2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート57【TDS】

1 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 09:44:12.99 ID:Bv1StyYf.net
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
立て方がわからない人は踏まないように気を付けてください。立てられなければ早めに報告を。

東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/


※前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート56【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1687126949/
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート55【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1683023408/

486 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 08:42:20.86 ID:KHOpHRJJ.net
ハロウィンシーズンに関しては仮装者がロケーションとして選ぶからランドの混雑も大して変わらんと思う
スプブ今年まで説あるんだっけ?
ランドがハロウィンパレード無しはありえないだろうから新しいのでもスプブ継続でも混雑に差は出ないかもね

487 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 13:31:15.08 ID:hhWvSgDT.net
>>485
美女と野獣エリアできた時はコロナ禍だったから比較はしにくいんだけどユニバのマリオ、ハリポタエリアみたいに一本道の可能性は低いから普通に解放だと思う
OLCがスーパーバカじゃないならこのままチケット上限で区切れるはずだし
ユニバのバカさよりはマシと思わせて欲しい
人キャンとか言ってるのまじでアホくさい

488 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 13:45:14.60 ID:X4EclZG6.net
ユニバのマリオエリアほんと混んでるし
入るのに整理券はまだしも一回出たら入れないのがバカバカしいわ
唯一あるレストランはもちろん激混み
それでいてマリオエリアには自販機もない
あんな仕様にするのは勘弁してほしい
もう付き合いきれんと思って子供をユニバからディズニーに興味移したんだから

489 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 15:40:47.98 ID:spxeZksp.net
昨日ランドに行ったけど覚悟してたより混んでなかった

もうすぐ5歳の年中でベビーカーなしワンオペ
普段からワンオペで出掛けたり旅行行ったりしてる

11時葛西出口軽い渋滞、入園11時半
プライオリティパスはビックサンダーとスペースマウンテン残ってた
お昼はショーレストラン予約してたけど20年ぶりだったから窓口でチケット発券なの知らなかった
ギリギリに行ったら発券に並んで入るの遅くなってしまい急かして食べてショー始まったら食べさせてた
空いてるのを選んで乗って待ち時間は大体30分前後だった
夜ご飯も予約してたけどお腹空いてなくてキャンセルした
(クリスタルパレス行きたくて当日並んでる時キャンセル拾いしてたけど希望の時間が取れたよ)
18:45位にお店入ったらパレードの前の時間だからどんどん席が空いてきて
結果的に隙間からパレードを感じられる位の場所に座れた
終わったら一気に混む
ちなみにアイス5分強ポップコーン15分て感じだった
スプブ目当てが多いからかレストランもワゴンも夏場より空いてるなって体感だった
昨日は夜までTシャツで平気だった
風は冷たいけど着るほどでもない、ちょっと寒いねって程度
長々ごめんなさい

490 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 16:42:21.16 ID:Z9FnrXe8.net
今週の金曜日のシーが売り切れになってる
何かイベントある?

491 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 17:02:30.04 ID:PNf1lqFj.net
>>490
ランドが夕方でおわるから

492 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 17:43:53.25 ID:vBlvZqsx.net
コロナ前の話だけど知らずにランド早じまい(貸切イベ)の日にランド、次の日シー行ったらワンスはベスポジで見られて、シーはゆったりですごく快適だったよ
小梨で回り慣れてたから出来たかもだけど

493 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 18:18:06.15 ID:Z9FnrXe8.net
>>491
ありがとう!

494 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 18:39:29.66 ID:iBZGfmzr.net
コロナ前は貸切の日はエレパ早まるからよかったけど
今はエレパなしで貸切の時間にやるからなぁ
それに早じまいの分もう片方にインパさせてもらえたけど今はなし
さらに貸切前の時間は空いてたけど今は貸切デーのが混んでる

495 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 20:03:23.78 ID:9VQkZeoJ.net
コロナ前…というか10年近く前はシー貸切日に行ったらめちゃくちゃ空いててアトラク乗りまくったな
夜はミラコのピアッツァビューの部屋からちょっとだけ貸切ショーチラ見出来て良かった
今は値上げすごいし中々こんな贅沢難しそう

496 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 20:43:35.15 ID:tcri0bSi.net
>>489
参考になる!
ショーレストラン予約してても入場前に発券しないといけないの?
知らなかった。

497 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 22:15:05.49 ID:72JPG+Hq.net
>>489
参考になります
いちばんのお目当ては何でした?アトラク?ショーレストラン?

