2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート57【TDS】

1 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 09:44:12.99 ID:Bv1StyYf.net
子連れでTDRを楽しみたい!という方、情報交換や雑談どうぞ。
公式HPで分かることもあるので教えてチャンになる前にぜひじっくり公式HPで調べてみることをお勧めします。
次スレは>>970さんが立ててください。
立て方がわからない人は踏まないように気を付けてください。立てられなければ早めに報告を。

東京ディズニーリゾート公式HP
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/


※前スレ
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート56【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1687126949/
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート55【TDS】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1683023408/

292 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 01:56:25.83 ID:tDuKZDWq.net
>>291
アンパンマンミュージアムは明日にでも連れてったら?
代わりにクリスマスはお父さんお母さんも行きたいディズニーランド行くからね!って言えばわかるのでは

293 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 02:13:40.65 ID:a2fqbJuG.net
>>292
アンパンマンミュージアムは月1~3回は行ってるんです…泣

294 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 06:21:26.12 ID:d/5MozB1.net
公式の動画やディズニーアニメとか見せて子の「行きたい!」「楽しみ!」を洗脳してく
私は行く前はこうして子と自分のテンション上げてるな
とはいえ親がディズニー好きじゃないのにバケパなんてすごい…というか好きだから並べる待てるってことでもあるんだろうか

295 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 06:41:37.02 ID:uv8tEnzY.net
なるほど
徐々に高めていってみるわ
あと去年クリスマス(当日じゃないけどクリスマス期間)行った時の動画とかも見せてみる
ハロウィン期間もバケパではないけど行く予定だからきっとまたディズニー熱が上がるはず…だと思いたい


好きだから並べるんじゃないかなぁ
子供もDPAになる前のベイマックス90分とか余裕で待ててた
雰囲気とかそこにいるだけで歩くだけで楽しいみたいな
多分私だけつらかったw

296 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 06:57:26.82 ID:4V4UVPpX.net
好き嫌いの前にバケパを選択できる懐なのが羨ましいわ
いくら関東住まいとはいえアンパンマンミュージアム月に複数回行って今月ディズニーも行くなら相当余裕あるのでは
悩みどころも金額ではなさそうだし行くならバケパで行ったほうが絶対いいっしょ
ショーパレ含め寒い中必要以上に外で並ばないで済むのは親も子も体力温存できるしね
普段の生活圏がクリスマス装飾に染まってくだけでテンション上がっていくよ

297 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 08:58:43.00 ID:7CUC24wl.net
久しぶりに休日ディズニー来てるけど列やばいね

298 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 09:20:49.04 ID:JFpSzqRv.net
ハロウィンだから特にね🎃

299 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 09:48:14.79 ID:hahevRr9.net
今駐車場10時ディズニーイン予定だけど、もうDPAは諦めた方が良さげかな?
2歳とだけど朝トゥーンタウン行ってすぐ昼食べてショー見ながら昼寝、午後はトムソーヤに避難と思ってるんだけど、他におすすめの混雑日の過ごし方あるかな
今書き込んでる場合じゃないんだけど

300 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 10:02:44.64 ID:scE45BiB.net
>>299
アトラクションのDPAはまだある。
オススメは、平日と休日で待ち時間の差が少ないもの。
MMW抽選、フィルハーマジック、ミッキーグリーティング、シンデレラ城

301 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 11:27:52.51 ID:winofjRj.net
>>300
ありがとう!
カントリーベア見てる!おすすめ助かりました

302 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 06:43:11.53 ID:kWUG8TIB.net
今日 雨だけど
ディズニー行くアホいる?w
雨雨降れ降れもおっと降れ〜🎵

303 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 08:22:56.39 ID:zwWQw2U7.net
クリスマスのスーベニア期待はずれかも
去年が可愛すぎたのかな

304 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 08:47:55.65 ID:14uwXTut.net
昨日いろんな人が明日行けば空いてた的なこと言ってるの聞こえたけど今日行かなくて正解よね

