2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ244【育児】

1 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 19:37:38.06 ID:BF1skn+Z.net
【病気・薬の質問はNGです】
素人判断は危険なのでここでは一律禁止です。病院または#8000で質問を。

ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

【必読】
◇よくある質問1~10、リンク先wikiに回答あります
https://wikiwiki.jp/shinsetsu/

1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。/まだ生理が来てないのに妊娠しているような気が・・・。
3.産後の抜け毛、時期は?/こんなに抜けて大丈夫?
4.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
5.薬の飲ませ方について
6.「FO」「CO」ってどういう意味?
7.乳児の便秘について
8.離乳期以降の小児の便秘について
9.病気や薬の質問をしたい
10.発熱した、登園させていい?

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板などでどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ243【育児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1689542082/

672 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 22:24:56.49 ID:k/77hiZf.net
義母にチクって再躾させろ!!

673 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 22:33:44.83 ID:2338Q7ZM.net
同じ趣味って何?アニメ?

674 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 22:34:00.89 ID:kyNWvh5i.net
義母にチクったところで息子たんと孫たんが仲良くて嬉しい♡になりそう

675 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 22:41:27.74 ID:wPwWrlgO.net
自分に置き換えて想像したら投稿するたび親族がコメントして来たら萎える
20回に1回いいねするかコメントするかくらいの距離感じゃないときつい
子の意見聞いて子もキモいと思ってたら対処したら?

676 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 00:27:50.81 ID:CsWCN3yL.net
荒れてしまったようですみません627です
子供は息子で共通の趣味はウマ娘です
性被害とかの心配とかは特にないんだけど
毎回頻繁に中学生に混ざってはしゃいでコメントしてるのが身内とバレてるのが恥ずかしいという方の気持ちが大きいです
学校の他の友達も見てるし控えてほしいのですがそれを直接親から言うのは辞めたほうがいいという意見が多い気がするんで
個人的には辞めてほしいですがもうちょっと様子見することにします
これで締めます

677 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 06:40:40.55 ID:4PVVS+l0.net
https://youtu.be/DlBMgtgz7io?si=bY3ermZLdJbgVk0_

https://youtu.be/bd9vAg_DfLw?si=gOdpuiflbQaYHZ3g

今流行中USJゾンビダンスを踊ってみよう

BillboardJapan
ビルボードジャパン
Hot 100
[ 2023/10/18 公開]
1唱Ado
2HANA_花INI
3アイドルYOASOBI
4勇者YOASOBI
5SPECIALZKing Gnu
6青のすみかキタニタツヤ
7ランデヴーシャイトープ
8怪獣の花唄Vaundy
9クラクラAdo
10Seven (feat. Latto)Jung Kook
11花藤井風
12I'm a messMY FIRST STORY
13承認欲求櫻坂46
14SubtitleOfficial髭男dism
15ケセラセラMrs.GREEN APPLE
16MagicMrs.GREEN APPLE
17晩餐歌tuki.
18ダンスホールMrs.GREEN APPLE
193D (feat. Jack Harlow)Jung Kook
20MainstreamBE:FIRST
https://www.billboard-japan.com/charts/detail?a=hot100

678 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 06:41:07.48 ID:4PVVS+l0.net
Ado 唱
https://youtu.be/pgXpM4l_MwI?si=zJZMQvSTCzmnEwxE
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
「ゾンビ・デ・ダンス」
新テーマソング
Vocal:Ado
リリース2023年9月6日
作詞者
TOPHAMHAT-KYO(FAKE TYPE.)
作曲者
Giga,TeddyLoid
チャート順位
Billboard JAPAN
週間1位(HOT 100)
週間1位(Download Songs)
週間1位(Streaming Songs)

【ビルボード】Ado「唱」がストリーミング4連覇達成 
2023/10/18
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/130863
Ado「唱」が4週連続1位 Apple Music 週間ソング・ランキング(10月9日 – 10月15日)
https://magazine.tunecore.co.jp/news/333054/

https://youtu.be/Ir4ELDdwJOo?si=74cg8HU4jUjji5Gm

https://youtu.be/TyVqNQBlWgs?si=JLaofp0N_0Gudgpk

https://youtu.be/l5oyhtE9QLU?si=Dd1kseMi7rqGmBWa

https://youtu.be/dLgvKB1YyEg?si=6greLmW1LKosZ4bx

https://youtu.be/Wfl-eNYOnpM?si=NhDeJHA9TW5DRzF5

679 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 07:05:28.18 ID:Vc6g7U5A.net
>>627です>>676誰…?
軽いノリで書き込んだら反応が凄くて驚いた
荒れさせてすみません
ざっとしか目を通せてないけどディーンフジオカ以外は許さんってことかな?
子は義弟が自撮りアイコンにしてから滑ってると言い出してて最悪新垢作ろうかなと
自分も若いつもりのおじ特有なアレはキツいんよ
中学生だとちょっと面倒事があると使い捨てくらいに垢消したり作り直したりしてるしタイミングみます

色々参考になりました
なかなか面白かったです!

