2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆小学校低学年の親あつまれーpart185

1 :名無しの心子知らず:2023/09/06(水) 12:31:11.43 ID:YNWyWj2z.net
小学1年生から小学3年生まで対象
次スレは>>980が立ててください

前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1686926476/

369 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 20:33:12.17 ID:/rOcH9sl.net
1人で出歩くようになったらGPS持たせたいよね
気休めかもしれないけど

370 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 21:34:05.06 ID:kEL4q/kg.net
GPSはあると凄く便利だよ
おすすめ

371 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 21:43:54.04 ID:I3DA0AHX.net
GPSより連絡とりたいと思ってスマホにしたわ
電話もラインもできるし、居場所もアプリ利用履歴も全部わかる
月1000円くらいで安心が買えるなら安いと思って持たせてる

372 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 21:46:26.91 ID:+jYC3WvF.net
うちも小2女子、学童やめたお友達増えてきてうちも毎日は行ってないから学童ない日に誘われることよくあるよ
1年生の頃は全然なかった
幸い約束してくるのは幼稚園時代からのお友達で、ママもよく知ってるからLINEで確認したりもするときある
2人と約束してどっちのお家で遊ぶのかわからないって言ってきたりするから
うちは学校から遠いからお邪魔させてもらってばかりで申し訳ない…
涼しくなれば公園で遊べるんだけど

373 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 22:56:38.82 ID:xQhhPC1g.net
364です
今回、近所の公園の他に少し遠めの目的地があり、行く順序が不明で結果出会えなかったことが分かった…
放課後はいつも学童→家しか行動しないから、友達と遊ぶパターンに慣れてなくて親子でテンパってしまったよ
うちもGPSかスマホ持たせることも検討しようかな…まだ早いと思ってたけど、やっぱりあると安心だよね
あと、ママ同士の連絡先も交換できたらしといた方がいいことも教訓になった

374 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 23:18:52.49 ID:+jYC3WvF.net
>>373
テンパるのわかる
うちはまだ親も子もよく知ってるからいいけど知らない子だと大変かなぁと思ってる
うちはスマホ持ってなくてGPSだけなんだけど、待ち合わせ失敗したときはスマホ持ってる子同士で連絡とってくれたり反対にGPS持ってるうちがママ友に居場所教えてあげたりとかあったよ
そろそろスマホも検討しないとかな… 
キッズ携帯でいいかな
ちなみにママ同士の連絡先交換は慎重にしたほうがいいと思う
友達が地雷親子に当たって夜中に子にLINE送られたりとかあったみたい

375 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 00:34:41.99 ID:UPbOnS/G.net
キッズケータイ持たせてるけどやっぱり便利だなと思う
GPS的な機能もあるし
これが壊れたらスマホデビューかな

376 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 02:04:30.58 ID:Jqvbtwhw.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

377 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 07:39:56.92 ID:RoC8acvn.net
月1000円程度でGPSとそう変わらないし親の言いつけ守るうちに持たせた方が管理しやすいって聞くし良いかなーって感じで
上の子に小3の時のスマホ持てせたけど正直うちは失敗だったと思ってるわ
大人でも依存症起こしてる人が多いものなのに小さい子に使わせて簡単に管理できるはずもなく結構苦労してるよ

378 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 07:49:59.56 ID:LK3Xx6Hb.net
>>377
ついつい触っちゃうからうちはGPSや通話以外は1時間に制限した

379 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 07:57:09.97 ID:OVqKv4ke.net
>>377
Switchのゲームとかもハマりやすい感じだった?
上の子のお友達でスマホ依存して親が困ってる子ははゲームにも執着して親に隠れて制限時間以上になんとかやろうとするタイプ

380 :377:2023/09/21(木) 08:08:51.65 ID:rVpaDU4L.net
>>379
ゲームの時間も親との約束もそこそこ守る子だったけどスマホに限ってはダメだった
スレタイ児はあわよくばゲームの時間伸ばそうとする我の強い子だしこの年代では持たせないわ

