2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時給】パートタイムママンPart132【日給】

1 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 20:09:51.33 ID:FhZCsA3M.net
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart131【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1689288547/

952 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 16:51:56.27 ID:ALUN0kp7.net
>>951
時給いくら?

953 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 16:53:35.84 ID:hpw4eFqq.net
>>951
さっさと転職すればいい
転職しても今より悪い職場はないと思うよ

954 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 18:03:44.22 ID:zQSXEexa.net
>>942
心当たりあるの?って、本人が書き込みにきてると思ってる?頭大丈夫?
村の掲示板じゃないんだから

955 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 18:41:58.23 ID:1RBfHaG7.net
>>952
専門職で最低賃金くらいかな
今のところ上がる見込みもなし
時給+資格手当があるから普通にパートで働くよりはマシかな?と転職をしぶる理由にもなってる

956 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:26:18.43 ID:cmkGuMMs.net
最低賃金なのか資格手当があるのか何なんだ?よくわからん
最低賃金に資格云々関係あると思ってるのか

957 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:35:10.19 ID:9zn9HUfq.net
一応最低賃金は業界ごとに分かれてたりもするよ

958 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:36:16.26 ID:9zn9HUfq.net
一応最低賃金は業界ごとに分かれてたりもするよ

959 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 19:36:46.32 ID:9zn9HUfq.net
連投ごめん

960 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 20:55:32.19 ID:49a1+k5u.net
週3で交互に入ってるバイトさんが本当は週5希望で、社長・指導係の社員・本人の間で話が進んでいるらしい
ただ直属の上司にはまだ話が通ってないらしく、一旦保留状態なんだとか
バイトさんが週5に昇格したら私は用済みかなあ…
知らないうちにコソコソ話が進んでることが多くてモヤモヤする
用済みで邪険にされるのも悲しいし、ぼちぼち別の仕事を探そうかな

961 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 21:14:15.68 ID:Phm1RoWa.net
それはコソコソって言うのか?
社員ならまだしもパートにまだ決まってもないこと知らされなくても仕方ない気がする
その人が増えてあなたが切られるなら話はあると思うけど

962 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 22:48:32.45 ID:MyvZhBoN.net
自分が日数増やしたら同僚は切られるかもしれない状況で相談てしにくいよ
妨害工作とかされても嫌だしね

963 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 23:01:38.03 ID:YhagQ0AJ.net
>>23
二足歩行になったがためにお尻の代わりに胸が

964 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 07:19:35.73 ID:7CN4lU/B.net
>>778のカキコしたママンですおはようございます
そろそろ新スレ立てる頃かと思うけどパートタイムママンのスレを扶養範囲内かそれ以上かで
分ける案はいかがでしょうか
個人的には分けた方がスレが荒れないのとあとは収入によってママンのライフハック的なものが違ってくるかと
思うので分けた方がいいかなと思うのですがどんな感じですか

965 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 07:19:43.06 ID:7CN4lU/B.net
>>778のカキコしたママンですおはようございます
そろそろ新スレ立てる頃かと思うけどパートタイムママンのスレを扶養範囲内かそれ以上かで
分ける案はいかがでしょうか
個人的には分けた方がスレが荒れないのとあとは収入によってママンのライフハック的なものが違ってくるかと
思うので分けた方がいいかなと思うのですがどんな感じですか

966 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 07:32:25.54 ID:Nl7sFykc.net
過去ログ読んでたら、大手の人とか扶養でてても短時間パートで大して手取りもらってない働き損さんたちも一定数いる印象なので線引きが難しいんではないでしょうかね

967 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 07:52:48.95 ID:qnjQStRN.net
分けたところでマウントや荒らしにくる人はいるだろうから無駄にスレ増やす必要はないと思う

968 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:05:19.74 ID:l1BTzeAQ.net
話を今ほじくり返されるまで忘れてたぐらいなので分けなくていいと思う

969 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:16:55.88 ID:MgjpFByN.net
荒らしやらサーバー障害やらでただでさえ人が減ってるから、スレ分けたところでどちらも過疎って動かなくなるだけ
収入別に語りたいなら年収スレでいいじゃん、あそこも細分化しすぎて人いなくなってるけど

