID:buNRiul0.net
埋めが最高

585 :名無し名人:2016/11/14(月) 12:23:14.32 ID:PNAc0b4I.net
今まで2ちゃんねるをご利用いただき

ありがとうございました
            −了ー

586 :名無し名人:2016/11/14(月) 12:26:13.06 ID:HH6XXZkR.net
どういたしまして

今後ともよろしくお願いします

            −始ー

587 :名無し名人:2016/11/14(月) 12:42:11.86 ID:g2/P/U65.net
普段使いの盛上は柾目の楷書系書体、鑑賞用は杢で自分好みの書体がいいな。

指にかかる漆の感触と、パチッじゃなくてカチッと鳴る上品な音は盛上駒ならでは。
自分は単体じゃ野暮ったいけど盤に並べると力強さが映える奥野錦旗が普段使いで、鑑賞用は単体でも楽しめる長禄にしてる。

588 :名無し名人:2016/11/14(月) 14:45:39.99 ID:eEpSHGsd.net
二組駒買える人は569が1つの正解だろうね〜
自分は一組のみを徹底して使い込む派なんで
多少風情ある木地(薄斑)に実用性の高い淇洲で彫とした

勉強の為の棋譜並べは気合入れて指すわけでないんで
使える環境にありゃ盛上のが雰囲気出るのかもねえ
対局だと自然に気合入るしw 研究だとワチャワチャ動かしては戻すを繰り返すんで
個人的には盛上の指し味は不要というか邪魔派だけど
これは慣れなんだとは思ってる

589 :名無し名人:2016/11/14(月) 17:10:39.82 ID:eDeB8vko.net
薄斑淇洲の人はどのくらい使ってるんだろ?

590 :名無し名人:2016/11/14(月) 17:58:36.78 ID:19M1S8Iq.net
10年かそこらか、もうチョイか
少し丸くなってきたかな〜w
当時の自分に逢えたら「根柾か根杢も考えに入れろ」と伝えたい
(別に薄斑に不満があるわけではないけどね)

591 :名無し名人:2016/11/14(月) 19:31:31.16 ID:iZqllsHC.net
ところで駒師ってどうやって名前決めてるの

592 :名無し名人:2016/11/14(月) 19:38:36.90 ID:r4hk4hfy.net
>>584
彫埋め欲しいけど、まだ持ってない

彫と安盛り上げの他に薩摩の上彫り買ったけど、気に入っている
ただし、面取り全くしてない
使っているうちに丸くなるものかな?

593 :名無し名人:2016/11/14(月) 20:17:36.37 ID:5YKxqYRo.net
晴月の菱湖が欲しいのですが、ネットで見る限りどのショップでも在庫切れのようです。
この手の商品というのは待っていればそのうち入荷するものなのでしょうか?
それとも、こちらからショップに連絡して取り寄せをお願いする必要があるのでしょうか?

できれば実物/写真を確認した上で購入したいので、後者の方法は躊躇しております・・・

594 :名無し名人:2016/11/14(月) 21:31:19.80 ID:L22kSUdH.net
>>592
布で1枚あたり1時間もゴシゴシやればスベスベ且つ面取もできるw

>>593
中島せーきち商店に注文出す
根付で忙しいらしいが対応してくれるはず

595 :名無し名人:2016/11/14(月) 21:49:17.86 ID:dSdqDccL.net
皆さんの意見が参考になります。
彫り埋めは中途半端な気がしますが、使うには一番良いような気もします。でも、盛り上げはほしいですね。
前沢で売ってる静山、掬水、良尊、桐月が気になってます。桐月安いですね。

596 :名無し名人:2016/11/14(月) 22:41:57.65 ID:UJYXE9Zk.net
>>591 駒師に限らず雅号というものは一般的には
・自分の名前から一文字か好きな漢字一文字抜き出す
・師匠から一文字貰うか有難そうな漢字一文字決める(決めて貰う)
・二つ組合せて完成
という禅寺の法名風に付けるものなんだと思ってるが
今は、自分で想い込めて2文字とも選ぶほうが多いんじゃないかな

597 :名無し名人:2016/11/14(月) 22:51:35.99 ID:iZqllsHC.net
>>596
そうなんですか
なんだかかなりワンパターンな気がしてもっと奇抜な名前の人は居ないのかなと疑問に思っていたので
そのうち外国人さんが駒師になってアルファベットで彫ってもおもしろいなと思ったのですがこれではならなそうですね

598 :名無し名人:2016/11/14(月) 22:52:46.30 ID:r4hk4hfy.net
A一作

599 :名無し名人:2016/11/14(月) 23:18:02.25 ID:oVrNYPj6.net
奨励会のSくんが退会して駒の世界に身を投じないだろうか。
雅号が叫の一文字。

600 :名無し名人:2016/11/14(月) 23:20:27.21 ID:UJYXE9Zk.net
外人さん駒師に成って欲しいけど
その場合も号は漢字になるんじゃないかねえ?
外人力士の四股名だって漢字でアルファベットじゃないわけだし…

禅寺の体験修行なんかでも
一応、法名もらえる(とこもある)んだが
そういうとこでも漢字名付けてるんだろうな〜
DQNネームは親が付けるんで親の責任だが
(どういう家庭で育ったかのアピールにはなるよねw)
DQN号、キラキラ号は完全に自己責任だしなあw

金星と書いてマアズと読むなんていう駒師さんいたら
すげー頼み難いとは思う
号「煮物」とかも相当だろう
(両方とも人名としては存在していてソレは悪いこととは言ってないですよ)

601 :名無し名人:2016/11/14(月) 23:23:48.03 ID:iZqllsHC.net
>>600
いや、それはそれで少し欲しいというか……
一般受けはしそう

602 :名無し名人:2016/11/14(月) 23:24:31.32 ID:5YKxqYRo.net
>>594
返信ありがとうございます
そのお店が製造元なのですね

ところで、機械彫りの晴月にも個体差というか出来不出来はあるものでしょうか?

603 :名無し名人:2016/11/14(月) 23:26:37.09 ID:r4hk4hfy.net
なんで金星がビイナスじゃなくってマアズなのかと言う気もする

604 :名無し名人:2016/11/14(月) 23:29:13.98 ID:iZqllsHC.net
でも金星じゃなくて白星にすれば売れそうだ

605 :名無し名人:2016/11/14(月) 23:44:00.88 ID:5aqzmnMi.net
>>595

桐月気になってるならブログで聞いてみるといいよ
自分の時もいろいろ相談に乗ってくれたし出来上がった駒もかなり上手い

606 :名無し名人:2016/11/14(月) 23:51:24.78 ID:JkqcR9uJ.net
桐月はかなり良い。
次代のトップ駒師だ。
良尊、掬水の次はししん、桐月、陶水
がトップ駒師と言われるだろうな。

607 :名無し名人:2016/11/14(月) 23:56:50.39 ID:UJYXE9Zk.net
金星と書いて読みがマアズなのはホンモノだからが理由と思う
ネタで作ろうったって思い浮かぶもんじゃないよw
太陽に向かってぱあっと咲くという意味を込めて
陽向花でサクラとか人知を超えたネーミング・当て字は存在する

煮物さんが超一流になって、弟子に煮魚さんや角煮さんなどが
ごろごろ居たら…相当に怖いと思うよ〜〜

608 :名無し名人:2016/11/14(月) 23:59:40.14 ID:r4hk4hfy.net
>>607
なるほど

煮魚とかの駒ちょっと自分は持ちたくないな
置いとくと腐りそうで

609 :名無し名人:2016/11/15(火) 00:01:56.45 ID:sUijXVBB.net
>>607
角行をコトコト煮込んでる姿がフラッシュバックしてしまう

610 :名無し名人:2016/11/15(火) 00:12:11.01 ID:Gxn3xf+b.net
外国人の駒師は台湾の林震煌さんと陳嘉緯さん
http://blog.roodo.com/shogiintaiwan/archives/cat_1009426.html

611 :名無し名人:2016/11/15(火) 00:27:02.90 ID:vKRR3yoL.net
号じゃなく本名でやってるのかな?
まあ、漢字の国のお人だから…

612 :名無し名人:2016/11/15(火) 00:40:31.78 ID:sUijXVBB.net
>>610
林震煌さんすごい個性的

613 :名無し名人:2016/11/15(火) 00:48:04.60 ID:S/MYrQZQ.net
駒を見て判断すると、台湾の将棋は日本ルールってことか

614 :名無し名人:2016/11/15(火) 00:51:16.11 ID:sUijXVBB.net
いや、これは日本の将棋駒をわざわざ作ったんじゃない?たしか台湾もシャンチーだったはず

615 :名無し名人:2016/11/15(火) 00:52:50.80 ID:S/MYrQZQ.net
ああ、そういうことですか

616 :名無し名人:2016/11/15(火) 02:24:37.15 ID:WW9a2sOW1
>>595 >>前沢で売ってる静山、掬水、良尊、桐月が気になってます。

店に置いてるの?ネットでは見られないよね。

617 :名無し名人:2016/11/15(火) 10:37:25.36 ID:bxGw0tDH.net
>>602
木地に多少個体差はあると思うけど、そこは仕方ないね
私のは綺麗な柾目で、板目は殆どなかったと記憶してる
目立った傷があった場合の交換可否など、事前に問合せておけば問題無

618 :名無し名人:2016/11/15(火) 17:41:17.80 ID:8Un3/z+m.net
今まで2ちゃんねるをご利用いただき

ありがとうございました       
              ー了ー

619 :名無し名人:2016/11/15(火) 17:43:01.65 ID:2/9Ztedh.net
機械彫ってどの段階を機械化したの?

620 :名無し名人:2016/11/15(火) 19:04:44.51 ID:2wb+BU8x.net
>>619
彫る工程全て
手彫りの場合は字母紙をはるが、機械彫ならそれも不要

621 :名無し名人:2016/11/15(火) 19:12:17.43 ID:Pv/1xTu6.net
>>617
よくわかりました、ありがとうございます。

622 :名無し名人:2016/11/15(火) 19:14:44.90 ID:2/9Ztedh.net
>>620
え?なぜ不要なの
掘る場所とかは人間が手作業でやるのではないの?
全部自動なら人間がかなり不利なような……

623 :名無し名人:2016/11/15(火) 23:20:21.76 ID:2wb+BU8x.net
>>622
機械にも色々な種類があるが、字母紙はいらない

624 :名無し名人:2016/11/16(水) 14:43:00.33 ID:dFMhBrwx.net
影水売れた

625 :名無し名人:2016/11/16(水) 16:04:43.89 ID:OmhH6UR+.net
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o162900467
いままで、こんなのあったっけ?

626 :名無し名人:2016/11/16(水) 16:13:30.47 ID:qgs2Yp29.net
>>625
http://www.shogi.or.jp/event/2016/11/reu_funding_from.html

627 :名無し名人:2016/11/16(水) 16:23:43.10 ID:dFMhBrwx.net
盛上駒もくれるなら考える

628 :名無し名人:2016/11/16(水) 19:35:40.89 ID:S47hJcC/.net
>>627
触覚駒でもOK?

629 :名無し名人:2016/11/16(水) 20:14:37.48 ID:dFMhBrwx.net
無剣とか無双とか変な書体でなきゃえぇよ

630 :名無し名人:2016/11/16(水) 20:42:09.50 ID:p09KFUcf.net
>>629
無剣は嫌だけど無双なら欲しい。

631 :名無し名人:2016/11/16(水) 20:50:43.71 ID:HoTgAvin.net
触覚付無双…誰の作であってもモメそうw

632 :名無し名人:2016/11/16(水) 20:55:11.43 ID:p09KFUcf.net
>>631
すげーなそれ!
K玉が創る無双。
K玉vs熊さん。

633 :名無し名人:2016/11/16(水) 21:40:43.44 ID:uqHVQMhi.net
>>632
無理に対立を煽らなくてもいいと思ったり、思わなかったり…

634 :名無し名人:2016/11/16(水) 22:55:27.33 ID:aCl4RdZs.net
>>633
やっぱ二人は仲悪いのかね?
おれなんかは熊も児も両方好きだが・・・・

635 :名無し名人:2016/11/17(木) 02:46:10.03 ID:ee2bS+Z1.net
無双なら触覚をとるねw

636 :名無し名人:2016/11/17(木) 06:45:03.36 ID:SnUGzze6.net
__  \ \  ヽ \
            /::::::/:/::. /;ァ‐ 7 ¨丁 \ \ `<\ \ l  ヽ
           /―=テ^/::. /::/:::::{  {:   \ \. 丶.ヘ  Vー― ┐
             /≦≠ア/::. / ..{.......|::.  |:::.     ヽ  ヽ ハ ',  V≧、___>
         /:/ / ,'. :: l::::::l::::::::|::.  |::::::...     l:. l:.: l: l:  ∨\:ハ
         〆 /\ l::::: |::::厶:::::ハ:  i\:::::..::.  l::.. |::j;ィ|' |:.  l  > \
       / /:::::::/7|::::: l::/  ト{、小:. ! \::.::. iイl:::: /.l |::.  |メ´ l \\
       ∨:::::::::: //|:l :::: l:{ ,.ィ≠ミk\\ヽ   X´;ィ=≠く リ :  |\\ .:\!
        l::l:::::|: //_j:ハ::::::l代〃 :ハヾ ` \、  "f〃下:ハ>|:::::  |、 \\:l
        |::l:::::| { {/│:ヽ:: ', Vヘ:::j.|         |rヘ::j.リ '゙ |:::::  l、}  lヽ/!
        |::l:::::|::V !^|::::: \ヽゝ-‐'    ,    ゝ‐-'   |::::  l_ノ::.|:
        |::l:::::l::::::: `l:::::: .::::f`      _____      ,'::::  ハ:::. l:: |:
        l::ハ::: !:::::::::::l:::::::: ::ヘ     ∨     リ      /:::: /::  /::: l: l:
        ヽ! ヽ::ヽ:::::::::ヽ::::: l.\       /   ,. ィ/:::: /::  /:::: /:/l:リ
触覚キモ過ぎ、
            \ \ゝ :::::: ヽ ::ハ  fヽ、   ー '  イ |: /::: イ::  /\/ノ リ
             X ヾ:::::::::lヘ::.ヽ l   >ー<   〃:/ l:: /  /\
          <  \\::::j リ \V l_`ヽ     x‐/イ   |〃 / /\
          { \   \V /゙\フ⌒!==、,ィ=≠/( `>ーヽ{/ /  ス′
          l  \   /  / `〈. ー-v-一/ /⌒ヽ  ∨   / }
            !:   >/ _,/   /¨ヽー-v-‐/〃 \  \_ ヽ <_ /
             |  ̄  {   _ イ  / ヽ  /⌒ヽ  `ー    }    /

637 :名無し名人:2016/11/17(木) 13:23:17.22 ID:fFULrgxn.net
今まで2ちゃんねるをご利用いただき

ありがとうございました       
              ー了ー

638 :kitami:2016/11/17(木) 21:13:57.87 ID:Ly9oHueEf
株の話ではなくて恐縮です。
自己保身で臭い物に蓋をする、これが日本将棋連盟の実態にみえる、そしてこれの回答を要求したら削除された。
将棋連盟だけでは解決する気が無い問題と察した。

将棋連盟購買部の対応の悪、常軌を逸した対応の数々。

11/13に連盟会員数人で将棋連盟から購入した駒、金を見ましたが、駒の色合いが呆れるほど違いました。

問題が発生したのは10月、 購買部の最高責任者のしゃべり方、そして人を馬鹿にしたクレームへの対する対応を、私は許せない。

もっとも、駒の持ち主は・それでそれで良いと言っているので、当事者間の問題は解決でしょう。

しかし、きょうその駒を見た数人はひどいと思ったし、当人も駒への愛情がわくようになれば、後悔することでしょう。

今回の問題は、駒を磨いていたら金が二つに真ん中から割れてしまった。
将棋連盟に電話したら、購買部の責任者は、駒の取り扱いが悪くて割れたのだし、駒1枚の販売は出来ないという返事。
さらに、椿油の付け過ぎで割れた、
チャムつげはやわらかい木なので割れた、とデタラメな説明を行なういい加減さ、それが将棋のアイテムを売る者の態度か?。
さらに将棋の駒と将棋の扇子が破れたのが同じだという、このズレた考えは将棋の駒や将棋の盤を売る者の態度ではない、このようなものが将棋の駒や板や、駒箱を売っている事事態迷惑な事だ。