680 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 08:38:38.41 ID:OaSXTGtE.net
締めてるのにしつこ
もういいよ

681 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 10:40:34.94 ID:e+Afz8ei.net
え待って私が書いたのに勝手に締められてるし
>>676>>679も誰なの
何か偽物扱いされそうだしもういいんだけどさ

682 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 11:40:42.62 ID:hR7Lrrgd.net
はいはい終わり終わり

683 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 11:52:05.71 ID:WpJseD14.net
どうしても終わりにさせたい奴と愉快犯かな
終わってくれないと都合が悪い奴がいるのかな

684 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 11:54:55.61 ID:TtuHruZm.net
荒れてたら次の人が質問しにくいじゃん
絡みでやりなよ

685 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 12:13:50.02 ID:hIIp75Zp.net
やたら伸びてると思ったら全員アフィなんだろもうわかったよ解散

686 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 15:20:42.60 ID:WIbyzpkd.net
子供がまだ新生児なんですが、ドアロックやコンセントなどはの安全対策はいつからするものなんでしょうか?
ハイハイくらいから付けといたほうがいいのですか?
それとも一歳超えてからで大丈夫ですか?
来年春に引越しの予定なのであと半年くらいの間にやる必要があるのか知りたいです

687 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 15:27:17.56 ID:wQX6S2Nb.net
>>686
ドアロックは引越し前にしておいた方がいいよ寝返りとかずりずりしはじめたらもう危ない
コンセントガードなどは引越し後でいいとは思うけど私は抜き差しを背中などで隠してその手元は見せないようにしていた
無料でできる対策ってことで

688 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 15:31:21.71 ID:85IJmPn7.net
>>686
子どもの成長具合によると思うから、今のうちに、どういうのがあるか調べて売ってる場所を把握しておいて必要な時にすぐ買えるようにしたらいいと思う。
半年で立ち上がる子もいれば、半年で寝返りしたレベルの子まで様々。
新居でも使える物なら早々に買っておいてもいいし。

689 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 15:43:45.60 ID:wZzVvmE6.net
>>686
寝返り始めたらかな
ハイハイだけじゃなくゴロゴロしながら移動してくから
うちの場合は3ヶ月くらい
引越し前にやるにこしたことない

690 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 15:44:35.76 ID:wZzVvmE6.net
コンセントは抜き差しが危ないんじゃなくて
コンセント側(壁)を舐めたら感電するからね

691 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 15:48:33.48 ID:WIbyzpkd.net
ありがとうございます
ハイハイよりも前からの方がいいのですね…!
とりあえず準備だけしておいていつでもすぐにつけられるようにしておこうと思います

692 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 15:49:47.72 ID:lflwwBmu.net
いよいよ必要になってから注文すると届くまでが案外長くてストレスがすごいよ

693 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 17:04:25.13 ID:qX+H6WZn.net
ただ新しいから等の理由で市外の病院で出産するのって非常識なんでしょうか?

694 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 17:24:48.90 ID:tOavf4Bx.net
>>693
別にいいと思うけど、総合病院との連携体制とかそこで出産した人の口コミとか大事だよー
新しいとなかなか口コミ少ないからね

695 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 17:44:15.48 ID:pfVWHY+Z.net
>>693
非常識とは思わないけど、自宅にいて緊急のなにかがあった時に遠いとか生まれてから旦那さんやご両親がお見舞いにくるの大変じゃないのかなとかは思う
市の境目にいて市外のほうが近いとかならいいけど

696 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 17:57:42.66 ID:W1c4n6VK.net
非常識とは思わないけど他の方が言う通りに他の諸々はいいのかなと思うだけ

697 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 18:07:58.07 ID:2GQTWBsU.net
>>693
市外って言うか距離の問題かしらね
綺麗な病院で陣痛時即行ける距離なら選ぶ人も多いのでは
都内でも有名な病院には色んな区どころか近隣県から来るの当たり前だし

698 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 18:09:01.17 ID:WEx0dCk7.net
>>693
市外なのが問題なのではなく、新しいところは不安じゃないのかな

699 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 18:15:53.66 ID:pN1KDF0T.net
アルバムっていつまで作るものでしょうか?
今は5歳でここまで半年に1冊のペースでアルバムを作ってきました
今12冊あり、さすがに本棚を圧迫してきました
作っているのは、昔ながらの現像したのをクリヤホルダーに入れておく冊子タイプのアルバムです
うちは作りすぎでしょうか?

