2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■高校生の保護者■ Part.38

1 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 19:24:34.23 ID:E5q4XBAF.net
中学生から高校生になったら何が変わるんだろう?と心配な保護者と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。

公立私立進学校いろいろあるけど、煽りはスルーして皆でまったりと参りましょう。

次スレは>>980で。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

※関連スレ

成績が悪い中高生を持つ親のスレ73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682166311/

※前スレ
■高校生の保護者■ Part.37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1687526650/

503 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 17:10:11.77 ID:BPEv7EeW.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

504 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 17:14:02.65 ID:23djjlvK.net
教師国公立にこだわるのなんなんだろうね?

505 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 18:00:15.86 ID:onK4YV+m.net
うちの子の学校は逆で、指定校推薦をめちゃくちゃ勧めてくる。
準進学校くらいの高校だから、指定校もそこそこあるんだけど、うちは国公立狙いだから使えない。

506 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 20:44:02.64 ID:1RZguEwi.net
>>504
学校としてハクがつくからね@国公立合格者多数

507 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 21:10:46.10 ID:tYkaIo5n.net
>>487
男子高校生ってダッフルコートなんて着るの?
うちの息子の高校なんて男子でコートなんて数えるほど
らしいが

508 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 21:13:07.58 ID:tYkaIo5n.net
>>505
推薦入試
一般推薦入試の校内推薦枠決定
同じような成績や課外活動とか部活してる子なら
最後は担任の力量でどの子が推薦されるか決まるらしいわ

509 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 22:00:41.84 ID:/HZ8zcks.net
うちの子の高校、アウター禁止だわ

510 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 22:04:26.49 ID:yHbqT+Mj.net
>>509
もちろん先生もアウター無しなんだよね?

511 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 22:44:21.44 ID:cyU62Je2.net
>>510
先生の出勤する姿見たこと無いし、生徒に禁止にしてる事を先生も同じくとは思ってない

512 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 23:35:01.33 ID:ML1U/3UA.net
なんでアウター駄目なんだろう
ちゃんと理にかなった理由なんかないんだろうなあ

513 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 23:50:45.48 ID:rae9bAvT.net
>>509
それ虐待じゃない?

514 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 00:13:25.86 ID:8dV+GmY9.net
ヒートテックの出番だな

515 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 01:29:44.91 ID:W2bIKv7P.net
アウター禁止は流石に虐待だよね
制服が隠れて自分の高校の生徒だと分からないから禁止とかそんなんだろうけど、それなら指定のコートとか作るべき
これからの時期、ごみ捨てで外に出るだけでもダウンコート着るっていうのに

516 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 05:28:41.69 ID:xmrlCaT+.net
アウター禁止ってさすがに沖縄とかじゃないの?

517 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 06:47:14.93 ID:ILt3jwEo.net
関東住みのアウター禁止高だったけど、ブラウスの中に薄長袖、セーター、ブレザーにマフラー手袋で過ごせたよ
ブレザー裏地付いててしっかりしてたしアウター着たいとは思わなかった
他校のアウターOK高の子でも着てなかったわ

518 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 07:13:34.66 ID:OcxT/Y+U.net
自分が大丈夫なら他の人も大丈夫とはならないよ
うちは冷え性で低血圧だからコート無いと無理

519 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 07:21:40.50 ID:SphWngoU.net
子供たちにコート禁止させるなら先生も同じ条件で過ごしてもらわないとね

520 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 07:36:40.08 ID:8dV+GmY9.net
>>515
うち指定コートなんだけど校章が小さく刺繍されてるしダサくて重いから買ってないわ
あったか下着とポカポカ黒パンで頑張ってる
因みに男子のコートはカッコいいから着てる子が結構いる

521 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 07:57:23.61 ID:pSAX7g/4.net
>>517
そういう話じゃない

522 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 07:59:29.26 ID:tUe/C2nq.net
うちは7時に家を出るから今日の外気温は4度とかなのにまだコート着ない
今からコート着たら真冬はどうするっておばちゃんみたいなこと言ってるわ
タイツとマフラーでしのいでる

