2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時給】パートタイムママンPart132【日給】

1 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 20:09:51.33 ID:FhZCsA3M.net
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart131【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1689288547/

155 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 20:02:44.42 ID:r23HLLds.net
>>154
どこで>>152が高卒ってわかったの?

156 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 20:42:56.28 ID:epnT/nJk.net
典型的な煽りはスルーよ

157 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 21:21:31.70 ID:cADwgB3H.net
うちは年に30円アップしてるから入ってから60円アップした
ありがたいけど130万以内だから心配

158 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 00:12:25.17 ID:+xmRojpP.net
変に自己評価高い人たまにいるよね
スーパーだったら、接客態度がいいとか土日祝積極的に出てるとかサビカンの仕事覚えたとかじゃないのに「時給あがらないー」って愚痴る人
え、上がる要素ないよね?って内心思うけど、適当に話合わせておく

159 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 00:57:23.03 ID:Fpp02xwD.net
時給アップの条件が明確になっていないところがほとんどだろうから、本人的には前より貢献しているのにーと思ってるのかもしれない
あと経験年数で勝手に時給が上がると思ってる人は一定数いそう

160 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 06:58:14.41 ID:ehhKum7v.net
出来ることも多く早いしパートの面接もするし店長がいない時は代わりに対応してるうちのパートリーダーも最賃
社会保険に入れて貰えるのがメリットのようだけど辞めて欲しくないから時給上げて欲しいわ

161 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 07:07:02.02 ID:TI4WEMOP.net
そういえば5年で時給150円あがってる
それだけ最賃があがったんだなあ
今は最賃よりやや上だけど

自分だけの評価とかではけっしてない
わかってる

162 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 07:24:31.58 ID:7RYYjXaI.net
うちのパート先はスキル表があって、研修受けて合格すれば決められた時給が上がる方式
ある一定のスキルまで取ればそこでストップも可能
難しいスキルを習得して最高時給まで行く人もいる
私は今年は頑張って研修2つ受けたので80円上がって嬉しい

163 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 07:37:27.76 ID:L8gzV1Ld.net
>>141
終わってるねあなた

164 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 08:06:26.95 ID:L9PGOzI+.net
子供の事で休むなら福利厚生手厚い正社員の方が休んだ方がいい気がするんだけど何でやらないのかしら
パートなんて休んだらそれだけ給料減るし
有給の金額なんてパートは過去の賃金の平均給与とかだから安いよ
休んでも賃金固定の正社員が休んだ方が損しないのにね

165 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 08:11:54.54 ID:Orw5v/0g.net
>>164
頭悪いね

166 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 08:12:40.65 ID:kfZzOs5o.net
>>164
旦那の稼ぎが悪いからって嫉妬しないでくれ文句は旦那に言え

167 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 08:20:43.77 ID:43h+iVBY.net
マジレスすると長時間は働きたくない
土日休みたい
子が発達障害だから

168 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 08:22:14.13 ID:/5Pk7G2V.net
>>164
有給の金額も安いけど出勤した時の金額も安いよ

169 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 09:59:28.06 ID:Au0mfgPb.net
時給、5年で200円上がってる
元々技術系の仕事してたし、ほぼ毎年昇給額はMAX上げてもらってるけど
雑務しかしない最賃組ですら5年で130円上がってるから虚しい
今年、資格取るつもりで勉強してるけど、取れても給料変わんないんだろーなー

170 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 10:01:22.87 ID:jV7wo581.net
>>169
すごい
何の仕事してるの?

171 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 10:01:55.21 ID:2xpBityf.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

172 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 10:31:08.79 ID:tmuKyudl.net
上がるのは嬉しいけど正直どちらでも構わない
生活費かかってるわけでもないし

173 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 12:15:46.37 ID:/5Pk7G2V.net
今は扶養内だから時給上がっても働く時間を減らすだけ
でも仕事の量は変わらないから、しんどい(周りはみんな扶養外れてる)
さらに扶養内におさえるためってことで業績良くてもボーナスは増えない

扶養外れた方が単純に得なんだろうけど色々考えると躊躇してしまう

174 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 12:52:34.83 ID:/Jl7zF4j.net
工場系でお局BBA達がのさばって勤務初日からギャンギャン言われた職場があったなぁ
ムカつくというよりこんなBBAが自分の親や姑じゃなくて良かったと心底思った

