2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■高校生の保護者■ Part.38

1 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 19:24:34.23 ID:E5q4XBAF.net
中学生から高校生になったら何が変わるんだろう?と心配な保護者と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。

公立私立進学校いろいろあるけど、煽りはスルーして皆でまったりと参りましょう。

次スレは>>980で。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

※関連スレ

成績が悪い中高生を持つ親のスレ73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682166311/

※前スレ
■高校生の保護者■ Part.37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1687526650/

440 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 20:02:38.66 ID:FOMF2++V.net
修学旅行なんて宿泊先がどこでも子供達は楽しむでしょ

441 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 21:18:10.26 ID:acsY8dG0.net
今の子はどこでもいいってことはないんじゃない

442 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 21:41:04.37 ID:ZPy3Zity.net
今時の子は繊細な子が多いから、きちんとしたホテルじゃなきゃ嫌だって子もいると思うよ

443 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 22:47:01.80 ID:LaG3/niJ.net
京都からホテル料金急騰らしいけど
このままいくと修学旅行の文化も危ういかも

444 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 22:58:30.06 ID:cVhEsBO5.net
>>443
調子に乗ってるよねあいつら

445 :名無しの心子知らず:2023/11/22(水) 23:36:18.24 ID:JvcLXcVV.net
子どもの中学校の修学旅行先が京都だった。
真夏ではないがクーラーが必要な時期だったのに、
クーラーがないホテルだった。
アトピー性皮膚炎なので汗をかいて、
すごく痒くてかきまくっていた。

446 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 06:58:53.75 ID:o6ODXFRt.net
>>444
オーバーツーリズム対策の面もあるからなー
円安であり効果ないみたいだけどね
修学旅行は奈良にすればいいやん

447 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 07:18:48.95 ID:lItj+qV5.net
お子さんが18才の方、新NISA口座作る人いますか?

448 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 08:30:55.29 ID:mo1JYlXL.net
>>445
あんなに暑い京都でクーラーないホテルとかあるんだ…どこ

449 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 10:09:35.37 ID:EHdKRaWD.net
>>446
京都以外現状維持なわけないじゃん…
そこまでじゃないけど受験生の宿も高くて大変らしいね

450 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 11:17:17.73 ID:4nzYf99Z.net
2つ上(現在大学2年)の姉の受験の時は、京都で一泊2300円だったわ
さすがに当時ですら激安と思ったけど、今との差が激しすぎと感じる

451 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 11:25:30.72 ID:tzyllCFv.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

452 :名無しの心子知らず:2023/11/23(木) 17:26:49.02 ID:ivMyp9cs.net
なにそれ雑魚寝じゃないわよねw
コロナで規格外だったとはいえカプセルホテルより安い

453 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 11:40:29.19 ID:KOWyrMgx.net
せっかく難関私立大学附属に入ったのに、何の目的もなく附属だからと大学進学するくらいなら大学なんて行かなくていいとか言い始めて鬱
かと言って行きたい大学見つけてガンガン勉強するわけでもなく
そこは世間に迎合されて流されてくれよ…
いまさら厨二病とか勘弁してくれ…
ああ、全く…
それともこれが燃え尽き症候群なのか?
つか、燃え尽きても進学できるんだから行ってくれよ…

454 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 11:52:59.73 ID:fOeSE1P3.net
まぁそう言う年齢だからね…自分の先を考えるには必要な時間かも。
自分探しの旅とかで、流浪の旅?に出ていく子がいるのもこの年代だよね。

455 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 15:18:39.02 ID:Kv2FM+bl.net
真面目な子ほど、そういうのに陥りやすいよね
勉強を頑張った先には何があるんだろう、と考えて、どこかの企業に就職しても、それは別にやりたいことじゃないし、やりたいことじゃないのに、その企業の業界や人間として染まってしまうのが嫌だ、みたいな
例えば、銀行に勤めたら銀行マンになってしまうから、それが嫌だ、みたいな

でもって、学校の勉強をしてると、その勉強の中身って世界や世の中を把握するものというか、世の中全体を把握しようとするものなのに、その先にある就職は、その世の中のほんの一部に入ってしまうことで、そういうのがなんだか嫌だと思ったり
そうだとすると、世界や世の中全体を把握できる、関わることができる仕事ならやる気になりそうだけど、そういう仕事は何かと考えると、政治家とか国連職員とかね

