2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時給】パートタイムママンPart132【日給】

1 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 20:09:51.33 ID:FhZCsA3M.net
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart131【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1689288547/

226 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 17:55:50.23 ID:K9x6YMH6.net
テンプレに土日出勤の話しは荒れるので禁止っていれて欲しいわ
何度ループするのこの話題
しかも本人の職場の話じゃなくガルちゃん(笑)って…。バカなの?

227 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 18:04:08.05 ID:drpRuNeR.net
いやぁ一概に店が悪いとは言えないわ
面接の時に調子の良いこと言って採用されたらこっちのもんとばかりに振る舞う奴もいるからね…。

228 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 18:57:35.32 ID:X//2fB4u.net
>>225
控除額は103万も130万も同じじゃなかっなかな?
もし家族手当が出てて、その基準が103万じゃないなら、103万越えてもそんなに手取りは減らないよ

土日出てドンドン稼いでも良いけど、収入は気にせず無理のない範囲で働いた方が体のためにも良いと思う

229 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 19:39:26.74 ID:JUqhudGP.net
小さいお子さんいる人は仕方ないと思っているよ
でもね休んだら昨日はすみませんでしたって言ってくれると、気にしないでねと返事して気持ちよく仕事出来るよ
毎回何事もなかったかのようにされると仕方ないと思っていてもムッとする時もある
そのひと言で円滑に行くから感謝や謝罪の言葉はためらわずに言った方が得です

230 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 20:13:29.53 ID:M2O0xtQ5.net
突発的な休みなら子持ち関係なく謝罪なり一言言うだろw
しかも今はシフトの土日休みの話をしてるのになにいってんの?

231 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 20:22:17.22 ID:4tGwY0eD.net
そうだよね
土日休む度に昨日すみませんでしたって言うの?
そんな職場嫌だわ

232 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 21:42:47.12 ID:iLX6PGrR.net
>>230
ごっちゃになってるよね

233 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 22:38:38.12 ID:aGoofxXi.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

234 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 01:51:44.22 ID:p2hh/keN.net
>>201
いや、契約は契約だよ。オフィシャルな約束。
なので約束を破ってるのは店の方。
あとはその人の善意?によるところだし、それを充てにするのは違うと思う

235 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 04:22:59.75 ID:ovNuGdPN.net
新しく異動で来た店長、やっぱ変な人だな

うち(というかパートアルバイト全員)の雇用契約は9時〜なのに
8:45に来いとかLINEしてきた

パワハラ体質がだんだん見えてきたせいか、学生バイトがいろんな理由つけて休みたがるし、代打で誰も入りたがらない
学生バイトで「お金欲しいです」って言ってた子らも、だんだんフェードアウト…


店長のせいですよ

236 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 06:10:06.63 ID:hORbc6KY.net
>>228
150万の壁と勘違いしていました
家族手当はもらってないのでまたぶり返さない程度に働こうと思います

237 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 08:45:34.57 ID:aJEkNGrd.net
子供が咳をしていて、明日は休みを取ってる人がいて忙しそうなので、登校させて長引かせて明日休むよりは…と思い子供は学校休ませて自分もパート休んだ。
でも咳だけで基本元気なんだよね。仕事行けば良かったとつい思ってしまう。専業の頃よりも休ませる線引きが難しい。

238 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 09:15:02.07 ID:4W2AskV8.net
コロナ前は多少の咳や鼻水なら行かせてたけど、コロナが流行りだしてからちょっとした咳でも気を使うようになった
あまりにもゲホゲホしてるなら休ませるけど、咳って一ヶ月ぐらい長引いたりするから悩ましいよね

239 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 10:10:38.44 ID:76oAM+t/.net
咳は1日休んだ所で治らないからね
抑えたいから薬買いに行っても咳止めは品薄らしい
みんな考える事同じ

240 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 10:40:56.92 ID:Nt+EIldt.net
咳止め飲んでも大して変わらなくない?
本当咳は厄介だよね