700 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 18:21:53.15 ID:zaZm7Lw3.net
>>693
好きに選んだらいい、私は町内に産める施設がないから選ぶ余地なく近隣の市で産んだよ
自分の住んでる自治体以外の市町村以外を選ぶ事は全く問題ないよ

701 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 18:30:16.79 ID:82Mr4eCS.net
>>699
アンケスレのほうが良いかも

702 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 20:13:57.02 ID:qX+H6WZn.net
693です
おっしゃる通り市の境目で距離的には市内の病院と変わりません
迷っている市外の産院は院長が2代目になり新しく別館が建ちました
時間はまだありますので口コミ等調べて決めようと思います、ありがとうございました

703 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 20:23:49.69 ID:WIbyzpkd.net
自分のとこだけかもしれないけど、市内の妊婦健診や1ヶ月検診とかの助成券が市外だと使えるは使えるけど手続きがめっちゃ面倒そうだったよ
その辺は大丈夫そう?

704 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 20:53:25.19 ID:c5qSRnRy.net
>>703
締めてるから蛇足だけど一旦自分で払って領収書類全部取っておいて後からまとめて窓口に持って行くだけだったからそんなに問題ないと思うよ多分どこも基本同じでは

705 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 21:19:20.93 ID:My2ACEW0.net
>>702
元々ある病院で別館がたっただけならいいじゃん
むしろ何に迷うのかわからん
人気の病院て6wには予約埋まってるけど、まだ時間あるとか言ってられる感じなのかしら

706 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:30:36.66 ID:3nb6TgBn.net
クリスマスプレゼントのことなんですが子供に予算のことをなんと伝えようか悩んでいます
5歳の子で足し算引き算はできないものの数字の小さい大きいはわかるようになってはきましたが、やはり物の価値やそれがどれだけ高いのか安いのかはまだまだです
なのでCMで見たおもちゃを「サンタさんにこれをお願いしたい!」と言うんですが、予算オーバーの商品ばかりです
しかも複数欲しがります
今まではリカちゃん人形やシルバニア人形だったので予算内であれば数個プレゼントしていましたが、今回欲しがっているものが悉く高額商品のため、どう予算内におさめさせるか、どう納得させるか悩んでいます
サンタさんには予算があるんだよ、というのはサンタに夢がなさすぎるかなとか考えてしまったり
クリスマスプレゼントに予算がある方は予算の伝え方をどうしているのか教えて欲しいです

707 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:58:13.72 ID:6FshXlIo.net
>>706
普通にサンタは世界中の皆に配るから、不公平にならないように一人ひとりに予算が大体決まってるって話てたよ。
欲しいものをお願いするのはいいけど、それが全部叶うわけじゃないって言ったら「そっかー」って言ってた。

708 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 13:16:49.57 ID:MU9TqDdU.net
>>706
サンタさんは自分の欲しい物を必ずくれるわけじゃなくて、その子に今1番合った物をくれると伝えた
だから手紙にリクエストをたくさん書いてその中から貰えたらラッキーだね、くらいな感じ

709 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 01:49:40.56 ID:Dc8KBNYU.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

710 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 13:54:29.19 ID:8QFz7OG2.net
11月半ばに出産予定なのですが、秋~冬生まれの子の場合2wayオールがガーゼ素材や春夏用向きと記載があるものだと寒いでしょうか
裏起毛は汗を吸わないので良くないというのを見たのでそれ以外で探しているのですが、部屋の中を暖かくしていれば大丈夫なのかある程度は厚めのものの方が良いのかがよく分からずにいます
肌着はユニクロの前開きボディスーツを着せる予定です
アドバイス頂けると助かります

711 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 14:04:24.73 ID:1Y2avyYo.net
暑すぎるとかぶれの原因になるので服自体はあまり厚手のものにせず、部屋の温度や掛け布団で調整する方がいいかな
春になる頃までは寝返りもできないと思いますよ

712 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 14:10:25.65 ID:PWQ53Lcj.net
>>710
住んでる地域や住環境次第だけど、SIDS予防のため冬は寒くても20度くらいが目安なので、その前提で以下

