2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート57【TDS】

342 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:13:19.43 ID:y6ZfrPJb.net
平日ワンオペで4歳なりたて娘とシーに行ってきたのでレポしておく
反省点
・ベビーカーいらなかった。園内ではテンション上がって一度も乗らず、電車乗り換えのたびにエレベーターの長蛇の列に並ぶのが大変だった
・マメラグの暗さにビビってしばらく怖がってた
・50分待ちのアトラクに25分並んだところで子がトイレに行きたくなって、キャストさんに聞いたけど一度抜けたら最初から並び直しとのこと。諦めて並び直したけどワンオペにはキツい。
・ドレスを隠す上着を着せていったら行きの混んでる京葉線で暑くてぐずった
・初のワンオペだから余裕を持って10時半入園、5時半退園にしたけど、娘も自分も体力的にはもっと長く滞在しても平気そうだった
・自分のメイクと髪型がすごい崩れてた。たまには鏡見るべきだった…

343 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:14:45.78 ID:y6ZfrPJb.net
>>342

続き
良かった点
・ドレスを着せたら沢山声をかけてもらって嬉しそうだった
・夕方のジャンボリミッキーは10分前でも自由席に入れて、端っこの席でもキャラクターがいっぱい構ってくれた
・キャストさんに撮ってもらった写真がみんな良い感じに撮れてる
・レジャーシートを敷いてショー待ちしたのが、ピクニックみたいで楽しかったらしい
・最初にポップコーンを買ったら、並んでる時間やショー待ちの間にちょっとずつ食べられて1日ご機嫌でいられた。

娘はフォートレスとニモが一番楽しかったそうで、子の喜ぶ顔が見られて自分も大満足でした

344 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:20:53.11 ID:lMSHh40c.net
ベビーカーなしすごすぎるえらすぎる

345 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:22:01.55 ID:xniH8S+x.net
>>340
涼しい・雨降ってない・ハロウィン
確かにそりゃ混むよねって要素しかないw

>>341
抽選系の貸切ってブロガーユーチューバーほんと行ってるもんね
そりゃ日中から普通に行くか

ふとした疑問に納得のレスありがとう
確かにその通りだと思ったわ

346 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:43:18.56 ID:43nVzjMr.net
>>342
トイレ並び直しになっちゃったのか、そのキャストさんの判断だったのか···

ワンオペで50分待ちのアトラクのほぼ乗る寸前でトイレとなった時は抜けて、また乗る寸前の場所に入れてくれたことがあるわ。

347 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:50:56.20 ID:1fgxfwK6.net
うちも今までトイレ抜けは戻れたけどな
ワンオペなこと伝えたかな
ルールどんどん変わるから今はそうなのかもしれないけど

348 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 12:22:27.27 ID:eR04vzGT.net
4歳2歳を連れてワンオペディズニーってきついのかな
この前ハードル高いかなと思ったけどアンパンマンミュージアムに連れて行ったら意外といけたから、ディズニー行きたいなと思ってる
乗り物とか乗れればなーとは思うけど、2人連れて並ぶのは厳しそうだから雰囲気だけ味わえればいいかなくらいです

交通手段は車です
気をつけておいた方がいいこととか、持っていった方がいいものとかあればアドバイス頂ければと思います

349 :342:2023/10/12(木) 12:50:33.33 ID:y6ZfrPJb.net
>>346>>347
自分も途中から並ばせてくれるかと思ってた
トレイルのミッキーだったんだけど、その場にいたキャストが別のキャストと2人で相談してから
「他に列に残れる人がいない場合は並び直しでお願いします」って言われたよ
トイレ行ってすぐ戻ったら相談したキャスト2人とも居なくなってたから、丁度交代のタイミングだったとかあるのかも

350 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 13:05:24.77 ID:nFIyBEtk.net
>>348
アンパンマンミュージアム行ったり日頃ワンオペしてるなら平気じゃないかな
ディズニーって他の場所より現地でなんでも買えるし
車なら尚更車に常備してるものもあるだろうし
前日あなたがよく寝るくらい?w

351 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 13:20:56.25 ID:ACj12imQ.net
>>348
うちは絶対無理だけど親のキャパと子供の性格による

352 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 13:42:54.44 ID:43nVzjMr.net
>>349
ルール変わっちゃったのかな。
私の時は、他のキャストにも伝えておくので戻られたら、近くにいるキャストに言ってくだされば案内しますって言われた。
で、出口から案内されたわ。

>>348
アンパンマンパンミュージアム行けるなら平気じゃないかな。
困るのは食事とトイレじゃないかな。

353 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 13:45:48.87 ID:zIx6wR/9.net
>>348
5歳3歳になる前に是非
2人連れで3歳になるときっとめっちゃハードル上がるから
ベビーカーにおとなしく乗っててくれる(であろう)今こそチャンス

354 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 13:48:48.64 ID:8Ofkj+MY.net
食事は子連れワンオペだとセルフのところ運んでくれるから大丈夫だとは思うけど
念の為テーブルオーダーのお店に行けばいいんじゃないかな
トイレも下の子はオムツだろうからベビーセンターに子供用トイレ(大人用も)あるし
ベビーセンターで済ませられるし
もしくは多機能トイレ?だとベビーカーのまま入れられるしオムツ台もあるから
そこで全て済ませられるし大丈夫よ
アンパンマンミュージアムの方が狭いけどなぜかディズニーの方がはるかに楽だから

355 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 14:09:58.96 ID:eR04vzGT.net
>>348です
みなさんありがとうございます!
食事は出来たらレストラン行きたいけれど、無理だったらチュロスとかチキン、アイス等で済ませちゃおうかなと思ってます
トイレは問題ないです(上は自己申告出来るし、下はおむつだけどトイレ入るの大好きだから喜んで着いてくる)

問題はベビーカーですね…
下の子乗らないけれど、昼寝時には必要…しかし階段とかあったら登りたくなっちゃうからそのときベビーカー放置も出来ないし、ベビーカー重くて持って登るのかなりしんどいしでどうしようかな状態です
もったいないけど、スタートダッシュ決めて14時くらいに帰って車で寝かせようかな…

356 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 16:09:09.26 ID:KEFJ/gSm.net
今日のシーなんか空いてそうと思っていたんだけど、人気のアトラクションは普通に2時間待ちだね
気候とハロウィンが重なってるからだろうか
今月の日曜日に行くなんて無謀かな

357 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 16:33:25.45 ID:AK1v3UmT.net
>>342
レポありがとう&お疲れさま
お子さんもベビーカー使わずに過ごしたなんてテンション上がってたんだね

ベビーカー必須派だけどワンオペとなると絶対寝る子じゃなければデメリットもあるね

>>355
レンタルもアリ

358 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 16:59:30.02 ID:lZbYuFhD.net
>>355
下の子乗らないんだ、すごいね
普段乗らない子だと降りたがっちゃうかな
移動は無理矢理でも乗ってもらって、拠点のベビーカー置き場に置いたあとは歩くとかは
てかランドって階段あったっけ

359 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 17:48:32.38 ID:9zn9HUfq.net
ランドはごく一部を除いたら階段ないね
シンデレラもベビーカーなら帰りはエレベーターで帰らせてくれる

360 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:08:07.43 ID:NPeaxzYl.net
>>346
10日の火曜日に行ったけど、チキンやアイスのワゴンで軽い気持ちで済ませられないくらい混んでるよ。プラズマレイズに行くより時間かかるどこもあると思う。全てのワゴンが激並び。
多目的トイレもそれなりに並んでるしみんな自分の番はマイペースに使っててなかなか出てこないから上の子だけでも親のタイミングで普通のトイレにこまめに行かせた方がいいよ。

361 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:14:49.88 ID:9d3SMbkQ.net
>>355
ワゴンに複数回並ぶ方が大変だよ
並んだ後もちゃんと食べるの葉大変
テーブルがあった方が良いと思う
カウンターサービスのお店でも運ぶの手伝ってくれるから
レストランが良いと思うよ

362 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:24:59.33 ID:eR04vzGT.net
>>355です
度々ありがとうございます!
レンタルあるの知らなかったです、迷子シールも大事そうだからとりあえず最初に行くことは必須ですね
下の子もたぶん始めて行く場所だからテンション上がって乗らなさそうです(アンパンマンミュージアムでのテンションの上がり方見ると…)
シーのセンターの山の階段がぱっと思い浮かんで階段と書いてしまいましたが、そういえばランドはあんまりないですね

レストランの方がいいのですね!
なかなか兄妹で好みが違うので、ワゴンの方が楽かなーなんて思っていましたが…確かに大人だけなら食べ歩きだけど、しっかり座るベンチを探すのも大変ですね、盲点でした
レストランならスペースマウンテンの近くのビビンバ?とかあるところが子ども向けですかね…

よかったら子ども向けレストラン教えてくれると嬉しいです

363 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:32:21.22 ID:I/mxWhhn.net
好みがあるなら自分で探そうや
おたくのお子さん等の食の好みとか知らんし
10月なら正直そんなこと言ってられない混雑具合だと思うし

364 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:40:07.75 ID:NPeaxzYl.net
ハンバーガー屋でポテトでも食わせとけ。想像の5〜10倍は混んでるし増員したばかりなのか機転の効かないキャストも多い。

365 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:13:13.88 ID:7U62RiaX.net
全然下調べしてなさそうだから劇混みの今は無理だと思うよ
お子さん申告してからトイレ行っても並んでて間に合わなくて漏らしちゃったりしたら最悪の思い出になってかわいそうだよ

366 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:13:58.48 ID:zifcDUJG.net
>>362
大まかに見ればどこも子供向けの範疇だから予算や好みで絞り込んだ方がいいよ
保険としてどこかしらのレストラン予約確保できたらしておく
予約は絶対取らなきゃいけないわけではないので無理だったら入る店決めておく
食べるときは食事時から2~3時間大幅にずらす
アンパンマンパン等非常食用意していく

367 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:29:49.35 ID:GHA0yzJb.net
ワンオペベテランぽいからみんな好意的に前向きな後押ししてたけど
蓋開けてみたら丸投げノープランでわろたw
そういう人はワンオペもこの時期もやめとけ

368 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:36:10.44 ID:orbIQl3g.net
急に手のひら返しクルー

369 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:38:19.10 ID:eR04vzGT.net
>>362です
元々ワゴンで楽しむ予定でしたが、みなさんからレストランの方がおすすめとの意見を頂いたので、レストランに変更かなーなんて思っていましたので、ノープランっぽく見えましたね
元々補食は何かしら準備していくつもりでいましたが、確かにハロウィンにその後はクリスマスだときついですね
今ちょうどお出掛けにもってこいの気候だったので、それをすっかり忘れていました

ここから寒くなるし、4月…5月頃に行けたらいいなぁになってきそうですね

元々アンパンマンもその日の思いつきで行ってなんとかなってしまった経験もあり、でもディズニーはまた違うかなと思い、ここで色々質問させていただきました

色々教えていただきありがとうございました
また行く直前になったらここに書き込むかもしれませんので、そのときはまたよろしくお願いします

しめます

370 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:44:43.64 ID:sjgaGUqe.net
ここちゃんと読んでりゃ聞くことなんて特にないんだから
ちゃんと調べるかバケパ申し込みな
下調べしてない人はここでは相手してもらえないし背中押してももらえないよ

371 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:05:29.50 ID:RIkhgPfn.net
みんな沸点低すぎだろw
ディズニー行きたいって言ってんだから優しく教えてあげりゃいいのに
こんなん言われたら行きたくなくなってくるやろ

4歳と2歳ワンオペ、ホテル泊まらない車なら、
前にもレスあったけど
一度車に戻ってお昼寝がオススメ
体力回復してまた園内戻った時にめいっぱい楽しめる
トイレはアトラク乗る前に定期的に行っとく
レストランはピークをずらしてハングリーベアやグランマサラなど客席多めのところ行く
入れなかった時のため、お茶やアンパンマンパンなどを持っていく
ディズニーのアプリを、いく予定の曜日に何度もチェックして
待ち時間とか見てイメトレしとく

とかでいいと思うよ
インは10時ごろ、平日にした方がいいよ

楽しんできてね!

372 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:18:45.71 ID:Tj8JoapE.net
>>356
悪い意味で平日と変わらないんだと思う
値段別がいい味出してるって感じ
ってからもともと値段別始まる前から仮装民は平日みたいな感じだったかは変わってはいない

373 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:20:21.42 ID:8JAMNQ6m.net
パレードDPAにも課金できない時間だもんなワンオペディズニーは
無理して今行くことないわな
ワイのおすすめは1月ですね

374 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:22:50.50 ID:DvmOSEfu.net
4歳2歳とか自分ならワンオペ無理だわ
迷子になりそう怖い
色々先読みして考えて疲れるだけ

375 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:23:07.33 ID:DvmOSEfu.net
4歳2歳とか自分ならワンオペ無理だわ
迷子になりそう怖い
色々先読みして考えて疲れるだけ

376 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:04:27.03 ID:RIkhgPfn.net
一月とか寒すぎて子供にはしんどい

377 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:13:35.74 ID:drkzl2zQ.net
>>369
ノープラン云々つーより単純に教えてちゃんが過ぎる
ちっとは自分で調べたほうがいい

まあ繁忙期に幼児2人つれてワンオペで「ワゴンフード適当につまんで済ませて~」は
そもそもノープランと同義だとも言えるけども

378 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:26:14.76 ID:gFPozWZ+.net
ノープランっていうより混雑を甘く見すぎって感じじゃない?
プランはあるんだろうけど、今の時期にそれをワンオペでは実行できないだろうなっていう
そしてその混雑状況すら把握してないのに雰囲気だけでも~は、雰囲気すら感じられずに終わる

379 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:31:14.68 ID:LiMe54af.net
フィルハーマジックってなんで5分待ちなんだろ!
去年あたりにミゲル追加されたばかりだよね?
3Dは小さい子にはあまり良くないから?こんなハロウィンの時期にシンドバッド並みの待ちなのが謎

380 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:35:09.10 ID:a5q0eVKx.net
ベビーカーなしとか無理だわ

381 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:38:17.85 ID:dqRedFRl.net
空いてても子供2人いてワゴンフードで適当に食事はちょっと無理ゲー
ちゃんとレストランでキッズチェアに座らせて食べた方が遥かに楽
しかも5歳ってけっこう食べると思うんだけど
体力勝負の遊園地なら尚更
弁当持ち込んでピクニックエリアの方がマシ
てか無駄に階段のぼりたがる2歳を制御出来ないレベルで2人連れてワンオペは無謀
いい子ちゃん2人なら余裕だけど
しかもレストランのおすすめ教えて~って
レストランいくつあると思ってんだよあほかw

382 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 23:23:44.33 ID:43nVzjMr.net
>>376
暑いよりこっちのほうがいいって我が子が未就学の頃に言ってたな。
親としてはコートとか荷物増えるから大変なんだけどね。

383 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 23:40:24.75 ID:w4lELSsA.net
うちはベビーカーに貼るホッカイロ貼ってフットマフつけてもふもふだし
出てる部分ももこもこにしてるから1月余裕らしい
私は凍死したが

384 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 00:24:44.38 ID:uF+rxY1s.net
最悪ご飯はマクドがあるから…(震え)

385 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 06:25:56.55 ID:25+3oT83.net
>>379
3Dとかよりも最初の楽器が怒るシーンとか急に暗くなるところとかほうきのシーンで割と泣き出す子がいるから
小さい子には向かないなあ
一回の収容人数が意外と結構多いから回転率早そう
調べたらフィルハー454人でマジックランプシアターは322人だった
リメンバーミーのところだけCG綺麗すぎてちょっと笑えるわ

386 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 07:23:43.99 ID:bQ3cTjSi.net
>>385
ありがとうそういうことか
知らなかった

387 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:18:25.36 ID:q0v1LcZ0.net
別に誰も「レストランをオススメ」したわけじゃないしね
ワンオペでフードワゴンは論外って話
混雑期に限らず腹の足しになりそうなフードは20~30分待ちザラだしもちろんただの行列だから未就学児複数ワンオペで並んで待つのは苦行

388 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:27:01.10 ID:BmXkX5Ox.net
フィルハはアリエルの「なーにーかーーーーーーー」のとこ何とかならんかったかと思ってる

389 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:27:04.44 ID:BmXkX5Ox.net
フィルハはアリエルの「なーにーかーーーーーーー」のとこ何とかならんかったかと思ってる

390 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:27:21.63 ID:BmXkX5Ox.net
あーやっちゃったごめん

391 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 14:28:12.92 ID:OiYrrzEv.net
ハロウィンが1番混むのかな
春休みも混雑凄いイメージだけど
春休みなら新学期直前の4月上旬は若干はマシ…?

春で1番空いてるのは1学期開始直後の平日だろうけど、小学生がいるとキツいんだよね…

392 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 14:31:30.84 ID:D1CTt+79.net
約5年ぶりくらいに子連れでランドに行きたいのですが、お知恵をお貸しください
子供高学年一人と夫婦の三人で、現地には電車で一時間くらい
クリスマス明け12/26~12/29と
三が日明け1/4~1/5だと
体感的にどちらのほうがアトラクションメインに回るのに向いてると思いますか?

また今までレストラン予約もしたことがなく、当日適当にチキンやピザ等で済ませていたのですが
最近はワゴンも混雑しているとか...何処かしら予約した方がいいでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします

393 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 14:44:16.45 ID:ZECh1/Yv.net
口調丁寧にして丸投げレスする前に公式HPのレストランの所とこのスレざっとロムったら?

394 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 15:08:09.28 ID:3PRPmCL8.net
>>392
熊カレー食うといいよカレー
予約要らんし

395 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 15:41:02.44 ID:Td+rXpp9.net
今月日曜に行く場合、7:30に到着を目指してるけど遅すぎるかな

396 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 15:52:15.69 ID:J0QBDoal.net
>>392
ちったあ調べろや

397 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 16:16:59.66 ID:WTZ9ijMR.net
>>392
今行ってこい

398 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 16:54:10.11 ID:25+3oT83.net
>>395
何を目標とするかで変わってくるけど十分じゃない?
パレードのDPAをとりたいのか早めに入りたいだけなのか

399 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 16:55:17.47 ID:6FkapwZt.net
混雑気にしすぎな人いるけど
ディズニーなんて毎日混んでるから一生行かない方がいいよ

400 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 16:56:10.61 ID:4/DKEbdr.net
>>395
アーリーでもないのに7:30というくっそ半端な時間に行って何がしたいの?

401 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 17:34:28.50 ID:ttlHkBJ+.net
>>392
4-5
年末は最近混む
ただしクソ寒い

402 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 17:45:51.28 ID:uF+rxY1s.net
>>392
ランドならウッドチャックならそんなに並ばないんじゃないの冷暖房完備だし
ただし夜はダメ終わるの早い
ちゃんとしたレストラン取れるならとった方がいい
一回でもとっとくと安心感が違う
食べれるものと予算と相談して
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/guide/priorityseating.html

403 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 18:23:51.28 ID:yV/+MKZt.net
好きなもん食えよとしか
高学年ならどうにでもなる

404 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 18:39:18.94 ID:YPDsWSXn.net
高学年の質問する人これまでどうやって生きてきたの?
高学年と出かけたことないの?
子連れスレって乳幼児だからこそのスレだと思ってた

405 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 18:55:19.43 ID:oA3qeusD.net
単発相手にせんでいいよ

406 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 18:57:00.87 ID:oA3qeusD.net
>>404
子連れ旅行スレみたいに乳幼児と小学生以上で分けるか?って話になるけど

407 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 18:59:05.78 ID:ugChIVD+.net
>>392
天才ワイがモデルケース考えてきてやったぞ
朝 並んでる時にコンビニのおにぎりで済ます
昼 11時くらいにチャイナボイジャーかくまさんちのカレーでご飯を済ます
夕 16時半くらいにトゥモローランドテラスかプラザパビリオンで済ます
夜食 ピアリで一風堂

408 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 19:26:14.51 ID:A3yvPw8Y.net
>>407
夜だけサイゼに変更で

409 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 19:54:00.21 ID:UYTUbKtR.net
じゃワイも参戦するわ
朝 軽く家でパンでも食べとく
昼 10時30分前にウドチャオープンに並んでご飯を済ます
夕 16時半くらいにトゥモテラかプラズマレイで済ます
夜食 帰りコンビニでなんか買って家で食べる

410 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 19:58:27.38 ID:9caBE3O5.net
>>406
分けなくて、高学年は普通に大人と同じ扱いでいいと思うけど
近い子達は高学年同士だけで行ったりもするくらいなんだし
食事量も内容も普通、体力は大人よりある
子連れとして気にする点が何も無い

411 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 20:06:27.64 ID:tOM09wd5.net
高学年でも服装とかアトラクションの回り方とか参考になる過去レスたくさんあるよ
つまり質問する前にROMれ

412 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 20:09:41.87 ID:FCKILGOZ.net
子連れではないけど、子供だけで真冬に行くって時持ち物とかここの過去ログかなり助かったよ

413 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 20:44:18.25 ID:ECtzSkQB.net
ウドチャの存在をしばしば忘れちゃう

414 :392:2023/10/13(金) 21:11:15.52 ID:D1CTt+79.net
>>394
ありがとうございます
食事難民になった時は熊カレーに行きたいと思います!

