2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇チラシの裏601枚目◇◇

1 :名無しの心子知らず:2023/09/03(日) 21:30:47.41 ID:ggM7dEoa.net
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮ください。

>>960踏んだ人は次スレを立ててください。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼してください。

※前スレ
◇◇チラシの裏600枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1692233305/

382 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 00:57:18.69 ID:p58zrTQN.net
どう見てもそれは無理

383 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 07:32:53.79 ID:YCeizCS8.net
なげえ

384 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:02:36.44 ID:EkN1TK3d.net
モヤスレに書き込めば共感してくれたかもね
共感して欲しいのにチラ裏書くなよ

385 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:05:22.55 ID:WF0sqR4F.net
まっさらなお弁当ってなに?普通のお弁当のこと?うち毎回それだけどあかんの?ピックなどに頼らず綺麗に陳列されたおかずって綺麗で美味しそうよ

386 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:27:40.29 ID:hGasYKK+.net
キャラ弁禁止か
スカッとするおやも沢山いそう

387 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:30:04.28 ID:GP7GKMCs.net
>>381
キャラ物禁止令はまだ出てないんだよね?
元々キャラの形をした食品は「キャラ弁」の定義からズレてるからOKだと思うけど
聞いたらNGになりそうだから聞かない方がいいと思うw
ピックやカップがキャラ物ダメならお弁当箱もキャラ物ダメになりそうだし
キャラ弁禁止じゃなく作り置き禁止にしたらいいのにね

388 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:32:17.08 ID:NedHLfTF.net
まだ暑い真夏の服装だ
そしてたぶんいきなり寒くなる
秋服なんてもういらないんだ

389 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:39:07.93 ID:Jmb2893C.net
そのレベルのキャラ弁禁止だとアンパンマンのポテトも禁止だろうから普通に困るわ
星型の冷凍おかずもダメだろうし

390 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:43:35.19 ID:uD88Xz7/.net
>>388
もう日本に秋なんてないよ

391 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:01:09.39 ID:FcCVI1BN.net
お弁当作りに細かい規定作るならお弁当の日は昼食無しの午前保育にして欲しいわ

392 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:29:54.31 ID:7S/a/xK5.net
夏休みにどこにも、それこそ市内のプールや図書館すら連れて行かなかった5人姉弟の親がウチはきょうだいが多いから家で遊ぶだけで楽しそうなんだ〜って言ってたから(考えなしに多子をもうける家庭の親は)そういう考えなんですね〜って嫌味を込めて言ってみたら満足げだった
嫌味が通じてないや
そこのお姉ちゃん、うちの上の子と同級生だけど公園とかに遊びに行く時だいたい園児の弟連れだから責任取れないし我が子と遊ぶのは禁止してるんだよね、はぁやだやだ

393 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:48:12.13 ID:HeKySbWj.net
小1娘、おととい前髪の一部を自分で切っちゃったのを隠してて昨日それを聞いても切ってないの一点張りで
イソップの嘘をつくこどもの話をしてみても自分は切ってない!で通そうとしてるんだけどどうしたものか
自分の部屋のゴミ箱に切っちゃった前髪があったからこどもが自分で切ったのは確定なんだけど
こんなふうに嘘つかれるの初めてだしどうすれば正直に話してくれるのか全然わからなくて今日も悩んでる

394 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:50:56.05 ID:Qk4Imz6q.net
>>393
もしかして本人的には大失敗で、それを認めるのが嫌で切ってないって言い続けてるのかも?

395 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:54:16.87 ID:4RnHXMYZ.net
ママの身体をアスレチックに使うことが最高の娯楽だと思ってるもうすぐ2歳
かわいいし柔らかくて肌に触れると気持ちいいけど、ドカドカ蹴られるし腹は押されて頭は叩かれて髪は引っ張られ肌はつねられでもうボロボロ

396 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:57:42.32 ID:/y0OZJqI.net
>>395
ちくぴ引っ張りつねつね

397 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:58:54.19 ID:XJazDp8+.net
虐められて切られて髪持ち帰ったのかもしれないし
知らない小人が部屋にいて寝てる間に切ったのかもしれないし
嘘と決めつけるのは良くない

398 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:00:01.80 ID:H9wtSirp.net
うちの子は私の事滑り台だと思ってるから
床に座ってると登ってきて滑っていく
とても痛い

399 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:06:29.61 ID:wTI+rHbP.net
>>398
ちょっと想像つかない。どこを滑るの?