305 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 08:48:18.99 ID:14uwXTut.net
昨日いろんな人が明日行けば空いてた的なこと言ってるの聞こえたけど今日行かなくて正解よね

306 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 08:55:16.66 ID:WmSx6ufG.net
うん多分思ったよりも空いてないのに雨で動き辛くて普通に晴れて混雑してる時よりもストレス感じやすいと思う
周りも皆雨なのになんで混んでるんだよってイライラしてる人多いし

307 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 09:01:38.00 ID:2cJXNwK2.net
>>303
リルリンリンを擦ってくるなぁと思ったわ。
スノーマウスみたいにミニーちゃんぽいリルリンリンが出てくるかと思ったのに。

308 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 09:40:15.07 ID:pnjOEbG7.net
前行った雨の日そこそこ混んでたけど、屋外アトラクは気軽に周回できるくらい空いていてカッパ着て多少濡れつつきゃーきゃー言いながら盛り上がったよ
日程変えられないなら、万全な準備して雨でできなくなった事を意識させずむしろ雨を楽しむテンションで子供をのせられたらきっと楽しめるよと言いたい
あと昼食は10時半とかできるだけ時間ずらすとか

309 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 10:02:48.85 ID:4PtJujqM.net
いや雨とかテンション下がりまくりだろw

310 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 10:03:07.77 ID:4PtJujqM.net
いや雨とかテンション下がりまくりだろw

311 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 10:36:51.35 ID:4PtJujqM.net
土曜日から二泊三日でディズニーに行く予定だったけど色々あってキャンセルした。
でも今日は雨だったので非常に良かった😆
昨日も雨だったのかな?
雨雨降れ降れもっと降れ🎵

312 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 10:37:22.94 ID:4PtJujqM.net
土曜日から二泊三日でディズニーに行く予定だったけど色々あってキャンセルした。
でも今日は雨だったので非常に良かった😆
昨日も雨だったのかな?
雨雨降れ降れもっと降れ🎵

313 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 10:37:58.79 ID:4PtJujqM.net
土曜日から二泊三日でディズニーに行く予定だったけど色々あってキャンセルした。
でも今日は雨だったので非常に良かった😆
昨日も雨だったのかな?
雨雨降れ降れもっと降れ🎵

314 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 10:38:36.49 ID:TVeaU+V3.net
>>309
そんな性格悪いから子供のお土産も迷惑がられるんだよ
親子揃って嫌われてんだろうな

315 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 10:51:06.51 ID:4PtJujqM.net
で昨日は降ったのかな?

316 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 11:21:16.91 ID:kR+S4rjQ.net
未就学児子連れだと雨の日は行った後に風邪引いたりしないように準備していかなきゃ行けないのがキツい

317 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 13:58:18.96 ID:QQeu2dyn.net
クリスマスの装飾、去年は11月1日からじわじわと変わった気がするんだけど、さすがにツリーは7日からかな?
クリスマスの雰囲気は少し味わいたいけど混雑は回避したくて6日に予約したけど、スペシャルメニューくらいしか無かったら寂しいな

318 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 15:56:53.69 ID:BjZqgWQm.net
前日ってクリスマスのパレードのスニークとかいうやつあるんじゃなかったっけ?
それ目当てで混むとかいう話をこのスレで何度も聞いたような

319 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 16:04:55.82 ID:BjZqgWQm.net
あ、ごめん
クリスマスは8日からか!
6日は2日前だった

320 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 17:35:09.38 ID:Te2mbO6B.net
クリスマスのパレードってどれくらいの人気なんだろう
ハロウィンほどじゃないのかな?
最前は朝一から地蔵とかDPAがハピエンでなくなるとかあるのかな?