381 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:09:55.62 ID:ik8a3Dr2.net
>>377
娘の友達がスマホ持ち出したので欲しがってるが、ゲーム依存心配の前に、とにかく紛失魔なので、無くしそうで持たせられない。
折り畳み傘を何本なくされたか…。

382 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:12:01.24 ID:7oJMYPwf.net
確かにそのリスクはあるかも
うちは小1で持たせたけど自分で時間管理できるタイプだったし、入れてるアプリも習い事関連と勉強系しかやってないみたいだわ
帰ってからは時間ないからって、朝自宅学習していく感じの息子

383 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:17:17.76 ID:M3Vptn1Q.net
ゲームの時間、親とした約束を「守れる」程度だとスマホの魅力には抗えないのかもね
周囲見てると、ゲームもスマホも依存していない子は親から何も制限してないって家庭が多い
自分でやるべき事を考えて優先順位を決められる子だからこそ制限必要ないんだよね

384 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:23:16.26 ID:MZHRh5Mi.net
>>383
うちの子には無理っていうかなんなら私も無理だわw
まだ持たせるの辞めとこ

385 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:26:29.66 ID:ugrw0KaX.net
自分で管理できるのすごいわ
自分の行動アレクサに登録するくせに時間になってお知らせされたら無視する子だからうちも携帯はまだまだ早いな

386 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:38:00.24 ID:fe7O7n5H.net
>>383
幼稚園の頃から、ゲーム、YouTube漬けだった子が依存症になってるだけでは?
親が楽する為に、仕向けたと思う

387 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:43:20.82 ID:4XTgP7Jt.net
依存とはいわないけど夢中にならずに管理できる子ってどうやって育てたのか参考に聞きたい

388 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:44:58.18 ID:6HBmAqC6.net
>>377
さすがにスマホは早いよ

389 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:58:20.72 ID:ptDSJhRy.net
>>386
うちは1年だけどYouTube、フォートナイト、スマホゲームにドップリ浸かってて
フォートナイトなんて小学生離れしてるほど強いけど
ほっとけば1日動画見てるかゲームやってるけど

勉強や習い事も同じくらいやってるよ
通信系2種
通い系3種
完全に空いてる曜日は木曜日と日曜日しかない

無理強いしなくてもちゃんとやるし結局は本人の意識だと思うよ

390 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:07:52.93 ID:fDDtRuWc.net
今日遠足の一年生
GPSで移動の様子が解って楽しい

391 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:14:41.63 ID:bFWrdmgz.net
うちはスマホ、キッズ携帯は学校持ち込み禁止だけど、いちばんどこに居るか知りたいのは登下校の時だからまだGPSだなー
今は簡単なメッセージ送れるものもあるから便利になったし、破損の心配もほぼない

392 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:15:23.55 ID:aOojgQ9K.net
>>389
成績はどうなの?1年生では実態把握出来ないかな?今は良くても、難易度が上がってどうなるかが本来の基準だと思うけど
結局今は困ってないだけ

393 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:22:14.44 ID:TMiZ1N0T.net
スマホ持たせてるけどキッズケータイ並みに機能制限してる
学校内は電源切るルールだから学校出る時に電源入れるんだけど、電話する用事がないとしょっちゅう入れ忘れてるのでGPSも一緒に持たせてる
無駄だなーとは思うけど非常時用に連絡取れるようにはしておきたいしなあ

394 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:29:05.92 ID:RRgln5Mt.net
うちの上の子たちにもSwitchもスマホも与えるの早かったし時間制限も一切した事無いけど、それらにのめり込む程夢中になった事はない
でもスポーツにはのめり込んでいて他の親御さんにしてみたらドン引きレベルだと思う
スマホやゲームにのめり込むかスポーツにのめり込むかの違い
やってるスポーツの強豪校へ進学する為に選択肢は多く持っておきたいと勉強も頑張ってる
スマホやゲームに夢中な子もやらなきゃいけない事も頑張れるならいいんじゃないのかなと思う