498 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 22:37:44.28 ID:X9/v9xTQ.net
貸し切りデーはオタクやYouTuberが集結する日って感じだ

499 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 07:31:42.75 ID:4Lvcsvqm.net
それはハロウィンシーズンだから?
1月の貸し切り行ったけど、昼間は待ち時間見てたら空いてたっぽいし貸し切りも普通に空いてた
これならわざわざ貸し切りに行かなくても昼に行ったほうが楽しめたかなと思ったけど

500 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 08:59:14.22 ID:RgWStLtT.net
インスタで今月行く予定のシーを検索すると、コスプレした若者(他人の写り込みお構いなし)が押し寄せてるのね
コスプレしてる人たちは写真撮るのがメインで乗り物に重きを置いてないかな
うちは子供と2人で行くんだけど乗り物メインだからそうだと助かるんだけど

501 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 09:20:21.60 ID:+Nl6inyP.net
貸切もJCBはオタクだらけで講談社は普通って聞いたけどな
スポンサーがどう集めるか次第じゃない?

502 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 09:53:07.54 ID:pZAh1/fr.net
>>501
懸賞で当選ラッキーと、クソシステムと戦いながら貸切チケットをゲットするなら来るゲストのタイプが違うもんね。

503 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 10:12:35.27 ID:EKx3o5WY.net
>>500
普通に仮装したままアトラクション乗るよ
アトラクション内部でも写真撮るから
期待してる程アトラクションは空いてない

504 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 10:14:18.82 ID:bShTq7oA.net
なにこれ自演?

505 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 10:43:18.28 ID:3BLWxoaB.net
>>489です
ショーレストランは発券で並ぶ&レストラン内に入るのでも並んだから
余裕持って行った方がいいと思う
子供はショーが始まったら夢中でご飯食べないし、食べさせてあげると親がショー観れないしね

我が家はアトラク目的です
混んでるだろうからレストラン予約しようとキャンセル拾いしてたらたまたま予約取れたんだ

あと書き忘れたけど夜ご飯はカレーでした

506 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 11:58:06.97 ID:qfrGzCoL.net
>>505
ありがとうございます
アトラク目的でいくつ乗れました?

507 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 20:07:45.49 ID:fIW0kfO4.net
ポカホンタスのミーコに会いたくてクリッターカントリー5周したのに会えなかった
フリグリは運が良ければって感じなのかな
ハモカラにもいるから見ればよかった

508 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 10:49:19.42 ID:Ti6sYeoB.net
>>506
11:30〜20:30で8つ乗りました
うち、ひとつはプライオリティパス使ってます
アトラク目的とは言ってもたくさん乗るぞー!ってほどではないタイプです

509 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 12:03:21.91 ID:nUINE5Gn.net
来月の火曜日に4歳2人連れで行く予定だけど(ワンオペではない)、ショーもパレードも見ようとすると高速移動必須、子連れじゃほぼ無理なスケジュールなんだね
クラブマウスビート初回とパレード3種、できればマジカルミュージックワールドも観たいと思ってたけど、共に17時台の抽選に当たらないと駄目そうだ

510 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 12:18:18.44 ID:WvskKskA.net
>>509
なんでそんな無理なスケジュール組んでるの?
しかも抽選ものまで時間に組み込んでw

511 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 13:26:34.37 ID:T9y1kHxo.net
ショーパレばかりは多分子が飽きちゃうよクラブマウスビートとエレクトリカルパレードぐらいにしといたら
エレクトリカルパレードは遅くてもプレミアムアクセス買いやすいし