よほどの寒冷地でもなく暖房等ちゃんと使うなら日中はそれで平気だと思う
新生児の間は体温調節が下手なので冷やしすぎないようにしてあげて、それ以降は大人より1枚少ないくらいの服装が目安
裏起毛はおっしゃるとおりで、寒い日のお出かけ用以外は肌に刺激にもなるし部屋ではあまり使わないイメージ
真冬や夜中に冷え込む日は、ユニクロとかで売ってるようなキルト素材の少し厚手の長袖ボディ着せてた(中に短肌着や半袖ボディ)
あとはそこにスリーパー
スリーパーは通年素材の買ってみて、それでも寒そうな日があれば冬用の買い足す感じでいいと思う

713 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 14:24:45.39 ID:8QFz7OG2.net
>>711
ありがとうございます
服は薄手でも大丈夫なんですね

重ねての質問で申し訳ないのですが、室内ので過ごす場合かぶれやすいこと等考えると、2wayオール+半袖ボディスーツよりも長袖のボディスーツ+レギンスで調整してあげる方がいいのでしょうか
3月頃までお出掛けはしない予定ですが退院時と1ヶ月検診で必要だと思い、2wayオール1枚と半袖ボディスーツ2枚は用意してあります
そのため2wayオールをあと2枚程と肌着を3枚ほど買い足す予定でいたのですが、長袖の肌着を用意しておいた方が良いのかなと思い始めました

714 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 14:34:13.84 ID:jqZFCibE.net
>>713
低月齢だとフィットするレギンス用意するのが難しいかも?
裏起毛じゃない綿100とかの肌に優しい素材で、汗かきすぎないようにしてたらそこまでかぶれることは気にしなくていいんじゃないかな
肌がすごく弱い子もいるので絶対ではないけど

715 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 14:34:50.86 ID:CaM/o3Mv.net
>>712
すみません更新せず見落としていました、ありがとうございます
2転3転してあれですが、それなら肌着は半袖のものを用意して上に着るものは薄手のもの以外にキルト素材などあれば大丈夫そうですね
スリーパーの素材も迷っていたので参考になりました

お2人ともありがとうございます

716 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 14:41:50.29 ID:YTOvz/Ff.net
>>714さんもありがとうございます
レギンスはある程度成長したときに必要であれば用意するって感じで良さそうですね

分からないことだらけだったので、どのレスもとても参考になりました
こちらのレスで最後にしようと思います
連投失礼しました

717 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 18:34:15.10 ID:wG3SJu8B.net
0歳育児中ですが、支援センター以外で、育児について誰かと話せる場はあるんでしょうか
最近孤独感があり、辛いです
ママ友なんていないし、誰も味方がいない気分になります
支援センターはもう輪ができてる感じが苦手で、なかなか馴染めず億劫になりました
離乳食が上手くできないとき、子がお漏らししたとき、歯磨きで泣かれたとき、些細な一瞬一瞬で辛く、自己嫌悪になります
そういう時に、育児関係ない過去の嫌な記憶も思い出して、自分は必要ない人間だ、皆に嫌われてる、子供に申し訳ないと憂鬱な思考が頭から離れません
誰かと話せれば少しは違う気がしますが、元々コミュ強でもない上に今そんな感じなので新しい人と打ち解けられる気もしません
まとまらない悩みごめんなさい
気楽に話したいです

718 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 18:50:14.32 ID:qbXp3Cu9.net
>>717
私の時は0歳スレでdiscord作ってて
私は入ってないけど
入った人達は大人と会話出来て良かったって言ってたから
誘って作ってみては
Twitterででもいいし

719 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 18:56:29.13 ID:e6/svQgm.net
>>717
私も0歳育児中は産後うつみたいになって辛い時があったけど仕事に戻って保育園に入れたら元気になったよ
職場でも子育て中の仲間もできたしいつも子育ての話し合ってるよ
保育園まで待てないなら託児所付きの職場を探したらどうでしょう、働いているあいだ預かってもらう介護職はけっこう院内託児所がついている所が多かった

720 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 19:06:22.14 ID:8D3Ooxq9.net
>>717
近くにヨーカードーない?
ヨーカドーの赤ちゃん休憩室に毎週決まった曜日に保健師が来てくれて1対1で育児相談できる
予約無しだし基本ガラガラだから(地域によると思うけど)行きやすかった
赤ちゃん休憩室の中にあったから体重測るついでによく行ったよ
近くになかったらごめん