395 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:32:07.89 ID:QwUijhqb.net
スポーツは親のサポートが必要不可欠だから、話が違うと思う
親も相応の時間的、経済的犠牲が生じる

396 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:35:24.11 ID:ptDSJhRy.net
>>392
1年だからはっきりとは出ないけど
クラスで1番頭が良いらしい

担任の先生や友達と
2桁x1桁の掛け算や割り算クイズで遊んでるらしいし
分からないことは全部子供に聞いて来るらしい(笑)

397 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:37:10.66 ID:APVrEHbK.net
>>395
スポーツにのめり込まれるくらいならスマホやゲームに夢中の方がマシって事??

398 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:38:46.64 ID:aOojgQ9K.net
>>396
1年生では出来ない子(何かの障害)があぶり出されるだけだからね
今後の話でどうなのって意味
予測すら出来ない感じ?

399 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:40:08.60 ID:bpkzYzzF.net
ゲーム絶許婆でた

400 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:41:40.35 ID:ptDSJhRy.net
>>398
本人がその気になれば
一般レベルの中学くらいならいまのままで受かると思うよ
少なくとも、演算や読解力で困ることは無いと思うよレベル

401 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:43:16.78 ID:lLzpwHxm.net
>>396
クラスで1番ってなんだろう
1年生だと一部の本当に出来ない子以外はケアレスミスを除いて100点だから、クラスの三分の一程度は同率1位だよ

402 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:45:07.72 ID:aOojgQ9K.net
>>400
そうかな?それなら何のドリルやってるの?
能力を高めたいと思えば相応の時間が必要になるからね

403 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:45:42.71 ID:iW6xdYnD.net
うちはゲームはまだでYouTubeは週1時間見るか見ないか、スマホは私が前に使っていたやつをカメラと何か調べたい時に自由に使ってる(アプリ類は使ってない)
ゲームより生き物を捕まえたり図鑑で何か調べて記録したり工作してるほうが楽しいみたい
塾に電車で通う小3になったらキッズスマホ与える予定

404 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:50:01.03 ID:ptDSJhRy.net
>>402
算数のハイレベルなんちゃって奴はすぐ終わちゃってから今は市販はやってない


>>401
結局1年の一学期だから仕方ない
子供は簡単で暇すぎて消しゴム掘って遊んでるポイけど

405 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:54:41.20 ID:iN2uxmIu.net
>>404
うちの小学校だと課題終わったら塗り絵もらえたりして、できる子は静かにその作業してたな
そういうフォローがないあたり全体的にレベル低い子がデフォの地域なんだろうね
私立行く選択肢はなかったのだろうか

406 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:55:26.25 ID:aOojgQ9K.net
>>404
ハイレベルなんちゃって?
何で濁すのかw全然分かってない感じなの?
1年のハイレベじゃなくて、最レベでしょ
標準なら、教科書準拠レベルだからね
それに、先が分かれば、何が必要かが分かるよね
出したドリルがハイレベでは、その他やってないんだろうね

407 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:01:09.74 ID:ptDSJhRy.net
>>405
多分地域的には中学受験を選択肢するのは上位だと思うよ
私立小学校からは経済的に無理だから選択肢にすらない

>>406
演算はほっといても問題無いから
展開図、図形、読解力といった適性検査に必要な物に振ってるだけ
親的には中学受験するつもりは無いから今のままで十分

408 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:04:07.08 ID:aOojgQ9K.net
>>407
んじゃ、何でハイレベとか言ったの?それに、ハイレベ本当に家にあるの?

409 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:07:22.80 ID:ptDSJhRy.net
ハイクラスドリルって青い奴だったかな
そこらの本屋に売ってるよ

410 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:15:16.26 ID:aOojgQ9K.net
>>409
ハイクラス?ハイレベはどうなったのw
凄い間違い平気でするんだね

411 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:16:59.42 ID:3ZHL7MW0.net
クラスで一番って担任が言ってたの?