400 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:15:05.38 ID:VA9PaTEo.net
脚伸ばしたら滑り台なりそう

401 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:15:56.30 ID:sFn8F8+5.net
うちの子はトランポリンだと思ってるな
あとメガネ取り放題機

402 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:33:29.19 ID:WAafc6bw.net
>>399
私がソファに背中をつけて座ってる形で
頭もしくは肩から顔面、胸、腹を通っていく
角度キツイと危ないので登り始めたら
なるべくなだらかになるようにして腰を浮かせるのでそのうち腰がやられそう

403 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:37:20.74 ID:hjReAA59.net
>>393
そういう人を傷つけようとか騙そうとしている訳でもないどうでもいい嘘を問い詰めるの誰も得しないよ
子は今度はもっと上手く嘘をつこうと思うだけ

404 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:43:56.17 ID:Bg8wzi4f.net
どうでもいい嘘って辻褄が合ってて誰も損しない嘘だけでは?
見えてるミス(なのかはわからないが)を力尽くで隠匿しようとする嘘は突っ込まないと間違った成功体験として記憶されてしまうじゃん
いじめかもしれないからそもそも嘘と決めつけるのは良くないが、嘘と思いつつ放っておくって1番の悪手と思うけど

405 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:46:46.96 ID:PlM+y3bE.net
>>393
それ追求してなんになんの?
なんで嘘つくか考えたら?めちゃくちゃ怒るからでしょ?

406 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:49:16.38 ID:PtuZ0CI1.net
引越前は区の境に住んでて徒歩5分のところに児童館が2つあって今考えると楽だった
雨だったり暑いと取り合えるそれで時間がつぶせた

407 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:49:26.70 ID:rmIxCoZQ.net
子供を嘘つきに育てたいなら些細な嘘も許さず徹底的に追求するといい

408 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:57:28.00 ID:3N0bZriR.net
自分の体験だけど、明らかな嘘で苦しい言い訳なのにそっか分かったと両親が飲み込んでくれた場合の方がかなり反省する
謝れなかったけど、もう2度としないと思ったな

409 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:59:04.28 ID:bxKzuQ/o.net
>>404
その場で本人の口から真実を言うまで追求して結局言ったら怒られた、って結果になったら隠す行動への強化子になるだけ
隠しても分かってるからね、って伝えてそれ以上無理に聞き出さない方が時間を置いてから話してくれる可能性が上がるかと

410 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:08:20.43 ID:KEdfZNOc.net
自分が仕事でミスった時の上司の事を思い浮かべたら普通に分かるよね

411 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:19:48.96 ID:Bg8wzi4f.net
子供にまだ明確な嘘つかれたこともないから、別に強固に反論するわけでもないんだけどさ
大人になってもすぐバレる嘘繰り返してて、周りが呆れて突っ込まないだけなのに本人はうまく誤魔化せてるって思い込んでるような人いるじゃん
ああいう人って嘘をつっこまれずに育ったのかなと思ってたんだけどもしかして発達障害とかで適切な状況把握ができないだけだったりするだけで
普通の子なら曖昧に流されるほうがダメージってこと?

412 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:29:21.70 ID:U6hg5/9A.net
>>411
「隠してもバレてるよ」ってことが親から本人に伝わってれば良いんじゃない?
本人の口で自白させることにこだわる必要はないかなと

413 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:29:52.43 ID:tFkkbnXn.net
手洗ったトイレ行ったとかを実際やってないのにやったという嘘とかならいいけど、ハサミで髪の毛切ったなら追求するかな

414 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:31:16.18 ID:8Gg7/PqH.net
>>411
そもそも普通の子&普通の親ならそんなに嘘つく必要が無いんだよ
何らかの特性があって自分に自信が持てないから嘘で保身に走ったり自分を大きく見せたい子&嘘が絶対に許せない拘りの強い親の組み合わせが最悪

415 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:33:47.01 ID:5plw3eGE.net
>>411
虚言癖

