2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート57【TDS】

1 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 09:44:12.99 ID:Bv1StyYf.net
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
立て方がわからない人は踏まないように気を付けてください。立てられなければ早めに報告を。

東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/


※前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート56【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1687126949/
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート55【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1683023408/

553 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 23:15:41.63 ID:85IJmPn7.net
>>551
https://www.tokyodisneyresort.jp/dream/photo.html

各パークの撮影情報みてお好みを探す

554 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 06:15:59.65 ID:xgwmzBNa.net
20日ランドにインパしてきたレポです
4歳ワンオペ断念しようとしてた者ですが、断念しようにもしきれず突撃しようかと思ってたところ祖母が参戦してくれることに
もともと母と2人で行こうか相談していた時の条件が電車で、祖母と一緒でも本人電車がいい→北関東から東京経由電車でした、行きも帰りも京葉線座れてラッキー、朝は8:30頃手荷物検査並び始め割とスムーズに通過し(全列機械での検査に変わったのかしら)8:45くらいにインパ
電車で行く条件がベビーカーなし頑張って自分で歩くでしたが、上野東京ライン内での朝寝の成果もあり昼寝なしで頑張れました(帰りは17時頃の京葉線に乗り眠気くるも東京駅までは頑張ってもらいグリーン車にて爆睡)
強風でパレ中止が非常に残念(母はハロウィンパレが見たくて行ったようなものだったので)でしたが、アトラクも7つ乗れて大満足
プライオリティパスのおかげで時間を有効活用できた(12:10~のハニハン、16:15~のビッグサンダー)、昼食は10時半ちょい前からグランマサラ
朝イチポップコーン買ったおかげで疲れたり飽きそうでもつまみながら何とかなったのでこれからはポップコーン必須だわ
ジャンボリミッキーは外れて外から見ようと思ったけど木がジャマで見えない→とりあえずおんぶするもこれじゃ踊れなくてつまらないと断念
今回はショーパレに縁がなく残念だったけど本人すごく楽しんでくれたのと、怖いから乗らないって言ってたアトラクにいくつも挑戦してくれて大人も楽しめたから大満足でした
早い閉園の日だったからか混雑はしていたもののアトラク列はそうでもない印象でした

555 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 06:34:07.52 ID:D6OnsbOb.net
>>550
「ゆったりショー地蔵」の時点で感覚軽くバグってる気がするけどもw

>>554
お疲れさま
4歳でビッグサンダーとか乗れるのいいな~
子供が乗れるアトラクの幅が広がると親も楽しみ増えるね
ジャンボリはランドだと周辺からは見づらいよね
シーは結構余裕があるけど

556 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 06:55:34.75 ID:n8EZMglC.net
5歳で未だにスモワとオムニバスしか乗れないくせにインパ好きな娘を持つ私このスレ見てると羨ましすぎて禿げる
もっといろんなアトラクション乗りたいよ

557 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 07:28:11.31 ID:xgwmzBNa.net
>>555
ビッグサンダーは3月にデビューだったんだけど、この直前に地元のジェットコースターで本格的なの初挑戦して楽しいって感想を聞けたからトライした感じ
ただ、この時楽しいけど暗い怖いって印象もあったようで今回は乗らないって言ってたんだ、パス取れたから並ばないで乗れるけどどうする?だったり光るおもちゃ買ったからトンネルで照らしてみようだったりなんとか気分が乗ったところで乗車って流れでした(親は子の肩ガードしてる感じで乗車)
スプラッシュも乗らないって言ってたんだけど、今回来てくれた祖母が乗りたい→1人で行ってきてもいいよってなったら僕も挑戦してみる、と初挑戦
ただこちらは落ちた後の泣きそうな表情がもうかわいそうで…(落ちる前の怖い雰囲気もすごく怖かったらしい)落ちた後楽しい音楽と雰囲気で終わったから怖かったけど楽しかったで終われたらしい
4歳といえどあと1か月半で5歳、頑なにホンテは乗らない、だった
ちなみにハニハンが1番怖かったらしい