721 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 19:09:35.93 ID:+XgV3K1U.net
>>717
支援センターも場所によるから他のところへ行けばまた雰囲気が違うかも
あとは自治体や町内会が乳幼児向けの交流イベントをやってたりするのでお知らせとかで探してみるとか
一番手軽なのは上でも出てるSNSだね
5ちゃんも一応0歳スレ含め色々スレッドがあるし、雑談メインなら女性板・既婚女性板もあるよ

722 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 19:31:48.11 ID:K/QmMzSj.net
>>717
・民生児童委員がやってる子育てサロン
・保育園の一般開放
・幼児教室
・ベビースイミング
・ベビーマッサージ教室
・X(Twitter)
・LINEのオープンチャット

723 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 19:54:19.15 ID:ml38NZfS.net
>>717
育児関係ないところでも、お金払うとこで
お客さんとして話聞いてもらうのが私は合ってたな

そういう時間が持てるか分からないけど
美容室とか、マッサージとか。
店員さんが合わせて「えらいですよー大変ですよー」と言ってくれるだけで人間に戻れる気がした
接客トークと分かってても心がほぐれた

支援センターみたいなとこだとみんな大変だから
都合よく共感できたり労ってもらったり
ってのはなかなかね

724 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 20:05:00.92 ID:wG3SJu8B.net
>>718-723
ありがとうございます
ほとんど知らなかったです
匿名でもいろいろあるんですね、それなら気が楽です
仕事は前職をつわりの辛い状況で迷惑かけながら辞めたため、トラウマになっていますが、再就職出来ればそれが一番な気がします
ヨーカドーは3キロ先にありますが全然知りませんでした、調べてみます
美容院も久しく行ってなかったです
いろいろやりたい事が出てきたら活力が戻ってきました
ありがとうございました

725 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 20:25:24.98 ID:aV5fL0VR.net
ヨーカドーの休憩室懐かしいな
上の子のオムツ替えようとしたらニコニコしたおばちゃん出てきてめちゃくちゃビビった思い出
身長体重とか測ってもらって最近どう?みたいな感じで話聞いてくれたわ

726 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 20:37:07.60 ID:dg2accq6.net
>>717
閉めたあとだけど、市や区に子育て相談ないかな?もし分からなければ、市や区の子育て支援課に電話して辛いって言えばすぐそういうところと繋いでくれるよ
支援センターでもやってくれるけど、ほかの人がいる手前話しづらいかもしれないので

727 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 21:07:06.03 ID:GaFivkeU.net
第2子妊娠中です。
情緒不安定になっておりストレス発散の仕方を教えてください。
相談出来る友人もおらず仕事と育児、夫婦関係もうまくいっていません。
趣味を作るなどしたほうがよいのでしょうか?ままなさんどうされていますか?

728 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 21:07:19.56 ID:GaFivkeU.net
第2子妊娠中です。
情緒不安定になっておりストレス発散の仕方を教えてください。
相談出来る友人もおらず仕事と育児、夫婦関係もうまくいっていません。
趣味を作るなどしたほうがよいのでしょうか?皆さんはどうされていますか?

729 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 21:19:33.32 ID:RV2l7HUk.net
>>727
幸せそうなやつの悪口をネットに書くのオススメ

730 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 21:30:11.11 ID:lJvxfUr4.net
>>727
上に出てるようなSNSでおしゃべりする
外を散歩する
よく寝る
部屋を整える
買い物をする
上の子の写真を見る
映画・ドラマ・アニメ・動画などを見る
漫画や小説を読む
音楽を聴く
ゲームをする

731 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 21:30:31.46 ID:nurlf1JL.net
>>727
ちょっと勿体ないかと思っても有料動画配信契約して昔観た映画とかで泣いたらスッキリした
自分のためだけにお金を使うとか

732 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 22:38:43.78 ID:R1Qn7A7P.net
>>727
上の質問の回答とだいだい同じでいいと思うけど、5ちゃんの該当スレで発散は一番お手軽かも

733 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 01:09:10.35 ID:wzkPq746.net
>>717
>>727
ファミサポは使えないかな?
子供の事を手伝ってくれるって事で来てくれるんだけど、一緒に遊びながら話し相手になってもらってもいいし、家事してても休んでてもいいし、すごく助かったよ

734 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 08:26:10.28 ID:T8DPNS+Y.net
>>729-733
ありがとうございます!!
やっぱり趣味や楽しいことを見つけるのが大事ですよね!!
仕事で疲れたモヤモヤした気持ちを消化出来ず旦那や周りに当たることもしばしばあったのでマイナスじゃなくプラスの方向へ気持ちを持てるようにがんばります!!

