2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学生からの発達障害を考える【u18】38

948 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 15:39:18.09 ID:IB9+KaBE.net
以前もこちらで相談したのですが、スレチだったらすみません。小学5年生の長男のことについてです。
ASD 場面緘黙 強迫性障害 トゥレット症のある長男です。
9月の末頃から頭痛で学校を休みがちになりました。
脳神経内科、総合病院、頭痛外来2つ、メンタルクリニック、耳鼻科に行きましたがはっきりとした原因がわかりません。
特徴としては
・月から水まで休み、木金は学校に行く。
・学校に行く直前に「頭痛い」という。
・薬が効かない。
・つらそうに見えない。
・昼過ぎから夕方にかけて軽快する。
・土日は元気にしている。
学校で何かしら不安があるかと聞いてもないそうで、むしろ学校に行きたいと言っています。
今日も出る寸前に頭が痛いと言いましたがそのまま登校しました。
耳鼻科で緊張型頭痛ではと言われマッサージしてもらったのですが、しばらく良くなってもまた痛くなるようです。
発達障害が関係しているのか、メンタルのせいなのか、これらは関係ないのかもわかりませんが、夫からは「不登校にする気か、頼むから学校に行かせて」と言われて困っています。
同じような症状のお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200