523 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 10:51:45.23 ID:6vmQAvaa.net
言うまでもないけど、学校で禁止されているのと、本人が着ないと言って着てないのは話が別

524 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 13:35:07.44 ID:ZdJtTzS+.net
アウターOKでも着ないし、生徒からしても困ってない校則みたいだから
「生徒に禁止するなら先生も着るなよ!」って保護者がキレなくても

525 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 13:39:04.79 ID:eAXuBLGW.net
え…アウター禁止されてる学校の話だよね…?

526 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 13:51:12.13 ID:wjqTeZ0/.net
okでも着ないくらい今の高校生は通学にアウターを必要としてない
恐らく禁止の学校がokにしても着る子いないくらいだから生徒からしたらどうでもいい校則で生徒誰も気にしてない校則だからそれを廃止しようという声もあがらず昔のまんまの校則なのかもね

527 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 13:53:28.31 ID:9UBT6X3r.net
我が子をそこに通わせてる訳でもないのに「先生も校則守れ!」ってここで騒ぐの面白すぎ

528 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 13:55:03.72 ID:iH0k+nsI.net
>>525
よく読んでないのよねきっと
でもどの地域で禁止なのかめちゃくちゃ気になる@雪国

529 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 14:02:11.24 ID:f+lC8nFI.net
うちの高校は近畿のまぁ都会な場所。標高もない
自宅は山を削った新興住宅街なので、家を出るときはめちゃくちゃ寒い。なのでアウター着て登校してる。
でも学校の最寄駅降りたら脱いでカバンに詰め込むらしい。
ほんと意味不な校則

530 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 14:03:41.16 ID:f+lC8nFI.net
↑あ、そんなところにある高校だけど、アウター禁止、と肝心なことを書いてなかった。すみません

531 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 00:39:19.08 ID:JvMpHyXY.net
くだらない校則なんてないに越したことはないだろ
奴隷かよ

532 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 06:59:30.64 ID:ojDmafNE.net
ホテルだと用意しなくていい物が民泊だと必要になって荷物多くなる
値上がりしてもいいから全ホテル泊にした方が負担も減りそう

533 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 07:06:16.81 ID:46poAxPv.net
パジャマはどのみち修学旅行なら持ってくよね
シャンプーとかドライヤー貸してくれない民泊先があるのかな
タオル類は必要だね

534 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 08:11:48.27 ID:vI5fdj5r.net
上の子が中学の修学旅行で信州で民泊した時は、入浴は集落の民泊用の施設があったそうで、そこへ各グループ、車で送迎してもらったと聞いた 個人の浴室は色々トラブルありそうだもんね

535 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 08:12:53.93 ID:oEHu9wcE.net
民泊の修学旅行って旅行費どのくらいなの?
出発地と日数も知りたい

536 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 10:34:01.59 ID:0PkMWx+B.net
うちの息子もダッフルコート着ているけど
このカンコーのモデルの子みたいに颯爽とは着ていない
制服隠しにも見える
https://i.imgur.com/1IvUVFe.jpg
https://i.imgur.com/dq9UYXw.jpg

537 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 18:20:15.87 ID:V42Fizd7.net
うちは私立校だから宿泊は外資系の一流ホテル。
ホノルルで3泊22万円でした
ビジネスシートでこれだけ安く行けるのはないと先生も自慢していました。

538 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 22:49:23.41 ID:oEHu9wcE.net
ホテル利用@ハワイの値段は訊いてないわ

539 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 08:28:10.14 ID:q/eZMnlw.net
>>460
大学通ってない人は大学に期待しすぎ
一般教養科目なんて高校の授業の延長レベルだし、専門科目にしてもそんなでもない
違うのはゼミ・研究室、卒論くらい
学士までは就職予備校、職業訓練校という認識も強ち間違いではないんだよね
素行や育ち悪いのは相対的に少ない、大学行かせられるだけの出身家庭であるという証明
学問云々は院かなと

540 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 08:29:14.75 ID:Uo/UDp/E.net
Fランの話かな?

