2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ248【育児】

1 :名無しの心子知らず:2024/03/02(土) 23:54:23.25 ID:99KUyeb7.net
【病気・薬の質問はNGです】
素人判断は危険なのでここでは一律禁止です。病院または#8000で質問を。

ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

【必読】
◇よくある質問1~10、リンク先wikiに回答あります
https://wikiwiki.jp/shinsetsu/

1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。/まだ生理が来てないのに妊娠しているような気が・・・。
3.産後の抜け毛、時期は?/こんなに抜けて大丈夫?
4.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
5.薬の飲ませ方について
6.「FO」「CO」ってどういう意味?
7.乳児の便秘について
8.離乳期以降の小児の便秘について
9.病気や薬の質問をしたい
10.発熱した、登園させていい?

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板などでどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ247【育児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1706446224/

2 :名無しの心子知らず:2024/03/03(日) 06:09:59.66 ID:ADaXVbY8.net
1乙

3 :名無しの心子知らず:2024/03/03(日) 06:18:28.32 ID:ADaXVbY8.net
7歳長女、3歳長男、1歳次男を育児中です
3歳の長男に友達と遊ぶ機会を作った方がいいか悩んでます。というのも、小学校が終わって帰って
くる長女の宿題や習い事で忙しく、長男が近所の子供やプレの友達と遊ぶ機会を一切作ってあげられていません
公園には1歳の次男と一緒によく連れて行って遊ばせてます。年子兄弟ということもあり、一緒に遊べるのでこれでいいかなと
思ってしまってます
長女の時は本当に色んな人達と遊ばせる機会を作りました。公園に出掛けては積極的に声をかけて友達を作ったり。
でも3人いる今はそんな気力もなく・・
この年頃に友達と遊ばないと社交性が育たない、という文面を目にしてから気になるようになりました。
ご意見伺えるとありがたいです

4 :名無しの心子知らず:2024/03/03(日) 06:38:38.32 ID:6DlqoNHq.net
いちおつです
>>3
長女が小学校へ行っている間は何をしているのかな? 3歳・1歳連れて公園遊び?
放課後(小学生の下校後)は上の子の都合に下の子たちが付き合わされるのはアルアルかと思う
現3歳ならば4月から年少入園だろうし、きょうだいが多ければそこで社会性は養われているので心配無用でしょう
2年保育の地域だったら失敬、母子分離型のリトミックや幼児スイミングに通わせるのもありだよ

5 :名無しの心子知らず:2024/03/03(日) 08:22:11.98 ID:bJuTZpX3.net
まだあっちのスレ埋まってないから埋めてきて

6 :名無しの心子知らず:2024/03/03(日) 09:14:54.19 ID:4ppqz4wq.net
>>3
長女同様育てれば良いだけでは?
何を期待してるの?

7 :名無しの心子知らず:2024/03/03(日) 23:01:18.02 ID:tRtoaxav.net
>>3
良いんじゃない?
下の子連れてると大変だよね
公園まで行かなくても庭とかでも十分じゃないの

8 :3:2024/03/04(月) 01:25:19.60 ID:82puOUou.net
ありがとうございます
兄弟とでも社会性は養われると聞いて安心しました
長女の時は一人目ということもあって積極的に出かけ色んな人たちと触れ合う機会を作りました
そのおかげか?たまたまかわかりませんが社交的で誰とでも仲良くなれる子になりました
長男は人見知り傾向があるので、そういうことをしてこなかったからかと思うようになりました
あと、男の子と女の子でもまた違うものでしょうか
何となく、長男の周りにいる男の子のお母さんは一緒に遊ばせようというよりむしろあまり関わろうとしない
人が多い印象です

9 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 07:09:39.71 ID:ARCQaS0P.net
個体差だね
でも苦手であるなら尚更
小さいうちから親が見本を見せておくだけでも大人になってから違うと思うよ
やり方見てるのと見てないのとでは全く違う結果にはなる
いつもやってたら疲れちゃうからたまには見せてあげたら良いんじゃないかな

10 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 07:16:00.56 ID:vRMZee7e.net
自分の話だけど幼い頃は妹が消極的・内向的、私が積極的・外交的だったけど高校あたりでもう逆転してたよ
あんまり気にしないでいいと思う

11 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 08:51:24.14 ID:drs16hhZ.net
>>8
求めた答えしか受け付けない人

12 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 13:13:09.50 ID:6e8qi4iW.net
夫婦での子供の写真の共有でいいやり方か良いツールないでしょうか?
出来れば半自動でアップされるとありがたいです
今お互いにLINEで送りあってるんですが画像が劣化していることに気がつきました
いいねも使ってみたんですが夫婦間で気付けばいいねにアップする習慣が自然消滅していました
二人ともスマホはAndroidでGoogleに課金して容量は共有してますが
写真共有している方いたら使い勝手教えて欲しいです
HDDは10年前に購入したのがあります
HDDに貯めてくのが手堅いと思いつつ手動が面倒で

皆さんどうしてますか?