175 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 15:21:05.51 ID:bKx+cUm8.net
>>174
高卒底辺のあんたにお似合いの職場じゃん

176 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 15:52:26.73 ID:kucybqRX.net
何か頭のおかしい人が紛れてるのね

177 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 16:27:21.36 ID:w799EWRn.net
誰にでも噛み付いてるけど、どこから目線なんだろう

178 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 16:33:14.78 ID:1bURX7cp.net
お局BBA目線

179 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 22:39:52.47 ID:/CJ2/QNZ.net
ストレス溜まってるんだねとしか

180 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 23:27:38.15 ID:Fpp02xwD.net
>>173
パートでもボーナスでるところあるんだね

あと他の人の時給がいくらあがったとか、皆結構知ってるんだね
あまり自分からは話しづらい話題な気がするけど、仲のいい職場なのかな

181 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 23:47:22.87 ID:ctRpfJyf.net
子供コロナになって明けてから明日初出社
また頑張って働くぞー!

182 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 06:20:25.22 ID:Wq0VNS6v.net
>>174=>>178
このスレで「お局BBA」をレス抽出したらこんな下品な単語使ってるの1人しかいないけど自演なのこれ?
>>175も一人芝居ってこと?なんでこんなことしてるのか意味が分からない

183 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 08:20:16.71 ID:aUbFzEW2.net
荒らしに構う人も荒らし
ほっとけよ

184 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 08:31:40.50 ID:unCOPaiW.net
>>180寸志が出るところはあったな、大手スーパー
元々は半年ごとに1万円、それが食品値上がりし始めた頃に半年に5千円になって、そのあと「基本給を上げてボーナスもそこに含まれてることにします」って名目で無くなった
基本給が上がったのは最賃が上がったからだったんだけど

185 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 10:21:39.18 ID:ero5N+SR.net
>>180
ウチも出るよ
半年に1回、最大で15万
物価上がってるんだからナスも上げてくれって感じだけど

ウチは4月に一律で昇給で、欠勤が多くならない限りは必ず10円上がる
でも、10円だと10月の最低賃金引き上げの時に最低賃金以下になるから時給も引き上げ→最賃の人たちが喜んでるから察する

186 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 12:37:40.07 ID:0Hms75I8.net
>>138
ほんとこれ

187 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 12:51:30.77 ID:8kVn8JeJ.net
最近入った職場(スーパー)、独身のお局が絵に描いたようなキツイ人で早くも辞めたい
本人は姉御肌のサバサバ物言う系のつもりなんだろうけど1ヶ月目で既にネチネチめんどくさい
他のスタッフにはあの人の言う事は気にしなくて良い、機嫌が悪い時は八つ当たりしてくるけど全員にそうだからと言われたけど何で誰もその環境に甘んじてるんだろう
理由話してさっさと辞めるに限るわ

188 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 14:19:04.38 ID:FY5m87rB.net
昔そういう職場で働いてたけどその人以外は本当みんな良い人だったから辞めなかった
影でコソコソ言うのは悪いことだとは思うけどその人の理不尽さをパート仲間で話題にするのはむしろ楽しかった
そういう上の人がいるとパート仲間は仲良くなる気がする
時間帯的にどうしても合わなくなって辞めたけどその時のパート仲間は今でもたまに連絡取り合ってランチしたりする

189 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 14:54:47.63 ID:3xCSfEii.net
>>163
終わってるのはお前の家庭だろうが

190 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 15:09:01.68 ID:33kioFFK.net
まぁ共通の敵がいると他のメンバーは団結力が強まるよねw

191 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 15:36:16.21 ID:1VJSkX+M.net
学生時代のバイト先のスーパーが、珍しくお局様がいないところで、協調性ゼロのおばさん以外は仲良くやってたわ。
が、近隣だとパートの新入りイビリが酷くて3ヶ月持つことがないところとか、お局様がいて気に入られないと続けられないとかいう噂が聞こえてくるほどだったわ。当時は何で外に広まるんだ? と思ったが、ママ友ネットワークでなんだろうなと。

192 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 15:52:35.17 ID:pQ6XVrV8.net
しっかり確認してるはずなのに凡ミスばかりしてしまう
自分が使えなさすぎてもう働くの嫌だ