558 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 08:48:27.37 ID:nVZtgizG.net
>>556
それはそれで楽しいな今だけって感じ
オムニバスの車窓から写真撮って動画作ったら楽しそう

559 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 09:06:44.80 ID:0HS1aUPF.net
よその遊園地にあるコースター行けるならディズニーのは全部いけると思うソースは私
絶叫全般ダメだけどキッズ系除いて一番緩かったのレイジングスピリッツまである
なおタワテラは無理、スペマンとガジェットは三半規管やられるようになった

560 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:06:14.52 ID:kY5Cp7T2.net
もう小学生だし、地元の遊園地でコースター系大丈夫だったからとシーでセンター乗せたら大泣きさせてしまいごめんってなった親がここに…
ディズニーって作りや演出が凝ってて世界観に没入し易いアトラクばかりだからか、普通のコースター系はいける子でも暗かったり雰囲気やストーリーで怖がって無理になる事もあるんだとわかった
小さい子でタワテラとか普通に乗ってる子達は凄いわ

561 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:58:10.72 ID:bVhAI5+u.net
自分も19日のレポする
前に4歳ワンオペで21時までいたいけど最終の新幹線で大丈夫か聞いた者です
ハピエンで8時20分ぐらいにイン→スペースのプライオリティパス取得→ハニハン数分待ちで乗る→ホンテ開始前だったので20分待ちぐらいで乗る→スペース→ビッグサンダーのプライオリティパス取得→スペースで泣いたのでDPAで娘が好きなベイマックス→10時ちょい過ぎに20分待ちでアリスのレストラン→ビッグサンダー→プライオリティパスでスタツア→アイス食べたりブラブラしてスモワ→13時から14時までお昼寝ガストンのところで休憩→DPAで美女と野獣→ブラブラしてゲリラジャンボリやフリグリ→移動中にポテト食べつつDPAでスプラッシュ→ジャングルクルーズ→この時点で17時近く、夕食いらないと言うのでファンタジーランドでいくつか乗ってからのガジェットのコースター続けて2回、ミニーの家→移動中に夜パレ見て白雪姫→20時30分ちょうどぐらいに退園

562 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:58:42.63 ID:bVhAI5+u.net
・ベビーカーに素直に乗ってくれたのでワンオペでも楽だった
・事前に調べてプライオリティパスはスタツア以外2つ+スタツアの合計3つが限界かと思ってたけど4つ目にビッグサンダー取れた(結局キャンセルしたけど)
4つ目取得(12時近く)のときにビッグサンダー16時台と最終と思われるモンスターズインク残ってた
なんなら3つ目のスタツア取得(11時台)のときにもモンスターズインクとコースター2つ残ってた
12時近くでもモンスターズインク残ってたのが意外だった
・結局最終の新幹線ではなく一本早い21時40分発に余裕を持って乗れた
・ベビーカーは折り畳みやすい且つコンパクトになる、畳んだらフロントバーを持ってコロコロできる(公式のやり方ではないけど)やつにしたんだけどこれが正解だった
・花火が中止になるぐらい夕方以降は風があったんだけど動いてると薄手の長袖でも暑かった
日中は薄手の長袖だと汗だくだった娘のドレス半袖タイプにしててよかった

563 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 14:56:35.31 ID:uV9lBBp1.net
読みづらい…

564 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 15:29:35.83 ID:cSQaPVb4.net
>>560
あーそうかもね
センターは直前でラーバにゴルァされてから逃げ惑ってるし
スプラッシュみたいなお口直し付きは珍しいか

565 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 16:24:53.35 ID:dq2oiK3J.net
レポ乙
プライオリティパス取得の詳細ありがたいわ

>>559
レイジングはガッチリ肩ベルトで固定されて内蔵浮きにくいから恐怖感あまりない
見える景色も狭くて高低差わかりにくいし
USJのダイナソーもガチガチに固定されるから意外と怖くないよ

