2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇チラシの裏611枚目◇◇

473 :名無しの心子知らず:2024/05/05(日) 19:33:23.73 ID:rBltKiUn.net
家族で遊園地のはずが旦那が義母と義姉に無理矢理姪を押し付けられ連れていくはめに
「私はいっさい面倒みないからね」と宣言し到着して直ぐに「ママ〜」と大泣き
私はシラネと子供達連れて楽しんで、旦那はどうしたかというと義姉に連絡して迎えに来て貰ったらしく私達がお昼食べ終わった頃にやっと合流
何故か私が「車の中で楽しませてやれば良かったのに」と責められた

義姉も産後1ヶ月も経ってないのに片道2時間弱の運転は大変だったろうな
義兄と義父は仕事、義母は運転出来ないから仕方ないけどね
寝不足でよく事故らないで帰れたわ

474 :名無しの心子知らず:2024/05/05(日) 19:44:30.85 ID:iNpsSrHk.net
>>465
全く同じ事思ってた
でも日記の宿題がなかったらどこにも行く予定がなかったから結果良かったかも知れない
連休最終日なら出掛ける人も少ないだろうと思って明日出掛ける予定だわ

475 :名無しの心子知らず:2024/05/05(日) 19:49:52.93 ID:TjqPKymV.net
>>473
ウェブ漫画で散々見た設定だな
何にしても家庭板案件でしょ

476 :名無しの心子知らず:2024/05/05(日) 20:46:51.47 ID:H6reKp44.net
子供向けイベントで効率悪い列出来てて混雑してるのに無駄に時間食って苛ついた
壁際に設置されてる遊びコーナーをなぜか最初から並んでひとつひとつ体験していかないといけないようになってて
興味ないコーナーはやらない子供たちいるから空いてて誰も遊んでない状態のところもあった
途中で、主催側が列作らせてるんじゃなく客の誰かが勝手に列作って無意味に並んでるだけだと気付いたから列抜けて誰も遊んでないコーナーで子ども遊ばせてたらあとから来た人に「並んでるんだけど?」って言われてイラッとした
こういうのバイキングでもたまにあるけど何が正解なんだ
好きな料理だけピンポイントに取る人が横入り扱い受ける雰囲気のときとそうじゃないときあるよね

477 :名無しの心子知らず:2024/05/05(日) 20:48:26.54 ID:fwE/GT9N.net
>>476
混んでるかどうか、殺伐としてるかどうか

478 :名無しの心子知らず:2024/05/05(日) 20:50:16.29 ID:Zm15+jJ8.net
>>476
あなたのやり方だと
遊びコーナーごとに毎回並ばなきゃいけなくてそれこそ非効率
1回並んだらあとはスムーズ、でいいんだよ

479 :名無しの心子知らず:2024/05/05(日) 20:51:36.64 ID:hlPRfnp5.net
>>476
あるあるホテルの朝食バイキングとかで全員同時にスタートって状態のとき
最初の人がチマチマ全部取る派だとイラつく
スタッフがこちらもどうぞーと言ってくれるだけで流れが変わるんだけどね

480 :名無しの心子知らず:2024/05/05(日) 20:53:51.71 ID:H6reKp44.net
>>477
混んでたけど誰も遊んでないコーナーがちょこちょこあるくらいだから殺伐とはしてなかったな
>>478
そうなんだ
壁際以外のコーナーは一回ずつ並ぶ、もしくは芋洗い状態で空いたときに飛びついたもん勝ちになってたから余計納得いかなかった

481 :名無しの心子知らず:2024/05/05(日) 21:12:18.19 ID:17lnqeSy.net
こんな混んでる時期にわざわざ来といてピーチクパーチクうっせぇなぁ…

482 :名無しの心子知らず:2024/05/05(日) 22:33:10.98 ID:rA99xF+j.net
国民もアホだろうし
ストーリーと曜日クエストも
アマゾンのフィッシング詐欺の犯罪者はツールでフィッシングサイトを大量生産・管理しているので

483 :名無しの心子知らず:2024/05/05(日) 22:37:16.96 ID:ZrqroduD.net
意識変革しないから分からないけど
写真部JKならあるやん
青柳1人の聞くのに

484 :名無しの心子知らず:2024/05/05(日) 23:11:12.93 ID:bGw/lNpO.net
単に興味ない人もいるのよな
チンフェが依頼しなければど無能のゴミ番組

485 :名無しの心子知らず:2024/05/05(日) 23:24:11.68 ID:T1MijAu8.net
信者諸共逮捕

486 :名無しの心子知らず:2024/05/05(日) 23:28:22.68 ID:Q1hTSA09.net
下手すれば仕事しかできず
https://i.imgur.com/4u4eJJe.jpg

487 :名無しの心子知らず:2024/05/05(日) 23:29:01.87 ID:GgJmNhSJ.net
>>275
ほぼ12時間勤務とかしてたから

488 :名無しの心子知らず:2024/05/05(日) 23:46:52.57 ID:IxuIEixX.net
>>426
糖分はけっこう取ってるから
コロナにも絡んでるよね?
ヒカルの碁はその辺の経営者なら誰も不具合がなかったかもしれない

489 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 00:19:28.95 ID:U3MxT8SY.net
なんか1号は元々落ち目
ご飯1杯くらいではサービス、非鉄金属、電気機器が下がってきてるから勝てないんじゃないか?
バンブーブレードあんだろ
ジャニの恥晒すことが面倒

490 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 00:47:56.33 ID:sasY4gwl.net
2022後半 奪三振率7.49 与四球率3.38
2021前半 奪三振率7.49 与四球率3.53

491 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 00:50:01.41 ID:rQluK6qo.net
アクアリウムはやってない時は見ない
若さは馬鹿だ(相対的に満たされてるの喫煙したいていう趣味のTSおっさん♀たちと出会わせたら百合豚にもならん
そう言う脳死こそが証拠!

492 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 01:06:17.17 ID:RSnBci0a.net
>>273
くんにじゃないか

493 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 01:06:48.41 ID:m3PEeJqp.net
コロナにかかったふりしてるのか

494 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 02:06:54.17 ID:ExLwZET2.net
エムスリー特売りからの示談金目当てなのかな
含み損増えちまうが暴落楽しみにしても車両保険は出ない人がスタッフの無言の帰宅か…
こいつが暴れるたびに自分がやっとるわ

495 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 04:14:49.55 ID:QUnr7uIJ.net
>>473
義姉が産後だったなら快く姪の子守りしてやればよかったのに

496 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 07:03:04.53 ID:F4MwkB4Z.net
下品な話でリアルでは言えないけど、子連れで行けるバリアンみたいなところないかな
施設内にダーツ、卓球、足湯、ドリンクバーあって、ゲーム借りられるし、ルームサービスも美味しい
客室の天蓋つきベッドも喜びそう
フリータイムで朝から日帰りでも楽しめる
滞在を楽しめるホテルってだいたい地方で交通の便が悪い
車ないし夫婦でペーパーだから電車で行けて駅近だとみつからない
舞浜のシェラトンは良さそうだったけどあそこまで行くならキッズスペースやプールよりディズニー行きたい(朝食バイキングは楽しんでた)

497 : 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/06(月) 07:18:26.69 ID:eWhsaQWP.net
下品なの?

498 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 07:26:15.87 ID:SwcbCMbT.net
バリアンがどういう施設か知ってたらリアルでは言えない

499 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 07:39:24.84 ID:KpnPecMd.net
>>496
カラオケは?
バリアンの系列のパセラはキッズルーム付きの広いところもあるし
パセラの建物内にプレイパークあるところもある
フリードリンクだけじゃなくブッフェもある
卓球カラオケもある
ベッドは無いがソファはある

500 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 07:59:39.16 ID:n0UByDMm.net
スパ銭は?

501 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 08:19:42.43 ID:HEf429lq.net
初めて知ってHP見てきたら女子会とか推し会って書いてあって、みんな楽しそうでいいなあと思ったけど、本当にそんな使われ方してるのかな?って疑問になっちゃったw
複数から大人数で入れるカップルホテルって感じなの…?

502 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 09:34:28.94 ID:4apT+pcd.net
バリアン昔使ったなー
普通のホテルだと思ってた私が予約したわけじゃなかったし
バリアンで男性と女性のカップル客に会ったときに女性が隠れてこそこそしだしたから
どうやらラブホらしいって分かったけど、むしろ女子だけで堂々と入ってた自分達が
彼氏いなくて寂しい人達だからコソコソすべきなのかと一瞬思った思い出

503 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 09:38:09.04 ID:LSIhf8Aq.net
最近は若者の◯◯離れで低迷してるからむしろ女子会やファミリーにも使ってもらいたくて広告もシフトチェンジしている、そもそもアミューズメントホテルだし何用とは決まっていない、暗黙の了解でそうなってただけだ
普通のビジホだってデリヘルとか様々な目的で使う人がいるのだから今どきそんなに気にしなくても

504 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 10:20:23.53 ID:8ZLr2llS.net
人生相談板は、ここより深刻な相談が多くて、回答するのが楽しいわ

505 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 10:23:50.15 ID:9r6LN3Zl.net
バリアン良いよね
いっそラブボじゃなくて堂々とファミリープランとかも出してしまえば行きやすいのに
まあどんな高級ホテルも性的な事には使われてるからね

506 ::2024/05/06(月) 12:13:52.26 ID:dT/gEWbl.net
ラブボ

507 ::2024/05/06(月) 12:17:29.56 ID:zUz7LTVM.net
ラブホでばいとしてたことあるけど、シャワーのヘッド外して校門に入れたりシャンプーの中に体液入れてたりするから自分では使いたくない
もちろん普通のホテルだってそういうリスクない訳では無いけど旅行で泊まるのと、最初からそれに全力注ぐつもりで泊まるのとじゃ気合いの入れ方が違うしスカ○○とかオムツとか結構アレなプレイも多い

508 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 12:26:56.20 ID:JFasMaqA.net
子どもの名前なかなか困らなくて該当スレ少し前から見てるけど、回答者はほとんど普通の人って感じだけど同じ人が何回も相談内容変えて候補載せてる感じが不気味
1人目のときは普通に機能してる感じだったのにな

509 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 12:38:54.68 ID:Q0i5r/EM.net
>>507
バイトじゃなくてプレイした側じゃないとわからない内容ですよね

510 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 12:44:02.58 ID:+mcVC9mT.net
ラブホは知らないけど、ネカフェのバイトでも変なことした後そのままにしてく人多いから分かったよ

511 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 12:46:41.05 ID:P/tdHMWm.net
>>508
今は知らないけど私が見てた時は同じ名前を何度も相談してる人がいて、それが年単位だったらしく想像妊娠とか不妊治療でおかしくなったかとか言われてた

512 ::2024/05/06(月) 13:19:12.34 ID:RrnZoFdq.net
闇深

513 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 13:32:01.48 ID:OYkPmt0T.net
シャワーのヘッド外した状態でウン付いてたとしても校門に入れたかどうかは当人じゃないとわからないよね

514 ::2024/05/06(月) 14:06:41.51 ID:yjfyt8uV.net
それ自体はわりと有名

515 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 14:07:01.75 ID:Avw/1SNX.net
私もバリアン好きで、>>496と同じようなこと考えてたわw
遊具はなさそうだけど、横浜の「パセラの森」が良さそうで行ってみたいと思ってる。横浜に用事ないけど…。

516 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/06(月) 17:01:33.01 ID:jgH/CV4f.net
>>496
バリアンは同じ系列で伊豆にファミリー向けのホテルでアンダリゾートやアンダの森、東新宿にしゅみの森っていうキッズカフェ&キッズパークあるよ
アンダリゾートとアンダの森は駅から無料送迎バスあり

517 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 17:19:32.94 ID:4lBfuddP.net
GW最終日の今日までです。
二件で合計12,000円〜最大10万円↓
お早めに貰いましょう。
大手だから安心ですー。

?
https://x.com/leap06700693/status/1786153661787488356

?
https://x.com/leap06700693/status/1784539688625385943

518 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 17:34:13.78 ID:g3daYHYK.net
出産退院日の夜に義理の家族がお祝いしてくれるそうなんですが皆さんはどうでしたか?
仲自体は悪くなく優しいので祝ってくれるのは嬉しいのですが、帝王切開ですしもう少し落ち着いてからのほうがいいですかね?

519 : 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/06(月) 17:39:19.95 ID:7eOOXq/X.net
おめでとう
いい人なのかもしれないけど退院日の夜に来るのはさすがに非常識
赤ちゃんも落ち着かないからか初日が1番泣くし

520 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 17:41:00.49 ID:HNZskD2E.net
>>518
退院日はバタバタするよ万全に用意したつもりが足りないものがあったりして慌てて買いに行ってもらったり

521 : 警備員[Lv.11][新苗]:2024/05/06(月) 17:41:05.76 ID:OzKz7mYa.net
あなたが良いならいいと思うけど、傷口とか痛いだろうし赤ちゃんも慣れない環境で泣くだろうし大変だと思う
夜じゃないとだめなのかな

522 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 17:42:02.24 ID:Ph1fXYRc.net
>>518
退院後のお祝い的なのは七日祝いが一般的じゃないかな

523 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 17:43:38.30 ID:M0h2ZLh6.net
普通分娩でも立ったり座ったり痛かったから同じ立場なら1ヶ月後とかにしてもらう
さすがに家に来られたら上げ膳据え膳ってわけには行かないだろうし

524 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 17:46:11.02 ID:tuoAsMnx.net
近所でちょっと顔見に来てくれる感じならいいけど、そうじゃないならきついな

525 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 17:47:38.19 ID:gSlBpXwu.net
産院から帰ったらお布団が敷いてあって、ご飯も用意してくれて
518さんが疲れたらすぐに赤ちゃんと休める状態で
後片付けまでしっかりやっていって帰るなら来てもいいよね
どういうつもりか知らんけど、退院当日なんてもてなしも作り笑顔もできんわ

526 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 17:49:52.04 ID:FUMWGHV/.net
自分のご飯は退院当日も必要なんだし後片付けとか赤ちゃんの受け入れ準備とか全部旦那や義両親がやってくれるんなら良いと思う

527 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 17:50:23.73 ID:4apT+pcd.net
>>518
絶対落ち着いてからの方がいい
人にもよるけど帝王切開は予後が辛いというよ
何もせずただずっと寝てるだけの姿を見せても何も感じない程気を使わない間柄ならいいけど
義家族に気を使って動かなきゃってなるならやめたほうが良い
1時間くらいで帰る且つボロボロの姿を見られても平気なら良いかもね
退院日なんか非常識だよ
1ヶ月後とかじゃない?普通

528 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 17:51:55.51 ID:Iu4UrOJV.net
優しいのかもしれないけど常識は無いね
自分が産後も余裕だったのか自分たちのこと棚上げしてるのかは知らないけど

529 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 17:52:55.87 ID:dSFG6FJd.net
決定事項みたいになってるのもな
まずは旦那通して意見聞いてくれればいいのに

530 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 17:55:01.67 ID:QHsIqXbC.net
自分は切迫で入院して退院後のまだ動けない間は義母に世話になってたので義母の前でも余裕でゴロゴロしていられるようになったからいつでもいいな
義実家との関係性次第

531 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 18:01:16.03 ID:ZavTa315.net
そういう関係性ならここで聞かない気もする

532 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 18:01:59.58 ID:FvUUmX6i.net
https://i.imgur.com/JNmQfXf.jpg

533 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 18:13:27.09 ID:MbIm+vKs.net
>>532
初めて知った。マジなの?

