2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇チラシの裏611枚目◇◇

1 :名無しの心子知らず:2024/04/28(日) 14:54:54.48 ID:L6wLGjjj.net
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育 児 に 関 係 な い 呟 き は 板 違い です。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮ください。

>>960踏んだ人は次スレを立ててください。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼してください。

※前スレ
◇◇チラシの裏610枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1713318018/

38 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 01:23:00.16 ID:1AxET+sE.net
>>35
すみれちゃんかな

39 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 01:55:18.27 ID:wjCCgVAM.net
>>37
エル?

40 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 04:03:31.37 ID:Fs8h7t7v.net
ライトでしょ

41 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 06:42:16.14 ID:LsQsN/In.net
選挙がある時はいつも期日前投票に行くと言ったら選挙行ったことないわと子の同級生ママの発言
え!?と言ったらなんか選挙とか思想強くない?(笑)って
頭弱いと思ってたけどこれほどとは

42 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 06:49:59.50 ID:QY/ALoRO.net
テレビや選挙広報が「選挙に行こう」と言ってるから、選挙に行ったらなにか世の中を良くした気になるけど、選挙で投票するのって、人任せの他力本願な行為だから
本気で世の中を変えたいと思ったら、自分が立候補しないと

43 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 07:37:15.75 ID:Rsl5YT0m.net
漫画やアニメの主人公が優等生だと読者・視聴者のキッズが感情移入できなくて人気が出ないから
ちびまる子もダメな子だし

ドラゴンボールで孫悟空から孫悟飯に主人公バトンタッチしたら人気出なくて悟空に戻したけど、悟飯は優等生すぎたから

コナン君は優等生だけど人気出てるのが不思議だな

44 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 07:52:03.21 ID:04xehaOL.net
コナンくんは中身は大人だし…

45 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 07:58:22.29 ID:p2z/Yg6J.net
大人ではないよ、高校生

46 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 07:59:18.75 ID:yGmShckk.net
>>25
ごめんジャイ子と打ったつもりだった

47 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 08:25:26.38 ID:Mr7rtdZH.net
>>43
70年代80年代は何でもできる強い主人公だったのが90年代からセーラームーンなどできない主人公が流行るようになってまた最近は無双する最強主人公が流行っている気がする

48 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 08:37:26.31 ID:GoygTaY9.net
選挙を思想とか言っちゃうのはヤバい
宗教とかと同じだと思ってる?
真面目は格好悪いとか?

49 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 08:37:55.29 ID:q+bDZ6lG.net
アイロン接着のワッペンとか子供の持ち物に付けたけどすぐ剥がれちゃうな
結局手縫いで付けるしかないのか

50 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 08:42:08.97 ID:D827MXWX.net
>>49
うん

51 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 08:43:05.44 ID:yOVylOBo.net
タグでいいならタグペタおすすめ
全然剥がれない

52 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 08:48:16.53 ID:LRhKQS/1.net
昨日幼児スイミングの体験教室いってきたロビーで更衣室の説明されて「全館撮影は一切禁止です」と釘を刺され
それぞれ更衣室に向かおうとしたら「こっち向いて!ハイチーズ!もう一枚」とコーチの前で撮影はじめて怒られてる人がいた
水着にもなっていないわがこ

53 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 08:51:08.99 ID:LRhKQS/1.net
途中で押しちゃった
水着にもなってないしコンクリートの壁で玄関外で撮るのと変わらない
なぜそんなに撮りたいのか
たった今コーチに言われたばかりなのに「他の子は撮ってないのにぃ」と愚痴ってた
こんなモンペばかり相手にしてたら大変だろうな

54 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 08:55:10.34 ID:hQdXesac.net
またスイミングの話蒸し返そうとしてる!