512 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 13:28:34.10 ID:wDlbg+x/.net
>>508
ありがとうございます
たくさん乗るぞタイプでなくてもたくさん乗れて充実したようで何よりです!
あなたのレスを見て、ワンオペ断念した気持ちがムクムクと湧き上がりやっぱり行きたいと思っていたところ祖母も参戦してくれることになったので、明日行ってきます!
前向きな気持ちにさせてくれてありがとうございます

513 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 14:48:56.44 ID:nUINE5Gn.net
>>510
あのね、そのギチギチのスケジュールになっちゃうから無理だよね、って話してるんだけど…
あと、抽選を時間に組み込むのは、レストランの予約用に何通りか抽選当落と行動パターンを作成するためなんだけど
煽る前によく考えようね

>>511子がショーパレード大好きで、並んだり座り待ちしてても飽きるとか言わない子達だから、時間さえ合えばできるだけ観せてあげたいなとおもって
6月にクラブマウスビート初回とパレード2回見られたんだ
同じ感じで行けないかと思ったけど、ショーの時間変更で難しいね

514 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 15:11:21.41 ID:WvskKskA.net
>>513
お前のスケジュールなんてしらんわ
ギチギチにしなきゃいいだけだろ無能

515 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 15:29:14.80 ID:BPpVrStL.net
>>513
ショーパレ全部見ようとすると1日中見れるんだね
アトラク好きだけじゃなくショーパレ好きにも夢の国なのか
パレ1つ当たればショー1つで行こうと思ってたから
そんなにショーパレ好きにも満喫できるって知ってびっくりよ
パレはDPAあるけどショーは抽選厳しいとこだね

516 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 17:24:56.42 ID:yNrLx5yY.net
>>515
地蔵でも楽しすぎたから年パスは滅びたのよ…
抽選回数上限ない時なんかはとりあえずインパして抽選→ハズレたらお酒飲んで帰るとかしてたわ懐かしい
子連れワンオペ地蔵は難易度高いから回遊魚するしかないよね

517 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 18:03:21.94 ID:vtpQseXu.net
>>512
うちも水曜とか木曜いくけど、
やっぱ8つしか乗れないよね。
9時入園21:30退園(内2時間はホテルで休憩)で毎回8つだわ。
待ち時間5分のアトラク続ければ10くらい乗れる。
ちなみに2022年の5月コロナ渦のとき、三大マウンテン5回含めて14コも乗れた。

518 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 18:27:30.22 ID:6M084sL9.net
>>509
パレードが1回ずつしかやらないから3種固定で間にショー組み込むしか無いんだよね
どちらか初回並ぶにしても食事時間ずらしたりしていくとアトラク回る時間まじで無くなる
Eパレは別枠としてもショーパレ各1にしないと現実的じゃないよね
(そして抽選は外れる)

519 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 19:03:20.50 ID:CwPEEU+t.net
この時期日傘してる人多いですか?
遠方からなので日傘はかなり邪魔になり、帽子を考えてるのですがアトラクション乗るたびに脱いだり被ったりめんどくさそうでもうこの際日焼け覚悟で過ごすしかないのかなと諦めたり

520 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 19:58:28.28 ID:rBAplC/7.net
ファンキャップかぶろうよファンキャップ
子供の目印にもなるし

521 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 20:58:28.30 ID:nUINE5Gn.net
>>518
ほんそれ

522 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 21:35:05.35 ID:w1DZ6Uwd.net
>>519
アトラクション乗る度に脱いだり被ったりが面倒なら日傘も同じじゃない?
冬でも陽が照ってると使う人いるからおかしくはない

523 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 21:59:29.23 ID:D+fnkaqB.net
YouTubeで超混雑日にアトラク全制覇とかやってる人いるけど
インパ直後の行動とか分単位の争いな感じで面白い
絶対真似しようとは思わないけど

524 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 23:10:48.71 ID:OCIPCt/m.net
11月発売のミッキーの車とかの組立おもちゃがかわいい。
でもスリコで似たようなの売ってたなとも思ってしまった。

525 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 23:38:12.64 ID:DlUMc+1P.net
>>524
ただの組み立ておもちゃとして見てるならスリコで良いんじゃない
私はリバ鉄を組み立てる事に意義を感じているから絶対買う