241 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 11:00:55.88 ID:fHLu6t3Z.net
1日程度じゃ治らないけど、耳鼻科とか行くと咳止めもらえるし
医者に連れて行ったということ、コロナじゃないことをアピールするために医者に連れてくかな
連絡帳に書いとけば堂々と登校できる
薬で早くおさまれば万々歳

242 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:30:36.68 ID:ppU1N6TS.net
うちの職場は夜に発熱して明朝に解熱してても受診させられる
元気なのに受診して病院に事情を話すと「あー…」って感じで一応抗原検査だけして終わり

税金の無駄使いな気がするし、もう黙って出勤しても良いよね?

243 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:39:35.50 ID:GdiCe410.net
そういう職場なら、職場から抗原検査キット配られてない? 
うちは自分で検査して陰性、症状が無ければ大体みんな出勤してる。

244 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:46:58.91 ID:Jg9nsl97.net
夜発熱して朝解熱してそのまま登校させると、楽しく過ごして帰ってくる日もあれば昼頃にお迎え要請の電話がかかってくる日もあり

245 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:53:42.09 ID:LT9Ts86z.net
検査や受診強制するなら費用出すなりキット配布しろよって話よね
発熱外来は健康な人の検査する所じゃない

246 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 14:18:21.28 ID:cE2oX+Sc.net
仕事なくて暇だからってパート全員帰されたんだけど、時給補償くらいしてほしいわ…

247 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 14:43:14.58 ID:cPDG/RGG.net
>>240
コロナ禍前から8年くらい咳してたけど、その頃はいくら薬飲んでも止まらなかったな
子が幼稚園に通い出して運動して痩せたら止まった

肥満が原因かw

248 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 14:44:13.66 ID:wABLBr8d.net
>>246
はい、それ労基違反です。

249 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 15:48:55.07 ID:QwruGvHf.net
>>246
労基法では確定したシフトの6割は補償されるし
民法じゃ裁判で全額補償するようになってるよ
帰ってくださいで了解しちゃったら思う壺

250 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 16:44:32.48 ID:lj7dnIAi.net
>>249
うちはそれを訴えた人がいて、後日就業規則に「勤務の状況により勤務時間を短縮する場合がある」って一文を追加された

それで合法かどうかは知らんけど…

251 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 16:50:52.13 ID:lj7dnIAi.net
>>243
配られてない
一回そんなに言うなら抗原検査キットを家族にも配布して欲しいって言ったけど却下された

小学生までは医療費無料だから良いけど、上の子は有料だから地味に痛い(滅多にないけど)

最近は抗原検査で陰性でもダメで受診しないと気が済まないらしい

ちなみに上司は病院で抗原検査して陰性だったからって熱があるのに出勤してた
基準が無茶苦茶で社員の気分しだいでコロコロ変わるのもストレス

252 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 17:15:51.16 ID:76Yvy2zo.net
>>250
就業規則にあってもそれが違法であれば当然給料は出さなきゃいけないよ
勤務時間を短縮することはあっても給料を減らしていいわけないし
でもそんな一文入れてる職場なんてどうせ人材なんて使い捨てくらいにしか思ってないんだろうから面接の時点でお断りだわね

253 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 17:29:06.98 ID:cE2oX+Sc.net
入ったばっかだから知らなかったんだけど、数ヶ月前からちょくちょくあったらしいんだよね
それでみんな早く帰れてラッキーくらいに思ってるから会社からしたら扱いやすいんだろうなと
時給出るから聞いたら出ないって言われたし、次あったら労基に電話してみる

254 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 18:01:56.05 ID:SuPdPdZZ.net
子供の学校でも周辺の学校、幼稚園でもコロナとインフルエンザがめちゃくちゃ流行りだしてる
勤務先が図書館内なんだけどゲホゲホしてる御年寄多いし、私もうちの子たちもいつもらってくるか戦々恐々としてる。私達も知らずにうつしてないか不安…
みんな私が子持ち主婦ってわかってるし、なんかあった時に代わってくれる人もいるんだけど、それでもやっぱり1度決まったシフトをかえてもらうのって気が引ける
感染症はもはやしかたないことだけど冷や冷やするねー

