2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニュース@育児板【311面】

1 :名無しの心子知らず:2023/08/31(木) 18:29:34.70 ID:+Ow0vouO.net
育児・子どもに関係のあるニュースについて紹介・雑談するスレです。

★ニュース内容は未成年(または大学生まで)が関わる記事でお願いします。
それ以外の一般的なニュースの話題はご遠慮ください。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用)

記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるため、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。

元記事や記事タイトルを弄っている可能性がある「ニュー速スレ」のコピペはご遠慮ください。

★お約束を守っていないものにレスをつける際は気をつけましょう。

★育児・子どもに関係ない話や過去のニュース、記事になっていない話題や長引く雑談については適切なスレへ移動してください。

★参考スレ(スレタイ検索)
事件・事故・騒動 の雑談@育児板
現在進行形の事件雑談スレ ※既女板
忘れられない怖い事件 ※既女板

次スレは>>950を踏んだ人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

※前スレ
ニュース@育児板【308面】(実質309)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1687096828/
ニュース@育児板【310面】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1691575885/

318 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 13:29:57.92 ID:zZCm3xZr.net
>>317
ん?これ陳謝して終わりなの?
犯人不明でそれ以上調べもせずうやむやってことかい

319 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 13:41:35.33 ID:pysWpZaa.net
一瞬で館長の引き出しあさってスマホ持ち出せる奴なんてすぐわかりそうじゃん

320 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 13:42:48.33 ID:PGf6KSpe.net
>>318
いや犯人はわかってるんでしょ1日から自宅待機させられてる人って事でしょ

321 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 13:45:36.77 ID:HDKpqoHu.net
あーそういう事かこの中のどれかが犯人っていう怪しい自宅待機中がいっぱいいて絶賛捜査中なのかと思った

322 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 13:48:10.00 ID:eGwwdBCe.net
>>312
知的障害があるといわゆる学習に必要な知能だけでなく、思考力、会話力、理解力、身辺自立、運動発達辺りも遅れるから、IQいくつだから何歳の健常者と単純には比較出来ないよ
とは言え知的境界域まで障害認定してたら7人に1人に支援が必要になるから現実には無理なんだけど

323 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 13:56:44.56 ID:LPYwNtn4.net
>>315
逆になんであの文章で同列にしてると思うのか謎なんだけど

324 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 14:00:41.42 ID:cNXb/eSx.net
>>317
余罪すごくありそう

325 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 14:52:46.31 ID:MkT37Hbg.net
読みながら一瞬でも館長を疑ってすまなかった

326 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 14:59:23.48 ID:2YcjIHIm.net
>>325
タイトル読んで前半読んでる間ずっと館長が犯人だろと思ってたわw

327 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 15:02:17.30 ID:IWCqkJDc.net
むしろ館長犯人だろと思いながら読んでて、児童館職員が自宅待機ての見て犯人別人なのかと吃驚した

328 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 18:11:00.72 ID:wPApW39K.net
★「親子で食器シェアしたら虫歯菌がうつる」子育ての定説に日本口腔衛生学会が示した“驚きの新常識”

抜粋
学会は、食器共有による虫歯感染については気にしすぎなくてよい、としているがその根拠としてまず「親からの口腔細菌感染は食器の共有の前から起こっている」ことを挙げている。
さらに、虫歯の原因菌は、ミュータンスレンサ球菌だけではないとしたうえで、「食器の共有に気を付けていても、子どものう蝕に差はなかった」という研究結果を紹介している。
また、《親から子どもに口腔細菌が伝播したとしても、砂糖の摂取を控え、親が毎日仕上げみがきを行って歯垢を除去し、またフッ化物を利用することでう蝕を予防することができます》と、食事習慣や歯磨きによって虫歯は予防できるとした。特に、フッ化物を配合した歯磨き粉をつかうことは虫歯予防に効果的だという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff914b2e4a95095058775a20d1c5f7cd56805f4e