526 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 00:21:40.03 ID:xDkaA7ga.net
ブロック気になってるけど対象年齢幾つなんだろ

527 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 01:16:02.64 ID:cOY6kXxw.net
>>526
子供いるならわかるでしょ

528 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 07:49:43.66 ID:aRcujV1e.net
4歳1歳で10/15,16,17と行ってきたよサイコーだった!
DPA課金してアトラクションも色々乗れたわ。
ミニーのスタイルスタジオに初めて行ったけど、
かわいらしすぎて直視できんかったわ。

529 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 08:19:59.93 ID:qp6X+OnV.net
平日団体さん復活してる?

530 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 09:43:12.16 ID:T0yPVpxN.net
>>527
サイズ感いまいちわからなくない?書いてあったっけ?
クリアカラーでバケツがミッキーってだけなら普通の買った方がいいだろうな

531 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 10:11:35.64 ID:Im/Wg525.net
>>530
ディズニーじゃなくて普通のブロックも対象年齢に合わせて買ってるの?
ブロックって子供のできるできないの個人差かなり大きくない?

532 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 11:11:44.47 ID:nKeTg3QV.net
今日も混んでるねー

533 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 11:28:53.45 ID:XaXFA28r.net
一昨日ウィークナイトで行こうと思ってシーとランドの待ち時間見比べたら
ランドが圧倒的に短くてランドにした
空いてるし涼しくて快適だった

534 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 13:04:28.26 ID:x3hquiVG.net
>>529
復活してるんじゃないかな
最近は遠足修学旅行は私服の学校も多いから確実ではないけど
それっぽい感じは見かけるよ

ちなみに、ウチの上このは
関東から修学旅行で1日USJに行ったよ

535 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 13:28:00.86 ID:aCt7E1eX.net
今年の春あたりからこのスレでも修学旅行いっぱいとか見かけた気がするしわたしも平日見かけたわ

536 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 15:26:40.87 ID:nKeTg3QV.net
なんか今日のシー空いてる?
待ち時間が土曜日にしては少ない気がする

537 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 15:41:05.15 ID:qSPIXUFp.net
今日は地蔵5割グリ3割だからアトラク派は空いてる

538 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 15:42:01.37 ID:wZzVvmE6.net
シーは分からないけどランドは徹夜地蔵多かったみたいね

539 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 17:52:53.58 ID:nKeTg3QV.net
何か特別なイベントがあったのですか?
ググったけどわからなくて
そして地蔵やグリというワードもググって初めて知りました

540 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 18:10:13.37 ID:Uf7RFZAP.net
特別なイベントという意味ではハロウィン期間だし土日だし天気もいい

541 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 18:23:58.19 ID:pN1KDF0T.net
11月のモンスターズインク休止と1月の美女と野獣休止って混雑具合にどのくらい影響するのかな
人気アトラクの休止で閑散期狙っても他が皺寄せで混んだらやだな

542 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 18:24:26.86 ID:HqBRIdhV.net
ランドで徹夜地蔵って今日なにがあったの?
普通にハピエンの方がと思ったけど予約が取れない?

543 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 19:03:33.41 ID:ebk8ekle.net
>>542
多分単純にスプブ最前取るために徹夜してる

544 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 19:30:14.76 ID:SikGNUNM.net
>>541
そのために行く人もいないだろうから
本来なら並ぶ人が園内に散って他が多少は混むかなぁと思ってるけど
誤差の範囲では

545 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 20:02:02.17 ID:nKeTg3QV.net
>>540
なるほど!
明日行くのでちょっと覚悟して行きます

546 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 20:07:42.99 ID:jWK9Jow1.net
>>544
ありがとう

547 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 20:40:48.42 ID:HqBRIdhV.net
>>543
ありがとう
ハピエンの方が早いのにと思ったけど、
ハピエン組はDPAで徹夜組は地蔵って感じにうまい具合に棲み分けてるのかな