541 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 09:12:40.10 ID:7I21jY6r.net
>>535
3泊4日(2泊民泊)沖縄で10万5千円
羽田から
民泊って費用よりも先生達を楽させる為と聞いた事もある

542 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 11:35:11.82 ID:IG8StlcB.net
>>541
ありがとう
うちは羽田から3泊4日ホテル利用で14万弱だから3万ちょっとの差か
先生方は夜中の見張りがないから楽なのかな

543 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 11:46:35.63 ID:hiNyqtUC.net
>>541
うちは羽田から沖縄3泊4日で全てホテル泊で10万だったよ
民泊でそれはぼったくられてる

544 :542:2023/12/02(土) 12:24:59.04 ID:IG8StlcB.net
観光タクシー代込みなの書くの忘れてた
2日間班ごとにタクシーで自由行動

545 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 12:58:26.14 ID:WkMnk4Ar.net
旅行代は飛行機代と宿泊代だけじゃないからね
上の子の時全ホテル、他校は民泊ありで両校とも金額は541と変わらなかったけど
アクティビティが他校の方が濃かったし、他校が最後に泊まったホテルのランク良かった
同じ県内の公立で旅行会社も同じだからぼったくりではないと思う

546 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 13:03:30.50 ID:cVE3DRMK.net
上の子の時はgoto対象だったから沖縄で使える金券込みで自由行動の時はそれ使えたからお金は1000円くらいしか使わないで帰ってきた

547 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 13:12:59.65 ID:ylByaQI6.net
修学旅行は大体大手旅行会社だし、たまに見るけど学校から貰った修学旅行のお知らせをネットに晒して「ぼったくりですかね?」とかやる人みたいに今は簡単に情報を世間に公表出来ちゃう時代だからぼったくりはあまりないよ
安い高いにもきちんと理由ある

548 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 13:14:54.44 ID:emOl6dSF.net
LCCでは無いからね

549 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 13:18:17.61 ID:N5LRFchy.net
そういえば自分の時、修学旅行直前にとある施設に行かない事になってその分自由行動増やすって事になって
私達はそこに行くより自由行動長い方が嬉しかったから喜んだけど
今考えたらそこの入園料も旅費に含まれていたはずだし旅費は払い済みだったしどうなったんだろう
返金とかあったのかなw

550 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 13:29:15.02 ID:PETk7y86.net
入らなきゃ入園料は払ってないでしょ

551 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 15:38:17.03 ID:dSzBxF5j.net
子どもが今中学1年生なんですが、高校選びの参考にしたいので教えてください
修学旅行がきちんとした宿泊施設か、民泊利用なのか、見分けるポイントとかありますか?
パンフレットとか見ても集合写真だけ載っていてわかりづらいです
学校説明会とかで質問すればいいんでしょうけど事前にわかれば学校説明会すら参加せずにすむなぁと思いまして

552 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 16:13:23.18 ID:kPoSiUXu.net
志望校のブログとか見てればいいんじゃないかな
つか修学旅行のことさえ判れば学校説明会に行かないの?うそー

553 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 16:30:19.06 ID:PETk7y86.net
今中1なら高校での修学旅行のこと聞いたって「未定です」しか返ってこないよ

554 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 16:41:41.27 ID:IGEMyVIE.net
>>551
高校に電話して聞いたら?

555 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 16:48:52.10 ID:ZzEAD5Ig.net
今、中1で高校生の修学旅行は高2秋としても4年後でしょ
どうなっているかわからないよ
まめな学校はサイトの学校ブログ、学校日記などのコーナーに様子を載せていることあるけど

556 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 16:54:22.16 ID:GQ3J43QO.net
今中1ならまず中学校での修学旅行や林間学校やらの宿泊先を気にしたほうがいいんじゃない?