321 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 20:16:24.18 ID:EFTkM89J.net
9月下旬並みには混むと思うよ
今年は停止も復活するし正直読めない

322 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 20:52:54.61 ID:aCsgWZOS.net
昨日のシーはチケット完売してても荷物検査スムーズで朝九時到着からの15分で入場できた
それよりもディズニー行きの道が混みすぎて葛西臨海公園から結局電車に乗ったわ
新木場駅でやたら車から降りる人がいた理由がわかった
アトラクションはシンドバッド2回スカットルとキャラバンカルーセルとタートルトークだけ
ショーはジャンボリを遠くから眺めたくらい
ご飯はカリプソとボルケイニアで昼のカリプソは席なくてもう地面で食べた
ビリーブは雨パラついてたし九時入園でDPA売り切れてたから諦めて夜七時半に園を出た
今回初めてグッドネイバーホテルに泊まったけど普通に遠いしディズニーからのバスは一日2本で予約制だし
オフィシャルホテルのありがたさを感じたわ
コスプレしてる人はわざわざ1万越えの日にいかないのかあまりコスプレを見かけなくてちょっと物足りなかった
行動を振り返るとベビーカーで2歳児連れってのもあるけどアメフロからマーメイドラグーンまでしか行ってなくて笑える

323 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 21:12:11.49 ID:pNKGTeer.net
パッと読むと、何故ランドでなくシーに行ったって感想やな。

324 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 07:50:43.27 ID:m0Iiw1OB.net
このスレの古参主さま教えてください
11月2日と6日はどっちのが空きますか

325 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 08:35:42.47 ID:+k/dDYXD.net
11月2日かなあ

326 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 08:59:53.05 ID:+DWu4V/p.net
マジカルミュージックワールドって2歳以下でも楽しい?
これだけ常に自由席があるっぽいから抽選全部外れたらいきたいけど
男の子だしプリンセス興味ないんじゃ微妙かな

327 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 10:05:50.47 ID:2pEKbyVV.net
12月の土日にランド→シーでインパ予定
遠方からだから10時頃着くんだけどクイーンオブハート入るならやっぱりインパしてすぐかな
娘が40周年のケーキ食べたいって言うんだけどランドでは1店舗しか無いんだね
せっかくだから入ったこと無い可愛い店内で食べさせてあげたい

328 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 16:43:18.52 ID:+k/dDYXD.net
>>326
イヤイヤ期始まってるならやめた方がいい
飲食禁止の場は手名付けるのしんどすぎる

329 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 16:43:59.04 ID:+k/dDYXD.net
>>326
イヤイヤ期始まってるならやめた方がいい
飲食禁止の場は手名付けるのしんどすぎる

330 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 18:36:38.29 ID:KZqKdpYi.net
今まで行きたい日付でしかディズニーホテル検索してなかったんだけど
なんかの拍子にカレンダーで一ヶ月の空き具合を見たら
セレブレが10月はまだ空きがあるのに対して11月は空き全然なかったんだよね
これって10月よりも11月の方が混むってことなのかな

331 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 21:09:51.95 ID:8XxUZ0ug.net
>>330
キャンセル料かからない間はとりあえず押さえてる人も
いるのとバケパの予約期間が10日前までだから
それ過ぎると空いてる分はホテル枠に開放される

332 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 23:00:10.09 ID:KZqKdpYi.net
なるほどありがとう
とりあえずでホテル押さえてる人がいるのね
キャンセル拾いで粘れば取れたりするのもそういう訳なのね

333 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 07:06:49.14 ID:LCrRMhh0.net
>>328
ありがとう思いっきりイヤイヤ期だわ
行けてジャンボリなのかな、ありがとう

334 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 07:41:49.04 ID:T3/lSk5q.net
>>326
遅レスだけどうちの子楽しんでたよ
そんなプリンセスプリンセスしてないし場面転換早いから大丈夫じゃないの
端の席に待機しといてダメそうなら抜けちゃってる人結構いるし

335 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 08:21:07.31 ID:tejrT3zZ.net
今月の下旬はもうアウター着ていかないと寒いかな
昼間、園内が暑いとアウター邪魔になりそう

336 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 09:45:36.44 ID:gGs60QGk.net
>>326
下旬どころか昨日の時点で寒かったよ。雨のせいもあるけど。現地調達気にしないならそれでも良いけど。

337 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 13:22:40.85 ID:lQmjCazr.net
4歳児連れ日帰りなんだけど、2時間以上の場所取りは無理となると、DPA取らないとビリーヴを見るのは厳しいかな?
DPA座り観でも、前に大人が座ると難しい?