639 :kitami:2016/11/17(木) 21:16:31.48 ID:Ly9oHueEf
これはクレームなのだから、製造元にクレームを付けでくださいと話すと、製造元に電話したようです。

製造元に私が電話すると、無償で日本将棋連盟に色合いや文字が違う種類を4枚送ったので、同じ駒があるはずとの返事でした、そして数日中に届くと思いますとの返事だったし、

これで問題は解決するはずだった。

ところが将棋連盟は1週間駒を放置、その送られた駒が行方不明。
そして、購買の仕事だけやっているわけでなく忙しいとの言い訳。

これで、将棋連盟は一つの問題を何度増幅させたか、すくに終わる問題の説明を適当に行ない、業者からの駒を紛失し、適当な駒を買わせるという風に問題を長引かせ、悪化させそして電話対応の拙さを通り越した愚劣さ。

私が電話口で購買部の最高責任者に馬鹿にするなと怒鳴る。

そして、購買部の上の部署に電話。

本人は割れた駒をサンプルとして送り、新たな割れた駒だけを370円で購入したが、色がまったく違う駒で、何のためサンプルを送ったのか分からない有様。

ふざけ過ぎた消費者を嘲笑う対応。

640 :kitami:2016/11/17(木) 21:23:05.33 ID:Ly9oHueEf
さて、私は20年前に天童で買った将棋の駒が、引越しのドサクサで銀1枚と歩1枚を紛失し、
先日、購入業者を彫刻社名を頼りに製造販売店を見つけ、電話したら快く対応してくださり、銀と歩を送ってくださいました。

もちろん色合いは一緒です、これが当たり前の対応なのです。

641 :kitami:2016/11/17(木) 21:44:06.71 ID:Ly9oHueEf
割れた原因について、将棋連盟の購買責任者の説明は
椿油の付け過ぎで割れた、
チャムつげはやわらかい木なので割れた、とデタラメな説明を行なういい加減さ、それが将棋のアイテムを売る者の態度か?。
さらに将棋の駒と将棋の扇子が破れたのが同じだという、このズレた考えは将棋の駒や将棋の盤を売る者の態度ではない、このようなものが将棋の駒や板や、駒箱を売っている事事態迷惑な事だ。

まったくのデタラメな説明で人を馬鹿にしている。

説明をするのであれば、せめて以下に示す程度の説明をしてもらいたい、専門家なのだろうから!。

シャムつげは輸入つげで暖かい東南アジアのつげなので、木の香りが劣るが硬さは国産と同様、表面のざらつきと香りが劣る為国産に比べて安い為、1万円〜5万円程度の安価な駒に用いられている。
椿油は純正のものを付けてください、頭につける椿油や混ざりものの椿油では駒にシミが出来る場合が有ります。
将棋の駒は製造過程で、蜜蝋を塗って有りますので、何も付けずに植物性の布で磨くとツヤが出ます。
動物性の布で磨くと傷が付きます(おそらく蜜蝋の光沢に傷が付くのだと思います)。
将棋の駒の汚れが落ちない場合は、1000番の紙やすりで汚れを落とせます。
目立たない部分で試しながら行なってください、紙やすりの1000番は目が非常に細かい為、これでこすると光沢が出ます。

642 :名無し名人:2016/11/17(木) 22:56:51.99 ID:b7t6xPJ/.net
今週も、だめだめだめよ〜ん

643 :名無し名人:2016/11/17(木) 23:41:08.71 ID:ee2bS+Z1.net
一舟の孔雀杢があるじゃない

644 :名無し名人:2016/11/18(金) 01:31:37.84 ID:wyuD+gyn.net
前から思っていたけど
一舟って掬水より良いんじゃない?
結構派手な駒作ってるね。

645 :名無し名人:2016/11/18(金) 02:40:28.80 ID:oB5NkCZl.net
>>625
スマホ持ち込みOK?

646 :名無し名人:2016/11/18(金) 09:58:02.83 ID:4SsGnlv0.net
今まで2ちゃんねるをご利用いただき

ありがとうございました
            −了ー

647 :名無し名人:2016/11/18(金) 10:00:31.43 ID:ZittM15j.net
なんだかんだいってみんな楽しみにしてるトーシンオク

648 :名無し名人:2016/11/18(金) 15:58:39.20 ID:WpBR0zwI.net
一舟の孔雀杢 書体と駒型が不釣合いで良くない。
富月菱湖の方を俺なら買う。買う気ないけどね。ごめんよ。

649 :名無し名人:2016/11/18(金) 17:01:51.22 ID:ZittM15j.net
富月駒いつかほしーなぁ。
でも十万はみとかなあかんよなぁ

650 :名無し名人:2016/11/18(金) 21:46:38.38 ID:WO4pS8e0.net
任天堂に一票

651 :名無し名人:2016/11/18(金) 22:22:40.14 ID:duyr4ZmI.net
今週は富月より一舟だけど、
我が家の菱湖がNo.1

652 :名無し名人:2016/11/18(金) 23:00:48.60 ID:GhqDrru6.net
これ本物の赤柾じゃん
すげ〜真っ赤っか
★超銘品★影水作 将棋 宮松 錦旗 彫埋 彫駒 水無瀬書 中古盛上
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l369788038

653 :名無し名人:2016/11/18(金) 23:13:44.53 ID:k6rq89rJ.net
宣伝かよ

654 :名無し名人:2016/11/18(金) 23:15:35.01 ID:eEK38ZZd.net
遺跡から発掘されたみたいなひどい状態の駒だな

655 :名無し名人:2016/11/19(土) 09:15:52.13 ID:1Yi7cAna.net
本物の赤柾なんてのを信じてる人まだいるんだw

656 :名無し名人:2016/11/19(土) 12:23:00.82
丁子油にドップリと浸かった、満身創痍の駒が好きなら買いだな。
但し、価格は3,000円の間違いかも? 

657 :名無し名人:2016/11/19(土) 18:32:49.64 ID:mZSRMod9.net
パチもん臭がすごい

658 :名無し名人:2016/11/20(日) 11:57:09.42 ID:th9RlSlf.net
児玉ちゃんには鑑賞用じゃなく、道具として最高の駒を作って欲しい

659 :名無し名人:2016/11/20(日) 13:05:27.84 ID:p4qlDTrn.net
このスレにいらっしゃる詳しい方に伺いたいのですが、
菱湖盛上げを購入しようとしてるのですが、
誰の菱湖がおすすめですかね?
因みに竹風師の菱湖はあまり好きでなく竹風師以外の駒師でお願いします。
予算は70万円までです。
ただ70万円MAX使うのはさすがにきついかもです。

660 :名無し名人:2016/11/20(日) 15:27:00.84 ID:tQneTPu1.net
木地についての希望が全くないの?
毎日バシバシ使うものなのか、大事に保管して眺めるものなのか?
新品発注が前提なのか、骨董的史料的価値あるもの狙いなのか?
納期があるのか、ナンボでも待てるのか?

まあ、無難なのは、話好きのオッチャン(オバちゃんでも可)のいるお店行って
「菱湖の盛上のそこそこイイ奴欲しいんだよね〜」
って話しかけて反応待つのが最善手と思われる

駒師さんが絞り込めてりゃ、日本酒と気の利いた佃煮でも手土産に
お話伺いに来ましたで希望を伝えまくるというのも手だけど
こっちは自分の中でシッカリしたヴィジョンが出来てないと難しい

661 :名無し名人:2016/11/20(日) 15:57:35.72 ID:t10+LFwK.net
焦って買わずに長い目で見るといい

662 :名無し名人:2016/11/20(日) 16:04:04.85 ID:p4qlDTrn.net
>>660
新品で木地は根杢とか派手なやつが良いです。
大事に保管して年に1,2回の使用を考えています。
>>661
長いこと考えてきたのでそろそろ欲しいです。

663 :名無し名人:2016/11/20(日) 16:33:30.26 ID:th9RlSlf.net
影水の写しがいいなら児玉か熊、嫌なら掬水
年に1、2度使用の鑑賞用なら児玉が最有力か
掬水なら丸八に最高の根杢があったと思うけど

664 :名無し名人:2016/11/20(日) 16:56:14.63 ID:tQneTPu1.net
菱湖で派手目の杢か〜
常用じゃないなら信用できるとこで孔雀杢とかかね〜

掬水・淘水親子のものと
熊さんのものをお店で見せて貰って
念の為に、竹風の最高級菱湖も見せて貰って
(最高級だと字母が異なるので気に入る可能性もあるから)
話聞いて必要ならメモして家でジックリ考える
児玉…まあ、好きなら見せて貰おう(現物置いてるとこ少ないんじゃないかとは思う)

665 :名無し名人:2016/11/20(日) 17:03:11.70 ID:tQneTPu1.net
ああ、思い切って良いもの買うなら
「西の名人駒のコピー」が欲しいと
相談してみるのも手かもね〜

666 :名無し名人:2016/11/20(日) 17:45:23.25 ID:CqIUm7RD.net
それだけの予算があるなら人の意見に左右されずに
自分の気に入ったものを買えばいいんじゃないの

667 :名無し名人:2016/11/20(日) 21:05:19.20 ID:RESAgOUj.net
現代作者の菱湖を買っても影水菱湖を見れば、何れは後悔しそう。
トウシンの影水菱湖はいまいちだが、70万円は無理にしても価格
交渉する価値はある。又、何れはヤフオクに出品があるかもしれん。
急がず、慌てない。触角菱湖は習字教室に通う小学生にもバカにされそう。

668 :名無し名人:2016/11/20(日) 21:24:48.24 ID:t10+LFwK.net
>>662
買うことを焦るのではなく選ぶことを焦らないほうがいいと
気に入ったものが見つかるまで長い間をかけるものさ

669 :名無し名人:2016/11/20(日) 22:14:36.32 ID:wISERkwV.net
巻菱湖って一番人気の書体なのに、トップ駒師のはどれも微妙なのかな。

掬水のは上品というか、まろやかというか、独特の個性があり、
児玉のは独特のヒゲがある。(上の方のレスによるとヒゲなしは拒否されるらしい。)
熊沢が比較的無難な字体だけど、掬水や静山に通ずるややまろやかな感じがする。

多くの駒師が影水写しを作っていて、それらの見すぎのせいかな。
どうしても影水字母と比較してしまう。正直なところ、影水写しが良く見えちゃうんだよね。

丁度丸八のおすすめ駒コーナーで、掬水と熊沢と蜂須賀の菱湖が見られるんだけど、
蜂須賀の字形がよく見えちゃう。

670 :名無し名人:2016/11/20(日) 22:17:23.71 ID:/vDPAEv2.net
俺なら掬水一択だな、菱湖なら

671 :名無し名人:2016/11/21(月) 10:20:43.32 ID:F34eh056.net
新品でお探しのようだし、現代駒師でもいい物はちゃんとある 影水にそこまで拘る必要もないかと
私なら掬水の菱湖は選ばないけどね〜
好みは人それぞれ
太過は野暮ったく、細過は木地負するからそこのバランスだね

672 :名無し名人:2016/11/21(月) 14:40:06.20 ID:txDoSrU6.net
70万氏の希望には当てはまらないが
熊さんの特上柾の菱湖は凄くいいと思ったねえ
(買いたいわけではないけどw)

673 :名無し名人:2016/11/21(月) 14:51:46.89 ID:zU819X2o.net
参考までに聞きたいのですが機械彫というのは見てわかるものですか?
また今よりも機械彫が普及したとして手彫の価値は上がるのでしょうかそれとも下がるのでしょうか

674 :名無し名人:2016/11/21(月) 14:55:31.69 ID:F34eh056.net
当然わかるし価値は上がる

675 :名無し名人:2016/11/21(月) 16:35:44.39 ID:HGTEBVLw.net
諸事情あってコレクション手放していこうと思います
ヤフオクに出すなら駒と平箱をセットにして、駒袋と駒箱は別のほうがいいかなぁ?

676 :名無し名人:2016/11/21(月) 18:00:44.53 ID:nLoRVADY.net
学生だけど黄楊駒高すぎだろ
貧乏人向けに1万円ぐらいで本黄楊売ってくれない?
あ?

677 :名無し名人:2016/11/21(月) 18:21:29.43 ID:ZJXnZOFC.net
>>676
貧乏人はプラ駒とビニ盤で十分だろ

678 :名無し名人:2016/11/21(月) 18:50:33.93 ID:kiOVC9gj.net
某有名駒師に駒発注したら、
彫駒を勝手に彫埋駒にされた。。
これってアリ??

679 :名無し名人:2016/11/21(月) 19:02:18.12 ID:9aEfyhlr.net
>>672 昔、熊の菱湖を見てかなり良いと感じたよ。
掬水の菱湖は何か違和感があってイマイチだったのだが、
そもそも字母が違うということなのか?
竹風の菱湖も字母が違うってことだよね?

680 :名無し名人:2016/11/21(月) 19:04:14.76 ID:JYBk4Lkx.net
当たり前のことだが、発注主が不満に感じているならナシ
ただし、厳密な契約を取り交わす世界じゃないんで
法的に向うに瑕疵があったと証明することは極めて困難だろう

埋めたら誤魔化せる部分に彫り損ねあって
材をその分買い直すよりはと思って埋めてる可能性が0じゃないが
それをわざわざ非破壊検査で立証しようとしたら
新品が買える以上の費用がかかるだろうし〜

純粋な好意によるサービスであった可能性も0じゃない
(けど、彫でと発注してたら自分なら怒るか悲しむかするだろうなw)

681 :名無し名人:2016/11/21(月) 19:16:20.04 ID:JYBk4Lkx.net
字母をコピーして貼ってその通りに彫るって人と
字母を人力で写して貼ってからも多少手を入れるって人では
同じ字母でも仕上がりは異なるはず

同一書体銘であっても、複数種の字母使い分けてる人も居るし
店のオヤジが少し太目でとか条件付けて頼めば当然別物なるし
自分なりの解釈込めて字母を多少変えるってことはあるだろうし
色んなとこで差異は出てくるもんでしょうね

掬水淘水の菱湖はハッキリ字母が異なってるんだろう
竹風字母が最も原型に近いんじゃないかな?
影水写しで一番影水に迫れてるのが熊さんだと
「個人的に」思う (いつもの熊信者さんちゃいますよw) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b25177e51d96f3dfbe17b1c404ad5a99)


682 :名無し名人:2016/11/21(月) 19:19:41.22 ID:nLoRVADY.net
>>677
まあな
贅沢言わないで5段になるまでプラ駒で頑張る💪

683 :名無し名人:2016/11/21(月) 19:20:33.05 ID:ZJXnZOFC.net
>>678
発注した値段より高い金額の請求が来たってことですか?

684 :名無し名人:2016/11/21(月) 19:23:55.22 ID:ZJXnZOFC.net
>>682
今やってる竜王戦の控室検討もそれでやってるw
自分で稼いでから気に入った一生物を買おうね

685 :名無し名人:2016/11/21(月) 19:27:07.02 ID:nLoRVADY.net
>>684
偉そうに指図するな
殺すぞ

686 :名無し名人:2016/11/21(月) 19:31:19.04 ID:5YwiN1yD.net
ワロタ

687 :名無し名人:2016/11/21(月) 19:52:39.26 ID:F34eh056.net
勝手に彫埋にされることなんてないだろ いい加減な事は書かないように!