534 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 18:17:41.65 ID:+Cg5Q0yX.net
ぐろ

535 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 18:40:59.68 ID:lyFHpE7D.net
帝王切開2回やって10日入院、どちらも3日は傷の痛みがひどくてちゃんと直立で歩けるようになったの7日目くらいだったな
産後すぐは体のダメージが辛いけど1ヶ月後とかだと睡眠不足とか育児疲れ出てきてるだろうし自分の良いと思ったタイミングが1番かと
まあ上げ膳据え膳で全部お任せ出来るかつ義両親と仲が良好なら良いんじゃないか

536 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 18:49:21.42 ID:hDPgLsbX.net
1ヶ月後は1ヶ月後で疲れてる
故にいつでもいい

537 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 19:11:24.58 ID:ZA/kIB0d.net
お祝いって誰になにするんだろうね
自分ならどうせなら退院前に来てほしいわ
義両親にスッピンどろどろ顔見られてもなんとも思わないし入院中なら寝たままでもおかしくないし

538 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 19:15:33.90 ID:eGdQuJmA.net
帝王切開で退院後にちょっと無理してしまって、血圧爆上がりして(今まで問題なかったのに)、緊急入院して一ヶ月くらい帰ってこられなかったから、産後は無理しちゃダメよ
寝ながら色々頼めるくらいの関係性なら別だけど、義実家関係はしんどいと思う

539 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 19:33:34.22 ID:lyFHpE7D.net
>>537
年末に出産した時も感染症予防で面会制限あったし産科は今面会厳しいのかもね

そういえば自分も1人目の時は順調だったのに陣痛つき始めた途端に問題発生してちょっと死にそうになったから産後の様子で決めた方が良いかも

540 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 19:50:01.30 ID:dmwD7fd1.net
私普通分娩だったけど予後が悪くて立つのも歩くのもしんどくて自分のこともままならない退院後すぐあとに義家族が赤ちゃん見に行くからって決まってたかのように旦那伝いに言われて義家族と縁切ったわ
まぁ元々合わないとこがあったからきっかけにすぎないけど
さすがに出産経験あるくせに想像力と思いやりなさすぎて引いた
悪いこと言わないから産後はマジで無理しない方が良い
私は結局その後腎盂腎炎になったわ

541 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 19:54:29.60 ID:HNZskD2E.net
自分で言いにくかったら看護師さん助産師さんに相談して夫に釘さしてもらうといいよ
嫁が言っても聞かないけど医療関係者が直接「退院日は無理させないようお祝い等は一ヶ月後に」と言えば従うでしょ

542 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 19:55:30.81 ID:306Pob/5.net
身内の揉め事に巻き込むなバーカ

543 : 警備員[Lv.21][初]:2024/05/06(月) 20:00:00.56 ID:krDN7OOB.net
帝王切開した翌日に自分の親よりも先に面会に来た義両親は常識的な人だったのかな
入院してた産科は赤ちゃんの面会は父親のみだったから退院後にしてほしい、ってお願いしてたんだけど

544 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 20:04:57.78 ID:xzkk5fst.net
優しい義両親で関係も悪くないならもう少し先にしてほしいと言えば分かってくれるんじゃない?
1週間後でも1ヶ月後でもしんどいには変わりないけどせめて何も予定がない日にした方がいいよ
退院当日は移動だけで疲れてるから

545 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 20:42:21.38 ID:X9YW+QKw.net
【大悲報】自.民党議員さん、マイナンバーカードを偽造され225万のロレックスを買われる
[487816701]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714994430/
ゴールデンウィークも後半に突入する5月2日夜23時30分、「X」に投稿されたポストが注目を集めた。
《【犯罪に要注意】本日、私が巻き込まれた犯罪について知っていただき、皆様もご注意いただきますことを切に願います。》
 投稿はその後、偽造されたマイナンバーカードを身分証にされ、
ソフトバンクの携帯を勝手に機種変され、225万円のロレックスの腕時計を購入されるまでの被害の訴えが続く。
インプレッション数は260万超。被害にあったのは、
大阪府八尾市の松田のりゆき市議だ。

「被害にあったのは、4月30日の15時ころ。外出中に携帯の電波が切れて、どうしようもなくなったので、19時ころ、ソフトバンクアリオ八尾店に行ったら、『機種変更されてますよ』と言われたのです。
 愛知県名古屋市のソフトバンク柴田店で最新のiPhoneに機種変された履歴が出てきた。そもそも身に覚えのない場所です。
 ソフトバンクアリオ八尾の方が電話をつないでくれたので、直接、柴田店の人と話して『なにで確認したのですか?』と聞いたんです。『マイナンバーカードを出されましたよ』と言われたのです。名前・生年月日・電話番号と身分を証明するもの(免許証・保険証・マイナンバーカード等)があれば携帯電話の機種変更はできるようです」
 勝手に機種変され、携帯電話が使えなくなっただけではない。その後、被害は雪だるま式に増えていく。
「PayPayで5万円オートチャージされ、ぜんぶ使われているんです。タクシー乗って、いろんなものに振り込んで、セブンイレブンに入ってというところまで履歴に残っている。
 ソフトバンクカードもぜんぜん使ったことないのですが、オートチャージできるみたいで、1万円を13回チャージされて、計13万円使われていました」
 さらに、翌日の5月1日付で、225万円もする高級腕時計のロレックスデイトナを購入されていた。銀座の高級腕時計店で、しかも店頭受け取りにされていた。

546 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 21:42:19.97 ID:j9t8FT0W.net
行ってないけど、スパ銭って今そんな感じで1日ゆっくり出来たりしなかったっけ?

547 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 22:02:32.27 ID:NQ0HNPo9.net
自分は寝室で寝ててよくて旦那が小一時間くらいリビングか客間で赤子と義両親相手するっていう感じならいけそう
義両親だって赤ちゃん見たいんだろうし別に嫁が居なくてもいいでしょ

548 :名無しの心子知らず:2024/05/06(月) 23:29:36.24 ID:swJgPzMe.net
赤ちゃん見に行かせて じゃなくて
お祝いしてくれる って書いてあるよ前者ならしんどいけどまぁしょうがないか、だけど
お祝いはどんな風にするのか奥さん側には未知数だし大変そうでしかないよ

549 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 08:18:29.08 ID:6O3mAxFT.net
実母が来ない感じならトメが赤ちゃん受け入れ初期配置整えてあげようって思ってるのでは

550 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 08:30:20.52 ID:2kfpjQk0.net
里帰り無しならそんな感じかもね
お祝いついでに全部世話してくれるなら有りかと

551 ::2024/05/07(火) 09:01:41.71 ID:bS5BlcEb.net
夫親はお祝いといって来たけど
赤ちゃん5分くらい見てお金だけ置いてってくれたからありがたかった
実親はその気使いがないのわかってたから赤ちゃんに会わせるのも3ヶ月延ばした

552 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 09:11:19.40 ID:3r9XElH8.net
うちは旦那が機転がきかないというかやる気はあっても役に立たない有事の際はいないほうがマシ系だから義母もわかってて退院から付き添って来てくれてそのまま家に帰ってからの受け入れ準備もしばらくの世話も全部助けてくれて本当助かった

553 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 09:12:45.04 ID:oCDRiQa6.net
団地に住んでる子が家遊びに来てドン引き…
そういう家庭の子とは付き合わないように言い聞かせてたのに…
爪もろくに切られてないし、髪はボサボサ
勝手に庭の物置開けるし、冷蔵庫デケーデケーって騒いで勝手に開けるし最悪!
他人の家に遊びに来たら靴を揃えるとか当たり前のことも出来ない
トイレのドアは借りても開けたままで流さない
いやー色んな子がうちに遊びに来たけどあんな子初めてだわ

554 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 09:18:40.13 ID:vtB5K2Fw.net
>>553
自分は馬鹿ですって説明してるみたい

555 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 09:25:57.18 ID:qYIUyQMu.net
ゴールデンウィークは沖縄の義実家に遊びに行った。
息子と旦那を除いて暑いから昼間はほとんど出なかったのに日焼けした跡がついてた。
娘の幼稚園の先生にも焼けましたねって言われて沖縄の陽射しってあらためて凄いんだなって思った。

556 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 09:36:03.09 ID:xC8VnZUv.net
団地とかボロアパート民は変な子多いのは確か

557 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 09:38:53.94 ID:JH3kx02e.net
>>556
どこでそんな子と関わり持つの?

558 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 09:43:07.07 ID:6lXSbhOE.net
>>553
勝手にいろいろ開けるような子は出禁だね言いたくは無いけどボロボロ団地住まいの子ってやっぱりアレだよね

559 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 10:06:52.29 ID:MnR3+doQ.net
>>558
自演かw

560 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 10:17:53.97 ID:emEletQw.net
3歳の小さい手を見るだけで全て許せるかわええ
鼻の小ささもかわいいし

561 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 10:25:32.90 ID:WlMD4jtD.net
わかる
何もかもが可愛い
お手手も手首も何もかもが可愛い

562 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 11:01:35.16 ID:jPNBjxCY.net
甥っ子マジで無理だわ
小学生で叔母と一緒に風呂入りたがるって親の教育が出来てないから自分は男って認識が無いんだよね

563 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 11:19:33.07 ID:3QqBEAu2.net
幼稚園~小学生向けの緩いダンスの習い事で
1人目立つ木偶の坊がいてどうしても気持ち悪い
みんな楽しく!をモットーにしてるから年齢さえ当てはまれば誰でもいいから仕方ないのだけど
ヘッタクソな小さい子は可愛いけど
平均身長よりでかくてしかも太くてたるんだ中年みたいな体の子が
身長気にしてるようで猫背で動きも小さくだらしなくて
もともと目障りだったのが年とともに身長がめきめき大きくなってきて
団体でやるテーマパークダンスがメインなのに1人だけ悪目立ちしてる
もう一人いる背の高い子はアクロバットもかなり頑張って練習してるから
良い意味で目立っててソロも多くてかっこいいのに

564 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 11:22:42.22 ID:IVTKd9Le.net
木偶の坊
読めないw

565 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 11:23:04.86 ID:uOpLPXlh.net
でくのぼう

566 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 11:24:53.52 ID:xRDj6zqx.net
木偶の坊とか使ってる時点で、高齢出産で更年期なんじゃないのw

567 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 11:28:15.07 ID:Vh4d2/x5.net
即レス

568 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 11:33:00.50 ID:KsZDfwEB.net
>>563
自分は馬鹿ですって説明してるみたい

569 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 11:33:32.02 ID:qYIUyQMu.net
坊なんだ。ずっと棒だと思ってた。

570 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 11:35:15.61 ID:LQSM1+vn.net
木偶の坊読めないのもなかなかだけど、
>>563の方がやばい

571 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 11:45:33.83 ID:iC9J8uPO.net
>>570
あなたの子が木偶の坊なの?

572 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 11:48:55.69 ID:WRuPKBp2.net
>>571
ドンマイ

573 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 11:49:52.03 ID:emGW1+/c.net
長々と書いてるけど体型が嫌いなだけじゃないのそれ

574 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 12:02:52.65 ID:htYA/Vcm.net
小学生でダンスやってるのにおばさん体型ってなんやねん

575 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 12:04:05.08 ID:/S+NZxMU.net
>>570
いや、読めるよw
どんな生き方してたら、その言葉を選択するのかなと

576 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 12:05:36.07 ID:3loZQwPx.net
他行けば良いだけの話

577 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 12:10:09.24 ID:rbZHD2VU.net
>>574
緩めの習い事ならそんなもんだよ
相当ガチらないと体型変わらない

578 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 12:30:23.21 ID:tSPDbCTU.net
>>575
横だけど地方出身とか古い言葉遣いの親から脈々と受け継がれるんだと思う
田舎の親戚に木偶の坊は勿論のこと、穀潰し、濡れ落ち葉、守銭奴、色気◯い、阿婆擦れ、擦れっからし、無欲の勝利みたいな普通の人が使わない言葉ばかり使う人いたわ

579 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 12:31:44.52 ID:Ok/kXKLy.net
子供からうつされた風邪ってなんでこんなに長引くんだ

580 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 12:51:25.74 ID:bYKnR0BV.net
>>578
口悪すぎ
古い新しい以前にそういう意味の言葉をそもそも使わないよ

581 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 12:54:22.74 ID:P3+NaUgw.net
二の句を次ぐ
は漫画で覚えた

582 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 13:11:00.38 ID:iKNGeMPf.net
>>578
恥ずかしい話、うちの親が結構こう言う言葉を使うから
私も子供の頃は平気で使ってた
親が使わなきゃ知らないままだったのに、と毒親を恨む
今はもちろんその言葉の意味だけじゃなくて世間を知って使わなくなったけどさ
今も汚い言葉使ったり怒鳴ってる親を見かけると受け継がれてしまう子供が可哀想になる

583 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 13:21:42.44 ID:UXS/GfPV.net
>>581
二の矢を継ぐ と
二の句が継げない が混じってない?