13 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 13:43:49.01 ID:Rx/gs6JW.net
>>12
子供の写真はgoogleの共有アカウントにアップしてる
アプリで言うとgoogleドライブ

LYPプレミアムに入るならLINEのアルバム機能で画質落とさず保存できたと思う

14 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 14:42:46.80 ID:FoBbyLno.net
>>12
写真だけならAmazonフォトで共有してる
一人がプライム会員じゃないといけないけど無制限でアップロードしてくれる

動画はGoogleフォト
こっちは容量上限あり

15 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 16:26:41.51 ID:lGm6ZW1c.net
>>12
googleフォト
顔登録したら自動判別でその子の写ってる画像を
フォルダに入れてくれる 便利だよー

16 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 16:30:21.00 ID:sehynEFS.net
どうでもいいんだけど「みてね」だよね?
最初頭の中ハテナだらけになった

17 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 19:54:40.94 ID:2AA7OL7/.net
>>12
Androidな上Googleに課金してるならGoogleフォト一択でしょ
顔登録して自動で任意の共有フォルダにも入れられるし
すべてをつねにGoogleにアップロードする設定にしておけば
手動でフォルダ入れるにも一瞬だし(実際はすぉるだにいれるというよりはタグ付けに近いと思う)
探し物も簡単、課金してるなら動画の画質も落ちない

18 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 20:02:48.05 ID:Urdnwhk5.net
一般的に保育園ってロンパース肌着禁止ですかね?
まだ再来年入園予定でどこと決まっていないのですが、肌着を買い足したいので何を買えばいいか迷っています
入園は2歳の予定です

19 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 20:10:02.08 ID:D7kcmhJ0.net
>>18
一般的に保育園は先生にお着替えの手をわずらわせるので
下着に限らず、上下セパレートの衣服が好まれます
>>1 乙です

20 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 20:17:28.57 ID:WyomVshr.net
>>18
2歳!?
そもそもロンパースって年齢じゃないような
自分の通ってる園は1歳クラスからセパレート

21 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 20:28:32.52 ID:wOv3b/+2.net
>>18
早い子だとつかまり立ちができるタイミングでセパレートを着させる人がいるから、2歳でロンパースはないわ
子が立ったまま着替えさせられるならセパレート
2歳児が保育園でロンパースなんてほぼ100%あり得ないと思うよ

22 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 20:34:13.79 ID:uy3wqtAg.net
2歳でロンパースは寝たきりとかの障害児でもなければ普通にないわ

23 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 20:43:49.24 ID:L+xFrKIN.net
18です
お早い回答ありがとうございました
赤ちゃんみが強いロンパース姿が可愛くて肌着も外着もロンパースばかり着せてました
サイズが無くなってきたのでそんな気はしてましたが保育園関係なく2歳ともなればセパレートが当たり前なんですね
セパレート買います!
締めます

24 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 20:44:17.51 ID:q/SCEjm7.net
>>18
わかるよ
わたし0歳の時セパレートの服着せる未来見えなかったわ
つかまり歩きできるようになったらセパレートの方が楽よ

25 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 20:44:38.85 ID:q/SCEjm7.net
ごめん遅かった

26 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 22:02:32.63 ID:qJq4/ERy.net
>>12です
皆さんありがとうございました
アマプラ会員でもあるのでGoogleフォトとAmazonフォトの使い方調べてやってみます!

27 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 23:33:11.93 ID:5Hq1nXTt.net
保育園は基本セパレートだけど再来年入園予定なら今買うのはロンパースでもいいと思うよ

28 :名無しの心子知らず:2024/03/04(月) 23:35:07.04 ID:5Hq1nXTt.net
ごめん更新できてなかった…

29 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 09:22:35.76 ID:FzWULe45.net
小1ってどんなお名前シール使ってますか?ユニコーン柄だと少し子供っぽすぎますか?
あと小1はひらがなですよね?何年生くらいから漢字のお名前シール使いますか?
高学年になるとお名前シールなんてそもそもあまりつかわないものでしょうか?

