2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆小学校低学年の親あつまれーpart185

1 :名無しの心子知らず:2023/09/06(水) 12:31:11.43 ID:YNWyWj2z.net
小学1年生から小学3年生まで対象
次スレは>>980が立ててください

前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1686926476/

679 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 11:08:18.53 ID:l7Ca2Hyg.net
>>677
前任者に相談、もっと上の役員に相談のどちらかじゃない?

680 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 12:31:26.89 ID:kkJogSdy.net
>>678
重要なコミュニュケーションの時間だぞ

681 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 12:46:33.69 ID:9llW5A/g.net
そうなのか
うちの小1もいまだに1人で行きたがらない…

682 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 12:53:57.42 ID:zC26tZop.net
>>679
そうですよね
親になって社会人経験もあるだろうになんなんだよーって吐き出したくて
レスありがとうございます

683 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 13:15:53.72 ID:B+MqXUVb.net
小1娘、自分のことを名前+ちゃん呼びだったのに
急に名前呼びになった
これも成長で何かの影響受けてるのかなー
関西なんだけどそのうち私、とか、ウチ呼びになるんだろうか

684 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 17:41:36.03 ID:o4dKepCj.net
>>680
毎日送ってますか?

685 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 17:49:45.86 ID:vgc2ufiy.net
うち過保護なので小2男児ほぼ毎日送迎してるよー@都内
親が常にどちらかはリモートなのもあるけど
たぶん少し多動かつ不注意のADHDありなので、大きな道路あってまだ危ないなーと

自分が送迎行ける環境なのに、子が事故ったら後悔してもしきれないので

686 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 20:09:38.28 ID:Suypos7T.net
>>685
発達じゃない子の話してるんだと思うよ

687 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 20:25:16.17 ID:o4dKepCj.net
>>685
子がそんな感じなら私も送迎するよ
そうじゃない子ならやっぱり過保護になるかなって

688 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 20:39:43.67 ID:mz3k7rQL.net
息子が競輪のCMを気に入ってて
「隙間時間に競輪見たい」って歌いながら前のめりの早歩きすることがある
わたしは面白可愛いと思ってたけど
夫に俺が競輪にハマってるみたいだから止めろって言われた
そんな風に思う人いるか?
CMの真似してるんだな、と思うだけだよね?

689 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 20:41:50.05 ID:UBsUvceR.net
夫の体裁なんかどーでもよー

690 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 21:02:35.82 ID:s018arVt.net
>>688
理由がしょーもなさ過ぎて

691 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 21:13:24.51 ID:/ltZKA0+.net
発達スレ

692 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 21:18:58.26 ID:luXlY5/J.net
お勉強できる子の話書くと噛み付かれるしなぁ

693 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 23:03:00.21 ID:eEYUmqYj.net
>>692
そんなのただの自慢じゃんチラシにでも書いとけ

694 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 02:25:35.18 ID:CwvTfJl/.net
>>692
辞めた方がいい
このスレは勉強しない、させない自慢で馴れ合うスレで
極当たり前の勉強レベルでも、全て中受の為の勉強と妬むやつの巣窟

695 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 04:50:33.27 ID:XqgkavL9.net
2年生だけど、登校班のお母さんたちが全然違う小学校の人からも結構噂になるレベルの意地悪な人たちで、二学期から1人で行かせてる
子どもは順調に登校するし友だちも沢山いるけど、集まって立ち話の時間が嫌で私がギブアップした
子どもには、もうお兄さんだからね!って言ったら頑張ってるようだ

696 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 07:06:49.64 ID:0oMRBb2U.net
>>692
また計算しか出来ない発達の話かな?

697 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 07:50:11.01 ID:zRiS2A1t.net
>>694
昔からそうなの?この年代だけ?

