2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学生からの発達障害を考える【u18】38

1 :名無しの心子知らず:2023/09/05(火) 13:09:12.20 ID:IkA0aLKw.net
療育を経て小学校に上がった人、小学校に入ってから診断がくだった人、これから受診を考えている人、小学校に上がってから気になり出した人、いろんな人がいます。
小学1年生から高校3年生までの発達障害教育について、みんなで考えましょう。
報告・悩み相談・質問・愚痴OK。長文厨さんは10行にまとめてください。
煽りや単発荒らし完全スルーで!
書き込みはスレタイ児の保護者または寄り添える理解のある方のみ
それ以外のレスも徹底スルーでお願いいたします

次スレは>>980が立ててください。
※前スレ
小学生からの発達障害を考える【u18】37
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1690185711

24 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 22:05:17.97 ID:k+UiXXgQ.net
>>23
アレな親は、一般人が知的の子や発達の子に感じる違和感みたいな物を感じ取る事ができないみたいだね

親が気付けない所為で支援が受けられずそのままと言うパターンが一番多い

25 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 02:29:16.45 ID:vpwOsKTF.net
発達女子は親と同居して死ぬまで行動サポートしないとご褒美アップルパイみたいなことになりそう

26 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 03:29:25.44 ID:DIAYmNWJ.net
発達障害に無知・無理解な政治家、役人、努力厨、正義マンなどは、
「発達障害は発達当事者やその保護者の甘え、怠け、努力不足。障害者だろうが何だろうが働け。金銭労働をしろ。」
みたいな主張をして発達障害者本人や発達障害児を抱える保護者への支援拡充を妨害する

しかし実際には、働ける発達障害者は上位の軽度層のみで、中度以上の発達や他の障害や慢性疾患を併発している層の就労は絶望的
発達障害が特に政治・行政サイドの人たちに軽く見られている所為で、必要な福祉や金銭援助が無く、保護者や当事者が絶望的な状況に追いやられている状況はどうにかならないもんかね

27 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 01:29:54.63 ID:F3/V2Exn.net
「障がいは個性」「障がいのある方々の自立を応援」などの偽善者が大好きなフレーズの裏側には、
「障がいは個性だから障がい者どもは自力で何とかしろ。当然、減税措置も障害者年金も生活保護も無しだ。」
と言う残酷な本音が隠されている

28 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 09:54:51.57 ID:EN38ytHK.net
>>14
一言で大学と言っても最下層の方の大学では、掛け算や割り算ができない生徒の為に四則演算を教えているそうなので
小1くらいの学力があれば大卒にはなれると思いますよ

29 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 15:45:22.81 ID:OHPHTj6P.net
そんな大学行く意味あるのかと思うけどモラトリアムなのかな
受験生いるんだけど学校見学行ったら最寄駅に他の大学の学校説明会のスクールバス来てて偏差値二度見する数字だった
楽しくは過ごせるのかも

30 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 15:48:41.75 ID:F3/V2Exn.net
>>29
スクールバスで送迎してあげないと無事に学校に辿り着いたり無事に帰宅する事が困難な人たちって、
もうそれひまわり学級の子たちと同レベルじゃないか

31 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 15:57:17.44 ID:OHPHTj6P.net
>>30
いや普通に普段からスクールバス出てるんだよ
郊外で最寄駅から遠いとかバスルートで近場の駅くらバス出てる大学はあるよ
うちはそこは見学しなかったし初めて見た大学名だから調べたら…だっただけ

32 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 16:42:23.98 ID:F3/V2Exn.net
>>31
なるほどそういう事ね
立地的に公共交通が不便なのと学生さんではマイカー通学も難しいから、それで学校がスクールバスを用意しているだけなのね

33 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 21:58:48.99 ID:EcYwBO0e.net
ひまわり学級の子たちと同じレベルって言い方
このスレたまに本当に同じ障害児の親なのかって奴現れるよね

34 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 23:43:21.63 ID:G2B3dGdb.net
なかよし学級とかひまわり学級とか未だにそんな名称使ってるところあるの?
昭和で滅亡したと思ってたわ

35 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 23:48:20.38 ID:dlARD49h.net
>>34
現役だよ

36 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 23:58:05.76 ID:EcYwBO0e.net
絶対スレタイ親以外もいるよねこのスレ