566 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 19:31:32.48 ID:ueeaIQS1.net
【悲報】「肛門からゆるゆるウンチが止まらないので総理大臣辞める!」👈これが二度許されたという事実
[315952236]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697884202/
安倍政権以降上昇の止まらないエンゲル係数、過去43年で最高を記録
[296138258]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697887917/
【井上先生は、もう食口になりました】支援集会に旧統一教会“友好団体”安倍氏側近 入信は否定も「賛同会員に」
[2022/7/18] [プルート★]
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/seijinewsplus/1658144088
女性団体が細田衆院議長に辞職要求 セクハラ疑惑開き直り否定に「議員の資格ない」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1697609957/
【政治と宗教】「旧統一教会と手を切るつもりなし」 自▼民党に集まる不信感 
山際大志郎氏に続き「マザームーン」山本朋広氏公認へ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1689861954/
ヨツンヴァイン萩生田「日本はワクチンも作れない恥ずかしい後進国だ」
[296138258]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697774264/

自▼民党って朝鮮人の党だったんだよな?(笑)
ここネットは昔から壺AAが在ったからその事は気付いてたんだが(笑)

ネットの警告通り、安倍晋三は法則発動でもうこの世には居ないと(苦笑)

567 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 23:51:11.48 ID:SpechaTm.net
レポートありがてぇ
今度行くから非常に参考になるわ

568 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 01:01:50.34 ID:y9GkqzhY.net
>>560
昨日待ち時間60分以下だったので久しぶりにタワテラ乗ったら、昔の思い出よりも怖すぎて死ぬかと思った
小4も怖すぎて泣いてしまった
直前のホラー感も怖かったみたいで申し訳ないことした
あれって部屋によって怖い落ち方の部屋と緩めな落ち方の部屋があるのかな?
昔行った時、あれ?なんかさっきより怖くないなと思ったことがあったので
慣れたとかではなくて

569 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 01:35:03.37 ID:x26iXasH.net
>>568
各部屋落ち方が違うから、それぞれ苦手な落ち方があるんじゃないかな。

570 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 04:22:27.10 ID:ppirm+Zl.net
【酒害】8歳女児に軽乗用車で衝突 ひき逃げ容疑で短大生の19歳女を逮捕 「逃げた理由は飲酒運転だったから」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697977301/

571 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 07:14:37.94 ID:DggzMzs2.net
もうランド50,000人入れてるんだね
でもコロナ禍前より三分の2くらいらしい

572 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 08:29:13.13 ID:cGbj71UG.net
>>568
私はAの部屋がめちゃくちゃ怖かった
私も旦那も久々に乗ってあれ?こんなに怖かった!?となったし勿論子供は大泣き
落ちる距離や上昇スピードが微妙に違うとかネットで見たけど、どうなんだろう

573 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 08:34:27.52 ID:cGbj71UG.net
あ、落ちる距離は同じかも?
上昇距離は違うのに所要時間は同じだから上昇スピードが違って感じる怖さが違うとかなんとか

574 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 11:33:12.24 ID:y9GkqzhY.net
>>569
部屋によって落ち方が違うんですね!

>>572
どの部屋かは記憶にないのですが、1番上から落ちた後半分上がってまた落ちて、終わりかと思ったらまた1番上まで急上昇して落ちて…終わるまでに長かった記憶ですが失神寸前だったのであまり覚えてないです
また急上昇していく絶望感がやばかった

あれは小学生怖かったと思う
わたしの記憶違いで、1回フワッと落ちたら終わりだよ♪なんて事前に説明していたから余計に申し訳なかったです

575 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 12:07:16.01 ID:v4fTGWY7.net
うちも低学年の子と
レイジングスピリッツは余裕だったから調子に乗って、タワテラチャレンジしたら怖すぎてやばかったです
どちらも私自身乗ったことなくて、タワテラもディズニーだしそんな怖くないだろうと甘く見てました…
子は終始無言で固まってました。もう絶対乗らないそうです

576 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 12:28:11.61 ID:/E+eAmCV.net
ツアーAが一番怖いというのはよく聞くね
この前は大人でも泣いてる人いたわ
ウチの4歳1ヵ月ギリ102cmの娘は
楽しく乗ってたけど、異端児やな。
ソアリンは2回目は乗らないって言ってたけど

577 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 13:54:10.59 ID:y9GkqzhY.net
4歳でタワテラ楽しめるのは凄すぎる!
これからが楽しみですね
たぶん、1番左側の部屋に入ったような気がするのですがそれがAだったのかな
乗った後子供がテンション爆下がりになってしまったので、しばらくベンチで休んでお土産買ってあげたら元気になったw
ソアリンはわたしはちょっとビビってたけど、子供は身を乗り出して景色堪能していた
課金してでも乗って良かった!

