2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学生からの発達障害を考える【u18】38

6 :名無しの心子知らず:2023/09/07(木) 07:05:52.58 ID:/vvHNOjK.net
自称障がい者に理解のある政治屋&障がい者差別の解消と社会進出を応援する人権団体:
「発達障がいは知的障がいよりも軽い障がいで、支援さえあれば障がい者枠で働ける軽度の障がいです。」
「発達障がいをお持ちの方々には特別な才能があり、その才能と個性を活かす事で企業で重宝され社会で活躍できる大きな可能性を秘めた方々です。」
「企業のみなさんは発達障がいの方々を積極的に雇用し、障がいのある方々の生き甲斐溢れる生活と社会進出を積極的にサポートしてください。障がい者を雇わない行為は不当な差別なので駄目です。」

政治屋や人権屋はこのような綺麗事を言うけど、大半の企業が発達障害は労働力として使えない&トラブルを招くとして採用してくれないし、
知的障害者よりも軽い障害と言い張って障害者年金の給付を拒否されたり支援が受けられなかったりするから大変

綺麗事を並べて障害者を救った気になるようないい加減な対応じゃなくて、
発達障害当事者が成人して両親が高齢化した後も困らないような現実的な支援や福祉を提供して欲しいと思う

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200