193 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 19:33:54.85 ID:cJuMOii5.net
今日子供の誕生日用にケンタッキー買ったら結構混んでるせいか、
いかにもキツそうなおばさんがピリピリしながら他の店員にキツく言ってて、
ちょっと不慣れな感じの大人しそうな若いバイトの子に当たり散らしてて見てていたたまれない気持ちになった…
土日の夕方、飲食パートは混んでて忙しいからピリピリするのも分かるけど
別に客の方がピリピリしてる訳じゃないんだからにこやかにして欲しいわ…
本当こう言う店員嫌い
何十年と対人援助の仕事していると仕事で感情出す人ってバカなんだろうなと思ってる

194 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 19:43:57.97 ID:YSaVUI+l.net
>>193
お問い合わせ窓口にそれをそのまま…
と言いたいけど、これが注意として本人(キツそうなオバサン)の耳に入る事になっても「アンタたちがちゃんとしないから私が怒られたじゃないの!」って、すべて人のせいにして絶対に反省しないんだよね

195 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 19:48:05.64 ID:IZ9mXRHU.net
そういう人に限って勤務年数だけやたら長くて仕事は出来るから誰も何も言えなかったりするんだよね...

196 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 20:06:19.86 ID:6lfLwrLl.net
>>193
介護だけど似た感じの勤続20年の上司が居るわ

197 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 20:14:02.93 ID:KgM9i59O.net
みんなの前でそのおばさんに一言言ってやって客はあなたを不快に思ってるって伝えるって妄想はする
絶対言えないけど

198 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 20:39:27.26 ID:zYT3moaT.net
それで窓口業務が止まったりしたら他の客に迷惑になるし、かといって本部にクレームとかだと有耶無耶にされるかもだし
あと逆恨みで他のパートへの当たりが悪化するのも嫌だしね
客の前で恥かかせてやりたいと思うけどやっぱり周囲の事考えたら難しいよねぇ…

199 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 21:19:08.81 ID:IZ9mXRHU.net
漫画だと天然ちゃんの一言でスカッと撃退!みたいなのあるけどリアルじゃ無理だよねぇ

200 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 21:38:21.65 ID:0Hms75I8.net
あの、そんなに怒らなくていいですよ…って言う

201 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 08:11:20.18 ID:T7cW+i9d.net
ガルちゃんの子持ちパート主婦、土日出勤を断るのがつらいってトピすごい盛り上がってたんだけど
契約なんだなら出なくて良い人増やさない店長が悪いってコメントばかりでビックリした
人増やせるならとっくにそうしてるだろうし
そもそもなんで飲食で働こうと思ったんだろう馬鹿なのかな? 
店長がいいって言ったって状況変わることも多いし、自分はフォローしてもらってるのに他の人のフォローは契約なんで絶対しません!って…
こういう人が多いから子持ちが嫌われるんだよ本当迷惑 厚かましい
私も学生時代のバイト先ではこういう図々しい子持ち様にいいように使われたから飲食は二度としないわ
最初から土日祝日休みのパート選んでる

202 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 08:15:13.25 ID:kAqit4n0.net
最初はシフトの融通がききやすそうという理由で飲食探したことある
学生がいるからお盆年末年始休めそうとか今思えばそうでもないんだろうけど
子供が大きくなった50代くらいの人たちが学費もかかるし、土日祝出るから時給が良いところに行きたいって話してる

203 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 09:13:48.48 ID:X//2fB4u.net
介護とか飲食とか子持ち主婦が多そうな職場で土日祝も営業するなら時給を上げるべきだよね
土日祝は出ようと思えば出られる人でも、出来れば休みたい人の方が多いだろうし

204 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 10:10:23.75 ID:DqNDREP+.net
時給上げたところで家族優先の考えで土日休み希望してるのだから意味ないけどね
うちの土日休み希望してるパートはお金が欲しい訳じゃないし、と言ってる
仕事減ったら楽できるしラッキーくらいにしか思ってない
そう言う人を働かせるのは無理

205 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 10:28:01.68 ID:ySgblSLB.net
それでもインセンティブがあるとないとでは納得感が変わってくる

206 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 12:13:00.26 ID:Cmlfueb9.net
本人の能力ではどうにも出来ないことで差を付けるのは良くない
仕事は出来るのに子供が小さいがために土日働けないだけで時給が安いのは不公平

207 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 12:15:52.75 ID:vJ9ojejw.net
子供が小さくても旦那に見てもらうとか保育園やファミサポ使うとかすれば働ける
それをしないのはただの本人の選択であり時給に差をつけるのは何も不公平ではない

208 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 12:23:49.17 ID:0Rqy1T3p.net
その分の余分な保育料を賄えるだけの時給を出してから偉そうな事言えよな
大抵は数十円時給高くなるだけで働き損なんだが?