416 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:33:53.70 ID:8Ju8WK3+.net
>>392
こういう明らかな虚勢を張る人、ムカつくより哀れで聞きたくなくて距離置いちゃう
どこにも連れて行けなくてショボンとかなら同情されるのにね
なんで家で楽しんでるとか言っちゃうんだろうね
そんなのやらなくてもうちはできてますから!みたいなの聞くのほんとつらいわ

417 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:36:17.77 ID:e0R9j5Xh.net
出てる情報だけじゃ細かいことは分からないけど、小学一年生の初めてつく嘘(多分)で正直に言わず
「自分は切ってない」でそのまま終わりにしちゃうとそれが成功体験になっちゃって、次何かあったときに
今回の味をしめてまた嘘つけば大丈夫って思う子になっちゃいそうな気がするんだけどそれで良いのかな?

418 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:40:49.22 ID:N2ZSdhdh.net
自分の髪ちょこっと切ってほら!証拠にあなたの髪の毛みつけたよ!って言ったらどうだろ

419 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:47:49.99 ID:e0R9j5Xh.net
>>418
元レス読んでからレスしたほうが良いと思う、切った髪の毛はごみばこにあるみたいだよ?

420 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:51:16.33 ID:XvIqPC8G.net
>>417
本当はバレてるよって事をやんわり伝えておけばいいんだよ
無理矢理自白させる必要はない

421 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:51:39.14 ID:/AHuNrbV.net
>>417
「バレてる」ってことを本人にはっきり伝えたら成功体験にはならないのでは?
どうせバレバレなんだったらなおさら本人に認めさせることにこだわる必要無いと思う

422 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 12:01:32.06 ID:7zk+ZLtZ.net
「問い詰める」「追い詰める」みたいな虐待まがいな物騒なこと言ってるといつか大きくなったら刺されるぞ、こないだの事件みたいに
嘘をスルーするんじゃなく、伝え方、関わりかたの問題なんよな
どうもモラハラ臭い奴が紛れてるな
子供にそんだけ追い詰めるなら周りの人もクレーマー気質なキチガイの相手苦労してるだろうな(笑)

423 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 12:01:58.00 ID:e0R9j5Xh.net
小学一年生に「本当はバレてる」ってこと伝えてもそんな深く考えられるかな?
(私の子どもがあんまり頭良くないからかもしれないけど)もし今回の件で私の子どもにそうしたら
最終的に本当はバレてるってことを忘れて「自分は切ってない、で怒られず済んだ!やった!」ってなりそうw

424 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 12:06:31.25 ID:8oJio5Xm.net
親がひろゆキッズって感じでくそきめえわ
ハイロンパー!して恥ずかしくないのwwww

425 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 12:12:22.32 ID:7S/a/xK5.net
>>416
明らかな虚勢じゃなくて素できょうだいだけで子供は毎日楽しいと思ってるんだよ
きょうだいたくさんいてワイワイ、子供同士で関わって育ち合う、が至高って考え
親がどこかへ子供を連れて行ったり文化的経験をさせるって考えがすっぽりないのが不気味ですらある

426 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 12:18:56.20 ID:H4YmbGXh.net
子供の嘘を問い詰めて白状させるより、正直に言えない親子関係を作ってしまった自分の行動を反省した方がいいと思うのよね

427 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 12:23:07.40 ID:5uvPTDTC.net
>>423
ケースバイケースなのかもしれないけど、上の前髪切っちゃった子に関しては子供自身も後悔してそうだしさすがにバレバレなのも頭では分かってるだろうから、あまり問い詰めない方が良いかなとは思った

428 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 12:30:01.50 ID:T/in51Y6.net
そもそも子供が手の届くところで目の届かない場所でハサミが使える状況がまず自分のなかではあり得ないんだけど…。
髪の毛だけで良かったよ恐ろしい。
学校のハサミを持ち帰ってるの?

429 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 12:32:03.52 ID:A00oseW3.net
>>428
小1の子の話だよ?
幼児じゃないよ?

