2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鑑定】棋具関係ネットオークション3【ヲチ】

1 :名無し名人:2014/08/08(金) 12:16:45.61 ID:eOZjNK1Q.net
盤駒等棋具のオークション関連の話題はこちらでどうぞ

yahooオークション/ゲーム>ボードゲーム>将棋
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084036421-category-leaf.html

※このスレで取り扱うのはヤフオク等で主に個人で出品されているものについてです
  連盟や楽天等で販売店が行っているオークションは棋具スレへ

(関連スレ)
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第26局△
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1392391207/

(前スレ)
【鑑定】棋具関係ネットオークション11【ヲチ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1370294824/

1880 :名無し名人:2017/01/26(木) 21:00:55.77 ID:cn7hmtEZv
蜀紅・がでてるができるだけ短時間で彫れるように極限まで字を細くしてある
あんな手抜きが蜀紅とは世も末だな

1881 :名無し名人:2017/01/27(金) 09:05:32.87 ID:esnIwmPH2
だから無銘なんだな。トウシン玉切れで、もう駄目みたいだな・・・

1882 :名無し名人:2017/01/28(土) 12:59:46.49 ID:hmB4RzT+Y
駒権は病気療養中は蜀紅を彫らなかった。
何故ならば、薩摩黄楊でも特に硬い根杢だから、
彫れば血圧が一気に上がる。正に命を削っての
彫りだ。今も昔も駒師(プロ)は彫らない。
アマの蜂須賀でも蜀紅の迫力を再現出来るとは思えん。
まして、オークションの蜀紅は評価以前の駒

1883 :名無し名人:2017/01/28(土) 22:03:21.09 ID:5smHTeFgG
素人が蜀紅の名につられて入札してるんだろう
駒権はもとより他のアマチアでもあんなひどい蜀紅を作るものはいない

1884 :名無し名人:2017/01/30(月) 14:03:37.27 ID:l4fRUU5jS
トウシンが出品していた静山作水無瀬。
オレには、静山らしさが全く感じられなかった。
銘駒図鑑に掲載されている北田如水さん所蔵の静山作水無瀬と比べると、
何と稚拙なことか。
今、骨董屋が出品している静山作水無瀬もあるけれど、木地の派手さにごまかされてしないそうだ。
両作品ともに梁山泊が入札しているようだが、一度、ご高説を賜りたいものだ。

1885 :名無し名人:2017/01/31(火) 03:07:47.23 ID:EOKJMDU02
彼は下値狙いというだけで本気で落札する気はないでしょう。
彼が支えていなかったら、もっと安値で終わっているよ。
彼の審美眼は日本でも最高レベルです。
彼ほど駒を理解している人間もいないです。
懐の深さも人間性も彼は超一流ですよ。私は彼を尊敬しています。
行く道は異なりましたが、私も一時は彼のようなコレクターになろうと思っていました。それほど素晴らしい御仁です。

1886 :名無し名人:2017/01/31(火) 13:13:56.12 ID:KBinLyUo7
骨董屋さんの静山 私は、自分の静山龍山水無瀬と書体を比べました。
出品されていた作品の木地は根杢かと思いましたが(私見)、書体の漆が
ボッテリ盛られていたり、(龍王、龍馬では特に目立ちますが)、
他の書体全般(特に将の偏、馬の1画目)にミミズがはったような
たどたどしさが見てとれました。晩年の作品でしょうか?
トウシンの静山は、長谷川さんも(?)を持っておられるんじゃないで
しょうか。
以上は、浅学の戯言ということで・・

1887 :名無し名人:2017/01/31(火) 13:52:24.12 ID:84DneoX7P
違うと思うよ

1888 :名無し名人:2017/02/20(月) 00:43:05.69 ID:8ewkHQ29u
またオクの景気が良くなってきた感じか

1889 :名無し名人:2017/02/22(水) 23:35:27.49 ID:vKb06HRPV
本日アップのトウシンの児玉。
現在の児玉作品とは、似ても似つかない作だな。
拭き漆仕上げでもないようだし、
あの銘(ケツ字)からしても、相当以前の作品でしょうな。