970 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:21:33.54 ID:MgjpFByN.net
次スレ立てました

【時給】パートタイムママンPart133【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1697152822/

971 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:33:02.66 ID:7CN4lU/B.net
スレ立てありがとうございました
じゃあ今まで通りで

972 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 08:54:36.40 ID:wr+uhtzR.net
扶養関係なく所詮パートだからね
こんなところで分けても意味ないよ

スレ立て乙

973 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 09:34:03.30 ID:k+C1JkF1.net
>970
スレ立て乙です。

他の人も行ってるが、分けたところでマウント取る人は行くからねぇ。年収スレもどう分けても上限の人と下限の人で微妙に話があってないし。

974 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 10:58:05.01 ID:mD2anL7f.net
>>25
それ、社長に電話しよう

975 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 11:20:28.74 ID:ATNfbUif.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

976 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 12:13:16.68 ID:Xdq4wRVx.net
>>970
乙です

過疎るから住み分けはしなくても良いけど、働き損とフルタイムパートの話題はいつも荒れるから、何か一言あっても良いのかも
色々な考えの色々な立場の色々な事情の人達が居ますみたいな

977 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 20:22:54.20 ID:Rr+Tk6vR.net
未経験歓迎とあったので応募して会計事務所で働き始めたけど、現場のパートさんとすり合わせしてなかったのか
教育係に指名されたベテランパートさんが私の後ろで同僚に愚痴り、さらには社員さんともめ始めて最悪だった
私に怒ってるというより現場に丸投げの社員さんに怒ってるようだったけど、いたたまれないのは変わらないわ
まだ3日目だけど転職活動はじめようかな……

978 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 20:59:41.76 ID:SPUJ6bea.net
>>977
何が?
何で未経験者を雇ったの!って?
普通、聞こえるとこでやらないよね

979 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 21:10:54.10 ID:6IY3s8H0.net
>>976
そんなコト(色んな人がいるってこと)、当然分かってて、
それでもあえて、マウント取りにやってくる人が絶対いるのよ

980 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 21:11:20.14 ID:6IY3s8H0.net
>>976
そんなコト(色んな人がいるってこと)、当然分かってて、
それでもあえて、マウント取りにやってくる人が絶対いるのよ

981 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 21:12:31.36 ID:l7Mkisz+.net
人手不足で時給高い地域だと扶養内で抑えるの難しくなってきたし
時間の融通ききやすい仕事ってフルタイムかそれに近い勤務体系のパート職になるよね
こちら側が腹くくって扶養ぬけ覚悟でシフト増希望しても会社側がNOといってくることもあるから
いっそ控除なくなったほうが働きやすい気がしてる
もちろんいきなり数万スタートじゃなくて収入に応じて段階的な金額にする感じで

982 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 21:20:50.46 ID:Rr+Tk6vR.net
>>978
一応オブラートに包んではいたけどね
これから繁忙期来るのに自分の通常業務に加えていちいち教えてられないとかプレッシャーでお腹壊してるとかパートの仕事じゃないとか
ここでやる?とは思った
昨日は休みだったんだから、その時やっといてくれよ

983 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 21:31:43.88 ID:IiaLpsOb.net
>>980
あれってマウントなの?
本当に分かってるのかな?

私には自分の考えを一方的に熱く語ってるようにしか思えない

984 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 21:50:21.70 ID:z1LjOnq9.net
>>982
後ろにいるのお構いなくそんな話されるのキツすぎるね
自分に直接怒ってるわけじゃなくても、そういう職場なんだなと思って私も早いうちに転職考えるかも

985 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 23:09:51.98 ID:yV/+MKZt.net
数回しか会ってないし話したこともないのになんか嫌ってますオーラ出してくる地味ブスがウザい
わざわざ私を飛び越えて私語しまくってる
2人になったから仕事のこと聞いてみたら、あーわかんないですみたいに返されたから呆れた(相手はベテラン)
おつかれ様ですも3秒くらい間を空けて何かいいたげな感じで返してくるし
あいつもう無視しよ

