2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート57【TDS】

1 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 09:44:12.99 ID:Bv1StyYf.net
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
立て方がわからない人は踏まないように気を付けてください。立てられなければ早めに報告を。

東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/


※前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート56【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1687126949/
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート55【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1683023408/

349 :342:2023/10/12(木) 12:50:33.33 ID:y6ZfrPJb.net
>>346>>347
自分も途中から並ばせてくれるかと思ってた
トレイルのミッキーだったんだけど、その場にいたキャストが別のキャストと2人で相談してから
「他に列に残れる人がいない場合は並び直しでお願いします」って言われたよ
トイレ行ってすぐ戻ったら相談したキャスト2人とも居なくなってたから、丁度交代のタイミングだったとかあるのかも

350 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 13:05:24.77 ID:nFIyBEtk.net
>>348
アンパンマンミュージアム行ったり日頃ワンオペしてるなら平気じゃないかな
ディズニーって他の場所より現地でなんでも買えるし
車なら尚更車に常備してるものもあるだろうし
前日あなたがよく寝るくらい?w

351 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 13:20:56.25 ID:ACj12imQ.net
>>348
うちは絶対無理だけど親のキャパと子供の性格による

352 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 13:42:54.44 ID:43nVzjMr.net
>>349
ルール変わっちゃったのかな。
私の時は、他のキャストにも伝えておくので戻られたら、近くにいるキャストに言ってくだされば案内しますって言われた。
で、出口から案内されたわ。

>>348
アンパンマンパンミュージアム行けるなら平気じゃないかな。
困るのは食事とトイレじゃないかな。

353 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 13:45:48.87 ID:zIx6wR/9.net
>>348
5歳3歳になる前に是非
2人連れで3歳になるときっとめっちゃハードル上がるから
ベビーカーにおとなしく乗っててくれる(であろう)今こそチャンス

354 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 13:48:48.64 ID:8Ofkj+MY.net
食事は子連れワンオペだとセルフのところ運んでくれるから大丈夫だとは思うけど
念の為テーブルオーダーのお店に行けばいいんじゃないかな
トイレも下の子はオムツだろうからベビーセンターに子供用トイレ(大人用も)あるし
ベビーセンターで済ませられるし
もしくは多機能トイレ?だとベビーカーのまま入れられるしオムツ台もあるから
そこで全て済ませられるし大丈夫よ
アンパンマンミュージアムの方が狭いけどなぜかディズニーの方がはるかに楽だから

355 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 14:09:58.96 ID:eR04vzGT.net
>>348です
みなさんありがとうございます!
食事は出来たらレストラン行きたいけれど、無理だったらチュロスとかチキン、アイス等で済ませちゃおうかなと思ってます
トイレは問題ないです(上は自己申告出来るし、下はおむつだけどトイレ入るの大好きだから喜んで着いてくる)

問題はベビーカーですね…
下の子乗らないけれど、昼寝時には必要…しかし階段とかあったら登りたくなっちゃうからそのときベビーカー放置も出来ないし、ベビーカー重くて持って登るのかなりしんどいしでどうしようかな状態です
もったいないけど、スタートダッシュ決めて14時くらいに帰って車で寝かせようかな…

356 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 16:09:09.26 ID:KEFJ/gSm.net
今日のシーなんか空いてそうと思っていたんだけど、人気のアトラクションは普通に2時間待ちだね
気候とハロウィンが重なってるからだろうか
今月の日曜日に行くなんて無謀かな

357 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 16:33:25.45 ID:AK1v3UmT.net
>>342
レポありがとう&お疲れさま
お子さんもベビーカー使わずに過ごしたなんてテンション上がってたんだね

ベビーカー必須派だけどワンオペとなると絶対寝る子じゃなければデメリットもあるね

>>355
レンタルもアリ

358 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 16:59:30.02 ID:lZbYuFhD.net
>>355
下の子乗らないんだ、すごいね
普段乗らない子だと降りたがっちゃうかな
移動は無理矢理でも乗ってもらって、拠点のベビーカー置き場に置いたあとは歩くとかは
てかランドって階段あったっけ