698 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 07:51:18.54 ID:7HBEwNSz.net
>>697
去年はそんなことなかったよ
今年の1年生の保護者に地雷がいる

699 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 07:55:43.52 ID:PQAAIXRs.net
>>697
世代でかなり違う気がする(笑)
今年は特にキチガイ親が多い気がする
本当は中受考えてるけど、低学年はほとんど何もしないとか考えつつも焦ってる奴とか

自分がこの程度でいいでしょって思ってたレベルが他では幼稚園で終わってる事を知って妬んでるとか

700 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 08:01:34.43 ID:EkY2ljtJ.net
2年生で宿題やりたくなくて癇癪とか大変だなーと思いながら見てた
そういうレスには好意的なレスがつくから、このスレはそういう子多いんだろうなと思う

701 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 08:05:26.88 ID:rxuz4I4P.net
出来が悪いのを馴れ合うスレに変えた方がいいだろw

702 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 08:08:54.46 ID:qJuRvUcR.net
まあ、そりゃ、うちは上手くやってますザマスよって話より
こんな事になって困った困ったこまどり姉妹とかの方が楽しいじゃん

703 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 08:09:41.70 ID:blrTU9/k.net
多分優秀な子(自称)スレ立てたらうちの子の方がすごいってマウント合戦が熾烈そう

704 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 08:12:48.52 ID:mNmzhQq6.net
普通の勉強を妬んでる流れなんてあったっけ?
低学年の先取りでイキってると笑われるのはどこのスレでも一緒よ?

705 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 08:29:50.82 ID:rxuz4I4P.net
異常な過剰な先取りは不要だけど

中受組や公立中→公立高校トップ狙い4年になるまでに6年までの演算と語彙力、漢字力をやらせておくのはデフォだよ
4-5年から忙しくなるから、低学年は好きに遊んで良いとか本気でやってる奴居ないから

706 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 08:35:54.84 ID:mNmzhQq6.net
なるほどこれはいかん
低学年中受【難関校】スレで語ってください

707 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 08:38:17.34 ID:eScVEuN3.net
>>695
うちも近所の母親達も井戸端会議大好きで平気で数時間外で和になってるタイプだから、距離置きたい気持ちわかるよ

登校班あっても1人登校OKなんだね
私も個人的には登校班いらない派だから羨ましい
しかし他校に知られるレベルの保護者達ってすごいね…
どんないじわるなのか気になる

708 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 08:49:48.40 ID:UtgKg2Ac.net
>>703
いや多分そんなとこで書いても更に上の子がいたりするの見て自分が気持ち良くなれないから過疎ると思うよ

709 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 09:36:50.28 ID:hkQSzu4W.net
お勉強できる子の親も悩みはあるだろうに書きにくいね
下の水準に合わせるっていうのがいかにも日本人らしい考え方

710 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 10:01:10.78 ID:Ie7B9ycH.net
>>709
お勉強出来るわけではなく中受するためには必須だからやらせてるんでしょ?
そこを勘違いしてるから中受スレに行かないのかな?
親がスレ選んで書き込めないほど頭悪いなら、低学年のうちに諦めたほうが良さそう
ついていけるの低学年のうちだけだから

711 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 10:21:03.49 ID:blrTU9/k.net
>>708
なるほど
飛び抜けて優秀な子もいるもんね

712 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 10:22:48.40 ID:0oMRBb2U.net
>>709
勉強が出来るとは?
小学校受験の問題すら解けないんでしょ

713 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 10:39:02.69 ID:rxuz4I4P.net
>>710
こういうのが出来ない子供が居る
人生失敗して妬むやつの代表的な書き込みw
めちゃくちゃ学歴コンプレックス持ってそうで草

714 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 10:42:04.74 ID:UzRkZawN.net
子供が賢くても親がバカなケースは荒れる

715 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 10:42:39.66 ID:XAXj++aR.net
流れ読まずに聞いてみる
子供が先取りしたがるときはどうしてる?
1年生で中受予定無し、学童の同級生が3〜4年のドリル(多分キャラもの)をやってるらしく自分もやりたいと言う
私としては今習ってる読み書き計算をしっかり定着させてほしいから、復習もせずに先取りしてもなぁと思ってる

716 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 10:43:16.63 ID:Edn8Egbu.net
なんでこの板ワッチョイ付けられねぇんだ?
アフィが困るから?
どっかワッチョイ付けられて育児の話ができる板ないの?