338 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 13:51:03.42 ID:620nY0m+.net
■埼玉県警岩槻署は5日、強制わいせつの疑いで、さいたま市岩槻区城南5丁目、インド国籍のパート従業員の男(48)を逮捕した。
逮捕容疑は5月24日午後10時15分ごろ、岩槻区内の路上で、県内在住の10代高校生女性の体を触るなどのわいせつな行為をした疑い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8babe25d13a47b6c79771c974680a8abb476b327

■静岡県東部の飲食店で、20代の女性にわいせつな行為をしたとしてインド国籍の男が逮捕されました。 強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、沼津市在住の飲食店経営のインド国籍の男(51)です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/349aae66caaf406fb0b68361026e4d4280dc8369

■今年(2023年)7月5日夜、小山市駅東通りの路上で歩いていた20代の女性に声をかけて 近くの公園に無理やり連れ込みわいせつな行為をしたとして、小山警察署は13日、強制わいせつの疑いで小山市駅南町の派遣社員でインド国籍の男(34)を逮捕しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1542f3b834df42a5de7f85f7c2b63384554a55ff

■岡山県倉敷市の路上で、10代の女性に無理やりキスをした疑いで、倉敷市玉島のインド国籍の無職の男(43)が強制わいせつの疑いで逮捕されました。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/980c5fece3852ab495ee0faa86c3e60d64263b47

339 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 08:52:18.01 ID:xniH8S+x.net
今日明日ってなんでランド売り切れてるんだろう
貸切関係ある?

340 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 09:48:28.38 ID:aoL91iW4.net
涼しいのに雨降らないハロウィンだから

341 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 09:50:58.03 ID:lMSHh40c.net
昔と違って抽選系の貸切デイってガチオタの集まる日だからね
ミーグリ施設の並びがやばい
アトラクはスカスカなのが子持ち的にはありがたいが
なので日中も行くに決まってるからってのはあるね

342 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:13:19.43 ID:y6ZfrPJb.net
平日ワンオペで4歳なりたて娘とシーに行ってきたのでレポしておく
反省点
・ベビーカーいらなかった。園内ではテンション上がって一度も乗らず、電車乗り換えのたびにエレベーターの長蛇の列に並ぶのが大変だった
・マメラグの暗さにビビってしばらく怖がってた
・50分待ちのアトラクに25分並んだところで子がトイレに行きたくなって、キャストさんに聞いたけど一度抜けたら最初から並び直しとのこと。諦めて並び直したけどワンオペにはキツい。
・ドレスを隠す上着を着せていったら行きの混んでる京葉線で暑くてぐずった
・初のワンオペだから余裕を持って10時半入園、5時半退園にしたけど、娘も自分も体力的にはもっと長く滞在しても平気そうだった
・自分のメイクと髪型がすごい崩れてた。たまには鏡見るべきだった…

343 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:14:45.78 ID:y6ZfrPJb.net
>>342

続き
良かった点
・ドレスを着せたら沢山声をかけてもらって嬉しそうだった
・夕方のジャンボリミッキーは10分前でも自由席に入れて、端っこの席でもキャラクターがいっぱい構ってくれた
・キャストさんに撮ってもらった写真がみんな良い感じに撮れてる
・レジャーシートを敷いてショー待ちしたのが、ピクニックみたいで楽しかったらしい
・最初にポップコーンを買ったら、並んでる時間やショー待ちの間にちょっとずつ食べられて1日ご機嫌でいられた。