359 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 17:48:32.38 ID:9zn9HUfq.net
ランドはごく一部を除いたら階段ないね
シンデレラもベビーカーなら帰りはエレベーターで帰らせてくれる

360 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:08:07.43 ID:NPeaxzYl.net
>>346
10日の火曜日に行ったけど、チキンやアイスのワゴンで軽い気持ちで済ませられないくらい混んでるよ。プラズマレイズに行くより時間かかるどこもあると思う。全てのワゴンが激並び。
多目的トイレもそれなりに並んでるしみんな自分の番はマイペースに使っててなかなか出てこないから上の子だけでも親のタイミングで普通のトイレにこまめに行かせた方がいいよ。

361 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:14:49.88 ID:9d3SMbkQ.net
>>355
ワゴンに複数回並ぶ方が大変だよ
並んだ後もちゃんと食べるの葉大変
テーブルがあった方が良いと思う
カウンターサービスのお店でも運ぶの手伝ってくれるから
レストランが良いと思うよ

362 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:24:59.33 ID:eR04vzGT.net
>>355です
度々ありがとうございます!
レンタルあるの知らなかったです、迷子シールも大事そうだからとりあえず最初に行くことは必須ですね
下の子もたぶん始めて行く場所だからテンション上がって乗らなさそうです(アンパンマンミュージアムでのテンションの上がり方見ると…)
シーのセンターの山の階段がぱっと思い浮かんで階段と書いてしまいましたが、そういえばランドはあんまりないですね

レストランの方がいいのですね!
なかなか兄妹で好みが違うので、ワゴンの方が楽かなーなんて思っていましたが…確かに大人だけなら食べ歩きだけど、しっかり座るベンチを探すのも大変ですね、盲点でした
レストランならスペースマウンテンの近くのビビンバ?とかあるところが子ども向けですかね…

よかったら子ども向けレストラン教えてくれると嬉しいです

363 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:32:21.22 ID:I/mxWhhn.net
好みがあるなら自分で探そうや
おたくのお子さん等の食の好みとか知らんし
10月なら正直そんなこと言ってられない混雑具合だと思うし

364 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:40:07.75 ID:NPeaxzYl.net
ハンバーガー屋でポテトでも食わせとけ。想像の5〜10倍は混んでるし増員したばかりなのか機転の効かないキャストも多い。

365 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:13:13.88 ID:7U62RiaX.net
全然下調べしてなさそうだから劇混みの今は無理だと思うよ
お子さん申告してからトイレ行っても並んでて間に合わなくて漏らしちゃったりしたら最悪の思い出になってかわいそうだよ

366 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:13:58.48 ID:zifcDUJG.net
>>362
大まかに見ればどこも子供向けの範疇だから予算や好みで絞り込んだ方がいいよ
保険としてどこかしらのレストラン予約確保できたらしておく
予約は絶対取らなきゃいけないわけではないので無理だったら入る店決めておく
食べるときは食事時から2~3時間大幅にずらす
アンパンマンパン等非常食用意していく

367 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:29:49.35 ID:GHA0yzJb.net
ワンオペベテランぽいからみんな好意的に前向きな後押ししてたけど
蓋開けてみたら丸投げノープランでわろたw
そういう人はワンオペもこの時期もやめとけ

368 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:36:10.44 ID:orbIQl3g.net
急に手のひら返しクルー

369 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:38:19.10 ID:eR04vzGT.net
>>362です
元々ワゴンで楽しむ予定でしたが、みなさんからレストランの方がおすすめとの意見を頂いたので、レストランに変更かなーなんて思っていましたので、ノープランっぽく見えましたね
元々補食は何かしら準備していくつもりでいましたが、確かにハロウィンにその後はクリスマスだときついですね
今ちょうどお出掛けにもってこいの気候だったので、それをすっかり忘れていました