548 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 21:30:34.62 ID:HpVeFf8j.net
>>547
DPAあるからこそ最前とれる場所が減ってるから並ぶのでは
DPAだと場所分からないから最前狙いは並ぶしかない
DPAで最前狙うならハピエンに適わないけど、ハピエンもハピエン列に並ぶしかない
仮装してる人へのファンサかなりあるし、普通に撮影オタとしてももうすぐ終わる前に撮りたいだろうし
しかも地蔵できる季節だし、土日だし

549 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 22:02:25.93 ID:tjcN3LqO.net
ハピエンも早朝に並んでるらしいね

550 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 22:53:49.43 ID:32dBRqre.net
ハピエンもコロナ前から4時から地蔵とかあるあるだったよ…
ハピエン開始時間前に行ったら地獄みるよね…
また過熱期始まっちゃってるから子連れだと足が遠のくな…昔ほどの情熱もないし
ゆったりショー地蔵できた頃くらいに戻ったらいいのになってずっと言うとるわ

551 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 22:54:04.14 ID:DSea3Cg9.net
11/1に3歳の初ディズニー行ってきます
出産前まではミートミッキーで撮って貰った写真を記念に買うのがお約束だったけど、残念ながら撮影復活してないんですよね?
子もミッキー大好きだから会いには行くけど、場所違っても、キャラ無し家族だけでも台紙写真欲しいのでお勧めの撮影場所ってありませんか?

552 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 22:55:21.54 ID:Vy17U4r7.net
>>551
シェフミ

553 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 23:15:41.63 ID:85IJmPn7.net
>>551
https://www.tokyodisneyresort.jp/dream/photo.html

各パークの撮影情報みてお好みを探す

554 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 06:15:59.65 ID:xgwmzBNa.net
20日ランドにインパしてきたレポです
4歳ワンオペ断念しようとしてた者ですが、断念しようにもしきれず突撃しようかと思ってたところ祖母が参戦してくれることに
もともと母と2人で行こうか相談していた時の条件が電車で、祖母と一緒でも本人電車がいい→北関東から東京経由電車でした、行きも帰りも京葉線座れてラッキー、朝は8:30頃手荷物検査並び始め割とスムーズに通過し(全列機械での検査に変わったのかしら)8:45くらいにインパ
電車で行く条件がベビーカーなし頑張って自分で歩くでしたが、上野東京ライン内での朝寝の成果もあり昼寝なしで頑張れました(帰りは17時頃の京葉線に乗り眠気くるも東京駅までは頑張ってもらいグリーン車にて爆睡)
強風でパレ中止が非常に残念(母はハロウィンパレが見たくて行ったようなものだったので)でしたが、アトラクも7つ乗れて大満足
プライオリティパスのおかげで時間を有効活用できた(12:10~のハニハン、16:15~のビッグサンダー)、昼食は10時半ちょい前からグランマサラ
朝イチポップコーン買ったおかげで疲れたり飽きそうでもつまみながら何とかなったのでこれからはポップコーン必須だわ
ジャンボリミッキーは外れて外から見ようと思ったけど木がジャマで見えない→とりあえずおんぶするもこれじゃ踊れなくてつまらないと断念
今回はショーパレに縁がなく残念だったけど本人すごく楽しんでくれたのと、怖いから乗らないって言ってたアトラクにいくつも挑戦してくれて大人も楽しめたから大満足でした
早い閉園の日だったからか混雑はしていたもののアトラク列はそうでもない印象でした

555 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 06:34:07.52 ID:D6OnsbOb.net
>>550
「ゆったりショー地蔵」の時点で感覚軽くバグってる気がするけどもw

>>554
お疲れさま
4歳でビッグサンダーとか乗れるのいいな~
子供が乗れるアトラクの幅が広がると親も楽しみ増えるね
ジャンボリはランドだと周辺からは見づらいよね
シーは結構余裕があるけど

556 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 06:55:34.75 ID:n8EZMglC.net
5歳で未だにスモワとオムニバスしか乗れないくせにインパ好きな娘を持つ私このスレ見てると羨ましすぎて禿げる
もっといろんなアトラクション乗りたいよ