255 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 18:01:56.05 ID:SuPdPdZZ.net
子供の学校でも周辺の学校、幼稚園でもコロナとインフルエンザがめちゃくちゃ流行りだしてる
勤務先が図書館内なんだけどゲホゲホしてる御年寄多いし、私もうちの子たちもいつもらってくるか戦々恐々としてる。私達も知らずにうつしてないか不安…
みんな私が子持ち主婦ってわかってるし、なんかあった時に代わってくれる人もいるんだけど、それでもやっぱり1度決まったシフトをかえてもらうのって気が引ける
感染症はもはやしかたないことだけど冷や冷やするねー

256 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 18:21:29.03 ID:lj7dnIAi.net
>>252
面接の時点で就業規則までチェックするの?

257 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 19:33:46.27 ID:sl/8xmov.net
>>256
面接の時点で読んでねーって渡される場合もあるし、研修1日目で読んでねー。都合が悪かったら辞退しても大丈夫。ってとこもあったよ
いずれも大手チェーンのカフェだけども

258 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 19:45:46.80 ID:H4Idow0K.net
>>255
三年前から来た人?

259 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 20:40:52.83 ID:1xwMZYXO.net
>>258
嫌味クソババァ

260 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 21:27:36.19 ID:ao+B4jDL.net
>>258
周りで流行ってないの?だとしたら安心でいいねー
コロナもインフルエンザもかかったら5日は登校も勤務も禁止だからヒヤヒヤだよー

261 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 21:31:52.85 ID:ltciw7Ia.net
流行ってるのなんか今更だろどんなド田舎だよ
もう周り殆んどこの三年で一度は罹ってる

262 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 21:46:08.95 ID:GdiCe410.net
>>251
職場が医療系じゃないなら、今の時期に抗原検査まで義務付けるのはもう本当はダメだよね
通院するかしないかも5類になった今、本人に任されてるから
子どもの発熱は心配だけど、朝元気だったら報告する必要ないと思う

263 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 21:53:06.61 ID:75OmgX3w.net
一度はかかってても、自分はもちろん子供がかかったら自分も休まないといけないし二度目かかるのは嫌だよ
インフルはここ数年しばらくなってないし子供はまだかかった事ないからかかりたくないし

264 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 22:38:18.88 ID:g5Ltd30v.net
娘のクラスが今週いっぱい学級閉鎖になったよ
やはりインフルがメインみたい
半分以上休んでたわ
木金パート入れてたけど休みの連絡した
前の職場は代わりを探さなきゃいけなかったから仕事変えといて本当によかったー

265 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 22:41:01.41 ID:5p+X5a6K.net
子供がインフルから別の病気発症して、入院したりして2ヶ月近く仕事に行けなかったことある
インフル怖い

266 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 22:51:48.70 ID:B4b2ZEbX.net
先日パート先の飲み会に参加した
今までも何度かあったけど都合が合わなくて行けず、今回が初めてだったけど
めちゃくちゃつまんなくて行かなきゃ良かった
一旦帰宅して子供たちの世話して在宅勤務に切り替えてもらった夫に子供たちを託して…とかバタバタだったし
今後は予定が合ったとしても何やかんや理由つけて不参加だな

267 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 23:38:48.12 ID:pMyid1fP.net
>>266
独身ならまだしも主婦になると家事も待ってるからしんどいよね
友達や家族と出掛けたほうが楽しい
うちのパート先も今年から忘年会再開すると聞き目眩

268 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 06:52:29.42 ID:OAG0jL7X.net
私の会社は飲み会は社員だけでやってるからありがたいんだけど、社員だけなんてずるいから私達も呼んで下さいよーって媚売るパートがいて今度からパートも参加になるかもしれない
飲み会好きな人は好きなんだなと