717 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 10:50:10.68 ID:2SsTwl+s.net
>>716
ワッチョイ導入議論スレは立ってるけど住人の大半が興味を示さないので停滞してます

【自治スレ】育児板においてのワッチョイ実装について【荒らし対策】 Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1643291472/

718 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 11:03:57.91 ID:rxuz4I4P.net
>>715
好奇心があるならやらせた方がいい
身につけるってより知的好奇心を育てる感じ

ただその範囲やるなら、
こういう基礎が必要だよって道筋立ててあげた方がいいとは思う

719 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 11:30:18.13 ID:EkY2ljtJ.net
>>710
中受なんて全く視野に入れてないけど、子供が勉強したがるから習い事もさせてるし、先取りもしてるわ
算数大好きだから算数習いたいって言われて習い始めた
正直ちょっと賢い子なら、低学年の勉強なんて物足りないと思うけど
もちろん授業もちゃんと聞いてるし先生からの評価も良いよ

720 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 11:31:06.25 ID:LWcEz4K4.net
>>715
両方ちょっとずつじゃダメなの?

721 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 11:33:43.39 ID:knRLVOsh.net
>>719
うちも習い事も先取りもさせてるけど、友達や教師の前で披露させないし、それをここに書こうと思わないけどなあ
もちろん低学年の今の時点で自分の子供が賢いとも思わない

722 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 11:40:53.74 ID:EkY2ljtJ.net
>>721
先取りでイキってるって書かれてたから、低学年なら先取りしなきゃ家庭学習でやることないよって意味で書いた
もちろんリアルでは言わない

723 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 11:50:01.14 ID:CsjrL+KF.net
3年までに先取りしないとか
もはや家で何勉強するんだろうな

それくらいイキってるより当たり前でしょ
ここでそれを書いてるのを見てもイキってるって感じるのって何もやらなすぎなだけでしょ
誰でも高校受験はするんだから
今のうちから下準備的に勉強させるなんて当たり前でしょ

スポーツだって、その頃から外で遊んで体力や身体能力上げたり、技術上げたりしてるのに
高校でサッカーの強豪校でレギュラー狙ってるのに
小中で何もしてませんって言ってるのと同じ
勉強に関しても同じで、中学受験の有無問わず、間接的、直接的問わず下地作りをするのが普通だから

724 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 11:52:34.28 ID:dxpmuTYX.net
勉強の話も先取りの話も、どんなワークがいいのかも、朝活はどれくらいしてるかも知りたいけど、ココジャナイ
低学年の中学受験スレ複数あって全部見てるから、どうぞそちらに書いてくれ
受験しないからそこには書かない、であっても、このスレでも無いわ

725 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 11:58:33.17 ID:0oMRBb2U.net
>>722
低学年の先取りなんか誰でも出来るじゃん

726 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 12:02:40.17 ID:r4PCTno3.net
>>724
>>434のスレ見てもどこにも該当しなさそうなんだけど…
未就学児のスレの時はそんな住み分け無かったのに、学年別スレはなんでそうなるの??

727 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 12:07:11.20 ID:CsjrL+KF.net
>>726
言ったろ?
勉強させたくても子供の知的好奇心が皆無で
スポーツ、習い事を理由に逃げてることを正当化して馴れ合うスレだってw
公立だと勉強出来る子って、妬まれて虐められる対象だったから
大人になっても引きずってる

中学受験なんて予定ないのに
予定してる家の子が以上に勉強出来ることが悔しいんだよ

728 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 12:08:10.35 ID:UtgKg2Ac.net
やっぱりまた髭がいる

729 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 12:17:32.01 ID:DLq6FJeR.net
妬まれて虐められたのね
悪いけどこれは仲間外れにしたくなる子達の気持ちわかるわ

730 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 12:20:14.30 ID:MZk/tc9S.net
勉強できたからじゃなくて空気読めなかったからだね

731 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 12:23:51.25 ID:HyKY+W3M.net
まぁこのスレ見てれば、私立中、中高一貫に全力出す理由がよく分かる