娘はフォートレスとニモが一番楽しかったそうで、子の喜ぶ顔が見られて自分も大満足でした

344 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:20:53.11 ID:lMSHh40c.net
ベビーカーなしすごすぎるえらすぎる

345 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:22:01.55 ID:xniH8S+x.net
>>340
涼しい・雨降ってない・ハロウィン
確かにそりゃ混むよねって要素しかないw

>>341
抽選系の貸切ってブロガーユーチューバーほんと行ってるもんね
そりゃ日中から普通に行くか

ふとした疑問に納得のレスありがとう
確かにその通りだと思ったわ

346 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:43:18.56 ID:43nVzjMr.net
>>342
トイレ並び直しになっちゃったのか、そのキャストさんの判断だったのか···

ワンオペで50分待ちのアトラクのほぼ乗る寸前でトイレとなった時は抜けて、また乗る寸前の場所に入れてくれたことがあるわ。

347 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 10:50:56.20 ID:1fgxfwK6.net
うちも今までトイレ抜けは戻れたけどな
ワンオペなこと伝えたかな
ルールどんどん変わるから今はそうなのかもしれないけど

348 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 12:22:27.27 ID:eR04vzGT.net
4歳2歳を連れてワンオペディズニーってきついのかな
この前ハードル高いかなと思ったけどアンパンマンミュージアムに連れて行ったら意外といけたから、ディズニー行きたいなと思ってる
乗り物とか乗れればなーとは思うけど、2人連れて並ぶのは厳しそうだから雰囲気だけ味わえればいいかなくらいです

交通手段は車です
気をつけておいた方がいいこととか、持っていった方がいいものとかあればアドバイス頂ければと思います

349 :342:2023/10/12(木) 12:50:33.33 ID:y6ZfrPJb.net
>>346>>347
自分も途中から並ばせてくれるかと思ってた
トレイルのミッキーだったんだけど、その場にいたキャストが別のキャストと2人で相談してから
「他に列に残れる人がいない場合は並び直しでお願いします」って言われたよ
トイレ行ってすぐ戻ったら相談したキャスト2人とも居なくなってたから、丁度交代のタイミングだったとかあるのかも

350 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 13:05:24.77 ID:nFIyBEtk.net
>>348
アンパンマンミュージアム行ったり日頃ワンオペしてるなら平気じゃないかな
ディズニーって他の場所より現地でなんでも買えるし
車なら尚更車に常備してるものもあるだろうし
前日あなたがよく寝るくらい?w

351 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 13:20:56.25 ID:ACj12imQ.net
>>348
うちは絶対無理だけど親のキャパと子供の性格による

352 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 13:42:54.44 ID:43nVzjMr.net
>>349
ルール変わっちゃったのかな。
私の時は、他のキャストにも伝えておくので戻られたら、近くにいるキャストに言ってくだされば案内しますって言われた。
で、出口から案内されたわ。

>>348
アンパンマンパンミュージアム行けるなら平気じゃないかな。
困るのは食事とトイレじゃないかな。

353 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 13:45:48.87 ID:zIx6wR/9.net
>>348
5歳3歳になる前に是非
2人連れで3歳になるときっとめっちゃハードル上がるから
ベビーカーにおとなしく乗っててくれる(であろう)今こそチャンス

354 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 13:48:48.64 ID:8Ofkj+MY.net
食事は子連れワンオペだとセルフのところ運んでくれるから大丈夫だとは思うけど
念の為テーブルオーダーのお店に行けばいいんじゃないかな
トイレも下の子はオムツだろうからベビーセンターに子供用トイレ(大人用も)あるし
ベビーセンターで済ませられるし
もしくは多機能トイレ?だとベビーカーのまま入れられるしオムツ台もあるから
そこで全て済ませられるし大丈夫よ
アンパンマンミュージアムの方が狭いけどなぜかディズニーの方がはるかに楽だから