>>401
共働きの為、夫婦で合わせて休みを取ろうと思っていたのでレス助かりました
出来る限りの防寒対策をします

>>402
ありがとうございます
やっぱり昼か夜どちらか、予約出来たら安心ですよね
行く日を決めたらレストラン予約頑張ります

415 :392:2023/10/13(金) 21:22:30.63 ID:D1CTt+79.net
>>407>>409
天才スケジュールありがとうございます!

最後に行ったのがまだ子供が園児で、それからシステム変更以降
初めて行く為、色々お伺い出来てとても助かりました
過去ログも改めて見てきます
長々と失礼いたしました

416 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 21:56:05.20 ID:XIA1a66A.net
ウドチャってクッソ奥にあるし空いてる時間少ねえしご飯もあんまり美味しくないけど子連れにとっては神だからな
座れる、冷暖房🆗だけでだいぶ救われる命がある

417 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 22:45:43.05 ID:8Zq2Y3+r.net
>>406
分けるほどではない
子連れスレも分けるほどでもなかったから廃れてて片方荒らしにあってそのままなくなったから実質統合されてて次スレでタイトル直す流れだよ

418 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 23:08:05.50 ID:OqK/CM8M.net
ウッドチャックまで行くならトゥモローランドテラスでよくない?って思う

ただカウンター式で座席数多いお店は
暑さ寒さが厳しいとみんななかなか席を立ちたがらずに居座る傾向にあるんだよね
中には拠点みたいにしてずっと席に誰か座りつつ順番にアトラクションにいったり…

419 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 23:26:33.43 ID:uNRSmaAQ.net
トゥモローランドテラス、
あの座席数あるから割とすぐ座れるけどね
今年は知らないけど去年はハロウィン期間ももクリスマス期間も待たずに絶対座れたけどな
テラス席も中も
ただ食べたいものは特にない

420 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 23:30:10.22 ID:xDcoVSYA.net
朝 並んでる時にコンビニのおにぎりで済ます
昼 並んでる時にコンビニのおにぎりで済ます
夕 並んでる時にコンビニのおにぎりで済ます
夜食 帰りの電車でコンビニのおにぎりで済ます

421 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 23:31:53.17 ID:1UO2nzMl.net
子供も自分もパレードたいして興味無いから
トゥモローランドテラスとかから食事しながらチラ見するくらいがちょうどいいから
午後のパレードに合わせて割と行く
昼はクリスタルパレスをパレードに合わせて予約してこれもテラス席で見ながら食べる
1~2月7~9月以外は日中暖かくて気持ちいい
未就園児ワンオペブッフェはつらいけど安上がりになるから好き

422 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 23:32:28.23 ID:1UO2nzMl.net
>>420
マジレスすると中で持ち込みのものは食べられない

423 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 00:19:09.65 ID:h4R0gRIJ.net
レストランは当日分の方が枠があるような気がする

朝9時から当日枠のプライオリティシーティングが
予約できるからまあお試しあれ


ホテル宿泊枠もすぐいっぱいになるのに
当日枠あんな空きがあるのどうかとは思うけど

424 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 01:03:46.41 ID:S0u/iIed.net
>>357
朝イチのレンタルやめたほうがいいと思う
5月下旬の日曜に行ったとき、レンタルだけで30分ぐらい並んで、旦那に子どもたちまかせて先にアトラク行ってもらった

425 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 05:56:48.84 ID:Hcy0JFrn.net
【火病】スレ落としグロ貼り迷惑土人朝鮮人

既婚女性板で

迷惑土人のチョンがまた火病

朝鮮マンセーステマ工作
グロ画像貼りまくり
スクリプト荒らしでスレ落とし


不正アクセス

または

威力業務妨害




犯罪者=朝鮮人

逮捕して国外追放が妥当

日本列島から追い出すしかない

426 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 06:02:05.19 ID:1qBns9Ol.net
>>424
昼寝用なら午後でもいいか
てかあれ貸出枯れることあるのかな

427 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 06:28:23.83 ID:n5ApbI4U.net
16日イン予定だけどワンデーチケット売り切れてる…なんでこの日だけ売り切れてるんだ

428 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 06:35:11.55 ID:icfBzi0G.net
15日が雨予報、土曜日の代休組、ディズニー100周年当日とかが要因かな

429 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 07:57:18.73 ID:PGhx729U.net
>>426
ちゃんと想定されてるから無くなることはないよ。
過去に午後に借りようとしてシー側から持ってきているところだから30分ぐらい待って欲しいって話を聞いたことはある。

混雑日は借りるだけでも行列で朝の時間が勿体ないよね。

430 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:10:30.07 ID:cASu3+RF.net
3歳児とランドで足休めするなら、フィルハーとベアシアターどちらが飽きずにいられるかな?
上のほうで3Dが子には良くない?みたいな流れがあって気になってる
シーならシンドバッド行くんだけど、ランドはあれ系のカリブもスモワもなんだかんだ待ち5分じゃ乗れないから悩む

431 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:17:10.78 ID:1Gl7VH6A.net
カリブこそスモワよりすいてるイメージあるけど今はダメか
ウエスタンリバー鉄道はどうだろ?マークトウェインは座ってたらつまらないか

432 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:35:11.85 ID:vG69Xrr8.net
チキルームでええやん

433 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:36:32.61 ID:cASu3+RF.net
>>431,432
鉄道とチキルーム忘れてたw
ありがとう!

434 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:38:42.91 ID:KzNi2K0U.net
>>421
こないだ久々に入ったスティッチエンカウンターまったりしてて休めたよ。

435 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:51:12.49 ID:kJPWIU/3.net
https://i.imgur.com/VHj2unM.jpg
家族友人等などにも紹介してプラス\4000を入手。
tk..tk [あぼーん用]

436 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 13:04:29.22 ID:3ieLXuuO.net
チキルームは雷が落ちる?ところとかちょっと音が大きくて怖い可能性

437 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 14:56:28.64 ID:hI+WeQwg.net
今年のハロウィンみてると土日も平日もとにかくハロウィンは避けろって感じね
来年は春と秋どっちがマシかしら

438 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 17:33:42.75 ID:w2SMvgbW.net
スプーキーブー全然子供向けじゃなくて驚いた
昔のハロウィンパレードってもっと子供向けじゃなかったっけ
最後に行ったの年パスあった頃だから世界のスピードについていけない

439 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 17:37:30.70 ID:PGhx729U.net
>>438
過去にはどっちのパターンもあったよ。
でも、毎回評判いいのは今回のみたいなパターンだな。

440 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 18:20:24.07 ID:ssyruDmz.net
>>438
レッツゴーヴィランズ、ミステリアスマスカレードディスられてて草

441 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:03:26.99 ID:6CLPjqr3.net
レッツゴーヴィランズはヴィランズとはいえヤダ!ダメ!ムリ!連呼がきつかったなあ

個人的にスクリーム&シャウトが内容やコスの雰囲気のバランス一番取れてて好き

442 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:52:04.73 ID:g1ZAf8F/.net
当時も思ったけどヤダダメムリが嫌いなのってどの層なん?HSP(笑)?

443 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:17:07.33 ID:SQMBvkCE.net
>>442
せっかくヴィランズ主役のパレードなのに子供っぽい手遊び入れるなと当日独身の自分は思ってた

444 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:17:47.18 ID:SQMBvkCE.net
✕当日
〇当時

445 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 09:54:34.53 ID:CFFf45cq.net
ビビディバビディブティック、ドレスも持ち帰れて3万のコースがあるように読み取れるんだけど破格すぎない?
子連れは結構やる人多いのかな
息子しかいないから機会はないんだけど、ついついいいなと思って見てしまう

446 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 10:13:13.86 ID:byJAZmA7.net
>>442
昼はともかく夜まで同じノリで追っ払うのは手抜き感を感じた
夜パレはミッキー側が急に乱入してきて退散させてるのにおもむろに入れ替わるし
マレフィセントの捨て台詞に下がっていきながら『!?』となるミキフレは可愛かった

447 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 10:22:58.84 ID:ou2ZtFYu.net
>>445
ドレスのクオリティは3000円くらい、靴は1990円くらいかつ靴のサイズがないかもしれないってのが許せるならいいとと思う
あとメイク、ヘアはスタジオアリスの方がいい感じ

448 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 10:33:53.49 ID:CoLtxigD.net
>>446
でもその頃は1日夜合わせて3回やってくれてたしさらに翌年は4回やってくれてたもんな…

449 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 10:37:00.80 ID:98XtZqwa.net
熱中症の時期過ぎたんだしパレードは2回公演にならないかなー
前より地蔵加熱してんじゃん

450 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 10:38:54.64 ID:CFFf45cq.net
>>447
そうなんだ…勝手にすげーすげーとなってたから冷静になれたよ
ありがとう

451 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 11:02:49.66 ID:TaafleVJ.net
娘がビビディやったときまだ魔法を信じてる年齢だったから本当に魔法でお姫様になったんだ!って信じていて可愛かった
グリも特別扱いしてくれて良い思い出

452 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 14:37:47.74 ID:BcNxaAx4.net
ハロウィンて全体的にシーの方が空いてる?
先週平日シーいったらたいして混んでなかったから
今週来週も行きたいなって思ったんだけど
2回行くなら1回はランドにしようかそれとも混雑が結構変わるならシーのままにしようかどうしようかと思って
子供(3歳半)的にはハロウィン好きなだけだからどっちでもよさそう

453 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 15:00:55.96 ID:MBlCSxmN.net
ビビディバビディブティックをYouTubeで見た子供がスタジオアリスでプリンセス着た時ドレスを持って帰れるもんだと思って泣いた思い出がある
3万か…
安いんだろうか

454 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 15:27:15.01 ID:Cu3a1W3k.net
4歳の誕生日付近にビビディ行こうねって約束して楽しみにしてたのに
ジジババがディズニーストア連れてってくれてドレス買い与えまくってるせいで
もう全然新鮮味も感動もないし
4歳の誕生日はアンパンマンミュージアムがいいとか言いだした
ビビディ私も楽しみにしてたのに(まだまだ先だから予約もしてないけど)

455 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 16:38:31.09 ID:PMtANvNz.net
>>452
ランドの混雑やばいからシーの方がいいかもね
シーも最後の方は少し混みそうだけど

456 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 16:40:45.51 ID:pQ1dIvUm.net
>>454
先んじてアンパンマンミュージアムいけばええやん
ビビディ、それはそれで楽しいよ

457 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 16:46:59.04 ID:cL6/rUSB.net
>>456
当日どっちかだとしてもまぁ別の日に行けばいいかサンキュ!

458 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 18:28:52.51 ID:SFJTvT+H.net
20日、仕事が休みになったから何しようかと思ってたらディズニー行きたくなってしまった
今回行けるとしたら4歳とワンオペ、この1年では子の祖母連れて2回泊まりで車で北関東から行ってる運転は私
日常生活や買い物等のワンオペは慣れてるけどワンオペ遠出はしたことない
電車って選択肢もあるけど子連れで東京駅乗り換え自信ないから東武線の南越谷北越谷乗り換えルートも考えてるけど所要時間が30分くらい増えそう
ワンオペだとシーは自信ないから行くならランド、閉園早いのは問題ないハロウィンのパレード見て帰ろうかなって感じ
夏秋見てると外出時15時くらいまではぐずらず昼寝せず遊んでられるけど、前回インパした時は並ぶ時ベビーカーの楽さに子が気づいて頼ってた
行くとしたらあれ乗りたいこれ乗りたいってよりもハロウィンの雰囲気味わいたいなーってゆるい感じ、前2回は下調べしっかりしてガチで行ったけど
レストランも予約できてるわけじゃないし無謀かな、誰かに止めてほしいのかも

459 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 18:37:56.29 ID:O6MjjENt.net
>>458
本当に、ただウロウロして座れるベンチ座って持参の飲み物飲んでピクニックエリアか車で食事、とかでいいなら特に問題なさそうだけど、4歳ともなるとあれ乗りたいあそこ行ってみたいこれ買ってってなるだろうから、それ叶えようとして混雑で子供がグズるかもと予想できるなら止めた方がいい

460 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 18:39:57.05 ID:1QdwXT4E.net
チラッチラッチラッチラッ

461 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 18:42:40.47 ID:irtRxfT3.net
日帰り電車往復ってことでいいのかな
ものすごくきつそうだけど子にも寄るのかな
シーの方が空いてるだろうけどランドの方が子供と周るには良いよね
レストランはキャンセル拾いか当日予約で何とかなると思うけど
混み具合から多分ハロウィンパレードちょっと見て〜みたいなのは厳しいのでは
遠目にちらっと見るくらいならいける
自分ならひよって祖母駆り出し+後泊つけそう

462 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 18:42:52.67 ID:irtRxfT3.net
日帰り電車往復ってことでいいのかな
ものすごくきつそうだけど子にも寄るのかな
シーの方が空いてるだろうけどランドの方が子供と周るには良いよね
レストランはキャンセル拾いか当日予約で何とかなると思うけど
混み具合から多分ハロウィンパレードちょっと見て〜みたいなのは厳しいのでは
遠目にちらっと見るくらいならいける
自分ならひよって祖母駆り出し+後泊つけそう

463 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 18:44:27.92 ID:kx7oyjgL.net
>>458
トイレは30前行動、ごはんは1時間前行動、パレードは座ってゆっくり観たいなら2時間以上前から場所取り
無理そうなら遠くから眺める
位の意気込みならいけるんじゃない?

464 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 18:53:23.58 ID:VV723c6j.net
>>463
朝ゆっくり入園したら、もうそれ待つだけで1日終わってんじゃん…w
4歳っておむつもはずれてる、でもトイレもそこまで我慢できるわけじゃないっていう一番大変な時期だよなと個人的には思う

465 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 20:17:29.71 ID:SFJTvT+H.net
>>458です、皆さんありがとうございます
交通手段は普段は車が多いのですが、前回平日行った際渋滞がひどくて…その時は祖母がいたからなんとかしてくれたけど運転手の自分1人で機嫌なんとかするのはきついのと帰りの運転眠くなりそうで心配(子は絶対寝るから話し相手がいないのが私もつらい)
確かに3歳の時は並ぶのもトイレも余裕だったけど、4歳の時は並ぶのも嫌がっておんぶおんぶおんぶ(荷物は祖母が持ってくれる)で大変だった
ハロウィンパレードで2時間待つのはきついなぁ、4歳時シーに行った時ビリーヴは2時間前から場所取りしてたけど大人2人いるから二手に分かれてなんとかなったけど、トイレ30分前に済ませたのが仇となり、直前にトイレとなって開演に間に合わず開始から15分くらいは祖母と合流できず歩きまわり(この時もおんぶメイン)あげく子は疲れて席に戻れた途端寝る、で大変だった
子にとってシーはママがおんぶして走ってる悲しい思い出のところになってしまったのが私も悲しいから遠くない将来リベンジしたいけどワンオペじゃ無理だ
そして21日私は仕事なんだ、うん、諦めよう…皆さんありがとうございます

466 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 20:39:51.09 ID:IyLPbpWL.net
ワンオペは未就学児じゃまだキツいね

467 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 21:06:38.98 ID:uA9G1pXI.net
>>458
止めて欲しいなら止めとくわ

468 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 21:09:04.34 ID:ecVFc6IE.net
>>455
ありがとう!
シー行って喜んでたわけだし
2回ともシーにしとくわ!
冬になるとシーの方がすごい寒く感じるからきっと来月以降はランド行きたくなるだろうしね

469 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 21:11:44.16 ID:D/dYi75N.net
4歳まだまだオムツワイ余裕の高み

470 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 21:14:13.56 ID:rmv/z1Ct.net
うちもオムツだしベビーカーだしパレード興味無いからワンオペ余裕

471 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 21:20:02.63 ID:98XtZqwa.net
>>465
おんぶシーは記憶に残らないorおんぶで背中あったけぇシーだから思い出の面では問題ない

472 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 07:47:53.66 ID:u9QRi8hy.net
4歳双子ワンオペで平気だった
運動系保育園で健脚でパレードは親子とも興味なし
子のタイプによるよね

473 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 07:56:18.62 ID:4SzcRqVv.net
親のキャパとシステム理解度、どこまで望むかにもよるからね

474 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 08:15:12.23 ID:8PtFnk7Y.net
あと混雑具合がでかい

475 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 08:21:57.86 ID:YCEKlvcd.net
ハロウィン時期に関しては「雰囲気だけ楽しめれば~」は理想高い部類に入ってしまうくらいには難易度上がってる

476 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 08:46:55.56 ID:k8ch6eLj.net
上がりすぎだよね
頼みの綱のショーDPAも買えないし電波も繋がらないのな…
工事が終わったら一旦投資はやめて内部強化につとめてほしい

477 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 11:44:33.65 ID:Ci9ULIVp.net
ディズニーホテル
来年の春からの宿泊予約が3ヶ月前から4ヶ月前開始に変更になってる。
春休み予約しようとしている人は注意だよ。

478 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 11:54:45.93 ID:t4bF8zCq.net
新しくホテルができる影響かな?
結局いつオープンなのかわからんままだけど

479 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 22:44:05.76 ID:RVLamVb5.net
来年の5月6月の閑散期でも、シーは混雑落ち着かないと見たほうが良いかな
今年の40周年は6月になるとかなりゆったり回れたけど
まだソアリンすら乗れてないから行きたいけどもう寒いんだよなぁ

480 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 23:03:30.92 ID:4Ri+vwTM.net
来年度は年中落ち着かんやろ。
春に新エリアオープンやで?

481 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 23:16:54.88 ID:GPxYcXGd.net
あーそうか、新エリアできる前にシー行きだめせねば

482 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 07:33:51.57 ID:zQMakIgp.net
アナ雪もピーターパンもラプンツェルも子供受け良いよね
アトラクも子供乗れそうだし、3時間待ち覚悟した方が良いのかな
一気にアトラク増えるから分散したり、代わりにトイマニソアリンが空くなら良いけど

483 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 07:51:30.53 ID:PBWlcqdo.net
WDWのアレならアナ雪は大量輸送できるからそんなに混まないと思う
分散されるのはいいことだわ

484 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 08:28:03.89 ID:9VQkZeoJ.net
来年度はシーに集中するのかな
ランドは変わらず混雑かなあ

485 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 08:41:06.67 ID:MEY7U6kv.net
美女と野獣エリアができた時のことあんまり詳しくないけど、シーの新エリアも最初はエリア入場すら抽選制になるのかな
遠方だから確約ほしいし、バケパ代貯めないと…
ランドなら目当てのアトラク乗れなくても他に子どもが楽しめるものがいろいろあるからまだいいけど、下の子もいるし新エリア目当てで行って入れないとなかなかキツい

486 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 08:42:20.86 ID:KHOpHRJJ.net
ハロウィンシーズンに関しては仮装者がロケーションとして選ぶからランドの混雑も大して変わらんと思う
スプブ今年まで説あるんだっけ?
ランドがハロウィンパレード無しはありえないだろうから新しいのでもスプブ継続でも混雑に差は出ないかもね

487 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 13:31:15.08 ID:hhWvSgDT.net
>>485
美女と野獣エリアできた時はコロナ禍だったから比較はしにくいんだけどユニバのマリオ、ハリポタエリアみたいに一本道の可能性は低いから普通に解放だと思う
OLCがスーパーバカじゃないならこのままチケット上限で区切れるはずだし
ユニバのバカさよりはマシと思わせて欲しい
人キャンとか言ってるのまじでアホくさい

488 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 13:45:14.60 ID:X4EclZG6.net
ユニバのマリオエリアほんと混んでるし
入るのに整理券はまだしも一回出たら入れないのがバカバカしいわ
唯一あるレストランはもちろん激混み
それでいてマリオエリアには自販機もない
あんな仕様にするのは勘弁してほしい
もう付き合いきれんと思って子供をユニバからディズニーに興味移したんだから

489 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 15:40:47.98 ID:spxeZksp.net
昨日ランドに行ったけど覚悟してたより混んでなかった

もうすぐ5歳の年中でベビーカーなしワンオペ
普段からワンオペで出掛けたり旅行行ったりしてる

11時葛西出口軽い渋滞、入園11時半
プライオリティパスはビックサンダーとスペースマウンテン残ってた
お昼はショーレストラン予約してたけど20年ぶりだったから窓口でチケット発券なの知らなかった
ギリギリに行ったら発券に並んで入るの遅くなってしまい急かして食べてショー始まったら食べさせてた
空いてるのを選んで乗って待ち時間は大体30分前後だった
夜ご飯も予約してたけどお腹空いてなくてキャンセルした
(クリスタルパレス行きたくて当日並んでる時キャンセル拾いしてたけど希望の時間が取れたよ)
18:45位にお店入ったらパレードの前の時間だからどんどん席が空いてきて
結果的に隙間からパレードを感じられる位の場所に座れた
終わったら一気に混む
ちなみにアイス5分強ポップコーン15分て感じだった
スプブ目当てが多いからかレストランもワゴンも夏場より空いてるなって体感だった
昨日は夜までTシャツで平気だった
風は冷たいけど着るほどでもない、ちょっと寒いねって程度
長々ごめんなさい

490 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 16:42:21.16 ID:Z9FnrXe8.net
今週の金曜日のシーが売り切れになってる
何かイベントある?