209 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 12:29:31.48 ID:B3YIlCex.net
算盤はじいて「じゃあ土日は働かなくていいや」と選択しているのは自分だろう
その選択は何もおかしくないが
なら土日の時給が高くなることに文句を言うな

210 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 12:30:19.70 ID:+XgXMlbQ.net
旦那が子供みたらよくない?タダだよ?

211 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 12:41:11.44 ID:Eej7g8SG.net
私も子供が小さいうちは土日祝日に働く気は0。中学生あたりからは行けるかな~と思ってるが、それでも基本的には休みの仕事選ぶわ。就職してからはずっとそうだったし。

212 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 12:52:35.15 ID:aNjonu/Q.net
土日は家族で過ごしたいから働くわけない

213 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 13:26:13.89 ID:6NZRJvEb.net
>>206
そんなん言ったら深夜手当てだって不公平になるよ

214 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 13:59:27.48 ID:nG7UdIal.net
>>201
飲食、スーパー、コンビニのレジ打ちパートなんて高卒の馬鹿しかいないよ
こういうこと言うと私は大卒で新卒から◯◯の仕事してたけど、切迫で退職せざるを得なかったとか、幼稚園のお迎えの時間までで働こうとすると飲食(スーパー)しかないの!とか言い出すだろうけど

215 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 14:36:12.20 ID:fcMUXPFs.net
子供できるまではサービス業のバイトとかもやってたから土日も働いてたけど
歳食ってから自分には製造業の方が合ってると理解してからは土日休みの仕事ばかりだわ
製造業はいいよ
下請けだったらキツイけど

216 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 15:25:50.98 ID:ovUXa8mB.net
ガルちゃん見てないけど、面接の時点で土日出れないって言ってる人を採用したなら店側も悪いと思うけどね
飲食店とかで土日の方が時給高いのは忙しさの問題もあると思うし普通じゃないの?

217 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 15:38:43.77 ID:3nxGzKB3.net
>>207
保育園はまだしも、ファミサポは時給が吹っ飛ぶから現実的では無いよ

218 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 15:39:19.14 ID:LjHoTeHN.net
最初から土日出勤ありで募集しとけば済む話だよね
ドラッグストアとかはそういう求人ばかり
人集まらないのかいつまでも残ってるけど

219 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 15:52:53.68 ID:AkRaaFhm.net
スーパー勤務で土日絶対休み、子供に合わせて夏冬1ヶ月絶対休みで働いてる人いたけど
周りへの気配りが完璧で嫌われるどころか好かれてたの今思えば凄いわ
私が同じ事しても嫌われまくるだろうから無理

220 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 16:15:51.31 ID:l/D2o8Ee.net
近所に新しくできる食品工場の事務パート気になってたけど、土日どちらかの勤務必須で諦めたわ
事務でも土日出なきゃいけないとこもあるんだね

221 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 16:35:05.74 ID:SDhUIWde.net
うちのスーパーの担当部署は、ほぼ皆が土日どちらか出勤みたいな感じで回してる。だから揉める事ないし平和だわ。たまに土日を交換しあったりするくらい。どちらも無理組は自然と淘汰された。

222 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 16:42:11.95 ID:NQUgF42r.net
土日だめなら最初から断ればいーのに

223 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 16:42:45.84 ID:NQUgF42r.net
土日出なきゃだめなら
店が最初から断ればいーのに

です

224 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 17:03:01.92 ID:VMBN3Wuw.net
土日の時給50円アップやめたうちの会社はアホだと思う

225 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 17:33:06.02 ID:diSoiyAq.net
130万までの予定で働いてたんだけど夏に体調崩してあまり働けなかったのでこのまま減らしてもらったまま103万以内に調整するか土日どちらか出勤して130万に収めるか悩む

旦那の年収が去年より上がったから住民税や所得税も上がるだろうけど控除の計算が面倒くさい…

226 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 17:55:50.23 ID:K9x6YMH6.net
テンプレに土日出勤の話しは荒れるので禁止っていれて欲しいわ
何度ループするのこの話題
しかも本人の職場の話じゃなくガルちゃん(笑)って…。バカなの?