688 :名無し名人:2016/11/21(月) 22:42:27.52 ID:Dzuk20Zx.net
皆様、
書き込みありがとうございます。
すごく参考になりました。
635.638で書き込んだ者です。
仕事で返事書くのが遅れてしまいました。
すいません。
さて菱湖ですが、
彫駒で考えたら蜂須賀が良いと私は思いますが盛上げだと
本当に考えます。
菱湖は影水の字母が好きです。
おすすめは良尊・掬水・淘水あたりですかね?
むかし碁盤店でいろんな駒を見させていただきました。
良尊の菱湖が凄く良かったのですが、
良尊なら兼成や無双などの良尊ならではの書体を購入したほうが
良いのかなと思っています。
掬水の駒は漆の滲みが気になります。
少し技量は劣るかもしもしれませんが陶水と冨月が
金額的にも少し安くて手ごろな金額と思ってるのですが
皆様はどう思いますか?
ただ冨月の駒は少し磨きが雑な感じもするし陶水も滲みが少しある感じがします。

689 :名無し名人:2016/11/21(月) 23:06:14.77 ID:kiOVC9gj.net
>>683
値段は一緒です

>>680
駒師は好意だと言っています

690 :名無し名人:2016/11/21(月) 23:09:00.79 ID:ewFD4WHg.net
>>689
好意ならいいじゃん
お前もいい歳した大人だろ...?

691 :名無し名人:2016/11/21(月) 23:09:46.73 ID:JYBk4Lkx.net
一生モノなんだから、変に妥協して後で後悔するくらいなら
最高峰のものをと思うがなあ〜

丸八にある熊さんの特上柾なんて
菱湖盛上という中では最高に見えるがねえ
是非、現物見せて貰っておこうよ
(どうしても派手な杢だという拘りが無いなら、ね)

692 :名無し名人:2016/11/21(月) 23:52:21.24 ID:yTZUvR0Q.net
>>688
全くその通りかと。

掬水なら菱湖以外がお勧めで、、
熊沢は独自の書体が最大の魅力。
児玉はヒゲも愛せなければ意味が無い。
超一流は皆、個性が強い。

(私自身、陶水は詳しくないが、おそらく)
陶水は製法は掬水と同じだろうから、
目止めを用いず少し滲ませて丈夫にしているかと。
掬水含め、鑑賞より実用、
勝負手では思いっきり盤に叩き付けたい人が選ぶものかな。

で、富月は、良くも悪くもまさに影水写し。
値段が安いのは多作だからってのもある。割安。
最高級派手生地で50万位かな。35万でも相当な生地になるかと。
影水写しに拘るなら無難な選択かと。

693 :名無し名人:2016/11/22(火) 00:00:06.76 ID:zY1U10jY.net
>>689
発注どおりの仕様でなければキャンセルもできるんじゃないですか
依頼主に予め問い合わせるならまだしも駒師独断じゃ問題外

694 :名無し名人:2016/11/22(火) 00:02:02.60 ID:reGGUClf.net
駒師vs陰キャさん


ファイっ

695 :名無し名人:2016/11/22(火) 00:26:43.60 ID:EIkXTlgr.net
>>688
影水写が好きみたいだし、気になってるなら富月でいいじゃん
君にはぴったりだと思う

696 :名無し名人:2016/11/22(火) 02:01:15.99 ID:EIkXTlgr.net
良尊も似たようなもんだけど、予算が70あるならいけますよ〜

697 :名無し名人:2016/11/22(火) 03:57:01.83 ID:xi5CY9eN.net
>>696
毎度毎度良くがんばるね、アンチ。

698 :名無し名人:2016/11/22(火) 07:55:26.39 ID:oyGAp2QG.net
今まで2ちゃんねるをご利用いただき

ありがとうございました
             ー了ー

699 :名無し名人:2016/11/22(火) 08:50:25.86 ID:4pSIjcfJ.net
>>676
俺の本黄楊上彫1万で買って欲しい


オクで売ろうかな

700 :名無し名人:2016/11/22(火) 08:54:04.69 ID:R+cZ2HbJ.net
>>676
俺はハードオフで
黄楊の特上彫り
三寸脚付き桂将棋盤
白椿?の彫り
で4000円だったぞ

701 :名無し名人:2016/11/22(火) 11:06:56.46 ID:ScbonArt.net
NHK杯見て、一文字駒がほしいと思ったんだけど
実際一文字駒って良いの?

702 :名無し名人:2016/11/22(火) 11:41:52.21 ID:xi5CY9eN.net
>>701
俺も同じこと考えて光匠の
一文字の埋駒を購入した。
主観だが、あまり良くない。
物足りなさと他の駒と比べるとチャッチイ。
埋めだからかもしれんがな。
一文字なら盛り上げなら良いかもしれない。

703 :名無し名人:2016/11/22(火) 11:42:46.19 ID:Kx039Yyb.net
すげー悪い>一字駒
プロ気取りで使ってみたい低段層と
見易くていいじゃんという低級層には
不思議な程人気あるけどね〜
(弱視で選択肢がそれしかなかったという高段は居たが)

704 :名無し名人:2016/11/22(火) 11:54:24.47 ID:5XD668J7G
セー

705 :名無し名人:2016/11/22(火) 12:14:43.10 ID:irJ9CVIvZ
>>689
いやいや断りもなしに勝手に変更するなんて普通はしないですよ
それなりの金額払ってるんでしょ?3万とかじゃないでしょ?
彫駒が欲しくて注文したら勝手に彫埋めにして「好意です」って・・・
本当に有名な駒師ですか?

706 :名無し名人:2016/11/22(火) 12:20:23.81 ID:NTrcigxC.net
>>701
高価な一字駒を買ってから後悔しないように、青山碁盤店に出ている
楓(かえで)の押彫駒、税込み2400円で試してみてはいかがでしょう

707 :名無し名人:2016/11/22(火) 12:29:01.68
>>688
費用対効果を考えたら、ヤフオクで蛍雪・江陽を12万円ほどで拾う。
美玉なら7万円位で拾えそう。何れも柾目木地だが、駒は柾目に限る。

影水の写しに高価格駒の購入は金を溝に捨てるのに等しい。

708 :名無し名人:2016/11/22(火) 12:27:07.78 ID:eOGiLp38.net
光花作の彫駒が何故かオクで定価より少し高く売れる

709 :名無し名人:2016/11/22(火) 12:32:04.82 ID:ZpOzV+2u.net
俺は一字彫り好きだけどな
天竜のを愛用してるよ。

710 :名無し名人:2016/11/22(火) 12:33:04.00 ID:aW47ur8y.net
そういえばプラの一字駒って無いね

711 :名無し名人:2016/11/22(火) 12:38:56.03 ID:OFpVSYtj.net
一文字は欲しい気もするけど、俺とか一回棋譜並べたら満足してその後使わなさそう

712 :名無し名人:2016/11/22(火) 12:42:14.57 ID:ypbFFb/l.net
掬水作・菱湖書は駒型と書体のバランスが微妙に良くない。
木地の差が同等なら熊澤良尊作の巻菱湖写がいいね。
しかし、一生モノなんてありえないよ。
また、違う書体の違う木地の違う駒師の駒が絶対に欲しくなるよ。
間違いない。

713 :名無し名人:2016/11/22(火) 14:48:30.74 ID:reGGUClf.net
なぜかどのプラ駒も揃って水無瀬使ってるせいで水無瀬は安っぽいイメージがある

714 :名無し名人:2016/11/22(火) 14:55:06.41 ID:R+cZ2HbJ.net
自分で作っちゃおう

715 :名無し名人:2016/11/22(火) 17:38:21.11 ID:/KwSfZWY.net
一字駒は連盟にも置いてあるから気軽にみられるけど、迫力はないよw
特上彫で好きな書体の駒にしておきなw

716 :名無し名人:2016/11/22(火) 21:47:39.99 ID:zb7mroJL.net
一字彫の駒 盤上に並べると、寂しいよ

717 :名無し名人:2016/11/22(火) 23:01:35.05 ID:xi5CY9eN.net
>>713
たしか四大書体だと
水無瀬が一番格式高いのでは
なかったっけ?

718 :名無し名人:2016/11/22(火) 23:25:22.23 ID:nlui/BJp.net
天皇サマが書いたというタテマエというか伝説のある錦旗が格式はトップ
ただし、駒字は水無瀬家をもって宝とすと伝わってたように
駒師・書家としての格はトップであるはず
源兵衛清安&清安は伝不詳ながらも最古の書体で伝統-格ならトップと言えるのかも?
菱湖は出自がハッキリしてる書体で後年の作だから書体自体の格は無い
(無いは言い過ぎかもしらんが、格と主張すべき部分は駒字にした二人の格だるから)

719 :名無し名人:2016/11/22(火) 23:47:17.75 ID:xi5CY9eN.net
>>718
なるほど。
錦旗は後水尾天皇筆と言われてるが
もとは水無瀬駒だと聞いたことがあるけど
どうなんだろうね?
アッシは四大書体では錦旗が一番好きだね。

720 :名無し名人:2016/11/23(水) 00:09:21.12 ID:vDOubiCx.net
水無瀬兼成の後水尾天皇写しの豊島写しが豊島錦旗。
水無瀬兼俊の豊島写しが豊島水無瀬。

だと個人的には解釈してる。

721 :名無し名人:2016/11/23(水) 00:23:12.85 ID:mZ8jVx0v.net
>>720
ということは
兼成が進化して錦旗になったということか!
なんとなくだが兼成の王将が錦旗の王将に
少しだけ似てる気がする。

722 :名無し名人:2016/11/23(水) 00:24:55.52 ID:FY8VJZMc.net
でも牧野涼子ちゃんが一番えっちだ...w

723 :名無し名人:2016/11/23(水) 02:05:24.95 ID:HQu8IDtC.net
水無瀬家に代々伝わって来たのが正調水無瀬で
その意味では最も格式が高いと言えば言えるよね
で、大橋家の駒も伝・天皇宸筆なんだが
実は水無瀬家のものの作らしく
(他に水無瀬駒を天皇が写した説もアリ)
その写しが伝わる広まる過程で徐々に変化して
現行錦旗になったわけだ

ただ書としてでなく、彫る為の駒字として伝わって行ったんで
現行の錦旗も水無瀬も一本の筆でスラスラと書きあげることは
多分出来ないか、仮に出来ても不自然な運筆になってしまうんだろうね

その点で彫る為特化の上彫(天童楷書)が個人的には大好きで
そのベースに成った淇洲書も大好き
他の能書家のものと違い、駒の為に書かれてるって大きいと思う
(同じ意味で無双も大好き、他の熊さん書体はアクが強すぎて好きじゃないけど)

724 :名無し名人:2016/11/23(水) 07:22:35.14 ID:trfrTZB+.net
水無瀬は難しそうだ。駒型に合わせるのも難しそうだし、
出来不出来がはっきりしている。小学生の書いた書のように、
ひどい水無瀬も多々あるしなあ。
菱湖が好きだが、最近、錦旗が良いなあと思うようになってきた。
しかし、同じ錦旗でも、作る駒師で全然 違うので、
やはり、影水はいいなあ。

725 :名無し名人:2016/11/23(水) 08:35:11.52 ID:5V6VPEaK.net
賛同は得られないかもしれないけど、
錦旗なら静山が好き。現代作家なら掬水とか、
ややまろやかに作って欲しい。

菱湖はシャープでスタイリッシュ(?)に作って欲しく、
影水が好き。上の方にも書いたけど、
現代作家だと思い当たる人がいない。
ヒゲがなければ児玉かな。

726 :名無し名人:2016/11/23(水) 10:21:20.26 ID:mZ8jVx0v.net
>>725
いや賛同しますよ。
錦旗は静山が一番良いですよ。

727 :名無し名人:2016/11/23(水) 11:45:10.99 ID:a9/CXC7P.net
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=5394158221.jpg

何処かでふれていたけど、竜王戦第四局使用駒赤柾錦旗

728 :名無し名人:2016/11/23(水) 17:28:42.55 ID:mZ8jVx0v.net
>>727
酔鏡なる試みにでてきた駒か?
正直微妙かな。

729 :名無し名人:2016/11/23(水) 19:58:27.48 ID:YVc4OGsP.net
現代作家の四大書体って
特に好きな駒師さんが居ないという人には
考えてみると、ものすごーく難しいんだなあw

錦旗なら掬水淘水な気がするが
それなら宸筆のほうにしたくなるよねえ…

730 :名無し名人:2016/11/23(水) 20:33:21.66 ID:FY8VJZMc.net
>>727
消えてるぞ
どのロダ使ってんだおっさんw

731 :名無し名人:2016/11/23(水) 20:36:23.11 ID:a9/CXC7P.net
>>730
おっさんには違いないが、701は見れたみたいだぞ

732 :名無し名人:2016/11/23(水) 20:50:23.93 ID:27XrAsnn.net
貧乏人には見えないんだよ

733 :名無し名人:2016/11/23(水) 20:50:52.95 ID:e3wGZ4ru.net
>>731
😨😨

734 :名無し名人:2016/11/23(水) 20:51:55.52 ID:4C5TMaMz.net
今時imgur以外のロダ使ってる池沼とかいるの?

735 :名無し名人:2016/11/23(水) 20:53:01.80 ID:k2Rd8DoQ.net
>>731
死んどけ情弱ジジイ

736 :名無し名人:2016/11/23(水) 20:53:39.12 ID:k2Rd8DoQ.net
>>732
ブッサイクな面して何言ってんだこいつ

737 :名無し名人:2016/11/23(水) 21:02:36.83 ID:dJiv1vhv.net
>>652
ゴミみたいに汚い駒だな

738 :名無し名人:2016/11/23(水) 21:03:39.55 ID:2udkPl2e.net
>>731
おぢさん...w

739 :名無し名人:2016/11/24(木) 00:24:18.56 ID:uQJP7kEi.net
今回のトーシンオク
竹風の盛り上げ良子でてるな。
拭き漆で木地が良いから
けっこう高値行きそうだ。
だがやっぱし木地に字母が合ってない。
違和感感じるなぁ。
あと竹風の木地はすごいけど厚みがない。

740 :名無し名人:2016/11/24(木) 15:20:12.20 ID:k7r5x9FI.net
>>731
🤔

741 :名無し名人:2016/11/24(木) 18:56:08.46 ID:QlEDSzhA.net
今まで2ちゃんねるをご利用いただき

ありがとうございました
            −了ー

742 :名無し名人:2016/11/24(木) 19:48:55.88 ID:3Y4x8boN.net
駒を買おうと思ってるのですが、
盤は20年ぐらい前に買った、今だと新品で2万ぐらいのを
そのまま使おうかなと思ってます。

20年前の、経年変化で色が濃くなった盤と
新品の駒を合わせて使うのは
駒だけ新しくて変でしょうか。

743 :名無し名人:2016/11/24(木) 19:55:59.86 ID:lJrvbc9B.net
どうぞご勝手に

744 :名無し名人:2016/11/24(木) 20:22:48.23 ID:1HhAVwtz.net
>>742
変ではないと思いますよ〜
古い盤は雰囲気あっていいですなぁ

745 :名無し名人:2016/11/25(金) 15:35:41.96 ID:hHfpby6x.net
いまヤフオクで現代駒師のトップの一人
大竹竹風作菱湖島黄楊銀目杢盛上将棋駒未使用品
が売ってる。
がんばってみるかな。
しかし凄い木地だ。
いろいろと竹風師は字体が悪いとか言われるが、
そんなものは書をわかってないやつのたわごとだ。
現代駒師のトップは間違いなく彼だ。
思いっきり宣伝してみた。

746 :名無し名人:2016/11/25(金) 17:15:35.80 ID:wWwb8MikN
>>745
あんた、この駒の委託主でしょ。煽ったってダメよ
断言するが菱湖で影水の全盛期の作品を越えるものはないよ。
この竹風の扁平な駒型はどうしたって受け付けないわ。ダサいとしか言えない

747 :名無し名人:2016/11/25(金) 17:58:35.00 ID:lcyehKjC.net
竹風いいな〜
やっぱ菱湖だな

748 :名無し名人:2016/11/25(金) 18:04:20.43 ID:uR6IzYjHI
熊信者の次は影水信者かw
騙されて高い駒でも買わされたか?