412 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:19:45.02 ID:gj71+2Da.net
成績の話になると鼻息荒いBBAが毎回出てくる

413 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:20:03.86 ID:cjb0yoCA.net
いい加減絡みでやって

絡みスレ501
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1694483902/

414 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:23:32.85 ID:bvxSTk4C.net
>担任の先生や友達と
2桁x1桁の掛け算や割り算クイズで遊んでるらしいし
分からないことは全部子供に聞いて来るらしい(笑)

これ子供の作り話だよ
小1のこの時期に同級生が割り算興味持つのが不自然
担任も基礎を飛ばしてマウント取りたがる子を相手にするはずないし
多分友達いなくてポツンなんじゃないかな

415 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:25:34.96 ID:esN9RX8f.net
>>414
続きは絡みでどうぞ

416 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:28:17.56 ID:2Ld7jlQb.net
なぜそこまで必死に追求したがるのか謎
>>389の話がどこまで本当かは知らないけど子供の成績に躍起になってない親ならそんなもんだよ

417 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:30:26.20 ID:tau5INFE.net
こないだの掛け算のやつか
まだハイクラスレベルなんだね
最低でも最レベ終わらせてからドヤって

418 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:33:03.68 ID:ptDSJhRy.net
>>414
一応、うちの子供暗算4級受かってるんだけど

419 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:34:29.82 ID:s23hgO01.net
中受エリアなら、ハイレベとか最レベとか普通にやってると思うけどね
さんすうは、ほぼ文を読む力が問われるんだけど
演算なんか出来る前提だから

420 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:34:42.92 ID:EpoI2w5v.net
>>418
あなたも続けるなら絡みでやって

421 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:37:58.09 ID:ptDSJhRy.net
>>420
意味不明に絡んでくるからつい
悪かったw

422 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:38:53.64 ID:A8EqyqHm.net
うちも小1で小4の算数やってたから、割り算や分数とか好きだったけど、クラスの子は全く無反応だったみたい
ましてや担任が、先取りしてる子に表立ってそれを肯定するようなことはうちの学校では考えられないわ

423 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:42:57.19 ID:ly7zoCQ0.net
別に中受エリアじゃなくても最レベやってるよ
上位層は

424 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:45:57.80 ID:xO9KK4/A.net
>>422
小4の算数☓
公文の算数◯

425 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:48:14.36 ID:A8EqyqHm.net
>>424
公文じゃないけど、なんで公文?
家でドリル学習だよ
ちなみにうちも暗算4級

426 :sage:2023/09/21(木) 10:53:56.46 ID:zn32ZIgs.net
>>391
どこのやつ使ってる?
うちもスマホ、キッズ携帯禁止だからGPS持たせたいんだけどどこがいいか迷ってる
botがメッセージ送れていいって見かけたんだけど、GPSの精度とかどうなのかなと思って

427 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 10:56:40.15 ID:t4317rWb.net
専スレもあるよ

【子どもみまもり】GPS・スマホ追跡機能について語ろう★2【監視】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1648687665/

428 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 11:04:20.12 ID:ptDSJhRy.net
>>422
肯定じゃなく
単に休み時間でやる遊びの1つなだけだから

公文やってる子や家で勉強してる子とかは、入れてって入ってくるらしい

429 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 11:10:34.27 ID:bFWrdmgz.net
そんな必死にならなくても、もういいよ
はい、次の方〜

430 :sage:2023/09/21(木) 11:17:02.84 ID:zn32ZIgs.net
>>427
のぞいてみる!ありがとう!

