2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇チラシの裏601枚目◇◇

615 :名無しの心子知らず:2023/09/14(木) 10:34:31.90 ID:0lWd2RSa.net
気持ちの整理がつかないから意見が欲しい

病気の療養で2年半無職をやってて、最近アルバイト始めた。離婚したから旦那はいなくて母と同居
とりあえず週3からってことで今日は休みだったんだけど、私が仕事が休みだということをわかってた子供(5歳)が、「お母さんと一緒にいたいから保育園行きたくない」とごねてた
ダメダメ、保育園は行きましょうね、と教室まで連れて行ったけど、行きたくないと断固拒否されて教室前で寝そべって漬物石みたいに動かなくなった。
教室に入れないと離れられない決まりだから、どうやって教室に入れようかと悩んでいたら先生が来て、「お母さん今日おやすみなんですか?じゃあ昼寝明け(13時ごろ)にはお迎えに来てくださいね」と言ってきて、16時ごろ迎えにいこうと思っていた私は、『昼寝明け?じゃあ帰って家事して昼ごはん食べたらもうおしまいじゃん』と思ってうんざりして、子供もそういう状態だったのもあり、どうせ今日家にいるしゆっくりもできなそうだしとどうでもよくなってしまい、そのまま連れ帰ってきた。
先生は「それができるなら一緒にいてあげてくださいとニッコリしてた

そしたら家で出勤準備してた母親に「あんたは休みだろうけど子供は保育園にはちゃんといかせなさいよ」とチクチク言われて、私自身も保育園や学校は必ず行きなさいと言って育てられてたのもあって、お母さんといたいという子供のわがままを受け入れ、先生の都合の悪い要請に屈して結局おやすみさせた自分を死ぬほど責めてる

どうせ私は家にいるんだからいいじゃん、と思う反面、きちんと保育園に行かせなかったという罪悪感で気持ちの整理がつかない
こうやって不登校児ってできていくんだろうか
もしかしたら私すごく悪い対応した?優しく甘える時は甘えさせるを信条に子育てしてるけど、これは甘えさせたのではなく甘やかした?
わがままを受け入れたということだよね...?
結局保育園行かせたほうがよかったのか、どうせ家にいるんだしと休ませたけどそれでよかったのか自分でわからない。
どう思いますか?

総レス数 949
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200