269 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 07:22:19.45 ID:yjPKu2In.net
>>266
私もこの前ランチ会に出たけど、ご飯食べながらの会議って感じで何も楽しくなかった

前職の飲み会にたまに呼んでもらえるけどそっちの方がよっぽど楽しい

270 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 07:25:10.87 ID:jZ131jdq.net
今の職場、6年いるけど飲み会は送別会の1回しか行ったことない
パートだから社員さんたちと終わる時間が違うし、普段は車通勤のところ電車で行かなきゃいけない
面倒くさすぎて子供を理由にパスしてるわ

一度だけ、昼休みに食堂の隣にあるお座敷で送別会やったけど、あれはホントに良かったな
もちろんお酒はなかったけど、酒に弱い私には最高だったw

271 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 14:26:43.07 ID:bplJZEjs.net
仕事決まったー
久々だから緊張する
職場は家から3分くらいの市役所なんだけど、家でお昼食べるってありなんだろうか
家事したりなんならスーパーの買い出しも行きたい
子供(小学生)が風邪で休んだら、一人で寝かせておいて昼見に行くとかできたらいいなと思ってる
以前勤めたブラックは昼無給のくせに外出をとがめられて最悪だった

272 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 15:15:46.14 ID:cD0HEg4w.net
>>271
業務内容は?
自分が役所関係(医療)で仕事してた時は離席できるけど外出不可と言われたな

273 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 16:48:37.93 ID:WbhwN5S/.net
>>271
近くて羨ましい
私も昼は家に帰りたいけど、片道30分だから無理だな
だけど、生活圏内で働かなくて良かったと思うことも良くある

ゲリラ豪雨来たけど、こんなとき、習い事や塾はいくつになっても送迎してやりたいと思う
フルタイム無理だな

274 :271:2023/09/20(水) 17:13:15.56 ID:nECqfbpn.net
>>272
役所でもそんなことあるんだ
事務系だから昼も留守番やらされるのかな
それなら時給出せよと言いたいわ

275 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 17:27:59.38 ID:Ewur8e7c.net
昼休みに帰宅したら私なら絶対に昼寝して寝過ごしちゃう。

276 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 17:31:01.61 ID:SPpqAunR.net
>>274
パートに昼番やらせることはないよ
昼って変な電話来がちだし
あったとしても時給発生する

277 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 17:36:00.02 ID:zbvWGjh7.net
うちは昼休みに外出しても良いけど何かあっても敷地外だと保険は下りないって言われた

278 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 17:41:33.30 ID:EiRbtL29.net
世間体かもね
休憩時間にコンビニ寄るだけで苦情入るご時世だし

279 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 17:47:14.63 ID:6b3w5YSm.net
とりあえず市役所の人に聞くしかないのでは

280 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 18:05:27.12 ID:E6aPB8Ge.net
職場に確認するだけの話だろうにまだ出勤もしていないうちから何いってんだか
病気の小学生の子を置いていく様な感覚の人間だから常識通用しないんだろうけど

281 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 19:03:43.05 ID:bKWIOxFM.net
飲み会といえば良識ある優しい人だと思っていたパートの先輩が
新人さんの歓迎会に勝手に退職した人を連れてきて昔話で盛り上がり始めたり
同一テーブルなのにその人だけ飲み放題にしないで別会計にできないか店員さんにゴネたり(できるわけないよね)
悪い意味で「こんな人だったの!?」という発見があって残念だった思い出

282 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 19:11:58.68 ID:jZ131jdq.net
国立大学の事務補佐やってた時
昼休みご飯食べに出てもいいですか?って上司に聞いたら
「昼休みはダメ! 混むから昼前に行きなさい!!」て言われた思い出