自民党公認で選挙に出馬することを目指すとか、やってみたらおもしろいかもね
国連職員は応募資格が大卒で英語かフランス語が堪能なこと、だそうだから、大学に行く動機にはなる
あと、国連職員に直接なるより、外務省に入って国連に出向するとかの方がなりやすそうではある

456 :名無しの心子知らず:2023/11/24(金) 19:01:56.77 ID:JvYJJ8S8.net
>>438
農作業体験なんてさせたら、
熊に襲われるな…

457 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 01:54:30.72 ID:vbF8Hekp.net
目標無く勉強してるとそうなるよね
入試の合格を目標にしてる場合、入学してしまうと虚無感が襲ってくる
大学進学なんて特に就職に向けた目標があって行くものだし、付属大に行った先が見えてないと進学に意味があるのか?と疑問に思ってしまうわな

458 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 03:11:57.81 ID:JR9m/Ynz.net
スレタイがインフルっぽいので学校に連絡したら13人休んでるから集団感染かもって言われてびっくりした
病院も、発熱外来で予約の電話したら朝の9時の段階でどこも夕方まで埋まってて2度びっくり
とんでもなくインフル多いんだねえ
皆様もお気をつけ下さい

手洗いうがいマスクは大事だね

459 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 07:28:47.55 ID:9IA2AvxS.net
>>458
ごめん、正直どの世界線に生きてるのか不思議なくらい呑気でびっくりした
Xで医療機関や医師や感染症情報発信系のアカウントをいくつかフォローしてリスト作っておいたら?
しかも今流行ってるのはA型のうち2つのタイプだから一度罹っても別タイプのA型にまた罹るし、これから流行るのはB型だからまた流行るし

460 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 07:53:13.73 ID:btsCQmlW.net
>大学進学なんて特に就職に向けた目標があって行くもの
そういう人もいるのは否定しないけど大学は職業訓練所ではない
本来学問をしに行くところなのになーってモヤモヤする

461 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 08:00:47.88 ID:5Guy4siI.net
>>460
わかる

462 :名無しの心子知らず:2023/11/25(土) 11:27:32.15 ID:FYnbg3Cj.net
>>459
私もびっくりしてることにびっくりした
うちは今月頭に学級閉鎖だったけど、あー…とうとううちの地域にも来たか…って感じだったわ
8月後半からコロナ禍前を大きく上回ってずっと異例の患者数を更新し続けてるんだよね
流行りすぎてもう検査キットすらなくなりそうらしいし咳止めや解熱薬も欠品多いみたいね
一気に寒くなったからまた増えるだろうしこの数のまま本格的に冬に入るしコロナもじわりと増加傾向だから今年の冬はかなりヤバいと思うわ

463 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 19:54:37.36 ID:M8Hx02rM.net
世間でインフルエンザ流行ってるのは知ってるけど、クラスに1人も休み居ないって聞いてたのに急に10人弱欠席者出たときは驚いたよ

464 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 19:56:36.47 ID:0B9ReXVd.net
「何ビックリしてるの〜私はしっかりXで情報集めてたから何も驚かないよ〜」って気持ちよくなってる人

465 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 21:31:19.23 ID:CL6xt91L.net
大抵の人はびっくりもしないでしょ
テレビですらインフル異例の大流行と薬不足はやってるくらいだし

466 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 21:40:19.96 ID:kbFFmdfQ.net
テレビで知ってたけど、ついにうちにも来たかーって言うビックリなら理解できる

467 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 22:07:00.33 ID:mPgPjLAC.net
>>466
>>458をそう読んでたけどな
ビックリ!とか驚いた!も軽々と使えないね
絡まれるw

468 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 22:10:03.16 ID:hwMQcLWw.net
そう?
病院が混雑してることにもびっくり()してるし、インフルエンザが流行ってるとは全くおもってもなかったんだとおもったわ

469 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 22:26:37.78 ID:PyZDB1a1.net
朝9時時点でどこの病院も夕方まで予約とれなかったらさすがにビックリすると思うけどな
行ける範囲に一軒や二軒しかないなら話は別だけど

470 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 23:41:59.81 ID:wcnycfs8.net
>>447
投資板の方がいいよ

471 :名無しの心子知らず:2023/11/26(日) 23:59:13.42 ID:CL6xt91L.net
>>469
え、それもずっと前から言われてない?
予約も取れない検査キットもない薬もないはずっと1ヶ月以上言われてると思う

472 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 08:21:57.26 ID:1LVh4HXz.net
わかってはいるけど実際体験してみて「ホントだー!」ってな表現としてビックリとか驚いたとかが適してるからそう言ってるだけでは
別に「流行ってたり予約取れないのが初めて知ってビックリしました」って訳じゃなかろうに
リアルでも「ビックリしてる事にビックリ〜知らないの?」っていちいち突っ込んでんの?