749 :名無し名人:2016/11/25(金) 18:36:01.75 ID:YE1xi7Th.net
余計なお世話だが、○八さんあんなに月山駒ストックしてるけど
あれ捌けるんだろうか

750 :名無し名人:2016/11/25(金) 18:54:14.20 ID:2NomjH1W.net
>>744
どうも

751 :名無し名人:2016/11/25(金) 20:49:40.42 ID:k3b+byK5.net
竹風菱湖、やはり人気あるんだなあ
銀目の盛上か〜好きな人には堪らないんだろうね
(自分は竹風師のだけでなく菱湖全般にそんなに興味ないので気楽に発言)

752 :名無し名人:2016/11/25(金) 20:56:21.43 ID:CEjbtT/n.net
りょうこかわいいじゃん
ツンツンしてて

753 :名無し名人:2016/11/25(金) 21:06:16.27 ID:k3b+byK5.net
実直な御祖父ちゃんっ子のきしゅうのが可愛い
(キャラ設定はいけそうなんだが、きしゅうという音的に可愛くならんな)

754 :名無し名人:2016/11/25(金) 21:34:28.73 ID:tt5xyEa8.net
ヤフオクに出てる竹風のりょーこさん見てみた
アンビバレントな気持ちになる駒ですねー
角換わりか横歩取りが似合いそうだなぁ

755 :名無し名人:2016/11/25(金) 22:15:13.14 ID:UMz3e6BE.net
残念だ、木地はなかなかだが
やっぱし字母が木地に合わない。
いや、すまなかった・・・・

756 :名無し名人:2016/11/25(金) 22:36:38.97 ID:lcyehKjC.net
>>749
宗歩好は結構格好いいからすぐ売れそう。ただこの書体人気ないんだっけか?
菱湖だけでも五組位あったけど、出来はバラバラで、特に一組月山らしくない作品があった
淇洲とか双玉のやついいね

757 :名無し名人:2016/11/25(金) 22:46:29.34 ID:k3b+byK5.net
月山ストックは、寝かしておける金あるなら賢いんでないかねー
宋歩好は常用駒としての需要は必ず出るはずだから
そのうち売れるでしょ〜
人気というか知名度は四大に継ぐと思う
月山の淇洲は妙にいいんだけどw
すげー伝わり難い良さなのでリアルでは説明するのやめてるwww
純真な子供に見せたら「道場の駒?(上彫のこと)」言われてもーたし…

758 :名無し名人:2016/11/25(金) 23:23:17.47 ID:fQjuUp3Q.net
確かに月山の淇洲は良い
ほとんど他の人の字母と同じようで、なんか微妙に違う

759 :名無し名人:2016/11/25(金) 23:38:33.43 ID:pZVANy1q.net
御蔵嶋つげ糸柾特上彫駒
[月山作・淇洲書・王3枚のセット]
 価格:\145,000
http://www.maruhachigobanten.jp/shogi_k51.html#aaa

760 :名無し名人:2016/11/26(土) 01:52:06.33 ID:pc7OK2Cei
言っちゃあ悪いが月山は二流
中級者には合っているが、一流の作品を求める人達が所有しているのを
未だかつて観た事がない。悪いものではないよ。
だけど仕上げも簡素だし、あくまでも中級者の道具。
それはそれで良い事だとは思う。でも、もっと良い物を見てしまうと
どうしても見劣りするのは仕方が無い。それで満足できているなら
もっと深い世界に足を踏み入れるべきではないだろう。
知らない方が幸せなこともあるのだから。

761 :名無し名人:2016/11/26(土) 14:32:18.78 ID:0P7IEZpn.net
淇洲はあんま好きじゃないけど、えぇ駒やね。木地もgood!

762 :名無し名人:2016/11/26(土) 14:42:40.65 ID:i6OnWm+GW
月山の彫はトップレベルです。ハイ!
最近は少々、ん〜〜という物もありますがw

763 :名無し名人:2016/11/26(土) 14:46:05.64 ID:/1B+8UMng
>>760
月山手練の彫りが二流ですか? 蜂須賀、雅峰の時間を掛けた彫りは
アマチュアの専売特許で、プロがそれをすれば、飢え死にする。

764 :名無し名人:2016/11/26(土) 15:02:20.34 ID:tQmZ7HmL2
>>763
かつては一流だったこともある。全盛期だね。
だが、近年の作はほとんどダメだ
見ればガッカリするよ。彫埋もピンホールが多くて話にならない

765 :名無し名人:2016/11/26(土) 15:51:02.71 ID:J49d07CR.net
淇洲好きって人は、基本的に変わり者か
関根(木村・升田)に肖りたいか
一通りの駒を見て触ってで挙句の果てにで
何故か広義の水無瀬系(錦旗や宸筆錦旗も便宜上含む)
に行かなかった人か、そのくらいだよねw

自分は変わり者で升田大好きで
視力が低い為に可読性視認性の高い駒というんで
淇洲大好きになったw
次が鵞堂でその次が宸筆錦旗と無双かな
筆で自然に書けそう(書けるとは言ってない)な書体が好き

欲しくはないが対局に用いたいのは無剣裏錦旗w

766 :名無し名人:2016/11/26(土) 16:45:01.49 ID:fy+liVN7.net
カプセルダンボーはどうよ

767 :名無し名人:2016/11/26(土) 16:53:09.52 ID:KIjgdaLo.net
淘水に駒の製作を依頼したいのだけど、
碁盤店を通さずに直接依頼したことある方いますか?
その時のコンタクト方法とか駒木地の選び方とか教えていただけるとありがたいです。

768 :名無し名人:2016/11/26(土) 16:59:52.16 ID:J49d07CR.net
掬水師のブログに連絡先あって注文可なはず
http://kikusuinokoma.blog.fc2.com
だけど、やったことはないし
一ヶ月以上更新されてないようだから
メアドが生きてるかは不明

769 :名無し名人:2016/11/27(日) 19:29:14.69 ID:CzNSm9Dk.net
竹風盛り上げ良子301000円行ってる。
木地は良いので高値を付けてるな。

770 :名無し名人:2016/11/27(日) 19:49:01.05 ID:qt9UJNnC.net
そりゃ現代のNo.1駒師ですから

771 :名無し名人:2016/11/27(日) 19:57:56.91 ID:CzNSm9Dk.net
>>770
残念だがそれはない。
字母の問題以外に線が雑。

772 :名無し名人:2016/11/27(日) 20:09:06.93 ID:qt9UJNnC.net
失礼、歴代No.1か。
いい駒っスなぁ〜

773 :名無し名人:2016/11/27(日) 20:47:00.79 ID:GI1DzqKi.net
きっと怒られると思いますが「角」の字が、おかしいのは、なぜ。

774 :名無し名人:2016/11/27(日) 20:53:11.72 ID:Wd1n7i+d.net
根本的に字に対する美的センスがないんだけど、
客も同じレベルだから。

775 :名無し名人:2016/11/27(日) 21:03:52.81 ID:pSuCBtDS.net
大竹さんの菱湖さんはアンチさんも大好きさんも多いですな〜

自分はあの字母が最も古いタイプの菱湖に近いんだと思ってるんだけどね〜
自分は好きでも嫌いでもないけど、菱湖なら他の人のがいいかなw
大竹さんなら他の書体(昇龍や淇洲)のがいいとも思ってしまうけどw

776 :名無し名人:2016/11/27(日) 21:43:31.18 ID:fthVCuQo.net
実際に見ないで買う人っている?ヤフオクとかは仕方ないとして

777 :名無し名人:2016/11/28(月) 00:09:09.54 ID:vcOJAcl/.net
月山木地も良かったから11万超えたね〜
竹風欲しかったな。

778 :名無し名人:2016/11/28(月) 00:14:08.67 ID:vcOJAcl/.net
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=3450764285.jpg

いい駒だけど状態が悪すぎるな

779 :名無し名人:2016/11/28(月) 00:26:12.38 ID:5Qs5TCf2.net
またおっさんアップデート失敗してる...

780 :名無し名人:2016/11/28(月) 01:06:02.73 ID:1f806H1J.net
>>776
むかし青山碁盤店の通販で買ったよ。
拡大画像載っけてても実物触らないで買うのはたしかに賭けではあるけど、そのとき買ったモノは良くて満足してる。

781 :名無し名人:2016/11/28(月) 01:06:55.48 ID:1f806H1J.net
>>778
たしかに…
でも虎斑の色合いはいいねー

782 :名無し名人:2016/11/28(月) 02:14:15.46 ID:Gp+5Suv7Y
>>781
これガムテープで漆をひっぺ換えしたら
全部とれるよ。それくらい油が入ってる。
もったいないことしたもんだ。未使用なら凄い値段になっただろうに

783 :名無し名人:2016/11/28(月) 07:59:48.08 ID:RiqvoF1+.net
>>778
そこまで使い倒すなら柾目の方がいいよなあ
杢のキラキラした美しさが無くなってる。

784 :名無し名人:2016/11/28(月) 09:54:14.44 ID:hD/2Cj1y.net
すごい自演だな

785 :名無し名人:2016/11/28(月) 09:54:53.79 ID:hD/2Cj1y.net
お爺ちゃん、ちゃんと画像貼れるようになるといいね!

786 :名無し名人:2016/11/28(月) 11:05:10.29 ID:RiqvoF1+.net
少なくともmateからなら普通に見れたぞ
ただimgurを避ける意味はないと思う

787 :名無し名人:2016/11/28(月) 13:28:24.16 ID:TNCcLT+g.net
静山 源兵衛清安
こりゃ 引退だな。

788 :名無し名人:2016/11/28(月) 13:29:51.27 ID:TNCcLT+g.net
油も入ってる感じだしな。

789 :名無し名人:2016/11/28(月) 19:57:20.73 ID:7HmO3Mja.net
駒の仕上げとしてはどの状態が理想なの
角はとって表面は磨く……?
磨くってどうやって……?
自分の初めて手にした駒が中古で表面が汚れてるから最後の手段で洗ってみたけどまだかなり残っててヤスリで削ってしまおうか悩んでる
仕上げの行程にヤスリがけとかあるならやっても不自然じゃないよね?表面が何かで加工してあったらアウトだけど

790 :名無し名人:2016/11/28(月) 20:12:45.31 ID:Ema9wCOM.net
そういえば、トウシンオクに、駒を磨くような道具出てることが有るけど
あれは何なの?
有った方がいいの?

791 :名無し名人:2016/11/28(月) 21:44:25.77 ID:y0ApWXSy.net
日常の「手入れ」でなく「汚れ落とし」のレベルなると
乾拭きで落ちないモノは諦めるか
工芸品店や碁盤屋に相談するかしかない
油を付けたり水に濡らしたりは一発アウト

仕上げのベストは綺麗な手で毎日使って乾拭き重ねて行って
自然に角が取れて磨きこまれた状態
10年か15年かもっとか、この辺は人によるね

使い道の判ってない道具が欲しいの?買う気なの?w

792 :名無し名人:2016/11/28(月) 21:48:27.91 ID:Ema9wCOM.net
>>791
いや、だから使い道を知りたいと思って
このスレで教えてもらったが、今は布巾で拭いている
それがもっと楽になるならありがたいんだけど

793 :名無し名人:2016/11/28(月) 21:53:05.16 ID:y0ApWXSy.net
汚れは年単位の乾拭き重ねてって徐々に薄くするか
プロに頼むかの二択だと自分は信じる
面取りは面取りしてあるな〜と思えるようになったら失敗だから難しい

794 :名無し名人:2016/11/28(月) 21:56:12.14 ID:Fm5f3uIn.net
よっ。テンドウシ商工会の人達だ。 【うん】

795 :名無し名人:2016/11/28(月) 22:47:19.25 ID:yiDDt3Hh.net
>>792
なんか瀬戸物の持ち手でやる道具は
瀬戸磨きっていって、艶を出してツルツルにする仕上げ的な磨きらしいで。
汚れを取る手入れ目的とは違うと思う。

796 :名無し名人:2016/11/28(月) 22:52:23.04 ID:Ema9wCOM.net
>>781
汚れを取りたいって質問した方は俺じゃなくって
俺のレスの一つ上の方だ

まあ、偶然俺も同じ悩みを持ってはいるけど

797 :名無し名人:2016/11/28(月) 22:53:07.02 ID:Ema9wCOM.net
>>795
お礼が遅れた
どうもありがとう
仕上げということですね

798 :名無し名人:2016/11/29(火) 00:35:15.70 ID:pt8KoHUt.net
元々仕上げの磨きをそんなにしてない駒は汚れが付きやすい気がする。(手入れに無頓着だと特に)
汚れ防止の意味で蜜蝋ワックスみたいなんで軽くコーティングしたんやけど、これって邪道?

799 :名無し名人:2016/11/29(火) 02:44:56.88 ID:uYnQxiuT.net
天彦と対局100万円 入札する人いるんだなw

800 :名無し名人:2016/11/29(火) 07:35:55.52 ID:GUcwhPzs.net
>>791
うーんでもどうしても酷かったからザクトライオンで洗ったら結構取れたんだよね
それ以上は厳しかった

801 :名無し名人:2016/11/29(火) 16:40:01.45 ID:r+1znuQZ.net
汚れを落とすには消しゴムがいいんだよ
俺が使ったところではAIR-INが優れてる

802 :名無し名人:2016/11/29(火) 17:44:01.42 ID:o0tyFV0A.net
お前らどんな駒使ってんだよw
画像頂戴

803 :名無し名人:2016/11/29(火) 17:46:18.59 ID:CuzwtIE7.net
貼ってもいいけど皆さんがいつも酷評する仙佳作です

804 :名無し名人:2016/11/29(火) 19:33:53.24 ID:/dMq/+bH.net
>>802
プラ駒水無瀬です(>_<)

805 :名無し名人:2016/11/29(火) 19:35:18.87 ID:o0tyFV0A.net
画像みても落ちるかどうかの判断は難しいか
酷評する人いるなら載せない方がいいかも

806 :名無し名人:2016/11/29(火) 21:16:05.19 ID:GUcwhPzs.net
結局泣き寝入りするしかないのか
まぁ使うぶんには問題ないが見た目がね

807 :名無し名人:2016/11/29(火) 21:22:54.44 ID:Af1pxoWI.net
ヒバ材の卓上盤って使い心地等はどうなんでしょうか?

808 :名無し名人:2016/11/29(火) 21:28:27.18 ID:GUcwhPzs.net
ヒバかぁ
中国産でもいいから本榧がいいと思う
なんかすごい違和感があるんだよね打ち付けたときに
反発する硬さというか
気持ちよくない
まぁ卓上で棋譜並べだけとかなら良いと思うけどしっかり指したりするなら多分後から榧のものが欲しくなるんじゃないかなぁ……

809 :名無し名人:2016/11/29(火) 22:00:51.50 ID:Af1pxoWI.net
>>808
即レスありがとう
そんなにはっきり違うものなんですね・・・
ご忠告どおり本榧のものを探すことにします

810 :名無し名人:2016/11/29(火) 22:24:39.93 ID:CuzwtIE7.net
自分が持ってる5寸盤は本カヤだと思う
3万4千円で質屋で買った

811 :名無し名人:2016/11/29(火) 22:28:36.97 ID:lULHHAaR.net
国産本カヤでも一寸とか二寸の卓上なら安いもんだしな
ツギハギだけど

812 :名無し名人:2016/11/29(火) 22:30:57.48 ID:tVuj+L/t.net
盤駒屋さんのHP見ても国産ものは卓上継盤ですら綺麗なものは
少なくなってますよね

813 :名無し名人:2016/11/29(火) 22:34:16.76 ID:d9mY0FsW.net
ヒバはあんまりよくないよ
一回お店に行って比べたほうがいいです
触っただけで素人でもわかります
一撃でカヤのほうが欲しくなるはずです

814 :名無し名人:2016/11/29(火) 22:34:52.50 ID:lULHHAaR.net
でも卓上盤はまた作られるんだろ?