283 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 19:21:24.91 ID:0a/rOZ9v.net
昔働いてたとこは昼休みに外出てそのまま二度と帰ってこない人が何人もいて昼休みの外出禁止になった
個人的には面倒だから休憩中に移動で動きたくない

284 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 19:24:09.66 ID:X73VUoxL.net
昼休憩外出禁止意外とあるんだね
昔働いてた職場がそうだった
意味わからん

285 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 20:04:40.50 ID:WhKQr7d9.net
運営会社が変わることになった
今の場所で働けて給与が下がらないならなんでも良いと思ってたけど、諸事情で月に一度は夕方から本部に行かないといけなくなった
保育園の送り迎えが間に合わないから私の母に迎えをお願いする形になりそう…
近距離とはいえ毎回頼むの気が引けるけど、田舎だから他に頼れるとこもないし仕方ない

286 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 20:05:06.79 ID:WhKQr7d9.net
運営会社が変わることになった
今の場所で働けて給与が下がらないならなんでも良いと思ってたけど、諸事情で月に一度は夕方から本部に行かないといけなくなった
保育園の送り迎えが間に合わないから私の母に迎えをお願いする形になりそう…
近距離とはいえ毎回頼むの気が引けるけど、田舎だから他に頼れるとこもないし仕方ない

287 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 20:06:02.50 ID:e5vogHcH.net
新卒の頃、昼休みにゲームボーイやってたらお局に注意されたわ
昼休みは仕事の疲れを取るための休憩なんだから、って
ムカついたけど今なら分かるわ
お昼ごはん10分で食べてあとはひたすら寝てる
昼寝すると午後からパフォーマンス爆上がりするよ

288 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 20:08:30.66 ID:WhKQr7d9.net
ごめん
タイムアウトしてたから再書き込みしたら連投になっちゃった…

289 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 20:51:05.65 ID:LkoTDKcO.net
>>287
昼休みの使い方に口出されたくないわ

290 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 20:57:55.37 ID:b7NrHBbs.net
何があっても自分で責任取れるなら好きにすればとしか
休憩中に事故が起きても労災にはならないから自己責任だしね

291 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 20:58:42.75 ID:b7NrHBbs.net
何があっても自分で責任取れるなら好きにすればとしか
休憩中に事故が起きても労災にはならないから自己責任だしね

292 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 22:12:38.68 ID:7ap9i0w8.net
労基的には昼休み外出禁止や休憩時間の過ごし方指定するのは、理由がないとアウトだよ
休憩室に個人情報たんまりあるからスマホ禁止とか、外に出たら熊やスズメバチがいるから外出禁止とか衛生的な理由があるとか、きちんと基準があればOK

293 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 23:11:44.61 ID:3MtIqRWm.net
今日面接したんだけど年末年始のシフトの組み方につい聞き忘れた
明日電話して聞くって非常識かな?

ちなみに結果は1週間後に受かったら電話、ダメなら書面って言われてる

294 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 23:27:51.33 ID:gXyvnip0.net
>>292
そう言うことじゃない
禁止される筋合いもないけど、何かあったら自己責任だから責任取れるなら好きにすれば?ってこと
常識的に考えて昼休みにお昼ごはんと身体を休める以外に色々するのは自由だけど、そのせいで仕事に支障が出るようなら自分で何とかしろ

295 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 23:37:23.10 ID:Q8yKjVR3.net
休憩時間の過ごし方について誰もアドバイス求めてないのに何怒ってるんだろ…怖

>>293
受かって電話が来た時に確認したらいいんじゃないかな

296 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 02:05:09.94 ID:Jqvbtwhw.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

297 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 06:54:35.18 ID:EzBZUtWm.net
休憩時間が曖昧な職場で、自分の机で食べて終わったら周り皆すぐ仕事に戻るし、食べてる最中でも電話や来客対応はする自分は低みの見物
労基行けばそりゃ是正勧告対象だろうけど、業界自体の問題だから仕方がなく文化として受け入れてるよ

298 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 07:11:02.23 ID:fTtDwYHU.net
逆にごはん食べる以外に何してんの?
ボーッとスマホでも見てるの?