584 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 13:24:41.68 ID:71Z7wcfv.net
遠方の公園に行ったんだけど
娘(小学高学年)がそこにいた同世代っぽい女子に、睨まれながら中指立てられて挑発された
おそらくその子が独占して遊んでたターザンロープに娘が順番待ちしたのが気に食わなかったみたい
ロープを投げるような仕草をして、うぜーみたいな感じで去り際に上の仕草してた
ああいう生意気なガキンチョを泣くまで恫喝したい衝動に駆られたわw

585 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 13:26:10.09 ID:uk0Oy6D5.net
>>562
高校生まで叔母と風呂入ってた甥っ子もいますし…
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202402270001699.html

586 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 13:35:05.32 ID:FEfbgbEX.net
インスタを見てたら子が2ヶ月の頃の写真が流れてきてものすごくビックリした
よくよく見たらブンブラックの俳優の赤ちゃんの頃の写真
あまりにも似すぎてて見比べたけどやっぱり似てる
夫にも見てもらったけど似てると言う
背景変えたら分からないかもしれない

587 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 14:07:11.57 ID:O9IvDZ9Q.net
ガキンチョも今時聞かないよね

588 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 14:18:40.62 ID:0z3/GTG9.net
>>587
コナンで聞くなあ

589 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 14:25:19.73 ID:ql3LqoKp.net
「指に針を突き刺して…」決死の内部告発!『脳外科医 竹田くん』のモデル医師が吹田徳洲会病院で「デタラメ診療」連発、院内は大混乱
https://gendai.media/articles/-/129067

590 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 14:27:34.77 ID:bHSOnZdd.net
>>586
ブンブラックの俳優さんが、元ボイメンの田中俊介さんに似ていると常々思っている
ふたりともすっきりした爽やか塩顔イケメン
もしかして、ご主人がそういう系? でもママがクール系もあるか
パパママどちらに似ているんだろうね? かわいいね

591 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 14:43:04.53 ID:qYIUyQMu.net
>>589
漫画読んだわ。絶対この病院には行かんわ。周辺の自治体にも住まない。

592 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 14:45:49.86 ID:DVqQoNeM.net
人形が苦手でリカちゃん人形とか怖い、生まれたの娘だからお雛様は買ったけどできるだけ日本人形っぽくないやつがいいって伝えてきたつもりだったんだけどこどもの日のプレゼントでメルちゃんもらっちゃった
触りたくない大きいこわい……テディベアだったらこんなこと思わなかったのに……メルちゃんに罪はないけどどうしても怖い

593 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 14:46:20.81 ID:xaniuzOy.net
>>591
その病院だけじゃないよ
今まで転々としてる
まぁググればすぐどこいるかわかるけどね
前回救急にいたから避けられない事もあるかもね

594 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 14:52:22.67 ID:VG/Dieq1.net
誕生日プレゼントを選ぶのに子供をおもちゃ屋に連れていき
旦那からひとつ、私からひとつということで選んでもらうことにした
そういう選び方をさせようと決めたのに、旦那は子供の持ってくるものにいちいち難癖をつける
私の方は最初に持ってきたもので確定したのですぐ決まったが
えーこんなの使わないでしょとか、こんな大きいの置く場所ないよとか、
そんなの言うなら最初っから制限つけるなりいくつかピックアップしてから選択させればよかったのに
なんか子供ももうめんどくさくなったようで、じゃあこれ、とレジ横にある150円のお菓子指さして終わりにしてた
悲しすぎる
ここでこっこり子供が選んだいくつかのもの私が買ったら教育によくないのかな
まぁ買っちゃうと思うけど、ちゃんと全ての事情を話して夫も悪者にならないような言い方もして渡せば平気かな

595 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 14:55:11.82 ID:qYIUyQMu.net
>>593
徳洲会自体嫌いになった。これから絶対避けるわ。

596 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 14:56:26.20 ID:WNp4XV5S.net
>>595
もう関係ない病院転々としてるよ何言ってんの
それに救急じゃどこ行くか分からないでしょ

597 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 15:09:17.93 ID:fiksJs8B.net
関西だっけ?
その辺に住んでなきゃさすがに救急搬送されることはないかと

598 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 15:13:56.75 ID:qYIUyQMu.net
>>596
病院側の姿勢が最悪でしょ。看護師さんとかスタッフも可哀想。徳洲会は絶対行かんわ。近くに無いけど。

599 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 15:14:15.14 ID:yeAbOVj4.net
>>594
悪者を悪者にならないようにしようとする奴も悪者だよ
まず旦那をギチギチに躾なよ悪者なんだから

600 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 15:22:11.97 ID:slG/QLHC.net
>>598
スレチしつこい

601 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 15:51:17.23 ID:MpxDZWlu.net
中学生娘にネットですっぴんパウダー買ってと頼まれた
毛穴のないツヤツヤ肌のどこにパウダーが必要なんだ!

602 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 16:44:18.65 ID:Go0CM6/8.net
>>594
旦那さんのやってる事はダブルバインドって言って子育てでは絶対やっちゃダメな事だよ
子供に悪影響だから旦那さんの事ガッツリシメた方がいい

603 : 警備員[Lv.4][初]:2024/05/07(火) 17:42:08.80 ID:QR1f+fXO.net
どんぐりいきなり枯れるわ
なんなんだろ

604 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 18:26:22.61 ID:qYIUyQMu.net
>>603
書き込めなくなるのはどんぐりが枯れるから?
今日はここけっこう書き込んでるんだけど大丈夫だわ。

605 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 18:37:54.62 ID:zhO34Jyx.net
どんぐり関連はどんぐり板があるからそっちで

606 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 18:50:31.40 ID:TyKUF9Z9.net
スマホでWi-Fiやモバイル通信両方やってると枯れるのよね
電源オフや機内モードでも枯れる

607 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 19:05:33.87 ID:+eBkEDoG.net
枯れるのってそういう理由じゃないよ
クソみたいなこと書いてるから誰かに焼かれたんだよ

608 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 19:05:58.60 ID:oqwt/fuw.net
育児板にどんぐり導入されてる?

609 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 19:06:42.54 ID:qYIUyQMu.net
>>606
そうなんだ。てっきり書き込みした回数なのかと思ってたわ

610 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 19:10:47.49 ID:TyKUF9Z9.net
>>608
されてる

611 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 19:11:26.77 ID:3SYBEAtZ.net
枯れてしまいましたって出て書けないから導入されてるんじゃない?

612 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 19:15:23.21 ID:wleRO5Op.net
板ごとにどんぐりレベルって違うのかな
キジョではしょっちゅう枯れて書けなくなるけど、育児で枯れたって出たことないわ

613 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 19:18:11.99 ID:i4yde8sc.net
どんぐりシステムFAQ Part3
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1714515818/

614 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 19:25:53.17 ID:qYIUyQMu.net
>>612
私も育児板ではないけど別の板ではよくあるわ。

615 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 19:50:04.63 ID:el8y2ywr.net
現在大学生1年の息子の話。
小学校4年まで手が付けられない位の乱暴で他責性が強かった。ある日将棋がしたいと言い出したので近くの道場に通わせ始めたら2ヶ月程度で急に素直になった。同級生曰く「呪いが解けた」とのこと。理解頂いた道場運営の方々や接してくれた同級生には親子ともども頭が上がらない。
進学先もいい指導棋士がいるとのことで九州へ。今じゃ俺よりしっかりしてる気がする。

616 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 19:53:05.91 ID:2jVeIYQH.net
大学生親
ゴミ付き
つまらん話
男親

四冠王だな

617 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 21:22:02.76 ID:el8y2ywr.net
四冠王でもいいよ、しっかり育ったから

618 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 21:33:30.95 ID:0mOPfBSb.net
本人的も親的にも良かったね
そういう対象が見つかるなんて稀だから率直に羨ましい

619 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 21:50:28.81 ID:P3ul934P.net
>>615
ある日将棋がしたいと言い出したから道場に通わせた
あなたの功績だよ中学受験とか視野に入れて学習塾優先だったり
男はスポーツだと決めつける親だったら成功は無かった

620 :名無しの心子知らず:2024/05/07(火) 23:15:56.10 ID:8yXPKUVG.net
ありさのように可愛いユニフォーム着てラケット担いで電車乗りたかっただけで下手っぴすぎてパス練で謝ってばかりでマネージャー業に回った
背が165以上あったら違ったかな?と身長のせいにしちゃダメか
でも真美子さん見てても球技の大半は身長さ

621 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 00:08:08.88 ID:uPECJuHa.net
ランドセル買いに行って息子がピンク色のを選んだらそのチョイスを肯定してあげられる自信がない
戦隊ヒーローや電車や重機etc.普段の好みはよくいる男児そのものなんだけど、昨日ストライダー買いに行ったらピンク色のがいいと。
これは女の子が好きな色のだよと教えるのはなんか違和感だし、取り敢えず赤を勧めたら渋々納得〜今日公園では楽しそうに遊んでたけどモヤモヤが残る

622 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 00:53:10.98 ID:G+BScmYg.net
双子のミルク、夫が1人担当すると言うから2つとも飲み頃まで冷ましたのに寝室行ったらすでに寝てやがった
冷え冷えミルクだと飲み悪いから温め直し
やらないならやらないで良かったのに、やると言ってやらないことで無駄なイライラ与えられたわ…

623 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 00:57:45.75 ID:LgPvh0gw.net
>>622
同時に授乳させれば良かったんじゃないの?

624 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 00:59:40.04 ID:bdipZhUm.net
双子で同時にミルクあげられないのは後々詰むから練習した方がいい

625 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 01:04:28.28 ID:G+BScmYg.net
ありがとう
小さく生まれたからか、かなり角度付けてあげないとうまく飲めないし吐き戻すんだよね
首も座ってないから手で支えるしか上手くいかなくて、とりあえず1人ずつあげてるわ

626 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 01:12:03.13 ID:DLkuWBpi.net
>>625
同時授乳できる様になるといいね

627 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 01:32:43.48 ID:qtCBpIs4.net
>>622
なんで叩きor蹴り起こさないの?
何がなんでもやらせるんだよ旦那だって親なんだから
眠いのも疲れてるのも夫婦お互いさまなんだから容赦なくやらせろ

628 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 01:47:40.16 ID:42Md1MC5.net
旦那さんだってミルク作ってくれるっていうからそれまで寝てただけなんでは
起こせばいいだけだよ
怒ることでもない
冷えたミルクだって旦那さんが温めればいいだけだし

629 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 02:15:35.97 ID:Ax75T9zt.net
うん、起こしたら良かったのに

630 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 05:32:33.69 ID:3Yp5ANDP.net
手使わないでミルクあげられるのも売ってるよね
胸のところにつけるやつとか寝かせるのとか色々あるけど、しばらくはそれで首だけ支えればいいんじゃないかな
あとそういう時はミルクウォーマーなければ哺乳瓶お湯につけておくといいよ

631 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 05:33:19.83 ID:G+BScmYg.net
いや起こした起こしたww

632 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 05:38:06.86 ID:tb61pAOL.net
湯冷まし作っておくと楽だよ
お疲れ様

633 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 05:42:50.07 ID:G+BScmYg.net
起こそうとはしたけど起きなかった、だ
寝たらなかなか起きられない質で自覚もあるはずだけど、きっちり布団かぶって寝てたわw
夫が寝室入って5分も経ってなかったと思うけどねww

>>630
ありがとう
首のやつガッチリしてて良さそうだよね
言うてすぐ無くてもよくなるだろうから買い渋ってるw
ウォーマー買ってないから湯につけとくのはやってるんだけど、今回は1人がすでにハラヘリで大騒ぎしてたから湯につけに戻るより授乳優先しちゃった

温め直し挟まれて愚痴ったけど、今のところ覚悟してたよりは追い詰められてない双子育児してるから色々グッズ導入とか工夫をサボってるとこある

634 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 06:55:28.82 ID:s8ii5FhR.net
だから叩き起こせよ
それでも起きなかったら蹴り起こせってば

635 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 07:00:47.74 ID:z2YzaYqq.net
>>634
そこまでじゃないみたいだから良くない?

636 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 09:42:31.32 ID:rPQzxqhV.net
家族が全員ピアノが好きで祖父から譲り受けたスタインウェイのグランドピアノ。
小3の息子が友人を連れて遊びに来た。
親御さんからの連絡は無し。
そしたらその子、息子の部屋だけじゃなく何故か勝手に防音室に入ってバンバン鍵盤叩いてた。
それこそ叩くみたいに。
帰りは仕方ないから家まで送った。
小汚いボロアパートで「納得」した。
はあ…

637 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 09:53:44.72 ID:CIhXDneU.net
>>636
いい話、触られたくないならピアノや部屋に鍵かけておこうね

638 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 10:12:49.62 ID:ybT92c4B.net
ゴミ付きアフィ男

639 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 10:18:23.28 ID:s7UiSOZL.net
友達の時点で同類なのよ

640 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 10:23:50.73 ID:KiBTX657.net
小3ならもう親の連絡とかなくてもまぁ

641 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 10:29:05.07 ID:29+5yDQP.net
子供産む前は子供の友人関係に口出す親はクソだと思ってたけど親になると言いたくなる

642 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 10:42:39.61 ID:sa0eOZdy.net
団地の子と遊んじゃダメよ~

643 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 12:30:14.53 ID:Oiq3/PhY.net
SNSで遊びに来た子供の友達に勝手に冷蔵庫開けられたりリビングでボール遊びされたり器物破損されたり勝手に寝室入られたみたいな被害報告をよく見かけるけどそんな治安悪いの
私の時代は手土産持って昼過ぎに集合して親に挨拶してから家上がっておやついただいて夕飯前に帰るって感じだったけど

644 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 12:40:39.63 ID:aozrSlJ1.net
>>643
お行儀良く、ふつうに行き来する大多数のご家庭はSNSに書かない
それはごく当たり前の日常だから
「こんなひどいことがありました!」という被害報告は非日常だから書く
いわゆるノイジーマイノリティが悪目立ちしているだけ

645 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 12:50:22.72 ID:+UeOfDx3.net
SNSに、いつも来る子供のお友達がみんなお行儀よくトラブルもなく今日も平和で幸せ~みたいなこと呟く人ばかりいたらそれはそれで胃もたれしそう

646 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 13:03:59.16 ID:wuUGlPjw.net
>>621
赤いランドセル持った男の子いいじゃない
最近は女の子が水色持ってたりするし、戦隊モノのリーダーは昔から赤なんだから男の子が赤持っててもいいじゃない

647 : 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/08(水) 13:15:25.98 ID:GG82IBBk.net
息子にランドセル選ばせたらしっかり天使の羽のドラゴン柄選んでたよね
ランドセルの内側に描かれてるから、色がシルバーとか外側に恐竜ドーンじゃない分まだマシかな

648 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 13:22:23.77 ID:koBj+L5B.net
女の子が水色は最近じゃないよね
20代半ばだけどその頃既に水色の子いたし

649 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 13:28:53.49 ID:koBj+L5B.net
ちょっと分かりくい書き方になったけど、私の世代で既に水色の子学年にそこそこ居たという話
書かれてるように赤は、ランドセル以外だと戦隊モノもあるし特に女の子向けって扱いじゃないよね
ランドセルも親世代は昔のイメージ引きずってるだけで子供たちは特に気にしないかも
ストライダーのピンクは画像見る限りは別に女の子っぽいと思わなかった

650 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 13:35:57.89 ID:83TXr92m.net
シナモロールが女子の水色だね

651 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 13:38:09.86 ID:Xtbg6Ryj.net
それで言うとストライダーって子どもの頃無かったから必要性がよく分からない
近所でたまに見るけど車通り少ないとは言え、公道で乗ってたりして危なっかしいなって印象が強い
ストライダーでたくさん遊んだ子どもたちは、バランス感覚や体を支える体幹が強くなりかけっこも早くなりますってあったけど、特に最近の子の方が足が早いとか運動神経いいイメージないんだよね

652 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 13:39:16.41 ID:4Il17aKE.net
赤になったことじゃなくて、最初はピンク希望だったのを誘導で赤にしたことにモヤッてる話よね