ここから寒くなるし、4月…5月頃に行けたらいいなぁになってきそうですね

元々アンパンマンもその日の思いつきで行ってなんとかなってしまった経験もあり、でもディズニーはまた違うかなと思い、ここで色々質問させていただきました

色々教えていただきありがとうございました
また行く直前になったらここに書き込むかもしれませんので、そのときはまたよろしくお願いします

しめます

370 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:44:43.64 ID:sjgaGUqe.net
ここちゃんと読んでりゃ聞くことなんて特にないんだから
ちゃんと調べるかバケパ申し込みな
下調べしてない人はここでは相手してもらえないし背中押してももらえないよ

371 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:05:29.50 ID:RIkhgPfn.net
みんな沸点低すぎだろw
ディズニー行きたいって言ってんだから優しく教えてあげりゃいいのに
こんなん言われたら行きたくなくなってくるやろ

4歳と2歳ワンオペ、ホテル泊まらない車なら、
前にもレスあったけど
一度車に戻ってお昼寝がオススメ
体力回復してまた園内戻った時にめいっぱい楽しめる
トイレはアトラク乗る前に定期的に行っとく
レストランはピークをずらしてハングリーベアやグランマサラなど客席多めのところ行く
入れなかった時のため、お茶やアンパンマンパンなどを持っていく
ディズニーのアプリを、いく予定の曜日に何度もチェックして
待ち時間とか見てイメトレしとく

とかでいいと思うよ
インは10時ごろ、平日にした方がいいよ

楽しんできてね!

372 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:18:45.71 ID:Tj8JoapE.net
>>356
悪い意味で平日と変わらないんだと思う
値段別がいい味出してるって感じ
ってからもともと値段別始まる前から仮装民は平日みたいな感じだったかは変わってはいない

373 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:20:21.42 ID:8JAMNQ6m.net
パレードDPAにも課金できない時間だもんなワンオペディズニーは
無理して今行くことないわな
ワイのおすすめは1月ですね

374 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:22:50.50 ID:DvmOSEfu.net
4歳2歳とか自分ならワンオペ無理だわ
迷子になりそう怖い
色々先読みして考えて疲れるだけ

375 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:23:07.33 ID:DvmOSEfu.net
4歳2歳とか自分ならワンオペ無理だわ
迷子になりそう怖い
色々先読みして考えて疲れるだけ

376 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:04:27.03 ID:RIkhgPfn.net
一月とか寒すぎて子供にはしんどい

377 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:13:35.74 ID:drkzl2zQ.net
>>369
ノープラン云々つーより単純に教えてちゃんが過ぎる
ちっとは自分で調べたほうがいい

まあ繁忙期に幼児2人つれてワンオペで「ワゴンフード適当につまんで済ませて~」は
そもそもノープランと同義だとも言えるけども

378 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:26:14.76 ID:gFPozWZ+.net
ノープランっていうより混雑を甘く見すぎって感じじゃない?
プランはあるんだろうけど、今の時期にそれをワンオペでは実行できないだろうなっていう
そしてその混雑状況すら把握してないのに雰囲気だけでも~は、雰囲気すら感じられずに終わる

379 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:31:14.68 ID:LiMe54af.net
フィルハーマジックってなんで5分待ちなんだろ!
去年あたりにミゲル追加されたばかりだよね?
3Dは小さい子にはあまり良くないから?こんなハロウィンの時期にシンドバッド並みの待ちなのが謎

380 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:35:09.10 ID:a5q0eVKx.net
ベビーカーなしとか無理だわ

381 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:38:17.85 ID:dqRedFRl.net
空いてても子供2人いてワゴンフードで適当に食事はちょっと無理ゲー
ちゃんとレストランでキッズチェアに座らせて食べた方が遥かに楽
しかも5歳ってけっこう食べると思うんだけど
体力勝負の遊園地なら尚更
弁当持ち込んでピクニックエリアの方がマシ
てか無駄に階段のぼりたがる2歳を制御出来ないレベルで2人連れてワンオペは無謀
いい子ちゃん2人なら余裕だけど
しかもレストランのおすすめ教えて~って
レストランいくつあると思ってんだよあほかw