公立中にこんなのがゴロゴロ居るとか吐き気がするw

732 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 12:25:09.51 ID:C8wgse4U.net
>>718,720
715ですありがとう、遊びの延長として取り入れる事にしてみます

733 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 12:30:40.68 ID:+ZW8qp3Z.net
ポケモンドリルみたいなのやってどうすんだろ

734 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 12:31:55.45 ID:MFzxaQen.net
髭はずっと名前欄安倍晋三にしておいてほしいわ

735 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 12:34:11.35 ID:LkcxR/UX.net
>>733
ゲームみたいなものだと思えばまあ

736 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 12:45:15.09 ID:0oMRBb2U.net
>>733
普通は難易度上げるんだけど、Z会のグレードアップですら挫折しそう

737 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 12:50:56.48 ID:nEE80Cus.net
ID:0oMRBb2U
中受スレと間違えてる?

738 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 14:18:44.73 ID:blrTU9/k.net
もう楽しくて楽しくて嬉ションしまくってる感じ

739 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 14:22:55.01 ID:0oMRBb2U.net
>>737
>>738
教科書レベルのやや上程度で何言ってんだかね
そもそもの難易度すら理解出来ていないのか

740 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 14:28:00.87 ID:RetKhraf.net
sageてない時点でお察し

741 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 14:50:00.28 ID:6ePNjmo9.net
>>726
未就学児だってガツガツ勉強系は嫌がられたでしょ?
年少時にひらがなカタカナ書けると書いたらフルボッコ、みたいな
>434の低学年スレは別に志望校の話は出ないんだから、そこで先取り深堀りの話をしてちょうだい

742 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 15:07:33.11 ID:0oMRBb2U.net
>>741
ひらがな書けなかったら何をするの?書けなければ何も出来ないじゃないか

743 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 15:13:03.23 ID:HyKY+W3M.net
>>741
むしろそれくらいやれないと、ガイジ扱いになる

744 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 15:20:41.30 ID:gWtdnVq0.net
>>741
いやうちの学年はそんな事なかったよ…
自分に関係ない話題の時はROMればいいだけ

745 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 15:22:53.06 ID:903Aon3d.net
>>741
YNとか調べてないから分からないんだけど、>>434の中受スレでポケモンドリルの話とかしていいの?

746 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 15:42:01.85 ID:4FvDMF9X.net
>>745は発達スレが良さそう
なんか親子で発達スレってあったよね?

747 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 15:49:58.97 ID:jv8t4FS5.net
>>746
発達スレでポケモンドリルの話するの?
>>745が発達スレに該当するって言いたいんだろうけど、専スレでテンプレと関係ない話題はスレチでしょ

748 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 16:57:36.10 ID:dDaaDi4L.net
うちは年中で学研、公文の小1向けドリルやってたけど
小受向けペーパーの方が難しい

749 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 17:01:48.33 ID:1sg8sr8E.net
小さい子が近くに居るからブランコの速度落としてねと声をかけるも「ぶつかってきたら自業自得でしょ」と小2。
この性格の悪さはどうしたものか…

750 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 17:36:32.89 ID:kqSVIUbM.net
>>749
その発言はキツイな
周り友達の環境が悪いのかね

751 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 18:16:13.24 ID:cxZ71Fwz.net
>>749
うわ
そんな子じゃなくて良かった‥
てか、そんな発言したら許さないからそんな子に育たなかったのか

752 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 18:16:45.83 ID:HyKY+W3M.net
>>749
むしろそんな小さい子を、ブランコのエリア内で好き勝手に歩かせてる方が悪い

753 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 18:17:47.75 ID:qJaAi1FP.net
>>752
子供にもそう教えてるの?