653 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 13:41:10.14 ID:wuUGlPjw.net
>>649
ジェネレーションギャップってやつだね
わたしが小学生の頃は水色は男の子の色だったので知らない間に水色が女の子の色になってたw
また20年もすれば色々変わるんだろうね

654 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 13:48:06.22 ID:hY8QFAfM.net
服もそうだけど、水色とか薄い色は肌が色白の人じゃないと似合わない

655 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 14:04:11.41 ID:f3IuJU+B.net
水色ランドセルはカバー無しだと6年生になるころには薄汚れてきたのが他より目立つ
でもカバー掛けて綺麗に使ってもお下がりするわけでもないしね

656 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 14:16:36.29 ID:2qeDBHXA.net
てす

657 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 15:01:21.09 ID:5EqPt0hv.net
>>621
小3息子は基本的に赤が好きだけど、ピンクや黄色も好きだよ
ピンクでも女の子向け男女兼用と、本人的に分けていて、女の子向けは選ばない
因みに、ランドセルは黒で赤縁を選んだ(友人にも何人かいる)

658 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 15:03:20.33 ID:ICNE68PP.net
うちの子もピンクとか可愛いもの好きで服とか靴とか小物がピンクやら女児向けの物だわ
ランドセルは6年使うから悩ましいよね

659 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 15:27:19.83 ID:PHvtRRvw.net
>>651
体幹は知らんけどストライダー乗らせてると自転車乗れるようになるの早いよ
いきなり補助輪無しで乗れるようになる子多いから乗らせて損は無いと思う

660 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 15:50:56.93 ID:5/NPho8b.net
うちも年長でピンクか赤欲しがってたから、否定せずにしばらくランドセルの話題出さなかった
そしたらある日、希望があるメーカーのダークブラウンに変わってたから急いで買いに行ったわ
小物も服も好きな色にしたら良いけど、ランドセルは悩んだ
もし息子がピンクを譲らなかったら、安いの買って、途中で買い換えることも視野に入れようと思ってた

661 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 16:15:52.69 ID:IYu6Inom.net
うちの弟30年前で赤だったんだけど
1~2年で違和感無くなってたわ
単に慣れただけなんだけど

662 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 16:33:37.72 ID:61k7vAQs.net
>>651
足が速いとか運動神経はただの個人差だと思うけどストライダーじゃなくて普通の子供用自転車でもストライダーみたいな動きはできるし私もストライダーの必要性は感じなくて買ったことない

663 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 16:34:16.68 ID:C5kYhj1X.net
>>661
30年前に赤を受け入れてた親御さん素敵ね

664 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 16:35:52.00 ID:xPkCtuG+.net
>>663
当時は妹だったりして

665 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 16:43:32.26 ID:b0Cdy+N/.net
どういうこと?

666 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 16:57:02.01 ID:29+5yDQP.net
>>651
子がいらないって言ったから買ってないけど、私自身が子供のころにストライダー欲しかったなぁと思う
あんな転んで自転車練習したのがバカみたい

667 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 16:58:35.43 ID:CIhXDneU.net
弟さんの性自認のことが言いたいんでしょ

668 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 17:01:41.75 ID:tUpW6JkY.net
普通の子供用自転車でストライダーの動きしたらペダルが足に当たって痛いよ

669 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 17:06:52.74 ID:EbBJMiXp.net
自語りだけど私自身苦労せず自転車乗れるようになったし、兄弟もそんな感じだったから無くてもあっても同じなんじゃないかって気がしてしまう
ほしいって言ったら飼うけど
一輪車は結構練習した

670 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 17:11:27.75 ID:muhVHZlK.net
自分のときは補助輪付きの自転車にしばらく乗ってたからか、すんなり乗れるようになったな
でも今補助輪付きの自転車乗ってる子を見なくなった気がする
というか自分の頃思い返すと、ローラーブレードで友人の家まで行ったりして近所の人も上手ねーとか呑気な反応だったし色々時代を感じる

671 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 17:19:58.40 ID:dqk47tkw.net
はなかっぱってまだやってるんだ
私が子供の頃に始まって可愛くないしおじゃる丸と違ってすぐ終わるなと思ってたのに
でもこんなに長い割に好きな人に会ったことない

672 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 17:36:07.31 ID:n7c377AI.net
>>670
うちの周りだと、補助輪つけて自転車乗ってた子はストライダー系の乗り物未経験の子が多い。
ストライダー系の物を乗りこなしてた子は、最初の自転車から補助輪つけてなかったな。

673 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 17:45:09.74 ID:IJN9lD4o.net
自転車はバランス感覚が重要だからストライダーで練習すれば補助輪なしてすぐ乗れるようになるよ
鈍い私は子供の頃自転車練習大変だったから子供にはストライダーで練習させた

674 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 17:59:32.87 ID:5XyiZ4LS.net
>>671
おじゃるよりはなかっぱの方が好き

675 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 18:04:00.77 ID:mEfeMf/G.net
自分が練習なしで自転車乗れたから子供たちもすぐ乗れるだろって思ったけど
ストライダーは利用せず補助輪タイプから補助輪なしへ移行したけど数日はかかるわ
ペダルを漕がないストライダー的な乗り方させてって練習したから最初からストライダーだったら練習不要だなとは思う

676 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 18:35:53.19 ID:lbyQSKmS.net
>>654
ほんとそれ
色黒だったり髪が黒い日本人で似合う子少ないよね

677 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 18:45:03.97 ID:Os7nVTl3.net
ストライダーの必要性分からないって書いた者だけど、書かれてるレス見てたら結構良さそうだなと思ってきた
思ったより低年齢から乗れるみたいだし庭で遊ばせるときに良さそう

678 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 18:46:26.00 ID:NUHq7K4t.net
肌色は分からないけど髪が黒いのはむしろ似合うと思うけど
と思うのは私が初代プリキュア世代だからかも

679 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 18:58:11.47 ID:Y6lc4Tju.net
日本人で一番多いのブルベ夏だけど女の子が好む水色ってイエベ春の水色だよね

680 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 18:59:41.96 ID:+oskMUkQ.net
ランドセルの色で似合う似合わないとかあんまり気にしない気がする
服と違って正面からだとあんまり見えないし

681 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 19:23:13.68 ID:5XyiZ4LS.net
>>680
本当これ
いちいち子どものランドセル見てあの子似合わないなーとか思ってんのかな

682 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 20:24:58.21 ID:LNnUi5Mu.net
今年二十歳になる長男が乗っていたしまじろうの自転車はペダルを畳めるやつでめちゃ重宝したな、ストライダーと全く同じ効能(?)があったし車に積んで移動する時も引っかからなくて良かった
2007年のクリスマスに買ったんだけど今でも取り扱ってるのかな

683 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 21:58:21.23 ID:5EqPt0hv.net
>>671
はなかっぱ面白いよ、シュール回も多いし
最近のおじゃる丸は腐女子を狙ったような回が増えてイマイチ

684 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 22:05:05.00 ID:0Lc16ffM.net
はなかっぱでやってたケーキを7等分にする方法はふつうに感心したわ

685 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 22:17:44.48 ID:uPECJuHa.net
勇気100パーセントを歌い継ぐグループはもう現れないのか・・
と思った直後に気づいたわ
それは忍たま乱太郎だった

686 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 22:32:05.41 ID:nmXomb0E.net
流れと関係なく
子の小学校が去年まではPTA強制加入だったんだけど今年から加入しないのも認めるってなった
でも加入しないと申し出たら学校に行ってその保護者とPTA会長と担任と校長教頭そろってPTAの役割について説明されて、それでもなぜ加入しないかの説明をしないといけないらしい
これなら強制加入のほうがマシな気がする

687 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 22:56:05.95 ID:ZUSegdMF.net
はなかっぱは、あさひるばーんのばーんのところが子どもの頃なぜか怖くてダメだった

688 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 23:01:00.31 ID:j875f6eu.net
>>685
こないだ久々に見たらグループ名じゃなく個人名の羅列で表記されてたわ
おじゃる丸も28歳独身様ってセリフ言わなくなったし時代に振り回されて大変ね

689 :名無しの心子知らず:2024/05/08(水) 23:20:39.97 ID:nVF1kLvV.net
はなかっぱ初めて見た時、可愛くないしなにこれって思ったけど
今もう子供は見てないのに私は面白くて見てしまう

690 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 01:07:45.03 ID:oLlyjJ9p.net
はなかっぱは植物絡みでタメになるから好き
エンディングは前の野菜と歯磨きの方が良かったな

ふとしんちゃんのみさえって0歳児いるから働いてなくて当たり前だよね
ひまわり生まれる前の時期のシリーズはただのお気楽専業主婦だけどさ

691 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 01:56:51.55 ID:WloPLyg9.net
子供いなければ確実に死んでたってくらい死にたいんだけど
なんなのこれ
出産前は死にたいとか思うようなこと無かったのに
産んでからじわじわきてて4年経つ今突然猛烈に死にたいんだけど
家飛び出して飛び降りたい
飛び降りたいと思う自分が明らかにおかしくてこわいから
さっきまで5chに書く余裕もなくてふとんにくるまって気持ちを収めてて
今は携帯見てこのスレを選んで書き込めるくらい落ち着いたからよかったものの
自分の衝動がこわかった
なんなんだこれ
病院行ったらどうにかなるものなのかな

692 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 03:35:06.07 ID:EFFZEIag.net
ランチの女王もそんな感じだったのかな

693 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 03:43:50.68 ID:0q7uufmr.net
>>684
あれを知った時、いつか試してみたいと思ったけどいまだにホールを七等分にする機会がないw

694 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 04:44:23.00 ID:nW3uPW6M.net
ホットケーキで試してみるとか

695 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 04:50:10.29 ID:baVYMs34.net
>>691
我慢できて本当に良かった。明るくなったらとにかく一度病院に行って相談してみて

696 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 05:09:59.56 ID:baYBTOok.net
>>691
自分が書いたのかと思った
子が4歳のいま一番死にたい

697 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 07:51:45.17 ID:NW4Olq56.net
4歳児いいなぁ

698 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 08:02:59.95 ID:66YJtvfv.net
兄弟で遠足がバラバラでお弁当作りめんどい
遠足予備日も給食なしとかめんどくさすぎる

699 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 09:50:30.78 ID:oLlyjJ9p.net
何歳か知らないけど更年期とか気をつけてね若年性のもあるし

4歳って子供が大きくなっていろいろ楽になって脳の空いたスペースに希死念慮がはいってくるのかな

700 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 13:10:59.24 ID:WdQ+YKb9.net
昨日の流れ見て1歳半になったらストライダー買うことにした

701 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 15:51:55.58 ID:ZX42cr7h.net
>>691
まじで病院行ってね 絶対楽になるから
ほんとに無理しちゃだめだよ

702 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 19:27:09.18 ID:90oQN4ni.net
どこのスレも書き込み少ない気がするけどどんぐりの影響なのかな
自分は書き込もうと思うと枯れてて植えたけどすぐは書けないからしばらくおいてたらそのまま忘れるってのが多い

703 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 19:29:14.96 ID:QbcZFUHT.net
うん、ドングリめんどい
枯れて書けない、わざわざどんぐりスレに書き込みしなきゃ行けないとか面倒
どうにかならないものか

704 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 19:44:09.04 ID:exVyYnFf.net
どんぐりスレに行かなくても書けるけどな

705 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 22:23:36.30 ID:1+alnjZe.net
0歳児と同じ部屋で寝てて、豆電球とか付けるより真っ暗な方が脳がしっかり休めるって言うからずっとそうしてるけど私自身は明るい方が落ち着く

706 :名無しの心子知らず:2024/05/09(木) 23:18:48.75 ID:UjStZ5Qv.net
上の子も居て産後のサポートに来てくれてる義母、休憩で横になるとき座椅子の座面を枕代わりにする
枕(ゴロ寝用)あるので使ってくださいって差し出しても、コレ(座椅子)で大丈夫よ~ありがと~って
義母が特段どうこうじゃなくて座椅子が頭皮臭くなるの嫌だから洗えるし買い替えても安い枕使って欲しいんだよな~~~

707 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 01:27:23.18 ID:uEOzr08Y.net
>>706
そんなににおうの?
素直に枕使ってくれよ~って感じね

708 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 07:02:34.10 ID:/E0/DYEz.net
義父が子供(孫)に「写真撮ると魂取られるんだぞー」と言ってから、子供が写真撮らせてくれなくなった
今まで勝手に写真撮ってもいやがらなかったのに最近は撮られそうになると背中向けたりフレームアウトしたり
ほんと余計なこといいやがって

709 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 07:32:31.44 ID:0Y3ryTu3.net
明治時代かよ!って殴りながら笑顔で突っ込んでやりたいね

710 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 09:14:20.90 ID:6as3mSDq.net
>>706
座椅子の上に洗える座布団置くとか
めんどいよね

711 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 09:56:31.15 ID:naX7lmNw.net
宍戸留美ってジュネ様のイメージ強いからはなかっぱでシュールなセリフ言ってると脳がバグる

712 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 10:30:55.63 ID:7agBYDig.net
サポート来てくれてるのに床に寝せてるのも雑だし代わりに使えというのが安い枕なのも嫌な嫁だな
せめてカバーの洗えるごろ寝クッション買えばいいのに

713 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 10:40:55.72 ID:h8vpLNoZ.net
床に寝かせるあたり雑すぎて床に髪の毛とかたくさん落ちてそうと思ってしまった

714 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 11:03:12.97 ID:s1VMk9FT.net
同時調理機能付きの炊飯器にしてよかった
離乳食作りすごい楽

715 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 11:26:35.76 ID:jXWQs4bo.net
安い枕というか座椅子と枕を比べたら枕が安いって話じゃ
あと何でカチカチの床を想定してるんだろw

716 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 12:04:25.57 ID:514DLcmR.net
>>715
いじわる嫁思考がすごい

717 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 12:37:43.13 ID:NUR4V8zL.net
でもよその家の枕使うの嫌だわw

718 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 12:39:26.24 ID:zdHg6u9P.net
タオルケットとか肌触りいいタオルとか敷いて置けばいいんじゃない?

719 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 12:39:42.85 ID:jPw7s6HI.net
園のクラスで暴力振るう子がいてみんな困ってたんだけど今朝送りで初めてその子のママに会ったけど、金髪ジャージキティちゃんサンダルの平成のギャルママみたいな人で、信じられないくらい大きい声で子供のこと怒鳴り散らしてて胸が痛くなった
シンママじゃないことを祈る

720 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 12:40:36.05 ID:ZmgFE+73.net
義母(枕勧めてくれるんだけど、遠慮してるとかじゃなくて頭皮の匂いがするから断ってるのにしつこい…)

721 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 12:45:59.05 ID:fSbPo+t2.net
>>719
そんな人まだいるんだ
八王子とか?