491 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 17:02:30.04 ID:PNf1lqFj.net
>>490
ランドが夕方でおわるから

492 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 17:43:53.25 ID:vBlvZqsx.net
コロナ前の話だけど知らずにランド早じまい(貸切イベ)の日にランド、次の日シー行ったらワンスはベスポジで見られて、シーはゆったりですごく快適だったよ
小梨で回り慣れてたから出来たかもだけど

493 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 18:18:06.15 ID:Z9FnrXe8.net
>>491
ありがとう!

494 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 18:39:29.66 ID:iBZGfmzr.net
コロナ前は貸切の日はエレパ早まるからよかったけど
今はエレパなしで貸切の時間にやるからなぁ
それに早じまいの分もう片方にインパさせてもらえたけど今はなし
さらに貸切前の時間は空いてたけど今は貸切デーのが混んでる

495 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 20:03:23.78 ID:9VQkZeoJ.net
コロナ前…というか10年近く前はシー貸切日に行ったらめちゃくちゃ空いててアトラク乗りまくったな
夜はミラコのピアッツァビューの部屋からちょっとだけ貸切ショーチラ見出来て良かった
今は値上げすごいし中々こんな贅沢難しそう

496 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 20:43:35.15 ID:tcri0bSi.net
>>489
参考になる!
ショーレストラン予約してても入場前に発券しないといけないの?
知らなかった。

497 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 22:15:05.49 ID:72JPG+Hq.net
>>489
参考になります
いちばんのお目当ては何でした?アトラク?ショーレストラン?

498 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 22:37:44.28 ID:X9/v9xTQ.net
貸し切りデーはオタクやYouTuberが集結する日って感じだ

499 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 07:31:42.75 ID:4Lvcsvqm.net
それはハロウィンシーズンだから?
1月の貸し切り行ったけど、昼間は待ち時間見てたら空いてたっぽいし貸し切りも普通に空いてた
これならわざわざ貸し切りに行かなくても昼に行ったほうが楽しめたかなと思ったけど

500 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 08:59:14.22 ID:RgWStLtT.net
インスタで今月行く予定のシーを検索すると、コスプレした若者(他人の写り込みお構いなし)が押し寄せてるのね
コスプレしてる人たちは写真撮るのがメインで乗り物に重きを置いてないかな
うちは子供と2人で行くんだけど乗り物メインだからそうだと助かるんだけど

501 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 09:20:21.60 ID:+Nl6inyP.net
貸切もJCBはオタクだらけで講談社は普通って聞いたけどな
スポンサーがどう集めるか次第じゃない?

502 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 09:53:07.54 ID:pZAh1/fr.net
>>501
懸賞で当選ラッキーと、クソシステムと戦いながら貸切チケットをゲットするなら来るゲストのタイプが違うもんね。

503 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 10:12:35.27 ID:EKx3o5WY.net
>>500
普通に仮装したままアトラクション乗るよ
アトラクション内部でも写真撮るから
期待してる程アトラクションは空いてない

504 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 10:14:18.82 ID:bShTq7oA.net
なにこれ自演?

505 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 10:43:18.28 ID:3BLWxoaB.net
>>489です
ショーレストランは発券で並ぶ&レストラン内に入るのでも並んだから
余裕持って行った方がいいと思う
子供はショーが始まったら夢中でご飯食べないし、食べさせてあげると親がショー観れないしね

我が家はアトラク目的です
混んでるだろうからレストラン予約しようとキャンセル拾いしてたらたまたま予約取れたんだ

あと書き忘れたけど夜ご飯はカレーでした

506 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 11:58:06.97 ID:qfrGzCoL.net
>>505
ありがとうございます
アトラク目的でいくつ乗れました?

507 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 20:07:45.49 ID:fIW0kfO4.net
ポカホンタスのミーコに会いたくてクリッターカントリー5周したのに会えなかった
フリグリは運が良ければって感じなのかな
ハモカラにもいるから見ればよかった

508 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 10:49:19.42 ID:Ti6sYeoB.net
>>506
11:30〜20:30で8つ乗りました
うち、ひとつはプライオリティパス使ってます
アトラク目的とは言ってもたくさん乗るぞー!ってほどではないタイプです

509 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 12:03:21.91 ID:nUINE5Gn.net
来月の火曜日に4歳2人連れで行く予定だけど(ワンオペではない)、ショーもパレードも見ようとすると高速移動必須、子連れじゃほぼ無理なスケジュールなんだね
クラブマウスビート初回とパレード3種、できればマジカルミュージックワールドも観たいと思ってたけど、共に17時台の抽選に当たらないと駄目そうだ

510 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 12:18:18.44 ID:WvskKskA.net
>>509
なんでそんな無理なスケジュール組んでるの?
しかも抽選ものまで時間に組み込んでw

511 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 13:26:34.37 ID:T9y1kHxo.net
ショーパレばかりは多分子が飽きちゃうよクラブマウスビートとエレクトリカルパレードぐらいにしといたら
エレクトリカルパレードは遅くてもプレミアムアクセス買いやすいし

512 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 13:28:34.10 ID:wDlbg+x/.net
>>508
ありがとうございます
たくさん乗るぞタイプでなくてもたくさん乗れて充実したようで何よりです!
あなたのレスを見て、ワンオペ断念した気持ちがムクムクと湧き上がりやっぱり行きたいと思っていたところ祖母も参戦してくれることになったので、明日行ってきます!
前向きな気持ちにさせてくれてありがとうございます

513 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 14:48:56.44 ID:nUINE5Gn.net
>>510
あのね、そのギチギチのスケジュールになっちゃうから無理だよね、って話してるんだけど…
あと、抽選を時間に組み込むのは、レストランの予約用に何通りか抽選当落と行動パターンを作成するためなんだけど
煽る前によく考えようね

>>511子がショーパレード大好きで、並んだり座り待ちしてても飽きるとか言わない子達だから、時間さえ合えばできるだけ観せてあげたいなとおもって
6月にクラブマウスビート初回とパレード2回見られたんだ
同じ感じで行けないかと思ったけど、ショーの時間変更で難しいね

514 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 15:11:21.41 ID:WvskKskA.net
>>513
お前のスケジュールなんてしらんわ
ギチギチにしなきゃいいだけだろ無能

515 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 15:29:14.80 ID:BPpVrStL.net
>>513
ショーパレ全部見ようとすると1日中見れるんだね
アトラク好きだけじゃなくショーパレ好きにも夢の国なのか
パレ1つ当たればショー1つで行こうと思ってたから
そんなにショーパレ好きにも満喫できるって知ってびっくりよ
パレはDPAあるけどショーは抽選厳しいとこだね

516 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 17:24:56.42 ID:yNrLx5yY.net
>>515
地蔵でも楽しすぎたから年パスは滅びたのよ…
抽選回数上限ない時なんかはとりあえずインパして抽選→ハズレたらお酒飲んで帰るとかしてたわ懐かしい
子連れワンオペ地蔵は難易度高いから回遊魚するしかないよね

517 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 18:03:21.94 ID:vtpQseXu.net
>>512
うちも水曜とか木曜いくけど、
やっぱ8つしか乗れないよね。
9時入園21:30退園(内2時間はホテルで休憩)で毎回8つだわ。
待ち時間5分のアトラク続ければ10くらい乗れる。
ちなみに2022年の5月コロナ渦のとき、三大マウンテン5回含めて14コも乗れた。

518 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 18:27:30.22 ID:6M084sL9.net
>>509
パレードが1回ずつしかやらないから3種固定で間にショー組み込むしか無いんだよね
どちらか初回並ぶにしても食事時間ずらしたりしていくとアトラク回る時間まじで無くなる
Eパレは別枠としてもショーパレ各1にしないと現実的じゃないよね
(そして抽選は外れる)

519 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 19:03:20.50 ID:CwPEEU+t.net
この時期日傘してる人多いですか?
遠方からなので日傘はかなり邪魔になり、帽子を考えてるのですがアトラクション乗るたびに脱いだり被ったりめんどくさそうでもうこの際日焼け覚悟で過ごすしかないのかなと諦めたり

520 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 19:58:28.28 ID:rBAplC/7.net
ファンキャップかぶろうよファンキャップ
子供の目印にもなるし

521 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 20:58:28.30 ID:nUINE5Gn.net
>>518
ほんそれ

522 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 21:35:05.35 ID:w1DZ6Uwd.net
>>519
アトラクション乗る度に脱いだり被ったりが面倒なら日傘も同じじゃない?
冬でも陽が照ってると使う人いるからおかしくはない

523 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 21:59:29.23 ID:D+fnkaqB.net
YouTubeで超混雑日にアトラク全制覇とかやってる人いるけど
インパ直後の行動とか分単位の争いな感じで面白い
絶対真似しようとは思わないけど

524 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 23:10:48.71 ID:OCIPCt/m.net
11月発売のミッキーの車とかの組立おもちゃがかわいい。
でもスリコで似たようなの売ってたなとも思ってしまった。

525 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 23:38:12.64 ID:DlUMc+1P.net
>>524
ただの組み立ておもちゃとして見てるならスリコで良いんじゃない
私はリバ鉄を組み立てる事に意義を感じているから絶対買う

526 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 00:21:40.03 ID:xDkaA7ga.net
ブロック気になってるけど対象年齢幾つなんだろ

527 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 01:16:02.64 ID:cOY6kXxw.net
>>526
子供いるならわかるでしょ

528 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 07:49:43.66 ID:aRcujV1e.net
4歳1歳で10/15,16,17と行ってきたよサイコーだった!
DPA課金してアトラクションも色々乗れたわ。
ミニーのスタイルスタジオに初めて行ったけど、
かわいらしすぎて直視できんかったわ。

529 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 08:19:59.93 ID:qp6X+OnV.net
平日団体さん復活してる?

530 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 09:43:12.16 ID:T0yPVpxN.net
>>527
サイズ感いまいちわからなくない?書いてあったっけ?
クリアカラーでバケツがミッキーってだけなら普通の買った方がいいだろうな

531 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 10:11:35.64 ID:Im/Wg525.net
>>530
ディズニーじゃなくて普通のブロックも対象年齢に合わせて買ってるの?
ブロックって子供のできるできないの個人差かなり大きくない?

532 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 11:11:44.47 ID:nKeTg3QV.net
今日も混んでるねー

533 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 11:28:53.45 ID:XaXFA28r.net
一昨日ウィークナイトで行こうと思ってシーとランドの待ち時間見比べたら
ランドが圧倒的に短くてランドにした
空いてるし涼しくて快適だった

534 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 13:04:28.26 ID:x3hquiVG.net
>>529
復活してるんじゃないかな
最近は遠足修学旅行は私服の学校も多いから確実ではないけど
それっぽい感じは見かけるよ

ちなみに、ウチの上このは
関東から修学旅行で1日USJに行ったよ

535 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 13:28:00.86 ID:aCt7E1eX.net
今年の春あたりからこのスレでも修学旅行いっぱいとか見かけた気がするしわたしも平日見かけたわ

536 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 15:26:40.87 ID:nKeTg3QV.net
なんか今日のシー空いてる?
待ち時間が土曜日にしては少ない気がする

537 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 15:41:05.15 ID:qSPIXUFp.net
今日は地蔵5割グリ3割だからアトラク派は空いてる

538 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 15:42:01.37 ID:wZzVvmE6.net
シーは分からないけどランドは徹夜地蔵多かったみたいね

539 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 17:52:53.58 ID:nKeTg3QV.net
何か特別なイベントがあったのですか?
ググったけどわからなくて
そして地蔵やグリというワードもググって初めて知りました

540 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 18:10:13.37 ID:Uf7RFZAP.net
特別なイベントという意味ではハロウィン期間だし土日だし天気もいい

541 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 18:23:58.19 ID:pN1KDF0T.net
11月のモンスターズインク休止と1月の美女と野獣休止って混雑具合にどのくらい影響するのかな
人気アトラクの休止で閑散期狙っても他が皺寄せで混んだらやだな

542 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 18:24:26.86 ID:HqBRIdhV.net
ランドで徹夜地蔵って今日なにがあったの?
普通にハピエンの方がと思ったけど予約が取れない?

543 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 19:03:33.41 ID:ebk8ekle.net
>>542
多分単純にスプブ最前取るために徹夜してる

544 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 19:30:14.76 ID:SikGNUNM.net
>>541
そのために行く人もいないだろうから
本来なら並ぶ人が園内に散って他が多少は混むかなぁと思ってるけど
誤差の範囲では

545 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 20:02:02.17 ID:nKeTg3QV.net
>>540
なるほど!
明日行くのでちょっと覚悟して行きます

546 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 20:07:42.99 ID:jWK9Jow1.net
>>544
ありがとう

547 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 20:40:48.42 ID:HqBRIdhV.net
>>543
ありがとう
ハピエンの方が早いのにと思ったけど、
ハピエン組はDPAで徹夜組は地蔵って感じにうまい具合に棲み分けてるのかな

548 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 21:30:34.62 ID:HpVeFf8j.net
>>547
DPAあるからこそ最前とれる場所が減ってるから並ぶのでは
DPAだと場所分からないから最前狙いは並ぶしかない
DPAで最前狙うならハピエンに適わないけど、ハピエンもハピエン列に並ぶしかない
仮装してる人へのファンサかなりあるし、普通に撮影オタとしてももうすぐ終わる前に撮りたいだろうし
しかも地蔵できる季節だし、土日だし

549 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 22:02:25.93 ID:tjcN3LqO.net
ハピエンも早朝に並んでるらしいね

550 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 22:53:49.43 ID:32dBRqre.net
ハピエンもコロナ前から4時から地蔵とかあるあるだったよ…
ハピエン開始時間前に行ったら地獄みるよね…
また過熱期始まっちゃってるから子連れだと足が遠のくな…昔ほどの情熱もないし
ゆったりショー地蔵できた頃くらいに戻ったらいいのになってずっと言うとるわ

551 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 22:54:04.14 ID:DSea3Cg9.net
11/1に3歳の初ディズニー行ってきます
出産前まではミートミッキーで撮って貰った写真を記念に買うのがお約束だったけど、残念ながら撮影復活してないんですよね?
子もミッキー大好きだから会いには行くけど、場所違っても、キャラ無し家族だけでも台紙写真欲しいのでお勧めの撮影場所ってありませんか?

552 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 22:55:21.54 ID:Vy17U4r7.net
>>551
シェフミ

553 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 23:15:41.63 ID:85IJmPn7.net
>>551
https://www.tokyodisneyresort.jp/dream/photo.html

各パークの撮影情報みてお好みを探す

554 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 06:15:59.65 ID:xgwmzBNa.net
20日ランドにインパしてきたレポです
4歳ワンオペ断念しようとしてた者ですが、断念しようにもしきれず突撃しようかと思ってたところ祖母が参戦してくれることに
もともと母と2人で行こうか相談していた時の条件が電車で、祖母と一緒でも本人電車がいい→北関東から東京経由電車でした、行きも帰りも京葉線座れてラッキー、朝は8:30頃手荷物検査並び始め割とスムーズに通過し(全列機械での検査に変わったのかしら)8:45くらいにインパ
電車で行く条件がベビーカーなし頑張って自分で歩くでしたが、上野東京ライン内での朝寝の成果もあり昼寝なしで頑張れました(帰りは17時頃の京葉線に乗り眠気くるも東京駅までは頑張ってもらいグリーン車にて爆睡)
強風でパレ中止が非常に残念(母はハロウィンパレが見たくて行ったようなものだったので)でしたが、アトラクも7つ乗れて大満足
プライオリティパスのおかげで時間を有効活用できた(12:10~のハニハン、16:15~のビッグサンダー)、昼食は10時半ちょい前からグランマサラ
朝イチポップコーン買ったおかげで疲れたり飽きそうでもつまみながら何とかなったのでこれからはポップコーン必須だわ
ジャンボリミッキーは外れて外から見ようと思ったけど木がジャマで見えない→とりあえずおんぶするもこれじゃ踊れなくてつまらないと断念
今回はショーパレに縁がなく残念だったけど本人すごく楽しんでくれたのと、怖いから乗らないって言ってたアトラクにいくつも挑戦してくれて大人も楽しめたから大満足でした
早い閉園の日だったからか混雑はしていたもののアトラク列はそうでもない印象でした

555 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 06:34:07.52 ID:D6OnsbOb.net
>>550
「ゆったりショー地蔵」の時点で感覚軽くバグってる気がするけどもw

>>554
お疲れさま
4歳でビッグサンダーとか乗れるのいいな~
子供が乗れるアトラクの幅が広がると親も楽しみ増えるね
ジャンボリはランドだと周辺からは見づらいよね
シーは結構余裕があるけど

556 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 06:55:34.75 ID:n8EZMglC.net
5歳で未だにスモワとオムニバスしか乗れないくせにインパ好きな娘を持つ私このスレ見てると羨ましすぎて禿げる
もっといろんなアトラクション乗りたいよ

557 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 07:28:11.31 ID:xgwmzBNa.net
>>555
ビッグサンダーは3月にデビューだったんだけど、この直前に地元のジェットコースターで本格的なの初挑戦して楽しいって感想を聞けたからトライした感じ
ただ、この時楽しいけど暗い怖いって印象もあったようで今回は乗らないって言ってたんだ、パス取れたから並ばないで乗れるけどどうする?だったり光るおもちゃ買ったからトンネルで照らしてみようだったりなんとか気分が乗ったところで乗車って流れでした(親は子の肩ガードしてる感じで乗車)
スプラッシュも乗らないって言ってたんだけど、今回来てくれた祖母が乗りたい→1人で行ってきてもいいよってなったら僕も挑戦してみる、と初挑戦
ただこちらは落ちた後の泣きそうな表情がもうかわいそうで…(落ちる前の怖い雰囲気もすごく怖かったらしい)落ちた後楽しい音楽と雰囲気で終わったから怖かったけど楽しかったで終われたらしい
4歳といえどあと1か月半で5歳、頑なにホンテは乗らない、だった
ちなみにハニハンが1番怖かったらしい

558 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 08:48:27.37 ID:nVZtgizG.net
>>556
それはそれで楽しいな今だけって感じ
オムニバスの車窓から写真撮って動画作ったら楽しそう

559 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 09:06:44.80 ID:0HS1aUPF.net
よその遊園地にあるコースター行けるならディズニーのは全部いけると思うソースは私
絶叫全般ダメだけどキッズ系除いて一番緩かったのレイジングスピリッツまである
なおタワテラは無理、スペマンとガジェットは三半規管やられるようになった

560 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:06:14.52 ID:kY5Cp7T2.net
もう小学生だし、地元の遊園地でコースター系大丈夫だったからとシーでセンター乗せたら大泣きさせてしまいごめんってなった親がここに…
ディズニーって作りや演出が凝ってて世界観に没入し易いアトラクばかりだからか、普通のコースター系はいける子でも暗かったり雰囲気やストーリーで怖がって無理になる事もあるんだとわかった
小さい子でタワテラとか普通に乗ってる子達は凄いわ

561 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:58:10.72 ID:bVhAI5+u.net
自分も19日のレポする
前に4歳ワンオペで21時までいたいけど最終の新幹線で大丈夫か聞いた者です
ハピエンで8時20分ぐらいにイン→スペースのプライオリティパス取得→ハニハン数分待ちで乗る→ホンテ開始前だったので20分待ちぐらいで乗る→スペース→ビッグサンダーのプライオリティパス取得→スペースで泣いたのでDPAで娘が好きなベイマックス→10時ちょい過ぎに20分待ちでアリスのレストラン→ビッグサンダー→プライオリティパスでスタツア→アイス食べたりブラブラしてスモワ→13時から14時までお昼寝ガストンのところで休憩→DPAで美女と野獣→ブラブラしてゲリラジャンボリやフリグリ→移動中にポテト食べつつDPAでスプラッシュ→ジャングルクルーズ→この時点で17時近く、夕食いらないと言うのでファンタジーランドでいくつか乗ってからのガジェットのコースター続けて2回、ミニーの家→移動中に夜パレ見て白雪姫→20時30分ちょうどぐらいに退園

562 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:58:42.63 ID:bVhAI5+u.net
・ベビーカーに素直に乗ってくれたのでワンオペでも楽だった
・事前に調べてプライオリティパスはスタツア以外2つ+スタツアの合計3つが限界かと思ってたけど4つ目にビッグサンダー取れた(結局キャンセルしたけど)
4つ目取得(12時近く)のときにビッグサンダー16時台と最終と思われるモンスターズインク残ってた
なんなら3つ目のスタツア取得(11時台)のときにもモンスターズインクとコースター2つ残ってた
12時近くでもモンスターズインク残ってたのが意外だった
・結局最終の新幹線ではなく一本早い21時40分発に余裕を持って乗れた
・ベビーカーは折り畳みやすい且つコンパクトになる、畳んだらフロントバーを持ってコロコロできる(公式のやり方ではないけど)やつにしたんだけどこれが正解だった
・花火が中止になるぐらい夕方以降は風があったんだけど動いてると薄手の長袖でも暑かった
日中は薄手の長袖だと汗だくだった娘のドレス半袖タイプにしててよかった