430 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 12:51:39.42 ID:Jmb2893C.net
自分でハサミの管理もできない小学生ってヤバいね

431 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 12:52:50.97 ID:otSfjySN.net
428の子がはさみ触らせたら危険なことしそうな小学生なんじゃないの

432 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 12:59:34.23 ID:3N0bZriR.net
嘘を追及されなかった(成功体験)から、嘘をつくようなったわけじゃなくて
下手な嘘を鬼詰めされた(失敗体験)から、2度と失敗したくなくて嘘を重ねるようになったんだと思う
自分の失敗は他人から許されないと思い込んでるというか
保身の嘘つく経験重ねるごとに嘘のバリエーションも嘘に対するメンタルも鍛えられて>>411のような人間になっていくのでは?
だいたいそういう人って過去に何度もトラブル起こしてるもんだから、誰も突っ込んでないってわけじゃないと思う

433 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 13:10:03.66 ID:VA9PaTEo.net
>>429
結果として髪の毛なんか切っちゃってるんだから危ないよね?

434 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 13:11:22.06 ID:b67Q+yc+.net
私が元ハイパー嘘つきの子供だったけど、親が些細なことをすごく怒ったり、あったこと一つ一つに対する話や説教、本人は良かれと思ってやってる説明なんかがいちいち長くてめんどくさかったとか、「そうなんだ」と認めてくれることもほとんどなかったし、嘘も犯罪でも犯したかのように問い詰めたらされたから意地でも認めないようにしてた。

435 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 13:13:50.08 ID:B/E+0SvY.net
>>434
あなたが親の立場になった時、子供の嘘にはどういうふうに対応してる?

436 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 13:13:57.47 ID:RAAmQY3l.net
私は意地でもってほどではないけど
嘘つかないことがないくらいずっと嘘ついてたな
友達には普通だけど親に話すことは基本的に全部嘘
良いことも悪いことも嘘
上に同じく何言っても怒られたし、理由とかも何も聞かずに悪くなくてもとにかく怒るから

437 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 13:16:14.71 ID:jfmdNm8Z.net
元?嘘つきさんの話見てると、日常的に嘘つく子供だから親もどうにかしようと詰めるようになってしまったのかもしれないよね
鶏がさきか卵がさきかじゃないけどさ

438 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 13:20:13.63 ID:/Kukc3hO.net
>>433
髪の毛だけを切ってて怪我してないじゃん

439 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 13:22:39.39 ID:Ww9jvP6D.net
今回は自分の前髪失敗したけど、放置してたら家族や友達の髪の毛切ろうとしたりするかもしれないよね

440 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 13:26:28.90 ID:6aWr5+Dp.net
嘘を自白させなくても髪の毛を勝手に切ってはいけないって教える事は可能なんだよ
頭が悪いとわからないのかもしれないけど

441 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 13:32:35.19 ID:GPY1jGgl.net
>>399
まな板オパーイ

442 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 15:12:16.77 ID:4LX9if4V.net
ラグビーW杯、開幕
[507895468]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694212766/

ラグビーワールドカップ2023 
1次リーグ・プールD「日本×チリ」☆1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1694311174/

[NHK総合] 2023年09月10日
午後7:30 - 午後10:30 (3時間0分)
ラグビーワールドカップ2023 
1次リーグ・プールD「日本×チリ」

◆試合開始 本日20:00
史上初のベスト8進出を果たした
前回大会から4年。
あの熱狂が帰ってくる!
新たな舞台フランスで、
日本は一人ひとりがチームを引っ張る
「Our Team」で
ベスト4以上を目指す。
対するチリは世界ランキング22位。
屈強で大きなファイターが多いチームを
相手に白星発進なるか?

【現地解説】廣瀬俊朗,山村亮,
【現地アナウンサー】筒井亮太郎,
【現地出演】冨田真紀子,
【スタジオ出演】岡田准一,
【スタジオ解説】五郎丸歩,福岡堅樹,
田村優,
【スタジオアナウンサー】杉浦友紀

443 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 15:21:14.21 ID:b67Q+yc+.net
>>435
今は私も親になって子供は6歳と4歳だけど、今のところ疑問に思うような嘘は上の子に一回だけつかれて、それ以外はつかれたことないからあまり詳しくは答えきれないんだよね...(私が気付いてないだけかもしれん)

元嘘つき子供だった私個人の考え方としては、嘘に対するその時の対応より普段の関わり方の方が重要だと思うし、嘘をついた時に言いやすい雰囲気を作るようにしてるよ
具体的にどういうシーンだったか必要なら書きますゾ

444 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 15:29:43.46 ID:R5yyAZcH.net
>>438って国語の成績悪かったでしょ
それかいつも先生に人の話をよく聞き物事の本質を見抜く力を身に付けましょうって言われない?