将来5寸位の足付き欲しいけど、その頃にはもういいの無いんだろうな

815 :名無し名人:2016/11/30(水) 05:33:41.28 ID:76ISOhAC3
1年くらい前までヤフオクで本榧工房が中国産の榧の将棋盤を1000円スタートで安く売ってたけど今はもう出品しなくなりました
使い心地は
本榧>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タイヒ>銀杏>桂>ヒバ>新榧>欅>新桂

816 :名無し名人:2016/11/30(水) 17:16:37.91 ID:1z8Qt0JJ.net
かやのあまいかおりがぶつよくをみたす

のか?

817 :名無し名人:2016/11/30(水) 23:57:04.90 ID:+5u4PD62.net
はじめての将棋盤に本榧2寸のワケあり1万ってやつ買おうかと思ってるんだけど、これどうなん?コスパ的な視点で

http://www.maekawa-kayagoban.co.jp/smp/item/st90010.html?origin=pla&ptid=18283950120&productid=st90010&gclid=CJv20MXe0NACFUccvAodoUUA9Q

818 :名無し名人:2016/12/01(木) 00:34:33.21 ID:Oh9aHA2+.net
盤としては満足すると思うけど駒台別売りなんでしょ?

819 :名無し名人:2016/12/01(木) 00:37:29.49 ID:ms1c6u4W.net
これって拭漆してるのかな?

静華作源兵衛清安島黄楊赤柾虎斑盛上将棋駒 未使用品/桐製平箱付
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v480137674

820 :名無し名人:2016/12/01(木) 03:18:24.79 ID:m2Ux6ptlo
一蹴の関係者は中国黄楊
間違いない。これ業界の常識
一蹴も自分では作ってない事は意外と知られていない
工房みたいなもんだ

821 :名無し名人:2016/12/01(木) 09:51:49.54 ID:CLLlzkn7.net
>>818
駒台にこだわり無いんだけど、そんなに高いんか?
材は何でもいい

822 :名無し名人:2016/12/01(木) 10:32:24.42 ID:Hb4jY47t.net
>>817
丁度先月買った。俺に届いたやつは辺に2mm位のアテがある傷物だった。細かい人は気になるかもだけど十分キレイな盤だと思うよ
駒台込みでトータル12000円切る位だったと思う

823 :名無し名人:2016/12/01(木) 10:41:25.51 ID:izrqkxmP.net
盤に脚付いてないから駒台なくてもええんやないか

824 :名無し名人:2016/12/01(木) 10:43:05.10 ID:izrqkxmP.net
あ、二寸盤用の駒台もあるんだね
へぇ〜

825 :名無し名人:2016/12/01(木) 10:43:43.57 ID:AooQImD5.net
二寸程度なら駒台を百均のなんかで代用したり自分で作っちゃってもいいんじゃない?

826 :名無し名人:2016/12/01(木) 11:05:51.70 ID:s9QMsfPG.net
>>819
しずかってあんま聞かないな。
ていうかまったく知らない。
一舟の弟子で女なのかね?
確かに拭き漆っぽい。
木地はかなり良いかな。

827 :名無し名人:2016/12/01(木) 12:52:11.29 ID:AooQImD5.net
早口言葉みたい

828 :名無し名人:2016/12/01(木) 13:05:06.67 ID:CLLlzkn7.net
>>822
そんくらいなら余裕だわ、情報サンキュー
今度これ買ってみるわ

829 :名無し名人:2016/12/01(木) 17:39:56.99 ID:ho8sRmBR.net
>>828
国産材に拘らなければ問題ないと思うよ

830 :名無し名人:2016/12/01(木) 18:14:33.34 ID:8UdXikkE.net
>>817
前川さん所は中国産だし、ちょっとロウがキツくないですか?
いい香りはするけど、木じゃなくてロウの香りみたいな

831 :名無し名人:2016/12/01(木) 22:02:22.72 ID:qEEA28/C.net
「聖の青春」、映画の日で千円に割引になる今日を待って見てきたけど(貧乏だからw)、
スクリーンに大写しになる錦旗や菱湖の盛上駒の美しさには息をのんだ。
これを見て高級駒(予算的に盛上に手が出なければ彫埋か本黄楊彫駒)がほしくなり、
初めて買う人もかなりいそうだ。今後しばらく高級駒の需要は増加傾向になると思う。

832 :名無し名人:2016/12/01(木) 22:10:56.39 ID:s9QMsfPG.net
>>831
俺も映画見たけど、
いい駒使ってたな。
どの駒師の駒だろうね?

833 :名無し名人:2016/12/01(木) 22:12:29.06 ID:p5r2qlCf.net
見てないからなんとも言えないけど気になる点とかあった?

834 :名無し名人:2016/12/01(木) 22:15:20.07 ID:j4b1s3l8.net
いかん、いい駒が無くなる前に買わなくては

でも大きな画面でいい駒見れるのはいいな

835 :名無し名人:2016/12/01(木) 22:24:24.97 ID:7vPSfIZk.net
いままでテレビドラマとかじゃ
タイトル戦なのに安い書き駒でがっかりしてた記憶しかないけど、
さすがに棋士メインの映画だと道具にもこだわったんだな。

836 :名無し名人:2016/12/01(木) 22:28:44.93 ID:glDJb4an.net
関西の名人駒かもしれない

837 :名無し名人:2016/12/01(木) 23:58:36.04 ID:vRkr5BMb.net
2万くらいの裏朱の一字彫買おうかなって思ってる
将来良い駒を買ったとしても使い続けられそう

838 :名無し名人:2016/12/02(金) 10:47:33.43 ID:HpjK+uQS.net
本榧工房って今ないの?
とあるブログで訳あり7寸1分本榧天柾足付きを28000円で購入したというのを見て興味が湧いたんだが、調べてもヤフオクの履歴は0で困ってる

あと、他にこれくらいの価格帯で売ってる場所とかあったら教えてくれ

839 :名無し名人:2016/12/02(金) 13:58:30.45 ID:e3Syg6HR.net
ない。残念だったね。また本榧工房が出品するのを待つしかない。
材はともかくコスパは最高だった。

840 :名無し名人:2016/12/02(金) 15:46:00.87 ID:dSKKb3VQ.net
聖の青春
に出てた駒って児玉作の駒なんじゃないかな?
森信夫が児玉と仲が良いらしいから。
違ったらゴメン。

841 :名無し名人:2016/12/03(土) 19:20:05.18 ID:7p1IqFQC.net
将棋盤や将棋駒に興味がある人って
世間一般からすると少数派なんかなって思ってたんやけど、
これまでヤフオクにフィギュアやら靴やら雑貨やら、いろんなもの出品してきた中で
将棋駒が一番アクセスもウォッチ登録数も多かった。
実は熱いジャンルなんだな。

842 :名無し名人:2016/12/03(土) 19:20:33.72 ID:fFvP95jQ.net
「将棋世界」の井上一郎製作所の広告を見てびっくりした。
青山碁盤店に何年か前から出ていた小楠の駒が気になってたけど、
なんと小楠師は掬水師の長女だった!

843 :名無し名人:2016/12/03(土) 20:26:34.56 ID:3/NYoyeUx
まあ弟子筋だとは思っていたよ
字母がほとんど同じだったからね

844 :名無し名人:2016/12/04(日) 02:30:10.14 ID:O377O6xR.net
>>842
字母がそっくりだから掬水系統だと言われていたが、
そういうことだったようだな

845 :名無し名人:2016/12/04(日) 09:25:08.32 ID:oly9NO5g.net
淘水よりよかったりして
使ってる人いないかな

846 :名無し名人:2016/12/04(日) 10:18:41.40 ID:O377O6xR.net
>>845
彫りは、淘水がやや深めで筆さばきにそった彫り跡になるようにつとめているのに対し、
小楠(しょうなん、ではなく、こなん、らしい)は浅彫

847 :名無し名人:2016/12/04(日) 10:47:02.57 ID:uWFsHT10.net
http://i.imgur.com/ltRtKOK.jpg
http://i.imgur.com/q3J0wBL.jpg
http://i.imgur.com/p8x9mQg.jpg
http://i.imgur.com/E66Px0K.jpg

848 :名無し名人:2016/12/04(日) 13:32:39.06 ID:o3NPiG6h.net
たとえ無名だろうが駒尻に銘と書体があればそれなりに高いものなのかな
それとも何も書いてないのと同じぐらい?

849 :名無し名人:2016/12/04(日) 21:41:25.13 ID:yZo/wUSm.net
駒の値段は、材と名前込みの工賃(と店の取り分)で決まるので
誰も知らんような銘が入ってたら
より厳しく材を見られることにはなるだろう
ので良い材でありゃ無銘よりは高く成り易いだろうし
材が悪ければより易く成り易いだと思うよ

850 :名無し名人:2016/12/04(日) 22:39:28.44 ID:Qj6zERY+.net
好きな奴がいるな
200万超えたぜ

851 :名無し名人:2016/12/04(日) 23:06:19.38 ID:Qj6zERY+.net
300万行ったな

852 :名無し名人:2016/12/05(月) 00:14:59.06 ID:bOV4r534.net
いきなり300万が二人しかも両方新規って
出来レースやろ

853 :名無し名人:2016/12/05(月) 21:41:28.02 ID:Rvqce0i0.net
出来レースだろうといけるのは一人

854 :名無し名人:2016/12/05(月) 21:47:42.88 ID:BoQHI2jZ.net
300万っていったい何?

855 :名無し名人:2016/12/05(月) 22:03:16.92 ID:Rvqce0i0.net
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o162900467

856 :名無し名人:2016/12/05(月) 22:08:19.38 ID:BoQHI2jZ.net
ありがとう
実際に名人戦風に対局できる訳ですね
でもこれはある程度強くないと無理そう
封じ手までに至らず即負けたりwww

857 :名無し名人:2016/12/05(月) 22:39:14.26 ID:+ZPP1gQM.net
300万ってタイトル戦用の盤駒買える金額だな

858 :名無し名人:2016/12/06(火) 15:08:41.56 ID:BNsZJP5p.net
>>856
天彦が考慮時間たっぷり使うんだよw

859 :名無し名人:2016/12/06(火) 15:21:33.20 ID:BNsZJP5p.net
>>855
もう一つ分からないのが、天彦とどこで合流するのか

>対局者・立会人・記録係など関係者が新宿駅に集合、「特急かいじ」で対局場へ向かいます。
の対局者は、落札者のこと?

奨励会員でプロ目指している子なら価値ある2日になりそうだが、
値段設定からして、裕福な将棋好きなおじさんorおじいさんが落札者なんだろうなw

860 :名無し名人:2016/12/06(火) 16:33:17.53 ID:roREIzmd.net
羽生さんだったらなぁ
佐藤アマは見た目がキモすぎる

861 :名無し名人:2016/12/06(火) 20:24:46.65 ID:Rd2HJp5EM
羽生さんだったらもっと値上がりしていたかもね。
渡辺なら嫌だなあw

862 :名無し名人:2016/12/06(火) 21:33:00.98 ID:fNO42ei9.net
簡単な日本語も理解できないのか?
対局者=両名

863 :名無し名人:2016/12/07(水) 11:23:32.22 ID:q0rOrpAY.net
天彦は好意でチャリティーに参加してくれてるのに悪口言うなよ

864 :名無し名人:2016/12/07(水) 13:20:00.10 ID:qtwdul8U.net
駒貯金がやっと20万たまった。
トウシンから格好いい彫り駒でないかな〜

865 :名無し名人:2016/12/07(水) 13:54:27.54 ID:PDSVLxNp.net
彫りっていいよねぇ

866 :名無し名人:2016/12/07(水) 15:10:12.44 ID:7WzG2G4G.net
予算20万で彫なら、トウシンを待たずに
希望伝えて発注のが賢いとは思う
月山か淘水でも頼める金額だもんね

いい彫駒って本当にいいよね〜
唸るような彫駒でタイトル戦指して欲しいもんだ

867 :名無し名人:2016/12/07(水) 19:24:06.27 ID:GNWOn3JK.net
>>863
実際に名人がこんな対局するって
違和感があるのだが。
天彦の小遣いかせぎなのかとか
誰かに利用されてるのかとか色々考えてしまう。
モラルを考えてしまうとなぁ。
良くないことなんじゃないのかな?

868 :名無し名人:2016/12/07(水) 19:59:38.77 ID:AZTdjnal.net
単に将棋普及のためのプロ活動の一環なんじゃないの?
プロの懐に一銭も入らんなんて考えにくいけどな

869 :名無し名人:2016/12/07(水) 20:27:37.37 ID:UsH1s/u0.net
でもこれって将棋はじめてみたいなーとかうまくなりたいよーって人向けの活動ではないよね
本当に普及になるんだろうか
受けられるのは一人だし

870 :名無し名人:2016/12/07(水) 20:35:30.70 ID:k1pxlIeM.net
プロ棋士があまり訪れたことのないような地域にプロ棋士を派遣し、
子どもたちに将棋盤・駒を届け、指導を行うための活動資金を集め
たいと考えています

871 :名無し名人:2016/12/07(水) 20:41:55.67 ID:NcBfPtDV.net
>>869
対局者になるオク落札者は、お大尽です。
このツアーのあとにきっと色々と周りで話します
子供達はそれを聞いて、『おじさんスゲー!天彦名人と指したの?!』となります
子供達は名人を身近に感じることができ、おじさんも尊敬されます
皆が幸せになれます

872 :名無し名人:2016/12/07(水) 20:44:54.58 ID:UsH1s/u0.net
>>870
私が馬鹿でした
すみません

873 :名無し名人:2016/12/07(水) 21:14:19.85 ID:AZTdjnal.net
羽生さんて家ではどんな盤や駒使ってるんだろ?

874 :名無し名人:2016/12/07(水) 21:19:38.52 ID:Mvlvs9Kp.net
NHKで新人王戦の使用駒みたが、
あれは黒ずんだ根杢だろうな

875 :名無し名人:2016/12/07(水) 21:38:53.45 ID:KwKTOjwj.net
>>873
淡月の水無瀬

876 :名無し名人:2016/12/07(水) 22:17:56.15 ID:HUeuqqzn.net
>>873
随分前に七冠王達成した時に掬水作の盛上げ贈られたんだけど
もったいなくて使えないって言ってた記憶がある

877 :名無し名人:2016/12/07(水) 22:41:03.81 ID:AZTdjnal.net
>>875
>>876
ほーサンクス
みてみたいなぁ。
家でも盤はやっぱ脚付き盤なのかな

878 :名無し名人:2016/12/08(木) 21:42:30.14 ID:6U+49poG.net
井山裕太の嫁は脚付き盤を使ってたな

879 :名無し名人:2016/12/09(金) 00:23:15.59 ID:sFvYmawZ.net
プロ棋士、女流プロで脚付き持ってない人はおらんやろ

880 :名無し名人:2016/12/09(金) 01:01:39.24 ID:ILxTpSjb.net
>>877
盤は卓上の2寸盤だよ、嫁さんのツイッターに画像でてる

881 :名無し名人:2016/12/09(金) 01:29:06.42 ID:td39Uoxh.net
>>880
ほー、卓上盤も使うんやねぇ。
まぁ普段使いならやっぱ重宝するわなー。

882 :名無し名人:2016/12/09(金) 19:48:40.47 ID:hhOObjmk.net
丸八の掬水菱湖、いい木地だなあ
駒は根杢に限ると言ってしまいそうなくらい魅力がある。
別の書体だったら貯めて買ってたな。

883 :名無し名人:2016/12/09(金) 20:59:49.32 ID:pGzKq+x+.net
菱湖は人気ある書体なのに
掬水菱湖は人気ない
良尊菱湖も人気無い
竹風菱湖は賛否相半ば
(そもそも触覚付は論外)
良い菱湖って意外と難しいんだねw

884 :名無し名人:2016/12/09(金) 21:51:48.97 ID:sFvYmawZ.net
菱湖の書体は木地も格調高くないと文字が映えないからねえ
そういう意味での難しさはありそう

885 :名無し名人:2016/12/09(金) 21:52:03.40 ID:aWGrSw3x.net
木村文俊氏の盛上の評価って如何なものですか?
お幾らぐらいするものでしょうか?