382 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 23:23:44.33 ID:43nVzjMr.net
>>376
暑いよりこっちのほうがいいって我が子が未就学の頃に言ってたな。
親としてはコートとか荷物増えるから大変なんだけどね。

383 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 23:40:24.75 ID:w4lELSsA.net
うちはベビーカーに貼るホッカイロ貼ってフットマフつけてもふもふだし
出てる部分ももこもこにしてるから1月余裕らしい
私は凍死したが

384 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 00:24:44.38 ID:uF+rxY1s.net
最悪ご飯はマクドがあるから…(震え)

385 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 06:25:56.55 ID:25+3oT83.net
>>379
3Dとかよりも最初の楽器が怒るシーンとか急に暗くなるところとかほうきのシーンで割と泣き出す子がいるから
小さい子には向かないなあ
一回の収容人数が意外と結構多いから回転率早そう
調べたらフィルハー454人でマジックランプシアターは322人だった
リメンバーミーのところだけCG綺麗すぎてちょっと笑えるわ

386 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 07:23:43.99 ID:bQ3cTjSi.net
>>385
ありがとうそういうことか
知らなかった

387 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:18:25.36 ID:q0v1LcZ0.net
別に誰も「レストランをオススメ」したわけじゃないしね
ワンオペでフードワゴンは論外って話
混雑期に限らず腹の足しになりそうなフードは20~30分待ちザラだしもちろんただの行列だから未就学児複数ワンオペで並んで待つのは苦行

388 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:27:01.10 ID:BmXkX5Ox.net
フィルハはアリエルの「なーにーかーーーーーーー」のとこ何とかならんかったかと思ってる

389 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:27:04.44 ID:BmXkX5Ox.net
フィルハはアリエルの「なーにーかーーーーーーー」のとこ何とかならんかったかと思ってる

390 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:27:21.63 ID:BmXkX5Ox.net
あーやっちゃったごめん

391 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 14:28:12.92 ID:OiYrrzEv.net
ハロウィンが1番混むのかな
春休みも混雑凄いイメージだけど
春休みなら新学期直前の4月上旬は若干はマシ…?

春で1番空いてるのは1学期開始直後の平日だろうけど、小学生がいるとキツいんだよね…

392 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 14:31:30.84 ID:D1CTt+79.net
約5年ぶりくらいに子連れでランドに行きたいのですが、お知恵をお貸しください
子供高学年一人と夫婦の三人で、現地には電車で一時間くらい
クリスマス明け12/26~12/29と
三が日明け1/4~1/5だと
体感的にどちらのほうがアトラクションメインに回るのに向いてると思いますか?

また今までレストラン予約もしたことがなく、当日適当にチキンやピザ等で済ませていたのですが
最近はワゴンも混雑しているとか...何処かしら予約した方がいいでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします

393 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 14:44:16.45 ID:ZECh1/Yv.net
口調丁寧にして丸投げレスする前に公式HPのレストランの所とこのスレざっとロムったら?

394 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 15:08:09.28 ID:3PRPmCL8.net
>>392
熊カレー食うといいよカレー
予約要らんし

395 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 15:41:02.44 ID:Td+rXpp9.net
今月日曜に行く場合、7:30に到着を目指してるけど遅すぎるかな

396 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 15:52:15.69 ID:J0QBDoal.net
>>392
ちったあ調べろや

397 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 16:16:59.66 ID:WTZ9ijMR.net
>>392
今行ってこい

398 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 16:54:10.11 ID:25+3oT83.net
>>395
何を目標とするかで変わってくるけど十分じゃない?
パレードのDPAをとりたいのか早めに入りたいだけなのか

399 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 16:55:17.47 ID:6FkapwZt.net
混雑気にしすぎな人いるけど
ディズニーなんて毎日混んでるから一生行かない方がいいよ

400 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 16:56:10.61 ID:4/DKEbdr.net
>>395
アーリーでもないのに7:30というくっそ半端な時間に行って何がしたいの?