557 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 07:28:11.31 ID:xgwmzBNa.net
>>555
ビッグサンダーは3月にデビューだったんだけど、この直前に地元のジェットコースターで本格的なの初挑戦して楽しいって感想を聞けたからトライした感じ
ただ、この時楽しいけど暗い怖いって印象もあったようで今回は乗らないって言ってたんだ、パス取れたから並ばないで乗れるけどどうする?だったり光るおもちゃ買ったからトンネルで照らしてみようだったりなんとか気分が乗ったところで乗車って流れでした(親は子の肩ガードしてる感じで乗車)
スプラッシュも乗らないって言ってたんだけど、今回来てくれた祖母が乗りたい→1人で行ってきてもいいよってなったら僕も挑戦してみる、と初挑戦
ただこちらは落ちた後の泣きそうな表情がもうかわいそうで…(落ちる前の怖い雰囲気もすごく怖かったらしい)落ちた後楽しい音楽と雰囲気で終わったから怖かったけど楽しかったで終われたらしい
4歳といえどあと1か月半で5歳、頑なにホンテは乗らない、だった
ちなみにハニハンが1番怖かったらしい

558 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 08:48:27.37 ID:nVZtgizG.net
>>556
それはそれで楽しいな今だけって感じ
オムニバスの車窓から写真撮って動画作ったら楽しそう

559 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 09:06:44.80 ID:0HS1aUPF.net
よその遊園地にあるコースター行けるならディズニーのは全部いけると思うソースは私
絶叫全般ダメだけどキッズ系除いて一番緩かったのレイジングスピリッツまである
なおタワテラは無理、スペマンとガジェットは三半規管やられるようになった

560 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:06:14.52 ID:kY5Cp7T2.net
もう小学生だし、地元の遊園地でコースター系大丈夫だったからとシーでセンター乗せたら大泣きさせてしまいごめんってなった親がここに…
ディズニーって作りや演出が凝ってて世界観に没入し易いアトラクばかりだからか、普通のコースター系はいける子でも暗かったり雰囲気やストーリーで怖がって無理になる事もあるんだとわかった
小さい子でタワテラとか普通に乗ってる子達は凄いわ

561 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:58:10.72 ID:bVhAI5+u.net
自分も19日のレポする
前に4歳ワンオペで21時までいたいけど最終の新幹線で大丈夫か聞いた者です
ハピエンで8時20分ぐらいにイン→スペースのプライオリティパス取得→ハニハン数分待ちで乗る→ホンテ開始前だったので20分待ちぐらいで乗る→スペース→ビッグサンダーのプライオリティパス取得→スペースで泣いたのでDPAで娘が好きなベイマックス→10時ちょい過ぎに20分待ちでアリスのレストラン→ビッグサンダー→プライオリティパスでスタツア→アイス食べたりブラブラしてスモワ→13時から14時までお昼寝ガストンのところで休憩→DPAで美女と野獣→ブラブラしてゲリラジャンボリやフリグリ→移動中にポテト食べつつDPAでスプラッシュ→ジャングルクルーズ→この時点で17時近く、夕食いらないと言うのでファンタジーランドでいくつか乗ってからのガジェットのコースター続けて2回、ミニーの家→移動中に夜パレ見て白雪姫→20時30分ちょうどぐらいに退園

562 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:58:42.63 ID:bVhAI5+u.net
・ベビーカーに素直に乗ってくれたのでワンオペでも楽だった
・事前に調べてプライオリティパスはスタツア以外2つ+スタツアの合計3つが限界かと思ってたけど4つ目にビッグサンダー取れた(結局キャンセルしたけど)
4つ目取得(12時近く)のときにビッグサンダー16時台と最終と思われるモンスターズインク残ってた
なんなら3つ目のスタツア取得(11時台)のときにもモンスターズインクとコースター2つ残ってた
12時近くでもモンスターズインク残ってたのが意外だった
・結局最終の新幹線ではなく一本早い21時40分発に余裕を持って乗れた
・ベビーカーは折り畳みやすい且つコンパクトになる、畳んだらフロントバーを持ってコロコロできる(公式のやり方ではないけど)やつにしたんだけどこれが正解だった
・花火が中止になるぐらい夕方以降は風があったんだけど動いてると薄手の長袖でも暑かった
日中は薄手の長袖だと汗だくだった娘のドレス半袖タイプにしててよかった