557 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 17:19:42.59 ID:yI3pvH3a.net
修学旅行の行き先は入学してすぐの頃にアンケートがあったわ
だから学年によって行き先が違う

558 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 17:23:49.53 ID:emOl6dSF.net
在校生に聞くのがいいけど、その年にどうするかは分からないよね 
民泊が嫌だから志望校を変えるっていうのもなんか変な感じ

559 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 17:55:32.99 ID:Cdc/vjoq.net
私立なら海外で民泊ないんじゃ
って思ったけどホームステイだったら結局は民泊だよね

560 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 21:26:31.78 ID:tdbj+8Qc.net
>>536
うちの息子もダッフルコート着てるけど
制服がブレザーでズボンが独自のカラーだから
制服隠しにはならない

大学生の姉がまんまコロナに振り回されて修学旅行どころか
学校行事が殆ど出来なかった高校時代なの目の当たりにしてるから
息子も私も修学旅行行けるだけで幸せと思っている
今月11日から14日まで関西方面に行くわ

561 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 21:55:12.86 ID:2vKCTmAW.net
>>551
たった数日の修学旅行の行き先で三年間通う高校を選ぶとか正気とは思えない
まず、本人がどこに行きたいのか、学習内容や進路、部活動や通学など三年間を通した学校生活が第一でしょ
修学旅行が気に入らなくて違う高校選ぶとか意味が分からないわ

562 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 10:01:20.56 ID:w7K1BRVD.net
民泊選ぶようないい加減な高校には行かせたくないって気持ちは分からんでもない

563 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 12:27:08.81 ID:rh7kNGAt.net
旅行は私たちの頃は私立は海外、公立は国内でした
今はアメリカ本土、オーストラリア、イギリス、イタリア、フランスも多いそうですね

564 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 12:38:40.33 ID:H3eUElpe.net
あかりだよぉ

565 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 12:48:58.62 ID:RgJFmWGs.net
そういえば、公立だけどカナダ研修がある学校が、近年の円安ドル高のせいで、保護者への負担増えそうだからって、行事自体が存亡の危機にあるみたいなこと聞いたな
公立だとあまり負担大きくして、行けない家庭が出てくると困るもんね
でも上の人じゃないけどそれ目当てで入る子も少なくないって聞いたから、いきなり今年から行けませんとかになると可哀想だよね
まあコロナの時は問答無用で中止だろうけど

566 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 12:52:52.72 ID:w7K1BRVD.net
金持ち用の海外コースと、貧乏用の国内コースに分けて選択式にするしかない
こればっかりは仕方ない

567 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 13:02:54.80 ID:00Ete/OZ.net
うちは公立だけど数ヵ国に提携校があって希望者は長期休みに海外研修に行けるが今年はコロナ禍前の倍くらい費用がかかる見込みらしい
一応参加希望で出してるけど希望者が少なくて中止になりそうな雰囲気で悲しそうにしてるわ

568 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 18:23:00.66 ID:PObbC0W4.net
今テスト中でテスト最終日に修学旅行の荷物配送
一ヶ月前から修学旅行の服買わなくていいの?と何度も聞いてたけど元々洋服には興味無いのと買い物めんどくさい、通販選ぶのよく分からんで家にあるのでいいよと言ってたくせに今になって買おうかなとか言い出した
3年前の上の子の修学旅行も荷物配送後のその日の夜にやっぱり買うとか言い出したんだよなー
兄弟でなんなの

569 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 20:58:10.58 ID:7lANorxP.net
>>568
男の子なんてそんなもんだよw
ファッション好きな子はこれを口実に買ってもらえる!っめ前々から嬉々としてるけど、普段そんな興味ないから別にいいか~って思ってたけど周りの様子とかテンション見てたら「あれ?やっぱ欲しいかも?買ったほうがいいかも?」になる感じ

570 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 22:21:10.95 ID:1NIW8/3m.net
>>569
うちの子、中学の修学旅行の時それだったよ
荷物配送数日前の日曜日に急遽買いに行った
予定のない出費は勘弁して欲しい