401 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 17:34:28.50 ID:ttlHkBJ+.net
>>392
4-5
年末は最近混む
ただしクソ寒い

402 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 17:45:51.28 ID:uF+rxY1s.net
>>392
ランドならウッドチャックならそんなに並ばないんじゃないの冷暖房完備だし
ただし夜はダメ終わるの早い
ちゃんとしたレストラン取れるならとった方がいい
一回でもとっとくと安心感が違う
食べれるものと予算と相談して
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/guide/priorityseating.html

403 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 18:23:51.28 ID:yV/+MKZt.net
好きなもん食えよとしか
高学年ならどうにでもなる

404 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 18:39:18.94 ID:YPDsWSXn.net
高学年の質問する人これまでどうやって生きてきたの?
高学年と出かけたことないの?
子連れスレって乳幼児だからこそのスレだと思ってた

405 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 18:55:19.43 ID:oA3qeusD.net
単発相手にせんでいいよ

406 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 18:57:00.87 ID:oA3qeusD.net
>>404
子連れ旅行スレみたいに乳幼児と小学生以上で分けるか?って話になるけど

407 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 18:59:05.78 ID:ugChIVD+.net
>>392
天才ワイがモデルケース考えてきてやったぞ
朝 並んでる時にコンビニのおにぎりで済ます
昼 11時くらいにチャイナボイジャーかくまさんちのカレーでご飯を済ます
夕 16時半くらいにトゥモローランドテラスかプラザパビリオンで済ます
夜食 ピアリで一風堂

408 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 19:26:14.51 ID:A3yvPw8Y.net
>>407
夜だけサイゼに変更で

409 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 19:54:00.21 ID:UYTUbKtR.net
じゃワイも参戦するわ
朝 軽く家でパンでも食べとく
昼 10時30分前にウドチャオープンに並んでご飯を済ます
夕 16時半くらいにトゥモテラかプラズマレイで済ます
夜食 帰りコンビニでなんか買って家で食べる

410 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 19:58:27.38 ID:9caBE3O5.net
>>406
分けなくて、高学年は普通に大人と同じ扱いでいいと思うけど
近い子達は高学年同士だけで行ったりもするくらいなんだし
食事量も内容も普通、体力は大人よりある
子連れとして気にする点が何も無い

411 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 20:06:27.64 ID:tOM09wd5.net
高学年でも服装とかアトラクションの回り方とか参考になる過去レスたくさんあるよ
つまり質問する前にROMれ

412 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 20:09:41.87 ID:FCKILGOZ.net
子連れではないけど、子供だけで真冬に行くって時持ち物とかここの過去ログかなり助かったよ

413 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 20:44:18.25 ID:ECtzSkQB.net
ウドチャの存在をしばしば忘れちゃう

414 :392:2023/10/13(金) 21:11:15.52 ID:D1CTt+79.net
>>394
ありがとうございます
食事難民になった時は熊カレーに行きたいと思います!

>>401
共働きの為、夫婦で合わせて休みを取ろうと思っていたのでレス助かりました
出来る限りの防寒対策をします

>>402
ありがとうございます
やっぱり昼か夜どちらか、予約出来たら安心ですよね
行く日を決めたらレストラン予約頑張ります

415 :392:2023/10/13(金) 21:22:30.63 ID:D1CTt+79.net
>>407>>409
天才スケジュールありがとうございます!

