2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

母だけど人生疲れた95

280 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 09:11:55.57 ID:ogFd+qGe.net
本人がやる気なくて習い事をやめさせたい場合は習い事先に何て言えば角が立たないかな
「本人のやる気が見れないので今月いっぱいでやめます」でいいのかしら…
毎回疲れた

281 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 09:26:00.16 ID:6MWtj9WU.net
>>280
いいよそれで大丈夫
やる気のない習い事なんてお金の無駄

282 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 10:29:00.32 ID:4yZB26Qd.net
うちもそれでサッカーやめたわ
体力つけさせたかったしユニフォーム代もったいないけど

283 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 11:51:53.80 ID:HdTSdluf.net
>>281
ありがとう
なんか取り繕うのも面倒になってたのでそうします
色々と手をかけお金をかけても課金ガチャのがいいと言われると何もしたくなくなるわ…

284 :名無しの心子知らず:2023/09/15(金) 23:54:55.86 ID:RV2DLvCE.net
ここの人はどんな子でも子が全くいないよりマシだと思える?私は子によると思う
将来子がいてよかったと思える時がくるのだろうか

285 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 06:35:22.00 ID:09Ho8tN8.net
現状は苦行の割合の方が多い
子育てで間違いなく寿命削ってるしイライラすることも圧倒的に増えておまけに外に出て働いて、コスパで考えたらいけないけどそりゃDINKSみたいな方向にシフトしたくなる

286 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 07:26:36.20 ID:1xKLaQU6.net
私はいないならいないで悩むタイプだと思うからいて良かった
でももう少し楽になりたい

287 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 08:38:54.54 ID:USnRweX5.net
今の若者は結婚したくない人が多いんだってね
SNSとかが発達してこういう現実を知る機会が増えたからってのもあると思う

288 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 09:06:46.83 ID:DpW5mODb.net
>>284
思わないね
よく障害を持ってる子の親がsnsで宝物とか出会えて良かったとか言ってるけど信じられない
うちのはぎり定形だけど本当に母になって後悔してるもの
過去に戻れるなら絶対に産まない

289 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 10:42:38.31 ID:OyfYgvtm.net
さすがに胸糞だから後悔スレに行って欲しい

290 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 11:12:47.83 ID:RZxc3iCT.net
>>289
>>1とスレタイ再読してみて
いろんな人がいるし
レススルー出来ないなら少しスレから離れてみたらいいんじゃない

291 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 12:47:45.70 ID:cecKSwOW.net
>>289
テンプレ読んでないの丸わかりでさすがに胸糞だからしんどいスレに行ってほしい

292 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 12:57:41.42 ID:36M5+7Ld.net
>>291
また追い出しパターンで荒しにきたのね

293 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 13:01:04.09 ID:36M5+7Ld.net
安価ミス
>>292>>289

>>291さんごめん

294 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 13:06:13.53 ID:CVjEszIq.net
>>288
中には本音で話してる人も居るよね

私は居て良かった3割しんど過ぎる7割くらいな
上が人間になって色々話したり軽く愚痴こぼしたりできるようになってきたからマシになった
ただ兄弟喧嘩が酷い時とかは居て良かったの感情は消えるわ

295 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 13:38:23.08 ID:naDw3FW5.net
女は男と逆で結婚してる方が寿命が短いんだよね
絶対出産と育児のせいだと思う

296 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 15:07:42.12 ID:pLFBRswb.net
>>288
障害もってようか病気だろうが発達障害だろうが賢い子だろうが性格だと思う
性格の相性が合えばどんな子でもかわいいしどんな子でも憎たらしい
相性だな

297 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 19:32:55.20 ID:kVrmPNQR.net
自閉症にはドッグセラピーがいいと聞きレンタル犬を家に招くことに
店員さんに吠えなくて人慣れしていて大人しい子が希望と伝えた
時間が経つにつれ息子の奇妙な言動、たまにあげる奇声に犬も違和感を感じ取ったようで息子にだけ威嚇し吠え始めた
息子も聴覚過敏のせいで怖がりパニック起こしたり癇癪起こりしたりワンコには逆効果だった

298 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 19:53:27.03 ID:aTK5P4VO.net
>>295
あと夫原病

299 :名無しの心子知らず:2023/09/16(土) 23:23:03.61 ID:UGCpswFq.net
推しのコンサート、今回奇跡的に最前列が取れてものすごく楽しみにしてたのに前日に子がインフルになりやがった
学校であれだけ流行ってるのにいくら言ってもマスクも手洗いもしなけりゃそうなるわ
泣きながら作ったうどんも全部吐き戻された。これからもずっとこの子に楽しみややりたい事を邪魔されるだけの人生なのかと思うともう絶望しかない

300 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 07:40:22.59 ID:dSO0u65U.net
今日は高校生娘の部活の大会だけど観に行くのしんどいな
毎日ご飯ストされて、顔も合わさず会話もせず避けられてるのに行く意味ある?
このまま消えちゃいたい

301 :713:2023/09/17(日) 08:29:33.25 ID:H+jLCENV.net
>>299
夫はみてくれないの?
最前列なのに行けないなんて悲しすぎる

なんか、母親って損しかないね

302 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 10:20:55.60 ID:+4gUlKHG.net
>>300
何度か飯ストされてるって書いてる方?
私も高校時代は母親うっとおしくてとにかく気持ちを向けないでほしい、放っておいてほしいと思ってたからそんな状態なのかも

303 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 10:54:27.46 ID:tydCJ5nf.net
ガン無視の反抗期きたら巣立ちさせて良い風潮にならないかな

304 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 11:55:41.92 ID:kXhPxCi3.net
来ないでって言われたらもちろん行かないし、無視されたら尚更行かない
対応に悩むだけで疲れるからなるべく省エネで
でも最後の大会だけは考えるかも

305 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 12:02:50.50 ID:bHvKpABW.net
私が高校生の頃はどんだけ親が嫌いでもご飯出されたら食べちゃってたから飯ストなんてある意味無駄に意志が強いねそれをどっかに活かせればいいのに

306 :300:2023/09/17(日) 12:41:04.57 ID:NzHZ2gWo.net
>>302
そうです、何度か書かせてもらってます…

放っておいてもこうやって部活だったり、学校行事や面談だったり、完全に放っておかせてくれないなぁ社会は。

身体の心配はまぁ高校生だしお菓子やコンビニでなんとかしてるのかなと予想つくけど、結局は私が他の人からどう思われるかが気になってるのかもと思うと余計に自己嫌悪。

307 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 13:26:28.53 ID:yt5aWmhv.net
>>306
うちは学校の面談は仕方なく行くけど、もう部活の大会なんて見に行かないよ
ウザいもん
あなたはしっかりしてるのね
もっと自分を優先させてもいいと思うよ

308 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 15:47:50.62 ID:AeC/Uv4t.net
部活の大会なんて行かなくていいでしょ、あっちももう来て欲しくないからストしてるんだろうし

309 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 16:37:13.93 ID:URt3P0lJ.net
私が高校生の時も部活の大会に親達は来てなかったよ
学祭とかも来てた記憶無いし面談くらいじゃなかったかな
特に来て欲しいとかも思ってなかった気がする
もしかしたら娘さんもできるだけ放ってほしいのかも?

310 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 16:50:00.07 ID:IZ9mXRHU.net
強豪校とか当番があるとかかな
自分の時も見に来てる親なんて数人あたかなくらいだった気がする
もちろん文化祭も

311 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 18:25:19.55 ID:QAC/II92.net
人の時間・金・労力すべて奪っていくクソガキ
反抗期で親相手だから何でも許してもらえると思うなよ
早く出て行け

312 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 20:25:27.37 ID:IbpN7RLZ.net
追いだしたら?のクソバイスするひとって何なんだろ
子供が何才まで「おかあさん」しなきゃいけないの
もうみんな死んでくれ

313 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 20:45:00.88 ID:/R3sjlJC.net
また明日休みなの?
しんどいんよ!無駄にお金ばかりが出ていく、地味に辛い
外食しても高すぎてしんどい
なんでこんなに高いの?
屋台のプライドポテトに600円も払いたくないよ、ぼったくりが!