563 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 14:56:35.31 ID:uV9lBBp1.net
読みづらい…

564 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 15:29:35.83 ID:cSQaPVb4.net
>>560
あーそうかもね
センターは直前でラーバにゴルァされてから逃げ惑ってるし
スプラッシュみたいなお口直し付きは珍しいか

565 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 16:24:53.35 ID:dq2oiK3J.net
レポ乙
プライオリティパス取得の詳細ありがたいわ

>>559
レイジングはガッチリ肩ベルトで固定されて内蔵浮きにくいから恐怖感あまりない
見える景色も狭くて高低差わかりにくいし
USJのダイナソーもガチガチに固定されるから意外と怖くないよ

566 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 19:31:32.48 ID:ueeaIQS1.net
【悲報】「肛門からゆるゆるウンチが止まらないので総理大臣辞める!」👈これが二度許されたという事実
[315952236]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697884202/
安倍政権以降上昇の止まらないエンゲル係数、過去43年で最高を記録
[296138258]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697887917/
【井上先生は、もう食口になりました】支援集会に旧統一教会“友好団体”安倍氏側近 入信は否定も「賛同会員に」
[2022/7/18] [プルート★]
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/seijinewsplus/1658144088
女性団体が細田衆院議長に辞職要求 セクハラ疑惑開き直り否定に「議員の資格ない」 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1697609957/
【政治と宗教】「旧統一教会と手を切るつもりなし」 自▼民党に集まる不信感 
山際大志郎氏に続き「マザームーン」山本朋広氏公認へ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1689861954/
ヨツンヴァイン萩生田「日本はワクチンも作れない恥ずかしい後進国だ」
[296138258]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697774264/

自▼民党って朝鮮人の党だったんだよな?(笑)
ここネットは昔から壺AAが在ったからその事は気付いてたんだが(笑)

ネットの警告通り、安倍晋三は法則発動でもうこの世には居ないと(苦笑)

567 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 23:51:11.48 ID:SpechaTm.net
レポートありがてぇ
今度行くから非常に参考になるわ

568 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 01:01:50.34 ID:y9GkqzhY.net
>>560
昨日待ち時間60分以下だったので久しぶりにタワテラ乗ったら、昔の思い出よりも怖すぎて死ぬかと思った
小4も怖すぎて泣いてしまった
直前のホラー感も怖かったみたいで申し訳ないことした
あれって部屋によって怖い落ち方の部屋と緩めな落ち方の部屋があるのかな?
昔行った時、あれ?なんかさっきより怖くないなと思ったことがあったので
慣れたとかではなくて

569 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 01:35:03.37 ID:x26iXasH.net
>>568
各部屋落ち方が違うから、それぞれ苦手な落ち方があるんじゃないかな。

570 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 04:22:27.10 ID:ppirm+Zl.net
【酒害】8歳女児に軽乗用車で衝突 ひき逃げ容疑で短大生の19歳女を逮捕 「逃げた理由は飲酒運転だったから」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697977301/

571 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 07:14:37.94 ID:DggzMzs2.net
もうランド50,000人入れてるんだね
でもコロナ禍前より三分の2くらいらしい

572 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 08:29:13.13 ID:cGbj71UG.net
>>568
私はAの部屋がめちゃくちゃ怖かった
私も旦那も久々に乗ってあれ?こんなに怖かった!?となったし勿論子供は大泣き
落ちる距離や上昇スピードが微妙に違うとかネットで見たけど、どうなんだろう

573 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 08:34:27.52 ID:cGbj71UG.net
あ、落ちる距離は同じかも?
上昇距離は違うのに所要時間は同じだから上昇スピードが違って感じる怖さが違うとかなんとか

574 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 11:33:12.24 ID:y9GkqzhY.net
>>569
部屋によって落ち方が違うんですね!

>>572
どの部屋かは記憶にないのですが、1番上から落ちた後半分上がってまた落ちて、終わりかと思ったらまた1番上まで急上昇して落ちて…終わるまでに長かった記憶ですが失神寸前だったのであまり覚えてないです
また急上昇していく絶望感がやばかった

あれは小学生怖かったと思う
わたしの記憶違いで、1回フワッと落ちたら終わりだよ♪なんて事前に説明していたから余計に申し訳なかったです

575 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 12:07:16.01 ID:v4fTGWY7.net
うちも低学年の子と
レイジングスピリッツは余裕だったから調子に乗って、タワテラチャレンジしたら怖すぎてやばかったです
どちらも私自身乗ったことなくて、タワテラもディズニーだしそんな怖くないだろうと甘く見てました…
子は終始無言で固まってました。もう絶対乗らないそうです

576 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 12:28:11.61 ID:/E+eAmCV.net
ツアーAが一番怖いというのはよく聞くね
この前は大人でも泣いてる人いたわ
ウチの4歳1ヵ月ギリ102cmの娘は
楽しく乗ってたけど、異端児やな。
ソアリンは2回目は乗らないって言ってたけど

577 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 13:54:10.59 ID:y9GkqzhY.net
4歳でタワテラ楽しめるのは凄すぎる!
これからが楽しみですね
たぶん、1番左側の部屋に入ったような気がするのですがそれがAだったのかな
乗った後子供がテンション爆下がりになってしまったので、しばらくベンチで休んでお土産買ってあげたら元気になったw
ソアリンはわたしはちょっとビビってたけど、子供は身を乗り出して景色堪能していた
課金してでも乗って良かった!

578 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 13:58:40.56 ID:MkBFp+kQ.net
>>574
タワテラ A で検索すると検証サイトに動画出てくる
仕組みがわかって面白いよ

579 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 14:32:24.21 ID:XNrRYnvc.net
来月愛知から5歳と1歳を連れてランドにインパ予定です
埼玉県民の日らしく、どのサイト見ても混雑がやばいと書かれてますが、実際どの程度なんでしょう?
5歳の方はショーにはあまり興味なし、絶叫系は怖くて乗れないので子供向けのアトラクを何個か私はパレードをチラ見程度でいいので少し見たいのと、ミートミッキーには行きたいと思ってます
最後に行ったのは35周年の時なので色々様変わりしていて、どうまわるのが1番子供達が楽しめるのか試行錯誤中です

580 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 15:01:33.73 ID:UbcuLjlK.net
>>579
それくらいなら大丈夫

581 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 15:34:17.65 ID:564uc+Ln.net
>>579
平日だけど土日並みに混むと思って行けば大丈夫

582 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:20:19.43 ID:C4OyXtTe.net
埼玉県民になりたてなんだけど、幼稚園のママさん達にディズニー行かない?って誘われたわ
その中の一人が埼玉県民の日は土日くらい混んでるからやめましょって言ってくれて流れたけど
ネイティブ埼玉県民からしたらよくある流れらしいね

583 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:26:29.86 ID:x26iXasH.net
>>582
県民の日、都民の日はこむよー。

今、5万人くらい入れてるらしいけど5万でもこんなに混むんだね。
FPがないから?

584 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:29:21.96 ID:C4OyXtTe.net
レストラン時間外せば入れるしテラスとかならお茶できるし10時には普通にインできるし
そんなに混んでるとは思わないな
土日もヲタは地蔵だったからアトラクそこまでじゃなかった
FPなかった時代のババアなので人気アトラクが90分待ちとか空いてはないけど混んではない

585 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:29:36.22 ID:MkBFp+kQ.net
>>579
どのサイトにも書いてあるなら実際土日並みに混むから書かれてるんじゃない?
過去の待ち時間や実績から混雑予測出してるサイトはたくさんあるからそれ見て覚悟して行く
上げた中で気を付けるのはミートミッキーに並ぶ時間だけだね
ショーパレ興味ないならその時間狙う

586 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:55:01.81 ID:XNrRYnvc.net
>>579です
みなさんありがとうございます
いつも混雑期を避けていたので土日並と聞いてかなりドキドキしています
去年の待ち時間を見てると美女と野獣とベイマックス、絶叫系以外はそんなに待ち時間長くなさそうだったんですけど、今年のハロウィンの混雑具合にびっくりしたのでなるべく緩く計画を組むようにします
私が今後もディズニーに行きたいので、出来れば子供たちには「楽しかった!また行きたい!」と思ってもらえたらいいな

587 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 16:58:38.97 ID:tMpRTxks.net
夫は小さい頃からショーパレ2時間前から場所取り当たり前で生きてきてるから
当たり前にじゃあそろそろ場所決めようかってなるのに驚いた
ハロウィンなら朝からパレードの止まる位置で地蔵も当たり前
もちろん私と子供は無理だしそもそも子供(3歳)はショーパレに全く興味ないから
夫ひとりで1日地面に座ってるんだけど
それで連れてきてあげたんだから楽でしょみたいなこと言われて意味不明すぎた
普通にワンオペだろこれ
ワンオペのが気楽だからいいけど、楽ではないわな

588 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 17:12:57.71 ID:TdU3o6iy.net
>>561
4歳でホーンテッドマンションはすごいね!
うちはもうすぐ5歳の誕生日に行く予定だけと、ホンテも美女と野獣も怖がるから無理
100センチ以下なので乗れるアトラクションも少ない
なのでパレードとショーを重点的に観るよ

589 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 17:26:10.93 ID:f2+WDpP7.net
>>587
うちの夫はとりあえずアプリDLしとけって私や同僚に言われたのに頑なにせず、なにしていいかわからずぼけーっとして全部私の指示が必要だったから、自分から地蔵くれるなんて神!と思っちゃうわw
さすがの私も夫に地蔵しとけとは言えない…
旅費かけて夫連れて行くぐらいなら、そのお金でなんにもしない人レンタルして地蔵させとこうかなとすら思ってる

590 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 17:34:49.41 ID:8rMhZ+kc.net
>>589
同僚も言ってくれるの心強いな
しかしかたくなにDLしないのはw
ぼけーっとしてんならついでに地蔵しとけやって思うけど言えないわよねさすがに

591 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 17:48:32.68 ID:MkBFp+kQ.net
>>586
クリスマスもパレードは1回公演だから地蔵は相変わらずだと思うけど混雑は多少落ち着くと予想してる
例年通りならクリストのミキミニは遠目でも見えるだろうし何より曲を聴くだけでわくわくできると思う
去年行ったときクリスマス仕様の手持ちの光るおもちゃ子供2人分買わされたのが痛い出費だったわ
喜んでたからいいけど…

>>589
子連れディズニーでレンタルさん借りてる人いたね
地蔵はしてくれるのかなw

592 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 18:30:38.20 ID:f6vN4sg+.net
>>591
混雑はするよ
同じくらいだよいつも

593 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 19:22:41.53 ID:rKksl9tM.net
>>588
5歳だからじゃない?
うちも3~4歳はホーンテッドマンション楽しかったみたいだけど
おばけというものを知ってから5歳くらいからダメになったわ

594 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 23:36:17.48 ID:cZmrACLH.net
>>587
慣れてる人が見やすい位置で場所取りしといてくれるとか
神だと思うけど

終日地蔵ならパレードの合間だったら交代して
旦那が子供とどっか乗りに行けっていうのもありじゃない?

うちは旦那が腰曲がらんって地べた無理だから
パレード座り見したことなくて立ち見で子供抱っこも
腕プルプルでまあまあ疲れるのでそういう楽しみかた良いなあ

595 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 23:45:48.64 ID:UsCr4wLF.net
>>594
いや、私も子供もパレード見ないから本人は場所取りしてるつもりだろうけど
私たち行かないのよ...
本人が本人のためだけに地蔵してるだけなのよ
たまに通りすがりに、パパいるね~!って子供が手を振るだけ

596 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 07:00:42.35 ID:4fqq66x0.net
ものすごい恵まれてるぞ
どうせだから見たらどうか

597 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 07:28:12.92 ID:Ai5ULZ4r.net
家族が望んでないのに地蔵するなら一緒に回って子守しろってことでしょ
まあ結構感動するから一回見てみてもいいと思うけど

598 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:03:52.74 ID:Tuj0slZT.net
家族5人(子供3人)一回の予算5万くらいで良いかな。横浜港北区住みだけど

599 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:16:55.77 ID:iCLl4H/u.net
>>595
あー家族が興味ない方に全力賭けてたら空気読めってなるね
ディズニーだから皆地蔵してくれるなんてありがたいって見方が多いけどそこ抜きにしたら家族で来てるのに一人行動してるだけだもんね
そんなに長年やってるなら一回見た上で595も興味ないわって言ってんだろうし
まぁクローク代わりと思えばまだ使えるか

>>598
3歳以下何人?
チケかかるの3人としても2万ちょいで5人分の飲食+お土産+交通費賄えない気がするけど…

600 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:24:26.56 ID:Ve2jM5vM.net
マーメイドラグーンの中って明るい場所だけでなく、少し奥に行くとサメに襲われそうな沈没船や鯨のお腹の中やアースラ様が現れたりと暗くて怖い演出の所もあるんだね
そんな中でいつの間にか周りが見えないくらい真っ暗なところに迷い込んで強い光がピカッピカッと何回か光って子供が先頭だったしビックリしたんだけど、あれは誰かがフラッシュ撮影をしているのかと思ったんだけど調べたら稲妻の演出なんだね
あの暗闇での突然の強い光は子供に良くなさそうでビックリした

601 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:25:29.88 ID:CLd1dEJg.net
>>594
パレードルートの椅子おすすめ

602 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:28:30.22 ID:oStoy0r8.net
>>600
ケープオブシャドーのことかな?
遊び方知らないと、なにコレ?ってなるよね。

603 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:32:05.62 ID:Qfe4/3H9.net
私はアトラクションも乗りたいしパレードも最前で見たいからいいなと思うけど、望んでなくてワンオペになるだけなら迷惑だよね
うちはそもそも高いだの混んでるだのうるさいから家に置いてくけど

604 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:32:24.20 ID:A1o+bGfc.net
>>598
チケ代3万
港北までの高速代4500円くらい 
ご飯代一回一人1500円で昼夜しか食べなかったとしても15000円
お土産なし未就学児でギリ

605 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:40:24.33 ID:Ve2jM5vM.net
>>602
たぶんそれだと思います
誰かがフラッシュ撮影してるのかと思い、こんな暗闇でまで撮影か!とイラッとしてすぐに子供と退散したからちゃんと見ていないけど演出だったんだね

606 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 09:43:45.77 ID:ovxB7q4S.net
何かいろいろ損してそう

607 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 10:03:30.92 ID:oStoy0r8.net
>>605
壁に影が残るから、色んな格好してフラッシュ待つと楽しいよ。

608 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 10:10:01.18 ID:CWa7nirt.net
情弱だと人生損するね
科学館とかにもあるような仕組みなのに

609 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 10:10:45.08 ID:NNUDz7wK.net
ケープオブシャドーっていうのか
あれは自分達の影を壁にうつして遊ぶ所だよね…?
確かに前情報も無しに行くと何これ?ってなる人もいるかもね
うちは田舎地方民だけど地元の科学館に同じ仕組みの遊び場があったから家族皆瞬時に理解してはしゃいでたわ

610 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 10:27:30.52 ID:hU2P6j5E.net
マーメイドラグーン奥までまいったことなかったから今度行こ~
去年は水の出るところでビビって泣いてたけど
今年は夏に水遊びも沢山したから次行ったらあれも楽しんでくれそう

611 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 12:11:26.08 ID:FAM+8Ea+.net
>>552,553
シェフミは別日程で取ろうということになりました。
キャラと撮れてもとれなくても家族写真の台紙を買って、ミトミに行って、あとは隠れミッキー探しの散歩出来れば良いかな。ありがとうございました

612 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 12:15:15.03 ID:xJc1yfoC.net
今月いったらケープオブシャドー入れなかったけどなんだったんだろ

613 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 13:46:59.16 ID:NNUDz7wK.net
この前マメラグ行ったらアースラの鏡の所で仮装した大人6〜7人ぐらいが延々と撮影会をしていたわ
子供が遊びたがったからしばらく待ったけど退く気配がなくて諦めて移動した
今思えば声かけて交代してもらえば良かったな

614 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 12:00:40.00 ID:b8hwQGC8.net
マーメイドラグーンはいいぞー

615 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 16:28:19.93 ID:ane2fUhZ.net
ファンタジースプリングの詳細きたけど入るためにはDPAで課金か早めに行ってスタンバイパス取らないといけないのね
ティンカーベルの小さなアトラクションはスタンバイパスのみか
あと6/6オープンだから春はシー空いてそう

616 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 18:32:52.93 ID:QtJnE1R8.net
6/6オープンなのか
春じゃないやん

617 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 19:26:30.65 ID:fH6fHmdp.net
>>615
行き控えするような人はそもそも年1~2ペースでしか来ないだろうしオタクは関係なく来るだろうし空いてそうって考えの人がそれなりに来たら結局例年と大して変わんなそう

618 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 20:35:13.45 ID:nYWbgR3u.net
>>615
USJパクリ出したなって感じ
エリアくらい無料で見せてくれよ

619 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 21:10:06.28 ID:rUD0nsYU.net
>>618
トゥーンタウンができた時も入場制限してたんだよ
お金払わなくてもスタンバイパス取れば入れるんだし、むしろお金払えば入れるなんて親切だと思った

620 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 22:34:34.77 ID:WcM4KQp/.net
>>619
仕組みが完全にユニバって話してんだと思うよ>>618
ユニバのニンテンドーエリアそっくり
DPAすら早く行かないと取れないしユニバの方が楽だけど
一縷の望みはバケパだけどこれも売り切れると思う

621 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 23:37:43.60 ID:3Pt+qDi3.net
>>618
いざエリア入る側となったら制限されてる方が絶対良い

622 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 00:03:28.88 ID:/S8PY5BZ.net
DPAのみにしたら批判されそうだからスタンバイパスもってなってるだけで、取れるのはアーリーのさらに早く並んだ人ぐらいでほとんどDPAになりそう
スプリングスホテルの人はどうなるんだろ

623 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 07:06:33.48 ID:9J8j0bkP.net
>>622
そこ未定らしい
アトラクションに乗らない人も入れるといいけと

624 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 07:34:28.89 ID:afzV3sN3.net
DPAもすぐなくなるよね
再入場できないならみんなそこにいるから
シー案外空いてるかな

625 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 07:55:50.82 ID:+bOxFoqA.net
一度入ったらずっと留まる人多いだろうな。
群衆雪崩とかならないようにはするだろうけど、どうやって管理するのか。
DPAの数をだいぶ少なくするとかかな。

626 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 08:18:44.36 ID:eAlp2UJb.net
USJの雨降った時、外国人が多い時なんかは
ニンテンドーエリアはぎゅうぎゅうなのに
そのほかはガラガラってこと何度も経験したから
シーもそうなるんじゃないかと思ってる
さすがにソアリンが空くなんてことはないと思うけど

627 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 08:27:07.51 ID:w7xtuQX/.net
朝一ソアリンは空いてそう

628 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 08:35:26.11 ID:9J8j0bkP.net
最初の頃はシステム調整多そうだから6月は避けようかな
考えてみたらショップもレストランもパスくるだろうからアトラクションなくてもそれで入れそう

629 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 08:38:15.48 ID:71IaApo1.net
スニーク狙ったほうが良さげ。
エリアごと新しいなら長めにスニークやってそうだけど。

630 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 09:06:31.99 ID:FCt9R0Ot.net
スニークこそ激混みだよ

631 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 09:41:28.58 ID:VJC8DPAR.net
SNSで情報がすぐ回っちゃうようになってからオタクしか知らなかった情報とか穴場とかどんどん無くなっちゃって嫌だわ
スニークが狙い目なんてもう昔の話だよ

632 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 09:52:25.66 ID:9J8j0bkP.net
ハロウィンのスニークやばかったね

633 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 10:25:24.77 ID:I/YtplJ3.net
ほんとだね。
20年くらい前だとディズニーマニアだけが知ってる店とかいろいろあったから
行く前に詳しい人に聞いたりしてたけど、
今はネットで調べたらすぐ分かるよね。

634 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 10:55:59.29 ID:cmrAjHBd.net
>>632
スニークしかいかないDハロ民とかいたわ
やっぱり初日(本来のではなく)がいいらしいね

635 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 17:51:12.68 ID:pZs2iJ9o.net
モバイルオーダーやるらしいけど、あのサーバーで大丈夫なのかな。
まずはサーバ強化からしたほうがいいんじゃないかな。

636 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 19:20:40.93 ID:5743CU7a.net
17日にランド行ったけど、娘に混んでて楽しめなかったと言われた
リベンジで11月1日か12月1日かどっち行くかめちゃくちゃ悩む
子供はアトラク派だから11月のが良いんだろうけど、私は雰囲気重視だから早く閉まる日でもクリスマスがいい
子連れなら、やっぱり子供の意向を皆優先するのかな

637 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 19:29:39.81 ID:BaGBOMu7.net
>>636
私なら12月にするかなぁ
11月1日も結構混むだろうし

638 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 19:53:10.09 ID:90bNOH0W.net
>>636
アトラク派ならもう1月にいけばいいんじゃないの
なぜ混む時に行くんだい?

639 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 20:35:36.02 ID:y8zl6GuV.net
>>638
雰囲気重視だからでは?