最後に行ったのがまだ子供が園児で、それからシステム変更以降
初めて行く為、色々お伺い出来てとても助かりました
過去ログも改めて見てきます
長々と失礼いたしました

416 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 21:56:05.20 ID:XIA1a66A.net
ウドチャってクッソ奥にあるし空いてる時間少ねえしご飯もあんまり美味しくないけど子連れにとっては神だからな
座れる、冷暖房🆗だけでだいぶ救われる命がある

417 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 22:45:43.05 ID:8Zq2Y3+r.net
>>406
分けるほどではない
子連れスレも分けるほどでもなかったから廃れてて片方荒らしにあってそのままなくなったから実質統合されてて次スレでタイトル直す流れだよ

418 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 23:08:05.50 ID:OqK/CM8M.net
ウッドチャックまで行くならトゥモローランドテラスでよくない?って思う

ただカウンター式で座席数多いお店は
暑さ寒さが厳しいとみんななかなか席を立ちたがらずに居座る傾向にあるんだよね
中には拠点みたいにしてずっと席に誰か座りつつ順番にアトラクションにいったり…

419 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 23:26:33.43 ID:uNRSmaAQ.net
トゥモローランドテラス、
あの座席数あるから割とすぐ座れるけどね
今年は知らないけど去年はハロウィン期間ももクリスマス期間も待たずに絶対座れたけどな
テラス席も中も
ただ食べたいものは特にない

420 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 23:30:10.22 ID:xDcoVSYA.net
朝 並んでる時にコンビニのおにぎりで済ます
昼 並んでる時にコンビニのおにぎりで済ます
夕 並んでる時にコンビニのおにぎりで済ます
夜食 帰りの電車でコンビニのおにぎりで済ます

421 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 23:31:53.17 ID:1UO2nzMl.net
子供も自分もパレードたいして興味無いから
トゥモローランドテラスとかから食事しながらチラ見するくらいがちょうどいいから
午後のパレードに合わせて割と行く
昼はクリスタルパレスをパレードに合わせて予約してこれもテラス席で見ながら食べる
1~2月7~9月以外は日中暖かくて気持ちいい
未就園児ワンオペブッフェはつらいけど安上がりになるから好き

422 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 23:32:28.23 ID:1UO2nzMl.net
>>420
マジレスすると中で持ち込みのものは食べられない

423 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 00:19:09.65 ID:h4R0gRIJ.net
レストランは当日分の方が枠があるような気がする

朝9時から当日枠のプライオリティシーティングが
予約できるからまあお試しあれ


ホテル宿泊枠もすぐいっぱいになるのに
当日枠あんな空きがあるのどうかとは思うけど

424 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 01:03:46.41 ID:S0u/iIed.net
>>357
朝イチのレンタルやめたほうがいいと思う
5月下旬の日曜に行ったとき、レンタルだけで30分ぐらい並んで、旦那に子どもたちまかせて先にアトラク行ってもらった

425 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 05:56:48.84 ID:Hcy0JFrn.net
【火病】スレ落としグロ貼り迷惑土人朝鮮人

既婚女性板で

迷惑土人のチョンがまた火病

朝鮮マンセーステマ工作
グロ画像貼りまくり
スクリプト荒らしでスレ落とし


不正アクセス

または

威力業務妨害




犯罪者=朝鮮人

逮捕して国外追放が妥当

日本列島から追い出すしかない

426 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 06:02:05.19 ID:1qBns9Ol.net
>>424
昼寝用なら午後でもいいか
てかあれ貸出枯れることあるのかな

427 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 06:28:23.83 ID:n5ApbI4U.net
16日イン予定だけどワンデーチケット売り切れてる…なんでこの日だけ売り切れてるんだ

428 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 06:35:11.55 ID:icfBzi0G.net
15日が雨予報、土曜日の代休組、ディズニー100周年当日とかが要因かな

429 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 07:57:18.73 ID:PGhx729U.net
>>426
ちゃんと想定されてるから無くなることはないよ。
過去に午後に借りようとしてシー側から持ってきているところだから30分ぐらい待って欲しいって話を聞いたことはある。