886 :名無し名人:2016/12/10(土) 00:59:35.30 ID:t5d/3Q0K.net
>>885
『将棋世界』の誌上で「120万円(+税)」と吹っ掛けた業者もあるけど、
2年近く経った今も売れてないな。まあ木村は出来の良し悪しが大きいし、
32年も前に亡くなっていて状態の良し悪しも大きいから、ピンキリだね。

887 :名無し名人:2016/12/10(土) 01:31:57.47 ID:DurSsFFX.net
>>885
個人的な見解だが、
木村の駒の出来が良いものは
豊島、奥野、影水、静山より
数段良いと思う。
彫も盛り上げもかなり凄い。
出来の悪いものは対象外になってしまうががね。
わしは現代の駒師のほうが昔の駒師より
良いと思うが、
木村の出来が良いものはかなり良いと思うよ。

888 :名無し名人:2016/12/10(土) 02:10:43.66 ID:A/QmtVV0/
木村の出来の良いのは確かに素晴らしいが、
他の豊島、奥野、影水、静山の出来の良いのだって、現代では替えのきかない
素晴らしさがある。これをそれぞれ比べるのはあまり意味がないと思う。
だって、良いものは全部よいのだから。実際、本当に名品なら何組だって欲しいよ。

889 :名無し名人:2016/12/10(土) 13:42:09.95 ID:ZyP37Qn8.net
木村は書体も癖あるしマニア向け
今だとオクで25万以上は余程状態が良くないと厳しいのではないか

890 :名無し名人:2016/12/11(日) 00:19:51.21 ID:sIgwrbtrD
豊島(数次郎)>>>>>>静山>>影水>>木村>>奥野(幸次郎)>>奥野(松尾某)

891 :名無し名人:2016/12/11(日) 17:22:43.21 ID:ESf0kLoL.net
最近、ハードオフに駒がかなり流れてきてるね。
並彫りが好きで、作者によってのちょっとした差違を眺めて楽しんでるんだけど、千円前後で売っててホクホクですわ。

892 :名無し名人:2016/12/11(日) 17:23:17.50 ID:ESf0kLoL.net
あ、もちろん黄楊駒ね。

893 :名無し名人:2016/12/11(日) 17:35:05.77 ID:QovMniaY.net
前に特上彫とシャムの並?と三寸の脚付き盤セットで4000円でホクホクでしたわ

894 :名無し名人:2016/12/11(日) 18:51:43.42 ID:8F6XoRQY.net
>>889
オークションでしか買えないのですか?
買う前に、現物を見たいですね。

895 :v:2016/12/12(月) 08:01:36.25 ID:ApL5hE6x.net
>>891
俺も買って失敗と思った駒有るので売りたいところだ

896 :名無し名人:2016/12/13(火) 10:24:57.03 ID:0a8QzvQd.net
http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=6524710339.jpg
この駒はいくらで落札されたかご存知の方いますか?

897 :名無し名人:2016/12/13(火) 14:24:38.60 ID:bCEa3zK7.net
なんでいつも糞ロダ使ってるの?
もしかしてわざわざ「アップローダー」って検索してるわけ?

898 :名無し名人:2016/12/13(火) 17:09:25.12 ID:xVvMG0hs.net
>>895
ちなみにどんな駒?

899 :名無し名人:2016/12/13(火) 18:19:34.28 ID:axOHg+vd.net
駒とか実物見て触ってから買うもんだろ

900 :名無し名人:2016/12/13(火) 18:24:48.49 ID:t7y1JOK0.net
実物見て触って買うのが最善だけど
信用できる店主に希望伝えて探して貰うとか
信用できる駒師さんに希望伝えて作って貰うとか
そういうのも充分アリだろうね
「信用できる」部分は自分の人を見る目だから
駒を見る目と同じくらい難しいとは言えるがw
(店の方は長年やってて悪い評判が無いである程度の信用は担保されるか)

901 :名無し名人:2016/12/13(火) 20:05:18.60 ID:oGkSqnE0.net
当然ながら実物見て買うほうが賢明だよね
自分も彫埋めをネットで買ったけど気にする程ではないが
ピンホールとかあった 液晶のドット欠けみたいなもん
なんだろうけどさ

902 :名無し名人:2016/12/13(火) 23:46:57.29 ID:w3P6ePxvE
>>901
それは手抜き
ピンホールの処理は手間を掛ければ何とでもなる

903 :名無し名人:2016/12/14(水) 11:22:18.57 ID:ReEDCMz44
彫り埋めと彫りの磨きって同じ?

904 :名無し名人:2016/12/14(水) 13:17:24.28 ID:0fmanD/P.net
陣屋の静山菱湖の木地って斑入り柾?

905 :名無し名人:2016/12/14(水) 15:48:25.27 ID:3qc/vqKf.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」薬事法ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ヤフーネットダイエットニュース (カメラマンモラルアリババダイエット)
こじらせ在日中国人ニュース中国車リコール発言
ヤフーネットダイエットニュース
40代年金使い込みパーティー安売ドラマ世代魔界村
40代不倫情報プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」 60代郵便局レベル速報駐車場 (入社拒否

NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン一般社員以上上限増議員レビ東京接待)
20代コンビニバイトレベル接客差別問題炭酸栄養素マスク女

906 :名無し名人:2016/12/14(水) 16:30:41.27 ID:P5kgXtQt.net
初歩的な質問ですみません。
普段使いしてるシャム黄楊駒には、椿油は塗らないほうがいいんでしょうか?
過去スレを見てみると、国産黄楊で普段使いなら塗らないほうが良いとありました。
椿油は、長期保存用と考えて良いのですか?

907 :名無し名人:2016/12/14(水) 18:09:46.88 ID:mxx8EsJ6.net
椿油は基本的には使わないモノと思っておくと良い
「完璧に塗る」ことが出来るなら彫駒は一回だけなら塗った方がいい説あるけどね
一滴垂らしてよーく揉んで油をうっすらと全面に拡げた布で拭いて
シッカリ他の布で油を拭き取っておくことに自信があれば、だよね

油脂分を補わなきゃならんほどの長期保存ならやるべき説あるけど
そこまでするくらいなら専門店に頼んだ方が無難と思ってるので
自分で出来る手入れは綺麗に洗った手で毎日最低一局指す(並べる)ことと
使ったら必ずシッカリ乾拭きに尽きると自分は信じてる

908 :名無し名人:2016/12/15(木) 00:01:30.02 ID:OMMEDRn8.net
今週のトーシンオークションの蜂須賀作錦旗彫駒が気になるのですが、状態や出来はどうでしょうか?10万円くらいなら入札考えています。

909 :名無し名人:2016/12/15(木) 01:55:35.59 ID:tzwsUCuTO
丸八から売られた駒だね。
12万くらいかな

910 :名無し名人:2016/12/15(木) 06:37:51.30 ID:UJQaUGLx.net
>>908
ご自分で判断なされ
ネームバリュを気にされているようなので出来は関係なさそうに思えますが

911 :名無し名人:2016/12/15(木) 09:25:35.60 ID:g+88zE5P.net
俺なら、今の出品作品なら、今週はパスだね。

912 :名無し名人:2016/12/15(木) 10:36:57.75 ID:KPS9z7+h.net
>>908
10万じゃ落とせないと思うよ。
木地が淡とらふってことも考慮すると12マンぐらいまであがると思う。

913 :名無し名人:2016/12/15(木) 11:18:48.42 ID:OMMEDRn8.net
皆様ご回答ありがとうございます。
現在5万円に到達しているので、10万円は厳しいかもしれないですね。新品ではないようですし、今回は見送りとすると思います。

914 :名無し名人:2016/12/15(木) 11:40:35.33 ID:ydJwWJzy.net
>>913
彫駒なら大概10万ありゃ落とせると思うけどね。
とりあえず自分なりの上限額で入札してみては?
落とせたらラッキーって感じで

915 :名無し名人:2016/12/15(木) 16:07:21.65 ID:jqkTDtss.net
薄めの漆というのが気に入らないな

916 :名無し名人:2016/12/15(木) 18:24:50.37 ID:UewCPSCE.net
>>908
ここで書くと落札のために有利になるのか不利になるのかどっちなんだろう?

917 :名無し名人:2016/12/15(木) 19:00:04.82 ID:v4z0w+HY.net
狙ってる人が見ていたら、具体的な金額書いたら不利でしょうね。ただ、自分が出せる金額を書くことでそのオークションの値段に働きかけることは出来るので、結局あまり変わらないかもしれません。プロ野球ドラフトの指名するする報道またいに。

918 :名無し名人:2016/12/15(木) 19:01:40.30 ID:v4z0w+HY.net
>>914
そうですね、狙いの金額に入りそうなら、直前入札してみるのも手ですね。

919 :名無し名人:2016/12/15(木) 21:08:36.78 ID:cqxP0W+3.net
>>916
つりあげたい出品者による投稿の線もw

920 :名無し名人:2016/12/15(木) 22:18:26.48 ID:7Lvq8cVkU
ここに書き込むと叩かれる方が多いからやや不利だな
一応電話予約すれば見せてくれるらしいから見てくれば

921 :名無し名人:2016/12/15(木) 22:50:47.79 ID:Zjnio8Io.net
単純に疑問なんだけど彫駒が上手いからと言って盛り上げとか彫り埋めが上手いとは限らない?

922 :名無し名人:2016/12/15(木) 23:00:20.13 ID:rB/vbyhn.net
彫が上手いなら字の輪郭だけちゃんと彫ればいい彫埋が上手いのは当たり前だが
盛上は彫が下手でも隠せるから盛上が上手い人は彫が苦手な人が多い
つまり彫る技術と盛上技術は全然違うんだよね

923 :名無し名人:2016/12/15(木) 23:05:32.04 ID:/iA1WR9l.net
何かに書いてあったね。彫駒は誤魔化せないからなるべくやりたくない的な。

924 :名無し名人:2016/12/15(木) 23:09:42.95 ID:Zjnio8Io.net
因みに見る人が見れば盛り上げでも雑かどうか分かったりするの?
彫りのほうが誤魔化しが効かないってのはよく聞くけど逆に言えば盛り上げなら雑でもバレないってことだよね?
買う側としてはどうしても全部の行程を丁寧に仕上げてもらいたいところだけど……

925 :名無し名人:2016/12/15(木) 23:26:03.97 ID:AtW2doJu.net
この蜂須賀に10万か・・・
すぐ 飽きるよ
俺は、いらねえ

926 :名無し名人:2016/12/15(木) 23:39:28.29 ID:8Le3Rc9d.net
ここで話題に上げることも、入札のタイミングの遅い早いも、結局落札価格には大した影響ないと言われるよな。
最終的にいくらでならほしいか、最も高い値をつけたその額付近に落ち着くようにできてると。
一般的にいっても、出品者が値を吊り上げたくて話題に上げたところで
欠点をあげつらって叩く意見も出たりするしな。

927 :名無し名人:2016/12/15(木) 23:39:48.38 ID:U07mPw8h.net
欲しいのかw

928 :名無し名人:2016/12/16(金) 00:48:07.10 ID:bYTvsivAS
影水字母を彫駒でコピーしているだけの蜂須賀のセンスの無さ
雅峰もそうだがこんな駒が彫駒の代表格として評価を受けているとは
駒をわかっていない人間が多過ぎるわな

929 :名無し名人:2016/12/16(金) 01:23:41.17 ID:ySjQ398kH
人の駒にケチをつける前におたくの推奨駒は? 

930 :名無し名人:2016/12/16(金) 01:46:02.73 ID:bYTvsivAS
豊島数次郎作の名品、逸品
奥野、静山、影水、木村の全盛期の作品
これらを知れば、蜂須賀や雅峰の彫駒の表現の陳腐さが嫌でもわかる
硬い、堅い、固い、とにかく表現がカタイ。すぐに飽きが来る。
字母というものをまるで理解していない。筆の運び、滑らかさをまるで
わかっていない。ただ、名工の作品をコピーして作っているだけ。
だが、そのコピーさえお粗末な出来栄えでレプリカとも呼べない。
現代にもう本物は居ない。筆の事も漆の事もまるでわかっちゃいない。
本物を知らないから、木地や名前、値段で駒を量ろうとする。
そうするしかないわけだ。それは理解できる。

931 :名無し名人:2016/12/16(金) 01:52:15.85 ID:bYTvsivAS
もう駒の世界は広がらないよ。むしろ将棋界と共にどんどん狭まっていく。
今は値崩れした駒が買い時だからチャンスでもある。目を養うのだな。
いつかはトウシンも撤退する時がくるだろうな。
この将棋駒カテゴリーは後20年もすれば本当に狭い世界に変貌している事だろう。駒師もマニア達も皆死んじゃってるのだからね。

932 :名無し名人:2016/12/16(金) 01:56:48.71 ID:bYTvsivAS
これからの若者がどれだけ駒に興味を持てるか。
これから駒師になろうとする人間がどれだけ出てくるか。
金のない若者たちが高価な盛上駒を買おうとするだろうか。
これから日本は世界のグローバリズムに飲み込まれてまだまだ貧しくなる。
10年20年と駒もどんどん値を下げるだろう。需要がない。買う人がいない。
碁盤屋も潰れるだろう。後継者もいない。ほんの数名の駒師が副業しながら残るのだろう。悲しい、ただその一言につきる。

933 :名無し名人:2016/12/16(金) 10:18:38.13 ID:IHrdZIHg.net
この盤良さそうだけど買った方がいいかな?
http://www.kumasugobanten.jp/st1220161212.html

934 :名無し名人:2016/12/16(金) 12:11:34.03 ID:ySjQ398kH
彫駒と盛上を比較されても困るし、奥野や木村は個性はあっても字母のいい物は少ない
彫は蜂須賀氏のが巧いと思いますし、価値観の違いでしょう

935 :名無し名人:2016/12/16(金) 12:32:03.39
>>928 930〜932
同意見です。
>>934
奥野と木村の盛り上げで5組所有しているが、何れも名品で字母の良い。
但し、小野書のみは筆の入りがツンツンし過ぎ。

蜂須賀と雅峰などは興味の対象外

936 :名無し名人:2016/12/16(金) 13:18:12.07 ID:ySjQ398kH
所有者本人のみ名品と思い込んでるケースはよくあります
私からすれば木村などは逆に興味の対象外ですし、それが価値観ですよ

937 :名無し名人:2016/12/16(金) 15:12:14.58
木村の駒が影水より高かった時代の駒を見た事がない輩の価値観など取るに足らない。

938 :名無し名人:2016/12/16(金) 16:10:27.60 ID:bYTvsivAS
木村の全盛期の作品は本当に素晴らしいものばかり。
漆の艶も駒型と書体のバランスのマッチングも秀逸。
江戸の粋が散りばめられている
奥野や木村の字母のいいものは少ないなんて、あなたの目は節穴か
雅峰、蜂須賀などアマ出身者の作品はいろいろあれど
良いモノにはお目にかかった事がない。模倣のレベルで停滞している。
結局はセンスと人間性の問題。名品には活き活きとした瑞々しさがあるが、
それを現代の作品からはまるで感じない。しかし、100年近く経った数次郎や奥野の作品からは今にも動き出しそうな躍動感があった。
雅峰、蜂須賀の彫駒の感性は死んでいるとしか思えなかった。
同じようなものを毎度作り続けて何が楽しいのだろうか。特に蜂須賀。
彫りの上手さだけを誇示したいなら何か他の彫刻でもやっていればいい。
駒という3次元の表現を全く理解していないし、その深さに気付いてもいない。ただ同じようなツマラナイ彫駒を量産しているだけにしか思えない。