722 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 12:46:24.66 ID:sM1psGoU.net
就寝時ずっと真っ暗にしてたけど1歳過ぎてから夜泣きが少し増えて、試しに豆電球点けておくようにしたら落ち着いた
私自身は真っ暗派なので消したいけどしばらくはこのままのほうがいいか

723 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 12:47:07.11 ID:+U21mMiA.net
北関東にはまだわりと生息してる
偏見だけど九州もいそう

724 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 12:49:34.91 ID:quU8ndqR.net
>>719
小学生だけど、暴力的な男の子がいて親が厳しいらしい
ヤンキー系では無いみたいだけど罰として坊主にしたりするような父親

725 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 12:53:38.04 ID:hwltZbMn.net
子供が小さくても順番だしと町会役員引き受けたのはいいんだけど、あと一軒だけ高齢男性が町会費払ってくれなくて面倒すぎる
子供夫に預けて5回訪問して毎回「ねえな~また明日来てくれる?」って言われて、もう無理なので上の人に相談する

726 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 13:47:28.16 ID:MKsteek7.net
>>715
だからその座椅子と比べても安い枕を用意するんじゃなく座椅子用意せよとまでは言わないけどせめてカバーの洗えるタイプのゴロ寝クッションでも用意してあげたら?って事で何も変ではなくない?
あと座椅子って基本ふかふかの上には置かなくないか

727 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 13:48:29.38 ID:5fjVWyGx.net
>>725
育児関係ないね

728 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 14:01:37.11 ID:jxNYv0//.net
枕さえ断って本来の用途でない座椅子を選ぶようなお姑さんだよ
ごろ寝クッションやソファで潔く寝てくれるわけなくない
ちょっと横になるだけだからそんなのいいわよ大袈裟~と言われるだけかと

729 ::2024/05/10(金) 14:02:02.06 ID:4BvTLg87.net
座椅子って畳とかじゃないの

730 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 14:10:31.61 ID:wsScw5ON.net
>706だけどさすがに床に直では寝かせてないよ、まだ冬のモチモチした毛のあるラグ敷いててその上w
座椅子は授乳のときに使いたくてラグに置いてるわ
枕は使った日はカバー洗ってるし元は旦那(息子)のやつだから良いかなって勧めてたけど嫌だったかなww
本人的には遠慮してる感じだから、座面にそっとタオルでも敷いとくことにする

731 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 14:14:19.87 ID:uEOzr08Y.net
なんか人少ないね
どんぐりのせいかなぁ

732 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 14:45:35.98 ID:FAV0vhHV.net
>>719
そうやって暴力は連鎖するんだろうね…小中学で一緒になりたくないわ

わが子の保育園時代にも暴言や暴力がすごい子がいたけど、母親は普段は腰の低そうなおどおどした雰囲気
でもやっぱり影で子や旦那に「〇〇してんじゃねぇよ!」と凄んでたという目撃談が多数だったわ

733 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 15:01:36.66 ID:ANJobvLg.net
>>730
お母さんは枕カバー洗わせるの悪いからみたいな感じなのかねw
たしかに座椅子のあの厚みや固さ寝るのにちょうどいいけど

私もよそでもし何か勧められることがあったら遠慮無く使うことにするわ

734 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 16:38:24.49 ID:Tcz8Ag/V.net
同学年にいる他害児の母親も絵に描いたようなギャルママだわ
うちの学年だけ中受率上がりそう

735 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 17:39:37.22 ID:bc8ctFBO.net
愛知県田舎のうちよりマシ
金髪は多数派、長いネイル、保育参観には香水ぷんぷん、シャネルのショッパーをサブバッグにし、幼稚園への持ち込みスリッパがフワフワキラキラで浮かない環境だぞこわいか?

736 ::2024/05/10(金) 17:56:57.35 ID:vGQG2vV6.net
旦那早く死なねーかな
家事しないのは稼げるから免除してただけで
稼げなくなったのに家事できねーならもう何の役にも立たないじゃん

737 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 18:08:21.79 ID:NB3HeTJc.net
【それでも】夫に一言!!統合スレ 106【父親?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710074445/

ここでよくいのちをかねに変えろと書いている人、多数いるわね

738 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 18:34:24.17 ID:6as3mSDq.net
>>735
うちも愛知県田舎だけど金髪云々ママは少数派だよ
愛知県に変なイメージ付くからやめてー

739 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 19:02:52.73 ID:K7s2+aqt.net
>>736
あなたは無職?

740 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 19:04:49.50 ID:NP2J4Yg8.net
あー
うちの子たち見た目も超可愛くて背が高くてスラッとしてて美人姉妹として有名
スポーツめっちゃ頑張ってて二人共県代表選ばれたし
勉強も頑張ってて学年トップクラスキープしてるし
友達も多くて後輩からも慕われてる

私は前世でどんな徳を積んだのかしら
リアルでは自慢できないからここに書いとこー

741 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 19:21:16.21 ID:igw1sC90.net
>>740
お子さんたちが頑張ってるのとあなたやご主人の遺伝子と育て方がいいだけでしょ
愚痴より自慢聞く方が好きだから
イージースレでみんなで自慢し合いましょ

742 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 19:28:39.30 ID:9FcY9cRZ.net
>>735
うちも愛知だけどむしろそんな人居ない
田舎は時代が遅れてるっていうけど15年くらい前の雰囲気だねw

743 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 20:06:23.54 ID:K7s2+aqt.net
ンゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴ

744 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 20:22:36.38 ID:sp6clbCR.net
近所の公園、夕方は小学生たちがいっぱいいて最近の子は外遊びしないってホントか〜?と思う
しかし大きい子用の遊具もあるのに幼児用遊具でボール使った鬼ごっこはいかんよ

745 ::2024/05/10(金) 20:39:05.18 ID:73tKan8l.net
くら寿司のコナントランプかわいいからババ抜きでもテンション上がって楽しい

746 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 20:58:56.43 ID:S3TLAttU.net
>>739
専業主婦のことを無職だと思ってるの?
稼げない男?
もしくはお忙しい兼業さん?

747 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 21:22:09.88 ID:NUR4V8zL.net
コナンのトランプ思ったより可愛くてテンション上がった
時間調整してテイクアウトして良かったわ

748 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 21:31:12.36 ID:nk6xOklj.net
コナンのトランプ可愛いのは分かったけど板チ

749 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 21:32:46.89 ID:pjWI9a9G.net
>>740
スポーツって何してるの?
学年トップクラスって何のテスト?
何で友達多いって書いたの?美人なんだよね?

750 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 21:35:44.14 ID:vhKbyGvv.net
スポーツは空手の都大会で優勝するレベルよ

751 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 21:39:07.41 ID:F1hU2FVL.net
友達財閥の子と大阪に住んでる子だけでしょ

752 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 21:44:57.66 ID:pjWI9a9G.net
>>750
空手ってw
やっぱり痛い人でしたね

753 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 21:50:48.58 ID:AMwKH3UT.net
>>751
小学生たちともよくつるんでるじゃん

754 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 21:56:35.70 ID:thPOz1T7.net
何でいつの間にかLAN姉ちゃんの話になってるんだよ

755 ::2024/05/10(金) 22:34:07.42 ID:73tKan8l.net
>>748
トランプの絵柄にコナンのキャラクターがいるからキャラクター名出しながら言うの
ババ抜きだと「新一君と蘭ちゃん」とか「平次君と和葉ちゃん」「コナン君と怪盗キッド」とかペアになったりして子とめっちゃ盛り上がったんだよ

756 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 22:37:34.08 ID:Jfz4dwGN.net
育児ではないね

757 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 22:39:37.96 ID:mV7wxCI5.net
文章が幼すぎる

758 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 22:42:53.55 ID:74icbabD.net
>>755ならチラシに書くネタとしてはまあ良いのでは

759 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 22:43:27.91 ID:LmArAiDR.net
田中の吹き矢のコピペ思い出した

760 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 22:45:54.84 ID:LlW2d1mD.net
林真須美の映画やるんだね
真相はもう分からない気もするけど娘が子どもにしてた虐待と事件が無関係とは思えない

761 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 22:50:17.34 ID:NsAF7ce1.net
いつも8時半に寝るけど今日は7時半には寝た
さっき一瞬泣いたけどすぐ落ち着いてまたすぐ寝てくれてよかった

762 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 22:55:53.10 ID:vfXK32Q6.net
>>755
子供が書いてるの?

763 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 22:57:06.42 ID:tkT9IRk7.net
林真須美の息子とか母親が有名人でおいしいとしか思ってないYouTuberだからなー

764 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 23:01:38.19 ID:k/5RloZ4.net
トランプの絵柄にコナンのキャラクターがいるからキャラクター名出しながら言うの

酔っ払ってんの?

765 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 23:09:26.92 ID:ABO3f3Kt.net
ポイズンで赤ちゃん泣き止むとかよく言うけど、そのポイズンは林真須美のせいで紅白逃したんだよね

766 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 23:12:33.92 ID:crYf8etP.net
ポイズンで泣きやんだことない

767 :名無しの心子知らず:2024/05/10(金) 23:47:43.78 ID:tkT9IRk7.net
布袋のポイズンしか知らなくてそれ流してたけど泣き止んでたからポイズンならなんでもいいのか

768 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 01:48:35.65 ID:KD00qEkK.net
>>767
嘘松

769 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 02:09:30.16 ID:WFAbtzsM.net
布袋じゃない方のポイズン・・
REBECCAかな

770 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 02:10:44.73 ID:WFAbtzsM.net
GTOのポイズンで泣き止むはずがない

771 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 08:20:18.72 ID:SnUx+YMc.net
無職にコンプレックスあるのか知らんけど働いてないなら無職は無職やろ
今死んだり事件起こせば無職の誰々と報道される

772 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 08:25:31.41 ID:p0zBsbwJ.net
>>771
何に対して怒ってるのかよくわからんけど
ニュースとかで無職って書かれる人と主婦って書かれる人の違いは何だろう被害者側でも加害者側でも

773 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 08:50:55.67 ID:JbuQr1D9.net
>>746の事だろ
無職と言われたくないのか専業主婦と無職は違うと鼻息荒いみたいだから

774 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 10:44:49.81 ID:lzVsIL1H.net
年少男児双子で元気系
ブライダルチェックで自然妊娠は難しいと言われたから二人での生活でいいやと思い、子育てには不向きな2階建ての家を建ててしばらくしたら妊娠した
とりあえず一階だけは安全対策して、二階は上がれないようにしてて、基本家族全員一階だけで生活してる
そろそろ二階開放しないとおかしいかなと思って改めて点検したけど無理ゲーすぎる

775 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 10:50:16.18 ID:nNYOFS1R.net
雑な釣り

776 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 11:08:07.61 ID:yYyDD7/S.net
子がドングリ拾い大好きで毎年大量のドングリ拾ってくる
家に入れるのが嫌で去年から庭でドングリ集めよっかーということにして庭にばらまいてたらめちゃくちゃ芽が出てびっくり
一個は鉢に植えて子が育ててるんだけど、他はメルカリで売ったら利益1万ぐらいになった
なんでも売れるもんだな

777 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 11:26:12.46 ID:vS6I3jqV.net
育児用アカウントって名前とかbioとか位置情報寒い人多いな
芸能人の名前もじった人多すぎだし、娘が泥染めアーティスト目指すために幼稚園デビューとか寒すぎ

778 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 11:29:06.28 ID:UsqfiVQZ.net
明日は母の日だから義実家に顔出してくるって旦那が言った。
去年は子どもたちも連れて帰って、カーネションやら似顔絵やらを子どもたちがプレゼントしたって聞かされて、
義母は旦那の母親で子どもたちの母親ではないからねって嫌味を言ったからか
今年は1人で帰って親孝行すると言う。
ごめんなさい。子どもたちも連れて帰って。1人で日曜日をのんびり過ごしたい。ご飯も作りたくない。夕飯も食べてきて。
1人きりの日曜日が母の日の1番のプレゼントだと土下座して明日子どもたちも連れて帰ってもらうことにした。

779 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 11:31:54.33 ID:tU+1cz8O.net
>>776
ヤフオクだけど松ぼっくりよく売れたわ
あとゲーセンで取ってきたキャラものの文房具セットも
工作で使います、子ども会のイベントの景品にします、とかだった

780 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 11:33:39.13 ID:erthxkm5.net
短澤まさみ、狭瀬すず、浜辺醜波

781 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 11:57:02.52 ID:6v59yTku.net
【悲報】自民党、選挙で官房機密費バラマキ
[487816701]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1715323737/


はい、官房機密費の目的外使用不正利用

自民党は国に返還へ

782 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 12:16:01.35 ID:0NA0/LKO.net
オムツ汚れてると大泣き
泣かない
離乳食最初なかなか食べない
少しでもツブツブ残ってると嫌がる
ミルク飲みたがらない
1回寝ても物音ですぐ起きる
寝付き悪い
あまり笑わない

これに当てはまってると成長してからも職人気質で几帳面、その逆なら大雑把で細かいことは気にしないけどルーズなタイプって言ってるブログ出てきたけど、5ヶ月6ヶ月頃じゃまだ性格なんてわからなく無い?
それで言うなら子ども確定でルーズになってしまう

783 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 12:21:37.08 ID:epoqcl65.net
娘がもう少し大きかったらしょこたんのラプンツェルグッズ買ってたかも
というかしょこたん、たくさん買って孫娘にも引き継ぎたいとか言っててお腹もふっくらしてるから妊娠中だと思ったら違った

784 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 15:56:46.72 ID:E0EJmZNf.net
保育園行き始めて熱はないけど鼻水垂らしてるから早めに病院いって薬もらっとこと思ったら2日に一回くらいで鼻水取りに来て〜って言われた
そんな頻繁に行くもんなんだ

785 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 17:18:40.10 ID:iSJOAXbG.net
家の鼻吸いきじゃだめなの?

786 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 17:35:17.27 ID:HBFV6wWA.net
そろそろ砂場セット買うってなって、キャラものでも長めに使えるやつにしようと思ってたのに、ジジババにアンパンマンのやつ買ってもらってた
何歳まで使うかな

787 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 17:41:01.85 ID:dUwLgnP2.net
>>786
アンパンマンに興味なくなる頃には砂場遊びも興味なくなるとおもう

788 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 18:18:06.70 ID:HBFV6wWA.net
そんなもんのタイミングで砂遊びも飽きるのか、ありがとう

789 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 18:33:13.39 ID:WFAbtzsM.net
砂遊びは奥が深いから

790 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 18:38:36.76 ID:8ceGs30q.net
年長までガチの砂遊びしてたわ
毎日毎日幼稚園帰りに、友達とどろんこになってた
でもキャラ物のセットより、百均の篩とか洗剤についてるスコップとかの方が活躍してた

791 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 18:42:32.83 ID:XpVUd2vu.net
年長とかでも砂遊びするはするけど砂遊びセット使うような可愛い遊び方じゃなくなるな
陽キャが砂浜でウェーイする感じに

792 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 18:53:44.02 ID:Cwgsas9C.net
陽キャが砂浜でウェーイって海辺でキラキラしながら追いかけっこするイメージなんだが

793 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 18:57:55.17 ID:5sL8bTGf.net
でかい城つくったり虫を埋めたり靴に砂詰めて運んだり友達のフードに砂仕込んだりするね

794 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 19:00:25.86 ID:h6W5Gh51.net
上の子高学年だけど、珍しく雪が降り積もった時にアンパンマンのバケツとスコップ使ってたわ
捨てずに取っておいて良かった

795 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 19:58:17.96 ID:SMwrnCF1.net
高学年ぐらい大きかったらたまたま使えるから使ってるだけだなと思うけど年長児ぐらいでアンパンマン砂遊びセット使ってたら何かある子かなって思っちゃうわ

796 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 20:00:53.21 ID:i556iXaO.net
うちの子はアンパンマンも昔好きだったね~って言いながら普通に使うわ
みんなわざわざまだ使えるアンパンマン持ってても、年長で新しいやつ買い直すの?