55 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 09:02:31.86 ID:ATPgz0uh.net
>>37
両親は普通なだけに初めての子で名付けとち狂った感が出てるよね
と思ったけど妹の名前も大概読めない系だったわ(粧裕さゆ)

教育に悪いというか脚本に悪意が透けて見えるよねサザエさんは
何であんな年の離れた弟にガミガミ言えるのかわからん私だったら良くも悪くも自分の子しか見えん、タラオ気持ち悪いイージー子だけど一番目離せないよ

56 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 09:09:03.37 ID:spK4OhSb.net
>>55
被らないようにとちくるった名前にしたのに今では普通の名前になってしまったと作者がどっかのインタビューで言ってたよね

57 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 09:11:41.25 ID:y1ZLBwpo.net
サザエさんは新聞の投書に結構な歳の人から「カツオへの当たりがキツすぎる」って来てたのが印象深い
実際子供が悪いことしたら母親が叱るだけに留めて父親の耳にはあえて入れない(どこかで言ってるかもだけど叱っときましたと事後報告)って個人的にも理解出来るんだけど
フネとサザエでガッツリ叱ってから夕食の席でお父さん聞いてよ!で波平の耳に入れて他の家族にも晒しあげた上で和室で説教
そしてやったことといえば子供らしくは無いけどまあ小賢しいちょっとしたことばかり
今で言う親ガチャだよね

58 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 09:27:33.43 ID:smy7likx.net
柔軟剤使いまくりのうちの義母
こないだネットニュースで
生理痛や流産と柔軟剤の関係性が
取り沙汰されていたけれど?
どういうおつもりですかね?

同じく柔軟剤ヘビーユーザーの義姉は
チョコレートのう症で不妊
不妊治療してやっとこさ子ども
授かっている始末
しかもハイリスク妊婦で帝王切開

いい加減柔軟剤やめたら?
あなたの3人の女の子の孫が可哀想よ

59 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 09:32:30.10 ID:8MZKEOft.net
自然派の人?キモい

60 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 09:32:41.77 ID:zgaoOeo2.net
>>57
原作なんて昭和一ケタの連載でしょう昭和の家庭なんてそんなもんじゃゲンコツ制裁当たり前

61 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 09:33:06.76 ID:gw/o+RjH.net
>>59
触るな危険

62 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 10:02:01.24 ID:IU5b46+d.net
フリージングの離乳食作ってる
料理好きだけど「野菜を茹でて水気をしっかり切る」って工程が何より嫌いだわ
握力ないしずっと水出てるしキッチンペーパー使うと野菜もくっつくし

63 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 10:05:14.51 ID:Co/AoYql.net
>>62
耐熱のシリコンのザル便利だよ
お湯切りして粗熱取れたらそのまま絞れるしくっつかない

64 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 10:07:35.38 ID:069m2eSw.net
>>62
どうせブレンダーかけるときに水分必要だしそこまでギュッギュやってなかったな
手に怪我の後遺症があって片手の握力ほとんどないせいもあるけど

65 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 10:51:30.13 ID:Ck0nzGp6.net
<逆ギレする義姉!>恐怖のクイズ「さて、非常識で無神経なのは誰だったでしょう?」【第4話まんが】
https://select.mamastar.jp/1033191

66 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 10:51:55.15 ID:utdAW2eg.net
免許証を羨ましがってたタラちゃんに、カツオが三輪車の免許証を手作りしてあげてタラちゃん大喜びでみんなに見せて回る
それを知った波平が切れるっていう話が理不尽過ぎた
あとサザエは精神年齢低すぎ

67 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 11:32:08.96 ID:Q0AYiFN9.net
時代もあるだろうけどサザエさんの家族関係複雑だよね
サザエがカツオの母親にしか見えない

68 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 11:35:56.96 ID:5i/ien6S.net
>>67
姉夫婦が同居してるって
別にそこまで複雑ではないと思う

69 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 11:36:25.97 ID:XmW6ilYD.net
サザエさん24歳だから精神年齢低くてもしゃーない

70 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 11:47:25.38 ID:tHjD/97A.net
>>65
次見ようとしたら動画広告とかwチネw