314 :300:2023/09/17(日) 21:05:27.48 ID:F4+Dogz+.net
部活の大会、確かに放っておいて欲しかったのかも
声をかけるわけでもなく、目を合わす訳でもないのにバカみたいに保護者の応援用Tシャツ着て行ってコソコソ帰っちゃった
実親にいつもいつもお前は愛情を与えていないって言われ続けて空回りしてたのかな…必要と言われない限り自重するよう心がける

315 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 21:07:50.22 ID:k+vu8HBl.net
無駄金出てくの病むよね
小梨の時は最近使いすぎたなと思ったらいくらでもタダで過ごして節制出来たのに
今は心身の一時の安寧を保つために金がどんどん流出していく

夏休みの帰省中は子供が移動中に動画見たがったのと自殺防止センター的なとこに相談してたら通信量が1万円超えててほんと馬鹿みたいだなって思った
田舎に逃げても結局親族間のゴタゴタに巻き込まれたりして別種のしんどさがあったから安らげなかったし子供いるとどこにも居場所が無い とにかくいつも辛い

316 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 22:58:39.24 ID:unYPpueF.net
>>295
子供いて夫早死が一番長生きなんじゃなかったっけ?

317 :名無しの心子知らず:2023/09/17(日) 23:03:53.76 ID:Th2YRpcN.net
なんかもう消えたいなーと思ってスレ開いたけど状況的に私は長生きしそうだな

318 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 17:44:57.65 ID:eKjp0J42.net
最近のガキは友達のうちに来て友達の母ちゃんにおばちゃんアイスちょーだいとかおいてあるみかん食べていい?とか平気で聞いてくるの普通??
息子の友達がそういう子多くて結構びっくりする
断るのもめんどくせーし息子ほっておいてキッチンにいる私に話しかけに来るのも非常にうざったい
女の子も来るけどそういうことしないな
人んちの男児も深く関わるとうぜーー家の中で遊ばないでほしいけどまだ暑いしなあ
たまに校庭とかで会うと男児かわいいと思うけど五分以上はほんとしんどい
うるさい

319 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 18:05:59.11 ID:ICfiKgOp.net
女児に比べて社会性なくて成人しても人間になれないのが多数なの分かりきってるのに
神様男様〜って下駄履かせる日本は滅べばいい

320 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 18:13:36.77 ID:NvzqEL4m.net
流石にアイス~は無いけど家に上がりなりあちこちの扉やクローゼットを開けた子が2人居たわ
一人の子は注意しても来る度同じ事をするから3回目で少ししっかり目に注意したわ
暑さで外で遊ばせるのは危険だから致し方なく入れてたけど、涼しくなったら入れないわ
玩具とかも勝手に弄って壊したり片付けなかったりで子どもも嫌がってたわ

下の子発熱
明日には少し下がれば良いけど…
インフルコロナで学級閉鎖と騒がれてるし、心底疲弊してる

321 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 18:40:11.91 ID:qdTnwryf.net
疲れたな
家いたくない一人になりたい

322 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 21:32:56.40 ID:bSPKuqko.net
>>301
今の世の中って協力的な旦那とそうでない旦那と両極端だよね
私の周りはみんな専業主婦でも家事分担育休取得当たり前だし子供小さくてもライブとか夜遊びとか旅行とか行けてる人ばかり
うちはその逆だから本当にハズレ引いたなと思うわ
家事を手抜きすることや実家に帰ることやパートに出ることすら許されない

323 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 21:44:29.09 ID:tMdxlG4x.net
うちも勝手に冷蔵庫開けてこれ食べていいとかやる子来る
あれ親何も言ってこないのな自分ちには上がらせないくせに

324 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 22:10:04.92 ID:NvzqEL4m.net
>>323
うちのお相手の家も一切上がらせてくれない
何なんだろうね

325 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 22:15:45.71 ID:k3AW+sKu.net
>>322
モラハラじゃん

326 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 22:31:40.76 ID:eYT49mEt.net
小学生が、連休最後の夜になると学校に行きたくないとブルーになるのでその対応が大変
今も1時間半話を聞いていた
普段あまり学校のことを話してくれないので、こういう時はポロポロ話してくれるので貴重な時間だなと思いつつ、正直しんどいなとも思う
聞いた話から察するに今のところイジメがあるようには思えないんだけど、大人しい性格なのでみんなの輪に入れない休み時間がしんどいらしい
しんどい時は学校行かなくていいよと何回も伝えたり、勇気はいるかもしれないけど、ほんの少しだけ勇気持ってみない?と励ましたり手探りで本当にこれで良いのわからない
なんならもうずっと休んでくれたら子供もこんなに辛い思いしなくていいのでは?と甘やかしそうにもなる
でも本人はいつも頑張って行くし、ここで不登校になるきっかけを作ったら、これから困難を乗り越える力が身に付かないんではなどとわたしも葛藤して辛くなってくる
毎週どうして良いのかわからなくなって、わたしも落ち込んでしまう時間です

327 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 23:10:38.30 ID:m13zVERa.net
>>326が行かなくていいよって言ってくれてることが心の支えになってがんばれてるんじゃないかな
話聞いて偉いしお子さんも偉いよ
いじめとかなら話は別だけどそうでないなら今の対応でいいと思う

328 :名無しの心子知らず:2023/09/18(月) 23:24:37.57 ID:eYT49mEt.net
>>327
ありがとう
確かにこれだけ辛そうなのに学校に行くのは凄いと思います
子供が寝た後に、もっとこんな言葉をかければよかったとか、これは言わない方が良かったかなとか色々と悩んでしまいますが、とにかく話を聞くしかないですね
今夜はさすがにこちらも疲れてしまって、髪の毛乾かしたらまた来るね!とりあえず寝てなと伝え部屋を出てしまいました
部屋に戻ったらもう寝ていたんだけど、眠りにつくまで話聞けば良かったのかなと後悔中です

329 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 04:22:50.92 ID:ljMJmd+M.net
1時に夜泣きしてまだ寝ないのなに?気狂いそう
4歳でいまだに夜泣きあるのおかしいだろ
これが普通なわけないじゃん
何で子供の発達心配したら私がおかしい扱いされるの?
こんな寝れない生活何年も続けてるんだから精神病んで当たり前だろ
子供なんて可愛くない産まなきゃ良かったわ
可愛くて仕方ないって言ってる人に1ミリも共感出来ないから母親失格なんだろうな
もう失格で良いから放棄させて欲しい

330 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 06:54:46.20 ID:nzMnHits.net
発達の心配するとこっちがアタオカ扱い、私もそうだったわ
昨日から子が発熱、病院連れて行くべきかと思うけど自分も具合悪い
本当誰か代わって欲しい

331 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 07:25:21.84 ID:Nt+EIldt.net
>>324
相手の家に上がらせてもらえないんだったら自分の家にも上がらせない
子守りさせられてるだけじゃん

332 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 08:15:02.96 ID:aP2FgT3D.net
別の進路を考えてると言う割にテストと模試の結果を出さない
行きたい進路先を自分で調べることすらしない、学校に入ったとして卒業後の仕事を聞いてもだんまり
言ってることとやってることがちくはぐ、自分で何もやらずにウン百万も引き出そうとか頭痛い

333 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 09:05:17.61 ID:cFVjY6H5.net
>>329
可愛くて仕方ない人は、
よく遊んでよく寝てよく食べる別種の子をたまたま産んだだけだよ
母親の育て方でもなんでもなく、運が良かっただけ

334 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 10:03:18.29 ID:BhjabLdl.net
>>333
本当にそう思うわ
子ガチャ大当たりイージーモードで楽させてもら
ってるってだけ
中には大変な子を本当に慈しむ聖人君子のようなママもいるけどさ

335 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 10:07:37.31 ID:nzMnHits.net
後はもう血筋とか家柄とかそういうものかと思ってしまう
私と夫から育てやすい素晴らしい子が生まれるはず無かったんだわ

336 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 10:17:37.57 ID:Imyj0w42.net
子ガチャとはいうものの私からイージーモードな子が産まれるとは到底思えないのでやっぱ遺伝

337 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 10:19:18.21 ID:SAWsHRmf.net
>>333
本当にそれだわ
ていうか人間って小さき者が物食べてるの見るの大好きじゃん
我が子でも食べなかったらかわいくないなーと牧場の手から餌食べてくれない動物を見て思ったわ
逆によく食べたら楽しくて仕方ないのだろうな