混雑日は借りるだけでも行列で朝の時間が勿体ないよね。

430 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:10:30.07 ID:cASu3+RF.net
3歳児とランドで足休めするなら、フィルハーとベアシアターどちらが飽きずにいられるかな?
上のほうで3Dが子には良くない?みたいな流れがあって気になってる
シーならシンドバッド行くんだけど、ランドはあれ系のカリブもスモワもなんだかんだ待ち5分じゃ乗れないから悩む

431 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:17:10.78 ID:1Gl7VH6A.net
カリブこそスモワよりすいてるイメージあるけど今はダメか
ウエスタンリバー鉄道はどうだろ?マークトウェインは座ってたらつまらないか

432 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:35:11.85 ID:vG69Xrr8.net
チキルームでええやん

433 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:36:32.61 ID:cASu3+RF.net
>>431,432
鉄道とチキルーム忘れてたw
ありがとう!

434 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:38:42.91 ID:KzNi2K0U.net
>>421
こないだ久々に入ったスティッチエンカウンターまったりしてて休めたよ。

435 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:51:12.49 ID:kJPWIU/3.net
https://i.imgur.com/VHj2unM.jpg
家族友人等などにも紹介してプラス\4000を入手。
tk..tk [あぼーん用]

436 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 13:04:29.22 ID:3ieLXuuO.net
チキルームは雷が落ちる?ところとかちょっと音が大きくて怖い可能性

437 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 14:56:28.64 ID:hI+WeQwg.net
今年のハロウィンみてると土日も平日もとにかくハロウィンは避けろって感じね
来年は春と秋どっちがマシかしら

438 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 17:33:42.75 ID:w2SMvgbW.net
スプーキーブー全然子供向けじゃなくて驚いた
昔のハロウィンパレードってもっと子供向けじゃなかったっけ
最後に行ったの年パスあった頃だから世界のスピードについていけない

439 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 17:37:30.70 ID:PGhx729U.net
>>438
過去にはどっちのパターンもあったよ。
でも、毎回評判いいのは今回のみたいなパターンだな。

440 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 18:20:24.07 ID:ssyruDmz.net
>>438
レッツゴーヴィランズ、ミステリアスマスカレードディスられてて草

441 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:03:26.99 ID:6CLPjqr3.net
レッツゴーヴィランズはヴィランズとはいえヤダ!ダメ!ムリ!連呼がきつかったなあ

個人的にスクリーム&シャウトが内容やコスの雰囲気のバランス一番取れてて好き

442 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:52:04.73 ID:g1ZAf8F/.net
当時も思ったけどヤダダメムリが嫌いなのってどの層なん?HSP(笑)?

443 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:17:07.33 ID:SQMBvkCE.net
>>442
せっかくヴィランズ主役のパレードなのに子供っぽい手遊び入れるなと当日独身の自分は思ってた

444 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:17:47.18 ID:SQMBvkCE.net
✕当日
〇当時

445 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 09:54:34.53 ID:CFFf45cq.net
ビビディバビディブティック、ドレスも持ち帰れて3万のコースがあるように読み取れるんだけど破格すぎない?
子連れは結構やる人多いのかな
息子しかいないから機会はないんだけど、ついついいいなと思って見てしまう

446 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 10:13:13.86 ID:byJAZmA7.net
>>442
昼はともかく夜まで同じノリで追っ払うのは手抜き感を感じた
夜パレはミッキー側が急に乱入してきて退散させてるのにおもむろに入れ替わるし
マレフィセントの捨て台詞に下がっていきながら『!?』となるミキフレは可愛かった

447 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 10:22:58.84 ID:ou2ZtFYu.net
>>445
ドレスのクオリティは3000円くらい、靴は1990円くらいかつ靴のサイズがないかもしれないってのが許せるならいいとと思う
あとメイク、ヘアはスタジオアリスの方がいい感じ

448 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 10:33:53.49 ID:CoLtxigD.net
>>446
でもその頃は1日夜合わせて3回やってくれてたしさらに翌年は4回やってくれてたもんな…

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200