735 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 16:51:22.58 ID:sRUpPR4x.net
子ども3人の5人家族
千葉でマイホームを立てるには世帯年収としていくら必要でしょうか
主人は30代で年収450万です
私は今後働きかたをセーブしていきたいと考えております

736 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 17:05:45.76 ID:LYcTTl9z.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大滑w
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

737 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 17:17:19.40 ID:F+bGJt2Z.net
千葉でも房総半島の南でもいいのか東京側とかでだいぶ変わってくるよ

738 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 18:11:20.37 ID:HCKabd6c.net
分からんけど450万では難しいとは思う
もちろん毎月いくらくらい黒字化出来てるかによるとは思うから世帯年収だけ聞いてもしょうがないような

739 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 18:40:14.78 ID:gfSzgbs5.net
>>735
子供は大学まで国公立、塾代も最低限としても年収600くらいはないと辛そう
それでも千葉のかなり不人気エリア(内房線、外房線沿線か外国人急増地域)にやっと安い建売ってライン
ローンは旦那の年収の4倍くらいがおすすめ、実際は6倍くらいは借りられるけど

740 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 18:41:29.17 ID:PeY6y0sn.net
手持ちのお金なしでそれは田舎でもきついわ

741 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 18:45:10.85 ID:nDqO7s3o.net
>>735
育児板で少なくともこのスレで聞く質問じゃないでしょ
どっかの年収スレなり地域板なり該当する相談スレにでも

742 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 19:00:30.39 ID:yH4twqp4.net
うち子供2人
結婚当初旦那一馬力600で今は共働き1300あるけど
私立大学生いるとなかなかきついよ

743 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 19:08:00.59 ID:F5k9OOon.net
>>741
5ちゃんで聞くのがそもそも間違ってると思う

744 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 19:18:54.82 ID:Yxmdc4s+.net
>>735
■■住宅ローン総合スレ 188■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1694350789/
ここで聞いてみるか過去ログ読んでみるとある程度わかるかも

745 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 20:18:39.48 ID:vHr3gY2K.net
>735
希望するエリアの不動産屋に行ってみたら?
行くなら何店舗か行ったほうがいい。何処も同じ様な内容になるから、現実わかるよ。
そんな物件ねぇよ…からのスタートの人も多いから大丈夫。

746 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 17:08:18.56 ID:v1nqER6H.net
2歳女の子の髪型はどんなカットが扱いやすいですか?
親は不器用
子の毛量はかなり多くコシとうねりがありつむじのクセも強め
今前髪ぱっつん+肩くらいの長さで顔周りの毛だけハーフアップみたいにしてますが
すぐボサボサになってしまいます
三つ編みは3回くらいしか編めず途中から毛が出てしまいます
オイルをつけるとシリコンゴムが切れます

ドライヤー苦手なのでギリ結べるくらいでカットをお願いしてるのですが
我慢してもらって伸ばすか
いっそオカッパの方がいいのか
来年3歳クラス入園予定なのですが一日髪型キープできる気がしません

747 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 17:11:57.16 ID:G0oYFWW0.net
>>746
三つ編みの途中から毛が出ちゃうのはそこの毛が短いからじゃないかな
毛量多い子は結べる長さが一番楽
上の方で結ぶと帽子かぶれないから下の方で結べればなんでもいいと思う
三つ編みでいないなら2つ結びでも1つ結びでもいいけど
1つ結びにするには少し時間かかるだろうから
2つ結びにしつつ、たまに三つ編みを練習しつつ伸びるのを待つ
ふたつに結んで可愛いゴム付けときゃそれでさまになるし

748 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 17:14:37.45 ID:G0oYFWW0.net
>>746
あとシリコンゴムはオイルで切れるのでオイル使わないで
常にオイルつけてると子供用シャンプーじゃ落ちきれず溜まっていって髪が重くなるし
使わない方がいいと思う
あとシリコンゴムも100均のは伸びたままになって結びにくいから
100均よりは高くて、でも貝印とかの200円くらいのでいいから買って
もしくはポコポコしたカラフルなゴムもとれにくい、けど髪多いと取れちゃうかも

749 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 17:35:48.10 ID:uyCVoUI5.net
シリコンゴムは誤飲の危険性から禁止してる園もあるから要確認