754 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 18:42:30.92 ID:HyKY+W3M.net
人が乗ってる近くは歩かないよって
幼稚園前から教えてる
当たり前でしょ

755 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 19:00:09.36 ID:YXQ5l16E.net
753の書き込みみてその点について言われたと思ったのならそりゃ理解力の欠如だ

756 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 19:02:26.57 ID:zRT6T4Wb.net
こどおじがいるっぽい

757 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 19:02:38.50 ID:saLb/Nz2.net
それも当然当たり前でしょ
自分から入って怪我して痛いのは自分だし自分の責任だとちゃんと言ってる

つーかそもそも、柵で制限掛けてる時点で、判断のつかない子供を制御する義務が親にあるから
怪我したら1000%親の責任

758 :749:2023/09/27(水) 19:02:45.96 ID:1sg8sr8E.net
>>750
2年生に上がってから調子に乗り出したように感じてる。私の育て方(忘れ物は自己責任だよ等)も悪かったのかなぁ

>>751
厳しく躾してる方だと思うんだけど、発言を咎めることは出来ても心の中で思うことまでは止められないし、今までこんなに酷くなかったから戸惑ってる

>>752
他の子のブランコにぶつかって泣きながら帰宅していったよ

759 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 19:03:30.72 ID:saLb/Nz2.net
人が遊んでる近くに勝手に行ってるのに、ゆっくり漕いでとかどんなキチだよと

760 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 19:11:05.46 ID:cspUCAtP.net
ここの保護者さんは子供が道路に飛び出してきたら迷わず轢き●しそうだねぇ

761 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 19:12:01.06 ID:cspUCAtP.net
あ、乗ってるブランコに近付かないよう教えるのは当然だよ

762 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 19:20:12.48 ID:saLb/Nz2.net
どうしても避けられない飛び出しはあるからねぇ
飛び出す方が悪いとしか思わない

763 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 19:25:09.76 ID:P9BuZYPc.net
>>757
こいつのガキ車で轢いても自己責任で済ませてくれそうだな

764 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 20:43:19.26 ID:saLb/Nz2.net
うちはそういうシチュエーションが起きないから
故意のテロでもない限り絶対と言いきれるレベルでありえない

765 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 21:47:54.65 ID:P9BuZYPc.net
>>764
個人宛のテロなんて確率的には極少な話だから置いといて、、
まぁ"道路"で車が走ってるところに親が制御せずに飛び出すシチュエーション自体は無い話では無いから1000%親の責任だし、飛び出すキチは自己責任ってのは同意だよぅ

766 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 22:14:33.32 ID:nC1ZtX59.net
>>722
何日か前にID真っ赤にしてた人かw
ホントしつこいなー

767 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 22:17:28.09 ID:yhOk9kzN.net
>>764
なんだ免許持ってない人か

768 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 22:19:23.28 ID:gTEZHecs.net
みんな絡みスレも上手に利用しようね

769 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 01:00:07.41 ID:2NJq6l4J.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

770 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 09:41:14.49 ID:WvV8Cjyl.net
発達の髭がいるよね
文章ですぐ分かる

771 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 10:51:12.80 ID:s/tpQAOH.net
暗算自慢とか発達でしかないよね

772 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 11:03:04.32 ID:91TtT3w9.net
>>771
そろばん習ってる子全滅じゃんw

773 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 11:11:29.54 ID:2ogZYRIy.net
>>772
暗算「自慢」

774 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 11:12:06.72 ID:neRJV/nI.net
出来ないの僻み、負け犬の遠吠えにしか聞こえない件

公文の東大生になる確率約0.65%
そろばんの東大生になる確率 約1.5%
右脳と集中力を鍛えるそろばんの方が学力をあげる上では優秀ということになっている
結局羨ましいから悔しくて叩いてるって素直になればいいのに

775 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 11:15:38.38 ID:Biuw8CXt.net
低学年
やっぱりそろばん親爺だったのか

776 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 11:16:33.45 ID:/C63Vr01.net
>>774
全く羨ましくないと何度も言ってるけど
時間の使い方が分からない低学歴特有の思考
親の舞台と子の舞台がいるなら違う事すら理解出来ない発達

777 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 11:45:51.68 ID:re5kK/MF.net
はいはい、おじさんと触れ合いたい人は絡みスレ>>413に行ってねー
そうじゃない人はスルーするか次の話題どうぞ

778 :名無しの心子知らず:2023/09/28(木) 11:47:18.63 ID:FWoDplcq.net
暗算の前にやる事あるよね

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200