571 :名無しの心子知らず:2023/12/03(日) 22:39:27.49 ID:tE1u7xLW.net
>>570
今?!ってタイミングで言ってくるよねw

572 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 07:26:06.84 ID:tLlLU3I+.net
うちも今修学旅行の準備の手伝いしてるけど全日程私服の修学旅行って準備大変だね
上の子の時は1日だけ私服だったから楽だった

573 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 07:44:54.34 ID:B9eqpc7M.net
制服だと狙われやすいからとわりと昔から私服な気がするけど

574 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 12:27:43.51 ID:WHz0fSDH.net
制服だと狙われやすいって何の話?カツアゲとか?

575 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 13:09:14.20 ID:J27wTfb8.net
>>574
どこの学校?とかどこから来たの?って寄ってくるって話は聞いたことあるよ
トラブルの元になるからって近隣の高校ぜんぶ修学旅行は私服になった
県内の校外活動(うちの場合はディズニー研修、実は遊んでるだけ)は制服だけれども

576 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 14:14:28.81 ID:uK1sHc6E.net
私服が無難
制服では金庫をさらけだしているようなもの

577 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 14:46:45.04 ID:puZ+9DP8.net
そういう理由なのか~
でも中学は制服だったな

578 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 15:29:21.08 ID:bIIWG86g.net
スレタイ子は東海地方から長崎方面だったので
初日の飛行機と平和学習は制服、あとの観光は私服

上の子はスキー旅行(全行程バス移動)でオール私服
その下の学年から新幹線での関西旅行に変わって、これまたオール私服
ずーーーーっと修学旅行といえばスキーな高校だったのに、まさか最後の学年になってしまって悔しがっていたのは別の話

579 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 15:57:53.19 ID:sVEdhIvz.net
高校の修学旅行がスキーとかあるんだね
うちの自治体は中学でスキー合宿有る
友達のとこが行先北海道で1日だけスキーするってのは聞いたことあるけど、普通の旅行分に荷物プラスだから用意面倒だなと思った

沖縄や北海道だと住んでる場所と随分気候違うしレジャー色強いから私服、京都や広島は制服って感じで行き先でも変わりそうね

580 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 18:46:15.23 ID:M2awgcqr.net
話ぶった切るけど
TBSで高校生が通学用のコートは色も指定されたダッフルコートかピーコートしかダメ
重たいし動きにくいから着たくはない
本当は暖かくて軽いダウンコートが着たいけど校則で認められていないとやっていた

ダウンコートね?

581 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 21:14:52.89 ID:mCA0sxC4.net
【東京】面識ない20代女性宅にベランダから侵入し性的暴行か インド人の男(26)逮捕 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701689406/

582 :名無しの心子知らず:2023/12/04(月) 21:20:02.16 ID:vG3+J3Ou.net
>>580
ピーコートとかダッフルってダウンに慣れてると重く感じるし嫌なの分かるわ…

583 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 06:18:42.81 ID:sFnI4UZV.net
うちのスレタイ男子ダッフルコート似合わないw
本人の希望でダッフルにしたけど、無難に普通のロングコートにしとけば良かったな

584 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 07:57:30.58 ID:+SVytRAP.net
>>583
着てるうちに似合うようになるかもよ

585 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 09:38:49.55 ID:5nSJ4ONF.net
無難なロングコートは大学生かな?って感じになるので高校生ならダッフルで問題ないのでは

586 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 11:19:49.97 ID:pTFlP4kp.net
うちは靴下は破れやすい制定品のみだけど、コートは自由
ノースフェイスをねだられたけど、のらりくらりとかわして、ひとまず中学時代に着てた中綿コート着てくれてる

587 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 16:31:50.50 ID:PaerNJ0p.net
>>583
見慣れてないだけでは?w
男の子のダッフルコートなんかかわいくて好きだけどな