329 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 18:40:22.38 ID:dmrrXYdo.net
>>328
だからさ、その歯磨きが面倒なんだってば

330 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 21:29:48.05 ID:DgY9XvZe.net
>>329
子供、虫歯だらけでしょ😆

331 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 21:38:28.62 ID:Xt4FNiXJ.net
上が2歳だけど夜の仕上げ磨きだけは毎日むりやり押さえつけてでもやってる
いくら泣いててもこれだけはやっとかないと虫歯になったらもっと怖い目に遭うんだから

332 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 21:50:00.36 ID:ojtB3Q8F.net
>>331
上2歳ならそりゃ当然仕上げ磨きするでしょ
これが小学校低学年になるとキツイのよ
歯医者からは6年生まで仕上げ磨きしろと言われて白目むいたわ
私は絶対しない

333 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 22:09:44.36 ID:Be7imLef.net
>>332
奥歯の6番って呼ばれる歯はすごく虫歯になりやすいし大人でも磨き残し多いところだからせめて小学生のうちは仕上げ磨き要るかもね
この歯が虫歯になって神経取るような事態になると大体30〜40代で抜歯になって入れ歯コース

334 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 22:09:49.84 ID:Isg0x00o.net
>>332
なぜ2歳より低学年の方がキツいのか分からない
習慣付いてたら言葉がすんなり通じる低学年の方が楽じゃない?
歯ブラシも自分で用意してくれるし

335 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 22:17:56.00 ID:hokC8cJe.net
高学年だけど仕上げ磨きで困ったことないよ
でもめんどうなのはたしかだから仕上げ磨き用に電動歯ブラシ欲しい

336 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 22:31:07.96 ID:Q4uVxv5n.net
永久歯生えてからのほうが辛くない?

337 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 22:59:21.92 ID:/RUBGiUR.net
虫歯菌気をつけて感染させなかったから虫歯ゼロ
仕上げ磨きなんか乳児期以降したことない
感染防ぐと後が楽なのになんでみんなしないのか謎

338 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 23:18:28.83 ID:wPApW39K.net
3歳ぐらいから仕上げ磨きせず一番上の子供は小6だけど全員虫歯ないわ
ちな虫歯菌も気にしたことがない
今のフッ素入り歯磨き粉とか昔よりだいぶ優秀なんじゃないかと思ってる

339 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 23:32:51.82 ID:bjx1Mcsf.net
そらあようござんしたね

340 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 23:38:08.85 ID:j01zDQZt.net
>>337
馬鹿だからでしょ
虫歯なってる子の親って小さいうちからチョコ上げまくってるし、虫歯リスクとか気にしてなかったって言ってた
(自治体によるが)歯医者ってお金かかるよね〜?え、フッ素タダなの?!とも言ってた
あーこういう人の子供が虫歯になるんだなと思った

341 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 23:49:03.30 ID:8wqL0vp3.net
かかりつけの歯科医はチョコそのものが虫歯の原因になるわけじゃないから禁止まではしなくても良いって言ってた
ただあらゆる意味で本当にやめとくべきなのはハイチュウとも言ってた

342 :名無しの心子知らず:2023/09/09(土) 23:53:59.95 ID:FuFc6kqq.net
キャラメル、ハイチュウ、ぷっちょ辺りは歯医者を儲けさせるためのお菓子とも言われてるね
グラグラしてる乳歯にトドメを刺すのに丁度いい

343 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 01:18:04.35 ID:8mAolX9x.net
虫歯になるならないって体質だっていうよね
とはいえこんなに仕上げ磨きしない人が多いことにびっくりした
乳児期以降したことない人とか1歳2歳の子供がやって終わりなの?引くわ

344 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 01:22:40.93 ID:diu2yNfC.net
その体質がミュータンス菌の多寡によって大きく変わってくるってことでしょ
>>328も食器の共有のみの話でその他の感染対策については言及していない
虫歯にする親って感染も気にせずろくにケアもせず甘いもの食べさせて体質のせいにするよね