338 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 11:47:13.74 ID:YDJzfHys.net
>>323
多分家に人をあげたことないからルールを知らないないんだろうね 
同じような女子思い当たる子いるけど親が家の行き来を一切禁じてる子
それでもその子は人の家に興味津津で親に内緒でこっそり友達の家に上がったのだけど、冷蔵庫あけたり子供部屋以外ウロウロしたりしたそう
行き来したことがなくても人の物を勝手に触ることがダメだって高学年になっても分からないのかな?と呆れた

339 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:11:19.12 ID:nzMnHits.net
うちは熱中症の心配があるから致し方無く上げてるだけ
熱中症の心配が無くなったら外で遊んでもらう
「その子とは遊ばないように」とか言ってすんなり「わかった」というような息子じゃないし、息子にとっては一緒に遊べる友達なので
相手が上げる気が無いのはある意味もう仕方ないと思ってる
逆にこの暑さの中でも外で遊びなさいと言ってるくらいだから、自分とは感覚の違う人間なんだと思う

340 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:13:56.83 ID:Yr2ogzFv.net
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学

341 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 12:35:29.58 ID:g9iGnrDU.net
>>329
暑さ寒さの調節ですっと夜起きるのが止まる時がある
あとは難しいかもだけど泣いても放置で夜泣きがとまった
夜寝れないのは育児で一番きついね

342 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 15:39:33.37 ID:IXYR5+Q0.net
小2の上の子が帰ってきて寒気と熱っぽさと鼻水(でも元気)
明日欠席して病院だろうな
三連休やっと終わったのに…
しかも私も何だか喉痛い
でも私が風邪ひいた所で休めない
私以外は休もうと思えば休める
なんだこれほんと

343 :名無しの心子知らず:2023/09/19(火) 17:11:05.97 ID:aJEkNGrd.net
私はパートだから仕方ないとは分かっているけと、子供が熱出しても職場に電話して謝罪して休ませてもらったり、予定が全部パーになったりして生活に大きな影響を受けるのか自分ばかりてイヤになる。
普段なら納得できるんだけど心が疲れ過ぎていると悲観的になってしまうわ

344 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 07:34:54.96 ID:S96iW86n.net
起きたら目眩がひどくて横になってる
色々なものにつかまり歩きして朝ご飯を小学生の子供に作って「自分でできることは用意して」と言い残したけれど、いつもみたいに何も言われないから優雅にマンガ読んでる。

私が車で送っていかないと間に合わない時間になってきてもパジャマのままやってきたと思ったら「他に食べる物ないの?」

熱が出て食欲無いって伝えた時に「じゃあ残した分僕にちょうだい」ってミックスフライ弁当買ってきた発達の夫と何か疲れる部分が似てる

345 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 08:10:13.33 ID:S/zjZUSZ.net
うわぁ~それは完全に遺伝してるね

346 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 08:13:35.56 ID:3i1XKfmi.net
小学生にもなって他人の体調不良を気遣えないのは残念ながらアウトだわね

347 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 09:06:22.51 ID:a6igAsTP.net
>>344
うちの旦那みたい
インフル罹患して喉が痛いと言ってるのに幕の内弁当買ってきて平然としてた
想像力がないから喉痛いなら雑炊やスープ、ポカリを買ってくるとか思い付かない
はっきり商品名を言えば買って来れるし無駄に普通の行動もできる時あるから分かりにくくて厄介

348 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 10:15:28.50 ID:FwwAGfrb.net
スレタイだからかもだけど、夫発達→子発達が多いように感じる
グレーたけどうちも多分そう

上の子学級閉鎖でオンライン
下の子体調不良で昨日から欠席
一人の時間が全く無くてタヒにそう

349 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 10:39:25.34 ID:ehF3tTS8.net
女性の発達障害は気づきにくいらしいよ

>集団行動が苦手、気配りできない、こだわりが強い――。発達障害の特性と向き合うには、早めの気づきと専門家とのつながりを持つことが大切だ。しかし、男性に比べて社会性が早く育まれるとされる女性ゆえの悩みがある。発達の凸凹が目立たないために、対応が後手に回りがちという。

350 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 10:43:09.79 ID:ehF3tTS8.net
スレタイになっちゃうのも自分の特性のせいだったりしてね
自他の境界が曖昧なため家族が思い通りに動いてくれないことに極度のストレスを感じてしまうとかね

351 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 10:47:49.19 ID:e15dPH/t.net
>>343
わかるわ、旦那は仕事だけやってんのにこっちは家事、育児、学校関係とかマルチタスクで動いてるの割に合わないなって思う時がある。

352 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 10:53:38.18 ID:FwwAGfrb.net
ID:ehF3tTS8
その話聞いたことあるわ
350に書いてあることもわかる気がする

353 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 12:07:42.93 ID:ESlE3e3O.net
>>350
これは絶対そう

354 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 12:21:42.51 ID:6ochgo1q.net
自分は恐らくADHDだわ
部屋が本当に片付かない

355 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 13:47:48.01 ID:HSppxWAN.net
いい加減寝ろよ
昼寝しろよ
夜も寝かしつけ20時からしてるのに23時まで寝ない上に朝5時には必ず起きるの何?鶏か?
発達も遅いしもう嫌だ人生のリセットボタン欲しい

356 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 14:00:47.67 ID:P/pU6FJO.net
>>354
子供って本当にキャパを使うから一時的にそうなってる可能性もあるよ

357 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 14:59:19.71 ID:+g7fZ7QK.net
夏休み明けの連休でうんざりしてたのに
更に発熱で連続で休みでウザすぎ
昼ごはん冷たいうどんがいいとかわがままうぜ
冷やす手間と洗いもん増えるだろうが

358 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 17:32:22.37 ID:F1FlSvgf.net
>>350
私はこれ

上の方で体調不良の時に脂っこい物買ってくる話があったけど、うちの夫と義母がそうだった
滅多に体調崩さない上に体調不良でも食欲があるみたい
(夫はコロナで39度熱があってもリモートにして仕事休まなかった)
今は消化の良いもの買ってくるようになったけど私もこれくらい体力あれば育児がもっとイージーなのに

359 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 18:57:47.20 ID:9Rfgf5hp.net
>>10

360 :れな:2023/09/20(水) 19:05:35.41 ID:9Rfgf5hp.net
大学生と中学生の娘がいて、保育士の仕事をするくらい子供好きで、今の旦那との間には不妊治療をしても子供が出来ませんでした。
女の子2人育てましが、異性の可愛い男の子も育ててみたかったなって思います。
ママ、ママと後を追って来る時期はあっという間で、あの頃が懐かしいです。
本当に辛い思いをしているお母さんお困りのお母さんの力に少しでもなれたらいいなって思います。

361 :れな:2023/09/20(水) 19:06:56.59 ID:9Rfgf5hp.net
大学生と中学生の娘がいて、保育士の仕事をするくらい子供好きで、今の旦那との間には不妊治療をしても子供が出来ませんでした。
女の子2人育てましが、異性の可愛い男の子も育ててみたかったなって思います。
ママ、ママと後を追って来る時期はあっという間で、あの頃が懐かしいです。
本当に辛い思いをしているお母さんお困りのお母さんの力に少しでもなれたらいいなって思います。

362 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 19:10:17.25 ID:QsauwDXj.net
>>348
私はまさにそれだわ。家に発達が2人いてもう地獄
結婚前は擬態が上手かったからほんとにタチが悪い

363 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 20:37:44.52 ID:vl49/F9K.net
>>348
うちもですよ
見た目まで旦那にうりふたつ

364 :名無しの心子知らず:2023/09/20(水) 21:42:25.60 ID:HS2mZ/XL.net
毎日毎日学校行きたくと言いつつ行ってるのは偉いけど、学校生活が辛いならもっと話を聞かせてほしいんだけどなかなか教えてくれない
わたしも心配で鬱になりそう
いっそのこと、学級閉鎖にでもなってしばらく子供にゆっくりしてほしいけど、ずっと家にいるのもわたしがキツいな

365 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:00:50.39 ID:OGNc44Nu.net
しんどいスレでちょっと前に学校行きたくないって話になってたよ

366 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:48:57.80 ID:zo+/O4Rh.net
>>365
だからなんなの?他スレで話題になってたとかそんなの知らんがな
どうでもいいわ

367 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:53:54.09 ID:Vg4j81gY.net
何か参考になるかもと思って教えてくれたんじゃないの?
そんな噛みつかんでも

368 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 08:58:31.72 ID:hMKgpdbw.net
>>365
ありがとう
ちょっと覗いてくる

369 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:01:03.89 ID:zo+/O4Rh.net
参考として教えるなら
この辺りのレスから…注釈レス番教えてやれよと思う

370 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:03:17.09 ID:OO4qcyYd.net
子どもじゃないんだからそれくらい自分で探しなよ図々しい...
しかも本人じゃないなら関係ないじゃん

371 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 09:05:19.30 ID:zGhxR4+v.net
>>350
わあーこれわかる
旦那の性分もあるけどこれがなかったら楽なのにって特性は私経由だと思う
本当に旦那と私の嫌な所が似てる
二人共遺伝したら良かったのにと思う所があるのに

うちの親は私の子育て楽そうだったから(実際言われる)私の育て方が悪かったのかと

372 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 13:38:59.18 ID:LlWXWoOO.net
上の子は旦那下の子は私に似てる…

373 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 18:48:42.48 ID:zu/fnp6W.net
疲れ果てて実家の母に相談したら「子供がいい子に育たなかったのはあなたが良いお母さんじゃなかったからよ、今からでも良いお母さんになれるように努力したら?」と言われてもう死にたくなった
良いお母さんって一体何?