30 :3:2024/03/05(火) 09:43:05.00 ID:F58bjgqV.net
>>9
>>10
ある程度見本を見せた方が良さそうですね。できる限り頑張ります。
幼少期と中高あたりでも変わることもあるんですね。興味深いです
ありがとうございます

31 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 09:57:43.39 ID:GhQH7Ec6.net
>>29
入学時は落とした時に他の子が読めるようにとひらがな推奨だった
うちは入学時に保険屋さんがくれたひらがなシールのみで6年生まで来た
うちの子が特別こだわりが少ない可能性もあるけど、今の子って我々の子供時代より多様性教育が行き届いているのか「この年齢でこんな持ち物恥ずかしい」みたいなのあまり無い気がする

32 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 10:37:14.36 ID:7LBisJg6.net
>>29
今後、絵の具セットとか書道、裁縫とか購入するならまたお名前シール使うよ。

33 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 11:00:50.30 ID:2UtK6E3W.net
高学年や中学生になって低学年で選んだ袋物や習字セットのドラゴンとか持ってても今は何も言われない

34 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 12:28:55.35 ID:wJzMIp9d.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

35 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 12:54:58.90 ID:bv3xKxjP.net
書道や裁縫のセットは中にシールも入ってて子供が自分でいつの間にか名前書いてたな

36 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 12:57:57.94 ID:dy6vdEub.net
>>29
性別は?
うちは男児で枠だけのシンプルなものにした
名前は全て平仮名にしたけど小1で名字の漢字を習うので二年生からは名字だけ漢字、名前は平仮名を作り直した
塾用にフルネーム漢字も作った
高学年でも普通に使うと思うけど

37 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 13:01:40.32 ID:oRaQV1HQ.net
学年が上がるにつれて自分で名前書くようになる子と親が管理し続ける子と分かれてくるよね
まあ漢字のは必要になってから頼めばいいんじゃないのかな

38 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 16:58:51.54 ID:XPszaaLY.net
>>29
入園と入学の時にそれぞれ平仮名のシールを買った。柄は子供が選んだ
園時代に使ってて学校でも使う物は、貼り直さずに園の時に貼ってたシールのまま使ってた
平仮名のシールはどちらも余ってるけど、確か小3で習字道具とか絵の具セットを買う時に漢字シールを追加購入した
柄は毎回子供に選ばせてる。子供が喜ぶ柄なら低学年のうちは子供っぽくても問題ないと思う

来年度1年生?算数セットの細かい道具にも1つ1つ名前を書かなきゃいけないから、字に自信がないなら算数セット専用のお名前シールがおすすめ

39 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 17:07:47.41 ID:/w+5iQ2D.net
算数セットもある学校無い学校あるから
調べてから注文した方がいいよ

40 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 17:46:01.43 ID:pAN4nWKb.net
>>29
老婆心ですが…注文する時は子供の名前を注文するのです
間違えて親の自分の名前のシール注文してしまった!ってこと結構聞きますので

41 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 17:55:23.75 ID:0Z7rHucI.net
算数セットあるかどうか自体もそうだけど、
うち算数セットあったけどセット自体にシールついてたから別に買わなくて良かった
キタムラとかならお名前シールすぐ作れるし入学して必要量わかってからでも間に合うと思う

42 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 18:58:05.46 ID:x8Xy8PEp.net
うちの自治体は入学プレゼント?で印字済みの名前シールがあった
上の子いる人から聞けるなら聞いたほうがいいかも

43 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 19:46:05.01 ID:MRndzN63.net
個人情報晒してもいいならベネッセとかでも今の時期は無料でお名前シールを作ってくれるよ
うちは既にチャレンジやってるから躊躇わずに応募してるし、保険会社も入学時期にくれたから購入しなくてもいいくらいシンプルなものから柄付きまで手持ちがある
この前初めて上の子の名前を漢字バージョンで作ってみた

44 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 20:09:01.54 ID:ZLAwOgvT.net
ベネッセって何であんなに個人情報漏れ漏れなんだろうな
海外駐在行ってた間に使用してた住所に送ってきたの進研ゼミだけだからあそこからダダ漏れてるのは間違いない
いまだにその住所に色んなダイレクトメール送られてくる

45 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 20:22:55.64 ID:GasDyrsg.net
>>44
個人情報漏らしたのは自分だと思いますけど
頂いた情報は社内で使いまわしますよ!ダイレクトメール送りますよ!ってちゃんと告知されてるよ

46 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 20:25:09.48 ID:g5twURGz.net
44のはベネッセ以外の会社からも送られて来るから「漏れてる」って言ってるんでしょ

47 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 20:29:21.70 ID:rcbm6LmE.net
委託してベネッセ経由で送りますよって告知もちゃんとあるはず

48 :名無しの心子知らず:2024/03/05(火) 20:37:20.30 ID:crwOi0nv.net
ベネッセに委託してダイレクトメール送ってる側の企業で働いてるけど、個人情報は受け取ってないから直接連絡貰ってもダイレクトメール止められないんだよね
封筒に小さくDM停止の方はこちらって書いてある連絡先がベネッセになってるはず
例の個人情報漏洩事件とあちこちからDMくるのはまったく別の話ね

総レス数 226
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200