750 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 17:40:57.12 ID:kK84M0zV.net
>>746
もう7歳だけど上の子も髪が多くて長さは胸の上あたりまであるのに、一旦結んでからの三つ編みは同じくピンピンはねて難しい
幼稚園の頃とか本人の希望もあって、更にもっと長くしてたけどむしろそっちの方が扱いやすかったよ
あと、まとまりが欲しいならバームの方が天然素材のものなら肌にも優しいしオススメ
あと髪多めの子にはシリコンゴムは向かなかったから昔から普通の細めのヘアゴム使ってる
正直、平日の朝なんて時間ないから今くらいの長さで二つ結びするくらいで十分だと思うよ
もし崩れたとしても、簡単な結び方なら先生がやり直してくれることもあるし

751 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 18:12:49.13 ID:5iVcv/8Z.net
まとめづらいときは保湿のワセリンの残りを手ぐしで髪につけてたよ
洗い流さないトリートメント少しでも扱いやすくなる
整髪用のオイルは低刺激のシャンプーだと落ちづらいらしいので
大人と同じシャンプーなら気にしなくていいかも

752 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 20:43:44.36 ID:u0gpUAZo.net
>>746
髪を左右に分けて、それを上から少しずつゴムで縛っていき下に下げていく、最後に耳下あたりで左右それぞれ結んで終了
イメージとしては、よく耳上で左右2つに結んだ上で耳下で左右また2に結びゴム4つ使って2つ結びすることがあるけど、そのゴム量が6こ8こに増えた感じ
三つ編みしないしそれぞれ根元から髪キャッチするから崩れにくい

753 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 22:09:59.95 ID:Tap9/y3l.net
2歳娘持ちだけど子供用ヘアゴムで娘のヘアアレンジめちゃくちゃ楽になったよ
私のは600円で100個くらい入ってるやつを楽天で買った
100均のシリコンゴムと違って結びやすくてしっかり留まるから親も扱いやすいからおすすめ

754 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 23:14:24.66 ID:v1nqER6H.net
746です
>>747-753
回答ありがとうございます
髪の毛は伸ばす方がよさそうですね
ゴムやスタイリング剤の種類もとても参考になりました
練習して入園に備えます
親切にありがとうございました

755 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 09:47:01.26 ID:750vN9xN.net
3歳の靴でアシックス、ナイキ、ニューバランスの他で
おすすめの靴メーカーありますか?
幅広なのでNBがいいと思うのですがシンプルなのが多くて
もっと選択肢がほしいです

756 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 09:52:37.95 ID:lhEh6wjA.net
>>755
ムーンスター

757 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 11:01:20.21 ID:eXw0K+Es.net
元々「僕忙しいので振り返りなしにしますね」など気になる点の多い担当に耐えながら療育に通っています
今回は先生が50分まで遊んで良いよと指示したのに45分で終わろうと言い「50分まで遊びたいな」と子が答えました
50分まで遊ばせてくれたんですが先生が5分間貧乏ゆすりをしてイライラが伝わってきて悲しかったです
アドバイスもないし質問を質問で返して自分の考えを話さないのでよく分からない担当です
今の担当から学ぶことが正直1つも無いです(説明が無いからなのかもしれません)
前の担当者からは沢山のことを学べて今の担当が変わったのですが違う意見やアドバイスを楽しみにしてたのでがっかりです
技術が無くても子供のためにという気持ちや優しさがあれば良いのですが言動から伝わってこないです
担当の変更をしてもらいたいのですがクレーマーとして気を遣われて次の担当からアドバイスを貰えなくなるかななどどう思いますか?

758 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 11:58:34.29 ID:9gKj1P66.net
担当変えたいの結論からではなく、どうすればいいかの相談をしたいというテイで
施設の他の方に話をしてみては?
結局は人間同士のやり取りだから相性もあるし
今は上手くいってないということだけでも伝えると施設内でも共有して貰えると思う
ジャブ打っとくだけでその次に相談した時スムーズになるよ

759 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 12:20:30.67 ID:m0+RysK8.net
>>755
イフミー

760 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 13:48:38.38 ID:KUzd//Tu.net
>>757
動画撮りなよ?子じゃなくて先生の。

療育施設には第三者委員会が必ずあるから、そこに相談

761 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 16:03:07.55 ID:750vN9xN.net
>>756
>>759
ありがとうどっちもキッズシューズではよく見るね

762 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 16:32:47.42 ID:HOqHnFHZ.net
ニューバランスもムーンスターだけどね

763 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 18:07:51.62 ID:bnXPAYkM.net
うちの幅広はIFMEお気に入り
着脱もしやすいみたい