1890 :名無し名人:2017/02/23(木) 00:08:16.30 ID:5TbDh/Fj6
奥山作の駒台、駒箱は、銘駒図鑑の宮田梅水氏の所蔵品だな。
梅水氏は、駒の世界から出て行っちゃうんだろうなぁ・・・。
さびしいなぁ。。。

1891 :名無し名人:2017/02/23(木) 23:12:32.44 ID:Afk/xTwoo
<<1890
年年歳歳花相似 歳歳年年人不同

1892 :名無し名人:2017/02/23(木) 23:23:09.94 ID:Afk/xTwoo
<<1889
名も無い天童の駒師が、静山没後に弟子だと言いだした直後の作品で、
書体銘からもそれが伺える。しかし、この作品は気持ち悪い位の
細字で、入札者の感性・見識を疑う。

1893 :名無し名人:2017/02/24(金) 00:30:07.26 ID:r+KSYlQb+
何で児玉の駒がこんなに値段がつくのだろう。全く理解できない。
が現役では一番値段のつく作者でもある。入札者はアレに集る蝿のように
まあよく食いつくね。
普通の木地なら本人に頼んでもそんなに高くはないはずだが。
児玉本人からしか買えないというのがその理由なのだろうか。
じゃあ他も皆、そうすりゃいいじゃんと思うが。

1894 :名無し名人:2017/02/24(金) 00:33:04.69 ID:r+KSYlQb+
静山の弟子の話は本当にふざけている。
よくもまあ厚顔無恥なこと。その後の拭き漆の会得についても
散々文句をつけたいが、あれは本当の拭き漆ではない。
竹風も児玉のも本当の拭き漆ではない。塗り漆と言ったほうがいいかもしれない。

1895 :名無し名人:2017/02/24(金) 23:08:58.82 ID:K3eXyG+fi
<<1893
まったく同感・・ と言うより、驚くね。
この水無瀬の書体は見てるだけで、悪寒がはしる・・・

1896 :名無し名人:2017/02/24(金) 23:16:52.76 ID:9lXJG3Ph3
驚くし呆れますよ。
この細字の水無瀬の漆がポキッと折れたり跳ねたりしても
アフターサービスが全く無いんですよ。中古だから。一体どうすんですか。
書体も全くセンスがないし。彼の駒は結局は影水や静山のパクリから始まって
それに過剰な脚色を加えただけの作風なんですよ。後は木地を派手にして
見た目をケバケバしくしてしまう。ビギナーにとって一見華やかなのは最初は見てくれがいいのかもしれませんが、すぐに飽きてしまいますよ。

1897 :名無し名人:2017/02/26(日) 03:14:35.38 ID:gH7iI2yJq
児玉の人間性は壊れたレコードの様な、プログを読めば解る。

http://kodamaryuji.jp/diary/2347_index_msg.html

平箱に並べて観賞用の駒を盤上に並べると非惨な事が起きる。

http://shogi.weblogs.jp/oza/2008/07/post-6d40.html

この駒は連盟から竹風師に修理依頼をされたと記憶しているから、
作者から直接購入した駒のではないかも知れない。

1898 :名無し名人:2017/02/26(日) 17:12:48.83 ID:Um72vigIG
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b247556921
美玉も吊り上げてるけど、ひでえ書体だな。
正虎は切り捨てられたみたいだな。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m186337301
菊一鵞堂の方が、いいな。

1899 :名無し名人:2017/02/28(火) 12:23:59.38 ID:7jd7zavpe
細字の鵞堂なら、静山が一番
http://www.miwagobanten.com/SHOP/ek01.html

1900 :名無し名人:2017/02/28(火) 19:41:40.81 ID:HMcrjtOVq
太字の鵞堂(小野書)なら、小振りな豊島
http://www.tohsin.com/meihin/koma31-2.htm

静山(宮松銘)の鵞堂は超値打ち価格で、欲しかった。

1901 :名無し名人:2017/03/02(木) 08:57:53.01 ID:6CqBQQOLt
<<1899
いいねえ・・静山
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c589523272
ここの骨董屋さん  影水、静山など結構出品してくるねえ。
この静山の出来はどうですか?どなたか、ご教授して下さい。