431 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 11:17:29.08 ID:QMoGMVxV.net
うちの小2は弟とポケモンごっこで毎日部屋の中走り回ってる

432 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 11:27:51.59 ID:B7cP+ugs.net
>>425
計算だけ特化させるのは公文流
公文じゃなくても、公文風だね
計算しか出来ないんでしょ

433 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 11:41:57.93 ID:A4P7edxb.net
ちなみに日商暗算4級以上まで取ると

中学受験レベルの計算力と速度があるから
低学年でこれなら、残り文系、文章問題、割合に専念できる
結局分数やら小数点はルール覚えるだけでやることは低中学年の計算だから

だからサピとか中学受験組は4年になるまでに
公文に限らず、珠算や自宅学習で計算に特化させてる人が圧倒的に多い

434 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 11:48:56.77 ID:xNrDEK+X.net
語りたい人は該当スレでどうぞ〜

低学年の中学受験【難関校】 part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1687442521/

中学受験【低中学年】YN50~60 ★ part.13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1687507833/

⭐★低学年の中学受験準備講座【超難関未満】★⭐ Part.4©3ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656122391/

435 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 11:50:03.67 ID:bBqtwdTU.net
>>433
佐藤ママとか信じてそうだし、ネットの一部の天才向けの教育を凡人にも落とし込んでそう

436 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 11:51:44.82 ID:A4P7edxb.net
>>435
ごめんね~あの人めっちゃ嫌い(笑)
虐待としか思ってない

437 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 11:53:16.78 ID:A8EqyqHm.net
>>432
算数は、図形とか計算以外も問題なく4年生のドリルでこなせてるよ
国語は特に先取りしてないけど、懇談で担任に「文章を読み取る力がすごく強いです。クラス平均の低かったテストも〇〇くんは100点でした」っていわれるくらいにはできる
ちなみに、友達が困ってたら真っ先に駆けつけるタイプで、発表や質問も率先してやってくれるのでクラスの見本になってもらってますって言われて鼻高々だった

438 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 11:54:20.95 ID:LufuwTy5.net
四則演算って、時間費やせば面白いぐらいに進むから、親としては期待しちゃうんだろうね
ただ、算数って演算は出来て当たり前
それを通り越して、演算特化させたとしても、所謂難問に立ち向かえるかは別問題
むしろ◯◯が大切だと言われてるね
教育熱心なら◯◯も容易に想像出来るだろうけど

439 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 11:56:21.97 ID:Z+0640PN.net
中受多い地域なのに経済的に無理、
小1で通信系2種、通い系3種、ドリルもあれこれ購入ってバカコマってやつ

440 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 11:57:00.12 ID:trmxq1Ug.net
>>437
そのドリルって何?最レベ?それだったら凄い

441 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 12:12:24.21 ID:G+gxHFTZ.net
>>439
ちなみにドリルは
小学校入って直ぐに子供が欲しいってねだってきたから買っただけ

月に2-3万使うのと、私立小学校行くことでは金額的に全然違うし

442 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 12:23:20.87 ID:jDrfYGJI.net
>>441
習い事全て含めて2-3万?
無理あるよ
公民館とかのやつかしら

443 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 12:26:09.74 ID:UDUrH456.net
受験オタクの人たち、いつまでこのスレに居座るの?

444 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 12:27:17.77 ID:zXLrIE8R.net
てかID:ptDSJhRy=ID:A8EqyqHmで、
ID変えちゃったからID:G+gxHFTZでまた出てきた感じかあ

445 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 12:28:11.96 ID:oy/bHfVc.net
>>437
文章を読み取る力?
低学年の文章読解でしょ
問題文把握してる?

446 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 12:32:32.30 ID:yyYNtTxC.net
>>434を読み取る力もない人が何か言ってら

447 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 12:36:16.45 ID:A7H5yInK.net
>>446
ほんとこれ
知能底辺が何をドヤっていつまでもやってんだろうって笑えるよね

448 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 12:39:04.07 ID:G+gxHFTZ.net
ID:ptDSJhRyはうちだけどID:A8EqyqHmは違うけど?
スマホだからID変わっちゃうけどね
>>442
通信2種は年間一括払いだから
毎月払ってるのは厳密には15000円弱くらい

449 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 12:40:14.82 ID:G+gxHFTZ.net
すまんすまん
計算したら2万超えてた(笑)

450 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 12:43:28.14 ID:G+gxHFTZ.net
>>447
>>434
中学受験するつもりないんで
ここで間違いない

451 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 12:43:56.18 ID:AeLipXe4.net
クソどうでも良いわしつこい
気持ち悪い