374 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 19:14:00.18 ID:tgt2n79f.net
>>373
失礼だけど貴女のお母さん毒親だと思う

375 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 21:21:08.12 ID:EIBE7Txo.net
疲れた

376 :名無しの心子知らず:2023/09/21(木) 22:50:16.21 ID:LlWXWoOO.net
>>373
良いお母さん?少なくとも娘がしんどい時にそんな事言うお母さんは良いお母さんではないよ…
だってもし自分の子がそんなんで電話して来たらって考えたらさ

377 :名無しの心子知らず:2023/09/22(金) 00:57:01.67 ID:EUYtCNYL.net
子供からも実親からも誰からも必要とされていないなぁと感じる
このまま生きてもいけるんだけど、死にたいな
脳も心臓も全ての何もかも提供して麻酔の間に私が私じゃなくなって終わりたい

378 :名無しの心子知らず:2023/09/22(金) 08:26:57.76 ID:VyE8cs3D.net
仕事は辞められるし、父親辞めてる人間だっているのに何で母親は辞めたら毒親扱いなんだろ。
死なせるより自分のキャパに見切りつけて施設なり預ける方がよっぽど子のこと考えてると思うのに

379 :名無しの心子知らず:2023/09/22(金) 08:31:27.54 ID:+hB1x8B7.net
近頃はシングルファザーもちらほら見かけるし職場にもひとりいるわよ
ファザーに押し付けてもいいと思うのよ
乳児期や女の子は母親のほうが良いのかなとも少し思うけど
小学生過ぎたらどっちでもいいよね

380 :名無しの心子知らず:2023/09/22(金) 08:56:46.76 ID:dst4Obmb.net
>>379
子供のピアノ教室にシンパパいた
とても器用な人でピアノ弾けて娘さんに教えてあげたり娘さんの服も可愛くてセンスいいしヘアアレンジも上手だった。
何よりとても幸せそうな父子だったし、他のママ友親子にも好かれてた。その子が可愛くてしっかかりしててピアノ上手だったのもあるかもしれないけど)

381 :名無しの心子知らず:2023/09/22(金) 13:47:08.17 ID:dTQOaLeb.net
>>373
酷い言葉
お前も良い母だったのか?って問い詰めたいよね
うちも子供にたいして心無いこと言われた時、咄嗟に私も姉も放置だったくせによく言うわって言ってしまったわ
その後も子育てする中で母親から投げられる言葉に違和感沢山あったわ
気に病まないでね

382 :名無しの心子知らず:2023/09/22(金) 13:47:41.28 ID:XhFf82rG.net
週末になるからストレス発散用の甘いもの買い溜めとこう

383 :名無しの心子知らず:2023/09/22(金) 15:49:02.50 ID:bvmZIc5K.net
最近夕方4時から異常にしんどい(たまに頭痛有)
ただ子らが寝静まった夜9時になると嘘みたいに回復する
これ精神的なあれかな…
まあ体力無いところに年も取ってきたってのもあるんだろうな…

384 :名無しの心子知らず:2023/09/22(金) 16:44:35.51 ID:KQowjkMO.net
クソがほんとにムカツク
習い事があるから16時帰宅のはずなのに16時半に帰宅
支度を急ぐ訳でもなく、相手の家に玩具の忘れ物をしたと言って取りに行った
「行かせなきゃいいのに」って聞こえてきそうだけど、うちのクソは頑固過ぎて聞く耳も持たないし、幼児じゃないから力ずくでどうこうできない
今帰宅したわ
ほんっとムカツク

385 :名無しの心子知らず:2023/09/22(金) 17:03:07.39 ID:sb+lzE7l.net
誰かに相談することすら疲れてしまった
2年くらい児相と役所と心療内科で毎月育児の愚痴聞いて貰ってたけど発展性のない自分にも改善しない育児環境にも何もかもに疲れて
今日一ヶ月ぶりの診察だったけどもう大丈夫です何も問題無いですと繰り返して、薬ももういりませんからと断った
流石に急に断薬は止めといたほうがいいと結局処方されたけどね
児相と役所との繋がりも徐々にFOしていくつもり
実際には何一つ解決してないしむしろ悪化してるんだけど、もはや自分の辛ささえどうでも良くなってきた
書いてて思ったけどこれセルフネグレクトってやつなのかな

386 :名無しの心子知らず:2023/09/22(金) 17:28:13.84 ID:dTQOaLeb.net
>>384
うちのクソは頑固過ぎて聞く耳も持たないし、幼児じゃないから力ずくでどうこうできない

これ凄くわかる この上うちは時間にルーズで学校の校外学習でも時間守れず注意受けた
普段口酸っぱく時間に遅れるやつは信用失うんだと何度も話してきたのにこの様
家に居るときは家族がフォローできても外に出た途端ボロが出る
これもひとえに頭が固いから人の忠告を聞かないんだよね
今回の事で学んで欲しいけど性格なんだろうね
私は時間にルーズな奴と仕事で接したけど死ぬほど嫌いだった。そいつも時間守れない言い訳して全然反省しないどころか逆ギレ(少ししか遅れてない)するような奴で周りから疎まれていた
まさか我が子がこんな特性持ちだと思わなかった

387 :名無しの心子知らず:2023/09/22(金) 21:13:35.68 ID:CuwAkNWE.net
疲れた
多分虐待してると思うし自分が精神科かかりたい
通院って理由なら子ども預けられるよね?
入院したい
なにもしないで子どもから離れたい

388 :名無しの心子知らず:2023/09/22(金) 23:48:11.83 ID:oNO1qtj1.net
まだ四十なのにケツアツ上がったわ何か高い
検診始まるから医療の世話になれるかな
このまま血管切れて死んで逝きたい
旦那には、倒れたら暫く気づかなかったな振りして見守ってから通報してねー中途半端に迷惑かけたくないからって言ったわ

389 :名無しの心子知らず:2023/09/22(金) 23:48:40.34 ID:2+JG8Jn0.net
同じく疲れた
もう育てたくないし同じ空間にいるのも苦痛
自分で決めたゲームの時間過ぎてもダラダラずっとゲームやってて、自分からもう敵を倒せたから終わりにすると言ったくせにその後もずっとダラダラ続ける
何度か声掛けしたあとキレ気味にやめたけどその後ずっとイライラして最終的には怒り出して椅子や部屋干しの物干しを倒したり、噛み付いたり蹴られたりされた
自分が悪い癖に逆ギレして最近は人に攻撃してくるようになってほんと嫌だ
DV男みたいにキレ散らかしてスッキリしたとはすり寄ってきてベタベタ甘えられるのも本当に苦痛
今日はガンガン音立ててキーキー叫び声もあげたから多分児相に通報されるな
もうしんどい保護してほしいとか言ったら連れてってくれるんだろうか

390 :名無しの心子知らず:2023/09/23(土) 01:11:23.96 ID:HyVa1SPu.net
子供から受ける虐待ってあると思うわ
私も心身ともに疲労が蓄積されてるのかずっと体調悪い
フラつきや頭がモワンとしたり、動悸もヤバイ

391 :名無しの心子知らず:2023/09/23(土) 01:13:18.05 ID:HyVa1SPu.net
今思ったんだけど、5080問題とかで子供が親を虐待する事件があるじゃない
あれは子供が成人してるから逮捕されるのか
頭が働かなくてすまない