71 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 11:53:00.39 ID:Pn++36ld.net
一回りも離れてるきょうだいにあそこまでガミガミエネルギー注げるのすごいわ
若さかなあ
カツオが勉強しないから家族全員にカツオを無視するように呼びかけて、実際無視されて遊ぶにも気乗りしなくなったカツオが仕方なく勉強してたのをニヤニヤ笑ってたのほんとクズ

72 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 11:53:52.48 ID:c0MzDbT1.net
みんなサザエさんに詳しい

73 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 12:04:57.65 ID:ZQy1+dVf.net
大西沙織モノマネ集
https://www.youtube.com/watch?v=j6yRJM09DNM
声真似がうまいw
タラちゃん
ひまわり
しんのすけ
ドラえもん
ほか

74 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 12:09:23.01 ID:Ve9LR+1f.net
「サザエさん 胸糞回」でググるといろいろ出てきくるのね、すごい
知恵袋の詳しい人の回答見るにカツオ気の毒な展開はあるあるなのか…
>脚本家の雪室俊一氏のカツオ虐待は今に始まったことではありませんが、一体何を思ってこんな脚本を書いたのか理解に苦しみます。

75 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 12:12:42.11 ID:xQ7J2ZI5.net
年少の子供、基本的には誰とでもその場にいる子と遊んでるんだけど
本当は遊びたいお友達がいるけどその子は他のお友達が1番好きでうちの子は2~3番目
その子の1番好きな友達がいないときは一緒に遊ぶこともあるけど、いる時はうちの子とは遊ばない
園児に限らずあるあるな事だし序列があるのは仕方ないのだけど
その時は切り替えて楽しそうに1人とか他の子と遊ぶけど
夜思い出して悲しそうに何度かその事を言ってくる
慰めたり仕方ないことなんだよとか嫌いなわけじゃないんだよとか言ったりするけど
本人の中では消化しきれないようでその出来事があると夜また言う
3歳で割り切るのなんて無理だよなぁ悲しいよなぁでも仕方ないよなぁ
1番同士のお友達ができたらいいけど、出来たところでそれが変わった時にまたそうなるわけだし
それは仕方ないことだと思うんだけど
自分もパパ好きだけどママがいい!ってよく言ってるから同じ気持ちわかることもあると思うんだけど
理解はできても悲しいのは悲しいだろうから、悲しむことじゃないってのも違うだろうし
あー育児ってムズい

76 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 12:18:12.36 ID:Fs8h7t7v.net
けどけど

77 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 12:55:51.43 ID:iQpVTFVd.net
>>76
トゲトゲ

78 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 13:03:41.89 ID:mQrxpx/q.net
瞬足作ってるメーカーが靴事業から撤退するらしい
うちの息子がよく履いてたから少し寂しいわ

79 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 13:07:04.94 ID:6la1C6Cg.net
>>78
終了するのは国内生産製品だから瞬足ブランド自体は継続

80 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 13:12:22.26 ID:Om9JtRUD.net
こんなに円安でもまだベトナムとかで作る方が安いのかな

81 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 13:34:30.45 ID:SQZ4t21v.net
>>80
材料費が高騰してんじゃない?

82 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 13:52:50.64 ID:UHEIdNtv.net
俊足懐かしい
小学生の俊足率の高さは異常ってくらいみんな俊足だった
うちの子はメガネフレームも俊足だったよ

83 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 14:00:09.18 ID:TfUph4H8.net
広告で思い出したけど、半年ぐらい前だったかにNetflixの広告付きプランが安かったので入ったら、YouTubeと違って広告がほとんど表示されずに快適だった
新し目の作品だと少し広告が増えるのかなとは見てて思った

84 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 14:50:34.01 ID:MD9ORhhc.net
>>75
3人(複数人)で遊んだらって思うけど年少だと難しいよね
うちの娘も〇〇ちゃんは××ちゃんと遊んでたから今日は遊べなかったってよく言ってた気がする
他の園はわからないけどうちの園は希望者で鬼ごっことかするようになってから複数人で遊ぶことも増えてあまり言わなくなった気がする