640 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 21:17:27.16 ID:4E9vYYVc.net
>>637-638
あまりに毎日毎日乗り物乗りたかった言うから年内にリベンジしたいなと
でも平日行けそうなのはその2択なんだよね
ありがとう、ちょっと考え直します

641 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 06:11:32.05 ID:NTJKX9Zx.net
ディズニーハロウィンは二週間前がピークで今週の火水木は混雑実績的に普通の平日に戻りつつある感じね

642 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 07:34:07.19 ID:SJMgypVx.net
>>636
子供何歳か知らないけどこのスレざっと読んでたら11/1にアトラク派の人は行かない

643 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 08:54:22.91 ID:aImVTzyq.net
>>642
そうなの?混雑予想サイトも11月1日か6日がが1番空いてるけど

プライオリティパスって来年もあるのかな
40周年って入ってるのが不穏

644 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 09:21:04.86 ID:8Ro/jDjN.net
>>643
どの混雑予想サイト見たのか知らないけど失敗した10月と変らなくて草
営業短縮日の話もあったよね?このスレ内に
その時も結局アトラク乗りたかったら閑散期に行くべきだねで終わってたと思うけど
まあ閑散期にメンテ入っちゃうのもあるし寒すぎてカヌーなんか乗れないからアレだけど

645 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 10:09:31.84 ID:nQWAuNYX.net
11月1日は幼稚園の願書受付日で在園児はお休みの所多数だよね
あんまりその影響ないのかな
イベント無いからこそアトラクに集中もしそうだけど、どうなんだろうね

646 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 11:23:07.47 ID:SJMgypVx.net
>>643
とりあえず黙ってこのスレ最初から読んできて

647 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:37:12.22 ID:qZrd9qAu.net
11月2日はどうなの?

648 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:37:53.80 ID:gHOrxflN.net
漢は黙って!半年ROM!漢は黙って!半年ROM!

649 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:39:11.22 ID:qZrd9qAu.net
11月2日とか6日はどうなの?
遡ってみると結局イベントの隙間だから空いてるって人もショーパレ少ない分アトラク待ち時間は変わらないって人もいてよくわからない

650 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 13:22:08.61 ID:inWutvKD.net
わからないならROMれ

651 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 16:16:11.38 ID:Fndy3DHV.net
分からないなら行けば分かるじゃん

652 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 16:20:24.07 ID:Zut+jupB.net
https://youtu.be/H1F2qdB4sDk?si=aH7DlrxSmq2poztm

https://youtu.be/QT8So6nV6F8?si=bIqFaryHIj0vVyDk

https://youtu.be/17dJ7sLlm0k?si=XE63Dt44j4hPzQFW

https://youtu.be/M65HrGmNSqA?si=Y4HizHfNflChR7f4

https://youtu.be/llH6eszdvGA?si=VAGAdGjQwiQ7ImWC

653 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 16:29:14.09 ID:mh14PVIt.net
ディズニーのポップコーンで子供にもおすすめの味はありますか?
今までキャラメルというす塩しか食べてないんですが両パーク共種類がありすぎて悩ましいです
ディズニーランドのほうに行くとしたら、とりあえずベイマックスのポップコーン屋に行って選んでもらおうかと思っていますが未だ混んでますかね
3歳3か月息子、11月5日に行きます
(チケットは当日ホテル購入)

654 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 17:02:01.36 ID:fkxHFprj.net
うちはキャラメルかカレーが特に好き
ストロベリーミルフィーユも色的には好きだけど飽きてしまう模様
軽食でポテトみたいな塩系を買うから、塩分気にしてなんとなく甘い系にしてしまう
あと私は塩が好きだから別で買う

655 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 17:15:08.97 ID:mh14PVIt.net
>>654
ありがとうございます
せっかくなのでおすすめいただいたストロベリーミルティーユを最優先で買いに行ってみます

656 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 17:17:52.55 ID:I+Ss/izd.net
>>653
ビッグポップのことだよね?
アプリで待ち時間見れるから当日チェックして迎えばいいと思うよ。

とはいえ、我が家もキャラメルと塩のループだよ。(他のはいらないと言われる)
ジップロックとか袋持っていって食べ飽きたら移し替えて持って帰るのもアリだよ。

657 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 17:20:01.98 ID:nZM1qeTD.net
ブラックペッパーとかカレーは幼児にはきついよねポップコーン
私はバター醤油好き

658 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 17:24:05.97 ID:t15gIp2e.net
てか子供3歳ならもう本人に聞けばいいのに

659 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 17:24:36.97 ID:nxzElwUf.net
新しいの出たら食べるけど
結局キャラメルと塩に戻る

660 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 19:04:13.36 ID:VT+n2/5z.net
>>653
ビッグポップ、今月前半月曜混雑日に行ったけど、ワゴンより回転早くてすぐ買えたからおすすめ。
2種買いしたんだけど行った日は4つのフレーバーの中にしょっぱい系がなくてつらかった〜

661 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 20:00:48.64 ID:7VQdAcGf.net
ビッグポップで売ってるのって他ワゴンで買うのよりも粒が大きい?
わざわざ行く価値有りって感じなの?

662 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 20:18:31.50 ID:VT+n2/5z.net
粒とか品質の話は別にしてないが…。そしてしらん。
どのワゴンも激並びで30〜1時間並ぶんだったら待ち時間見れるしビッグポップで買った方が早いよ(近くを通りかかかったら)と言うだけの話です。

663 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 21:42:04.58 ID:E26tz9ZW.net
>>661
味はオンリーワンだけどあんま好きくない
粒もちょっと変わってる

ってかこんなのも中に入って調べなきゃ行けないのマジでめんどくない?本当トゥデイ無くしたのバカだと思うわ

664 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 22:05:08.22 ID:PUfjVPwK.net
先日初めてポップコーン買った(私自身も初購入)、本人指定のプーさんの所のはちみつ味バケット付き、イメージでは甘くて飽きそうって思ってたけど甘さ控えめで程よい塩味ではちみつの香りが食欲を誘いめちゃ美味しかった
帰ってからバケット洗うのにあれって分解出来ないのかね洗うのは大変だった

665 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 22:40:53.95 ID:5+MK6OIT.net
>>664
最近のはどんどん凝った形やデザインになってるからね
リゾラデザインの欲しくてビッグポップ行ったけどポップコーンは紙袋で別渡しにしてもらったよ
バケット利用するにしても別渡ししてもらったあとに持参したビニール袋に移してからバケットに入れるとか下方が良いと思う

666 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 22:45:01.20 ID:HsKSNls8.net
>>665
別渡しってOKになったの?
転売が増えてた時、入れるのがルールになったみたいに聞いたけど

667 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 22:56:25.72 ID:DadLWlB7.net
別渡し不可のままだと思う
去年のクリスマスとかも転売酷かったから
緩くなってたのが改めてダメってキャストみんなに周知された

668 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 23:57:40.07 ID:3jJr42M8.net
11/1〜3は私立小学校の入試で
在校生は休みだから入園者ドッと増えるって書いてあったけどそれのことかな

669 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 00:34:04.61 ID:C7oTPYrN.net
別渡し、1年以上(もっとかも)前の事だから禁止になってたの知らんかった
すみません
なるほど転売対策かー
今年もクリスマスツリー型のとか即終わったもんね
じゃあ直入れ我慢するしかないんだ

670 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 07:24:42.93 ID:z3EE+qBt.net
今週末の三連休にTDLに行きますが質問3つほど質問良いでしょうか
夫婦+2歳児の3人家族です

1つ目は2人乗りの乗り物についてです
混雑時2対1に分かれて乗るのは内心迷惑に思われますか?
1人乗りだと気まずくなる雰囲気なら私は待っているか2人乗りは避けるか考えたいです
気にしすぎでしょうか

2つ目はミニスナックケースについてです
あれはたまごボーロを入れて普段使いできるようなものでしょうか?
ポップコーンバケットの話で手入れが大変とありましたが同じでしょうか
実用性よりはコレクション目的なのか実物がイメージできずにいます
いろいろ申し訳ありません

671 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 07:30:42.71 ID:z3EE+qBt.net
ごめんなさい
3つ目が分かれてしまいました
3つ目はスプラッシュマウンテンとビッグサンダーマウンテンについてです
身長制限のみで見るとビッグサンダーマウンテンの方が激しいように見受けられますが実際もかなりの絶叫マシンなのでしょうか?
動画のみだとスプラッシュマウンテンが高低差が大きく怖そうですが90センチから乗れるならば子供向けなのでしょうか
過去の流れで2歳児も乗れたと読んで気になっています
今回はどちらにせよ乗れないため質問が多すぎましたらこれは無視してください
勉強不足でなかなか分からずすみません

672 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 07:34:16.33 ID:GJJ8rQuL.net
嘘乙
言えば別渡ししてもらえるよ

673 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 08:02:19.87 ID:C7oTPYrN.net
>>670

そもそも2歳児連れで2,1に分かれて乗るようなものってほとんど無いのでは
大人でも奇数人グループごまんといるし気にする必要なし
ただダンボは2人乗り10台しかなく分かれると別のダンボに1人で乗ることになって撮影もできないし3人で並ぶ意味が無い
1人は待機して外から撮影する方がいいよ
(回転効率も悪くて常に待ち時間変わらないから特別こだわりが無いならアトラク前のフォトスポットで十分、それなら3人揃って写真撮れるしね)


分解して洗うことはできないので粉々になったりチョコや飴みたいに溶けてベタベタになるものは不向き
入れるとしても公式が付属で販売してる(マーブル)チョコorコーティングされてるグミがベター
想像してる通りコレクションやバッグチャームとしての需要が大きい
子供ならちょっとしたおもちゃにもなるしモノ自体はかわいいのでおすすめ
ポップコーンバケットはかさばるしね


スプラッシュは途中2回、最後に大きく角度をつけて落ちるので浮遊感が苦手なら避けた方が良い
カリブの海賊でも一度軽く落ちる箇所があるのでそれのスーパーハード版と想像して
カリブは2歳でも乗れるのでそこでの反応を見て乗るタイミングを判断していけばいいんじゃないかな
ビッグサンダーは軽く落下を感じるのが2~3箇所だけどそれよりも速度を保ったまま走り続けるのでスピードを感じられるタイプ
といっても最高速度はビッグサンダーの方が遅いので絶叫度で言ったら圧倒的にスプラッシュ
こちらはゴーコースターが下位互換にあたるので身長クリアしたらまずそちらに乗って耐性を確認してレベルアップしていくといいと思う

674 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 09:25:46.54 ID:0fcw1N8T.net
>>667
こんなことしても転売はされるのにバカじゃないのと思う
嫌ならすぐ再販したりしたほうがいいよな本当

675 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 09:27:18.23 ID:Vbz8Qfic.net
>>672
チケット別添えはしてくれるけどそのチケット使おうとすると入れ物にしかいれねえからな!って念押しされた気がする?
別の入れ物持ってけばスルーできるかも

676 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 10:09:00.31 ID:YH2nzLI5.net
スプラッシュマウンテンは演出が怖いからジェットコースター自体そのものが苦手な年齢高めな子はビッグサンダーの方がダメ
恐怖を知って言葉を理解し始めた小さい子はスプラッシュの方がダメ
ってイメージ

677 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 10:21:37.06 ID:z3EE+qBt.net
>>673
知りたかった情報全てに丁寧に回答いただきありがとうございました
大変助かりました
ちょうどダンボに乗りたいと思っていました
写真係が残るようにします
カリブの海賊にも落下があるのは把握できていませんでした
レゴの海賊は好きなのでイッツアスモールワールドと同様の感覚で乗るところでした
TDLは遊園地の中でも攻略が難しくわかりづらい点が多々あったので非常に有難いです
本当にありがとうございました

678 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 10:37:09.27 ID:Qz1Y5Dhc.net
>>676
そうそう
あの全体的に湿っぽく薄暗い雰囲気、不穏になって暗くなって蜂も出てきて急発進したりドカンと落ちるで上の子は完全に恐怖体験を植え付けられて初めて乗った後3年は乗ってくれなかった
下の子は2歳半で90cmになったから乗ろうかと並んだもののキューラインの暗さが駄目で途中離脱したな

679 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 11:48:43.53 ID:dDf0wtcO.net
>>672
あなた別渡しの意味わかってなさそう

680 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 17:25:32.70 ID:jPoT2oUF.net
11月1日から7日に行く人は何故その時期に行くんだろ?イベントないから空いてると勘違いしてる?お受験でたまたま休みな人?

681 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 17:49:30.26 ID:p0FRMKcU.net
誕生日

682 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 18:37:54.29 ID:nG19g7sA.net
>>680
ハロウィン土日ほどの激混みではないから行くよ
6~9月以外は月1~2で行くし

683 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 18:51:10.77 ID:h9Q7o/46.net
>>680
関東事情に疎い遠方民だと、3日の曜日によっては1日有休取るだけで長期連休になるし気候がいいからとかかな

684 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 18:56:57.35 ID:wb9JwyVi.net
アーリーイブニングチケットが余っててハロウィンクリスマスは混むと聞いてるので11/5に行こうと思ってるけど、クリスマス行った方が普通に楽しいのかな?

685 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 20:09:59.22 ID:AKJf2FGx.net
飾り付けはしてあるし限定メニューもあるしいいんじゃない?

686 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 20:14:55.67 ID:vWDHshtC.net
>>680
激すきではないけど前後や土日に比べたらやっぱり空いてるもん

687 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:45:15.80 ID:deFaRRaD.net
スーベニアおてふきキャリーが気になる
定番化しないかな

688 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 22:53:26.03 ID:0fcw1N8T.net
>>687
去年も一昨年もあったから定番化してるっちゃしてる
ってかクリスマスは同じ柄っぽい?

689 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 05:33:58.81 ID:89Fi6Thj.net
>>679
お前の方が意味分かってないから大丈夫

690 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 20:40:45.05 ID:v54vtSgK.net
初めまして
ジャンボリーミッキーマウスというのは、自由席よりは抽選で当たる席のが良い場所ですか?
年少と行きますがジャンボリーミッキーマウスの歌は知らないです
知らないとやっぱ楽しくないですか?

691 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 21:11:52.76 ID:N+M9rgEI.net
>>690
はじめまして~^^

692 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 21:34:00.24 ID:fVmfvRm7.net
>>691
こんばんは
ありがとうございます

693 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 21:55:12.82 ID:3Wh6BC24.net
>>692
こん^^

694 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 07:59:28.90 ID:f1hYU6l7.net
チケット売り切れを理由に(混雑を理由に)キャンセルしますか?皆さん
11月2日が売り切れたので11月5日に変更しようか考えてます
まだ下は0歳なのでベビーカーで通りづらいレベルなら尚更

695 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 08:23:29.79 ID:OrJI8qR9.net
>>694
日帰りかつ他に振り替え候補日があれば全然ある
てか変えられるなら変えるべき

696 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 08:43:34.30 ID:gxj5PFMP.net
>>690
自由席の方が見やすい
抽選はどこに配置されるかわからない
YouTubeで見れるから見といた方が子供のテンションが上がると思う

697 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 09:56:53.05 ID:VjrEtnw/.net
>>694
5日も混むと思うよ
休前日でない平日は無理なのかな

698 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 12:40:25.93 ID:S2gnVg3h.net
>>695,697
ありがとうございます
休前後の平日以外は厳しそうですが、ひとまず6日に変えました
助かりました

699 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 12:51:18.42 ID:qY2D35Mk.net
4月のショーパレ休止期間に気づかずインしそうな人いそうだよね。
あの休止期間ってどうせなら熱キャンが続く時期にやればいいのに。

700 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 12:56:50.82 ID:34xx3Pe0.net
2024年の4月ってイースターイベントないのかな?

701 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 15:42:45.03 ID:p+87hz6B.net
今日の待ち時間短いな良いなぁ

702 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 15:59:08.81 ID:QeurpKLb.net
短いなんてことあるか?と思ったらほんとに短!
待ち時間の割に園内混んでるとかそんな感じかな

703 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 16:24:10.23 ID:Fe3mN7ug.net
スプブのラス日だからかな

704 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 16:37:31.49 ID:p+87hz6B.net
いま見直したら長くなってた
スプブ終わったらホーンテッドマンション60分

705 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 17:50:13.48 ID:SGNvoT7p.net
>>696
ジャンボリーミッキーマウスの件についてご教示いただき助かりました
ユーチューブを使ってみることにします

706 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 07:33:15.52 ID:FVw4alDl.net
明日両パーク売り切れはさすがに謎
休日と平日で来場上限違うのかな

707 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 08:12:34.12 ID:M22FOjvt.net
>>706
待ち時間基準で上限設定してる説見た

708 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 08:17:53.31 ID:V8rTmobT.net
新しい中期経営計画みると、年パスないクセに来年度はもっと詰め込むんだね。
FSでキャパ増えるから体感はそう変わらないのかな。
でもパーク内で落とすお金は高くなったね。

709 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 08:26:29.96 ID:tzqnuNk5.net
まあシーは増やしてもいいよね
ランドは今のままがいいなあ

710 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 08:29:48.95 ID:i+uL0CUL.net
>>708
いつまで続くかなって感じ
FS5年後あたりが正念場だと思う
海外人にとっては安いけどスペシャルな体験やら英語対応やらはしてないわけだから海外誘致も難しいんじゃないかな

711 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 08:48:06.95 ID:M22FOjvt.net
>>708
年パス無くても人来るのわかっちゃったからね
特にオタクはファンダフルで買えなくても来るんだもん
コロナ前に年パスという名のシャブ漬けにされたオタクが辞められずに高級ドラッグ(ワンデー)買ってるって例え見て笑った

712 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 09:47:16.47 ID:AmXe27L+.net
>>706
チケ代安い休前日だから集中してんじゃないかって意見見たな

713 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 12:36:49.59 ID:tzqnuNk5.net
イベントない時期ってキャストの有休消化推奨日にしてそう

714 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 12:41:18.99 ID:/YTOrwQt.net
土日祝日休みの勤め人や学生がディズニー2泊3日にしたい場合、
有給なり公休なりで平日1日休みとって金土日か土日月になるのかな
そうなるとディズニー行った翌日仕事なり学校なりあるんだけど、
11月2日木曜日を休みにして2泊3日にした場合、同じ平日1日休みでも
日曜日が丸一日体休める日として使えるからかなと勝手に思った

715 :551:2023/11/01(水) 13:13:50.29 ID:uGVraUxN.net
予定通りインパ
ミートミッキーでフォトキー復活、御案内まで気づかずめちゃくちゃびっくりしました

716 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 14:04:37.84 ID:V8rTmobT.net
>>715
今日からだよね、ラッキーだったね。
サイトの表記が変わってたからビックリした。

717 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 14:17:17.93 ID:B5ft/2Vk.net
土日だしもうハロウィン気分終わってるし当日案外空いてるかなと思って昨日行ってみた
当たり前だけど空いてるわけはなかった
が、決して激混みではなかった
ショーパレグリに興味無い且つ小さい子持ちなら食事だけ気をつければ全然ありだわ

718 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 19:15:31.35 ID:Hxk0j5Gc.net
来年のミニーイベ
色合いがめちゃくちゃ女児ウケしそう

719 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 21:16:58.36 ID:eepQF+aK.net
ツイッターとかインスタのディズニー垢って元年パスとかよく書いてるけど
あれって書く意味あるのかな
千葉と東京住んでた身としては自分も周りもそこまでディズニー好きじゃなくても
みんななんとなくでとりあえず買ってたんだけど
昔なら尚更安かったし
子供出来てからは行く場所困ったら散歩代わりに行くみたいな所あったし
片パークで20~30万とかするならドヤるのわかるけどさ
常にバケパインの地方の人のがよっぽとドヤれるよね
バケパもホテルも憧れるけど高くてマジ無理だもん

720 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 21:45:43.85 ID:EnZtqQlF.net
>>719
さすがにDヲタ垢の感想はスレチというか板チではw

>>718
いい年したおばさんにも刺さったわ
めちゃくちゃ可愛い

721 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 07:46:39.40 ID:EkgZXHMK.net
>>718
あの気合いの入り具合、フロートどっかで使い回しされそうとか言われてて草
40周年停止なしが割とガックリ来たな〜ラスト行こうと思ってたから
まあ行くけど

722 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 08:31:55.80 ID:hgaMLfHs.net
>>720
確かにエンジェルブルーとかの世代は刺さるかも
いい感じに母娘にハマりそうだね

723 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 11:02:20.66 ID:6q0JUuMZ.net
年パスよりマジックデーパスポートスペシャルを復活させてほしい
せめてバケパぐらいは両パーク行き来…せめて来園日を選択させて欲しいよ

ミニーイベ可愛いね子供受け良さそう

724 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 11:56:24.40 ID:JEJryvQF.net
パケパの1日目シー2日目ランド固定は何故なんだろう
選択できるといいのにね

来月2日のレストラン予約取れたー
夕方座れるのありがたい
地方在住で初めて母小2小1の3人新幹線で行く
2年前バケパで家族旅行したのが最後だから楽しみ

725 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 12:22:29.40 ID:YNEQBq76.net
遠方バケパだと、当日移動した場合シーの方がビリーヴまであるから夜まで楽しめるとか?

726 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 14:20:39.01 ID:oTkZPdhd.net
今日待ち時間やばくない?