392 :名無しの心子知らず:2023/09/23(土) 05:00:50.08 ID:JHOl1OOW.net
子供より親が大事、と思いたい。子供のために、などと古風な道学者みたいな事を殊勝らしく考えてみても、何、子供よりも、その親のほうが弱いのだ。
(桜桃/太宰治)

393 :名無しの心子知らず:2023/09/23(土) 11:05:21.09 ID:sI5Ags6s.net
>>389
こちらが子供に何かしてしまいそう的なニュアンスで電話したらすぐ来てくれるみたいな事どこかで見た

394 :名無しの心子知らず:2023/09/23(土) 12:24:27.37 ID:18kbTjBk.net
>>389
私は甘い物食えと毎回言われるだけだった
他人や子供からの通報だと1発アウトらしいよ

395 :名無しの心子知らず:2023/09/23(土) 13:07:18.58 ID:nvLBvHbA.net
カツカツだから働かなきゃいけないとは思うんだけど
子どもらを登校させるだけでくたびれてしまって気付くと下校時刻

396 :名無しの心子知らず:2023/09/23(土) 13:23:15.53 ID:GFy9NWJV.net
>>395
夜働きたくならない?
閉店作業とか時給高いとこ

397 :名無しの心子知らず:2023/09/23(土) 13:25:16.45 ID:7nVlRGOP.net
>>379
ファザーじゃなくてファーザーね

398 :名無しの心子知らず:2023/09/23(土) 13:54:28.91 ID:mJS7woII.net
>>396
意外とそういう人が気分転換にもなるしデリヘルとか
良いんだよね。

399 :名無しの心子知らず:2023/09/23(土) 22:43:18.44 ID:/z2bLsDA.net
実母に、最近のあんたは転職して激務だからか、ずっとトゲトゲイライラしてるし冷たい。前のあんたの良さがないと言われ分かってはいる。子供にも、自分ばかりが動かなきゃいけない疲れからキレ散らかしてるし。
シングルだから給料いい職場に変わったと同時に、休みは変則、残業もありでその中家事もしなきゃいけなくて、ほんと泣きたいくらいに忙しくて余裕がなくてピリピリはしてる。
自分で選んだ道だから、仕方ないけど休みくらい少しは休みたいし余計なことしたくないんだよ。
独身で暇な弟の訪問断ったのがそんなに悪なこと??
実母と価値観が合わないから別で暮らして私と子供とでなんとか頑張ってるのを、まるで人でなしみたいに言われて、尚更疲れがきたわ。

400 :名無しの心子知らず:2023/09/23(土) 23:49:28.55 ID:sI5Ags6s.net
>>399
自宅への弟訪問を断っただけなのにわざわざ別居してる母親が文句言って来たって事…?あたおかのモンペやん…怖

401 :名無しの心子知らず:2023/09/24(日) 05:33:48.66 ID:/0gs3gp9.net
>>399
オキシトシンのせいじゃない?
うちも夫にそっくりなこと言われたことあるわw

402 :名無しの心子知らず:2023/09/24(日) 08:22:50.87 ID:uChSw/Oo.net
親子で感情が表に出やすいタイプなのかね
そういう人が余裕を無くすと周りに当たり出すから
自分のやり方以外も受け入れるという方向に切り替えて家の中のことは子供にさせたほうがいいね
子供幾つか知らんけど

403 :名無しの心子知らず:2023/09/24(日) 08:48:46.96 ID:AmveJUZT.net
子どもの感情どこから出てきた

404 :名無しの心子知らず:2023/09/24(日) 09:15:13.38 ID:KFOjibNk.net
新学期始まって行きしぶりや宿題で毎回の不機嫌
仕事は有給ほぼ使わずに毎日過ごして疲れた
子どもはゲームやると最後に必ず文句言ってくる
楽しく終わると約束したのに守れず
今日はゲームやらせないことにした
疲れるけど外へ連れ出すわ
大きな公園行ってくる
家にいたって出かけたって何しても本当疲れてスレタイだよね

405 :名無しの心子知らず:2023/09/24(日) 09:18:43.57 ID:73CrMjXp.net
>>403
実母と本人

406 :名無しの心子知らず:2023/09/24(日) 09:43:34.92 ID:AmveJUZT.net
>>405
自分でやらせろいくつか知らんけど(30代)…ってコト?!

407 :名無しの心子知らず:2023/09/24(日) 10:13:45.78 ID:DbNz3tiD.net
横だけどそれ本気で言ってる?
>>402の前半はレス主と親、後半はレス主と子の話でしょ…

408 :名無しの心子知らず:2023/09/24(日) 12:29:44.45 ID:BTzLR9Cs.net
国語力の低下が深刻

409 :名無しの心子知らず:2023/09/24(日) 12:39:33.78 ID:YQazHYzz.net
>>401-403
>>406-408
絡みでやれよ

410 :名無しの心子知らず:2023/09/24(日) 13:19:12.80 ID:O2JuQODH.net
もう疲れた
4歳男児の誕生日だから昨日の夜寝かしつけてから一人で飾り付けして、朝起きたらとても喜んでくれた
なのに洗濯物を干している隙に全部壊された
たくさんあった風船も全部割ってガーランドもアルファベットボックスもズタボロ
テンション上がりすぎての行動なんだろうけど意味が分からないし怒りではなく悲しくてもう何もする気が起きない
ケーキも取りに行きたくないし今は顔も見たくない

411 :名無しの心子知らず:2023/09/24(日) 14:02:07.49 ID:NLO3T1iq.net
疲れていない人はいないと思うけど、癒されないことが問題よねえ

412 :名無しの心子知らず:2023/09/24(日) 19:04:28.87 ID:AnIhYnze.net
>>410
お疲れ
それはしんどいわ…

413 :名無しの心子知らず:2023/09/24(日) 20:43:03.17 ID:yXFo9GoF.net
酷い腰痛の中カレー作ったのにひと口食べてもういらないと言われた時の虚無感

414 :名無しの心子知らず:2023/09/24(日) 23:07:09.47 ID:5EpxQ2Na.net
>>399です。レスくれた方ありがとう。
子供は小6と高3です。こっちは朝から掃除、洗濯、町内のことやらめちゃくちゃバタバタしてる中、ダラダラしてるだけで何一つ手伝ってくれないから、昼ごはんは?てのを無視してたら自分らでやり始めました。
今後、ちょっと何もやらずに様子見てみるをやってみようかと。いつも座ってりゃ飯出てくると思うな。
母は、いわゆる毒親だと思います。すべてを支配してたい人で、一つくらいは支配するものを残さないと発狂するので、子供の学費のことを相談したりしてます。
正直、いつヒステリックになるかいつも怯えてたので、離れてる今は楽です。
私も似だしてるのかな、、とてつもなく嫌なので休む時間作ったり自分を大切にして調整していきたいと思います。ありがとうございました。
また愚痴りにくるかもですが、スッキリしました。

415 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 00:21:01.52 ID:EqoN2fD0.net
0463名無しの心子知らず
2023/09/24(日) 20:27:39.16ID:W3fpEMDK
疲れた410
本当に子育てしてる親なのか疑問
テンション上がると問題行動する子なら喜んだ時点で破壊問題行動予測できる思うんだけど
この人4歳の子の手が届く場所に飾り付けした自分が悪いとは思わないの微妙に毒親思考だね
顔見たくないとか何言ってんのこいつあほか

0464名無しの心子知らず
2023/09/24(日) 20:29:52.36ID:YxHnZvse
母の落胆はわかるけども4歳男児がかわいそうだわ

0466名無しの心子知らず
2023/09/24(日) 20:34:56.71ID:K0iN+UDS
自己満足だよね喜ばせたかったよりもバエる写真が撮りたかったとかだけなんじゃないかな
ガッカリする気持ちもわかるがそこは笑って許すか悲しみを伝えて一緒に飾り直すか
綺麗に飾っていたかった気持ちだけで完結して落ち込んで顔も見たくないってのは幼すぎる

0467名無しの心子知らず
2023/09/24(日) 20:45:40.20ID:labx6ZDj
疲れたスレってもっとギリギリの人が行くところかと思ってたから
夜に一人で部屋の飾りつけできる時間と心の余裕がある時点で人生疲れてないだろって思っちゃった
チラシスレとかなら気の毒だなーと思えただろうけど

416 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 01:16:25.19 ID:cmk7eg76.net
絡み貼るの止めなよ
やってる事イジメと同じ
前にも絡み貼ってた人居たけど同じ人?
絡みは絡みの中だけでやって

417 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 05:48:33.70 ID:z3fA1kUm.net
>>415
絡みペタペタ楽しい?
わざわざこれ全部コピペしていそいそ貼ってる性根キモすぎ

418 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 07:12:29.33 ID:xFmPzuPN.net
>>415-417
絡みでやってください

419 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 09:11:55.11 ID:l6hwXwk6.net
>>410
って息子放置して洗濯物干しに隣町にでも行ってたの?