355 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 14:09:58.96 ID:eR04vzGT.net
>>348です
みなさんありがとうございます!
食事は出来たらレストラン行きたいけれど、無理だったらチュロスとかチキン、アイス等で済ませちゃおうかなと思ってます
トイレは問題ないです(上は自己申告出来るし、下はおむつだけどトイレ入るの大好きだから喜んで着いてくる)

問題はベビーカーですね…
下の子乗らないけれど、昼寝時には必要…しかし階段とかあったら登りたくなっちゃうからそのときベビーカー放置も出来ないし、ベビーカー重くて持って登るのかなりしんどいしでどうしようかな状態です
もったいないけど、スタートダッシュ決めて14時くらいに帰って車で寝かせようかな…

356 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 16:09:09.26 ID:KEFJ/gSm.net
今日のシーなんか空いてそうと思っていたんだけど、人気のアトラクションは普通に2時間待ちだね
気候とハロウィンが重なってるからだろうか
今月の日曜日に行くなんて無謀かな

357 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 16:33:25.45 ID:AK1v3UmT.net
>>342
レポありがとう&お疲れさま
お子さんもベビーカー使わずに過ごしたなんてテンション上がってたんだね

ベビーカー必須派だけどワンオペとなると絶対寝る子じゃなければデメリットもあるね

>>355
レンタルもアリ

358 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 16:59:30.02 ID:lZbYuFhD.net
>>355
下の子乗らないんだ、すごいね
普段乗らない子だと降りたがっちゃうかな
移動は無理矢理でも乗ってもらって、拠点のベビーカー置き場に置いたあとは歩くとかは
てかランドって階段あったっけ

359 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 17:48:32.38 ID:9zn9HUfq.net
ランドはごく一部を除いたら階段ないね
シンデレラもベビーカーなら帰りはエレベーターで帰らせてくれる

360 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:08:07.43 ID:NPeaxzYl.net
>>346
10日の火曜日に行ったけど、チキンやアイスのワゴンで軽い気持ちで済ませられないくらい混んでるよ。プラズマレイズに行くより時間かかるどこもあると思う。全てのワゴンが激並び。
多目的トイレもそれなりに並んでるしみんな自分の番はマイペースに使っててなかなか出てこないから上の子だけでも親のタイミングで普通のトイレにこまめに行かせた方がいいよ。

361 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:14:49.88 ID:9d3SMbkQ.net
>>355
ワゴンに複数回並ぶ方が大変だよ
並んだ後もちゃんと食べるの葉大変
テーブルがあった方が良いと思う
カウンターサービスのお店でも運ぶの手伝ってくれるから
レストランが良いと思うよ

362 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:24:59.33 ID:eR04vzGT.net
>>355です
度々ありがとうございます!
レンタルあるの知らなかったです、迷子シールも大事そうだからとりあえず最初に行くことは必須ですね
下の子もたぶん始めて行く場所だからテンション上がって乗らなさそうです(アンパンマンミュージアムでのテンションの上がり方見ると…)
シーのセンターの山の階段がぱっと思い浮かんで階段と書いてしまいましたが、そういえばランドはあんまりないですね

レストランの方がいいのですね!
なかなか兄妹で好みが違うので、ワゴンの方が楽かなーなんて思っていましたが…確かに大人だけなら食べ歩きだけど、しっかり座るベンチを探すのも大変ですね、盲点でした
レストランならスペースマウンテンの近くのビビンバ?とかあるところが子ども向けですかね…

よかったら子ども向けレストラン教えてくれると嬉しいです

363 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:32:21.22 ID:I/mxWhhn.net
好みがあるなら自分で探そうや
おたくのお子さん等の食の好みとか知らんし
10月なら正直そんなこと言ってられない混雑具合だと思うし

364 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:40:07.75 ID:NPeaxzYl.net
ハンバーガー屋でポテトでも食わせとけ。想像の5〜10倍は混んでるし増員したばかりなのか機転の効かないキャストも多い。