37 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 00:05:47.92 ID:K3F4lEpT.net
>>36
ここに限らず発達障害や不登校には全部いるね
発達障害疑って情報欲しかったり不登校の兆候出てたりして不安な親御さんが見る分にはいいんだけど
何しに来てんの?って人が書き込むのは困るよ
そして変なのがいると思ったら相手しないで欲しい

38 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 09:55:35.12 ID:GtFx+Amp.net
IQ108で言語が若干高めだけど凹凸は17の小学1年生
既に算数が危うい
まだ10越えた足し算引き算辺りなんだけど理解力が弱い上に親からの指導と言うかアドバイスに耳を貸さずすぐ怒る
まだ1年生だけど親に教わるの嫌がるし塾なり家庭教師なり付けた方が良い?
タブレット学習は嫌がって手を付けない
正直1年生の前半で躓くと思わなかった

39 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 12:52:36.38 ID:FgaZEb7E.net
>>34
バリバリそれですが…地方都市だからかな
オシャレな地域はどんな名称使ってるの

40 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 13:50:35.55 ID:eBfosTQ+.net
>>38
うちは絶対学習でつまづきそうだったから就学前から学研教室に入れた
元教師の先生に事情を話して見てもらったよ
今はそこは辞めて発達の子もOKの個人塾に行かせてる
家で教えると子どもは甘えが出るし、親もイライラするしでお互い疲れてしまった
自分が習った頃とはやり方も違ったりしてるからお金はかかるけどプロにお任せした方がいいと思う

41 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 13:55:24.61 ID:MHxJ2RWr.net
>>40
小1でやり方が違うって例えば?

42 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 14:00:07.49 ID:HmtROc+T.net
>>38
授業に参加するだけで疲れちゃうのかも
運動会の練習とかあるとかさ
あんまり厳しくないマンツーマンの塾は?
うちは中受しない子向けのゆるい学習塾に行ってたよ
低学年で習う子あんまいないから結果的にマンツーになって見てもらえた

43 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 14:01:31.14 ID:HmtROc+T.net
さくらんぼ計算とか円周率簡単になってたりだいぶちがうよね

44 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 14:10:25.48 ID:WIlM3g+G.net
10にする繰り上がりか
むしろ教えやすくていいじゃん

45 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 16:37:40.29 ID:lR80ctoA.net
いやさくらんぼ面倒だと思うぞ

46 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 17:12:54.10 ID:chSR+B+v.net
さくらんぼ算は定型男子たちも切れまくってたと懇談会で聞いた
逆に女子にはわかりやすくて好評だったらしい
1年生のときだけ耐えればなんとかなるからねと先輩ママたちに励まされたよ

47 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 17:21:40.62 ID:HSmmEoOD.net
>>38
簡単な足し算で苦戦するレベルなのにIQ108はあり得ない
検査に何らかの不備があったと思われる

48 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 17:24:59.44 ID:HSmmEoOD.net
>>34
精神不安児学級とか、人権擁護対象知的障がい児学級とかの方がキツイ表現だから嫌
ひまわり学級みたいな表現でぼかしてくれた方が精神的ストレスが少ない

49 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 17:25:11.93 ID:+gE6OLX1.net
さくらんぼ算もない時代の小学生だったけど頭の中でさくらんぼ算やってたわ
ワーメモ低いからかもしれないけれど十以上になる組み合わせの足し算とその答えがなかなか暗記できなかった
こんな自分だけどその後は別に勉強で躓くことなかったよ

50 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 17:40:45.34 ID:GtFx+Amp.net
>>38です
レスありがとうございます

確かに授業受けるだけで疲れるって言うのはあると思う
女の子なんだけど勉強に関しては反抗的というかあまり家族の意見を聞き入れないから外注の方が良いかなと思ったんだけど塾行ってる人もいて安心しました

51 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 18:48:09.29 ID:Ya74giHY.net
>>38
どこが凹による
処理速度と短期記憶が弱いならそうなりそう

52 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 18:54:58.28 ID:chSR+B+v.net
>>49
そうなんだ、WM低いうちの息子(ADHD診断済)はさくらんぼ算で超苦労したから意外な話をきけたありがとう
やっぱり男子と女子で違う感じなのかな

以下愚痴
毎日の宿題のさくらんぼ算が全部口頭指定で「3+8は3を2と1に分けて2と8を足します」まではスムーズなんだけど短期記憶弱いから3を分けてつくった1を思い出せなくて大変だった
すべて口頭だったから問題文も忘れてるし短期記憶凹を毎日思い知らされて泣きそうだったわ
しかも参観日は全員発表

53 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 19:17:34.05 ID:KKKKsGB1.net
>>49
自分もさくらんぼ算習ってないけど自然とこのやり方で計算してた
WMが低いとこのやり方になるの?