578 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 13:58:40.56 ID:MkBFp+kQ.net
>>574
タワテラ A で検索すると検証サイトに動画出てくる
仕組みがわかって面白いよ

579 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 14:32:24.21 ID:XNrRYnvc.net
来月愛知から5歳と1歳を連れてランドにインパ予定です
埼玉県民の日らしく、どのサイト見ても混雑がやばいと書かれてますが、実際どの程度なんでしょう?
5歳の方はショーにはあまり興味なし、絶叫系は怖くて乗れないので子供向けのアトラクを何個か私はパレードをチラ見程度でいいので少し見たいのと、ミートミッキーには行きたいと思ってます
最後に行ったのは35周年の時なので色々様変わりしていて、どうまわるのが1番子供達が楽しめるのか試行錯誤中です

580 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 15:01:33.73 ID:UbcuLjlK.net
>>579
それくらいなら大丈夫

581 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 15:34:17.65 ID:564uc+Ln.net
>>579
平日だけど土日並みに混むと思って行けば大丈夫

582 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:20:19.43 ID:C4OyXtTe.net
埼玉県民になりたてなんだけど、幼稚園のママさん達にディズニー行かない?って誘われたわ
その中の一人が埼玉県民の日は土日くらい混んでるからやめましょって言ってくれて流れたけど
ネイティブ埼玉県民からしたらよくある流れらしいね

583 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:26:29.86 ID:x26iXasH.net
>>582
県民の日、都民の日はこむよー。

今、5万人くらい入れてるらしいけど5万でもこんなに混むんだね。
FPがないから?

584 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:29:21.96 ID:C4OyXtTe.net
レストラン時間外せば入れるしテラスとかならお茶できるし10時には普通にインできるし
そんなに混んでるとは思わないな
土日もヲタは地蔵だったからアトラクそこまでじゃなかった
FPなかった時代のババアなので人気アトラクが90分待ちとか空いてはないけど混んではない

585 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:29:36.22 ID:MkBFp+kQ.net
>>579
どのサイトにも書いてあるなら実際土日並みに混むから書かれてるんじゃない?
過去の待ち時間や実績から混雑予測出してるサイトはたくさんあるからそれ見て覚悟して行く
上げた中で気を付けるのはミートミッキーに並ぶ時間だけだね
ショーパレ興味ないならその時間狙う

586 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:55:01.81 ID:XNrRYnvc.net
>>579です
みなさんありがとうございます
いつも混雑期を避けていたので土日並と聞いてかなりドキドキしています
去年の待ち時間を見てると美女と野獣とベイマックス、絶叫系以外はそんなに待ち時間長くなさそうだったんですけど、今年のハロウィンの混雑具合にびっくりしたのでなるべく緩く計画を組むようにします
私が今後もディズニーに行きたいので、出来れば子供たちには「楽しかった!また行きたい!」と思ってもらえたらいいな

587 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:58:38.97 ID:tMpRTxks.net
夫は小さい頃からショーパレ2時間前から場所取り当たり前で生きてきてるから
当たり前にじゃあそろそろ場所決めようかってなるのに驚いた
ハロウィンなら朝からパレードの止まる位置で地蔵も当たり前
もちろん私と子供は無理だしそもそも子供(3歳)はショーパレに全く興味ないから
夫ひとりで1日地面に座ってるんだけど
それで連れてきてあげたんだから楽でしょみたいなこと言われて意味不明すぎた
普通にワンオペだろこれ
ワンオペのが気楽だからいいけど、楽ではないわな