764 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 20:39:05.74 ID:hBtLt1Kf.net
年少2学期から入園しました
来週役員決めがあります
1学期は認可外にいたのでPTAがなかったのでよく分からないのですが、決める時いきなり立候補するのは空気が読めない感じでしょうか?
役員を見ると、全クラス合わせた会長副会長理事会計は現年中から、監査常任イベント担当お便り担当は現年少から出すみたいです
役員は一度やるとその他のクラス毎の担当や来年の役員は免除のようです
明らかに来年の役員がハードそうなので、今のうちにお便り担当のような楽そうなやつに立候補したいです
でも2学期から入った新入りでママ友すらいない自分が、突然開口一番立候補はどうなんだろうと悩んでいます
園によりけりですが、何でも良いのでアドバイスいただきたいです
よろしくお願いします

765 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 20:56:25.11 ID:71IaApo1.net
>>764
内々に決まってるとか、お友達同士で約束しているとか何となく上の子がいる人がやるとか決まってる可能性もあるよ。
いきなり立候補じゃなく、様子見して誰もやらなさそうなら立候補のほうがいいと思う。

766 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 21:23:20.81 ID:6spWo89l.net
>>764
うちうちに決まってるあるあるなので、そこを確認したらいいよ

767 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 22:23:16.53 ID:2ttrFeyY.net
子供が生後7ヶ月です
私としては子供を家以外で遊ばせてあげたく、支援センターなどにもっと行きたいのですが
子供がはいはいでめちゃくちゃ動くし何でも舐めるし家では親の髪の毛を引っ張ったり膝を舐めたりやりたい放題です
前に行った時は案の定、他の子にはいはいで近寄って行ってしまい、このままだと掴んだり足を舐めたりしそうだと思って早々に退散してきました
膝に乗せて押さえておいても良いのですが、それだとあまり意味がないしどうしたものかと思っています
同じくらいの月齢の子であまり他の子供に近寄って行くような子を見ないので親御さんの目が気になります
年上の子なら怖がったりはしないだろうから公園などで少し大きい子しか居ない時とかが良いかなと思ったのですが、
どこかのスレで、赤ちゃん居るとうわ、今日赤ちゃん居るついてないなって思うみたいなのを読んで、それも迷惑なのかなと思いました
どこで遊んだら良いのか?というのと、家に居る時から人の足は舐めたらダメだよとか躾けたほうが良いのか、の2点についてアドバイスいただきたいです
よろしくお願いします

768 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 22:30:20.26 ID:jJRqpCN0.net
>>767
人が少ない時間帯や施設がおすすめかな、そういう時期は
何でも舐めるのは仕方ない
ウエットティッシュ片手にすぐ拭けるようにして、他の子に突進していきそうな時はその手前で抱っこしてそのまま部屋の隅に移動(また突進していくので、おもちゃで気を引いたりまた移動させたり)

もう数ヶ月もすると歩けるようになって公園にも行けると思うので、それまでの辛抱かな
親がちゃんと見てれば迷惑ってことはないと思う(お互い様)だと思うので、相手に触れる前に抱き抱えられるようにだけ頑張ろう
ちなみにこの時期の声かけはあまり意味はないから適当でいいよ

769 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 22:35:20.40 ID:75qsoI3V.net
>>767
私だったら他の子に近づきそうになったら阻止するよう気をつけつつ支援センターに通い続けるかな
公園とか年上の子が多く集まる場所は単純に危ないし周りにも気を使わせるよ
躾るにも相当長い目で見ないといけない年齢だし経験が伴ってこそだと思うから

770 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 22:38:32.32 ID:eL6QjorJ.net
>>767
むしろ支援センターは赤ちゃんが思う存分やりたい放題やれる場所だと思って
舐めたおもちゃ入れるボックスなども置いてあったり舐めるの承知だよ
赤ちゃん連れて行く場所に連れてきて何が悪いぐらいの気持ちで堂々と利用したら良いと思います

771 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 22:44:05.51 ID:hBtLt1Kf.net
>>765-766
ありがとうございます
がっつきすぎず、様子見てみます

772 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 16:40:22.14 ID:mh14PVIt.net
PTAの話題に便乗すみません…
保育園幼稚園のPTAや保護者会と、小学校のPTAは、どちらの方が大変なんでしょうか?
私は今保育園2歳児クラスのクラス代表をしていますが、ここまで大した事をしてません
市立なので市に申請する書類を作ったり、会費をたまに徴収するくらいです
集まりもないので働いてても何とか両立できるレベルです
もう保育園では保護者会活動をやらずに済みそうなのですが、小学生になったらまたやるんだろうなと思っています
今よりは大変と思っておいた方が良いのですかね…引き受ける学年にもよりますかね…

総レス数 1001
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200