54 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 19:39:20.35 ID:bJEaP4/1.net
>>48
情緒級高学年男子でひまわりだと本人が嫌がりそう
明るくて親しみやすい名前っていう人もいるけどやっぱり幼稚園感があるし
アルファベットじゃだめなんかな

55 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 20:06:03.56 ID:+gE6OLX1.net
>>52
さくらんぼ算の余った方の数とか繰り上がりとか私は指使ってたよ
先生に見つかると注意されるからこっそりね
大人になった今でもなんで注意されたのか分からない
すぐ忘れてしまう私には指はメモ代わりだったのに

>>53
ワーメモ低いから数字の組み合わせが覚えられなかったのかと思ったけどこれは短期記憶じゃなくて長期記憶の方だね
漢字は問題なく覚えられたから単に数字が苦手だっただけかも

56 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 20:17:42.39 ID:3j2J7TR1.net
ザルナンドメギルダフィのことは聞いた?

57 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 20:40:24.07 ID:chSR+B+v.net
>>55
メモ代わり、いい言葉!!
すごく大事だから愚息にもぜひ身につけてほしいわ
他人に迷惑かけてないならそれぞれにあったやり方尊重してほしいよね

>>53
私自身も使ってたし珠算の考え方もそうだし一般的な考え方だと思う
ただ、うちのまわりでは男子と女子とでほぼ正反対だったので数的推理高いと当然すぎて使わない考え方なのかなとか勝手に想像してみたり
算数得意っぽい男子みんな嫌がってたので

58 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 21:09:35.99 ID:kBGZk/d5.net
>>45
10の合成が出来ればいいだけなんだから、むしろ簡単
繰り下がりも容易に出来るし

59 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 21:13:49.68 ID:kBGZk/d5.net
>>50
発達とか関係なく、自己肯定感の問題だと思うけどな
出来ないから嫌い
嫌な思い出ばかりなんだと思う

60 :53:2023/09/12(火) 22:15:53.89 ID:KKKKsGB1.net
>>57
珠算習ってた!
だから自然とそういう計算法になってたのか

さくらんぼ算もだけど漢字の書き順も昔と変わってたりするから教えるのも気を使う
うちの子は習うより前に形で覚えてしまったからトンチキな書き順で今さら直らない…

61 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 23:12:01.90 ID:9GKvUxSe.net
高学年は社会も内容変わってたりするから要注意よー
聖徳太子って言わないし鎌倉幕府の覚え方はイイクニ作ろうじゃ無い
地理も国名変わってたりするしね

個人的にびっくりしたのはリットルの書き方が筆記体じゃなくなってたこと
そもそも筆記体も習わない

62 :名無しの心子知らず:2023/09/12(火) 23:21:28.50 ID:KDdJCYbk.net
小1の問題ですら親が関わろうとしないのは、ただの無関心だね
グレーなら、塾や家庭教師も利用しながら親も教えるべきなのかな?どうやったら理解出来るのか分からないレベルだけど
数字や言葉に拒絶反応出てるのを解消しないと

63 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 00:14:51.33 ID:9rQJZyDJ.net
>>61
ショックで検索しちゃった
「太子ー!」「なんだい妹子」ってな会話は無かったのか…

64 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 00:20:04.40 ID:9ISSpTKn.net
>>62
無関心とか以前に、そういう家庭は親も低知能だったり発達だったりするからどうしようもない
子どもが発達でも両親は健常者であれば何とかなるが、親子で発達とか親子で知的とかは簡易的な助言や支援では救いようがない

65 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 00:36:46.89 ID:ohCZYHjQ.net
わかりすぎる!変わりすぎ+忘れててスマホが身近な時代で良かったと心から思った
いや、現在進行系で思ってるw
近隣ではうちの中学だけ筆記体のペンマンシップやらされることに何かホッとしたり

66 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 04:44:24.34 ID:IJ55K/A2.net
>>61
聖徳太子変わったの知らなかったから同じく検索したけど日出処の天子を履修済みだったから違和感なかったわ
私的ショックはアウストラロピテクスが消えてサヘラントロプス・チャデンシスになったこと
中学校の教科書を読む機会があって変更点もだけど内容がかなり詳しく載ってるのを知って、これを1から下準備なしで中学校から勉強するのは無理と思ったよ
なので急いで歴史漫画買った
英語もだけど中学校は罠が多い

67 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 07:12:16.26 ID:m5VKoS9j.net
>>64
まともな親なら就学前に繰り上がりの足し算ぐらい教えるか
しかも発達だと分かってるのに、学校任せ
困ったら塾や家庭教師任せ
通わせる経済力すらない家庭の話かな?