939 :名無し名人:2016/12/16(金) 16:56:16.20 ID:ySjQ398kH
木村駒を否定するつもりはないが、書のセンスや知識がないのは明白だ

940 :名無し名人:2016/12/16(金) 20:25:21.95 ID:bYTvsivAS
5角形に収まる駒字というものは
四角い平面に書かれる書とは別物と割り切ったほうが理にかなっている。
現代の書家に駒字を書かせても数次郎を超えるような書体は出来ない。
本物を知らないことは悲しいことだ。もっと感性を磨くがよろしい。

941 :名無し名人:2016/12/16(金) 20:39:41.02 ID:bYTvsivAS
桜井も村川も皆達筆だ。
でも新しい自分だけの書体を生み出そうとはしない。
これが何を意味するかわかるかね?
豊島の大いなる遺産から抜け出すことが出来ていない
頑張っている方ではあるが。
雅峰蜂須賀、駒研その他アマチュアでは話にもならない。
象牙やツゲで水無瀬駒のレプリカを作るなんてのも
愚の骨頂としか言えない。いったいいくら取られたのだろうね。
センスを疑ってしまうよ。全く。

942 :名無し名人:2016/12/16(金) 20:50:44.18 ID:bYTvsivAS
彼は象牙の水無瀬駒にどういう意味が込められているのか
理解しているのかね。決して縁起の良いものではないんだよ。
何も知らないのだとしたらそれは悲しいことだ。

943 :名無し名人:2016/12/16(金) 21:54:11.78 ID:3OzJes+ZN
>>941 942
いきなりOOさんに話題が振られたけど、彼の感性に対しては同意見。
豊島龍山も静山も残念と言う他は無い。

944 :名無し名人:2016/12/16(金) 23:11:20.93 ID:bYTvsivAS
奥山の駒箱だって本当に自分だけで作っているのかね。
外注にでも出しているのじゃないのか。
あんなに漆をべったり塗ってさ。あれが拭き漆と思ったら大間違いだ。
そこに熊の字が入るのだから恐れ入りました。あれは喝!だ。喝!

945 :名無し名人:2016/12/17(土) 04:17:34.03 ID:mvFH+S6r.net
欲しいなら買えよバカかよ
ガキじゃあるまいし

946 :名無し名人:2016/12/17(土) 04:23:22.77 ID:cbV3EzMM.net
見たら売約済みになってるけど884が買ったの?その7万の卓上盤

947 :名無し名人:2016/12/17(土) 05:57:00.89 ID:n5cviJCGv
蜂須賀の彫は見事の一言。実際に手に取ってみれば分かる。飽きることなどまったくない。

948 :名無し名人:2016/12/17(土) 06:05:19.01 ID:6SSaHu0g.net
>>945
あのさぁ!

949 :名無し名人:2016/12/17(土) 06:58:39.00 ID:n5cviJCGv
蜂須賀は駒研から出た成功者。
駒研から出てこれだけ高く駒が売れる彫師はそういない。
それだけに仲間内からの嫉妬、やっかみも受けやすい。
そうした風評に惑わされず、駒そのものを直視することだ。
他では感じることのできない彫の切れが、いつまでも味わえる。

950 :名無し名人:2016/12/17(土) 07:04:48.88 ID:VSuD0I8w.net
蜂須賀作錦旗 吊り上げ終了!w

951 :名無し名人:2016/12/17(土) 08:33:07.31 ID:n5cviJCGv
私は出品者ではありませんよ。念のため。

952 :名無し名人:2016/12/17(土) 09:51:04.67 ID:roai4aRP.net
本当に買いたい奴に失礼だから、
ネタでも嘘でも
そういうコメントや行動をするのはよそうぜ。

新品なら虎斑の木地の蜂須賀は20万を超える。
中古でも10万なら悪くない。
好きな奴は買えば良いのだから。

953 :名無し名人:2016/12/17(土) 12:39:12.33 ID:ZEK4HZ4S.net
蜂須賀のトラフ錦旗持ってるものだが、
錦旗は彫駒には合わない。
錦旗は盛り上げだよ。
蜂須賀なら良子を買えば良かったと思っている。
個人的な見解だけどね。

954 :名無し名人:2016/12/17(土) 12:46:16.09 ID:tX2Cj1GC.net
俺も吊り上げと思うけどな。吊り上げでも、欲しい奴は買うよ。

955 :名無し名人:2016/12/17(土) 15:13:28.72 ID:g8q1p0Q0.net
トウシン 吊り上げ トウシン 詐欺

956 :名無し名人:2016/12/17(土) 17:09:11.64 ID:IIH1w3ol.net
ト◯シンは吊り上げやってるの?

957 :名無し名人:2016/12/17(土) 18:03:42.43 ID:6SWhtAS9.net
会社としてはやってるかは不明だが
不自然な高額入札はよく見かける
自分は出品者や関係者だと思ってたけどね〜
あと自演ぽく高額取引実績作ってる人はいる
同じモノが何度も出てその度に落札価格が確実に上がって行くやつねw

958 :名無し名人:2016/12/17(土) 19:33:27.38 ID:9+0zHV15.net
丸八の宗歩売れたね
先週は松尾逃したから、今週参戦しようと思ったら既に9万かぁ
菱湖か源兵衛がよかったけど困ったぞ〜

959 :名無し名人:2016/12/17(土) 21:16:27.68 ID:MjMa3OFT.net
トウシンに出品を頼む時、いくら以下では売らないでくれと頼めるから
希望価格以下なら取り消しするのは知っているが、吊り上げはわからん

960 :名無し名人:2016/12/17(土) 22:39:03.33 ID:DHkrKNxY.net
取り消せるのはオークションとしてはおかしくないか?w
幾ら以下で売りたくないとラインあったらそこからの入札にすりゃいいんだから
「安いからやっぱ売らない」はおかしな話とは思う

961 :名無し名人:2016/12/18(日) 08:24:06.95 ID:7Gp+sLTg.net
慌てなくても、これからも彫駒 出てくるよ。
別に困る事など微塵もないよ。
買うのに、困るって、誰かにプレゼントするつもりか?
あの松尾の玉 俺は、いいとは思わなかったよ。
あおるのは、業者さんだからか?
蜂須賀の錦旗10くらいで売りたくって仕方ないんだな。
吊り上げは、必要悪やね。
一度、安く売ってしまったら、これからは、下がる一方だよ。
業者さんには、きついよ。
市場は縮小、コレクターも減少、金のない人ばかりで、
将棋はスマホかPCでする。駒で指す機会は、ますます減少するしね。

962 :名無し名人:2016/12/18(日) 08:42:17.12 ID:9xRgJFAE.net
トーシンからたまに出る若〇作は若〇一人で吊り上げてるのか、若〇の希望額に達するようにトーシンが複数の新規で吊り上げてるのかどっちなんだろ
新規が落札したときは期間をおいてまた当たり前のように出て来るしト〇シンがやってる可能性も否めない

963 :名無し名人:2016/12/18(日) 13:53:56.33 ID:jU9UoC++.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国難民富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNAサンジャポ向けニュース

964 :名無し名人:2016/12/18(日) 18:09:38.98 ID:lp5nsmRE.net


965 :名無し名人:2016/12/18(日) 18:11:37.42 ID:XjfqUT7T.net
この赤柾はどお?

966 :名無し名人:2016/12/18(日) 19:05:31.90 ID:TCTn50Dj.net
どの赤柾?

967 :名無し名人:2016/12/19(月) 01:16:31.35 ID:0RUX5yU+.net
http://fast-uploader.com/file/7037633319123/

968 :名無し名人:2016/12/19(月) 01:18:56.79 ID:0RUX5yU+.net
http://fast-uploader.com/file/7037633469518/

969 :名無し名人:2016/12/19(月) 10:39:11.36 ID:0RUX5yU+.net
http://fast-uploader.com/file/7037667078241/

970 :名無し名人:2016/12/19(月) 10:40:46.77 ID:0RUX5yU+.net
どの赤柾が貴重なんだろ

971 :名無し名人:2016/12/21(水) 06:58:42.37 ID:/0dg5iGU.net
2-3年前なら、久徳作 錦旗 すぐに売れたのになあ・・・
今じゃ、16くらいでもちょっと、しんどいか。

972 :名無し名人:2016/12/21(水) 08:33:45.30 ID:fB6ijylsx
久徳も香月も一舟も一種のブランドで自分では作ってない
何人もの手が入る分業の駒。知る人ぞ知る天童の闇。
良いものではない。だって所詮は天童の駒だもの。

973 :名無し名人:2016/12/21(水) 08:37:01.27 ID:fB6ijylsx
しかもこの漆、静山の贋作に良く似ているのう。
つまりはわかるな?

974 :名無し名人:2016/12/21(水) 12:41:34.75
>>973
静山の贋作は大量に作られ、一盛上師だけで出来る筈もない。
某問屋の主導でしょ。

俺は静山の贋作を持っているし、同じ手と思われる盛上駒もある。
同じ手の盛上げは静山の贋作より10年は前の作だけと、手は変わっていない。

その駒は香園作錦旗書で、駒銘もその当時の静山の書体に酷似している。

975 :名無し名人:2016/12/22(木) 21:32:18.57 ID:5W+uR/0G.net
今週の竹風昇龍は凄いな。
40万くらいまでいくんでは

976 :名無し名人:2016/12/23(金) 04:43:55.06 ID:X/6pLc9c.net
孔雀虎班?

977 :名無し名人:2016/12/23(金) 14:01:08.77 ID:oQYoXh3a.net
この盤、本かやなら凄いよね
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j417004408

978 :名無し名人:2016/12/23(金) 15:26:41.11 ID:9Px6ptgO.net
>>977
この筋の入り方やと新かやに見えるけどどうなんだろね。

979 :名無し名人:2016/12/23(金) 16:06:45.90 ID:f6JGAap5.net
仮に本榧だろうとゴミ

980 :名無し名人:2016/12/23(金) 16:26:02.64 ID:upahL9Bl.net
盤蓋の内側が着色されているのはなぜだろう

981 :名無し名人:2016/12/23(金) 18:40:51.59 ID:n2sTWj/B.net
スプルース

盤覆はフェルトが張られてんだろ

982 :名無し名人:2016/12/23(金) 21:55:17.44 ID:fQejbhCQ.net
うちの素性のわからない五寸盤が、上のやつに似てるなぁ
榧かと思ってたけど、新カヤだったか…
何となく黄土色で木目の感じがソックリだ
でもまぁ、指したときの音も悪くないし、自分には過不足ない盤なんだけどさw

983 :名無し名人:2016/12/23(金) 23:34:34.76 ID:fu5JNuqk.net
第1回ガキの使いやあらへんで!!
チキチキ この一指しに命をかけろ!
賞金10万円争奪!「きき盤駒」〜!!

目と鼻を閉じた状態で、指した感覚のみで盤と駒の材質を当てる「きき盤駒」

正直自信ありません。

984 :名無し名人:2016/12/24(土) 01:29:58.72 ID:HKbs4/W/.net
それは、盤か駒、どっちか固定しないと
職人さんや碁盤屋店主でも不可能と思ふ

985 :名無し名人:2016/12/25(日) 23:56:14.81 ID:rZ+C+cxto
>>975
驚くほど伸びなかった
俺が吊り上げしなかったからかな
巧妙なステマ乙

986 :名無し名人:2016/12/26(月) 21:49:30.96 ID:IHDH9F70.net
自分で作ってみた人とかいないかな
ちょっと駒作ってみたい
でもお金かかるかなぁ

987 :名無し名人:2016/12/26(月) 22:17:25.19 ID:IVyGVvrV9
巧妙とも思えないけどね

988 :名無し名人:2016/12/26(月) 22:46:23.99 ID:4FAxrfnW.net
>>986
たくさんいるよ。
木地をヤフオクで買って彫れば良いよ。

989 :名無し名人:2016/12/26(月) 23:09:24.80 ID:R3W3pb2l.net
Oosho1412
ニフの人だね。

990 :名無し名人:2016/12/27(火) 01:53:41.32 ID:LBtBLB4q.net
>986
自分はやりはじめたとこだけど、参考になるなら答えるけど。
予算どのくらい?。

991 :名無し名人:2016/12/27(火) 07:11:11.04 ID:/vfegWsF.net
>>990
え?どのくらいって……
木地以外はだいたい同じ値段じゃないの?

992 :名無し名人:2016/12/27(火) 14:53:56.37 ID:/vfegWsF.net
漆って水で薄めるのか?

993 :922:2016/12/27(火) 19:57:29.54 ID:LBtBLB4q.net
>991
値段が変わるのは印刀と砥石、漆かカシューかかな。

漆は薄めるならテレピンです。

994 :名無し名人:2016/12/28(水) 18:23:20.53
テレピン→テレピン油

995 :名無し名人:2016/12/29(木) 09:59:49.96 ID:0/Og/Xd5.net
初めて根杢買ったけど、思ったほど指し心地は良くない
盤が悪いのかなぁ

996 :名無し名人:2016/12/29(木) 15:37:31.15 ID:0ut2WIGrB
根杢は固い材だがそれでもピンからキリまである。
盤も材質と木取りと厚みで、ピンからキリ、又、駒の
大きさ(厚み)や仕上げ(彫り・埋め・盛上げ)もあり、
その組み合わせで指し心地の評価は千差萬別となる。

997 :名無し名人:2016/12/29(木) 18:01:58.11 ID:qhejoIy4e
jい

998 :名無し名人:2016/12/29(木) 19:02:00.98 ID:mk/mRH+d.net
そ、言うこと

桂盤は指すのも打つのも外れはないんだけど・・・

999 :名無し名人:2016/12/30(金) 12:48:17.04 ID:cNNEf90O.net
>>995
根杢は柔らかい場所と硬い場所が混在しているから、音はまぁ期待するなw
あくまで干渉メインの駒で、均一的に硬い柾目とは別物だと思った方がいいぞw

1000 :名無し名人:2016/12/30(金) 15:42:47.09 ID:URBZvlev.net
今年は福袋ないのかな

1001 :名無し名人:2016/12/30(金) 16:28:57.65 ID:vOaXP0/U.net
指し味や音を追求するなら根柾が最高なんじゃないかとは思う

1002 :名無し名人:2016/12/30(金) 16:57:23.48 ID:49q7nhzw.net
盤が問題なんじゃない?
我が家は本榧二寸だけど駒音は何れもいまいちだな

1003 :名無し名人:2016/12/30(金) 18:02:08.38 ID:q/R6txdp.net
俺は卓上三寸だぞ!
ちょっと後悔してますはい
床でもベッドでも指せて便利だけど

1004 :名無し名人:2016/12/30(金) 18:10:52.03 ID:UhXv4NIx.net
結局銀目の具体的な定義って何?