345 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 01:32:58.77 ID:6Qv6iXg6.net
つかこの記事全文読めばわかるけど親の唾液に暴露されてる子のほうがアレルギーになりにくいという研究発表があって
それに対して虫歯菌虫歯菌いう親たちがいたから歯磨きすればいいから気にするなっていう口腔学会からの発表なんだよ

正直虫歯よりアレルギーのほうが子供つらいだろ

346 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 03:47:28.90 ID:Ae7h+k8E.net
>>345
アレルギーが怖いか虫歯が怖いかって、そこは難しいとこじゃない?
3歳まで気をつけたら虫歯リスク下がるって聞くからなあ

あと親の唾液っても親が虫歯菌多いか否かでそのリスクも変わってくるんだから単純に比べられるものじゃないわ

347 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 04:29:11.94 ID:uebGb6vU.net
★孫を車内に置き去りか 2歳死亡 津山市 

岡山県津山市内の駐車場で9日夕、50代女性が止めていた車の中で孫の2歳男児がぐったりしているのが見つかり、その後、死亡が確認されたことが関係者への取材で分かった。車内に長時間置き去りにされていた可能性があり、岡山県警が過失致死容疑などを視野に女性から事情を聴くとともに、詳しい死因を調べる。

 関係者によると、女性は9日朝、娘から保育施設に男児を送るよう依頼され、車に乗せたが、保育施設に送り届けないまま勤務先に出勤。退勤時に男児が車内にいたことが分かった。女性は「孫を乗せていることを失念してしまっていた」と話しているという。

 9日の津山市の最高気温は31・7度だった。

山陽新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/70af62ba8f7b6f834f6f7bce5e0654ebdd261818

348 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 06:30:57.91 ID:aw8yme7m.net
>>347
またこういう胸糞事件
お孫さんが一番可哀想なのはもちろんだけど、娘さんは息子と実母いっぺんになくしたようなもんだね
実母といえど絶縁でしょこれ

349 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 06:50:31.65 ID:s1fu/drq.net
胸糞ではあるが娘さんにはそこまで同情しないわ
亡くなった子はただただ可哀想

350 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 07:28:36.97 ID:s1LJRiv0.net
50代なのに痴呆始まってるのかな
ところで保育園側はなんで登園確認しなかった?

351 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 07:35:29.60 ID:TXguGq/N.net
いつも思うけど出席確認やらない園がそんなにあるの?必ずやるもんだろうに

352 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 07:40:40.20 ID:camlgwHR.net
>>350
土曜日だし園側の人手不足とかあったのかな。

353 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 07:44:40.64 ID:5wdsjETI.net
>>352
うちの園は土曜利用するときは前月に書類を出すから誰が登園するか把握できるはずなんだけど、土曜だからその確認を怠ったってこと?

354 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 07:59:21.43 ID:9gplYdAi.net
あー土曜かあ…

355 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:08:54.89 ID:qvnak+MX.net
この祖母はどれぐらいの頻度で送迎頼まれてたんだろ
毎日送ってるのに忘れたならアレだけどたまになら、親と祖母で確認し合うようにもしないと園側の負担デカすぎると思うわ

356 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:15:55.84 ID:VLWJk1Oa.net
>>347 別ソース

9日午後5時45分頃、岡山県津山市の病院の駐車場で、「男児が車内でぐったりしている」と近くの男性が119番。救急隊員が駆け付けたが、男児の死亡が確認された。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230910-OYT1T50077/

357 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:19:47.20 ID:IhxTk3ll.net
キーが抜かれてしばらく経った車内で動く物があったら音が鳴るセンサーとか開発されないかな
無理か

358 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:25:24.55 ID:edQ6vKhU.net
悲しすぎる耐えられんな
車内サーモセンサーで降ろし忘れアラーム鳴るシステムとか早く普及しないかな