445 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 15:35:15.75 ID:HUjrH3B6.net
>>434
おなじくー
親がうるせえからだよ

446 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 15:37:23.00 ID:6Qv6iXg6.net
>>444
小1が自分の前髪を切ることの何が悪いことなの?
失敗しちゃったテヘで済む話を嘘ついて隠すから戸惑うけど
やった事自体は悪いことでもなんでもなくない?

447 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 15:44:04.41 ID:FULttksD.net
どっ(笑)で終わる話なんだが
終わらないような親だから必死に隠すんでは?
どう考えても苦しい言い訳状態の裁判の弁護士の感じで本人はわかってるけど認めたらめちゃくちゃな制裁あると思ってるから認めたくないんかも

448 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 15:56:40.79 ID:4LX9if4V.net
【サッカー】日本がドイツに4-1快勝!
伊東、上田、浅野、田中がゴール!
初のW杯優勝経験国を相手に2連勝★9
[ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694318818/
【サッカー】4失点完敗にドイツ代表MFギュンドアン「日本代表の方が優れていた」「僕らは同じレベルにない」
[ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694300971/
【サッカー】日本に惨敗ドイツ公式の国名表記に日本人ファン反応 
「JPNがJAPになってる」「配慮足りないな」
[征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694317901/
【サッカー】先発10人変更のU-22日本代表がパレスチナ撃破で連勝!
藤尾翔太の決勝弾で
パリ五輪一次予選のGL首位キープ
[久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694294007/
【韓国紙】韓国サッカーは危機なのに
日本はドイツに4-1大勝
[動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694315253/
【サッカー日本代表】「ショック!」 ホームで再びドイツに4-1で勝利..
韓国と日本の格差が想像以上に広がっている ★2
[9/10] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1694321394/

449 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 16:25:31.74 ID:m56f7QJT.net
>>440
どうして自分の髪なのに切ってはいけないのか
どんな髪型にしようが自由では?
ざんばら頭にしたくてしたくてしょうがなかったのかもしれないのに

450 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 16:28:59.36 ID:QRwx3Hlf.net
なんかわけわかんなくなってきた
今回の場合は誰かを害するわけでもないし事情があったかもしれない、自分が損するだけの嘘だから問い詰めなくてもいいってだけだよね?
例えばこれが嫌がる友達の髪を切って「やってない」って嘘ついてるんだったら説教してでも認めさせるべきってことで合ってる?

451 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 16:48:01.15 ID:iGkpg7t8.net
内容の良し悪しはどうでも良くて、しょうもない嘘だろうが嘘を一つつくと今後嘘を平気でつき続ける人間になりはしないかと危惧しているんだと思うよ

452 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 16:49:31.65 ID:Y2RD7Ynb.net
>>449
その理屈だとどんな服を着ようが自由だと言って胸元や股間を丸く切り取って着るのもアリになってしまう

453 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 17:14:43.06 ID:b67Q+yc+.net
小1の娘さんが自分で髪を切ることが良いか悪いかではなく、「どうすれば正直に話してくれるか」っていうのを聞きたいんだと読み取ったけど違うの?

454 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 17:21:20.72 ID:KllwrQwx.net
明らかに自分で切ったのが分かるならほっとけば。危ないから次からはママがやるね、程度で。
心配なのは誰かが言ってたように学校とか遊びに行った先でいじめられて切られたかどうかだけ。

455 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 17:38:08.36 ID:UgyTeVXY.net
明らかなら最初に「自分で切るな!」って叱って終わりでいいのになぜネチネチと問いただそうとするのか
そんで嘘ついてたら「自分で切るな!そして嘘をつくな!」って叱って終わりではだめなの?叱られたくなくて頑なにウソついてるだけで深い意味ないでしょ、こないだまで園児だよ禅問答続けても意味ないと思う

456 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 17:41:54.72 ID:wIVvjlNO.net
うちの園児も嘘言うようになったわ何故か空いてるお菓子の二袋目は妹(乳児)が食ってたとか絶対バレバレのやつ
あれ本人はバレてないと思ってるんだろかw

457 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 17:53:07.36 ID:BI/i9gpJ.net
ウソ初心者みたいなやつね
小1のウソなんてまあそれと大差ないもんだと思うわ

458 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 18:04:25.79 ID:eM+jim3c.net
すいません
このスレ荒らしているクサマン子持ちを引き取ってもらえませんか?