727 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 14:55:10.18 ID:uzHx/b94.net
チケット売り切れねるくらいだし

728 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 17:17:00.54 ID:RGUevfkf.net
チケット価格変動の差が大きくなったからか混雑具合がちょっと今までとは変わってきてるのかな
しばらくは混雑予想サイトとかまるでアテにならなさそうだね

729 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 17:23:35.83 ID:MCW1MlOc.net
>>728
いや11/2はいつも混んでるやろ…文化の日って概念消えた?

730 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 17:46:23.99 ID:RGUevfkf.net
>>729
釣りだよね?

731 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 18:17:56.27 ID:ZgSrOZXb.net
休みの日の前日(金曜とか)は元々混むから
それで11/1と11/3が休みなんだから連休にする人もいるし
11/2も混んで当たり前じゃん
新グッズもあるし

732 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 20:25:35.94 ID:q/927iH0.net
10/31のアトラクションはかなり空いてたんだね
狙い目だったかなーと思ったけど、身軽なアトラクションガチ勢ってわけじゃない子連れには園内やレストランは混雑しててキツいか

733 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 20:38:03.00 ID:+ps3jMGH.net
>>732
スプブ今年でラスト説の影響だろうから来年新パレードきたらあまり参考にならなそう

734 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 07:23:07.71 ID:ol9oFmku.net
混んでる日はシールいっぱいもらえるのかな?
昨日行ったんだけどやたらシールもらえてビックリ
レストランシールも初めて2種類もらえて、クリスマスガーランドまでくれた
抽選全滅でアトラクションは船入れて5つしか乗れなかったけどw

735 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 13:51:30.93 ID:/bsJt2Go.net
今ランドにいます
3歳と初旅行ですが、午前中は子供の顔色を伺ってばかりでした
楽しんでいるかな?混んでてつまらないかな?このアトラクションは好きそうじゃないかな?等ひたすら子供の機嫌を伺って、疲れてしまいました
明日はシーにも行きます
子連れ旅行はこんなもんでしょうか?
キャストさんは驚くほど親切で有り難いですが、混雑もありこれから楽しめるか不安です
今はピザ屋で寝ていて、私は暇だし、独身時代のようにはもう楽しめないんでしょうか

736 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 15:01:24.19 ID:FyOoZCx7.net
そりゃ子供がいて子供中心の行動になるから独身のようには楽しめないでしょ
3年一緒にいて今から何を

737 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 15:04:49.53 ID:6rKt7TNe.net
>>735
子供と事前に動画とか本見て乗りたいものとか食べたいもの決めた?現地でこれは?あれは?ってやってると大変だよ
独身の時みたいにアトラクションからアトラクションって身軽に動くのは無理だけど、私は子供がグリーティングとかパレードとかで喜んんでるのを見てそっち派になったよ
明日のシーも混んでるだろうからトイマニDPAで乗って、予約頑張ってシェフミッキーでも行ったらどうだろうか

738 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 15:54:37.30 ID:juDm++7F.net
>>735
シーで3歳ならアリエルのプレイグランドの濡れるところいけばまず楽しいと思うよ
あとタートルトークの会話部分あまり理解できないだろうからそれでパスとるくらいならシーライダーの方がいいよ
90cm必要だけど
ポップコーンとかポテト食べてればだいたいはご機嫌よ
ジーニーのメリーゴーランドやシンドバッドも待ち時間少ないからおすすめ
アリエルのアトラクションたちは待ち時間の割に稼働時間短すぎるから乗りたがらないように誘導してね

今日シンドバッド20分待ちかあ…

739 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 16:54:26.75 ID:SJmmU7Xq.net
マメラグって幼児向けのアトラク集めてある割に暗くて方向感覚狂うし子供見失いそうで連れてくの怖い

740 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 18:44:29.79 ID:Imxhk+sR.net
今日は仕方ないよ
私も昨日今日インパしたけど今日は早めに帰って来たよ
分厚いガイドブック持った家族が「ミートミッキーって肉料理の店じゃないんだ!」ってキョロキョロしながら楽しそうにしてて癒された

741 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 19:20:00.32 ID:XGYphTIQ.net
>>735
独身のように楽しみたいなら旦那や親に子守任せるしかないよね
それか小学生くらいになるのを待つか

742 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 20:16:11.67 ID:pWXUuUHN.net
>>735
顔色伺うっていうか子供に喜んで欲しいのは当たり前で
子供のための旅行なのではないの?
自分のための旅行なら子供いないときに楽しみな
それか子供なんてディズニー何しても楽しいんだから
自分が楽しんでれば子供も楽しいはず!と割り切って遊びな

743 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 20:39:26.79 ID:MFteeIV9.net
ぶっちゃけ3歳ならディズニーより広い公園の方が楽しい

744 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 21:13:17.08 ID:zakgrsLp.net
>>735ですがありがとうございました
親としての自覚と下調べが足りなかったです(トムソーヤ島が16時に閉まるのを忘れていた)
子のリクエストもあり、私もコロナ禍ずっと我慢していたランドで期待値を上げすぎました
アドバイスを見て唯一空いてた抹茶ミルクチョコ味のポップコーンを渡したら喜んでいました
1人でレギュラーほぼ食べてしまいましたがあげすぎですよね
明日も>>737-738を参考に動いてみます
明日のことですみませんが、ハッピーエントリーは入場口が完全に分かれているんでしょうか?
インスタではハッピーエントリーの列に並ぶと他より早く入れておすすめ!とかありますが、ハッピーエントリーの人も一般の人も一緒に並ぶんでしょうか?
今頃申し訳ないです

745 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 22:36:12.21 ID:UPWUF0Qm.net
>>743
というか広い公園だと思ってる節がある
こないだ行ったらエントリー以外の時間ずっとトムソーヤ島にいて疲れまくったわ
ユニバはギリギリマリオのとこ楽しんでくれたけどディズニーは水遊びできるでかい公園だと思ってるわ

746 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 22:37:15.98 ID:aMOfq4NE.net
>>744
ジョマジの早く入園できる方法みると幸せになれるかも
その話ちょうどしてたよ

747 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 23:38:14.54 ID:dI+pRfQo.net
>>745
トムソーヤ島とトゥーンパークに一生いられるよね

748 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 23:45:14.79 ID:3SDTPufq.net
>>744
ハッピーエントリー、シーはノース側の入口
列も完全に別れてる
けど遅く行くと一般も入れるようになってしまうので同じく並ばなければならないので
遅くても7時半までにはいってた方がいいかも

749 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 12:48:18.64 ID:3G6+WXvq.net
今日すごい混んでるみたいね
明日も混むのかなー

750 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 13:09:23.13 ID:iIqvWL+4.net
明日空くと思ってるから明日行く予定

751 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 16:12:44.82 ID:P4BHcKUV.net
>>750
同じく明日の予定だけど今日の待ち時間見て戦々恐々
今東京駅にいるけどディズニーの袋持ってる人多すぎ問題
11/2〜3に入って後泊組かな

752 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 16:39:27.40 ID:cWXwk6GP.net
言うほど待ち時間えぐくなくない?

753 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 17:31:03.59 ID:pBSZPgP8.net
知ってる方いたら教えてください
今年中で来年度ランドセルを買うのですが
ラプンツェルに今ハマッてまして
今年度はパーク内で限定ランドセル予約ができてラプンツェルもあったようなので
来年ももしあれば買いたいなと思ってるのですが
パークのどこに行けばランドセルの予約はできるのでしょうか?
また、今は予約期間外ですが行けば展示品見るだけとかできたりしますか?
あと、そういう公式からの情報ってなにかに入ってたら来る設定とかありますか?
こちらから情報を取りに行くのを忘れてしまいそうなので
グッズのメルマガとかあるならいいなぁと思ってるのですが


ラプンツェルが来年はないかもしれないとかは今はとりあえず気にしません

754 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 17:31:29.87 ID:rrJAkUWq.net
コロナ前の混雑に慣れている人はエグくないと感じるけどコロナ禍の空いている時期を経験してる人にはエグく感じるのかな
でもプライオリティパスあるしそれなりに楽しめるんじゃないかな

755 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 17:36:15.51 ID:rrJAkUWq.net
>>753
公式のHPちゃんと見た?展示期間9/30で終わってるよ

756 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 17:54:59.81 ID:Va1bOUSv.net
>>753
毎年毎年、予約方法、期間、種類が違うからなんとも言えないけど情報だけなら公式Twitter見てればわかると思う。
ディズニーストアのほうもランドセル出るよ。

リゾートのランドセル、前はボンでも予約できたのにパーク内だけになってたのビックリ。

757 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 17:59:34.41 ID:ZPWNF5nz.net
>>748
ありがとうございました
これを教えてもらっていなかったら、8時に行くところでした
無事入れ、子の大好きなメリーゴーランドはランドより圧倒的に回転率が良く楽しんでもらえました
ランドはしばらく良いですがシーはまた行きたいです
本当にありがとうございました

758 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 18:07:08.72 ID:Fnlc8XDG.net
>>752
えぐいとか言う言葉、親になった奴が使うなよ恥ずかしい。
どうせロクに躾も出来てなくてインスタばっかやってるんだろ?
>>736
他人のお前が偉そうに何言ってんだよ。お前のガキを目の前でぶち殺すぞ。

759 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 18:07:14.50 ID:8JWUeYND.net
>>753
4月になったら毎日見るでいいじゃん
どちらにせよインしないと買えない仕様だし

760 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 18:42:04.20 ID:V3KeN87d.net
ボンボも今までがおかしかったんだよな
パークに入らなくても限定グッズほとんど買えるなんてそりゃそっちいくよ

761 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 19:55:07.65 ID:qJ7Jzv9B.net
>>759
パーク限定なのは知っているんで
予約が始まったら春休み以外の平日にインしたいんですが、毎日見るの忘れちゃいそうなので⋯
毎年4月なのがわかればそれだけでも助かるのでありがとうございます

762 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 20:59:45.73 ID:nzEJdjBE.net
ビビディバビディブティックって3歳じゃ早いかな
ベルだけは好きみたいだけど七五三の着付けは30分で飽き始めたから厳しい気がしてる
だいたいターゲットは何歳を想定してるんだろ

763 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 22:11:33.37 ID:2W536Dmg.net
小学校低学年くらいのイメージ
いける子は年長さんでもご機嫌で1日中プリンセスやれそう
高学年くらいの子はやりたい子はやりたいだろうけど自分の容姿を気にする子も増えそう

3歳は厳しいと思うけど、褒められてテンション上がるタイプだったらどうだろう

764 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 22:22:43.88 ID:aNBk/B2o.net
ターゲットはわからんけどもう個人差でしかないと思う
うちのプリンセスに憧れまくってる3歳3ヶ月は
周りの雰囲気にも自分にもずーっとウットリしてたよ

765 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 22:23:57.71 ID:aNBk/B2o.net
ちなみに七五三の和装の時はスタジオアリスのスピーディなヘアメイクですら即飽きてた感じ

766 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 07:59:10.42 ID:dd7TwDqk.net
徳島県の恐ろしい女保育士たち

767 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 08:41:44.01 ID:Zj98kPcd.net
まあ個人差だろうね
ヘアメイク中喜んでやっていてもいざパーク行って1時間くらいでドレス動きにくいから脱ぐ、つけ毛邪魔だから取るって言われて許容できるんだったら良いんじゃないのかな

768 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 08:45:53.66 ID:PIvfZX4Z.net
皆さんありがとう
来年再来年もまだプリンセス好きだったらやりたいな
ドレス着せたことすらないからとりあえず1着買って反応見つつ考えようと思います

769 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 09:01:33.06 ID:lEA2qk3X.net
キャストさんたちが全力でageてくれるから暑い寒いの季節的なものさえなきゃ頑張って着てくれる子は着てくれそう

770 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 07:11:33.54 ID:qmxnL3uR.net
昨日ランドに9時頃行ってまだ手荷物行列だったんだけど途中から「左側のほうが早いです。お急ぎの方は左へ行ってください。」って誘導し始めた
私が並んだのは駐車場側で荷物はキャストが見て空港みたいな機械を通って終わりで20分待ったんだけど左側(駐車場側から見て奥の方)はそのパターンじゃなかったってこと?
全部機械の列が存在するの?

771 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:38:26.42 ID:jsHRHQVW.net
子供がミッキーにお手紙を渡したいそうなんですが、
グリーティングで必ず会えるかどうかわからないと言ったら
(待ち時間長くなっても待てるかどうかわからないので)
パークでお手紙を出すのでもいいと言っています。
公式を見るとパークのポストに出すとスタンプを押して普通の郵便物として届けますと
書いてあるのですが、ミッキーにお手紙を出しても届くのでしょうか?

772 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 13:03:57.33 ID:6GoFJtIa.net
とりあえずミッキーに手紙を出すこと自体は可能
これはパークのポストに限らない
パークから手紙を出すメリット?は記念スタンプが押されて届くってことだから自分にポストカード出す人もいる
ミトミキのキャストさんに手渡しする方が雰囲気出る?と思ったけどこれは迷惑かな

773 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 13:26:25.44 ID:mSqTWrnF.net
>>771
パーク内のポストにミッキーマウス様で本人に届くし、あとはメインストリートハウスでも預かってくれると思う。

774 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 08:37:09.41 ID:ToAfz73R.net
レスありがとうございます
パークのポストでミッキー様で届くから出そうと言ってみます
パークでなくともお手紙を出せるしメインストリートハウスでもオッケーなんですね
助かりました、ありがとうございました

775 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 09:24:46.41 ID:/jPoVJFa.net
ポスト投函もいいけど会って手渡しできるといいね

776 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 09:46:56.24 ID:1x2gMaQB.net
ミートミッキーあるし並んで渡せるなら言うことないけどね
大半のキャラは出現予想エリアをうろうろしないと手紙手渡しなんて無理だし

777 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 12:25:09.98 ID:h+mH21IZ.net
今夜のランドのエレクトリカルパレードはクリスマスバージョンですか?明日から?

778 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 13:10:31.20 ID:Y2aWI8OL.net
12/23って混んでるかなぁ…混んでるよねぇ…

779 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 13:17:54.12 ID:4fVemjon.net
>>778
冬休みを利用して遠方からもきてるだろうねえ…
日曜日にスティッチ行ったら、札幌からきた家族がいじられてた
連休と長期休みは鬼門かと

780 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 13:59:23.35 ID:qRXEB5Gq.net
>>778
どの位の混雑を混んでると言っているかわからないけど
12/24,25,31よりは空いてるよ

781 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 14:07:31.17 ID:K0LBxtFe.net
超初心者ですみません。日曜日のシーの混み具合ってどんな感じなんでしょうか
並ぶのは覚悟してますが歩くのも難しいくらいでしょうか?

782 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 14:11:02.00 ID:18tn8Rlp.net
>>781
歩くのも難しいくらいまで人入れないから大丈夫

783 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 14:42:17.41 ID:K0LBxtFe.net
>>782
ありがとうございます。
ベビーカー持っていきます

784 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 16:22:29.34 ID:SRUL/IA1.net
12月29,30,31日ランド一番空いてる日はいつだと思いますか

785 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 16:42:44.19 ID:QX+5fGRC.net
>>779
>>780
だよねぇ…
子供がクリスマスに行きたがってるんだけどそこしか行ける日がなくて…悩むわ

786 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 17:36:53.89 ID:yjmQ75Fj.net
>>784
どの日も売り切れるだろうから上限人数的に同じでは

787 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:15:54.51 ID:CkAZ3eol.net
4月か5月の平日はどうして閑散期なんだろう
6月7月は梅雨だからわかるけど

788 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 18:34:53.00 ID:CgliznnD.net
>>787
年度はじめって学生も社会人も忙しいし友達誘いづらいし異動する可能性あるからホテルとってとか来年度の有給申請もしづらい
あとイースターイベントはオタク需要もそこまでないかな

789 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 19:13:18.97 ID:CkAZ3eol.net
>>788
ありがとう
そういう理由か、たしかに

790 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 23:07:15.44 ID:i1ocy1l9.net
>>785
雰囲気味わうだけって腹括ればあとは天候のみよ
時間ずらせばとりあえずご飯難民にはならないからもうご飯!時々ショー!時々アトラク!で雰囲気だけ目当てに行ったらいいよ

791 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 23:23:09.92 ID:SRUL/IA1.net
>>786
31日に行くつもりで他の日はどうかなと気になってました
ありがとうございます

792 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 01:07:36.90 ID:3Kpudh7P.net
>>785
現地で子供が駄々こねたら「あんたが行きたいっていったんでしょ!」とビンタしろ
そのような状況でこそ子供は「自分の発言に責任を持たなければならない」という事を学ぶのだ

793 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 01:11:09.13 ID:oGsHpyU7.net
そう言えば夕方に40周年パスのキャンセル拾いしてみたけど
4人分同時にはなかなかキャンセル出ないし、出ても一瞬で掻っ攫われるから
実質的に不可能だという結論に達した
プーさん2回目乗りたかったなあ

794 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 02:01:14.39 ID:0v8roqbf.net
4人同時じゃなくて良くない?
1人分づつ取ればいいのに
行かなきゃ別の日に使えるし

795 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:40:42.94 ID:LBr110Nx.net
>>794
プライオリティパス(スタンバイパス)のことだと思うよ

796 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 09:20:57.99 ID:OMT961wp.net
>>795
なるほどすまん
でもプーのPSが40周年とどう関係が?

797 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 10:25:38.33 ID:VbdZDWa3.net
関係というかそういう呼び方だからな
来年は呼び方変わるんだろうか

今年はクリスマスバケット出ないんだね
子ども2人初めてワンオペで行くから楽しみ

798 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 14:22:59.11 ID:Iz5M9huc.net
今日シーの混雑さほどでもないっぽい?
気候もいいし決行したらよかったかなー

799 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 15:26:09.40 ID:erQ5tRQe.net
昨日インパしてガーランド買ってきたわ
スニークもないし風強すぎで辛かったけどもう売り切れたなら行ったかいあった
どうなってんだろ在庫管理

800 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 15:41:53.60 ID:0Hk8jllh.net
シーのヤドカリのやつに似たアトラクションなんてランドにないよね?
子どもがあればっか乗りたがるんだけど来年5月じゃもう混むのかな
新エリア開放前の駆け込みで

801 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 16:23:30.44 ID:mus7pKRI.net
>>799
どうなってるんだろうね。グランドフィナーレのガーランドとかもっと過ごそうだな。

802 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 16:32:55.10 ID:vgxwFB0w.net
>>800
駆け込みよりも行き控えのほうが多そうじゃない?
その時期のランドはミニーちゃんでショーに力入れるようだけどシーは不明
年に数回レベルの人は新エリアが開放してからシーに行くと思うよ

803 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 16:33:27.53 ID:vgxwFB0w.net
あとうちの子もヤドカリ好きだわ
大人でも楽しいよね

804 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 18:27:29.66 ID:0Hk8jllh.net
>>802
ヤドカリ本当に親も楽しめて好き
春のシー計画してみようかな、ありがとう

805 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 18:49:43.87 ID:uZUanlSh.net
>>800
ランドで比較的似てるのはベイマックスかな

806 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 19:14:02.58 ID:w0NBhAXn.net
ここ見てヤドカリ興味湧いたけどベイマックス酔って死んだからやめとこ
夫と子供の写真撮るに徹するわ

807 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 23:42:47.77 ID:DNId8Fh/.net
ヤドカリは上下もあるから結構絶叫アトラクション

808 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 09:36:17.90 ID:CWtByAl5.net
ヤドカリいつもスルーしてた
今度乗ってみよう

809 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 14:38:19.85 ID:IC6kGEDo.net
シーに行ったことないから良さがわからない
アトラクション見ても行きたいと思えない
でもアナ雪ラプンツェルエリアができたら行きたい
シーの良さを教えてください

810 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 15:13:13.43 ID:/FiFrcFT.net
かなりファミリー寄りになった今のアトラク見てその気にならないなら多分いいとこ並べられてもピンと来ないと思うよ
この板的に言うならトイレがみんな同じ広さで難民化しにくい(ランドは場所によって当たりハズレある)とか?

811 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 15:21:19.80 ID:CumbqcQA.net
ダラダラ歩いて椅子に座って飲むってイメージ
ただ最近レストラン混む

812 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 15:24:28.26 ID:i5qKAk1u.net
うちもシーは一回しか連れて行ったことない
絶叫系が好きな5歳だから、
シーだと乗れる絶叫系がタワテラくらいしかないんだよね
フライングフィッシュコースターは短くてつまらないと言われた
ヤドカリのやつ、まだ乗ったことないから次はシーに行って乗ってみよう

813 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 15:43:14.76 ID:SVE1APXF.net
>>809
シーも楽しいよ!日が暮れてライトアップされるとすごく素敵だよ
アトラクションは絶叫系以外でもディズニーのキャラクター性が強いものが多くて(ニモとかトイマニとかクラッシュとか)
比較的小さな子でも楽しめると思う
あと新しいショーがすごくすごく良い!
あとダッフィー一味がかわいい!