299 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 07:11:33.65 ID:ZzZdqpDT.net
休憩回しの時間帯に休憩室いったら屍と化した社員やフルタイムがめっちゃいる

300 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 07:13:59.64 ID:ZzZdqpDT.net
特に社員さんは休憩中すべてのやる気スイッチがOFFになってる感すごいある
なにしてるの、ってかなにもしてない
ぼーっとしてるか寝てる
パートタイムさんたちは喋ってる人もいるけど

301 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 07:16:58.84 ID:4pAffeF3.net
>>297
介護や保育も似た感じだった
利用者や園児と一緒に食べて自由時間なんてなかった
でも時給だけはきっちり一時間分引かれるw

結局、休憩アリ(拘束5時間勤務4時間)の派遣より休憩ナシ(5時間勤務)のパートの方が稼げる
ほぼ勤務内容も同じだし

302 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 07:34:37.30 ID:7Yb3Qzti.net
昼休みに外出することはできますか?って総務の御局様に確認したら
外出しても何もないよ?てやんわり止められた
勤怠管理システムがパートタイマーの外出に対応してないからやめてほしいっていうのが本音だったみたいだけど
確かに周りは山と森と畑しかないし、その場は納得しちゃった
そのかわり、隣の系列会社の施設を含め、敷地内なら自由に過ごしていい

303 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 07:42:32.93 ID:cUHeb8ub.net
ユニフォーム脱いで私服に戻れば外出できるけどめんどくさい
そこまでやるのは近隣の喫煙所に行きたい人か近隣のゆうちょいきたいひとくらいだな

304 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:12:24.04 ID:ik8a3Dr2.net
昼休みは普通に外出できるわ。社員さんでもテナントビル内にも食堂はあるが、外に食べに出る人もいるので。
電話番は社員限定。

305 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:30:47.04 ID:EEnir2lE.net
うちは店舗が小さすぎて、休憩スペースがないので、いつも近くの飲食可の公共スペースで昼食を取る。
コロナの時は閉鎖されてたので、寒空の下の公園のベンチで食べたりしてた…

306 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:44:48.96 ID:jjc0hkav.net
外出するなら制服着替えないといけないから面倒
制服のままみんなでワイワイランチに出掛けてなんて憧れだったけど田舎だから店無いしパート同士で仲良くとか余計疲れるし、黙々と昼食とってスマホいじってぼぉっとしてでちょうどいい

307 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:08:45.42 ID:5mF8eE4G.net
一昨日から子供発熱で、今日まで休みをもらってる。いろいろとキツい職場でなんとか1年頑張ったけど最近辞めることばかり考えてる。
怖いベテランにはもう会いたくないし退職の挨拶もしたくないし、大人なのにこのまま電話で退職をつげてばっくれてしまいたいと思ってしまってる。でも後味悪いよね

308 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:26:55.90 ID:5PVUwmCv.net
>>307
メンタルからの体調不良で休んでそのまま電話で辞めた事あるけど後味なんて一瞬で退職できた喜びの方が大きかったよ

309 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:34:12.03 ID:7rNrVr58.net
現場のチーフにだけ挨拶して、一緒に働いてた人には何も言わずに辞めた事ある
あれから数年経つけど何もないよ

310 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:04:23.74 ID:cUHeb8ub.net
>>307
10年勤めてた人が突然来なくなって上司が「昨日付けで辞めました」ってときはびっくりしたし社内中噂になったけど騒がれたのはその日だけだよ
みんな3日で忘れてる

311 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:44:36.51 ID:dkpOYYn8.net
>>307
電話でやめるって言ったら、書類取りに来いって呼び出された挙句お説教食らったことある
中小企業の専務から「お前の噂広めてやるー」的なことを言われたけど
今はグローバルに展開してる大手企業でマイペースに仕事できて概ね満足なんよ