563 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 14:56:35.31 ID:uV9lBBp1.net
読みづらい…

564 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 15:29:35.83 ID:cSQaPVb4.net
>>560
あーそうかもね
センターは直前でラーバにゴルァされてから逃げ惑ってるし
スプラッシュみたいなお口直し付きは珍しいか

565 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 16:24:53.35 ID:dq2oiK3J.net
レポ乙
プライオリティパス取得の詳細ありがたいわ

>>559
レイジングはガッチリ肩ベルトで固定されて内蔵浮きにくいから恐怖感あまりない
見える景色も狭くて高低差わかりにくいし
USJのダイナソーもガチガチに固定されるから意外と怖くないよ

566 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 19:31:32.48 ID:ueeaIQS1.net
【悲報】「肛門からゆるゆるウンチが止まらないので総理大臣辞める!」👈これが二度許されたという事実
[315952236]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697884202/
安倍政権以降上昇の止まらないエンゲル係数、過去43年で最高を記録
[296138258]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697887917/
【井上先生は、もう食口になりました】支援集会に旧統一教会“友好団体”安倍氏側近 入信は否定も「賛同会員に」
[2022/7/18] [プルート★]
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/seijinewsplus/1658144088
女性団体が細田衆院議長に辞職要求 セクハラ疑惑開き直り否定に「議員の資格ない」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1697609957/
【政治と宗教】「旧統一教会と手を切るつもりなし」 自▼民党に集まる不信感 
山際大志郎氏に続き「マザームーン」山本朋広氏公認へ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1689861954/
ヨツンヴァイン萩生田「日本はワクチンも作れない恥ずかしい後進国だ」
[296138258]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697774264/

自▼民党って朝鮮人の党だったんだよな?(笑)
ここネットは昔から壺AAが在ったからその事は気付いてたんだが(笑)

ネットの警告通り、安倍晋三は法則発動でもうこの世には居ないと(苦笑)

567 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 23:51:11.48 ID:SpechaTm.net
レポートありがてぇ
今度行くから非常に参考になるわ

568 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 01:01:50.34 ID:y9GkqzhY.net
>>560
昨日待ち時間60分以下だったので久しぶりにタワテラ乗ったら、昔の思い出よりも怖すぎて死ぬかと思った
小4も怖すぎて泣いてしまった
直前のホラー感も怖かったみたいで申し訳ないことした
あれって部屋によって怖い落ち方の部屋と緩めな落ち方の部屋があるのかな?
昔行った時、あれ?なんかさっきより怖くないなと思ったことがあったので
慣れたとかではなくて

569 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 01:35:03.37 ID:x26iXasH.net
>>568
各部屋落ち方が違うから、それぞれ苦手な落ち方があるんじゃないかな。

570 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 04:22:27.10 ID:ppirm+Zl.net
【酒害】8歳女児に軽乗用車で衝突 ひき逃げ容疑で短大生の19歳女を逮捕 「逃げた理由は飲酒運転だったから」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697977301/

571 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 07:14:37.94 ID:DggzMzs2.net
もうランド50,000人入れてるんだね
でもコロナ禍前より三分の2くらいらしい

572 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 08:29:13.13 ID:cGbj71UG.net
>>568
私はAの部屋がめちゃくちゃ怖かった
私も旦那も久々に乗ってあれ?こんなに怖かった!?となったし勿論子供は大泣き
落ちる距離や上昇スピードが微妙に違うとかネットで見たけど、どうなんだろう

573 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 08:34:27.52 ID:cGbj71UG.net
あ、落ちる距離は同じかも?
上昇距離は違うのに所要時間は同じだから上昇スピードが違って感じる怖さが違うとかなんとか

574 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 11:33:12.24 ID:y9GkqzhY.net
>>569
部屋によって落ち方が違うんですね!