85 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 14:51:44.27 ID:9JwS0AJx.net
夏服ない買わないと!って焦ってたけど
引き出しの中にたくさん発見してほっとしたのと嬉しいのと
パジャマもあったしあとはパンツだけ

86 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 15:22:30.48 ID:2LZ6fAfd.net
>>67
フグ田サザエ 24歳 旧姓:磯野
磯野波平 54歳
磯野フネ 50ゥン歳 ※公式大図鑑、公式HPでの設定、Wikipedia等では52歳と紹介されている。旧姓:石田
フグ田マスオ 28歳 海山商事営業課勤務、早稲田大学卒
磯野カツオ 11歳 小学校5年生(かもめ第三小学校5年3組)
磯野ワカメ 9歳 小学校3年生(かもめ第三小学校)
フグ田タラオ 3歳
タマ ?歳 白いオス猫

87 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 15:27:34.36 ID:D2Z+5K05.net
>>67
カツオ、いつもサザエのことを「姉さん」って言ってるのに?

88 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 15:46:49.27 ID:tll0hVnQ.net
ひとりでできるもんリアタイ世代だからEテレ再放送が染みるわ……もう亡くなってるんだよね

89 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 16:42:20.79 ID:+5vTU9gP.net
>>88
舞ちゃん私と同い年だったからその話聞いた時ショックだったわ

今日広い公園行ったらヤンキーっぽい格好のパパと剃り込み入った幼児の息子がいて息子が花壇の花を折ったらパパが「花壇の花取んじゃねーぞコロすぞ!」ってヤバイこと言ってたけど言ってる内容は割とまともだった

90 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 16:44:51.34 ID:aYYI3yp2.net
>>89
花にやさしいヤンキー

91 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 16:47:32.84 ID:SRrdhn7v.net
ほのぼのエピね
剃り込み入った幼児…見てみたい

92 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 17:13:33.18 ID:Q0vEzv55.net
剃り込み幼児はあまり見なくなったけど襟足だけとかちょっとだけカラー入れてる幼児はすごく見る

93 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 18:28:41.34 ID:SRrdhn7v.net
あー剃り込みって昔のEXILEみたいなデザインのか
てっきり島田紳助とか絶滅チンピラののかと思ったw

94 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 19:00:27.25 ID:N44GeOQK.net
女性専用車両に乗ってくる男性が揃いも揃って女学生の近くに寄っていくのがキモい
やっぱりそういう目的で女性専用車両に乗ってくるのかな
子供が電車通学するようになったら心配

95 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 20:40:54.76 ID:zmzqWFyc.net
子供にトミカで遊ぼうって言われたから
子供のトミカ使おうとしたら私のだからダメと言われ
トミカじゃない車のおもちゃ使ったらトミカで遊ぼうって言ったでしょ!と怒られ
お母さん自分のトミカ持ってきてよ!って怒られたんだけど
myトミカ買うべきだろうか

96 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 20:58:43.68 ID:VNw6gLjv.net
>>49
亀だけど裁縫上手ってボンドで補強するのがいいよ

97 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 21:39:01.83 ID:j3ESxQiN.net
公園で出会ったママさんとの別れ方一生わからん
個人的には何かフォローしてくれたりおもちゃ貸してくれた人とかには去り際に一言お礼して帰るけど向こうから話しかけてくれて少し雑談した顔見知りのママさんは
少し離れると完全スルーで知らないうちに帰ってたりするしこっちから話しかけたママさんはわざわざ近づいてきてまたどこかでお会いしましょうと声掛けてもらったりするし
人それぞれってことだろうな

98 :名無しの心子知らず:2024/04/29(月) 23:07:54.48 ID:2ytxdiM5.net
去り際に近くにいたり目があったら会釈・子供が気づいてこっち見たら微笑んで手を振るくらいだったな
最近こっちの子供がクソデカボイスでばいばーい!!!って言うようになったから毎回やってるけど
帰る前にわざわざ近づいて挨拶はしたこともされたこともない
地域性かな

99 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 01:57:50.27 ID:/J8m/God.net
>>84
なるほど複数人で遊べるようになれば気にならないかもありがとう
子ども自身まだ人との遊び方もうまくわかってないところもあるから
家族で鬼ごっこしてみたりしてみるわ
自分から声かけるタイプの子だからみんなであそぶっていうことがわかれば
みんなを誘って遊べそうだしねありがと!