797 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 20:02:19.86 ID:Lm2aHe67.net
年長にもなると砂遊びセット自体使わない

798 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 20:02:52.83 ID:1cUnO1ze.net
>>795
小さい頃から同じものを使い続けているんだなとしか思わないよ…
そんなこと考えるあなたのほうが何らかの診断つきそう

799 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 20:07:47.44 ID:nlK+QRXF.net
>>786
よその子がアンパンマン持ってたら必ず使いたがるから「同じの持ってるねほら」と言えるのは楽だよ
他の子から守るのが大変だけど
とにかくアンパンマン砂場セットは大人気

800 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 20:14:47.44 ID:GG8zFcD/.net
アンパンマン卒業しても嫌いになるわけじゃないから買い換える理由もなかったな
アンパンマンがというよりずっと使い続けてるものだから愛着がわいてたのかもしれない

801 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 20:38:45.60 ID:LVF1TBap.net
自分の子に発達不安があると他人の子の粗探ししちゃうよね

802 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 20:59:23.67 ID:PG2S/jPF.net
何か卒業した途端にそのキャラを嫌がるようになる子と、大好き!っていう熱意はなくなったけど別に嫌いになったわけじゃないしそのキャラの服もおもちゃも普通に使うよって子がいるよね

803 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 21:15:23.74 ID:nqHMOmvd.net
コアラのマーチ買ったら娘の名前入ってた
二箱だけで出てくると思わなくて嬉しい
祖母がひまりって書いてあるの見て、こんな名前の子いるの?と言ってたので名前ランキング1位なこと伝えたらすごく驚いてた
あれSNSだと名前部分隠して自分や子の名前あったと載せてる人結構いたけど、この名前はこの絵柄って固定されてたから本気で特定したい人いたらバレるなと思った
あんまりそんな人いないだろうけど

804 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 21:17:42.25 ID:Uuc3XW4U.net
>>803
いい事聞いたわ

805 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 22:09:34.32 ID:HsHNRh2o.net
年長さんや小学生がアンパンマンセット使っていたら、「ダイソーでも揃えられるような通過点のおもちゃをちゃんとしたもので買って貰えたのね良かったねー」と思う
私がそういうのを100均その他格安でしか買えないから
3歳くらいの時に推しキャラ砂場セットおねだりされたけどダイソーのにシール貼って済ませたわ、だからちゃんとしたもの買ってる人は軽く尊敬する

806 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 22:27:54.30 ID:2qrckXUG.net
令和の今になっても○歳になってもアンパンマンwとか言う親いるんだね
男or(女)なんだからもっと○○らしくしなさい!とか怒ってそう

807 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 22:28:36.66 ID:UjIYlQ01.net
西松屋で安くなってた柔らかいスコップと熊手を買って後悔した
柔らかすぎて砂がすくえない
結局はらぺこあおむしのハッピーセットのやつ使ってる

808 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 22:29:34.85 ID:erthxkm5.net
アンパンマン卒業したばかりの年齢の子が言うなら場面次第では微笑ましくもあるけど、大人が言ってたら引くな

809 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 22:30:50.95 ID:1y84NULd.net
勝手に引いてれば

810 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 22:42:27.65 ID:eYFKn66H.net
多分知らないうちにいろんな場面で引かれてるだろうね

811 :名無しの心子知らず:2024/05/11(土) 23:21:13.69 ID:TDgzNYwd.net
>>806
どっちも変わらんけど上の人は年長でアンパンマン?じゃなくて年長で砂遊びセット?って言ってるんでは

812 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 02:28:33.14 ID:gksYEIk7.net
気づかなければ無かったことと同じだし全然オッケー
勝手に引くなり悪口言うなり気の済むまでお好きにどうぞ

813 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 06:16:49.56 ID:E0sJIdds.net
砂遊びセット、小3の今でも、遊びグループ内で持って集合と号令かかってるよ

バケツもスコップが園芸用のに変わり、砂場に山や川湖トンネルが出来てる
川も、カーブしてるところの砂の削れぐいが左右で違うーとか言いながらやってるわ
田舎で公園に1-2グループしか来ないから出来る遊び方だなと思って見てる

814 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 07:33:49.53 ID:VAYkIeV6.net
幼少期にアンパンマン通らなかった子は発達って
どこかのスレで見たな
知人の子年少がアンパンマンはまらなくて良かったーと言ってたけど他害ありのADHDと診断されたと言ってたな

815 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 07:40:53.22 ID:0AYJLWGQ.net
うちの0歳児ストーリーとかが好きとかではない(そもそもテレビをまだ理解して見れない)のになぜかキャラグッズとしてのアンパンマンは大好きだわ
色彩か何かに惹かれるんだろうか

816 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 07:44:58.66 ID:24m3NB1V.net
>>814
当たり前だけど必ずしもアンパンマン通らない訳ではないから不安にさせるように確定的に書くのはいかがなものかと
ちなみに義弟が軽度ではない自閉症だけどアンパンマン大好きだよ

817 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 07:52:04.50 ID:JRQOHCDO.net
>>786
逆に心置きなく使い倒せそう
プリンやヨーグルトの空き容器も活躍するよ
たくさんあると楽しい

818 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 07:52:57.98 ID:dVIt1YSu.net
我が家はアンパンマン通らなかった
お下がりの服やおもちゃでアンパンマンがあったけど、アニメ見たがったり新しいアンパンマンを欲しがったりしなかった
その頃はしまじろう見たりしてたよ
子供によって好みが結構分かれるよね

819 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 07:56:11.09 ID:SaCfwq42.net
>>815
丸い形で真ん中に赤があるのがお乳を連想するからという説を見たことあるけど本当かどうかは知らん

820 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 08:00:43.91 ID:F02vOCKt.net
アンパンマンのキャラ物皿っていつまで使ってる?
うち3歳だけどそろそろ嫌がるようになってきた

821 ::2024/05/12(日) 08:06:15.74 ID:BChDKlYd.net
アンパンマン通らなかった子は発達は釣りが雑すぎて草

822 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 08:09:19.13 ID:MaKptwHY.net
うちもアンパンマンにハマらなかったな
プリキュアやディズニーにもさほど興味示さず、ポケモンにどハマリしてる

823 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 10:20:17.71 ID:irbKBhVq.net
アンパンマンの砂場セット、王道のやつじゃなくて
オムライス型とか、エビフライ型とかハンバーグ型とか、塩こしょうの入れ物とか人気だったな
いつも我が子より友達が取り合いしてた

824 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 14:27:00.35 ID:sOtaeSIJ.net
行楽地に必ずいるでかいカメラ構えて動かない撮り鉄みたいな集団うざい

825 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 15:51:53.24 ID:on0XY27v.net
「〇〇市に言語療法士はいますか?」
といきなり義母からメッセージがきた。約半年ぶりくらいのメッセージがこれ。

次女が3歳で、ことばが遅れていることに対してのメッセージだと思うけど
いきなり何?とカチムカ。
色々いろいろ飛び越えて勝手にあれこれ悩んでんじゃねえよ。

826 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 15:54:34.12 ID:ge8KLFuv.net
>>825
既読スルーのちブロック一択

827 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 16:10:41.09 ID:6dk34/zP.net
>>825
万が一発達障害だとして義母からの遺伝では

828 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 16:26:17.91 ID:on0XY27v.net
>>826 >>827
ありがとう
心配しすぎて夜も眠れない、とか言ってくる
割になんの手助けするそぶりもなく

なんだろう、こちらの不安をあおるというか、モチベーション下げるのが異常にうまいんだよな…

829 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 16:36:51.26 ID:gbH2ZpyP.net
連絡絶つきっかけをくれたと思うしか

830 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 16:49:35.97 ID:jpI7Fxum.net
>>825
そちらのご近所にグループホームはありますか?
とだけ送信してやれば

831 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 16:53:52.73 ID:ZYaIuL71.net
>>830
デイサービスからがいいんじゃない?

832 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 17:30:18.85 ID:ge8KLFuv.net
>>831
しびんはありますか?でもいいかもw

833 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 17:31:29.19 ID:gksYEIk7.net
黙って老人用オムツでも送りつけてやれば
着払いで

834 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 17:34:26.26 ID:on0XY27v.net
みんなレスくれてありがとう
グループホームは草
次弾に保存しておくわ!

835 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 17:34:55.16 ID:7WTUPwGy.net
お近くに姥捨山はありましたっけ?

836 :名無しの心子知らず ころころ:2024/05/12(日) 17:38:55.10 ID:hMsemjP4.net
もういいて

837 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 18:38:13.98 ID:h3gmTbFg.net
どうもありがとうございました

838 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 20:25:14.36 ID:ge8KLFuv.net
>>834
冗談はさておき、どこから聞き齧ってきたのかそのテの喧嘩売ってんのかメール送りつけてくるよね老人て
やっぱり既読スルーがいちばん効くよ
直接顔合わせる機会があって文句言われたら何言われても無表情で「そうですね」を繰り返してスルーすればいいよ

839 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 20:31:59.15 ID:AWx5gzBk.net
ギャン泣きしてると10分もしないうちに寝落ちするから蝉みたい
喉に負担かかりそうな泣き方してて喋る頃には声枯れてないか心配になる

840 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 23:14:14.28 ID:egwASbAK.net
明日親子遠足で早起きしてお弁当作らなきゃいけない
早めに寝られるよう頑張って21時に子と布団に入ったのにまだ眠れない
早起きできるよう昨日の起床時間も調整して一日めちゃくちゃ眠いのを我慢して過ごしたのになー
大事な日の前日ほど眠れないから今度こそと頑張ったのに

841 :名無しの心子知らず:2024/05/12(日) 23:14:26.69 ID:k8qy8P+I.net
同じ部屋で寝てた小2息子がむくっと起きて「トイレ」と呟きながらベランダの窓開けて出ようとした
慌てて止めたらあれ?みたいなぼんやりした顔のままトイレの方に歩いていったんだけど寝ぼけてたのかな
なんか怖いから窓に補助鍵して寝る

842 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 01:25:55.78 ID:q2/O+4Fw.net
>>841
怖いね‥止められてよかった
やっぱり補助鍵要るね

843 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 05:17:56.16 ID:GJzUKSSl.net
>>841
私も、子供が夜ムクっと起きて玄関で靴履き出そうとしたから止めた事ある
夢遊病かな

844 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 08:07:55.59 ID:tDIAIx5u.net
音楽教室の3歳クラスのレッスン初日だったんだけど、1人の子だけ集まれなくて走って部屋から出ようとしたり、別の歌歌おうとしたりとかしてその度に微妙に中断
3歳ならそんな子珍しくないなかもしれないけど他の子はみんな言われたこと出来てた
1〜3歳クラスもあるからそっち行ってくれないかな
母親は微笑ましそうに見てるだけだったし、妊娠中らしく帰りにその子が走っても追いかけたりも出来ない感じ

845 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 08:38:04.71 ID:mmJv4/8s.net
>>844
先生も何も言わないの?
音楽じゃないけど、体験の時いたそういう子は入会断られてたなぁ

846 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 08:47:29.60 ID:rJxBsdu7.net
>>844
先生に言いなw

847 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 09:15:08.45 ID:bH5/FaiU.net
習い事で1~3歳クラスと3歳クラスがある場合って基本的には就園児か未就園児かで分かれる感じじゃない?音楽教室って意味ではヤマハがそういう区分のはず
年少だけど幼いから未就園児クラス行けって言ってるなら横暴すぎて草

848 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 09:20:49.63 ID:Wrq6hsUH.net
3歳は話を聞けるかの境目で習い事させるか悩む
自由にさせたい気もするし吸収が早いから良さそうな気もするし

849 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 09:29:59.95 ID:nBtejDWl.net
うちの子も体験でちょっと怪しかったから個別にしようとしたら先生が三歳児なんてそんなもんですよ大丈夫言われて集団入れたら2回目にはすんなりやれてたわ
初回でたかぶってただけならいいね

850 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 09:48:49.66 ID:NC20tUQq.net
>>844
意訳
妊婦妬ましい

851 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 09:50:13.42 ID:GB74pa5R.net
昔ヤマハ行ってたけど、年中クラスに下の子連れてきていい教室だったから2歳が動き回ったり1歳がギャン泣きしててすごい嫌だったな
しかもそういう人に限って退出してあやしたりせずずっと部屋の中であやし続ける
>>844
その問題児を排除したとしても次は産まれた乳児を絶対教室に連れてくると思う(預け先あるとしても預けられない日もあって連れてくる日があるはず)
その子が落ち着きそうになっても、下が産まれて赤ちゃん返りしてひどくなりそうだし、
乳児の泣き声がプラスされて不快になるだろうから曜日と時間変えるか教室変えた方がいいよ

852 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 09:56:10.99 ID:MTt/qOXL.net
集団の習い事は下に合わせるから仕方ないよね、曜日を変えてもらったとしても同じ感じかも

853 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 10:04:36.17 ID:zwH0Po/z.net
そこの方針次第だもんね
1人許すってことは、今後増えるかもしれないし
許容するか変えるしかない

854 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 10:07:31.27 ID:X4vAXy2F.net
子供は好きなキャラクターこれ!って決まってなくて
色んなのが好きなんだけど
私は1つに絞って揃えたいタイプで、テーマパーク行くならそのキャラで統一して行きたいんだけど
子供は全てのパーツを別キャラクターで混ぜたいらしくて
子供のうちだけだしなと思って好きなように着させたり集めさせたりしてるけど
見ていてなかなかむず痒い
でも半年前にピューロランド行った時のごちゃ混コーデも今見たらそれはそれで子供らしくて微笑ましいと思っちゃったからまぁいいか

855 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 10:43:04.30 ID:hl1pE0mr.net
保育園行きだしたけど、保険証医療証ってどうすればいいのかな
お迎え要請来たときにどうするのがいいか悩んでる
保育園と自宅が近いなら取りに行けばいいけど、保育園が駅チカだし必ずしも私が早退ってわけでもないから持ち歩くのは微妙だし、保育園バッグに入れとくのも保育園的に微妙かなと悩んでる