このスレはご自由にお使いください458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1694005992/403

403 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2023/09/10(日) 17:28:54.78 ID:KnaBfgsb
>>402
子供目線なんだ
はっずかしい
こんだけ言われてもまだ子ども目線
母親になったら自分の食べたいものばかり食卓になんてあげてられないんだよ

459 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 20:07:48.90 ID:ZEh35ZaX.net
【注目】ラグビーワールドカップ2023フランス大会
2023年9月8日(金)から10月28日(土)
09月08日(金) ~ 10月08日(日) プールステージ
10月14日(土) ~ 10月15日(日) 準々決勝
10月20日(金) ~ 10月21日(土) 準決勝
10月27日(金) 3位決定戦
10月28日(土) 決勝
プールD対戦相手 テレビ放送
9/10(日) 20:00日本VSチリ
9/18(月)28:00 日本VSイングランド
9/29(金)28:00 日本VSサモア
10/8(日)20:00 日本VSアルゼンチン
日本代表注目選手★注目度
愛称「ブレイブ・ブロッサムズ、桜の戦士」
33人うち前回大会経験者14人。
出身地や国籍に関係なく一定の条件で代表資格を得る
姫野和樹(29・FL)主将名古屋市★★★
流大(ながれ・ゆたか)(31・SH)久留米市副将★★
稲垣啓太(33・PR)愛称「ガッキー」★★★
齋藤直人(26・SH)神奈川県早大主将小兵ながら攻撃の心臓★★★★
松島幸太朗(30・FB/WTB)父ジンバブエ★★★
坂手淳史(30・HO)京都市約2年ラーメン断ち★★
福井翔大(23・FL)福岡市「ショウタ」★★★
堀江翔太(37・HO)最年長大阪府吹田市★★
長田智希(23・CTB)京都府シンデレラボーイ★★★★
中村亮土(32・CTB)鹿児島薩摩隼人★★★
松田力也(29・SO)キック成功率トップ85.5%京都市★★★★
ジョネ・ナイカブラ(29・WTB)フィジー出身★★
ディラン・ライリー(26・CTB)南ア出身イケメン“リアル・マリオ”★★
李承信(22・SO)兵庫在日コリアン3世★★★
具智元(29・PR)韓国出身帰化★★
リーチ マイケル(34・FL)15歳で来日★★
セミシ・マシレワ(31・WTB)フィジー出身愛称「スネーク」★★★
ワーナー・ディアンズ(21・LO)NZ出身目標は「世界一のロック」★★★
レメキ ロマノ ラヴァ(34・WTB)NZ出身、給水係★★
ベン・ガンター(25・FL)母タイ人“怪力”★★

460 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 20:27:32.07 ID:8/BwGARK.net
なんで子持ちが喪女板にいるの?
ヤリ捨てで孕まされたシンママとか?

461 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 20:46:29.21 ID:Vn6fQIXA.net
子供いても自分が食べたいものも子供の好物も出すしフツーに食べにも行けるけどねぇ
モラ旦那同居とかで我慢強いられて鬱憤溜まってんのかね

462 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 08:56:45.10 ID:RMsDEr5Z.net
保育園児親って時間も守れないの?
9時からって言ってるのになんで6時から並んでんの?バカなの??

463 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 09:02:50.20 ID:oqYngDGH.net
何の話?ディズニーランド?

464 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 09:07:51.53 ID:N8aTsMoH.net
運動会とか発表会の場所取りかな?