359 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:29:23.11 ID:ZKOVYQ0I.net
子供が乗った状態でキーを抜くと「子供が乗っています」ってアナウンスが流れるチャイルドシートを開発して欲しいわ
失念してたってことは結構な頻度でお願いされてたのかな
病院勤務でフルタイムだったら毎日忙しくされてたのかも知れない

360 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:30:43.64 ID:Y5SRDavN.net
アホみたいなアイデア大会で草

361 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:37:29.08 ID:7CxMc2Nk.net
>>360
釣りだと思うけどヒューマンエラーは無くならないよ
現に出席確認するはずの保育園もやってない
だから園バスで設置を進めてるようなシステムを自家用車でもできないかって話

362 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:44:12.33 ID:7+7RVKuc.net
>>360
ビジネスってそういうアホなアイデアから産まれたりするもんだよ

363 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:47:42.22 ID:xlS0hMHW.net
そりゃあそうだろうけどメーカーでもないおばさんがこんな5ちゃんでしょうもないアイデア出し合ってもなあ

364 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:48:05.43 ID:8fcrTQjQ.net
ヤフコメに
後ろのドア開けて乗って、後ろのドア開けずにエンジン切って鍵閉めると警告音が鳴る機能がついてる
って言うのがあったわ
これ解除もできるみたいだから子供乗せてるうちはうっかりが無くなっていいかも

365 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:48:32.36 ID:pseEdt3t.net
最近買った車には後ろのドア開けて乗って、後ろのドア開けずにエンジン切って鍵閉めると警告音が鳴る機能がついてる
荷物置いただけの時とかうるさいだけだし、周りの人からは変な目で見られる。もちろん設定で解除はできるけど、ありがたい機能だと思って子供いるうちは解除しないでおこうと思う

366 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:48:47.37 ID:pseEdt3t.net
これな

367 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:50:32.53 ID:unFd1F5e.net
ヴォクシーに付いてる

368 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:51:25.10 ID:ACmLD3WB.net
前の父親の時もそうだったけど、仕事終わって車内でぐったりしてる孫見つけた時の衝撃を想像したら気の毒すぎる
一番気の毒なのはそりゃ孫だけどさ
パチンカスとかと違って、本当に「失念」だもんなあ
胸糞で済ませる人が理解できないわ

369 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:55:41.69 ID:6EOFP9Hp.net
>>368
今回は外部の人が発見したみたいだよ>>356

370 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:56:09.66 ID:0yvc/5fA.net
>>359
今の新車は全席シートベルトリマインダー(人が座っているのにシートベルトを付けてないと警告がなる)があるんだから、そのくらいならすぐ実用化できそうな気がする

371 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:57:22.10 ID:8mAolX9x.net
失念するほどおとなしい子供にもびっくりする
うちの子たちうるさすぎて忘れようがないわ

372 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:57:43.82 ID:0yvc/5fA.net
>>364
リヤシートリマインダーね

373 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 08:58:42.21 ID:qaZFQ7Rz.net
毎回思うけど朝の送りの時間にこのくらいの子供ってぐっすり寝落ちしてるの?
赤ちゃんなら分かるけどうちの子はギンギンに起きてるから想像つかない

374 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:00:47.48 ID:8UxGDE6V.net
>>371
そんないちいちびっくりしてて心臓大丈夫?

375 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:01:37.06 ID:e2iB6vnO.net
>>334
面倒だってことでしょ

376 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:03:51.91 ID:aw8yme7m.net
>>368
直近でもコストコの事件があったのに何が気の毒なの?ニュース見ないの?遊びに行ったわけではなく仕事だから失念するのは仕方ないの?これを胸糞と言わず何と言うの?
どんなに言い訳したところで2歳児が暑さで苦しんで亡くなったのは事実なのに

377 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:04:35.89 ID:MhN64VF3.net
子の存在を失念する方が驚きどけどな

378 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:06:12.70 ID:kzANnww2.net
>>376
アスペってこういう感じかー

379 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:06:25.52 ID:Z0URyYj6.net
保育園児過酷な人生

380 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:06:52.98 ID:Ngt3HJqS.net
送る途中で緊急の業務電話が入って頭がそっちに切り替わったとか?
車に載せるまでは覚えてるのに何分運転したら忘れるんだろう

381 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:07:16.44 ID:m4HC+VVP.net
異様に他罰的、他人の気持ちを考えられない、一個の結果しか見えない
これもうアスペ役満だろ

382 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:07:53.31 ID:TT8c1nbn.net
釣り師さん昨日は釣れましたか?