420 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 09:21:29.72 ID:l6hwXwk6.net
息子さん「風船パァンwwパァンパァンwww」
>>410「...(洗濯物を干し続ける)」

421 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 10:02:27.57 ID:4cZQ51xh.net
410の何がそんなに刺さってこんなに荒れ狂ってるんだろw
男児産んだらスレにも貼ってあったよ
誕生日会の飾り付けできるくらい余裕あるなら疲れてないでしょ!疲れたスレにこないでってこと?
誕生日祝う幸せ家庭にカチンとくるってことは、お誕生日お祝いできないくらい可愛がれなくて余裕なくて疲れてるんだろうね
でも世の中には盛大に誕生日祝ってるインスタもたくさん溢れてるんだし、こんなスレで噛み付いたって仕方ないのに

422 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 10:14:05.93 ID:p1cxW0eY.net
>>419
一軒家の上下で作業してたら普通に気づかないよ
そんなに煽ることじゃないと思うけど

423 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 10:26:03.47 ID:l6hwXwk6.net
>>422
普通気付けない様な場所に干すならば気付けるような場所である程度干した後
最後持っていくだけっていう順序で作業を行うと思いますけど

特にテンション上がって全風船パンパンするような子ですよ?
なぜ長時間目を離した自分の非を認めず顔見たくないとかワガママ言ってるんですかね

424 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 12:35:43.43 ID:2/F5Yxzs.net
最近変なの来るからNGがはかどるわ

425 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 16:29:00.07 ID:l6hwXwk6.net
息子さん「風船パァンwwパァンパァンwww」
>>410「...(洗濯物を干し続ける)」

この絵そこそこ面白いですよね
真偽は知りませんがスレで愚痴ってる所含めて面白い

426 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 17:23:47.36 ID:oVgI8jqk.net
笑った

427 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 17:45:35.12 ID:5fx9Ache.net
>>410
お疲れ
何か好きな食べ物でも食べてゆっくりしておくれ…

428 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 18:03:06.93 ID:aHsOBV+n.net
うちの息子たちも風船飾り付けたらマリオよろしくジャンプパンチを楽しそうに繰り出してたわ
そのときは同じく落胆したけどまあ男児はそんなもんだよね
でもインスタとか見てるいい子そうな男児が多そうで羨ましくはあるよね
うち映えとは正反対よ
兜とか結局たっけーの買ってもらったけど危ないから飾れなかった

429 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 18:55:36.82 ID:k6f8qRml.net
風船割れたらけっこう音するしパンチしたくらいじゃ割れないよね
朝起きて喜んでくれたらあとはそれで良くない?って思っちゃった

430 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 19:25:48.10 ID:ru8OCrQl.net
写真撮るまでは割るの待ってっていうの4歳でも無理かな?
それとも撮ってはいるけどせっかく飾り付けたのにすぐ破られて悲しいって話?

431 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 20:17:02.86 ID:TnUyy2YW.net
いつも不満ばかり小4自分はなにも出来ないくせに周りのせいにしてぐちぐち
女の子なのに片付けもしない汚部屋で見た目ばかり取り繕って
本当に性格悪くて無理
早く出ていってほしい

432 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 20:21:56.44 ID:/lYGdcRI.net
飯ストしてる高校生娘から久々に話しかけてきたかと思ったら「明日友達と外食するからお金ちょうだい」だった

しかも3,000円だし、私のご飯食べずに外食の為の金の無心は意味分からなさすぎて無理って断ったけど「じゃあ家のご飯も食べるから」とか言われて娘のこと気持ち悪くなっちゃったな本当無理

433 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 20:31:58.72 ID:7CCCDAbU.net
>>410
風船割るの楽しんだんだろうしよかったのでは

434 :名無しの心子知らず:2023/09/25(月) 21:39:04.91 ID:Q/Na65Vb.net
綺麗に飾付たとこ写真撮ってから風船割ってるとこ動画に残したかったと思うわ
料理手間かけて作ったのに一口も食べて要らない言われるよりはマシだけどさ
ショック受けるのは一生懸命やったからだよね
お疲れ様だよ

435 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 00:45:15.89 ID:BysRc9d3.net
いい加減絡みでやって

436 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 00:51:19.38 ID:N7NIyBMo.net
>>432
境界性人格障害の姉がそんな感じだったな

437 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 02:56:46.66 ID:LejZPIbP.net
>>432
ハンストしてなくて関係良好でも何の特別な事情もなく3000円は高いわ

438 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 05:12:04.95 ID:aEvKm80H.net
>>432
そういうのきっかけでパパ活始めたりするよね
「親が金くれなくて私だけみんなと同じ遊びができない」が引き金になりうるよ
可能なら渡してあげたほうが良いかもよ
お腹空いてる、友達との遊びに自分だけ参加できない、って親をすごく恨むと思う
経緯や原因すっ飛ばして、脳内で「飯も作ってくれないひどい親!」って思い込んでまわりに言いふらすだろうし…

439 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 07:36:50.12 ID:JeuKnhFP.net
>>432
月々とか決まった額のお小遣いとか渡してる?
渡してるならよっぽどでない限りその範囲でやんなさいって言うかも
てか私がそうだったんよね
ちなみに旦那は都度もらうシステムだったらしい

440 :432:2023/09/26(火) 07:49:41.22 ID:CF/uNub9.net
月々の小遣いは8,000円だけど通常時に別途必要な時はは遊び代ご飯代を都度あげてきてた
でも今回は飯スト中で尚且つ自分から金額も提示せず、ふてぶてしい態度のまま金だけ持っていこうとするのが凄く嫌で断っちゃった
本当にパパ活だったり万引きだったりに繋がりそうなのが心配なとこだけど、パパ活するより私にお願いする方が嫌なら勝手にすればとも思ってる自分がいる

441 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 08:03:14.16 ID:0PI3Em4n.net
正直何言っても聞かない子は聞かないよ
親が禁止しようが何しようがやる
後で痛い目を見てやっと自分の愚かさに気付くよ
親が余程の毒で子どもが恐怖で自分の意見を言えないとか以外、子どもをコントロールすることはできない
と思ってる 
そういう子の場合

442 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 08:04:34.40 ID:0PI3Em4n.net
ごめん、変な改行になってしまった
うちは下の子がそんなんで正直タヒにたくなる

443 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 09:06:33.09 ID:JeuKnhFP.net
>>440
そういう感じならいつも別途であげてる金額を超えない範囲で渡すかなぁ
と言うのもお小遣いってある意味給料みたいな感じだからそれを上の気分次第で貰える貰えないがあると余計不安定になるかなと…
ただ今の状況で断りたい気持ちはすごいわかる
まあ高校生だし仕方ないかなって気はしなくもないかな…
家のごはんが美味しくないとかお母さんが嫌いって訳じゃなくて「友達」が優先になる時期はある気がする

444 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 09:23:24.88 ID:X3QpYor9.net
3000円かあ
カフェ代遊び代を含めたら妥当かちょい足りないぐらいか
うちも高校生だけど中学生と違った意味で悩みがより細分化されて難しい時期だよね

445 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 09:30:48.89 ID:1nBy7oze.net
飯ストってダイエットとかなのかな?
自分で作らせたらいいかもしれないね

446 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 09:43:56.54 ID:WoW5Nncw.net
外食するから金くれ、でしょ?
それで三千円とか冗談じゃねーわ
高校生の分際で

447 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 10:20:18.96 ID:NuXxv8Gt.net
私が事情あって働いてないから高校入ったら子供のお金のやりくり大変そう
今中3でお小遣い3000円
高校からは5000円だけど行く高校によっては昼ごはんやお茶代も出さないとだし足りないだろうな
やっぱり短期でも働かないとだよね