312 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 12:20:07.09 ID:PIXygZBd.net
20年弱同じ業界で働いてて狭い世界だし田舎だから次の就職先に影響する可能性も考えると穏便に辞める方法を考えないといけない

辞めるのもストレス、続けるのもストレス
宝くじ当たって一生働かずに暮らしたい

313 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 12:30:07.39 ID:gBoKNwdL.net
>>312
わかる
うちは介護だけど田舎で事業所も少ないから地域の事業所ほぼ繋がりある
変な辞め方したらすぐ広まるし、誰々さんあの施設にいたよー、と利用者、家族、職員経由でバレる
うちの会社にも周りに挨拶せず辞めていった社員が居たけど、どこどこ事業所の◯◯さん挨拶にも来なかったのよ、と噂してる
介護って人の噂大好き人間観察大好きお喋り大好きなおばさんばっかりだから恐ろしい業界よ

314 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 12:54:38.91 ID:sQFurbFL.net
>>298
仮眠です

うるさくしないで欲しい

315 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 15:31:14.90 ID:q8OP17e+.net
30歳バツニ4人子持ち、彼氏ありの人の話がウザい
全体的に下品で、昔の犯罪武勇伝でドヤる
やりたくない仕事を人に押し付けてきて断ったらひどーい!こんな汚いの私できないですぅ〜と言ってきたり
唯一の救いは扶養内なので仕事内容や時間帯の被る日が少ないことかな
ただ被ると共感要素皆無の話をずっと聞かされるのがキツい
偏見だけど、彼氏持ちのシンママはすぐ仕事辞めそうだから、早めに辞めて欲しいな

316 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 16:42:38.46 ID:s+q1QUia.net
307だけど、突然来なくなってそのまま退職って割とあるんだね。考えてみたら前の職場にもいたわ。私が入る前に辞めた人も同じく突然休みだしてそのまま退職したそうだし。
子供は復活してるので明日どうするか悩む。ここでズル休みしたらたぶんもうやる気出なそう…。
ホントにベテラン厳しくて、長い専業明けでヘタレな自分が1年も持ったなあと思う

317 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 16:43:59.62 ID:iSxu6H/r.net
給食?

318 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 16:49:04.48 ID:j58r4T1q.net
やっぱり給食ってキツいの?
よく聞く気がする

319 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 17:01:11.94 ID:X1R8apNf.net
少人数&中年女性ばかり&肉体労働&スピード勝負

嫌な予感しかしない

320 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 17:26:27.46 ID:3c+Gb965.net
私は学食で少人数ではないけど>>319状態
ピークはバタバタでやる事多いし暑いし手荒れもするけど笑顔必須
求人情報にはカンタン!盛り付けて提供するだけ!とか書いてある
辞めたい

321 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 17:33:55.89 ID:5mF8eE4G.net
>>317
316だけど、よくわかったね。学校給食です。
うちの現場はいろいろな学校を見てきた社員さんが「あんな奴は初めてだ」というくらいの超絶ジャイアンボスパートがいるから、特にヤバいのかもしれない。人間関係が良ければ仕事自体はそこまでイヤではないんだけどね。
そして同じように求人に「野菜カット、おかずの成形、洗い物などの簡単なお仕事!」と超大雑把な事を書いてる。

322 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 17:36:11.27 ID:ZpNa3tgr.net
毎週求人広告が入るけど給食・学食、介護、ベッドメイク、清掃は常に求人が出てる
清掃は朝早いか閉店後だから人が集まりにくいのかな

323 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 17:43:50.30 ID:dkpOYYn8.net
少数精鋭()

324 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 18:24:37.25 ID:Bs83FHi4.net
例の少数精鋭さんなら給食でも大活躍ということかな、多分無理

325 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 18:47:10.01 ID:jjc0hkav.net
>>316
ズル休みするくらいならもうそのまま辞めちゃった方がいいんじゃない?

総レス数 1001
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200