588 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 17:12:57.71 ID:TdU3o6iy.net
>>561
4歳でホーンテッドマンションはすごいね!
うちはもうすぐ5歳の誕生日に行く予定だけと、ホンテも美女と野獣も怖がるから無理
100センチ以下なので乗れるアトラクションも少ない
なのでパレードとショーを重点的に観るよ

589 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 17:26:10.93 ID:f2+WDpP7.net
>>587
うちの夫はとりあえずアプリDLしとけって私や同僚に言われたのに頑なにせず、なにしていいかわからずぼけーっとして全部私の指示が必要だったから、自分から地蔵くれるなんて神!と思っちゃうわw
さすがの私も夫に地蔵しとけとは言えない…
旅費かけて夫連れて行くぐらいなら、そのお金でなんにもしない人レンタルして地蔵させとこうかなとすら思ってる

590 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 17:34:49.41 ID:8rMhZ+kc.net
>>589
同僚も言ってくれるの心強いな
しかしかたくなにDLしないのはw
ぼけーっとしてんならついでに地蔵しとけやって思うけど言えないわよねさすがに

591 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 17:48:32.68 ID:MkBFp+kQ.net
>>586
クリスマスもパレードは1回公演だから地蔵は相変わらずだと思うけど混雑は多少落ち着くと予想してる
例年通りならクリストのミキミニは遠目でも見えるだろうし何より曲を聴くだけでわくわくできると思う
去年行ったときクリスマス仕様の手持ちの光るおもちゃ子供2人分買わされたのが痛い出費だったわ
喜んでたからいいけど…

>>589
子連れディズニーでレンタルさん借りてる人いたね
地蔵はしてくれるのかなw

592 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 18:30:38.20 ID:f6vN4sg+.net
>>591
混雑はするよ
同じくらいだよいつも

593 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 19:22:41.53 ID:rKksl9tM.net
>>588
5歳だからじゃない?
うちも3~4歳はホーンテッドマンション楽しかったみたいだけど
おばけというものを知ってから5歳くらいからダメになったわ

594 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 23:36:17.48 ID:cZmrACLH.net
>>587
慣れてる人が見やすい位置で場所取りしといてくれるとか
神だと思うけど

終日地蔵ならパレードの合間だったら交代して
旦那が子供とどっか乗りに行けっていうのもありじゃない?

うちは旦那が腰曲がらんって地べた無理だから
パレード座り見したことなくて立ち見で子供抱っこも
腕プルプルでまあまあ疲れるのでそういう楽しみかた良いなあ

595 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 23:45:48.64 ID:UsCr4wLF.net
>>594
いや、私も子供もパレード見ないから本人は場所取りしてるつもりだろうけど
私たち行かないのよ...
本人が本人のためだけに地蔵してるだけなのよ
たまに通りすがりに、パパいるね~!って子供が手を振るだけ

596 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 07:00:42.35 ID:4fqq66x0.net
ものすごい恵まれてるぞ
どうせだから見たらどうか

597 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 07:28:12.92 ID:Ai5ULZ4r.net
家族が望んでないのに地蔵するなら一緒に回って子守しろってことでしょ
まあ結構感動するから一回見てみてもいいと思うけど

598 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:03:52.74 ID:Tuj0slZT.net
家族5人(子供3人)一回の予算5万くらいで良いかな。横浜港北区住みだけど

599 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:16:55.77 ID:iCLl4H/u.net
>>595
あー家族が興味ない方に全力賭けてたら空気読めってなるね
ディズニーだから皆地蔵してくれるなんてありがたいって見方が多いけどそこ抜きにしたら家族で来てるのに一人行動してるだけだもんね
そんなに長年やってるなら一回見た上で595も興味ないわって言ってんだろうし
まぁクローク代わりと思えばまだ使えるか