100 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 04:36:15.23 ID:K6yBMP8L.net
いわゆるママ友と仲良くできるひとすごいね
空気がもうしんどぃ

101 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 05:36:35.22 ID:zRpS93Ni.net
たまに金髪の小学校低学年男子とか見かける
スケボー持ってたむろしてて先がどうなるか怖い
周りがチラ見してるわ…

102 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 07:42:38.51 ID:GwKcJ33M.net
それは花にやさしいヤンキーになるね

103 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 08:57:39.02 ID:l5DXeRXl.net
ギャップ萌えってあるんよねー
バイキンマンがちょっといい事するとキュンとするわ

104 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 09:12:14.12 ID:k+6GwtZg.net
小児科来て酷い咳してるのにマスクしてない父子ウッザ
大きい子だし明らかに出来るでしょうよ家から出てくんな

105 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 09:41:09.93 ID:d0rWXqim.net
おかいつの手話でうたおう!とか、座って踊ろうとか…他の障害の子は無視なの?

自閉でボソボソ歌おう!とかしろよ
知的であうあう歌おう!もやれよ

所詮は制作側は障害の綺麗な部分しか触れようとしないよな
だからおかいつは嫌いになった

106 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 09:44:36.05 ID:upxIE2iX.net
>>105
でこぼこポンで我慢して

107 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 09:45:56.42 ID:+r8KusH3.net
にほんごであそぼも攻めてるよ

108 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 09:56:44.89 ID:8tbi0oD1.net
ガラピコの3人が発達障害意識してるのは有名だけど、初期にでてたキャラで完全に自閉症だろう…って尖ったキャラとかいたんだよね
どこかからクレーム来たのか、さすがにやりすぎたと思ったのかそのうち存在を抹消されてたけど
ファンターネは車椅子設定とか見ててあからさまな意図が透けて見えて気持ち悪い

109 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 10:14:00.49 ID:ucMdDnCp.net
連休中にとある子ども向けの展示会に行ったら、触ってはいけない展示物に何度も触ったり動かしてる子がいた
おそらく障がいがある子みたいだったんだけど、周りを見渡しても親は見当たらないし、放置されてるみたいでなんとも言えない気持ちになった
見て見ぬフリをして良かったのかまだモヤモヤしてる

110 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 10:15:29.75 ID:d6yARN3G.net
海外アニメだと車椅子の凄腕エンジニアとか足が悪くて走れないけど有事には電動スケボーでコナンばりの機動力を見せるとかプラスアルファで何か仕事してる感じだったけど
日本の障害者配慮ってほんとただいるだけって感じでじゃあ車椅子じゃなくてもいいじゃんってなるわ
理解を深めるのはアイラブみーやU&Iに任せときゃいいと思うんだけど
昔のディズニーだとリトルマーメイドのTVシリーズでアリエルの友達に聾の人魚がいて(手話で話して友達の魚が通訳する)トラブルに手話で遠距離伝達して助けてくれたのが印象深い

111 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 10:19:28.86 ID:rnD7+N1P.net
おかいつにセサミストリート来た回で「ジュリアは自閉症なんだ」ってエルモが解説してたの凄い違和感あったわ
幼いイメージのエルモが言うってのが引っかかったのか子供の付き合いならわざわざ病名言わずに何か知らんけどこういう子、って感じじゃない?ってなったのかはわからない
ぶっちゃけ親族に自閉の子いるけど私こそ「何か知らんけどこういう子」認識で中学生くらいで初めて自閉症って理解したんだよね