383 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:14:39.60 ID:aw8yme7m.net
別にアスペでいいよ
ここは祖母に感情移入する人が多い高齢スレってことは分かったよ
娘や孫の事考えたら気の毒なんて絶対言えないわ
祖母だって自分のせいで孫の悲惨な姿を見てしまったからって、気の毒がられたって救われないでしょ

384 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:18:29.54 ID:RWXtiJly.net
普段は送迎してなくて今回は園に寄ってから職場に付くように家を早く出てるはずだから職場にかなり早く到着した時点で気が付きそうなもんなのにボケすぎだろ

385 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:21:50.82 ID:lavpfZIt.net
アスペというか、感情移入しすぎて視野が極狭な感じだね
義憤に駆られて自分の考えが唯一の正義だと信じて疑わない面倒な人

386 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:24:00.14 ID:hgYfDUgN.net
>>385
自分は亡くなったこども側に感情移入しすぎなのに、スレ住民は祖母に感情移入してる高齢煽りってダサすぎる

387 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:29:05.67 ID:yqhJEf1Z.net
あまり話が逸れるようでしたら絡みスレでどうぞ

388 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:35:48.43 ID:YsVJUtRv.net
>>349
なぜ娘に同情できないの?
親にお願いした娘が悪いとでも?

389 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:39:02.99 ID:8mAolX9x.net
子供忘れるの驚き派と子供忘れることに驚くやつに驚き派で分かれてるね

390 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:50:00.29 ID:FtM1/VWH.net
>>389
お前は大人しい子供の存在に驚く派やろ

391 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:53:34.68 ID:aLnf7iqx.net
もしも置き忘れ防止センサーみたいなのが搭載された車が出たとしても売れないでしょ、その分の費用が上乗せされてますます高くなるだろうし
チャイルドシートや自転車用のヘルメットすら買い渋る貧乏人が多い国なのにそんな高価なもの売れるわけない

392 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:53:37.70 ID:N/rMlJ5w.net
で結局こういう子は朝から寝てるの?それとも起きてるのに置いていかれて何も言わないの?

393 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:54:47.46 ID:mz8Ei0WM.net
>>391
オートブレーキにしろ技術的には色々できるんだろうし車メーカーも日々安全機能を考えてるんだろうけど結局事故起こすのは何の装備もついてない激安軽自動車とか乗ってる層だったりうるさいから機能を切ってたという人達だから

394 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:55:01.71 ID:Wb/Tto1t.net
>>391
こういうのは法律で強制化されて変わるものだと思う
チャイルドシートと同じ
法律無視してる輩は知らない

395 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:56:55.16 ID:R4HAFI2y.net
なんでコストコ夫婦は逮捕されてなくて今回の婆さんは逮捕されたの?園バス置き去りでも逮捕されて人いなくない?何が違うの

396 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:57:11.52 ID:b+XClhM4.net
>>393
老人の踏み間違いを防ぐペダル開発者のニュースでちらっと暴露されてたけど特許料払いたくないから搭載しないんだってよ
ゴミだよ

397 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:58:42.39 ID:BBF9BrDs.net
>>391
上で出てるシートベルトリマインダは義務化されてるんだから、チャイルドリマインダ的なものも義務化しちゃえばいいだけ
ついでに保育園バスのセンサーも
全車搭載は先になるだろうけど意味はある

398 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:58:55.43 ID:3ZZqfSNP.net
>>395
通常より重い罰にするために時間かかってるって噂を聞いた