>>598
3歳以下何人?
チケかかるの3人としても2万ちょいで5人分の飲食+お土産+交通費賄えない気がするけど…

600 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:24:26.56 ID:Ve2jM5vM.net
マーメイドラグーンの中って明るい場所だけでなく、少し奥に行くとサメに襲われそうな沈没船や鯨のお腹の中やアースラ様が現れたりと暗くて怖い演出の所もあるんだね
そんな中でいつの間にか周りが見えないくらい真っ暗なところに迷い込んで強い光がピカッピカッと何回か光って子供が先頭だったしビックリしたんだけど、あれは誰かがフラッシュ撮影をしているのかと思ったんだけど調べたら稲妻の演出なんだね
あの暗闇での突然の強い光は子供に良くなさそうでビックリした

601 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:25:29.88 ID:CLd1dEJg.net
>>594
パレードルートの椅子おすすめ

602 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:28:30.22 ID:oStoy0r8.net
>>600
ケープオブシャドーのことかな?
遊び方知らないと、なにコレ?ってなるよね。

603 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:32:05.62 ID:Qfe4/3H9.net
私はアトラクションも乗りたいしパレードも最前で見たいからいいなと思うけど、望んでなくてワンオペになるだけなら迷惑だよね
うちはそもそも高いだの混んでるだのうるさいから家に置いてくけど

604 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:32:24.20 ID:A1o+bGfc.net
>>598
チケ代3万
港北までの高速代4500円くらい 
ご飯代一回一人1500円で昼夜しか食べなかったとしても15000円
お土産なし未就学児でギリ

605 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:40:24.33 ID:Ve2jM5vM.net
>>602
たぶんそれだと思います
誰かがフラッシュ撮影してるのかと思い、こんな暗闇でまで撮影か!とイラッとしてすぐに子供と退散したからちゃんと見ていないけど演出だったんだね

606 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 09:43:45.77 ID:ovxB7q4S.net
何かいろいろ損してそう

607 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 10:03:30.92 ID:oStoy0r8.net
>>605
壁に影が残るから、色んな格好してフラッシュ待つと楽しいよ。

608 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 10:10:01.18 ID:CWa7nirt.net
情弱だと人生損するね
科学館とかにもあるような仕組みなのに

609 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 10:10:45.08 ID:NNUDz7wK.net
ケープオブシャドーっていうのか
あれは自分達の影を壁にうつして遊ぶ所だよね…?
確かに前情報も無しに行くと何これ?ってなる人もいるかもね
うちは田舎地方民だけど地元の科学館に同じ仕組みの遊び場があったから家族皆瞬時に理解してはしゃいでたわ

610 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 10:27:30.52 ID:hU2P6j5E.net
マーメイドラグーン奥までまいったことなかったから今度行こ~
去年は水の出るところでビビって泣いてたけど
今年は夏に水遊びも沢山したから次行ったらあれも楽しんでくれそう

611 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 12:11:26.08 ID:FAM+8Ea+.net
>>552,553
シェフミは別日程で取ろうということになりました。
キャラと撮れてもとれなくても家族写真の台紙を買って、ミトミに行って、あとは隠れミッキー探しの散歩出来れば良いかな。ありがとうございました

612 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 12:15:15.03 ID:xJc1yfoC.net
今月いったらケープオブシャドー入れなかったけどなんだったんだろ

613 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 13:46:59.16 ID:NNUDz7wK.net
この前マメラグ行ったらアースラの鏡の所で仮装した大人6〜7人ぐらいが延々と撮影会をしていたわ
子供が遊びたがったからしばらく待ったけど退く気配がなくて諦めて移動した
今思えば声かけて交代してもらえば良かったな

614 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 12:00:40.00 ID:b8hwQGC8.net
マーメイドラグーンはいいぞー

615 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 16:28:19.93 ID:ane2fUhZ.net
ファンタジースプリングの詳細きたけど入るためにはDPAで課金か早めに行ってスタンバイパス取らないといけないのね
ティンカーベルの小さなアトラクションはスタンバイパスのみか
あと6/6オープンだから春はシー空いてそう

616 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 18:32:52.93 ID:QtJnE1R8.net
6/6オープンなのか
春じゃないやん