227 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 18:04:08.05 ID:drpRuNeR.net
いやぁ一概に店が悪いとは言えないわ
面接の時に調子の良いこと言って採用されたらこっちのもんとばかりに振る舞う奴もいるからね…。

228 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 18:57:35.32 ID:X//2fB4u.net
>>225
控除額は103万も130万も同じじゃなかっなかな?
もし家族手当が出てて、その基準が103万じゃないなら、103万越えてもそんなに手取りは減らないよ

土日出てドンドン稼いでも良いけど、収入は気にせず無理のない範囲で働いた方が体のためにも良いと思う

229 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 19:39:26.74 ID:JUqhudGP.net
小さいお子さんいる人は仕方ないと思っているよ
でもね休んだら昨日はすみませんでしたって言ってくれると、気にしないでねと返事して気持ちよく仕事出来るよ
毎回何事もなかったかのようにされると仕方ないと思っていてもムッとする時もある
そのひと言で円滑に行くから感謝や謝罪の言葉はためらわずに言った方が得です

230 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 20:13:29.53 ID:M2O0xtQ5.net
突発的な休みなら子持ち関係なく謝罪なり一言言うだろw
しかも今はシフトの土日休みの話をしてるのになにいってんの?

231 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 20:22:17.22 ID:4tGwY0eD.net
そうだよね
土日休む度に昨日すみませんでしたって言うの?
そんな職場嫌だわ

232 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 21:42:47.12 ID:iLX6PGrR.net
>>230
ごっちゃになってるよね

233 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 22:38:38.12 ID:aGoofxXi.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

234 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 01:51:44.22 ID:p2hh/keN.net
>>201
いや、契約は契約だよ。オフィシャルな約束。
なので約束を破ってるのは店の方。
あとはその人の善意?によるところだし、それを充てにするのは違うと思う

235 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 04:22:59.75 ID:ovNuGdPN.net
新しく異動で来た店長、やっぱ変な人だな

うち(というかパートアルバイト全員)の雇用契約は9時〜なのに
8:45に来いとかLINEしてきた

パワハラ体質がだんだん見えてきたせいか、学生バイトがいろんな理由つけて休みたがるし、代打で誰も入りたがらない
学生バイトで「お金欲しいです」って言ってた子らも、だんだんフェードアウト…


店長のせいですよ

236 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 06:10:06.63 ID:hORbc6KY.net
>>228
150万の壁と勘違いしていました
家族手当はもらってないのでまたぶり返さない程度に働こうと思います

237 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 08:45:34.57 ID:aJEkNGrd.net
子供が咳をしていて、明日は休みを取ってる人がいて忙しそうなので、登校させて長引かせて明日休むよりは…と思い子供は学校休ませて自分もパート休んだ。
でも咳だけで基本元気なんだよね。仕事行けば良かったとつい思ってしまう。専業の頃よりも休ませる線引きが難しい。

238 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 09:15:02.07 ID:4W2AskV8.net
コロナ前は多少の咳や鼻水なら行かせてたけど、コロナが流行りだしてからちょっとした咳でも気を使うようになった
あまりにもゲホゲホしてるなら休ませるけど、咳って一ヶ月ぐらい長引いたりするから悩ましいよね

239 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 10:10:38.44 ID:76oAM+t/.net
咳は1日休んだ所で治らないからね
抑えたいから薬買いに行っても咳止めは品薄らしい
みんな考える事同じ

240 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 10:40:56.92 ID:Nt+EIldt.net
咳止め飲んでも大して変わらなくない?
本当咳は厄介だよね

241 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 11:00:55.88 ID:fHLu6t3Z.net
1日程度じゃ治らないけど、耳鼻科とか行くと咳止めもらえるし
医者に連れて行ったということ、コロナじゃないことをアピールするために医者に連れてくかな
連絡帳に書いとけば堂々と登校できる
薬で早くおさまれば万々歳

242 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:30:36.68 ID:ppU1N6TS.net
うちの職場は夜に発熱して明朝に解熱してても受診させられる
元気なのに受診して病院に事情を話すと「あー…」って感じで一応抗原検査だけして終わり

税金の無駄使いな気がするし、もう黙って出勤しても良いよね?