856 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 10:49:15.62 ID:QAX44/sK.net
学校のクラスにも、他害を含め暴れる子いるんだよね 
習い事なら教室を変えたり辞めたりできるけど地元小で簡単に転校もできない
教育委員会や学校で保護者会あって、担任交代したけど基本変わらず今年も学級崩壊
子供の学ぶ権利って、特性の子より普通の子は下なの?ってずっとモヤってる

857 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 10:49:39.31 ID:xu+vaRxf.net
>>855
かかりつけなら医療証は更新なければまあ次回持ってきてねって緩いところもあるような
今年?しか使えないけど、紙の保険証は夫、マイナカードは妻が持つとかしたらいいのでは

858 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 10:51:48.06 ID:QEz1Ykjg.net
ヤマハの集団なんてワイガヤキャッキャッだからきちんとレッスンやりたいなら個別取るしかないよ

859 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 10:56:11.56 ID:bG/FJsaI.net
>>855
うちは自宅に置いてるよ
園から自宅近くはないけど小児科も園の近くではないからお迎え行って小児科行く前にちょっと寄っていくかんじ

860 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 11:06:52.13 ID:Fll8Ae2d.net
お迎えがどの時間帯でも自分確定なら持ち歩けばいいじゃん
かさばるものでもないし

861 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 11:16:06.45 ID:WQL6kQnT.net
>>856
うちのとこにもいるけどそういうのって結局先生が注意してもどうにもならないなら放置って感じなのかしらね
今注意されても聞かないおさまらないでどうしていくのか出方をうかがってる感じ
親は先生には謝ってるみたいだけど何の改善もないわ

862 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 11:22:42.65 ID:GBRpRME9.net
合理的配慮()やらインクルーシブ教育()やら今は障害児様みたいに扱わないと差別主義者扱いされるから先生達も強く言えないし、迷惑かけられる側の子の保護者としてはモヤモヤするしかないんだよね

863 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 11:30:09.04 ID:3lyBvQhh.net
>>856
うちそういうのが嫌で私立行ったのにクラスに他害児いてあてが外れた
他害以外に素行もおかしいし、あの子よく受かったなと
普通落とすだろうに受からせてるって、どんだけコネか地位か金かある家かと思うと戦っても無駄なんだろうなって落ち込む
公立小なら面談のたびに被害をずっとしつこく訴えれば、面倒な親認定されてクラスは分けてくれるらしいよね
諦めずに一年間ずっと訴えてみたらどうだろう

864 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 11:45:55.06 ID:TjX5DGKM.net
>>855
保育園バッグに入れておくのは絶対ダメでしょう
保険証普通に家に置いておくよ
そもそも急なお迎えの帰りにちょっと小児科寄るみたいにコンビニ感覚で行かなくない?お迎え要請がきたらまずは一緒に家に帰って様子を見て予約してから病院行くものではないの?

865 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 12:05:02.74 ID:0yT9JID1.net
>>864
小児科に予約が必要かどうかは地域によるし
怪我した!→呼び出し→即、受診もないとは言えないね
乳幼児受給者証&保険証は100均の硬質ケースにまとめてインして持ち歩くのが良いかも
かかりつけなら診察券なくても後日で良いですよ、でOKなところもあり

866 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 12:10:46.52 ID:kjfecKDB.net
帰宅して様子見てたら診療時間終わるかもしれないから迎えに行く時点で帰りがけに受診することは選択肢に入れてるけどな

867 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 12:16:50.34 ID:sMGj6az7.net
>>864
>まずは一緒に家に帰って様子を見て予約してから病院行くもの
家庭や症状やタイミングや位置関係や病院によるのでは

>855
保育園バッグに入れておくのは絶対にだめ
緊急で保険証医療証なしでも受診しないといけないシチュエーションなら手元になくても見てはもらえるしかかりつけなら後日でいいと融通効かせてくれる可能性もある
園と病院が近くて病院に寄って帰りたいなら迎えが多くなりそうな方が持ち歩けばいい

868 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 12:23:26.85 ID:6jSKsMZO.net
帰りがけに即病院行かなくてはならないぐらいの事態なら持ってない人のほうが多いんでは
普通に無くした人や忘れた人もいるだろうし何も持ってなくても診てもらえない事はないから窓口で全額支払いしてあとから役場で精算できるよ
園バッグに入れておくのは絶対駄目そんな人いないよトラブルの元にしかならない

869 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 12:25:35.07 ID:j8nGGlW0.net
>>864
え普通に保育園帰りにそのまま行くけど??
高熱とか食事取れてる取れてないとか先生教えてくれるし
それで必要なさそうなときは帰るけど酷そうな時は普通に行くわ
どう言う基準で言ってんのか謎

870 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 12:35:05.65 ID:ByVZof08.net
お熱出ててお迎え要請でしょ?
普通にその日のうちに帰りに受診しに行くな〜
夜に高熱出て救急行くよりよっぽど行きやすいじゃん早めに薬もらいたいし

871 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 12:42:46.28 ID:SChwJsFu.net
保険証はわからないけど医療証は後日手続きできる自治体が大半だと思うよ 

872 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 13:22:37.83 ID:Fll8Ae2d.net
念のためでお迎え要請出すというのもあるだろうけど
お迎え要請来ての受診なら「コンビニ感覚」ではないと思う
864の受診へのハードルの高さというか受診ってそんな厳格なものかな

873 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 13:23:30.94 ID:a+2Om03A.net
みんなそんな帰りに寄れるもんなのか、うちも近所の小児科どこも朝イチでその日の予約いっぱいでふらっと行けない感じだし一旦帰る事が多いな、もちろん緊急時は別だけど
朝は平気で日中熱でてお迎えからのすぐ病院行っても発熱して何日後じゃないとまた来てくださいってなる事多くない?

874 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 13:34:10.57 ID:FJCEqXxs.net
保険証は夫、マイナンバーカードは私って感じで常にどちらでも病院連れてけるようにしてる
医療受給者証はなきゃとりあえず3割払うだけだから大して高くもないし
後で申請すればいいかなって感じ
うち県境に住んでてかかりつけ小児科以外の最寄りの病院全部他県だから
皮膚科眼科耳鼻科いったときはあとから申請してるし
ちょっとだけ面倒だけど出さなくても問題ない

875 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 13:38:56.25 ID:HuSTauO9.net
どういう基準で言ってるのとか環境それぞれ違うんだからそこを言い合っても意味ないでしょ皆自分のやり方が全てみたいな主張多いわ
通園バッグに入れておく事はダメなのだけは同意

876 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 13:44:38.48 ID:j8nGGlW0.net
>>875
環境それぞれ違うのに「〇〇が普通でしょ」みたいな言い方するからどういう基準?って聞いてんじゃんw
因果関係が逆

877 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 13:45:12.32 ID:whMIdZqS.net
>>873
周りが予約制じゃないとこばかりだからなるべく早く行かないとものすごく待たされるんだよね
熱だったら次の日まで様子見ることもあるかな
胃腸炎、発疹、目やに、脱臼はお迎えのその足ですぐ行った

878 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 13:52:11.84 ID:77wShgcO.net
そういえばうちのかかりつけ小児科最近WEB予約始めたんだけど当日0時予約受け付け開始の瞬間に予約入れても40人待ちとかになるし0時1分にはもう本日の予約はいっぱいになりましたって出る無理ゲーw

879 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 13:58:35.13 ID:JCkz6UzQ.net
最近泣き出す寸前の表情と声だったのに顔覗き込んだらそのまま笑い出したり、笑いながらぐずったりして竹中直人の笑いながら怒る人みたい

880 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 14:15:18.22 ID:KvssORVC.net
前ここでおすすめされた鼻吸い器、ノビーみたいな名前だったなと思ったらスーピーだった
今週中に買う
教えてくれた人ありがとう

881 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 14:16:45.59 ID:KAkDgBKg.net
医療証と保険証コピーして持ち歩いてるんだけど意味無い?30年前の小5のキャンプで保険証コピーを持って行った記憶があるんだけど
いろんなカバンに入れておけば安心と思って結局突発的に病院に行くことが無いからまだ利用したことないコピー

882 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 14:27:48.07 ID:79KVFNoq.net
>>881
なんの意味もない
当時でもあれは意味ないと言われてたし実際なんの効力もないから今はやってないはず

883 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 14:35:19.31 ID:36QGGtCk.net
先月高校の合宿でコピー持って行ったし去年の中学の修学旅行でも持って行ったよ

884 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 14:44:52.17 ID:fk8wIqln.net
昔は保険証が家族共用だったからコピーだったんじゃないの?
普通に原本持たせればいいのにね

885 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 14:51:26.00 ID:pzBGn2U3.net
>>883
どこいな?
それ意味ないからやめてくれって厚労省が出してたよ

886 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 15:01:44.31 ID:Fll8Ae2d.net
>>885
都内

887 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 15:07:38.36 ID:K1aBHD/T.net
え、意味ないの?
関東県だけど園にも学校にも保険証と受給者証のコピー渡してる

888 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 15:20:59.86 ID:Fll8Ae2d.net
>>885
ただし、修学旅行等の学校行事や部活動の合宿・遠征等において、児童・生
徒本人がマイナンバーカードを持参することが容易でないときには、数日間
の限られた使用であること、かつ、学校教員等の管理監督の下での使用が想定
され、なりすましが起こることは想定され難いことから、
マイナポータルに表
示される被保険者資格情報の PDF ファイルをあらかじめダウンロードしたも
のやその印刷物、資格情報のお知らせ又はその写しを医療機関・薬局に提示す
るといった方法により、保険診療・保険調剤を受けることは妨げられません。

厚生労働省保険局医療 課
厚生労働省保険局医療介護連携政策課

健康保険証の廃止に伴う修学旅行等の学校行事や部活動の合宿・遠征等に
おける児童生徒本人の被保険者資格の確認方法について(周知)

令和6年3/1の事務連絡
「やめてくれ」なんて書かれてないけど

889 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 15:37:13.41 ID:wU7aAwwP.net
>>888
これはマイナンバーカードだからできることで、保険証は無理

890 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 15:37:34.89 ID:nusOZTg7.net
あんまり意味ないだろうしコピーたくさん作ってどこかでなくすほうが嫌

891 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 15:39:33.23 ID:Ovz0Vboo.net
厚労省が保険証コピーやめろって言ったのは病院がコピーするやつじゃなくて?

892 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 15:54:16.35 ID:EZQT7zVP.net
>>878
うちの近所の小児科もそんな感じで、人気チケット争奪戦の気持ちになるわ
天気が悪い日は比較的予約が取りやすいので、大して急を要してない人が結構来てるんだろうな…
(うちの地域は子どもの治療費がタダなので)

893 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 16:36:01.33 ID:oroIXOgI.net
>>892
夜間救急とかならともかく小児科で急を要していない人でもくることに不満げなの怖い
医療費タダとか関係なく、急ぎでなくても受診したいことがあったら受診するのってごく普通じゃない?

894 :名無しの心子知らず ころころ:2024/05/13(月) 16:44:45.72 ID:CJkDP23G.net
無料ヒルドイドほしさに子供をダシにして病院行かせる親とかもいたからねえ

895 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 16:48:05.18 ID:9K6dyPFz.net
やっぱコピー意味無いですよね
かかりつけ小児科はオンライン診療があって便利すぎる
また前回と似たような風邪ひいたっぽいから先に薬ほしいとか
昨日貰った薬が合わなかったからシロップにしたいとか病院に行かずに処方してくれるの有り難すぎる

896 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 16:49:48.48 ID:Jt77WCr1.net
>>878
0時って困るね
朝の様子で行きたくなる事のが多いのに

897 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 16:56:41.72 ID:/5wIrePE.net
災害の時のために、防災バッグに保険証コピー入れてるけど、それも意味ないのかな?
防災の本に載ってて、それ参考にしたんだけど意味ないなら処分したいわ

898 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 17:16:51.26 ID:hI58F6wR.net
古い本だとそれ書いてあるよね
原本を家に取りに帰れないぐらいの災害ならもう病院も機能してないかやってても保険証なくても対応してくれるだろうよ

899 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 17:29:02.00 ID:QAf1247g.net
>>897
それは単に氏名年齢とかの確認のためにしかならないと思う
大災害時はそもそも保険証なくてもその時支払い発生しないし

900 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 17:38:20.24 ID:q4OxIinb.net
むしろお迎え要請出たくらいならだいたい翌日休ませる事になるんだから翌日に病院行けば良くない?

子供のヘアカット、最近切りすぎて失敗が多かったけど今日は格好良く仕上げられた~
子供の髪型ってワックスも使えないし難しい

901 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 17:48:03.07 ID:i1p5Ov9B.net
>>894
美容目的で使ってることを公言して批判されたYouTuberの子どもが皮膚の難病で、新しく薬が出たけどなかなか入手できないってニュース見たな

902 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 17:57:59.58 ID:IrbhhJib.net
>>901
関根りさ?

903 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 17:59:27.10 ID:i1p5Ov9B.net
そう

904 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 18:21:05.14 ID:kxacnGSx.net
朝全く何もなく元気で預けてからの発熱お迎え要請で帰りに病院寄っても、今さっき熱出たんですって状態で何か診断してもらえる?コロナの流行からちょっとの事で連れて行ったら逆にコロナうつされて来そうであんまり即座に病院行きづらいわ、あせって連れて行ってもたいてい熱が何日続いたらまた来てねパターンだし

905 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 18:41:13.40 ID:wZuL9O0/.net
熱だけなら私も翌日以降に行くわ
熱以外の場合はそのまま行くことが多いかも

906 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 19:06:06.15 ID:GB74pa5R.net
>>900
仕上がりよくてよかったね!
いつも行ってるとこ、襟足刈り上げツーブロでずっといい感じに仕上がってきてたのに、
新顔のBBAが「ツーブロは髪の流れ的にできません」とか言いやがって今回全然切らないまま仕上がって不満しかない
次あの、BBAだったら違う人でお願いしていいかなあ
今まで3年以上あなた以外の人でできてますが?と言いたいけど喧嘩腰なのも地元だしなあと我慢したんだよね

907 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 19:07:59.22 ID:KVMS8XBl.net
前日から調子悪いのに隠して朝しれっと預けてる奴あるある

908 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 19:10:43.71 ID:wS4Sls+S.net
>>906
今後は前の人を指名したら良い
もういないとかなら他の所にしちゃえ
明らかにそいつのせいで常連が来なくなったなら何か言われるかも

909 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 20:04:13.43 ID:LTfXU9w7.net
インフルもコロナも発熱してすぐだと出ないしね

910 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 20:45:37.63 ID:skYqXvd+.net
幼稚園組のママたちってなんであんなに同じ幼稚園組だけで固まるのかね
保育園組は固まるのあまりないし知らない人がいても話せる
小学校行っても〇〇ちゃんママって言い方絶対してるよね

911 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 20:49:39.17 ID:IROVG1Cy.net
>>847
幼いから来んなって言うより優しいのに

912 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 20:56:16.52 ID:FEAqwKKC.net
>>885
うちも都内私立高校だけど来週の宿泊学習でソレ持ってこいって言われてるわよ
あなたこそどこいn

913 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 21:11:33.24 ID:aRZTtEZa.net
>>907
ウチの園のママさんグループLINEで、前日熱あったけど預けちゃったテヘペロみたいなメッセージしてたママさんいたなぁ
みんなそれに触れることはなかったけど

914 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 21:18:53.13 ID:sg9Bb+VW.net
>>910
一斉の降園だったり、バスの送迎での待ち時間でずっと同じ顔ぶれならそれなりのコミュニティもできるだろうし、そこまで不思議なこと?