473 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 08:30:37.50 ID:EtR2XHrR.net
びっくりさんきたのかな
突っ込まれて悔しかったのか知らんけど日付跨いでまでやる話でもないでしょうよ

474 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 09:41:09.64 ID:K2Y+7U9b.net
リアルで「びっくりしてることにびっくり~」なんていう人とは距離置くわ
まー、高校生にもなったらおやどうしの接点なんてPTAぐらいでしかないけどね

475 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 09:46:05.21 ID:dtXzK6VI.net
言葉通りにしか受け取れない人って本人もまわりも大変だよね

476 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 09:52:49.51 ID:K2Y+7U9b.net
思ったことをよく考えもせずに口にするタイプの人ってトラブルメーカーよね

477 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 10:04:11.90 ID:wzayWrzI.net
噂には聞いていたが、実際に直面してみたらびっくりした
なんて事はよくあると思うが

478 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 10:23:08.30 ID:RTje1b63.net
>>476
それこの流れだとどちらにも言えることだね
びっくりさんと、びっくりにびっくりさん
でもトラブルメーカーとまではいえないけど、人を傷つけるのは後者のみかな

479 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 10:24:26.93 ID:RdBe5q1a.net
病気といえば中国の肺炎で子供の入院患者激増が気になる
一応最新のニュースでは既存のウイルスばっかってことになってるけど、それだったらこんなに発表まで時間かかる?ってあの国だし余計に疑ってしまうわ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231127/k10014269891000.html
中国の保健当局、国家衛生健康委員会は26日の記者会見で「インフルエンザが中心だ」と説明しました。
その一方で、インフルエンザ以外の病原体による疾患も確認されたとして、
▽1歳から4歳では通常のかぜのウイルスの「ライノウイルス」が、
▽5歳から14歳では発熱やせきなどの症状が特徴の「マイコプラズマ肺炎」が、
▽15歳から59歳では新型コロナウイルスなどが、それぞれ一定程度みられるとしています。

480 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 12:48:10.21 ID:EIhl1PIl.net
>>479
いま中国で流行ってるマイコプラズマは薬剤耐性が高くて薬が効きにくいと言われてる
フランスや韓国でも流行ってるみたいだから、そのうち日本でも流行ると思う

481 :名無しの心子知らず:2023/11/27(月) 13:33:31.64 ID:RdBe5q1a.net
>>480
今でも日本もマクロライド耐性のマイコプラズマは半数なんだけどね
https://twitter.com/shuichiotsu/status/1727994669915873305?t=fhCTX60xr6bqNX6WKXDMXw&s=19
【参考】
感染者における、マクロライド系抗生物質耐性の肺炎マイコプラズマの割合(JAMA Network Open)
・中国 79.5%
・日本 47.3%
・台湾 32.4%
確かに中国ではマクロライド系耐性の率がかなり高い
小児への流行は避けたいところ

まぁでも耐性もどの程度耐性があるから強弱あるしね
ただ、スレタイ年齢だと関係ないけどテトラサイクリン系も使えない8歳未満児にマクロライド耐性のマイコプラズマが大流行するとかなりヤバい
(deleted an unsolicited ad)

482 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 19:08:45.77 ID:TdxxxqYe.net
修学旅行、前泊する、しない出来ないで1悶着あり、
出来ない子が「修学旅行なんか行かない!(誰か引き止めてチラッチラッ)」をやるらしく
優しい子が引き止めてあげてたらしいが、「そんな行きたくないなら止めないよ、今までごめんね」と引き止め終了したら学校休み始めたらしく母親が担任と話に来たとか
ちなみに前泊は学校から禁止されてない
けっこう遠くから通ってる子が担任からも前泊すすめられてて(毎年数人居る)その子と同じ班の子が「じゃ、私も一緒に泊まる」「私も」と増えてった
もうこのまま退学してくれた方がクラスの為になるかも