112 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 10:35:59.56 ID:DEF3xTxG.net
>>110
そう?
特に何の必然性もなくただそこにいる方が当たり前の障がい者配慮って感じがする
だって実際にいる車椅子の人って別に特殊能力の持ち主じゃないし

113 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 10:42:31.55 ID:F46cF4Sh.net
車椅子とか義足の人がピンチの時に活躍するのって、メガネだとガリ勉みたいな古いテンプレっぽく感じる

114 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 10:43:46.15 ID:2tiO7ucC.net
>>101
外出先で、金髪ショートの小太りおばさんがウロウロしてると思ったら小学生男子だったw

115 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 10:54:26.02 ID:Bn5cUxBj.net
セサミストリートは当てはめようと何かしらに当てはまるようなキャラばかりだから、今更自閉症って公式ではっきり言ってるキャラが出てきたことに違和感あった

116 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 11:23:47.08 ID:ajdi0fpc.net
GWの平日3日間、私は仕事休み
夫は仕事、上の子は学校、下の園児は親が休みの場合1号の子と同じ時間の保育で2時半お迎え
在宅勤務でもない平日に家にひとり最高すぎる〜昼は1人家焼肉してサーティワン行ってからお迎え行こっと

117 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 11:58:12.66 ID:B9WdXm2A.net
もしかしてシナモロールってかなり人気あるの?
最近子どもが好きになって、可愛いガチャガチャがあったからやろうと思ったら違うキャラばかり出たので心折れてメルカリ覗いてみたら1人だけ相場が違ったわ…

118 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 12:07:52.94 ID:LsVi/x8+.net
>>117
今年のサンリオキャラクター大賞、速報2位だよ。

119 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 12:18:58.20 ID:x9w1q7ql.net
2020年~2023年4年連続で1位だね

120 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 12:27:01.87 ID:8spyheW+.net
アンパンマンポテト、いつも3分焼いて出してたんだけどふと自分も食べたくなって同じように焼いて出したら少しだけ冷たいゾーンあった……
悪い事をした

121 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 14:52:23.02 ID:IYXTEJeA.net
1歳3歳の自転車送迎やりはじめやたけど想像以上にダルいな
駐輪場で1歳の乗せ下ろし→抱っこ紐へのフォーメーションチェンジとヘルメット着脱が加わったのがとにかくダルい
ベビーカーなら乗せたまま玄関まで行けたのに
前後子乗せだと漕ぎにくいし雨の日なんかカバーだのカッパだので地獄だわ
ベビーカーに戻そうかな

122 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 15:02:43.73 ID:ABYQoWzi.net
>>121
わかる
1歳は面倒だから靴下だけはかせてぱぱっとおろして園の玄関までさっさと行ってる
ヘルメットもかぶったまま
抱っこ紐が園のロッカーに入らず会社に持っていくもの増やしたくないから使ってないのもあるけど
3歳児が声掛けと最低限の手つなぎだけで玄関まで行ってくれるからそこは楽

123 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 19:27:58.60 ID:FUk0B76D.net
先日出産して入院中
事前に面会受け入れる人の名前を提出するんだけど、旦那、両親、義両親を書いて出したが
義母にお願いしていた物を持ってきて貰う日にLINE来て
今病院に来たけど看護師さんにお見舞いダメと言われたけどどうしようって事だった
看護師曰く、義両親拒否の患者が多くてうちも当然ながらそうだろうと確認もせず勝手に勘違いし追い返したらしい
師長(?)っぽい人からは凄く謝られたけど追い返した看護師は私悪くないみたいな態度だった
とりあえず退院までは大人しくしておいて退院したらクチコミに書こう

124 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 19:31:34.29 ID:xrgvXcqt.net
>>123
おつおつ、大変な時に嫌な思いしたね

125 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 19:39:51.65 ID:NHzlvN8C.net
>>121
うちの場合はチャリでも車でも、抱っこ紐は付けたまま(もちろん子供はおろす)
車から下ろして、自分の体に着けたままだった抱っこ紐にヘルメットつけたまま入れて抱っこ完了