986 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 00:41:39.85 ID:pWEewnqz.net
>>964
このスレでライフハック的な話題あったっけ?
職場の愚痴とこういう仕事ってどう?って話がほとんどな気がするけど、パートならではのライフハックがあるなら知りたいわ

987 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 06:22:58.59 ID:H/4wUh8Y.net
>>985
いるいる
私はそれでも挨拶だけはしてる、挨拶もしないとまたグチグチうるさいから
やっぱりちゃんとしてる人とそうでない人、意地悪な感じとかは顔に出てるよね

988 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 07:03:49.52 ID:1M2W0r8D.net
パートとはいえ職歴半年って印象悪いかな?

989 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 07:31:05.59 ID:uxqNSy3A.net
>>985
うちにも居るよ
物を無言で目も合わせずに渡してくる

挨拶しても小声で言えば良い方で、「はい」だけだったり、時には無視されたり

そんなヤツなのに朝礼で「言葉に気を付けてお互いを気遣って過ごしましょう」って話してたw

990 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 08:39:47.84 ID:swdK5VxV.net
>>988
履歴書に書くのに?
今の職場にアピール出来る職種なら書いて、そうでもなければ書かないでおくな
このご時世で「半年しか続かないなんて!」ってところにケチをつける会社は、そこも残念なところだと思うので、落とされて(行かないで)ラッキーと解釈

991 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 08:49:15.53 ID:2/f2pGy7.net
>>982
他人の言う事なんか気にしてたら続けられないからさ
秋の虫が鳴いたなーくらいに思えば良いよ
虫が鳴くのに何か意味がある?ないでしょ
そういう事

992 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 17:01:12.36 ID:raYXdPNq.net
>>991
それくらい堂々としていたいわ。
私も聞こえる場所で悪口言われてる。今は慣れたからいちいち傷付いたりはしないけど、いい思いはしないよね。

993 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:09:07.78 ID:fdzgZxIQ.net
短期離職繰り返す人ってきちんと企業分析出来ないバカなのか、余程人間関係下手な問題児なのかなとしか思わない
パートごときなら変な奴なら辞めさせれば良いし気にしなくて良いんじゃないですかねー

994 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:24:03.05 ID:WfZNshHr.net
>>52
ネチケットとして道子(仮名)って書くんですよ

まあ正直、ネチケットを説明してもここ5年ほど、なにそれ美味しいの的な反応をされることが多い

995 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 20:33:42.58 ID:brHRBnHm.net
亀レス過ぎてビックリ

996 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 21:25:34.60 ID:uxqNSy3A.net
>>993
短期って具体的に何年以下?
数ヶ月は短いと思うけど二年って短い?

40代だから職歴もそこそこな数だけど二年で辞めたところを面接で突っ込まれたことがある
派遣で有期雇用って説明したら納得して貰えたけど

997 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 22:24:03.25 ID:R+mDtFi8.net
私は結婚後、不規則に異動がある転勤族の旦那に付いていくために長期雇用は難しかったのと、仕事は忘れたくなかったので、旦那の移動直後に短期派遣を繰り返していた。だから細切れの職歴だったけど、それを説明したらあっさり納得してくれるところばかりだった。
担当者にも『ちゃんと説明ができるなら問題ないです』と事前に言われてたし。

998 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 23:18:33.20 ID:GGLILTwe.net
短期離職の経験がある身としては耳が痛い
人間関係とかは入ってみないと分からないしなあ…
どれくらい続けば短期離職って言われないのかな

999 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 03:57:32.65 ID:MGNqtotc.net
>>73
クソバイス高卒貧乏おばさん

1000 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 04:24:00.27 ID:DyrZSti+.net
>>993
スタバとか医療事務に未経験で入ってすぐ辞める人は馬鹿だと思うわ
前それ書いたら「働く場所くらいキラキラさせろ!」とか「働きたいとこで働いて何が悪い?!」って言われたけど、それで続いてたらいいけど結局覚えられなくて先輩に冷たくされてすぐ辞めるのがアホだっつってんのに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
321 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200