483 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 19:17:13.92 ID:8n9D78Yq.net
>>482
>>432
女子、めんどくせー
飛行機に間に合わないといけないと思うから前泊なんだよね?
親が送迎するなり、便の良い空港バスなど公共交通機関さえあれば
あとは家庭の意思ひとつじゃんねー

484 :名無しの心子知らず:2023/11/28(火) 19:47:24.24 ID:7OkImtrw.net
カネコマで前泊のホテル代出せないとかかね
家庭の事情ってのがあるのかもしれないけどある程度方向性が決まる流れで
カマってちゃんするような子がいるのは困るね。

485 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 07:43:40.09 ID:avBM6DD0.net
私は前泊しなくて大丈夫だから朝合流するね、て流れにならないのが不思議
みんなと一緒がいいのかな

486 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 07:56:50.91 ID:b9u8jZW/.net
来年(高3)の選択科目登録の締め切りが今日
昨夜の22:00すぎに、どうしたらいいと思う?って相談された
何故いつもなんでもギリギリなんだよ…

487 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 09:11:47.99 ID:VaZ80Cqz.net
まだ暖かいですが我慢できずに息子に学ランの上にダッフルコート着て通学させました
ああ萌え 日本一ダッフルコートが似合う男子高校生は息子だと親バカ丸出しで言います
思わずスマホで撮影してしまいました

488 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 09:14:46.49 ID:9VdOB+UO.net
もはやネタ

489 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 09:16:48.99 ID:JI6ftydX.net
>>485
仮に4人班で前泊を先生に勧められた子と他の2人が「うちも前泊する!」となったらいじけたくなる気持ちもわからなくはないけど
ごねる(交渉する)相手は友達の前にまず親だよね
親も登校を拒否られて学校に相談するぐらいなら前泊の費用なんとかしてあげればいいのに

490 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 09:34:31.34 ID:p76UjZaB.net
>>487
NG入れる

491 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 09:47:43.70 ID:YPNzNm+D.net
ダッフルさんが湧いて来たり
推薦入試合格の吉報が届いたら
冬の訪れを感じる

492 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 10:04:21.25 ID:zIPb0bLc.net
うちの息子は推薦入試合格したよ
美容師になる大学に行くの
頼もしい3代目候補ゆ

493 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 11:28:41.94 ID:EIjsftlw.net
修学旅行から帰ってきたけど2泊した民泊が全然面白く無かったらしい
事前に「よろしくお願いします」と一言書いて民泊先にお手紙?送るらしくその時に向こうからやりたい事を書いてとあったので過去にやった事の例の中から選んで2種類書いたらどちらもしてくれなくて
楽器演奏や民族衣装みたいなの着せられたりとかで終わったらしい
それで「沖縄嫌」となってしまい「楽しかったのは前泊したホテル」と言い出した
9クラスあるうちクラスに1班くらい「民泊最高だった」って当たりの民泊あるくらいで高校生には不向きの民泊が多かったみたい
旅費上がってもいいから全部ホテル泊にしてくれたら良かったのに

494 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 12:42:50.36 ID:ZuU6thqp.net
>>485
うちの子は学校でツアー出している海外研修もホームステイなら絶対に行きたくないと言ってるから寮に宿泊するプログラムを選んだよ

495 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 12:50:28.37 ID:JI6ftydX.net
安価先それでいいのかな

496 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 13:04:32.51 ID:ZuU6thqp.net
>>495
ご指摘ありがとうね

>>494>>493さんへのレスです

497 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 13:17:34.44 ID:rae9bAvT.net
まあ、修「学」旅行だからねぇ…学びにいくための旅行なんだから何から何まで高校生の楽しみを満たすプログラムになるわけないわな
民泊よりホテルのほうが気楽なのは想像に難くないけど、それだけで「沖縄嫌」ってのもなんか小学生中学生みたいだな
もっと大人になれば「大変だったけどそれもまた良い経験」って思える時が来るかもね

498 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 13:21:01.59 ID:I5nXYVE3.net
>>492
東亜大学ね
おめでとう
地元では安倍大学とか言われているけど

499 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 14:12:17.40 ID:D4fFJRRj.net
うわ、なんでいちいち嫌なこと言う人がいるんだろう
まぁ育児板や鬼女板共通だけど態々嫌な言い方する必要もなかろうに

大学、推薦合格した方おめでとう
受験地獄から1抜けできたね
うちは再来年だ…高校受験からまだ一年経ってないのに
来年にはもう進路のこと言われるんだなって思うと高校生も大変だなって思う