399 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 09:59:48.52 ID:ks7XbXTP.net
>>394
強制するならそれこそ全額負担するとかせめて補助金出すなりしないとダメでしょ
現時点でチャイルドシート着用のルールすら守れてない底辺DQNがそんな法律絶対守るわけない

400 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:02:52.05 ID:ht0zcI56.net
>>397
そして車の価格が更に上がり貧乏な国民はみんな激安中古車(もちろんそんな機能はついていない)を購入する未来が待っていた −完−

401 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:08:44.78 ID:XI8jzgqG.net
このスレですら子どもいること忘れるなんてありえないって人いるし、そういう考えだとわざわざその機能つけておこうってならないかもね
そしてたまにしか送迎しないであろう父親や祖父母の車にわざわざつけるかも疑問

402 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:11:00.87 ID:PlM+y3bE.net
うっかりミスするほど真面目に仕事なり勉強なりしてなかったかうっかりミスに気づかないほどアホだったか障害者によくある自分は悪くない!って他罰がすごいか

403 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:12:20.02 ID:VA9PaTEo.net
相変わらずぼくのかんがえたさいきょうの置き去り対策ばっかで本当バカしかいねーな

404 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:13:18.82 ID:h66ablg2.net
祖母にたまに送迎頼むならアフターフォローとして、問題なく預けられた?とか保育園で何か言われなかった?とかありがとう助かった!くらい連絡しなよと思う
刑事罰としてはしょうがないけど心情的に祖母に全責任被らせるのは酷

405 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:14:12.87 ID:L65UP2Fc.net
チャイルドシートに載せてない人もちらほらいるよなぁ
ジジババの車だと特に

406 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:28:00.07 ID:ZKOVYQ0I.net
祖母が発見して同僚が通報したんだね

https://www.ohk.co.jp/data/26-20230910-00000001/pages/

407 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:28:27.92 ID:vJFiaPwS.net
助手席に乗せたらいいのに。忘れるよりマシだろ

408 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:33:53.73 ID:hoS5CnAN.net
>>363
メーカーのおばさんも紛れているのが5ちゃん

409 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 10:36:35.69 ID:LD8zi/4l.net
>>407
事故で子どもミサイルかエアバッグで死んで「チャイルドシート乗せてればこんなことには」って言われるやつ

410 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:01:09.98 ID:wTI+rHbP.net
>>409
チャイルドシートを助手席にって意味なんだが

411 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:06:28.75 ID:KEdfZNOc.net
>>409の読解力のなさヤバ過ぎ

412 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:17:43.11 ID:rhZPFrZc.net
助手席チャイルドシートはエアバッグが危ないから非推奨なんじゃなかった?

413 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:20:58.20 ID:wTI+rHbP.net
>>412
この話し忘れて。そこまでとは思ってなかったわ。ゴメンゴメン。

414 :329:2023/09/10(日) 11:31:10.77 ID:PtfLdPma.net
>>330
虫歯だらけかどうか聞かれたら、答えはNO

生まれてこの方、唾液交換が一度もおこなわれたことがないから

415 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:37:12.23 ID:o9BrOYJD.net
>>413
え?まじで知らないで言ってたの?子供いてそれならやばいよ
一部の外車はつけられるけど国産車は助手席に注意書きあるしチャイルドシートにも注意書きあるけど

416 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:43:31.24 ID:+bGmXH2b.net
>>414
周囲の大人が常にN95マスク付けっぱなしレベルじゃない限り唾液が入らないってのは無理らしいけど、そこまで徹底してるって事?

417 :名無しの心子知らず:2023/09/10(日) 11:48:08.29 ID:ixTv1WCq.net
>>407の「忘れるよりマシだろ」に全部込められてるよね
事故を起こしてエアバッグ圧死と置き去り熱中症死、どっちが確率的に高いか天秤にかければいい
助手席なら置き去りはほぼないだろうし、万が一あっても通行人がすぐ見つけられるという利点はある

総レス数 1001
313 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200