1902 :名無し名人:2017/03/03(金) 12:39:19.70 ID:5xVIUOIA5
<<1901
駒が異様に大きく、木地と書体のバランスが悪くなっている。又、余り歩が
4枚ですから、丸八から発売された静山の晩年作と思います。何れにしても
静山を語れる駒ではありません。尚、駒箱は昭和40年前後に多く見られる
作品で、本作とは合わせ箱になると思います。又、この駒箱は縦横100mmから102mmで、
高さは65mm位ですから、現代の分厚い無様な駒袋では駒箱の蓋がピッタリとは納まりません。

しかし、このサイズの駒箱は盤上に置くと、盤とのバランスは最高です。

下記のアドレスは静山の技量を語れる作品の一例です。

http://www.tohsin.com/meihin/koma308-2.html

1903 :名無し名人:2017/03/06(月) 23:55:22.23 ID:8SUN1iUog
静山の赤柾が313,000円。
作品レベルはあまり高くないような。

1904 :名無し名人:2017/03/07(火) 19:48:50.96 ID:mWM4M59eG
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u135421319
本物か????
駒木地の状態が、45年以上前とは思えないが・・・

1905 :名無し名人:2017/03/07(火) 22:34:31.09 ID:8+NMXGLwG
影水が1日に2組は書いたと言う、普通品盛り上げで、木地は紫外線に
晒されなければ、40年以上経過しても製作当時の状態である。

妖しいのは下記アドレスの駒 場外取引で200,000円で決着
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s514620419

詳細は下記アドレスの質問欄をみて判断すると良い。

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=v489532759

1906 :名無し名人:2017/03/07(火) 22:54:45.82 ID:q/pCn2GjJ
贋作は静山が有名だけど
影水にも実は結構ある。所有者も気付いていないケースもあるだろう。
その昔、悪い奴らがいたんよ。注意されたし。

1907 :名無し名人:2017/03/07(火) 23:18:39.80 ID:8+NMXGLwG
影水は工房作品だから、職人は何人かいたが、彫りは木下師が一番だね。

1908 :名無し名人:2017/03/07(火) 23:23:33.92 ID:q/pCn2GjJ
関西に悪質な贋作製造グループがいたと聞いた事がある。
静山は天童もしかり。そっちは業者か。

1909 :名無し名人:2017/03/08(水) 06:14:06.00 ID:a1kfSM8bJ
駒木地は紫外線にさらされなくとも、
湿気に気をつけなければ、ダニがシミをつける事も多々ある。
また、20年ほど前なのにセロハンに包まれた状態で、
駒の一部に黒カビのわいた新品の彫駒が時々出品されている。
ましてや、40年以上前で、製作当時の状態などとは、
不自然であると、わしは考える。
影水と名乗る「現代駒師」の物であろう。これは「影水」作である。

1910 :名無し名人:2017/03/08(水) 15:13:36.25 ID:HHnV8izeW
<<関西に悪質な贋作製造グループがいたと聞いた事がある。

30年〜40年前にはアマで駒は作れなかった。(特に盛り上げ)

<<40年以上前で、製作当時の状態などとは、

大正末期から昭和初期に製作された駒が数組あるが、何れも未使用の
新品と言える状態だけどね。

1911 :名無し名人:2017/03/08(水) 17:45:47.48 ID:iVEyre+8j
それはないだろう

1912 :名無し名人:2017/03/08(水) 17:47:44.67 ID:iVEyre+8j
イカサマ野郎は追放しろ

1913 :名無し名人:2017/03/09(木) 07:56:17.02 ID:d2cqEF78a
この影水は贋作
みんな分かっているよ。
中国人が入ってきているんじゃないかとも言われだした・・・

1914 :名無し名人:2017/03/09(木) 11:55:49.56 ID:D00eS834A
https://abema.tv/now-on-air/shogi
B級1組順位戦 ライブでやってるな。

1915 :名無し名人:2017/03/09(木) 12:21:03.22 ID:d7dTeIlNX
<<1911
ここの住人には理解し難いと思うけど、大正末期から昭和30年位に
製作された名品を未使用又は、それに近い状態で所蔵している人物は
少なからず存在する。