500 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 15:18:52.49 ID:S8WKCbo+.net
>>499
うちは入学して一回目の三者面談で進学先の大学はどこに決めてますか?って聞かれたよ
今は高校受験も大学進学を見据えて高校決めるってのも珍しく無いからね
うちの子(高一)は既に指定校は諦めて一般入試にシフトしたみたい

501 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 17:04:57.76 ID:BJ7R9RT1.net
うちは来年
指定校とるために英検2級とって評定4.8をキープする為に頑張ってる
三者面談では校内推薦どこでも通るけど一般で国公立目指してみない?と1年の時と今年も言われてるが
本人は受験する気なしだわ

502 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 17:09:17.69 ID:rae9bAvT.net
>>501
評定4.8もあるなら絶対に指定校狙いをブレさせないほうがいい
国公立一般受験は本当に過酷だし、たとえ不合格でもその「一般国公立目指してみない?」と勧めた先生は責任とってくれないんだから

503 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 17:10:11.77 ID:BPEv7EeW.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

504 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 17:14:02.65 ID:23djjlvK.net
教師国公立にこだわるのなんなんだろうね?

505 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 18:00:15.86 ID:onK4YV+m.net
うちの子の学校は逆で、指定校推薦をめちゃくちゃ勧めてくる。
準進学校くらいの高校だから、指定校もそこそこあるんだけど、うちは国公立狙いだから使えない。

506 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 20:44:02.64 ID:1RZguEwi.net
>>504
学校としてハクがつくからね@国公立合格者多数

507 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 21:10:46.10 ID:tYkaIo5n.net
>>487
男子高校生ってダッフルコートなんて着るの?
うちの息子の高校なんて男子でコートなんて数えるほど
らしいが

508 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 21:13:07.58 ID:tYkaIo5n.net
>>505
推薦入試
一般推薦入試の校内推薦枠決定
同じような成績や課外活動とか部活してる子なら
最後は担任の力量でどの子が推薦されるか決まるらしいわ

509 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 22:00:41.84 ID:/HZ8zcks.net
うちの子の高校、アウター禁止だわ

510 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 22:04:26.49 ID:yHbqT+Mj.net
>>509
もちろん先生もアウター無しなんだよね?

511 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 22:44:21.44 ID:cyU62Je2.net
>>510
先生の出勤する姿見たこと無いし、生徒に禁止にしてる事を先生も同じくとは思ってない

512 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 23:35:01.33 ID:ML1U/3UA.net
なんでアウター駄目なんだろう
ちゃんと理にかなった理由なんかないんだろうなあ

513 :名無しの心子知らず:2023/11/29(水) 23:50:45.48 ID:rae9bAvT.net
>>509
それ虐待じゃない?

514 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 00:13:25.86 ID:8dV+GmY9.net
ヒートテックの出番だな

515 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 01:29:44.91 ID:W2bIKv7P.net
アウター禁止は流石に虐待だよね
制服が隠れて自分の高校の生徒だと分からないから禁止とかそんなんだろうけど、それなら指定のコートとか作るべき
これからの時期、ごみ捨てで外に出るだけでもダウンコート着るっていうのに

516 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 05:28:41.69 ID:xmrlCaT+.net
アウター禁止ってさすがに沖縄とかじゃないの?

517 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 06:47:14.93 ID:ILt3jwEo.net
関東住みのアウター禁止高だったけど、ブラウスの中に薄長袖、セーター、ブレザーにマフラー手袋で過ごせたよ
ブレザー裏地付いててしっかりしてたしアウター着たいとは思わなかった
他校のアウターOK高の子でも着てなかったわ

518 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 07:13:34.66 ID:OcxT/Y+U.net
自分が大丈夫なら他の人も大丈夫とはならないよ
うちは冷え性で低血圧だからコート無いと無理

519 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 07:21:40.50 ID:SphWngoU.net
子供たちにコート禁止させるなら先生も同じ条件で過ごしてもらわないとね

520 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 07:36:40.08 ID:8dV+GmY9.net
>>515
うち指定コートなんだけど校章が小さく刺繍されてるしダサくて重いから買ってないわ
あったか下着とポカポカ黒パンで頑張ってる
因みに男子のコートはカッコいいから着てる子が結構いる

521 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 07:57:23.61 ID:pSAX7g/4.net
>>517
そういう話じゃない