448 :432:2023/09/26(火) 10:28:01.91 ID:nH6GFMMm.net
正直何で飯ストしてるのかさっぱり分からないし、実母には私と冷戦状態とか言ってたみたいだけど戦ってる覚えもないしなー
不機嫌を表してるんだろうけど、食べないなら作らないだけでお願いして食べてもらう気もない
だからこそ余計に家のご飯食べてあげるから外食代寄越せが納得出来なかった

でも外食代に対する皆さんの意見とても参考になります
3,000円じゃ足りないかもなぁも、高校生の分際で3,000円!?も正直どの意見もとっても分かるし共感出来ちゃうのでたくさん反応頂けて良かったありがとう

449 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 10:52:33.20 ID:QUi7QdWE.net
>>448
別に家のご飯食べなくていいしお金はあげないって言ったの?
本当に意味わからん反抗嫌だよね
せめて理由があれば
でもそれも納得出来るような理由じゃないかもだけど

450 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 11:25:23.70 ID:Vi3LcXud.net
子連れにやたら絡んでくるやつら(父親がいる時は来ない)って
母親にならいきなり説教しても失礼にならないとか
こいつらなら何してもすぐに逃げられないとか見下してるからだよね
善人ヅラしてるのも腹立つわ

451 :432:2023/09/26(火) 13:07:57.52 ID:DvYjYHNQ.net
>>449
まさにそのまま言っちゃったわ
納得出来るかは別として対話してくれたらまだ聞く気はあるんだけどな

452 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 14:35:04.82 ID:/XkOijnS.net
食べてあげるから金くれってすごいねお姫様なの?
高校生にもなっておかしいと思わないんだろうか?
もうバイトしてる子もいるだろうにとんでもないね
私なら飯作らないストするわ

453 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 14:39:55.64 ID:N7NIyBMo.net
バイトしたことなさそうだけどどうだろう

454 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 14:49:44.15 ID:xLDUVhna.net
>>440
めしストてなんじゃらほい?
何をやってるの??

455 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 15:07:12.05 ID:NuXxv8Gt.net
小6の同級生で、家族の事情で親が料理作らず夕飯は家政婦?他人が作りにきてるのを快く思わない子が親からお金貰ってコンビニでカップラ食べてるらしい
今は給食あるから何とか栄養バランス保てるけど高校からどうするんだろ
この流れで思い出した
この子も飯ストは親への反発なんだよね

456 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 15:10:55.94 ID:YPmdP2mN.net
432と全然状況が違う家庭の話を持ち出して何がいいたいんだろう
親への反発ならどんな傍若無人ぶりも許されるわけじゃないよ

457 :432:2023/09/26(火) 15:27:30.65 ID:nH6GFMMm.net
>>454
ご飯食べないストライキ
学校から帰宅したらずっと部屋に籠ってる

ご飯食べてあげるからっていうより多分「このままじゃご飯作らない毒親になるよ~」っていう脅しのつもりなのかな?
>>438の感覚が近いんじゃないかなと思う

学校が禁止してることもあってバイトしたことないからそういう感覚ズレてるのかもだけど、バイトくらいさせて社会性身につけて欲しいよ…自分の稼いだ金で自由にするのは全然ありなんだけどな

458 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 16:00:51.59 ID:N7NIyBMo.net
>>457
実母と3人でちゃんと話し合いの場を設けたほうが良さそう
逃げようとしたらもう高校生になる歳なんだから卑怯な真似するなって言ってもいいと思う

この歳って親も相手するのが億劫になってどうしても放置気味になってしまうのが逆効果ってどっかのカウンセラーがこの前言ってたけど実際面倒だもんな…

459 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 16:38:38.86 ID:2rMOy6R+.net
>>457
なぜ子供は家のご飯を拒否するのか?

460 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 16:39:40.04 ID:VSgfYqUK.net
>>447
旦那の給料によるとしか言えんわそんなの

461 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 16:45:56.96 ID:V6N6wB8z.net
>>459
>>460
絡みいってください
お願いします

462 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 16:55:55.74 ID:Qni11dhR.net
>>461
本来この板の公式LRにそんなのはないんだからお前だけ行けよ

463 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 19:14:39.75 ID:PSL6tRIh.net
揉めてるわけでもないし育児の話だからここだっていいじゃんって思うけど
何かと絡みに行かせたがる人いるよね

464 :名無しの心子知らず:2023/09/26(火) 22:31:37.71 ID:5MDR2EhC.net
ダラダラとその話題してるとかでもなくちょっとでも関連レスつけるとすぐ絡み行けって言う人はまとめサイトでもやってんのかと思う

465 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 06:51:57.14 ID:5yWo5RMb.net
絡みスレって言葉覚えたてなんじゃないの

466 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 07:34:49.08 ID:COeybEVs.net
うちも高校生、普段から態度悪い、壁床殴ったり無視したり
夜ごはん「やっぱりいらない」があるわ
決まった小遣い以上はあげないからジジババに貰いに行ってる
ジジババも「ままに内緒だよ」って一万渡したり
もうどうでもいいから消えてくれってかんじ
今朝も「ジャージいるんだけど」だって
週末洗濯出せと言っても出さなかったの誰なのか
知らねーよと言ったら壁殴って登校しました

467 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 09:08:24.98 ID:CMmsk9OQ.net
>>466
家壊すなって言いたいね

468 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 15:11:10.19 ID:QXXq5yoY.net
高校生になってもそんな感じなんだ
今現在でも小学生男児の乱暴さに疲弊してるのに先が思いやられるわ…
同年代くらいの静かで聞き分け良さそうな子見ると羨ましくて仕方ない

469 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 15:34:19.42 ID:3GYN0Di2.net
Switchのフォトナとかマイクラ、いちいち親が面倒臭い管理させる変更するな!!
うざいうざいめんどくさい眠いやりたくないうざいずあいざいひsねhしねひsんしえんしねひsね

470 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 15:35:12.09 ID:3GYN0Di2.net
フレンド追加するだけで、なんだよペアレンタルコントロールのPIN6桁って
設定した覚えないしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

471 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 15:43:15.77 ID:Lc5jsHMm.net
>>470
芋アイスあげるから落ち着け

472 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 16:04:30.93 ID:4h1kQZOi.net
>>471
あ、ありがとう・・・もぐもぐ・・・
もうやらない決めた知らん

473 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 16:53:57.27 ID:/J+SyDWD.net
小学生の反抗でさえイライラして発狂してるのにこれから先本当の反抗期きたらどうなっちゃうんだろう
自分が犯罪起こしそうで怖い

474 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 16:57:34.49 ID:gjtbK2iB.net
>>468
わかる
人と比べちゃいけないってわかってても
同じ母親って立場なのに育児の苦労に雲泥の差がある現実にうちのめされてしまう

475 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 17:05:52.41 ID:iPiqJmqr.net
のび太みたいな子供持ってる人いる?
うちがそんな感じで鈍臭くて声がキーキー高くてすぐ泣くんだけどもう優しくできないわ
クラスでも馬鹿にされてるみたいで今日も友達(うちの子はそう思ってる)に馬鹿にされて大泣きして帰ってきたわ
でも共感ができないんだよねグズグズしすぎて
そうだねつらかったねって言えれば良いのかもしれないけどさ
いつもそんなふうにメソメキーキー泣いて叫んでるから馬鹿にされてるんだよ!普段からすぐ学校で泣くからアンタには何言っても良いと思われてるんだよ!って私がキレちゃったわ
私だってクラスにこんなのが居たら面倒くさくて嫌いだわ

476 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 17:28:07.94 ID:lQSen5UW.net
ゲームアプリは本当に面倒だよね
うちはスマホアプリに以降して最初は承認制にしてたけど、毎回毎回鬱陶しいから承認制解除した
ドコモの16歳以下用のスマホだからそれ以上の年齢の物はダウンロードできないのも助かってる
ただ時間は制限設けてる
それも解除しろ解除しろ煩いけど

477 :名無しの心子知らず:2023/09/27(水) 19:14:36.79 ID:ZIZB3N7K.net
>>470
めっっちゃわかる…
フレンド追加するにしろ遊びに来てる友達とやるにしろ面倒くさいしわかんないってなると子が怒る
知らんがな、まじうざい
昔のコントローラーが本体に有線で繋がってるのは簡単で良かったなぁ

478 :名無しの心子知らず:2023/09/29(金) 07:02:17.13 ID:REkrAbp8.net
今年初めて自分のために有休取得したのにバッチリ風邪ひいてしまわれたわ。。
もう心が折れるわ

479 :名無しの心子知らず:2023/09/29(金) 11:57:15.26 ID:nBEENp7K.net
のび太タイプじゃないけどお前がそんなだからだろ、と子に共感できないのはうちもある

480 :名無しの心子知らず:2023/09/30(土) 20:28:48.96 ID:/e9QLJbI.net
親権渡して一人で生きていきたいけど一人になってもやりたいことがない…自由に飲みに出掛け好きな時に寝る生活も半年もしたら飽きそう
仕事は生きるためにどっちみち不可欠だしさっさとお迎えこないかな

481 :名無しの心子知らず:2023/09/30(土) 21:30:36.67 ID:KFwkOliL.net
結婚前の職に戻りたいけど背骨痛めて止める口実の結婚だから、戻れない(職業病が再発)

転職だと思ったんだけどなー!?