68 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 07:58:57.34 ID:Co5qDBjG.net
ん?
何かずれてきてない?

69 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 08:01:53.99 ID:kwr4xb21.net
誰が就学後の勉強に無関心だって?

70 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 08:06:31.62 ID:JBc8Op5E.net
>>1
>書き込みはスレタイ児の保護者または寄り添える理解のある方のみ
>それ以外のレスも徹底スルーでお願いいたします

71 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 08:06:32.64 ID:nW+jXf49.net
学力に問題がある子に
就学前多少の積み上げしても一時しのぎで遠からずついていけなくなる
それでも小学校の学習に慣れるのには有効なのかな
あ、これは知ってる、と不安を軽減させるために
学習の見通しを付けさせるための事前学習

72 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 08:12:01.76 ID:Co5qDBjG.net
就学前の先取り学習はやりすぎると中学年高学年辺りで周囲から落ちてくることもあるみたいだしね
出来るっていう自信が慢心になるパターンなのかな

73 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 08:16:13.68 ID:IdQPAxh7.net
>>71
就学前の先取り学習って、不安軽減が目的だと思うよ
頭良い子は、先取り学習より小学校受験用の学習(受験しなくても)をして、頭の柔軟性とかを鍛えるみたいだし

74 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 08:23:01.86 ID:bYgthlbN.net
先取り学習とか塾に行かせるかどうかとかは定型の子でも悩むところだからね
該当学年のスレも覗いてるけど、さくらんぼ算とか歴史の内容とかそっちでもやっぱり話題になってた
塾選びも中受する子、しない子で選び方が違ってくるしね
スレタイ児だとまず発達の特性を分かってくれる塾探しが大前提だと思う

75 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 08:26:23.27 ID:d6t/lkND.net
>>72
それは単純に学習内容が難しくなって先取りじゃ太刀打ち出来なくなっただけ
中学受験とかもそうじゃん
低学年から塾入れて偏差値も高かったけど受験勉強が本格化する高学年になると失速するパターン

76 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 08:32:37.25 ID:iqTFqQmi.net
>>72
それって中学受験の話だよね?しかも難関中学を目指す話
公立小学校の学習範囲なら、むしろ先取り学習は有効だと思うけどな

77 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 08:39:32.05 ID:liLmVeHv.net
公文で先取りしてて低学年は舐めプ→学校の授業をしっかり聞く態度が身につかない→中学年以降先取りが難しくなってきて落ちこぼれる
という話は公文ディスの流れでたまに聞く

78 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 08:44:04.90 ID:CcQwxDmr.net
公文が何を学ぶ所なのか分かってないのかな?

79 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 09:00:55.21 ID:zXRz3wvS.net
>>74
該当学年のスレ?

80 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 09:16:37.25 ID:wxlO7gKU.net
>>77
私の古傷を抉るのはやめて!
どんどん先取りして小5で中3やってたが失速
おかげで中学の数学では2がついたよ…
それでも出来ない子こそ有益なのかと公文リベンジしてみたら
全くスレタイに理解のない先生なこともあって撃沈
もうCM見たくない

81 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 09:41:26.58 ID:D5byrPK4.net
>>80
2は、人としての価値が低いって意味だから

82 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 09:50:32.84 ID:bYgthlbN.net
>>79
低学年、中学年、高学年の親スレがそれぞれあるよ
行事の持ち物とか学校で購入する教材の話とか参考になるから学年に応じて参考にしてる

83 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 09:53:32.69 ID:rJ3ikrK/.net
>>82
検索したけど
スレ間違えただけでは?

