2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆小学校低学年の親あつまれーpart185

1 :名無しの心子知らず:2023/09/06(水) 12:31:11.43 ID:YNWyWj2z.net
小学1年生から小学3年生まで対象
次スレは>>980が立ててください

前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1686926476/

188 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 08:24:07.04 ID:z42YCLjc.net
>>185
ドリル不要って言ってるぐらいだもんね
計算が出来たからって、私なら恥ずかしくてマスターなんか言えない
何が重要かが分かってない
あなたのレベルが分かったって意味

189 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 08:37:47.28 ID:ARcMw44R.net
>>186
これに尽きる

190 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 09:02:22.67 ID:XBrJrkMH.net
>>188
えっ??
九九でドリルとかむしろ恥ずかしくて言えないレベル
ぶっちゃけ演算に関しては4年生くらいまではドリルなんて使わなくても出来る子は余裕で覚える

191 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 09:09:56.31 ID:hPIMDJYt.net
九九の話ずっと穏やかな流れだったのに1人の空気読めないマウントババのせいで荒れたな
もう九九出来る子の親はみんな何も言わずに黙って見てただろうに

192 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 09:14:40.44 ID:NiTfbkF0.net
>>190
九九って2年生
4歳で九九となると、他の部分を疎かにしてるんだろうなと予想
足し算引き算だけではなく、運筆すらままならない状態で掛け算やってるのかなと
あなたのレベルが分かったって話
分かったかな?

193 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 09:27:21.86 ID:n3eOWKJq.net
>>190
演算力ばかり鍛えるとその後の複雑な文章問題や図形問題で大コケするよ
途中式書くの面倒臭がるくせにテキトーな数字拾って暗算で解けた!しちゃうから
そろばんやってた子が数学苦手になるのはこのパターン

194 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 09:44:32.14 ID:IXdJTzQ8.net
放っとけよどうせ育児なんかしてないんだからそいつ

195 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 09:47:22.14 ID:NiTfbkF0.net
>>194
意識は高いけど、方向性が間違ってるって話
頭悪そうだね

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200