365 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:13:13.88 ID:7U62RiaX.net
全然下調べしてなさそうだから劇混みの今は無理だと思うよ
お子さん申告してからトイレ行っても並んでて間に合わなくて漏らしちゃったりしたら最悪の思い出になってかわいそうだよ

366 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:13:58.48 ID:zifcDUJG.net
>>362
大まかに見ればどこも子供向けの範疇だから予算や好みで絞り込んだ方がいいよ
保険としてどこかしらのレストラン予約確保できたらしておく
予約は絶対取らなきゃいけないわけではないので無理だったら入る店決めておく
食べるときは食事時から2~3時間大幅にずらす
アンパンマンパン等非常食用意していく

367 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:29:49.35 ID:GHA0yzJb.net
ワンオペベテランぽいからみんな好意的に前向きな後押ししてたけど
蓋開けてみたら丸投げノープランでわろたw
そういう人はワンオペもこの時期もやめとけ

368 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:36:10.44 ID:orbIQl3g.net
急に手のひら返しクルー

369 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:38:19.10 ID:eR04vzGT.net
>>362です
元々ワゴンで楽しむ予定でしたが、みなさんからレストランの方がおすすめとの意見を頂いたので、レストランに変更かなーなんて思っていましたので、ノープランっぽく見えましたね
元々補食は何かしら準備していくつもりでいましたが、確かにハロウィンにその後はクリスマスだときついですね
今ちょうどお出掛けにもってこいの気候だったので、それをすっかり忘れていました

ここから寒くなるし、4月…5月頃に行けたらいいなぁになってきそうですね

元々アンパンマンもその日の思いつきで行ってなんとかなってしまった経験もあり、でもディズニーはまた違うかなと思い、ここで色々質問させていただきました

色々教えていただきありがとうございました
また行く直前になったらここに書き込むかもしれませんので、そのときはまたよろしくお願いします

しめます

370 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:44:43.64 ID:sjgaGUqe.net
ここちゃんと読んでりゃ聞くことなんて特にないんだから
ちゃんと調べるかバケパ申し込みな
下調べしてない人はここでは相手してもらえないし背中押してももらえないよ

371 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:05:29.50 ID:RIkhgPfn.net
みんな沸点低すぎだろw
ディズニー行きたいって言ってんだから優しく教えてあげりゃいいのに
こんなん言われたら行きたくなくなってくるやろ

4歳と2歳ワンオペ、ホテル泊まらない車なら、
前にもレスあったけど
一度車に戻ってお昼寝がオススメ
体力回復してまた園内戻った時にめいっぱい楽しめる
トイレはアトラク乗る前に定期的に行っとく
レストランはピークをずらしてハングリーベアやグランマサラなど客席多めのところ行く
入れなかった時のため、お茶やアンパンマンパンなどを持っていく
ディズニーのアプリを、いく予定の曜日に何度もチェックして
待ち時間とか見てイメトレしとく

とかでいいと思うよ
インは10時ごろ、平日にした方がいいよ

楽しんできてね!

372 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:18:45.71 ID:Tj8JoapE.net
>>356
悪い意味で平日と変わらないんだと思う
値段別がいい味出してるって感じ
ってからもともと値段別始まる前から仮装民は平日みたいな感じだったかは変わってはいない

373 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:20:21.42 ID:8JAMNQ6m.net
パレードDPAにも課金できない時間だもんなワンオペディズニーは
無理して今行くことないわな
ワイのおすすめは1月ですね

374 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:22:50.50 ID:DvmOSEfu.net
4歳2歳とか自分ならワンオペ無理だわ
迷子になりそう怖い
色々先読みして考えて疲れるだけ

375 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:23:07.33 ID:DvmOSEfu.net
4歳2歳とか自分ならワンオペ無理だわ
迷子になりそう怖い
色々先読みして考えて疲れるだけ

376 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:04:27.03 ID:RIkhgPfn.net
一月とか寒すぎて子供にはしんどい