84 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 12:12:26.08 ID:8jJ73MA2.net
上で小1で算数がってお子さん
処理速度が凹だと耳からの指示が入りにくいってことだから説明は書いたものでするといいよ
おはじき使ったり途中式をメモするとか
筆算と違って計算途中の数字をあまり書かないから
(さくらんぼ計算がそれだけど処理低いと書くのも大変)
頭で数字キープしとくのが苦手なんだと思う
数の概念は低学年だとスッと入らない子はいるから丁寧にしてくのがいいと思うよ

85 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 12:24:59.76 ID:8yC4FdtL.net
>>84
耳からの情報が入りにくいのはワーメモ凹だよ

86 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 17:07:37.61 ID:8jJ73MA2.net
>>85
あ、間違えてた
教えてくれてありがとう

87 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 18:22:55.35 ID:6ORQ4zt4.net
>>81
今まで見た中で一番センスない煽り

88 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 21:02:48.64 ID:4h84TP7U.net
>>87
煽り?事実だよ
提出物出さない、寝ている、休みが多い等じゃないと2は付かない

89 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 21:28:59.27 ID:g1+W9/gh.net
上げてる人は嵐だから触らないでね

90 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 21:43:52.12 ID:FOPh0II4.net
>>88
昭和は特に相対評価だし

つかその2の基準、まんま1に言えることじゃないの
2でそれなら1はどうなんの?

91 :名無しの心子知らず:2023/09/13(水) 23:26:25.43 ID:0zH1OYUi.net
不登校
判定不能が1だよ

92 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 00:22:39.85 ID:ky26KA/s.net
ほら適当だ
ハイ終了

93 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 09:29:42.11 ID:neBy9b/Q.net
不登校は今時は斜線だよ
五月雨登校でテストは受けない課題出してないだと1の場合もあるけど
1はテスト5点でも滅多につかない

94 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 10:12:13.25 ID:vKkmpszl.net
インド式掛け算とか教えると、学校的には×を付けられるんでしょうね

95 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 10:26:49.94 ID:HZwTZWlH.net
ぶっちゃけ、まず親が賢くないと教育産業にカモられて終わり
講習を取らせる、合格率を上げるってのがあっちの目標なんだから、その後の事考えるのは親の仕事
何が必要で何が要らないか自分で判断できる家庭じゃないと主導権奪われる

96 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 10:27:43.81 ID:NoK06qnq.net
不登校は斜線で成績付かないよね

97 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 11:15:15.15 ID:CISc9vQn.net
下手に2や1付けるくらいなら
不登校で斜線のほうが進学で有利とも聞く

98 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 11:34:29.93 ID:0D1m40er.net
>>97
それはないよ
公私ともにほぼ内申で受験校決まるから
嘘並べる人常駐してんの?

99 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 12:04:04.21 ID:GvHOBgPs.net
1と2はほぼない
4が平均だと考えた方がいいね
4以上じゃないと、実際社会で使い物にならない

100 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 12:06:39.98 ID:vI1KCj6C.net
うちの子なんか通知表の表紙しかもらえなかったよ

101 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 12:59:42.88 ID:BLLxPlik.net
表紙だけくれるんだw
バカにしてるのかな

102 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 13:27:16.30 ID:otpKDj3d.net
>>99
自分がスレタイなんだね
自覚が無いってこわいわ

103 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 21:37:02.64 ID:/UsV3gbQ.net
>>98
こういう話聞くとやはり中受させた方がいいのかな
勉強は問題ないけど内申とれる気はしない小学生

104 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 22:04:21.61 ID:o/JVB+RB.net
中高一貫も肩たたきあるから進学先の判断難しいよね
というか絶賛深海魚中なので内部進学できなかった子の話をまわりで聞いてはガクブルしてる

105 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 22:08:15.60 ID:G0ZIf8pf.net
>>98
神奈川は斜線だと、長期欠席理由の選抜方法申請書出せば資料の整わない者の入試として内申なしの当日の筆記のみ判定で受験できる

>>97は多分これのこと
二次選考の前に実施されて合格者決まるから、
神奈川で不登校且つ勉強できて進学校狙いなら最低の内申で1次選考コースよりいいのではと言われてる

106 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 23:31:45.64 ID:lG9PtE3P.net
>>105
それって元々転勤とか帰国子女枠だから不登校も解釈でそれで受験可能というだけ
それに枠が募集定員の1割だから結局は通常受験より点数取ることが必要で受験ハードルが下がる訳ではない
定員割れの底辺校ならお得といえるかもね