814 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 16:55:27.42 ID:I91Xqse7.net
男児持ちなんだけど、ランドよりシーのほうが楽しいって言われる。

815 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 16:58:30.76 ID:Jsgg2fb2.net
>>809
イタリア、古き良きアメリカ、アラビアみたいな異国情緒溢れる建物や世界観はシー>ランド
エリアごとの没入感もシーの方が上だと思う

816 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 17:25:45.70 ID:N6VhvYQ9.net
何だかんだやっぱりパレードが見たいのよ

817 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 18:28:53.97 ID:ALU4rYcO.net
ソアリン一度は乗るべきだと思う
あと大人なら生演奏のときのビッグバンビートもすごく良い
まあシーってダッフィーくるまでは不調だったし好きなものがないとランドより微妙に感じるのはあるある

818 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 19:03:16.80 ID:D/QggxTG.net
ソアリン楽しいよね
乗ったあと拍手起こってたよ
でも子供は恐怖で半泣きで固まってたわ可哀想なことをしてしまった

だいぶ昔にフロリダでソアリン乗ったんだけど
記憶ではそこまで言うほど?って印象だったんだよね
シーで乗ったらすごく楽しかった

819 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 20:01:54.31 ID:I91Xqse7.net
>>818
フロリダも終わった後に拍手おこってた。
昔からあるだけにちょっと映像がね・・・

820 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 20:20:29.28 ID:KgqKfYhn.net
>>809
夕暮れ時の綺麗さ
明かりが灯って異国情緒感がより一層強くなる
そんな景色を見ながらお酒が飲める最高

821 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 20:42:23.46 ID:SdkVj3s3.net
>>818
フロリダのQラインなんか本当に富士飛行社みたいでワクワクしないからな

822 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 21:22:58.79 ID:FaOkPjjV.net
海外のような街並み。物乞いのようにシートに座り込んでいる地蔵
安全なスラム街を歩いているようでワクワクする

823 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 22:55:21.83 ID:QsAUXBa5.net
このスレに来るのってソアリン身長制限に達していない子の親がほとんどだと思ってたけど意外とそうでもないんだね
>>817
BBって生演奏に戻ったの?

824 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 23:23:44.88 ID:TV8sGTJ+.net
身長足りてる子ならわざわざ子供と一緒にスレなんて見ないと思ってたわ
下の子いるのかもしれないけどね

825 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 23:40:52.79 ID:uzSTWiXW.net
>>823
チャイルドスイッチで乗るんやで

826 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 00:02:54.09 ID:P23qy5a4.net
>>824
少し上のレスすら見えないのかそれとも意味がわからなかったのか…

827 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 00:08:51.58 ID:clxclpSx.net
>>826こそ
>>823-824の意味通じてなさそう

828 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 06:22:59.32 ID:5BJSPicP.net
書き込んでるのは大人だからシーに行ったことない大人に対してソアリン勧めるのは普通では
三世代でいったときは夫に子供託して母親とDPAでソアリン乗ったな

829 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 08:20:19.01 ID:FC3K6b5G.net
>>827
チャイルドスイッチ知らないならググればいいのにアホやね

830 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 08:37:17.45 ID:FyG6CNf9.net
>>827
チャイルドスイッチ知ってたらそんな疑問はでないんだよね…無知って悲しいね

831 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 09:35:29.50 ID:WP6i+lnY.net
それよりもビックバンドビートが生演奏に戻ってるのか教えて

832 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 12:11:32.58 ID:V8Bnj6sA.net
戻ってないよ

833 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 13:16:36.21 ID:S3buflPi.net
>>831
ディスタンスは解禁されてるんだっけ

834 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 13:20:31.20 ID:9Mz9pFtG.net
チャイルドスイッチだの言い訳してるけど
子供は恐怖で固まってたとか書いてるけど?

835 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 13:40:31.72 ID:MZdzKw5O.net
一人だけなんかよくわからん話してて草なんだけど

836 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 14:22:44.44 ID:316GvRLM.net
子供がシーが好きなんだけど5月のGW後ならまだ空いてるかな

837 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 14:27:54.44 ID:S3buflPi.net
>>836
空いてるのを狙うならGW翌日じゃないと意味なさそうだけどね

838 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 15:05:48.87 ID:dRkcPt8T.net
赤子連れならともかく遊びたい盛りの幼児連れてチャイルドスイッチで親だけ乗るって発想がなかったけど無知とか言われちゃうんだね怖いわ

839 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 15:16:17.92 ID:pjHyAwRJ.net
発想でいうとそもそも「このスレはソアリン身長制限に達していない子供の親がほとんど」という発想が?????だよ
ソアリンの身長制限って4歳くらいの身長でしょ

840 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 15:43:05.18 ID:7FD8FLAG.net
チャイルドスイッチ知らないことにされててわろた
親がソアリン乗りたい話なら普通のディズニースレいけや

841 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 17:10:33.72 ID:uE/Cn6gB.net
だからソアリン乗れる年齢・身長の子を持つ親だって普通にたくさんいるでしょうに…
乳児~2歳児くらいの子供しか想像できないの?
自分の子がまだ小さいんだろうけど思い込み強すぎだよ

842 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 17:15:13.80 ID:UIp5WkvM.net
絡み行けや

843 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 17:31:58.90 ID:6111TU8j.net
4歳後半くらいだよね
もうそれくらいのなんでも乗れる子、しかもベビーカーを使わない子なんて
わざわざ子連れスレこなくても

844 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 17:37:02.98 ID:pjHyAwRJ.net
4歳後半で何でも乗れる、ベビーカーも使わない、は
だいぶ限られた子ですよ…

845 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 17:39:03.45 ID:/U6D67N8.net
育児板自体が大学生とか成人しててもOKなスレだから小学生ぐらいまでならいいと思うよ

846 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 18:11:34.97 ID:GI1QXMfM.net
靴履いて102cmだから4歳後半っていうのもおかしいと思う

847 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 18:35:35.92 ID:/lDqTo8x.net
上の子は乗れるけど下が乗れないとか普通にあるだろうに

848 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 19:31:03.76 ID:pJef9wsd.net
ソアリン身長制限謎に高いからなぁ

849 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 20:04:41.38 ID:UIp5WkvM.net
>>848
謎っていうか相当な高所でしょあれ
子供はT字だけど布ベルトだけだし
なんなら富士飛行社の方が厳しいじゃん

850 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 20:25:18.43 ID:26IvwbXA.net
>>845
なんで馬鹿自治厨がわいてんのwwww
育児板のディズニースレ以上以下の話じゃないよこれ
もっと言うなら子供が大学生でもいいけど特に有用な情報は手に入らないだけだし謎にチャイルドスイッチ敵視してるバカもスレ違い

851 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 20:59:28.17 ID:yMDR7yeI.net
チャイルドスイッチ敵視は誰もしてなくない?
しいていえばチャイルドスイッチ使って乗る親の話はスレチすぎるけど
チャイルドスイッチの制度自体は子連れ向けの話だけどさ
ソワリン乗りな乗りな!大人は乗りな!って子連れ専用スレで話すのは変な話だよ
乗りたきゃ乗れるけど別に大人が何に乗るかなんてスレには関係ない話では

852 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 21:30:58.42 ID:Hi9Y5qYS.net
102だと、靴履いて3歳後半の平均身長で乗れるね
117ってのがシーに3アトラクションあるからなぁ…
親だけ乗ったら絶対子供が悔しがって泣くから
うちはこの3つはスルーするしかない

853 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 23:13:56.63 ID:7nspQXlH.net
このスレは子供と一緒に、とあるので別に子供は何歳でもいいがな
子供を楽しませるために連れてきたなら一緒に乗っても子供だけ乗せてもいいし
子供を連れてきただけで親が楽しみたいならチャイルドスイッチ使えばいいやろ

揉めることなんぞ何もない、好きに楽しめ

854 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 06:12:49.49 ID:u5NvRXKx.net
子どもがプーさんに会いたいって言うので調べたらフリグリ出現率がまれで会えたらかなりラッキーと書いてあるブログがあったんだけど、Twitter見てたら数日前に出現してたっぽくて、それならしばらくはプーさんは出てこないのかな
出現率がまれっていうのがガセだと思いたいんだけど、そのあたり分かる方いたら教えてください
ちなみに会ってハグしたり手紙渡したいそうなのでハニハンのプーさんでは足りないらしい

855 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 07:20:59.06 ID:0oziyo+i.net
レアでもないと思うけど確実に毎日出るわけじゃないから賭けみたいなもんだよね

856 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 07:41:28.15 ID:iUm3Dj0+.net
プーさんの家+整列キャラグリみたいなのあっても人気出そうだけど無いんだな

857 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 07:56:25.32 ID:JD+FE2Tu.net
>>851
ソワリンwwwww

858 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 08:12:55.48 ID:gUCaYjVU.net
プーさんはキャラダイ無くなっちゃったの痛い

859 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 08:30:19.62 ID:LkY0EYF1.net
イーヨーに会いたいがなかなか会えない

860 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 09:24:35.00 ID:V9F1cFDY.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJbAhn/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

861 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 09:31:43.96 ID:qGpCqmti.net
>>853
楽しみ方は自由で良いけど親が楽しみたいなら遊園地板で聞けって言われてるんだよ
このスレ板チなのに質問する人、答える人多すぎる

862 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 09:42:22.23 ID:uzsDiBr3.net
>>856
以前はハニハンリハブ中に、アトラクの入口で整列グリしてたけどもうやらないのかな。

863 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 10:12:39.42 ID:kNa8L819.net
>>860
サンクス!

864 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 11:56:21.71 ID:iHL0lGuD.net
プーファミリーほんと見かけない
エントかファンタジーランドにしか出せないしおっとりと動くからゲストがさばけないんじゃないかと思ってる
ドナルドなんかゲスト集まりすぎたときブチ切れたフリで散らしてたの見たことある

865 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:13:00.22 ID:gUCaYjVU.net
プラザパビリオン前のステージって今何もやってないんだっけ
グリーティング専用にするかキッズ向け(ジャンボリ以外、大人のみは入れない)やつやってくれ

866 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:42:20.36 ID:wAWjwNKk.net
5月行った時9時半ごろエントランスでプーさん見たな
季節とか時間でエントランスにいるキャラクターだいたい同じとか、
何かパターンあるかな?

867 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 12:50:33.91 ID:u5NvRXKx.net
プーさん情報ありがとうございます!
今月末に行くんですがなんとか会えると信じて朝のエントランス待機してみます

868 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 13:00:24.65 ID:ww+NYYSD.net
>>860
案内サンクス

869 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 13:12:51.85 ID:ZXZ+hvyu.net
今の時期ってハピエン8時前くらいに並んでトイマニに向かったら結構並ぶ?
30分以上並ぶならミッキーのグリに並んでDPAで乗ろうと思って

870 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 18:16:25.05 ID:C9PdY+W9.net
ここで前話題になってたビビディ、私も触発されて予約したんだけど遅めの時間しか取れなかった
ビビディやってレストランでお祝いだけしてインパなしじゃ勿体ないかな?
1泊2日で1日目ビビディのみ、2日目ハピエンでランドと思っているんだけど…せっかく着るならインパしてお姫様扱いされる方がいいのかな

871 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 19:27:21.80 ID:tae/z1dg.net
ドレスは買取だから次の日も着ればいいのでは?
お姫様扱いすんごいよ

872 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 19:33:33.20 ID:uzsDiBr3.net
>>870
サッシュつけてると、いつも以上にプリンセス扱いしてくれるから確かに勿体ないかもね。

873 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 19:35:25.02 ID:GR1O2IED.net
サッシュは返却なの?
それとももらえるけど当日以外つけるのはダメな感じ?

874 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 19:40:12.63 ID:C9PdY+W9.net
>>871-872
ありがとう
夕方からだけでも入るか2日目も着てみる

875 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 19:44:50.63 ID:uzsDiBr3.net
>>873
貰えるよ。
ただ、メイクとか髪型とか再現は大変だろうから再利用かすぐわかると思う。

いつの間にか入園しなくてもオンラインでクリスマスグッズが買えるようになってるよ。

876 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 09:23:02.38 ID:zoREF3Nc.net
レストランのメニューについてお聞きしたいのですが
ディズニーのサイトでメニューを確認すると
例えばイーストサイドカフェではスペシャルセット、ベジタブルセット、お子様セット、
その他ドリンクしか出てこないのですがサイトに載っているお品のみでしょうか?

877 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 12:11:45.05 ID:pJoQ4sfP.net
プーさんグリは朝イチって少ない気がする
お昼前後のエントランスで何度か会った事ある
ただ、お昼ってエントランスに行かないんだよね

878 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 13:30:48.86 ID:VnQkame+.net
お昼エントは人が少ないってわかってるのか周年コスのBIG8がフリーで出てきたのはたまげたわ

879 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 13:39:37.62 ID:7c3FQJ1C.net
10時前後のインパで3回連続エントランスでプーたちいたから
いつもいるのかと思ってたわ

880 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 15:43:00.09 ID:7dmWeDbS.net
マジカルミュージックワールドやクラブマウスビートは、当選したら何分前から入場ですか?
当選しても自由席ときいていますが、いい席に座りたいです

881 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 17:29:53.08 ID:3nA16nrn.net
>>880
初回と間違えてない?
基本全席指定だよ

882 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 18:23:33.04 ID:suj7Gny9.net
>>876
イーストサイドカフェだと他に「パスタセット」があったと思う
パスタ単品注文できたかどうかは覚えてない
店名でググれば詳しいメニュー出てくると思う

883 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 19:00:37.89 ID:7dmWeDbS.net
>>881
ありがとうございます
勘違いしていました

884 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 19:07:45.10 ID:8Gsecpop.net
>>883
😆

885 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 20:26:33.35 ID:zoREF3Nc.net
>>882
教えていただきありがとうございます

886 :名無しの心子知らず:2023/11/13(月) 21:38:31.06 ID:4DsMhxTc.net
>>867
遅レスだけど、2021年から年1で春にランドに行っていて、今のところ毎回プーさんたちに会ってるからそんなにレアキャラとは思えない
それぞれ金曜17時頃ワールドバザール、土曜12時頃エントランス、土曜17時頃エントランスだった
ワールドバザールで会ったのは2021年のショー中止期間なので今とは違うかも

887 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 02:40:16.66 ID:jVQvR8K9.net
そう言えば北斎の裏メニュー、うどん単品が
580円に値上がりしてた

888 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 05:46:57.41 ID:kRLAt3fH.net
>>886
プーさんのこと質問した者です
すごい詳細な情報で場所と時間までありがとうございます!これで計画たてやすくなりました!会えるかもって希望出てきてめちゃくちゃ楽しみ

889 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 14:00:13.58 ID:3hyXxSTC.net
今日茨城県民の日だったんだけど、混んでた?
行くか悩んでやめてしまった

890 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 14:00:46.17 ID:fG7l2D3b.net
ごめ、昨日です

891 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 16:18:55.51 ID:sYvXZTm9.net
今日は埼玉県民の日
良い天気だったから過ごしやすかったろうね

892 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 17:01:41.59 ID:TD8rGZIB.net
金曜日2歳児連れてランド予定だったけど雨か…

893 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 17:46:08.58 ID:4mKTW8gu.net
久しぶりに行く。
昔と変わり過ぎて浦島太郎みたいだ。

894 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 22:21:45.97 ID:/PwVrG7j.net
埼玉県民の日だから混むって聞いてたけど結構空いてた

895 :名無しの心子知らず:2023/11/14(火) 23:01:01.77 ID:V7jW9oK/.net
>>579です
以前県民の日について質問したのですが、しっかり計画を立てたおかげでそれ程混雑も気にならず楽しめました
学生が多かったので道を歩くのは大変でしたが、アトラクもグリも思ってた以上に体験できました

896 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 01:47:26.29 ID:J6XDSuv8.net
なんで明後日ランドもシーも売り切れなの?
新グッズとか?

897 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 01:50:21.76 ID:fRCHEPjM.net
自分でググれだわな、と思ったらやはり新グッズか
チケットは取っちゃってあるけどまだ子供には言ってないし
行くか悩むなー

898 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 02:14:02.71 ID:UraeBdPZ.net
今週も来週も、ランドの水木曜日が完売って、
すごいね。平日まで混むのかしら

899 :名無しの心子知らず:2023/11/15(水) 06:53:33.33 ID:broEPPuU.net
来週の木曜は祝日だから
水曜は前日から有給とかで休みとるんかね?

900 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 09:49:31.56 ID:1bkxY5kv.net
>>897だけど結局行ったわ
上限でもこんなもんかぁって感じだった
昔は上限なしで入れてたってことなのかな
新グッズのショップはパス必要とはいえかなり並んでたから
そこに人集中するから他が空いてる感じになるのかな
コロナ禍や閑散期に比べたらそりゃ混んでるけと、
こんなもんなら天候も良いしまぁいいかなって感じだった

901 :名無しの心子知らず:2023/11/17(金) 19:49:14.13 ID:xHSZweFG.net
【韓国】韓国で拡散「トコジラミ恐怖症」  
[動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699870382/
【韓国】 トコジラミ確認13件? 実際は300件だった…富川で数百匹の現場も [11/14]
[仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699932496/
フランスで大量発生したトコジラミ(南京虫)がお隣 韓国全土で大繁殖 試される日本の防疫
[878978753]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700212306/
【昆虫】仏でトコジラミ大量発生、政府が駆除対策へ
[すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1696076437/


今、海外旅行、特に韓国旅行に行くのはトコジラミに刺されに行くようなもので

バカです

902 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 15:26:45.05 ID:FG3huKh/.net
遅レスだけど子供連れなら(子供が喜ぶ方は)ソアリンじゃなくてトイストじゃない?

903 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 17:17:45.91 ID:RVhdeu69.net
うちの子はトイスト手が痛いし姉ちゃんに負けたしで超不機嫌もう乗らないって言ってた

904 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 18:35:50.65 ID:mFm/Rf/A.net
トイスト乗った事ないけど、
何歳くらいから楽しめる?
ランドのバズライトは子供が意味分かってないのか0点で、
モンスターズインクは楽しんでたんだけど。
ちなみに私もバズライトは初めて乗った時
わけわかんなくて最後に点数が表示されてイラついた。

905 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 18:45:47.64 ID:hEmY2ZYq.net
トイマニ

906 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 19:45:14.87 ID:Dhwp1u6f.net
トイストもバズライトもなんともな略し方だな

907 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 20:43:00.44 ID:eu9BaEMQ.net
トイペとかホケミに通ずる拒否感がある

908 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 20:56:54.51 ID:X7RMNHJE.net
とりあえずうちの子もトイストは手が痛いからパスとのこと

909 :名無しの心子知らず:2023/11/20(月) 22:04:16.70 ID:EBFpa94H.net
トイマニやっちゃうとバズの判定のぬるさとレスポンスの遅さはイライラするよね
モンインはいいリニューアルしたわ

910 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 08:22:39.63 ID:l79H3RpM.net
バズよりグーフィーのほうが楽しい

911 :名無しの心子知らず:2023/11/21(火) 12:39:33.48 ID:nISiWj7V.net
モンスターズインクのはセリフもわざわざ変えたんだよね
ライトをここに当ててねって

912 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 04:52:07.59 ID:7QjCRPlv.net
ディズニー初心者で検索しまくって計画を立てています
2つほどアドバイス頂けますか
ビビディバビディブティックの3万のコースを利用するか迷っています
この月末に行くのですがドレスを着てもコートを着るので意味がない気がして
お化粧だけのコースにしようか迷っています
でも子供はドレスが嬉しいかなとか寒すぎるでしょうとか…考えがまとまりません
冬に利用した方どうされましたか
もう一つはランドホテルに泊まります
子供が朝からもりもり食べるとも思えず簡単に済ませたいと考えています
私は前日にコンビニのサンドイッチでいいと思うのですが夫が雰囲気がなさすぎて嫌だといいます
部屋に持ち込みで朝食をした方は何を買いましたか

913 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 05:59:32.30 ID:2qdAluNG.net
>>912
過去スレより

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート52【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1664970206/

984 名無しの心子知らず sage 2022/11/26(土) 14:22:11.13 ID:HlvMgtFd
>>982
真冬にプリンセスしてた頃は、ムートンブーツ、ドレスの下に起毛の長ズボン、暖か系の肌着、白のタートルネック、白のショール、白のアームカバーで行って夜になったらショールをコートに変えたりショールの下にブルゾン着せて見えないように折り上げたりしてたよ

とりあえず首と手首、足首をガードしておけば昼間は大丈夫そう。夜はフリルついてたりリボンついててウエストがちょっと絞られてるような中綿コートに変えたりしてた。この方法だと「脱ぎたい」って言われた時用に着替えを持ち歩かなくていい(コートとドレスを入れ換えるだけ)ので荷物が気持ち少なくてすむよ

6歳だとプリンセス卒業間近かもしれないから希望があるんだったら是非やってあげて欲しいと思うわ

914 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 06:13:56.98 ID:2qdAluNG.net
>>912
朝食は自分達が食べれるもん食べれる量用意して食べろとしか…
ホテルのコンビニ以外なら前日にピアリ内のパン屋(ベーグルだっけ?)か成城石井とかで買うか
雰囲気ガーとか文句言うなら夫に朝ブッフェ予約させるかモーニングのルームサービス支払わせればいい
コンビニ飯でも(自分で)コーヒー淹れてお皿にサンドイッチをキレイに並べるだけでも雰囲気出るよ(ニッコリ)でもしときな
午前中早い時間にレストラン予約してるなら軽くでもいいと思うけど寒いからそれなりに入れておいた方がいいとは思う

ビビディの話は該当の過去スレに同じような冬場の話題出てたと思うから同じ時期のレスざっと見ておくと良い

915 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 07:55:39.31 ID:WCgXHHEq.net
>>912
雰囲気ガー、面倒だね。
アンバのチックタックならその雰囲気ガーはクリアされるのかな。
営業時間に注意だけど。

うちは、生野菜を食べたいがために成城石井を利用することが多い。

916 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 09:08:30.02 ID:aFXE2ISL.net
>>912
うちの子の場合だったら、ドレス見ちゃったらメイクだけだと逆に悲しくなって泣いちゃいそうだから、ドレス着ないならビビディもやめるかなぁ
ご飯は子供ならまだ料金も安いしシャーウッドとか行ったら旦那さんも楽しめそうだけど、そもそも子供何歳なの?