>>572
どの部屋かは記憶にないのですが、1番上から落ちた後半分上がってまた落ちて、終わりかと思ったらまた1番上まで急上昇して落ちて…終わるまでに長かった記憶ですが失神寸前だったのであまり覚えてないです
また急上昇していく絶望感がやばかった

あれは小学生怖かったと思う
わたしの記憶違いで、1回フワッと落ちたら終わりだよ♪なんて事前に説明していたから余計に申し訳なかったです

575 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 12:07:16.01 ID:v4fTGWY7.net
うちも低学年の子と
レイジングスピリッツは余裕だったから調子に乗って、タワテラチャレンジしたら怖すぎてやばかったです
どちらも私自身乗ったことなくて、タワテラもディズニーだしそんな怖くないだろうと甘く見てました…
子は終始無言で固まってました。もう絶対乗らないそうです

576 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 12:28:11.61 ID:/E+eAmCV.net
ツアーAが一番怖いというのはよく聞くね
この前は大人でも泣いてる人いたわ
ウチの4歳1ヵ月ギリ102cmの娘は
楽しく乗ってたけど、異端児やな。
ソアリンは2回目は乗らないって言ってたけど

577 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 13:54:10.59 ID:y9GkqzhY.net
4歳でタワテラ楽しめるのは凄すぎる!
これからが楽しみですね
たぶん、1番左側の部屋に入ったような気がするのですがそれがAだったのかな
乗った後子供がテンション爆下がりになってしまったので、しばらくベンチで休んでお土産買ってあげたら元気になったw
ソアリンはわたしはちょっとビビってたけど、子供は身を乗り出して景色堪能していた
課金してでも乗って良かった!

578 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 13:58:40.56 ID:MkBFp+kQ.net
>>574
タワテラ A で検索すると検証サイトに動画出てくる
仕組みがわかって面白いよ

579 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 14:32:24.21 ID:XNrRYnvc.net
来月愛知から5歳と1歳を連れてランドにインパ予定です
埼玉県民の日らしく、どのサイト見ても混雑がやばいと書かれてますが、実際どの程度なんでしょう?
5歳の方はショーにはあまり興味なし、絶叫系は怖くて乗れないので子供向けのアトラクを何個か私はパレードをチラ見程度でいいので少し見たいのと、ミートミッキーには行きたいと思ってます
最後に行ったのは35周年の時なので色々様変わりしていて、どうまわるのが1番子供達が楽しめるのか試行錯誤中です

580 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 15:01:33.73 ID:UbcuLjlK.net
>>579
それくらいなら大丈夫

581 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 15:34:17.65 ID:564uc+Ln.net
>>579
平日だけど土日並みに混むと思って行けば大丈夫

582 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:20:19.43 ID:C4OyXtTe.net
埼玉県民になりたてなんだけど、幼稚園のママさん達にディズニー行かない?って誘われたわ
その中の一人が埼玉県民の日は土日くらい混んでるからやめましょって言ってくれて流れたけど
ネイティブ埼玉県民からしたらよくある流れらしいね

583 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:26:29.86 ID:x26iXasH.net
>>582
県民の日、都民の日はこむよー。

今、5万人くらい入れてるらしいけど5万でもこんなに混むんだね。
FPがないから?

584 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:29:21.96 ID:C4OyXtTe.net
レストラン時間外せば入れるしテラスとかならお茶できるし10時には普通にインできるし
そんなに混んでるとは思わないな
土日もヲタは地蔵だったからアトラクそこまでじゃなかった
FPなかった時代のババアなので人気アトラクが90分待ちとか空いてはないけど混んではない

585 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:29:36.22 ID:MkBFp+kQ.net
>>579
どのサイトにも書いてあるなら実際土日並みに混むから書かれてるんじゃない?
過去の待ち時間や実績から混雑予測出してるサイトはたくさんあるからそれ見て覚悟して行く
上げた中で気を付けるのはミートミッキーに並ぶ時間だけだね
ショーパレ興味ないならその時間狙う

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200