522 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 07:59:29.26 ID:tUe/C2nq.net
うちは7時に家を出るから今日の外気温は4度とかなのにまだコート着ない
今からコート着たら真冬はどうするっておばちゃんみたいなこと言ってるわ
タイツとマフラーでしのいでる

523 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 10:51:45.23 ID:6vmQAvaa.net
言うまでもないけど、学校で禁止されているのと、本人が着ないと言って着てないのは話が別

524 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 13:35:07.44 ID:ZdJtTzS+.net
アウターOKでも着ないし、生徒からしても困ってない校則みたいだから
「生徒に禁止するなら先生も着るなよ!」って保護者がキレなくても

525 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 13:39:04.79 ID:eAXuBLGW.net
え…アウター禁止されてる学校の話だよね…?

526 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 13:51:12.13 ID:wjqTeZ0/.net
okでも着ないくらい今の高校生は通学にアウターを必要としてない
恐らく禁止の学校がokにしても着る子いないくらいだから生徒からしたらどうでもいい校則で生徒誰も気にしてない校則だからそれを廃止しようという声もあがらず昔のまんまの校則なのかもね

527 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 13:53:28.31 ID:9UBT6X3r.net
我が子をそこに通わせてる訳でもないのに「先生も校則守れ!」ってここで騒ぐの面白すぎ

528 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 13:55:03.72 ID:iH0k+nsI.net
>>525
よく読んでないのよねきっと
でもどの地域で禁止なのかめちゃくちゃ気になる@雪国

529 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 14:02:11.24 ID:f+lC8nFI.net
うちの高校は近畿のまぁ都会な場所。標高もない
自宅は山を削った新興住宅街なので、家を出るときはめちゃくちゃ寒い。なのでアウター着て登校してる。
でも学校の最寄駅降りたら脱いでカバンに詰め込むらしい。
ほんと意味不な校則

530 :名無しの心子知らず:2023/11/30(木) 14:03:41.16 ID:f+lC8nFI.net
↑あ、そんなところにある高校だけど、アウター禁止、と肝心なことを書いてなかった。すみません

531 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 00:39:19.08 ID:JvMpHyXY.net
くだらない校則なんてないに越したことはないだろ
奴隷かよ

532 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 06:59:30.64 ID:ojDmafNE.net
ホテルだと用意しなくていい物が民泊だと必要になって荷物多くなる
値上がりしてもいいから全ホテル泊にした方が負担も減りそう

533 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 07:06:16.81 ID:46poAxPv.net
パジャマはどのみち修学旅行なら持ってくよね
シャンプーとかドライヤー貸してくれない民泊先があるのかな
タオル類は必要だね

534 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 08:11:48.27 ID:vI5fdj5r.net
上の子が中学の修学旅行で信州で民泊した時は、入浴は集落の民泊用の施設があったそうで、そこへ各グループ、車で送迎してもらったと聞いた 個人の浴室は色々トラブルありそうだもんね

535 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 08:12:53.93 ID:oEHu9wcE.net
民泊の修学旅行って旅行費どのくらいなの?
出発地と日数も知りたい

536 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 10:34:01.59 ID:0PkMWx+B.net
うちの息子もダッフルコート着ているけど
このカンコーのモデルの子みたいに颯爽とは着ていない
制服隠しにも見える
https://i.imgur.com/1IvUVFe.jpg
https://i.imgur.com/dq9UYXw.jpg

537 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 18:20:15.87 ID:V42Fizd7.net
うちは私立校だから宿泊は外資系の一流ホテル。
ホノルルで3泊22万円でした
ビジネスシートでこれだけ安く行けるのはないと先生も自慢していました。

538 :名無しの心子知らず:2023/12/01(金) 22:49:23.41 ID:oEHu9wcE.net
ホテル利用@ハワイの値段は訊いてないわ

539 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 08:28:10.14 ID:q/eZMnlw.net
>>460
大学通ってない人は大学に期待しすぎ
一般教養科目なんて高校の授業の延長レベルだし、専門科目にしてもそんなでもない
違うのはゼミ・研究室、卒論くらい
学士までは就職予備校、職業訓練校という認識も強ち間違いではないんだよね
素行や育ち悪いのは相対的に少ない、大学行かせられるだけの出身家庭であるという証明
学問云々は院かなと

540 :名無しの心子知らず:2023/12/02(土) 08:29:14.75 ID:Uo/UDp/E.net
Fランの話かな?

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200