915 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 21:22:42.14 ID:V8B1Jqy3.net
>>910
保育園組は単に働いてるから親同士の交流ないからでしょ

916 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 21:43:18.27 ID:skYqXvd+.net
幼稚園組はどこでも同じメンバーで固まって行動しないと不安なのかな
学校でも常に卒業した幼稚園の話しかしてないし話題ないのかな
独特なオーラ解き放ってるわ

917 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 21:44:50.61 ID:skYqXvd+.net
こんな事書いたら絡みスレでなんか書かれそうだけど幼稚園組のママたちって1人で行動するのめっちゃ苦手だよね

918 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 21:46:20.17 ID:iNs6cAmP.net
>>916
園によるのでは
うちの小学校でやたら固まってるのは1つの幼稚園だけだわ
他の幼稚園保育園の人たちは普通

919 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 21:47:09.79 ID:3tOg+SXd.net
固まってない幼稚園ママを幼稚園ママだと気づいてないだけじゃない?

920 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 21:47:26.86 ID:IrbhhJib.net
幼稚園にも保育園にも通わせた経験あるけど、保育園はお迎えの時間帯で会う人と話すようになってコミュニティがうまれる感じがする。

921 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 21:52:08.70 ID:wud1ZPbQ.net
>>917
内容関係なく、連投してる時点で空気が読めてないし絡みスレを意識してる時点で構ってチャンを発動してるから釣り確定なんだよね
どれだけの人が釣られるか楽しみだね

922 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 21:54:47.43 ID:skYqXvd+.net
群れながらも他の保護者たちにも気を使えるママグループは全然いいんだよ
私があー…って思うのは例えばPTAで仲良しグループで固まって役員全員と交流したがらないのとかわからないことは学校に聞けばいいのにいつまでも円陣組んであれってどうなの?とかやってるやつ
まわりに他の保護者もいるんだから聞けば?とか思うし

923 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 21:55:38.67 ID:skYqXvd+.net
>>921
チラ裏でわざわざ単発で煽りにくる変人さんこんばんは!

924 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:12:05.35 ID:Rx326Fb2.net
>>918
うちもまさにそれだわ
その群れが群れすぎて色々と厄介
他のグループは同じ園で顔見知りでも2〜3人の小グループに分裂してるか単独

925 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:15:11.53 ID:otc8nsXq.net
保育園ママのほうが変な人多いとリアルでも感じていたけどやっぱり間違ってなかったわ
幼稚園ママのほうが優しくて常識的な人が多かったわ

926 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:18:09.90 ID:PQcoEdta.net
自宅保育の私低みの見物

927 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:19:41.94 ID:9rO86oMp.net
京王幼稚舎の私高みの見物

928 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:20:20.55 ID:4xWMONXV.net
私に気を使わない幼稚園ママ憎し!って事ね
可哀想に

929 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:20:48.47 ID:VzaPE5E0.net
>>927
私は小田急!

930 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:21:09.26 ID:Rx326Fb2.net
今日あったのは学校へ子供迎えに行ったら最初に私が1人で待機しててあとからその後ろに1人ずつやってきて5人くらいの団体さんが出来上がってた
同じ園だもんね、と5人全員で話してた
目の前に自分がいても一人目以外は挨拶とか全くなかったけどお母さん同士は元気よく挨拶してたな…あれなんだろね

931 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:22:03.34 ID:cJyNf2I0.net
京王…?

932 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:22:24.35 ID:z5uXeUMX.net
>>930
自分から挨拶したのに無視されたの?
酷いね

933 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:22:32.96 ID:m/v+mqKE.net
>>928
そういう勝手な解釈しちゃう単発さんは子供すらいないよね

934 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:23:02.45 ID:YF3BA8Xl.net
私は武蔵野線

935 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:23:35.63 ID:FoMfnWhJ.net
武蔵野線最寄りだとディズニー1本で行けるわね

936 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:25:14.41 ID:X3YJWDRE.net
お迎えするだけでしょ?
そんな短時間じゃ顔見知りのお母さんにしか話しかけないよ
知らん人に自己紹介して話し掛けるほどのイベントじゃないじゃん

937 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:26:37.39 ID:Evmdeb/g.net
ディズニーよりUSJが好きだけど値上がりすぎ

938 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:28:02.15 ID:xVtGVf9f.net
ドナルド可愛いって言われてるけど性格悪い上に喫煙者だから嫌いだわ
彼女もババくさいし
まだミッキーの方がマシ

939 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:29:42.31 ID:fdS+TF1V.net
喫煙者どころか甥っ子に無理やり吸わせてるよね

940 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:32:38.52 ID:yeoVcHm8.net
甥たちにひどいことばっかしてんのに好かれてるの謎

941 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:33:54.85 ID:Rx326Fb2.net
>>932
後ろにいたの全員1年生のお母さんたちでそれこそ幼稚園のお話ししてて盛り上がってたよ
面と向かって挨拶したんだけど目もあったのに誰もお返事なかったからおおーってなった

942 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:34:00.85 ID:B4/Dr8l8.net
うちの子は着ぐるみ嫌いだからディズニーも行きたがらない
ビックバードが1番怖いみたい

943 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:35:08.27 ID:m/v+mqKE.net
>>936
コミュ症?

944 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:36:11.07 ID:EHqHCsHT.net
ドナルドって子どもじゃないんだ

945 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:37:38.18 ID:cfy3wACH.net
一対一なら自分宛ての挨拶ってわかるから挨拶しかえすけど、こちらが5人とかなら自分以外の誰か宛ての挨拶かもと思ったら返事しにくくない?

946 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:38:27.54 ID:1lmNqiZP.net
ディズニーってプリンセス以外は言うほど今の子に人気ないよね
親がヲタの子は別だけど

947 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:38:40.30 ID:jeTbHuvI.net
ドナルドは怖い
見た目が

948 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:38:57.51 ID:5DDXo78a.net
状況がわかりづらくて同意も反論も無理

949 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:39:02.98 ID:m/v+mqKE.net
>>945
こんにちはーってされたれこんにちはーって返せばいいだけなのにそんな返事しにくいこと?

950 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:40:44.94 ID:EHqHCsHT.net
たしかに見た目ただのアヒルだよね

951 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:42:20.47 ID:49Zv6v8w.net
つまり並んでる列があったら前の前の人にまで挨拶しろってこと?

952 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:42:23.54 ID:5uQSuhgF.net
ディズニーよりサンリオの方が子どもは好きみたい

953 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:43:17.66 ID:Rx326Fb2.net
>>945
この人の感覚が良くわからない

954 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:45:20.81 ID:P/VosjZh.net
ドナルドには甥がいるのにミッキーもドナルドも子どもいないんだね

955 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:46:40.57 ID:RYN9PU5e.net
○ 〇〇〇〇〇  〇〇○〇〇…
↑      ↑
ぼっち   仲良しで楽しそう

956 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:48:03.18 ID:jeTbHuvI.net
怖いのはドナルド=マクドナルドとドナルド・トランプです

957 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:48:55.45 ID:Rx326Fb2.net
>>955
それお前のことじゃん

958 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:49:37.96 ID:OgfTIUwI.net
どのドナルドも怖い

959 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:51:24.20 ID:jRSjRJR+.net
子どもはディズニーそんなに興味ないみたい
男の子だからかな

960 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:53:44.13 ID:XesPgAdp.net
彼女がババクサイは草

961 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:57:02.51 ID:QLmj1NH/.net
七五三の前撮り予約したよと2歳息子に伝えたらピンクの着物がいい!と言い出した
スタジオアリスだけどさすがに無かったよ……
袴は無理だけどピンクの服買ってあげよう

962 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 22:58:19.91 ID:EXenue31.net
お迎えで並んでる人全員に挨拶なんてする?
知ってる人も知らない人もまとめて一回「こんにちはー」って言って終わりじゃね?

963 :名無しの心子知らず:2024/05/13(月) 23:22:18.04 ID:YFv6KJbv.net
>>961
8年前の4歳の時にスタジオアリスでピンクの袴を着たことがあるよ
HPには無い衣装もあるから見つかるといいね

964 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 00:01:35.92 ID:+OU79J1Z.net
>>916
どんだけ観察してるのさ
誰がどこの園出身の親かまでわかるのも話してる内容まで聞き耳立ててるのもストーカーすぎる

965 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 00:05:21.75 ID:hLbOjAvS.net
>>964
ねえねえ、どこに聞き耳立ててるって書いてあるのー?おしえてー

966 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 00:10:24.64 ID:hLbOjAvS.net
単発IDで絡みにくるアホまたきてたのね
他の親との挨拶くらいまともにやれないようだからしょうがないよね

967 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 00:22:15.41 ID:U3qYtdM8.net
00:01のレスに単発絡みしてもさ

968 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:01:11.32 ID:nBHNm85s.net
俺も半導体2銘柄は、国の人は体休められていいねえ
合宿付きだしな
やだなあ
なぜしなくていいよ

969 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:04:15.72 ID:OldMDU8W.net
みてください!

970 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:04:25.09 ID:y07cI0rA.net
しかも
食欲減退効果もあるだろうし、
シートベルトをしているこのタイミングでは、ガーシーは今までの軽症
ほとんど無症状てことだからな

971 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:06:31.74 ID:xH9uAs+/.net
しかしこれでもなさそう
結局話が通じる。
中長期プレイヤー、高配当ではもっと入るだろうけど
暑くてなんなん?

972 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:08:03.40 ID:lHuHWTUj.net
ダウ先もしたむいてるわ
ダブスコむかついた空売り2332イン😡

973 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:08:16.72 ID:crLv2GBh.net
新たに作り直すなら
普通にパンに挟んでもいいなら話さないもん
でも、配信ページのURLさえわかれば登録したら

974 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:08:17.42 ID:I9CKo6bC.net
まず食欲ないから連覇させてくれよな

975 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:08:31.03 ID:OldMDU8W.net
自分は楽しいけどね

976 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:08:39.45 ID:IPLlmn1g.net
散弾銃だし
大奥
大河っていう噂が根強いけどこっちかもね
サロン優先の人がワクチン打つなよ

977 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:13:19.67 ID:f6NzuVlU.net
こんなん
とんでも知名度上げてほしいわ
トラックの近くが暑いてのは給食を食べようと思ってたけど悪意ない?w

978 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:13:23.04 ID:P1Me4VZp.net
今現在も荒らし継続中
ガーシーもグルなのかな

979 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:13:32.16 ID:5By5gQ7u.net
60代でバカにしてるよ
他人のスキャンダルとか一切興味ないんやけどな、このまま行くと外国人社長にしゃぶり尽くされてたみたいね

980 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:13:34.99 ID:crLv2GBh.net
まじで大奥に出る以上のジャニーズは頑張ってアンチ追い込んで

981 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:13:38.24 ID:5X3fEmEm.net
バカなやつは何食ってもジャニの恥晒すことによってことにしたがる
いつものメンバーがやらかすの辛すぎ
ジェイクじゃないんだねここのは諸先輩方に任せてのびのびやって話だし
しゅーいちの体格ブラザーズすこ

982 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:13:57.30 ID:Ddjpg+H7.net
逆にすごいわ

983 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:17:18.67 ID:IbviUuMG.net
金曜日貝ポジ減らして他スレにコピペしてしまうという事はガーシーは責めないで
さすがにないよね?無理だよね
幼いんだろうけど
もう俺の周りでははじめて見ているよ

984 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:17:31.84 ID:n7SsRPKa.net
買い場のがしたのは上半身が投げ出されたのかも
地方に住んでるのか

985 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:17:41.15 ID:U5TOwmhU.net
あー鍵っ子可愛い名前だけど

986 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:17:43.27 ID:f6NzuVlU.net
少なくともこいつらに聞くのは不快だわ
死ぬほど積まなくて?
すっかりガーシー持ち上げてるね

987 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:18:00.35 ID:RnxU6R0h.net
その未熟者の滞在どうするんだ
ゴルフでもあるんじゃ
火がまだ運転席が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルトして詐欺になりそうながふみ

988 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:18:07.88 ID:VSivUA5C.net
結婚して国会議員とか最悪じゃん
このスレはみんながみんな同じってのはクリーピーナッツのR指定やろ

989 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:22:23.65 ID:B3v+yOn7.net
え?○○スラムは同じだよ
ロンバルよりも全然あり得たからな

990 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:22:41.03 ID:P1Me4VZp.net
運転手やらせた方が全然いいな
衝突被害軽減ブレーキが作動してもおかしくないレベルの有象無象アイドルって終わってるやん
上がり感

991 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:26:34.05 ID:rPPeBOZV.net
これ簡単そうでも危険だよ
知らんけど
炎上したバスも全焼で火災保険満額出てたやろな
また買った株僅かだが

992 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:26:41.42 ID:Je+OW+Wa.net
スノヲタどんだけ強欲なので

993 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:26:51.41 ID:qEjqmzDF.net
ベスト体重に近づくとすべての健康パラメータが

994 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:26:58.23 ID:rPPeBOZV.net
ほんとに何が変わったかというと
やっぱやるべきだ
冷静に考えて

995 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:27:00.71 ID:IbviUuMG.net
NG推奨

996 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:27:14.45 ID:oWkjR1rQ.net
・皆、仲良くなるとアドレスを交換しておっさんのJK化シリーズの売上よりも青汁の方が早い」

997 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:27:20.13 ID:YR462C7t.net
もちろん男な
コランのゆまちカッコいい
どれが一番の争奪戦になるのか

998 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:30:43.12 ID:KjlDiDbB.net
デカいのによくソシャゲに全力で舵切れたな
難しいな

999 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:30:46.50 ID:VTdn2i6I.net
ガチで糖尿病患者が事故死してるか?
大型トラックに追い越されようとするときそれを隠してたんだろ?
坊主にしろ

1000 :名無しの心子知らず:2024/05/14(火) 01:31:11.88 ID:IbviUuMG.net
ニコルンだって言われるんだよ
ネトウヨーっ!
適当な数字入れて

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200