617 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 19:26:30.65 ID:fH6fHmdp.net
>>615
行き控えするような人はそもそも年1~2ペースでしか来ないだろうしオタクは関係なく来るだろうし空いてそうって考えの人がそれなりに来たら結局例年と大して変わんなそう

618 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 20:35:13.45 ID:nYWbgR3u.net
>>615
USJパクリ出したなって感じ
エリアくらい無料で見せてくれよ

619 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 21:10:06.28 ID:rUD0nsYU.net
>>618
トゥーンタウンができた時も入場制限してたんだよ
お金払わなくてもスタンバイパス取れば入れるんだし、むしろお金払えば入れるなんて親切だと思った

620 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 22:34:34.77 ID:WcM4KQp/.net
>>619
仕組みが完全にユニバって話してんだと思うよ>>618
ユニバのニンテンドーエリアそっくり
DPAすら早く行かないと取れないしユニバの方が楽だけど
一縷の望みはバケパだけどこれも売り切れると思う

621 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 23:37:43.60 ID:3Pt+qDi3.net
>>618
いざエリア入る側となったら制限されてる方が絶対良い

622 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 00:03:28.88 ID:/S8PY5BZ.net
DPAのみにしたら批判されそうだからスタンバイパスもってなってるだけで、取れるのはアーリーのさらに早く並んだ人ぐらいでほとんどDPAになりそう
スプリングスホテルの人はどうなるんだろ

623 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 07:06:33.48 ID:9J8j0bkP.net
>>622
そこ未定らしい
アトラクションに乗らない人も入れるといいけと

624 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 07:34:28.89 ID:afzV3sN3.net
DPAもすぐなくなるよね
再入場できないならみんなそこにいるから
シー案外空いてるかな

625 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 07:55:50.82 ID:+bOxFoqA.net
一度入ったらずっと留まる人多いだろうな。
群衆雪崩とかならないようにはするだろうけど、どうやって管理するのか。
DPAの数をだいぶ少なくするとかかな。

626 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 08:18:44.36 ID:eAlp2UJb.net
USJの雨降った時、外国人が多い時なんかは
ニンテンドーエリアはぎゅうぎゅうなのに
そのほかはガラガラってこと何度も経験したから
シーもそうなるんじゃないかと思ってる
さすがにソアリンが空くなんてことはないと思うけど

627 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 08:27:07.51 ID:w7xtuQX/.net
朝一ソアリンは空いてそう

628 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 08:35:26.11 ID:9J8j0bkP.net
最初の頃はシステム調整多そうだから6月は避けようかな
考えてみたらショップもレストランもパスくるだろうからアトラクションなくてもそれで入れそう

629 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 08:38:15.48 ID:71IaApo1.net
スニーク狙ったほうが良さげ。
エリアごと新しいなら長めにスニークやってそうだけど。

630 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 09:06:31.99 ID:FCt9R0Ot.net
スニークこそ激混みだよ

631 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 09:41:28.58 ID:VJC8DPAR.net
SNSで情報がすぐ回っちゃうようになってからオタクしか知らなかった情報とか穴場とかどんどん無くなっちゃって嫌だわ
スニークが狙い目なんてもう昔の話だよ

632 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 09:52:25.66 ID:9J8j0bkP.net
ハロウィンのスニークやばかったね

633 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 10:25:24.77 ID:I/YtplJ3.net
ほんとだね。
20年くらい前だとディズニーマニアだけが知ってる店とかいろいろあったから
行く前に詳しい人に聞いたりしてたけど、
今はネットで調べたらすぐ分かるよね。

634 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 10:55:59.29 ID:cmrAjHBd.net
>>632
スニークしかいかないDハロ民とかいたわ
やっぱり初日(本来のではなく)がいいらしいね

635 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 17:51:12.68 ID:pZs2iJ9o.net
モバイルオーダーやるらしいけど、あのサーバーで大丈夫なのかな。
まずはサーバ強化からしたほうがいいんじゃないかな。

636 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 19:20:40.93 ID:5743CU7a.net
17日にランド行ったけど、娘に混んでて楽しめなかったと言われた
リベンジで11月1日か12月1日かどっち行くかめちゃくちゃ悩む
子供はアトラク派だから11月のが良いんだろうけど、私は雰囲気重視だから早く閉まる日でもクリスマスがいい
子連れなら、やっぱり子供の意向を皆優先するのかな

637 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 19:29:39.81 ID:BaGBOMu7.net
>>636
私なら12月にするかなぁ
11月1日も結構混むだろうし

638 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 19:53:10.09 ID:90bNOH0W.net
>>636
アトラク派ならもう1月にいけばいいんじゃないの
なぜ混む時に行くんだい?