126 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 19:49:52.07 ID:x9w1q7ql.net
>>123
出産おめでとう
なんだその看護師
私も入院中思うところあって看護師さんに愚痴こぼしたら退院時アンケートに是非書いてくれと
やっぱり利用者の直接の声は重要視されるって

127 :名無しの心子知らず:2024/04/30(火) 21:19:42.60 ID:DXIA2I7B.net
RSで1週間保育園休んで次は中耳炎で発熱
鼻水吸引マメにやってたのにな
薬飲ませても胃の中の物ごと全部吐くし
上の子の時からお◯すりのめたねが役に立った試しがない

128 :名無しの心子知らず:2024/05/01(水) 06:08:24.99 ID:uV/TizN4.net
小児科に予防接種に行ったら診察室からでてきた5歳くらいの男の子が「たいしたことなかったね」と言ってて笑いそうになってしまった
うちの子は泣いたのでかっこいいw

129 :名無しの心子知らず:2024/05/01(水) 08:06:19.18 ID:a/+dQaKS.net
最近疲れが取れなくなった
朝起きたときから疲れてる
連休明けで疲れてるのかと思ったけどそうでもないっぽい
急にすごい眠気がきてあくびが止まらなくなることもある
子供への対応もおざなりになって申し訳ないとは思うけど日常のことをこなすので精一杯
今週いっぱいこんな様子なら来週病院に行くつもりだけど、今週末また4連休で夫は仕事だから子供の相手をするのが今から思いやられる
栄養ドリンクやクエン酸など疲労に効きそうなものを色々飲んで持ち堪えてるけど逆にこれが良くない気もする

130 :名無しの心子知らず:2024/05/01(水) 08:27:07.65 ID:8UE5S/e2.net
大病の可能性あるよ
即入院点滴とかなるかもだからその準備しとくのおすすめ

131 :名無しの心子知らず:2024/05/01(水) 08:39:16.83 ID:Nhu/Wzgz.net
>>129
似たような倦怠感で甲状腺の病気発覚したわ…
倦怠感は大病の初期症状だったりするからしっかり調べてもらって欲しい

132 :名無しの心子知らず:2024/05/01(水) 08:49:44.23 ID:tNdYpfVi.net
寝る前に確認したら確かに薄曇りだったのに雨だよ最悪
ベビーカーでよちよち練習だから子は多少部屋にこもっててもいいけど私は惣菜を買うつもりだったからガチで今晩何も無い
諸々予定狂うしこのパターンマジでやめて欲しい

133 :名無しの心子知らず:2024/05/01(水) 09:39:49.01 ID:1HxHO3/R.net
自分が計画立てられないただの馬鹿だってことを棚上げして天気予報叩きしてほんと恥ずかしいね
そのうちこの板に用事無くなるよ(笑)
育児板だからねここ
子供いなくなったら来ないでねー(笑)

134 :名無しの心子知らず:2024/05/01(水) 09:45:13.39 ID:tp8L85EE.net
今日も元気だなぁw

135 :名無しの心子知らず:2024/05/01(水) 09:53:17.66 ID:/55li6RQ.net
はー、プラレール博疲れた
隔年にしてくれないかな

136 :名無しの心子知らず:2024/05/01(水) 10:44:41.99 ID:yk4ZRZnV.net
新一年生、集団登校無し学校
微妙に家が遠いし仲良くもない集団から「一緒に登校しましょう」と言われた
私がしばらく送迎するつもりなのを聞いたら顔色が変わり、復職する話されて、完全に私の送迎に子ども預けるつもりだなとわかって気分悪かった
待たせたり待ったりが苦手だし、子どもの身支度時間に合わせて自由に登校したいし、その母と私が全然話が合わなそう
すごい気が重かったけど断れず何回か一緒に登校したけど子ども同士の相性が悪く話が無くなった
本当に良かった

137 :名無しの心子知らず:2024/05/01(水) 11:01:47.67 ID:R55pt1u3.net
>>136
そうなんだで終わるね

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200