1005 :名無し名人:2016/12/30(金) 21:27:56.62 ID:iT0vT5UY.net
駒音は駒ではなく、ほとんど盤で決まる
除夜の鐘の音が鐘つき棒(撞木)ではなく
ほとんど鐘で決まるのと同じこと
というわけで皆さんよいお年を

1006 :名無し名人:2016/12/30(金) 22:26:13.02 ID:TdK7gS73.net
綾の榧が最高の音が鳴る
児玉も同じこと言っている
http://kodamaryuji.jp/circle/index.html

1007 :名無し名人:2016/12/30(金) 22:29:01.57 ID:oW6LKzaH.net
柘植の世界でも同じですね。
先人が時間をかけて最高の素材(柾目)を見つけた、それに対して利益中心で見つけ出した素材(派手な斑入り)の違いを感じて欲しいものです

1008 :名無し名人:2016/12/30(金) 22:30:14.47 ID:48I0NnG2.net
ゴキの戯言を真に受けるとは、

1009 :名無し名人:2016/12/31(土) 00:39:34.30 ID:1fqWDB12.net
くっさ

1010 :名無し名人:2016/12/31(土) 00:48:08.61 ID:axnL5/Z8.net
中古の駒って幾らぐらいするものなのでしょうか
友人が3万で買った駒だけどもういらないから1万でいいよって言ってくれたんだけど
なんか有名な人じゃないよとか言ってたな 彫駒でした

1011 :名無し名人:2016/12/31(土) 01:01:20.20 ID:xpAu5oNq.net
>>1002
5寸は欲しいね、5寸は

黄楊で指すと響いてくるよ
あと、駒台も大切だね
取った駒をカランと落とさせて置く

1012 :名無し名人:2016/12/31(土) 10:02:57.42 ID:iqTzhN8V.net
駒台は榧のやつより桂の方が好み

1013 :名無し名人:2016/12/31(土) 10:47:53.48 ID:g+zrtD/o.net
>>1010
ピンキリ
自分が納得すればいいよ

1014 :名無し名人:2016/12/31(土) 15:03:46.43 ID:x5E3CkWU.net
しっかり面取りしてある彫り駒って少ないよね
注文の場合プラス1万くらいでいいの?

1015 :名無し名人:2016/12/31(土) 15:51:27.49 ID:Lws9ZfBm.net
>>1014
俺が見たのだと、月山、竹風、淘水、東世あたりは大丈夫w

1016 :名無し名人:2016/12/31(土) 18:23:30.58 ID:zkZp6/tP.net
綾の榧が最高という阿保がまだいるのか

綾は昭和の古い時期に終わってる

1017 :名無し名人:2016/12/31(土) 21:45:27.67 ID:Kt/WJtuJY
>>1016
それでも俎板用の榧は確保されているのは某碁盤店のHPを見れば解る。

1018 :名無し名人:2016/12/31(土) 23:32:37.29 ID:5mgz8Y+mS
ケン坊が大量放出か。でもこの値段は難しいだろう。

1019 :名無し名人:2017/01/01(日) 05:00:02.90 ID:fOJRjv8H.net
綾の榧は最高であった
故に採り尽くされ滅びた
名前だけ語り継がれたので
今でもありがたがる頭でっかちがいたり
復興を目指そうとするありがたい方々は居たりする

1020 :名無し名人:2017/01/01(日) 16:30:29.42 ID:+g2AgmBJ.net
>>1015
大きく面取りしてあるのが好きで、月山や竹風のでは物足りなく、東世や蛍雪も盛上はしっかりしてあるけど、彫り駒だとあまい印象なんだよね

1021 :名無し名人:2017/01/01(日) 17:07:00.43 ID:NiNwx4O3.net
島桑の櫓駒台が欲しいのだけど、
誰かオススメの製作者とか碁盤店ある?

1022 :名無し名人:2017/01/01(日) 20:02:31.65 ID:HPGEQ3eY.net
>>1020
淘水は?

駒は使っていくと磨かれていくよ
傷も無数に付くけどね

1023 :名無し名人:2017/01/01(日) 22:20:42.11 ID:+g2AgmBJ.net
淘水の彫り駒は実際に見た事ないな
彫埋と盛上はしっかりされてた

1024 :名無し名人:2017/01/01(日) 22:28:58.07 ID:HPGEQ3eY.net
あっ ごめん
メンドリかー

淘水は、磨きは瀬戸磨きまでしっかりしてあり(埋駒には一歩劣るが)
普通に使用する分には充分だが、
面取は竹風とかは同じくらいの軽めの感じ

やっぱり発注する時に工賃上乗せして、埋駒と同じくらいまで磨いて、
というのがベターなのでは?

1025 :名無し名人:2017/01/02(月) 10:17:59.83 ID:Vb5+zkzS.net
やっぱ淘水も軽めか 彫り駒は追加で頼むしかないか

1026 :名無し名人:2017/01/02(月) 11:18:14.21 ID:ohfrYtqz.net
この写真の小楠の彫は良さそうだけど、実際に持っている方いますか?
https://mobile.twitter.com/i_tsu_tsu/status/790838962818387968

1027 :名無し名人:2017/01/02(月) 15:08:33.35 ID:ZaanUOvG.net
面取りは何か特別な意味がない限りは
(素人が)見てすぐ判るようなものよりは
糸面取りのほうが上品でいいと「個人的には」強く思う
大きく面取りが好みでそういう発注出すのが悪いと言ってるわけではないよ

悪いのは買った駒を素人が面取りしてその駒を売りに出しちゃうことw
うねり揺らぎのある不気味な面取りされた駒がよくオークションに出るよね〜
買った人からすると銘見て、この駒師さんはこういう仕事するのかと思えちゃう
自分の満足の為に自分で面取りするのは当然自由だが
そうやって素人が手を入れたものは貨幣価値が0になると思ってないとねえ

1028 :名無し名人:2017/01/02(月) 15:57:52.89 ID:aP91fIR1.net
いい年したおっさんが〜とかwとか使うのも不気味だけどな

1029 :名無し名人:2017/01/02(月) 16:41:27.55 ID:Vb5+zkzS.net
普通に使うだろ

1030 :名無し名人:2017/01/02(月) 16:46:25.35 ID:Vb5+zkzS.net
盛上で糸面取りって人は少ないので、彫り駒だと物足りなく思ってしまう

1031 :名無し名人:2017/01/02(月) 16:57:30.32 ID:ZaanUOvG.net
普通のオジサンは不気味なものだろ

そうか、彫のイイ駒は糸面取りが主流と思ってたが
彫埋や盛上に慣れた人の視点だとシッカリ面取りのが良く見えるのか
糸面取りとシッカリ面取りって工賃違うのかね?
糸面取りのが高度な技術に思えるがそうでもないのかなあ

1032 :名無し名人:2017/01/02(月) 17:49:05.95 ID:Vb5+zkzS.net
児玉なんか面取りだけで段階があるらしいから結構手間かかるんじゃない
上手い人は本当均一にやるし、 駒の雰囲気も違ってくるから面取りは馬鹿にできないよ
ただ、彫り駒だと煩く言いづらいんだよね〜

1033 :名無し名人:2017/01/02(月) 18:02:34.32 ID:ZaanUOvG.net
面取りにも段階的工賃あるのかー知らんかった、どうもですわ
面取りだけで駒の印象が変るのは判る
(だからこそ彫には糸面取りと思ってる)

どんな駒だろうが、価格帯だろうが
希望を伝えておくのは良いこと
(言うほうが絶対無理と判ってるものは除く)
無理と言われたり、あと幾らと言われたりしたら
勉強になるからね

1034 :名無し名人:2017/01/02(月) 18:15:37.68 ID:Vb5+zkzS.net
彫り駒には糸面取りですか 色々ですね

1035 :名無し名人:2017/01/03(火) 01:35:17.09 ID:DE0+OKRK.net
直上に出てくる駒師の駒、触ったことあるけど、
飴菓子を彷彿とさせる駒だったな
角がないw

1036 :名無し名人:2017/01/03(火) 03:22:44.51 ID:ipWrZpoc.net
色もチェルシーだしな

1037 :名無し名人:2017/01/03(火) 08:01:46.41 ID:AbGdnU25.net
あのチェルシー感は買った人がやってるんでしょ?
新品出荷時でアレとは思えないんだが…

1038 :名無し名人:2017/01/03(火) 08:36:23.57 ID:VoHS3nHf.net
もうチェルシー買ってきてそれに文字書いちゃえよ

1039 :名無し名人:2017/01/03(火) 10:06:31.70 ID:dM6FjVsc.net
チェルシーってバタースカッチ?
文字通り飴色やな。理想的やん

1040 :名無し名人:2017/01/03(火) 11:18:13.18 ID:+i8S+v+9.net
飴色が好まれるけど所有者が油浸けにしてまともに育てないから、最初から飴色にするために拭き漆してるんだっったっけ

1041 :名無し名人:2017/01/03(火) 11:38:27.24 ID:dM6FjVsc.net
長年使ったような味を出す技術って意味では、ダメージジーンズ的なノリかな?
俺はアリやと思うわ。

1042 :名無し名人:2017/01/03(火) 20:15:53.06 ID:OHuN0gk7.net
二万円の駒でも磨けば艶がでるね
どうなるのか楽しみだ

1043 :名無し名人:2017/01/04(水) 00:36:47.63 ID:T05mcOGD.net
俺の駒は黄金色に輝く本物の赤柾

1044 :名無し名人:2017/01/04(水) 17:08:42.34 ID:uzLXJhbB.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道「に本社」辞めろリコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシア・チリは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

1045 :名無し名人:2017/01/04(水) 22:02:19.49 ID:2U2CI4EH.net
高級な駒にはイボタ蝋とか蝋が塗られているらしいけど、
この狙いと、乾拭きでとれた後の扱いは、どうすればいいのでしょう?

自分の勝手な想像だと、高級な駒は売買の動きが鈍いから
店で長期保管される可能性が高い。その間に湿気などから守るため?

使い始めは蝋がジャマで駒が育たないかもしれないが、
使っていくと(乾拭きしていくと)蝋がなくなっていく。
その後は汚れやすい状態になっているのでは?

悪く言えばソニータイマー的な働きをしそうで怖い・・・

1046 :名無し名人:2017/01/04(水) 22:20:21.35 ID:78A/RV3/.net
2017年最初のトウシンオークション期待していたけど、めぼしい駒が無くてがっかり。

1047 :名無し名人:2017/01/04(水) 22:39:13.48 ID:sTL3SMW7.net
マグネット将棋盤または携帯用将棋盤の名品を教えてください。

1048 :名無し名人:2017/01/04(水) 22:39:55.35 ID:Pus3Prl3.net
>>1046
確かに

1049 :名無し名人:2017/01/04(水) 22:45:46.67 ID:sTL3SMW7.net
マグネット将棋盤または携帯用将棋盤の名品を教えてください
こんなこと聞く私は邪道なのか

1050 :名無し名人:2017/01/04(水) 22:59:35.99 ID:sTL3SMW7.net
マグネットの駒については株式会社石原、マグネット盤についてはエポック社のブックゲーム王将がベストで、盤駒ともに満足するものはありません。
非マグネットではエポック社のポケット将棋がベストです。

1051 :名無し名人:2017/01/04(水) 23:11:24.89 ID:64kTDto/.net
          /_/         //ノリチ ノリノノ-)リ   ヽ
              /        v=・-; -・=‐ `ヽY.    |
  ン  一  ヒ  7__       /゚ノ(,,__,,人:..    ハ  |
  ゴ  人  エ   /     /. -‐…'''⌒ヽ    ij从, |
  |   で    |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ |
  |   会    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i /
  |   話    |  >''´}.   ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ/
  |   し   | >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |   て ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /ミ
  っ  る     \ーァ'⌒ヽ..彡 \  ̄    {xミミ.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

1052 :名無し名人:2017/01/04(水) 23:17:44.45 ID:5e5PANUZ.net
いや待て、共用のパソコンを使った別人の可能性もある。

1053 :名無し名人:2017/01/05(木) 10:11:50.28 ID:4oGAUnfF.net
一人で会話とかクソワロタ

1054 :名無し名人:2017/01/05(木) 14:45:07.45 ID:U28OmzOB.net
面取りにも色々やり方があるね。
ペーパーを下に置いて、駒だけ手に持って取る方法。
駒を左手、ペーパーを右手で取る方法。
技術的には前者が高いが、好みはそれぞれ。

1055 :名無し名人:2017/01/05(木) 17:40:37.39 ID:ya+Du+Za.net
ハナヤマのマグネット盤駒。けっこう気に入ってます
http://i.imgur.com/EWuCA8i.jpg

1056 :名無し名人:2017/01/05(木) 18:17:59.99 ID:YFCoXzwx.net
マグネット駒盤は便利なんだけど、折りたたみ盤のつなぎめがもろくて泣いた

1057 :名無し名人:2017/01/05(木) 19:31:15.43 ID:Ow9Y96ei.net
丸○さんで彫埋駒の購入を考えているのですが、天地柾目というのは良い木地なんですか?

1058 :名無し名人:2017/01/05(木) 19:41:26.15 ID:Z1k17IFh.net
良い木地をどう捉えるかで変わるので一概に良い木地とは言えない
またその逆も然り

1059 :名無し名人:2017/01/05(木) 20:16:47.60 ID:Ow9Y96ei.net
天地柾目で42枚揃える事は難しいのですか?

1060 :名無し名人:2017/01/05(木) 21:06:54.27 ID:Z1k17IFh.net
天地柾目という条件だけなら簡単
その他の条件(揃い、1本の木からなどなど)も伴うと難しくなってくる

1061 :名無し名人:2017/01/05(木) 21:21:09.15 ID:2unGhREm.net
駒木地の天地柾目自体はそう珍しくない。
ただ虎斑や杢、地色の揃いを重視すると、
同じ原木から木地を取るのが一番だか、
全ての駒を天地柾目で取れない場合もある。
その場合、歩などの駒が柾目木地となる。

1062 :名無し名人:2017/01/05(木) 21:55:36.32 ID:Ow9Y96ei.net
言葉足らずでしたが、当然1本の木から揃える事を前提でお訊きしました。
小さい原木からでも揃える事は可能ですか?

1063 :名無し名人:2017/01/05(木) 22:26:18.67 ID:AIo8XtAi.net
将棋会館の駒買うのってどうなの?セールやってるみたいだけど

1064 :名無し名人:2017/01/05(木) 22:40:42.09 ID:fAwK1+bm.net
将棋連盟販売部の駒の写真なんとかならないのかな
2枚目の写真とかライトが反射して肝心の駒の特徴
が見えないんだよな

1065 :名無し名人:2017/01/05(木) 22:58:57.57 ID:2unGhREm.net
>>1062
原木の大きさ次第で不可能ではないが当然難しくなるとしか言えない。
虎斑や杢も同じ木だからといって均等には現れない。
駒師にもよると思うが、
天地柾目にこだわるよりも柾目でも
模様を優先することが多いと思うよ。

1066 :名無し名人:2017/01/05(木) 23:02:25.24 ID:2unGhREm.net
>>1063
月山の駒なら販売部で買ったことあるけど、
別に特別に出来が良いとかはないよ。

1067 :名無し名人:2017/01/05(木) 23:03:33.59 ID:2unGhREm.net
セールではなく普通に買ったので、
楽天のセールのものがどうかは分からないけど。

1068 :名無し名人:2017/01/05(木) 23:53:21.51 ID:wbZIy+39.net
こういう木地ってなんて名前のやつなの?
教えてえらいひと
http://i.imgur.com/VOkBzfR.jpg

1069 :名無し名人:2017/01/06(金) 00:36:47.82 ID:AITyF3jb.net
>>1066
コスパ的にどうなのかなーと思って聞いてみました

1070 :名無し名人:2017/01/06(金) 01:52:36.24 ID:ukvSnbUa.net
>>1068
良尊の源兵衛かな?。
俺の感覚では虎斑だけど、最近の風潮では根杢かな。
画像ではわからないけど銀目の可能性もある。

1071 :名無し名人:2017/01/06(金) 02:41:09.66 ID:AuMUTjwh.net
>>1068 秀峰の宸筆錦旗で木地は根杢
  

1072 :名無し名人:2017/01/06(金) 08:37:29.58 ID:bhgg3sAA.net
うめ

1073 :名無し名人:2017/01/06(金) 08:37:37.97 ID:bhgg3sAA.net
1000

総レス数 1073
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★