639 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 20:35:36.02 ID:y8zl6GuV.net
>>638
雰囲気重視だからでは?

640 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 21:17:27.16 ID:4E9vYYVc.net
>>637-638
あまりに毎日毎日乗り物乗りたかった言うから年内にリベンジしたいなと
でも平日行けそうなのはその2択なんだよね
ありがとう、ちょっと考え直します

641 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 06:11:32.05 ID:NTJKX9Zx.net
ディズニーハロウィンは二週間前がピークで今週の火水木は混雑実績的に普通の平日に戻りつつある感じね

642 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 07:34:07.19 ID:SJMgypVx.net
>>636
子供何歳か知らないけどこのスレざっと読んでたら11/1にアトラク派の人は行かない

643 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 08:54:22.91 ID:aImVTzyq.net
>>642
そうなの?混雑予想サイトも11月1日か6日がが1番空いてるけど

プライオリティパスって来年もあるのかな
40周年って入ってるのが不穏

644 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 09:21:04.86 ID:8Ro/jDjN.net
>>643
どの混雑予想サイト見たのか知らないけど失敗した10月と変らなくて草
営業短縮日の話もあったよね?このスレ内に
その時も結局アトラク乗りたかったら閑散期に行くべきだねで終わってたと思うけど
まあ閑散期にメンテ入っちゃうのもあるし寒すぎてカヌーなんか乗れないからアレだけど

645 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 10:09:31.84 ID:nQWAuNYX.net
11月1日は幼稚園の願書受付日で在園児はお休みの所多数だよね
あんまりその影響ないのかな
イベント無いからこそアトラクに集中もしそうだけど、どうなんだろうね

646 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 11:23:07.47 ID:SJMgypVx.net
>>643
とりあえず黙ってこのスレ最初から読んできて

647 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:37:12.22 ID:qZrd9qAu.net
11月2日はどうなの?

648 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:37:53.80 ID:gHOrxflN.net
漢は黙って!半年ROM!漢は黙って!半年ROM!

649 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:39:11.22 ID:qZrd9qAu.net
11月2日とか6日はどうなの?
遡ってみると結局イベントの隙間だから空いてるって人もショーパレ少ない分アトラク待ち時間は変わらないって人もいてよくわからない

650 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 13:22:08.61 ID:inWutvKD.net
わからないならROMれ

651 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 16:16:11.38 ID:Fndy3DHV.net
分からないなら行けば分かるじゃん

652 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 16:20:24.07 ID:Zut+jupB.net
https://youtu.be/H1F2qdB4sDk?si=aH7DlrxSmq2poztm

https://youtu.be/QT8So6nV6F8?si=bIqFaryHIj0vVyDk

https://youtu.be/17dJ7sLlm0k?si=XE63Dt44j4hPzQFW

https://youtu.be/M65HrGmNSqA?si=Y4HizHfNflChR7f4

https://youtu.be/llH6eszdvGA?si=VAGAdGjQwiQ7ImWC

653 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 16:29:14.09 ID:mh14PVIt.net
ディズニーのポップコーンで子供にもおすすめの味はありますか?
今までキャラメルというす塩しか食べてないんですが両パーク共種類がありすぎて悩ましいです
ディズニーランドのほうに行くとしたら、とりあえずベイマックスのポップコーン屋に行って選んでもらおうかと思っていますが未だ混んでますかね
3歳3か月息子、11月5日に行きます
(チケットは当日ホテル購入)

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200