465 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 11:06:06.86 ID:FUtxETbR.net
ディズニーははやく開くからな

466 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 11:25:01.41 ID:w4xupIa6.net
ママ友になりたくないママの特徴 part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656076508/

467 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 11:34:48.41 ID:vadcftia.net
ご飯食べてる間に寝てしまった
最後に入れた軟飯ちゃんと飲み込めてるかな
と見守ってもう30分経ったからさすがに大丈夫だよな

468 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 16:32:06.83 ID:0ncI9rUe.net
室内遊園地みたいなとこ行ったら、うちの一歳半の息子が遊んでるところに3歳くらいの女の子が来て息子の顔と頭を叩いた。
私がすぐ息子を抱き抱えたら「こら〜」と母親が歩いてきて、「謝りなさい〜ごめんねでしょ〜」とか言って(娘はガン無視ですたすた歩きだすし)息子にヘラヘラ笑いかけてそのまま娘と行ってしまった。私の顔全く見ないで。マジでムカついた。

469 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 16:57:23.29 ID:k7Pf3Cs3.net
自分より小さい子を叩いたり暴力ふるう他害児ってなんでそんなことするんだろう
知能は決して低くないと思うんだよね、自分より小さくて弱い子を選んでやってるわけだし

470 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 17:15:06.91 ID:NdBfxAkW.net
>>468
こういう時相手の子にもムカつくけどそういう態度してる親が一番ムカつくね
まともに謝ることも出来ないのに放し飼いにすんなよな
親がそんなだから子供もいつまでもやめないんだろうな…3歳でそれってなかなかだよね

471 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 17:30:54.70 ID:0ncI9rUe.net
>>469
頭をポカっと叩いたあと、顔をパチンとしてきたのを見るに親か兄弟の真似じゃないかと思った。見知らぬ子に理由なく加害って普通しないよね。

>>470
パニクッてた様子もなく、なんならいつもの事なんだろうなって慣れが見えたよ…
私なら謝り倒すし、我が子は泣かせてでも叱るし反省してないようだったらもう帰るけど、そのまま普通に遊んでたからさー…腹たったよね。

472 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 17:33:07.57 ID:bCEJM8VG.net
発達児だったんじゃないの?
だこらお母さんもいつものことって感じの対応したとか

473 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 17:34:56.06 ID:yKDo5AAq.net
ダコラお母さん!

474 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 17:41:25.49 ID:0ncI9rUe.net
その可能性は考えたけど、もしそうなら加害への慣れってどうなの。
自閉とかADHDとか私の子だってこれから診断がつく可能性がゼロじゃないからさ、外に出すなよ!とかは言わないけど
もしそうなったらすぐ近くで見守りするし、きちんと親がかわりに謝るよ。慣れちゃいけないと思うけど慣れちゃうのかなあ。

475 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 17:48:29.68 ID:Bz6fQjrF.net
それかコミュニケーションの一環としか思ってないご家庭なのかもよ

476 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 18:04:20.25 ID:2tUC2qvY.net
修羅の国に住んでるから謝りなさい言うだけマシに思える

477 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 18:06:38.01 ID:EzykQQCt.net
だこらになってごめんw

同じ園の発達児のお母さんは、うちの子に叩かれる方が悪いって考え方だから、謝ってくれただけマシと思って溜飲を下げるしかないよ

478 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 18:20:42.34 ID:FL4jDzwY.net
>>468
うわむかつくね
わたしなら母親が見てないことをいい
ことに息子を追いかけるふりしてその子に近づき、そっと足をギューっと踏んづけるか服の上からキューっとつねるわ

479 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 18:23:58.90 ID:wugjVAKn.net
出た

480 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 18:26:53.96 ID:cqDVe8F1.net
家族全員インフルエンザA型にかかってしまった
全員40℃近い発熱を経験して、
最初にかかった上の子は回復したけど
二番目にかかった3歳の下の子はずっと37.5℃ぐらいの熱が続いてて食欲もない
私も熱は37℃前半に落ち着いてきたけど、咳と吐き気がひどくてまともに動けないし、食欲もない
夫は回復して一人でハンバーガー食べに行ったりしてる
こんな状況がいつまで続くんだろう

481 :名無しの心子知らず:2023/09/11(月) 19:40:38.37 ID:Rpo5zBeW.net
>>480
お大事に
といいつつうちも他人事ではなく、上の子がインフルに
もうすでにかなり接触してるから、全滅するのかなと思ってる
お互い早く良くなると良いね

総レス数 949
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200