243 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:39:35.50 ID:GdiCe410.net
そういう職場なら、職場から抗原検査キット配られてない? 
うちは自分で検査して陰性、症状が無ければ大体みんな出勤してる。

244 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:46:58.91 ID:Jg9nsl97.net
夜発熱して朝解熱してそのまま登校させると、楽しく過ごして帰ってくる日もあれば昼頃にお迎え要請の電話がかかってくる日もあり

245 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:53:42.09 ID:LT9Ts86z.net
検査や受診強制するなら費用出すなりキット配布しろよって話よね
発熱外来は健康な人の検査する所じゃない

246 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 14:18:21.28 ID:cE2oX+Sc.net
仕事なくて暇だからってパート全員帰されたんだけど、時給補償くらいしてほしいわ…

247 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 14:43:14.58 ID:cPDG/RGG.net
>>240
コロナ禍前から8年くらい咳してたけど、その頃はいくら薬飲んでも止まらなかったな
子が幼稚園に通い出して運動して痩せたら止まった

肥満が原因かw

248 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 14:44:13.66 ID:wABLBr8d.net
>>246
はい、それ労基違反です。

249 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 15:48:55.07 ID:QwruGvHf.net
>>246
労基法では確定したシフトの6割は補償されるし
民法じゃ裁判で全額補償するようになってるよ
帰ってくださいで了解しちゃったら思う壺

250 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 16:44:32.48 ID:lj7dnIAi.net
>>249
うちはそれを訴えた人がいて、後日就業規則に「勤務の状況により勤務時間を短縮する場合がある」って一文を追加された

それで合法かどうかは知らんけど…

251 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 16:50:52.13 ID:lj7dnIAi.net
>>243
配られてない
一回そんなに言うなら抗原検査キットを家族にも配布して欲しいって言ったけど却下された

小学生までは医療費無料だから良いけど、上の子は有料だから地味に痛い(滅多にないけど)

最近は抗原検査で陰性でもダメで受診しないと気が済まないらしい

ちなみに上司は病院で抗原検査して陰性だったからって熱があるのに出勤してた
基準が無茶苦茶で社員の気分しだいでコロコロ変わるのもストレス

252 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 17:15:51.16 ID:76Yvy2zo.net
>>250
就業規則にあってもそれが違法であれば当然給料は出さなきゃいけないよ
勤務時間を短縮することはあっても給料を減らしていいわけないし
でもそんな一文入れてる職場なんてどうせ人材なんて使い捨てくらいにしか思ってないんだろうから面接の時点でお断りだわね

253 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 17:29:06.98 ID:cE2oX+Sc.net
入ったばっかだから知らなかったんだけど、数ヶ月前からちょくちょくあったらしいんだよね
それでみんな早く帰れてラッキーくらいに思ってるから会社からしたら扱いやすいんだろうなと
時給出るから聞いたら出ないって言われたし、次あったら労基に電話してみる

254 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 18:01:56.05 ID:SuPdPdZZ.net
子供の学校でも周辺の学校、幼稚園でもコロナとインフルエンザがめちゃくちゃ流行りだしてる
勤務先が図書館内なんだけどゲホゲホしてる御年寄多いし、私もうちの子たちもいつもらってくるか戦々恐々としてる。私達も知らずにうつしてないか不安…
みんな私が子持ち主婦ってわかってるし、なんかあった時に代わってくれる人もいるんだけど、それでもやっぱり1度決まったシフトをかえてもらうのって気が引ける
感染症はもはやしかたないことだけど冷や冷やするねー

255 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 18:01:56.05 ID:SuPdPdZZ.net
子供の学校でも周辺の学校、幼稚園でもコロナとインフルエンザがめちゃくちゃ流行りだしてる
勤務先が図書館内なんだけどゲホゲホしてる御年寄多いし、私もうちの子たちもいつもらってくるか戦々恐々としてる。私達も知らずにうつしてないか不安…
みんな私が子持ち主婦ってわかってるし、なんかあった時に代わってくれる人もいるんだけど、それでもやっぱり1度決まったシフトをかえてもらうのって気が引ける
感染症はもはやしかたないことだけど冷や冷やするねー

総レス数 1001
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200