452 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 12:58:36.62 ID:yRKNE+As.net
スマホもたせる話からどうしてここまで…きもちわる

453 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 13:05:12.38 ID:BLcPuLJY.net
>>450
絡みに誘導されたの忘れちゃったの?
あなたがいつまでも居座ってるから荒れてるんだけど

454 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 13:09:59.72 ID:npLt381y.net
荒れてるのって単に僻みで悔しいから絡んでるようにしか見えないけど
中学受験考えてないのに低学年でそのレベルでしょ?
僻みとかってより、イヤイヤやってるうちからしたら羨ましいとは思うw

455 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 13:10:24.03 ID:c0Rs8KVs.net
>>446
読み取る力?はあ?

456 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 13:11:39.48 ID:c0Rs8KVs.net
>>454
って感じで自己弁護しちゃうのね

457 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 13:12:57.39 ID:+oah7If1.net
>>454
絡む対象が移動すれば収まる話

458 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 13:19:24.96 ID:npLt381y.net
>>456
そう思わない??
うちは中高一貫狙いだから、1年からチャレンジタッチのハイレベルやらしてるけど
本人そんな気は微塵もなく、言われてるからイヤイヤやってる感じだから

459 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 13:21:13.17 ID:bXpUmi/k.net
>>454
古いなって見下してんだけどw

460 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 13:35:03.37 ID:tCGwhyr5.net
>>450
絡みで色々言われてるのは放っておいていいの?w

461 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 13:43:26.17 ID:RD5VT60x.net
今頃絡み熟読してそうw

462 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 14:25:19.19 ID:C6rG+DSC.net
>>458
そう思ってくれなくて悔しいの?
Z会より難易度が低いと出た
イヤイヤやってる
うちとは違うから羨ましいとは思わない
司令塔がポンコツだと、子供は苦労するだろうと思ってる

463 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 14:32:31.10 ID:npLt381y.net
なんか不必要に絡んで悔しさ丸出しだけどさぁ
上の子でZ会やってたけど
1年の単元だと特にZ会の方が簡単だけどね
未来思考力ワークだけで十分だよ


だから下の子では1年からはZ会やらずに、英語もある教科書準拠のチャレンジタッチ選んだだけよ
1年のz会だけじゃ量も質も圧倒的に少なすぎて通塾しながらじゃないと足りないから やるなら4年からで十分

464 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 14:33:27.69 ID:npLt381y.net
これ以上は荒れるから無視しますね
みんなごめんね~

465 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 14:39:53.45 ID:O7BvbxMh.net
>>463
Z会って言っても、通信教育ですらない
私が把握出来るレベルがZ会だっただけ
うちは奨学社と出口式他だから

466 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 14:46:37.03 ID:GOMyZdu8.net
年長の頃からここROMってて今二年生だけど、毎年1年生の保護者がうちの子先取りしてるから優秀で授業退屈しててーって話題出るのよね 
なんか恥ずかしくなる
必ず1年生なのよね
いつ頃現実知るんだろうね

467 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 14:52:40.47 ID:aOojgQ9K.net
授業退屈理論出す人は、そもそも何の先取りをしてるのかすら分かってない感じがする
それに、今時先取りメインでやる人って??
教育熱心な人達では少数派だと思う

468 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 14:54:30.46 ID:erXzJCl1.net
ギスギスする話やめよ
>434住人なのでそういう話はウェルカムだけどこのスレでは無いよ

>>179
最初は厚みがある方がいいかなと思って、シンプルで少し厚みあるやつにしたんだけど、だいぶ慣れてきたのでレイメイの「先生おすすめ!すーぴた」ってやつを買ってみたらとても使いやすかった
適度にしなるし1センチごとに色分けされていて低学年にはちょうど良さげ
ただ、メモリは削れていきそう
同じシリーズの15cm定規はヨドバシで100円以下で売っているので買って様子見てみて

469 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 14:54:54.35 ID:DUSqtOS8.net
ID真っ赤な人にろくなのはいない

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200