1916 :名無し名人:2017/03/10(金) 02:53:50.02 ID:Jt2bZ9z4r
けん坊とヒロボンが大量放出
ダム決壊www

1917 :名無し名人:2017/03/10(金) 08:29:49.23 ID:BYWsQJAq9
ケン坊は昨今のオークション事情を無視した高値設定の出品だから、半値でも落札者は出ない。
MABOの駒は作品の説明とコンデションに疑問があるからオークションでは入札し難い。

1918 :名無し名人:2017/03/10(金) 09:23:33.00 ID:/puBRZ2yg
もう影水なんぞ、どうでもいいよ。
駒を使う機会が、ほとんどない。
コレクターも絶滅危惧種だ・・・
不況は、すさまじいしな。

1919 :名無し名人:2017/03/10(金) 12:22:52.61 ID:BYWsQJAq9
<<不況は、すさまじいしな。

毛利元就の3本の矢の如く、給料+家賃収入+年金で資金に不安はないが。
肝心要の名品にはお目にかかれない。それと、寿命が尽き掛けている。
若さを金で買えないのが残念。

1920 :名無し名人:2017/03/10(金) 18:21:58.18 ID:/WXhNQGPL
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u135421319
影水作水無瀬だけど使わなければきれいな状態

1921 :名無し名人:2017/03/11(土) 02:20:05.48 ID:R2sxBf6eP
けん坊葉困った奴だ。

将棋・貴重・十三世名人・関根金次郎・直筆揮毫書画二点・額付
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v491917729

1922 :名無し名人:2017/03/12(日) 23:02:34.69 ID:fDB+tk8Q7
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j424904317
国産本榧の高価な足付盤

1923 :名無し名人:2017/03/14(火) 07:11:08.56 ID:c3eGiYT2g
水無瀬が、50年近くをタイムマシンで送られてきました。
駒袋だけ、年をとりましたとさ

1924 :名無し名人:2017/03/14(火) 17:24:16.82 ID:KWpFeTdVD
これ贋作です。

1925 :名無し名人:2017/03/14(火) 18:28:14.73 ID:D0DneAwIM
影水晩年の並品で1日に2組は書いた作品の様に思うが、漆が
静山の贋作師のタッチにも見えるから、画像では判断し難い。

又、真贋を別にしても影水としても魅力を感じない作品でもある。

1926 :名無し名人:2017/03/16(木) 08:59:41.05 ID:0B9iT0p+w
贋作持つと、つらいよ。
かなり、きっちり保管されていても、50年経過すると
木地は古木の味わいが出て、龍山静山、影水の無傷の駒と比べても
あの、新しい黄楊色での保管は不可能だな。
これから、贋作がざくざく、出てきそうだな・・・
金になるものな。

1927 :名無し名人:2017/03/17(金) 15:46:35.58 ID:VKE0ywXS5
ネットオークションの出現によって贋作を手にしてしまう可能性が皮肉な事に
アップしてしまったわけだ。個人間のやりとりであれば現物を観られる機会も
持てるだろうが、不明瞭な画像3枚では幾らでも騙す事が可能だ。
そして一番の問題は贋作かどうかを証明する事が不可能である事。
自分が贋作だと感じても、出品者に訴えたところでどうにもできないのである
作者は既に他界しているわけで、証明のしようがない。鑑定士に依頼したとしても、そんな面倒なことに出品者は付き会ってくれないだろう。

1928 :名無し名人:2017/03/17(金) 15:51:34.88 ID:VKE0ywXS5
贋作といえば静山が有名だが
影水もたくさんあるし、龍山や奥野にも存在する。
静山が作った龍山銘は別として。

特に今後怪しくなってくるのは影水だと思う。
それは影水は未だに高値で売り買いされやすくネームバリューはいまだ健在だ
豊島や奥野を欲しがる人はかなりのレベルに達しているし、木地が古ぼけているから簡単にわかるだろうが、影水の新品同様品には気をつけたほうがいい。

水無瀬大納言なんとかっていう銘の影水の盛上駒が以前高額で大阪から
出品されていたが、明らかに一目で贋作であった。
影水の贋作を作っていた人間たちは過去に確かに存在している。それは確かだ

1929 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1929
448 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★