377 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:13:35.74 ID:drkzl2zQ.net
>>369
ノープラン云々つーより単純に教えてちゃんが過ぎる
ちっとは自分で調べたほうがいい

まあ繁忙期に幼児2人つれてワンオペで「ワゴンフード適当につまんで済ませて~」は
そもそもノープランと同義だとも言えるけども

378 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:26:14.76 ID:gFPozWZ+.net
ノープランっていうより混雑を甘く見すぎって感じじゃない?
プランはあるんだろうけど、今の時期にそれをワンオペでは実行できないだろうなっていう
そしてその混雑状況すら把握してないのに雰囲気だけでも~は、雰囲気すら感じられずに終わる

379 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:31:14.68 ID:LiMe54af.net
フィルハーマジックってなんで5分待ちなんだろ!
去年あたりにミゲル追加されたばかりだよね?
3Dは小さい子にはあまり良くないから?こんなハロウィンの時期にシンドバッド並みの待ちなのが謎

380 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:35:09.10 ID:a5q0eVKx.net
ベビーカーなしとか無理だわ

381 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:38:17.85 ID:dqRedFRl.net
空いてても子供2人いてワゴンフードで適当に食事はちょっと無理ゲー
ちゃんとレストランでキッズチェアに座らせて食べた方が遥かに楽
しかも5歳ってけっこう食べると思うんだけど
体力勝負の遊園地なら尚更
弁当持ち込んでピクニックエリアの方がマシ
てか無駄に階段のぼりたがる2歳を制御出来ないレベルで2人連れてワンオペは無謀
いい子ちゃん2人なら余裕だけど
しかもレストランのおすすめ教えて~って
レストランいくつあると思ってんだよあほかw

382 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 23:23:44.33 ID:43nVzjMr.net
>>376
暑いよりこっちのほうがいいって我が子が未就学の頃に言ってたな。
親としてはコートとか荷物増えるから大変なんだけどね。

383 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 23:40:24.75 ID:w4lELSsA.net
うちはベビーカーに貼るホッカイロ貼ってフットマフつけてもふもふだし
出てる部分ももこもこにしてるから1月余裕らしい
私は凍死したが

384 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 00:24:44.38 ID:uF+rxY1s.net
最悪ご飯はマクドがあるから…(震え)

385 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 06:25:56.55 ID:25+3oT83.net
>>379
3Dとかよりも最初の楽器が怒るシーンとか急に暗くなるところとかほうきのシーンで割と泣き出す子がいるから
小さい子には向かないなあ
一回の収容人数が意外と結構多いから回転率早そう
調べたらフィルハー454人でマジックランプシアターは322人だった
リメンバーミーのところだけCG綺麗すぎてちょっと笑えるわ

386 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 07:23:43.99 ID:bQ3cTjSi.net
>>385
ありがとうそういうことか
知らなかった

387 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:18:25.36 ID:q0v1LcZ0.net
別に誰も「レストランをオススメ」したわけじゃないしね
ワンオペでフードワゴンは論外って話
混雑期に限らず腹の足しになりそうなフードは20~30分待ちザラだしもちろんただの行列だから未就学児複数ワンオペで並んで待つのは苦行

388 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:27:01.10 ID:BmXkX5Ox.net
フィルハはアリエルの「なーにーかーーーーーーー」のとこ何とかならんかったかと思ってる

389 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:27:04.44 ID:BmXkX5Ox.net
フィルハはアリエルの「なーにーかーーーーーーー」のとこ何とかならんかったかと思ってる

390 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:27:21.63 ID:BmXkX5Ox.net
あーやっちゃったごめん

391 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 14:28:12.92 ID:OiYrrzEv.net
ハロウィンが1番混むのかな
春休みも混雑凄いイメージだけど
春休みなら新学期直前の4月上旬は若干はマシ…?

春で1番空いてるのは1学期開始直後の平日だろうけど、小学生がいるとキツいんだよね…

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200