917 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 11:53:01.13 ID:S3lfBkX8.net
私は旦那さんの意見わかるなー
せっかくランドホテルにとまるなら朝食もホテルのレストランで楽しみたい
ドリーマーズラウンジも朝はビュッフェだし開放感あって良いよ

918 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 12:24:29.83 ID:7AwwFHHg.net
旦那さんが雰囲気クラッシャーなのはよくあるけど母親がクラッシャーなの珍しいな
ビビディの件もそうだけど多少無駄と思えてもお金かけてあげてはどうか

919 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 13:17:21.58 ID:RaM9OpbE.net
せっかくディズニーホテルやビビディいくなら変なところ合理的にならなくていいと思う

920 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 13:35:07.10 ID:4imSjvLF.net
旦那さんの意見もわかるけど、ハピエンも使いたいとかになると朝食ちゃんと食べてるとけっこう忙しくない?
前泊ならゆっくり寝て早起きできるけど、前日はシーとかだと少しでも寝て起きてサッとパーク行きたいと自分は思う

921 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 13:59:20.54 ID:L8YEQ4Nt.net
ハピエン混みだと慌ただしいのは理解できる
ただDPAぜったい!とかじゃないならそう何回も行く場所じゃないからご飯食べれば?とも思う

922 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 16:23:37.80 ID:UKXqYR/K.net
ビビディ行くような子ならモーニングもホテル内のレストランの方が嬉しがるんじゃないかな
バケパでファストパスあるか平日なら余裕あるしハピエンに拘らなくてもとは思う

923 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 17:01:43.72 ID:m+5iWfbc.net
ハピエンで1つ乗ってから戻ってモーニングは?

924 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 17:51:45.03 ID:7QjCRPlv.net
沢山のアドバイスありがとうございました
参考にさせていただきます
色々選択肢があるのですね
食べないからいいや寒いからいいやと日常的な動きでしたね
時間と相談しなが予定たてます

925 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 19:52:54.79 ID:rkg9g+as.net
今ハピエン8時でハピエン組の開園待ちもいるよ

926 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 20:14:16.86 ID:1uTVESC6.net
ハピエンで15分前に入園できてスムーズに過ごそうとか考えて気軽に8時ちょっと前位に行くとエントランスでハピエン入場待ちの人の多さにドン引きするという

927 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 00:02:12.86 ID:t6Q9a0xC.net
>>926
こないだハピエン列に7:40到着で入園8:05だったから
それ以降になると日の出前から並んでる一般列が傾れ込んできて意味がなくなる
せっかくランドホテル泊まるなら…の気持ちも十分わかるけど
早めに列に並んでコンビニおにぎり食べるのが合理的

928 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 08:07:58.68 ID:/lUwaAtL.net
いいや全部支度して6時半にご飯食べて7時半にはハピエンに並ぶのが大正解やぞ

929 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 14:35:34.04 ID:Rcb83K3e.net
親に振り回されて子供可哀想

930 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 14:58:44.58 ID:GbFTXnKo.net
アトラク制覇数と雰囲気重視は相容れないもんな
ソアリン出来る前だけどミラコスタのアーリーで入ってマンマビスコッティで買ったパン食べたり雀にちぎったパンあげつつ開園競歩勢が二分されていくの眺めるの最高に雰囲気味わえてた

931 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 15:30:06.42 ID:26bfK/79.net
アーリー捨てるって選択肢はそんなにありえないものなの?

932 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 15:34:43.32 ID:8EJfczuA.net
その人の価値観によるから有り得ないなんてことはないよ
皆自由に楽しんでください

933 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 15:55:40.10 ID:fQI5dNKb.net
>>931
目的によるでしょう

934 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 16:19:06.66 ID:Ftjiv7xq.net
前日もインパしてて次の日アーリーは辛すぎる
子供早く起きさせて体調崩しそうで怖いかも

935 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 17:14:43.03 ID:8ALU20Cm.net
>>931
セレブレーションホテルに行ってアーリー捨てるのはもったいないけど他のホテルなら別にって感じ
セレブレーションホテルは遠いしアーリーとバケパ節約のためのホテルだと個人的に思う

936 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 18:29:34.66 ID:pCPlvQxf.net
今週末は冷えるみたいね。行く皆さん防寒しっかりして気をつけてくれぐれも無理なさらないように!

937 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 20:30:34.75 ID:wVrYyDlI.net
>>930
野鳥に餌をあげるのは禁止行為だよ
堂々と書き込める神経すご

938 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 22:25:29.54 ID:5IaqcIgn.net
>>934
前日ははやく帰ればええやん
入り口近くでEパレみてグッバイグンナイ

939 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 07:21:23.94 ID:u4ay1qgd.net
>>938
それはそれでもったいないよ
パレードの後はアトラクション空いていて乗り放題じゃない

940 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 09:53:59.56 ID:tLuRFqf9.net
今月は夜のアトラク空かないよ
午後はショーパレグリで回す方がいい

941 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 12:56:28.46 ID:RDKlmOhq.net
来週の平日にシーで、ロストバリーデルタのグリーティングっていうやつで子供とミッキーの写真を撮りたいのですが、これは普通のアトラクションと同じく並べば誰でも撮ってもらえるのですか?
それとも抽選とかに当たらないと施設に入れないのでしょうか?

942 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 13:00:11.60 ID:kaxkusPU.net
>>941
並べば誰でもミッキーさんと写真が撮れますよ

943 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 13:37:46.04 ID:r4gNMB3b.net
>>941
アプリで待ち時間チェックできるからそれを参考に。
並べば誰でもだけど、この施設の運営時間は要確認。

944 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 14:44:08.89 ID:RDKlmOhq.net
>>942
>>943
良かったです!
ありがとうございます♪

945 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 15:14:20.37 ID:kLC9oZU1.net
今日ランドに来てるけど、9時に着いて手荷物検査に1時間は並んだ
YouTubeで最近の状況を見てたけど、飛び石とはいえ平日でこんなに並ぶとは思わなかったよ
手荷物検査を過ぎれば入園は空いてたけど、もちろんDPAは全部なし、プライオリティパスもすでに午後
で、抽選は全ハズレw
と、いう状況なんで、アーリーできるならしておいた方がいいよ
夏ぶりにディズニー来たんだけど、最近はミッキーとミニーがエントランスでフリーグリしてるのはビックリした

946 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 15:19:35.59 ID:kaxkusPU.net
5月くらいのハグ解禁辺りからゾロゾロ出てきてなかった?

947 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 15:47:08.19 ID:IJlv5/PW.net
もうこれから冬休み終わるまではずっと混んでると思った方が良いだろうね
そこでアーリー使うかそれともどうせ混んでるからホテルでゆっくり過ごすかは別として

948 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 21:26:18.50 ID:XM64qnUM.net
>>945
何時ごろミッキーミニー見ましたか?
来週いくので参考にしたいです。

949 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 21:48:39.20 ID:r6/2sNeO.net
横だけど15時くらいにいたな
11/7

950 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 22:33:00.91 ID:t3Y4ObTR.net
>>948
ミキミニのフリーグリ終盤に遭遇した時の写真の時間から推測だけど、多分13時30分、14時30分位にいたんじゃないかな
いつも午後からキャラグリでエントランスにいるけど、インした10時くらいからキャラグリしてるし、プーさんとか長い時間グリしてて、今日はグリ天国だった

951 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 01:10:53.37 ID:/tArWdgG.net
地理がわかる方教えてください
ランドホテルに宿泊します
当日パークチケット購入するのですが
朝舞浜駅に到着後ウェルカムセンターでプリチェックインし荷物を預けチケットを買うのがいいのか
ランドホテルまで行ってしまうのがいいのかどちらがよさそうでしょうか
子供は小1年中の二人います

952 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 08:41:44.91 ID:yRkQL5vm.net
>>951
その後の行程によるとしか
舞浜駅きてインパするの?インパするならどっちなの?インパしないなら何するの?による

953 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 08:54:26.39 ID:tGMX5gdf.net
ウェルカムセンターの方がずっと近いよ
朝舞浜→チェックイン→ランド→夜ランドホテルなんだよね?
チケットはネットで買っても良い気がするけど

954 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 11:02:10.71 ID:Dr47cuA7.net
朝舞浜駅に到着後ウェルカムセンターでプリチェックイン荷物預かりが効率いいと思うんだけど、
チケットはアプリで購入の方がいいと思うんだけど紙チケが欲しいから?

955 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 22:12:51.73 ID:V9LLuXYN.net
質問者いなくなって草

956 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 23:57:18.90 ID:ekJ10fUU.net
質問です

夫婦+3歳の子供1人の合計3人でランドに行くとして美女と野獣に並ばず乗りたいです
で、DPAってそれぞれのアトラクションで1回づつしか取れないと思うのですが
母1人+3歳1人、父1人+3歳1人
という感じで子供に2回乗らせてあげることは可能でしょうか?
母と父のチケットをグループにしてしまったら無理ですか?
ミーグリなどは家族一緒(3人)で映りたいのでグループにしようと思っていたのですが
DPAのことを考えたら別々がいいのかな?と思っています
DPAをグループ内で別々に取れるならグループにするのですが

957 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 02:06:00.69 ID:s6GvGmxs.net
>>956
別々でとれるけどお子さんは三人一緒に乗りたいとかグズグズしない?

958 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 02:41:59.94 ID:xdt7r30p.net
>>957
別々で取れるのですねありがとうございます!
今までも私が乗れない乗り物とか疲れたから親は交互に休憩とかしていたので別行動していたので大丈夫だと思います!
美女と野獣も本当は酔うから乗りたくないんですけど…

959 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 09:25:28.99 ID:Kk94fg5/.net
お返事ありがとうございます
下の子が胃腸炎になりバタバタしており返事遅れました
ウェルカムセンターの方が近いのですね
チケットネット買ったほうが良さそうですね
全然わかっておらず現地で買うを選んでいました

960 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 12:56:52.54 ID:BHDgVQqF.net
>>950
ありがとう!それぐらいに行ってみます
スタイルスタジオとか並ぼうと思ってたから
もしいたらラッキー

961 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 14:03:44.53 ID:heI6zDRx.net
>>959
昔と全然変わってるから久しぶりにディズニー行く人のためのYouTubeとかみて予習していったほうがいいよ
スマホあるならアプリ入れてかなきゃダメだしアプリにチケット認証させてスタンバイパス(ファストパスみたいなの)取らなきゃいけないから

962 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 14:40:22.31 ID:BHDgVQqF.net
>>959
胃腸炎って大変だね
私も子供から貰ってしまって10年ぶりに1週間も寝こんだから、
ディズニーいつ行くかわからないけど959さんも気をつけてね

963 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 15:39:31.10 ID:+X5CJHc2.net
バケパで行ってみたいけど結構前からキャンセル料かかるから、子供が体調崩さないか緊張するなぁ

964 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 19:36:52.41 ID:ZWHUMBMz.net
キャンセル保険入れておけば?

965 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 00:09:52.28 ID:oGbDKAfs.net
ありがとう
アプリ触ってYouTubeみてみる
皆さんもお身体大切に

966 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 03:06:51.08 ID:VNg0arvQ.net
12月頭の日曜日に、関西から1歳半のこどもと初めて2人でランドに行きます。
夏には夫と3人で行きましたが、今回はじめてワンオペディズニーで楽しみ半分不安半分です。
前乗りでパートナーホテル泊し、スタンバイパスやDPAとるために7時前には並びに行きたいと思ってますが、並んでる間ってレジャーシート必須ですか?
最近歩きたがることが多いので、抱っこ紐で待つつもりなんですが、あまり荷物を増やしたくなく。。

967 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 03:27:20.94 ID:+X3UILqh.net
必須では無いから立って待てるならいらないのでは
疲れて子供おろして座りたいと思うなら持っていけばいいし
そこはディズニー関係なくあなた次第なのでなんとも

968 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 08:19:21.38 ID:8JEED9VC.net
>>966
自分なら折り畳みクッションは持っていくな
もし抱っこのままなら立ちっぱはキツいし地面かなり冷えてるからそのまま座るのも辛いよ
あとは開園前荷物検査通って入園ゲート前に行くとみんなレジャーシート広げるから立ってると詰められる可能性ある
スペース確保用にペラッペラの1人分のでもいいからとりあえず広げて荷物置けると楽かと
ワンオペなら開園前の体力は温存したいところ
ショーパレは見ないの?
外のステージはもちろんベンチで軽く休むにしてもどこもキンキンに冷えてるから子供座らせる時にも必要になるよ

969 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 09:02:03.79 ID:VNg0arvQ.net
>>968
ありがとうございます!参考になります。
ハモカラ観ようと思ってますが、子供が大きい音が苦手でちょっと離れたところから立って観ようかと考えてます。
でもベンチに敷いたり、開園前も荷物置けるようにと考えるとやっぱりあった方がよさそうですね!
なんとかねじ込んで持っていくようにします。

970 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 12:06:44.37 ID:G6A6xHUM.net
一歳半で開演前から待つとなるとグズったりしないかな?
そこだけ心配
ぐずった時用にお菓子とか小さなおもちゃあるといいよ

971 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 12:07:45.33 ID:G6A6xHUM.net
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート58【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1701054445/

972 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 15:06:12.54 ID:r0qR2e4i.net
1歳半と1時間半待つの辛いね
ベビーカー持ってかないのかな
寒そうだしホッカイロとか忘れずにね…

973 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 15:27:17.26 ID:bLqwSiiG.net
スレチかもですが、再来年フロリダのディズニーに年長の子供と行こうと思ってる。行ったことある人いる?

974 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 17:57:51.90 ID:blezfBWp.net
いますん

975 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 19:56:14.07 ID:ZTb4bRaz.net
>>969
1歳半と自分だけなのに無理して張り切里すぎないようにね
ショーはエントリーだし、オムニバス乗っても大喜びくらいの年齢じゃないの?

976 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 20:48:39.89 ID:TZNMw3Ur.net
うちの子が1歳半の時はハトをひたすら追いかけたり落ち葉を拾いまくるのがメインだったな

977 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 20:50:37.71 ID:VNg0arvQ.net
>>970
ありがとうございます!
大好きなアンパンマンスティックパンと、出し入れブームなのでジップロック&小さめおもちゃ持っていくようにします!

978 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 20:52:55.72 ID:VNg0arvQ.net
>>972
絶賛歩きたいマンで…
ベビーカー拒否る事が多く、ランド内で昼寝用にレンタルしようと思ってます。
ありがとうございます!カイロも持っていくようにします!

979 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 21:02:26.26 ID:VNg0arvQ.net
>>975
ありがとうございます、気をつけます。
バス、鉄道、船あたりはきっと間違いないですよね。
遠方であまり頻繁に来れないので、なるべく色々できたらと思っているんですが…
なかなか難しいですよね。

980 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 21:41:32.90 ID:A2SZTe2p.net
ワンオペホテル一泊だけでも凄いと思ってしまう

981 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 22:27:05.93 ID:pQY6KVMT.net
>>980
なんで旦那も来ないんだ?と訝しんでしまう
荷物持ちと場所取り用とオムツ替え用にあった方が便利
まあその分金がかかってしまうけど

982 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 23:22:14.54 ID:VNg0arvQ.net
>>981
もともとそんなにディズニー好きじゃないのと、愛煙家の為しょっちゅう喫煙所に行くので、今回は行動を狂わされたくなくて留守番してもらいますw
あと普通に仕事休めず。
荷物持ちとオムツ替えしてもらえるだけでもめちゃくちゃ助かりますよね。

983 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 00:22:57.50 ID:jUJLsVaO.net
旦那来ないことを怪しむ人がいることに驚いた
就園前の子って平日自由だし
母親と好きな時にいろんなところ行けるのってその時だけの楽しい時期なんだからあるあるでしょ

984 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 00:32:04.02 ID:kt7RXrfh.net
クリスマスの週はチケット代5倍にして良いから
お客さん減らしてほし〜わ〜

985 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 04:00:00.31 ID:5GP5YK2g.net
>>982
レンタルのベビーカーはリクライニング少ないので気をつけて
うちはパートナーホテルでも昼寝にホテルに戻るよ
開園待ちして、何時までいるつもりかわからないけど、そこまでしなくてもいいと思うけどなあ

986 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 05:36:13.35 ID:pavKrg7N.net
開園待ちはやめた方がいいと思うけどな
ご縁があるのだけをゆったり楽しむ方が子供は幸せ

987 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 07:34:52.32 ID:B24U4A60.net
色々考えましたが、言われる通り1歳半連れての開園待ちは避けたほうがよさそうですね…
みなさんたくさんアドバイス頂いてありがとうございました!
余裕もって開園時間ごろに行き、ゆったり楽しもうと思います。

988 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 07:37:12.77 ID:kDnI4QkR.net
歩きたがる1歳半と1時間半待つのはなかなか無謀なのでは…
グリーティング施設とジャングルクルーズあたりを楽しんだらどうか

989 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 07:38:47.90 ID:SRPAHsPY.net
開園時間に行くって、少し前なら一番入園待ちしなきゃいけない時間帯だったけど今は新しい荷物検査の機械導入されたりで進み早くなったのかな?

990 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 07:54:13.63 ID:/jfptiDr.net
人によってはシーの新しい検査機微妙らしいけどシーは手荷物検査でそんなに待たないよね

991 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 07:57:12.61 ID:2DuKlJGY.net
>>987
開演時間(8:30)に行ったって1時間待つけどスレやググッたりとか何もしてない無計画な人?

992 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 08:10:39.07 ID:c2JFJjWZ.net
Youtubeにディズニーランドの開園前の様子を動画に上げてる人がいるけど、6時位から待っている人もいるし、時間帯によっては保安検査所で長蛇の列
スタンバイパスとDPA取るなら早くから並ばないと無理じゃないかな
ちなみに先週金曜日ランドに行った時は、9時から並んで入園に1時間、DPAは全滅
スタンバイパスはプーさんはなかったし、他のアトラクションは午後だった
行けるなら早めに行って並ぶのをお勧めだけど、寒いから防寒対策をしっかりとね

993 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 08:20:27.43 ID:QCmCoLhr.net
スタンバイパスというかプライオリティパスだよね?
10時にプーさんのプライオリティパスなくなるって遠方からの子連れにとってはだいぶやりづらいよなー
通常列の待ち時間は長くなるし…
プライオリティパスは今後もこのままいくのかな
春休みとか9時台にだいたい終了しちゃいそう

994 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 08:23:31.86 ID:VxHMwz18.net
よく考えたらスタンバイやDPAも1歳半なら使えるアトラクション少ないか
余裕持ってなら開園時間より大幅に後にしないと意味ないかと
でもせっかくホテル泊まって朝出れるなら早く行ってトゥーンタウン満喫するのも良いと思うけどな
まぁとにかくどのくらいその場で待てるかよね

995 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 08:24:31.52 ID:n8MX/sIw.net
好きなアトラクション全然乗れない遊園地w
乗りたいなら課金課金
子連れにはキツいわ

996 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 10:31:53.62 ID:h888o3kk.net
行く前はDPAは1つだけにして無駄な課金はしないぞと思ってたけど実際行ったら金で解決するなら払っちゃる!と課金しまくりだった…
若い時に友達同士で並ぶなら1時間でも2時間でも待てるけど子連れだとムリだからむしろ課金でショートカットできてありがたいと思っちゃった

997 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 11:01:27.92 ID:83IEWE9S.net
まあそのDPAすらも早々に売り切れちゃうらしいから…

11月もこんなに混むんだね
もう空いてるといえるのは1月と4~6月平日くらいしかないのかな?

998 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 12:10:35.82 ID:/jfptiDr.net
来年は6月も混むよね
来年いつ行くかなやむわ

999 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 12:18:01.35 ID:iLAc+22V.net
今日、火曜9時半に手荷物検査場着いて、
新しい機械で10分かからず入園できた。
40周年プライオリティパスは今のところ2種類取れてる。
入園したときエントランス付近にはフリーグリーティングしてるキャラは居なそうだった。
前はいたのになぁ。
参考までに。

1000 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 14:25:04.75 ID:LjhcHtVW.net
日曜にインしたけど体感的にはハロウィンの時より混んでる感じだった
入場者数の上限をまた増やしたのかなって感じだな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200