107 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 09:39:52.33 ID:wBtf/BeX.net
>>103
低学年でしょ?難易度上がると落ちると思う

108 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 09:58:57.61 ID:yhslwgT9.net
環境買いならいいと思う
私立の方が比較的落ち着いてる子多いよ
スレタイが大人しいコツコツタイプなら合うとと思う
うちは公立中だけど本当に色んな子がいるし大変だよ
成績はいいからギリ居場所あるけど
いじめもイジリもからかいも先生の言うことなんか聞かないし巧妙化するしほぼ無法地帯
早く高校にならないかなと親子で待ち望んでる

109 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 14:09:32.00 ID:GtcQhfvF.net
うちは結果的に公立中だけど
小学校時代に何度か私立中学の見学や相談会に行ったよ
子供が地元の中学は無理、行きたくないってなった時の保険はかけてた
内申点は同じ県内でも市町村や学区によって取りやすさが違うし
志望校によって配点比率が変わるから
一概に発達障害だから内申取れないから絶対中受!というほど悲観的でもないかなと思う

110 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 14:13:46.67 ID:+yKYJYv4.net
内申が取れないと心配するのは授業態度よくないとか提出物だせない子だね
うちは真面目だけど勉強できないタイプで点数低い分そっちでカバーできた面もある
幼すぎて受験は無理だったというのもあるけどね

111 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 14:20:14.83 ID:b2w8VuFv.net
勉強の出来より、態度の方が大事だから大丈夫

112 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 14:32:02.76 ID:GtcQhfvF.net
態度や提出物がどの程度内申点に影響するのかも
一律同じじゃないのよ
隣の中学はそんなに厳しいの?なんてこともある

113 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 15:01:29.86 ID:dD64gqiX.net
>>112
学区によって生徒層違うからね
うちの中学はレベル高いと有名です隣の学区の5がうちの学区の3~4とよく言われてる
私立も入る前と話が違うってのもよく聞くしどちらにしても実際やってみないとわからない部分はあると思う

114 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 15:14:30.80 ID:awCzpSkw.net
けど高校公立入試では一律同じ価値をもつんだよね内申点
内申点いらない公立もあってもいいのに
うちは公立王国県だから戦々恐々

115 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 15:22:44.15 ID:dD64gqiX.net
そうだよね
受験って公私どちらもある程度の理不尽も飲み込んでするもんなんだと思う
それが最善かは別として
↑の神奈川みたいに内申関係ない枠もなくはないけどね

116 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 15:36:58.14 ID:yT/X4GeL.net
2取る子は、どこ行っても2取るんじゃない?
僅かな違いに過剰反応してるだけだと思う

117 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 16:17:01.19 ID:WJTDc1E9.net
2とかになると本人にやる気がない上に他の子の邪魔とかしているレベルだと思う
あと提出物とかは内容の出来不出来よりちゃんと出した事の方が評価されたりするので
一生懸命やったけど完成しなくて出さなかった子より、適当に書いて出した子の方が評価が上がったりします

118 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 17:21:20.26 ID:y3I8Uxyt.net
うちは小1の時から本人が中受を希望してる

119 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 17:23:51.96 ID:y3I8Uxyt.net
途中送信しちゃった
先日希望してる中学の学園祭に行ってきたけどすこくいい雰囲気で益々行きたい気持ちが強くなったみたい

120 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 17:27:36.96 ID:dD64gqiX.net
あageの人は成績2の人にオヤコロされたんだろう

121 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 18:54:24.88 ID:hL8Yst6O.net
>>110
103だけど不注意型ADHDで授業中はボーっとしてみえる
だらしなくて忘れ物多いし消極的で先生ウケ良くない
IQは良かったみたいだけど内申は無理だと思う

122 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 19:02:22.49 ID:a7f30h5L.net
>>121
同じタイプだけど高校から私立にしたよ
ある程度以上のレベルだと内申点関係ないから
入学してみたらお仲間が沢山いるみたいで先生も慣れてて快適に通ってる

123 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 19:55:44.44 ID:FgOxP2hx.net
>>121
特性全く一緒なので春に中受したよ
担任に個人懇談で現状中学の成績をつけるとしたら良くてオール3と言われたのが大きかった
(お願いして聞いてみた)
うちもお仲間多い感じだから先生方が対応手慣れてて本人毎日楽しそう
親としては内申気にせずに薬の調整できるので心からホッとしてる

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200