自転車乗ってる女の子はスカートの下にジャージ履いてるけどパンツとか見えなくていいね
風強い時スカート抑えながら片手運転してる子も見たことあるけど危ないし

588 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 17:03:18.38 ID:D6D7lqIq.net
>>583
これ神戸新聞と言うか共同通信系のニュースでも朝刊で配信されていた
男子高校生の意見みたい
男子高校生のコートって学生服メーカーが出しているコートしかないのよね
生地もウール50% ポリエステル50%で軽いかもしれないけど着心地は・・・
女子ならイーストボーイとか値段はするが素材もいいコートあるんだけどね
うちの息子の高校は秋の衣替えの前に制服メーカーのコートのカタログ渡されるわ
山口県の公立校

589 :名無しの心子知らず:2023/12/05(火) 17:04:29.38 ID:D6D7lqIq.net
すみません神戸新聞発の記事と言うことです
どうもブラック校則のことではないみたいね

590 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 08:37:26.53 ID:0FiS24I+.net
偏差値65くらいから上が進学校で60くらいは自称進学校
合ってる?

591 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 09:19:09.26 ID:2RU//MVl.net
あんまり数字ばっかりにとらわれない方がいいよ

592 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 09:32:08.61 ID:cho6eb6G.net
昔(自分の頃)は60超えてたらガチ進学校だったな。(公立優位県)
時代とともに私学が台頭してきて、中上位層がそっちに行ったから偏差値70超とかみたいな学校が(中身変わらない・下手したらレベル下がってる)誕生

593 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 09:41:56.88 ID:Dpjzs7fD.net
>>590
写経みたいなクソ課題(単語を何回も書いて覚えさせる等)が山のように出る
無駄なクソ課題のせいで各自のやるべき勉強、自学自習等が出来ない
時代錯誤な無駄校則がある

などが自称進学校なのかと思ってた
偏差値とか関係なく

594 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 09:46:13.82 ID:12EcLKs5.net
数字で線引きしたがるのは燃料投下か高校受験がまだ現実的じゃない中1親あたりだと思うわ

595 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 10:37:58.69 ID:pStrLZWp.net
>>590
65~67のゾーンも課題や補習が多く国公立狂信者の教師と地元に縛りたがる保護者からの洗脳を浴びた生徒が多いよ

596 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 11:54:59.45 ID:AHeI88YV.net
>>588
制服扱う洋品店は少子化の中、スコールコートとかいかに買ってくれるかが生命線なのよ
男子高校生とか入学や卒業前に背が伸びて制服2着居ると言われているけど
今は学ランの高校中心に学校がOBの着ていた制服を在校生にリユースするから
新規に購入してくれないのよ

597 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 11:57:24.98 ID:bYIC9TpM.net
今年高校受験する者ですが受験経験者の方にお伺いしたいことがありまして質問いいでしょうか?
中学生の該当スレは連日荒らされているので質問出来なくて

598 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 12:21:35.80 ID:UT8xK4pG.net
どうぞどうぞ

599 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 12:39:24.24 ID:z6slGHv6.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

600 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 12:54:38.01 ID:A9J9+17q.net
>>594が怒ってるw

601 :597:2023/12/06(水) 13:12:53.16 ID:/GL0ajUM.net
ありがとうございます
私立推薦についてお伺いしたくて
もし校内選考委員会で推薦に通らなかった場合、一般受験になりますがその際私立の第一希望は校内選考で推薦希望を出した私立高校と同じ学校じゃないと言われました
初めて聞いたのですが私立推薦はそういうものでしょうか?
公立の場合の推薦は落ちた後一般で通りやすいよう先生から口利きがあるのは聞いたことがありますが…

602 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 13:13:50.84 ID:/GL0ajUM.net
すみません、抜けがありました
同じ学校じゃないとダメと言われました
それが推薦の条件とまで言われたのです

603 :名無しの心子知らず:2023/12/06(水) 13:15:59.97 ID:LzF5HS4K.net
学校によるとしか…

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200