482 :名無しの心子知らず:2023/09/30(土) 21:31:31.92 ID:KFwkOliL.net
◯天職ですな

子供いなけりゃ
離婚だ離婚

483 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 08:28:36.80 ID:3Pjmghex.net
職業病を患うようなら天職ではないよ

484 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 09:28:14.97 ID:bUUSgfuW.net
キャパシティ以上に頑張っちゃうの本当にやめたい
子供のためと思ってやっちゃうけどそのせいで疲れすぎてイライラしたり体調崩すから本末転倒

485 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 09:49:23.82 ID:282Q7ZlI.net
>>484
緊張の糸が切れてダラダラし始めたら子供も真似し始めた
子供もダラダラしてる

それを受け入れる覚悟が?

486 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 10:14:21.38 ID:bUUSgfuW.net
>>485
たぶんあなたが思っているより私の「頑張る」のハードルがかなり低い
友達を家によぶとか、友達とあそぶから公園についてく程度がしんどい
土日にダラダラするくらい全然構わないよ

487 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 10:14:49.73 ID:rsTj4fY0.net
受け入れる覚悟とか何言ってんの
頑張れないから諦めてるだけじゃん
別にそれが悪いわけじゃないけど、後悔してるからってこんなとこで疲れた他人を追い詰めるようなこと言うのはお門違いだわ

488 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 10:46:11.34 ID:ObR7M6P3.net
1人になりたい
とりあえず1ヶ月くらい
声を聞いてるだけで疲れるしイライラする

489 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 10:50:43.54 ID:282Q7ZlI.net
親の背を見て子は育つ
ダラダラする親の子供はダラダラする

反面教師だ!親のようにはならないでおこう!と気づくのは14、15歳くらいから

490 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 13:06:48.20 ID:pHiQKQO/.net
親は超シャキだけど私も兄弟も全員だらだよ
あまり関係ないと思う

491 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 13:10:08.80 ID:uJigWB9F.net
親がシャキだと子がダラになる

492 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 13:14:28.64 ID:4qiQ5cMj.net
>>491
姉の家がこれ
お互いの思考が分からず困惑するって言っていた
ちなみにうちは親子共にだら
つまり人による

493 :名無しの心子知らず:2023/10/01(日) 13:53:18.32 ID:r4qjNuYn.net
親のシャキを見てたら、本当はああしなくちゃいけないってのを知ってるからスイッチ入ればシャキになれそう
親がダラだとそれがデフォになるからシャキになれと言われてもどうしていいかわからない気がする
うちは祖母の代から溜め込み癖(捨てられない)があって母もそう、私は断捨離本とか読んでようやく捨てていい物がわかってきたと思ってるけどそれでも根はダラ

494 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 13:12:21.67 ID:Q5e6Cd0f.net
親がシャキで子がダラの家庭は、子にガミガミ言ったりするの?
それとも黙々と片付けるの?

どっちも病みそう
どうしたらいいのか

495 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 13:13:15.02 ID:Q5e6Cd0f.net
思い通りにならないと、何のために生きてるんだろう(鬱)ってすぐ思っちゃう

496 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 17:19:16.28 ID:N2Ok1PKe.net
毎日毎日どろどろで絵の具と習字でパーカーぐちゃぐちゃなんなんで
そもそも手くらい洗ったらいいのにそのままあちこち触るからきったない
夏服ならまだ耐えられても冬服はもう無理
どこ行っても何やらせてもうるさいウザい存在で
周りの大人から嫌味かクレーム、無言の視線を感じるうざ娘育成したくない

497 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 21:24:50.85 ID:t+bCAnBk.net
>>495
そもそも子供であっても他人なんだからコントロールしようとすることが間違っている

って世間は言うけどいくら他人とはいえ同じ空間過ごしてきたもの同士だし、コントロールとは言わないけど、私から育ったならせめてすこしでも同じ感覚を持って欲しいなって思う

498 :名無しの心子知らず:2023/10/02(月) 21:25:06.78 ID:t+bCAnBk.net
>>495
そもそも子供であっても他人なんだからコントロールしようとすることが間違っている

って世間は言うけどいくら他人とはいえ同じ空間過ごしてきたもの同士だし、コントロールとは言わないけど、私から育ったならせめてすこしでも同じ感覚を持って欲しいなって思う

499 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 02:22:24.55 ID:p7sqUUMF.net
34歳子なしだけど子供作るか本気で悩んでます。
今は楽しいけど、年老いた時に後悔したくないなって思うんだけど、そんな感じで産んだら後悔するかな?
ここの人たちも愚痴はあれど、本当の本気で産んだことは後悔してないよね?

500 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 04:57:45.13 ID:DF0La/xf.net
>>499
愛情があるから後悔してないっていうよりぎりぎり耐えられるからまだ後悔してないっていうのが一番近い

501 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 05:08:28.59 ID:VO8t9MfJ.net
>>499
子が可愛いという気持ちと憎い気持ちは両天秤みたいなものなので、常に同時にあります

私は子育て向いてないな

502 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 05:10:52.14 ID:VO8t9MfJ.net
赤ん坊産む前は「憎くなる」ってどういうことなのか理解できなかった


普通に、ソリの合わないクラスメイトが嫌い!とかそういう感覚だって気づいた
私、小中高と、ずっと子供(幼い人間全部)が嫌いだったんだ…

503 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 05:35:45.79 ID:VO8t9MfJ.net
ああ疲れた

路傍の石になりたい

504 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 08:32:47.10 ID:hNqnEJht.net
>>499
スレ違い

505 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 09:41:20.86 ID:KDIKkj7x.net
>>499
こういう質問なら既女板の方が色んなレス貰えるかも?でも育児板人少ないからレスしてみる
本当の本気で後悔した事はないかな…
てか私の性格上作らなかったらそれはそれで病んでたかも…
ただ相性とか以外の意味でもどんな子が生まれてくるか、これは本当に分からない←ここの覚悟は割と重要な気はする…

506 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 09:57:43.02 ID:Nquj0UeV.net
他人が後悔したかしてないかなんて聞くのは無意味無意味

507 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 10:25:21.57 ID:GlUOoc1q.net
>>506
マジそれ

508 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 10:44:40.08 ID:+OxhBf5S.net
>>499
ミヒャエル・エンデの「自由の牢獄」だね
勢いで済ませれば後悔もクソもないんだけど
一度迷っちゃったら産んでも産まなくても後悔するかもね

509 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 12:35:43.69 ID:nA5suFW/.net
産まないと生物として後悔するけど産むと人間として後悔する場合もある

510 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 14:52:46.43 ID:6K2X7rnS.net
私はごく普通の生活がしたいだけなのに
多くを望まず大人しく生きてるのに
担任の暑苦しいキャラと暴言で上の子が不登校になったり、
下の子の同級生のキチママに理不尽に絡まれたり…
他にも次から次へと外部から問題が転がり込んで来て、自分がトラブル起こした訳じゃないのに対応しなきゃいけない事ばかりで何かもう疲れた…

511 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 15:08:08.59 ID:g0kF0NQW.net
産む前にこんな所見てるんだからお察しよ

512 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 17:04:25.34 ID:YTnWCKyC.net
結婚してしばらくしてから5ちゃん住人だったけど、育児板を見始めたのは臨月辺りからだなー
暇になるんだよね、急に

513 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 17:33:51.15 ID:g0kF0NQW.net
妊娠したらはわかるけど、作るか作らないかで疲れたスレはね
スレ住人になる可能性大かと
私は出産するまで育児板の存在すら知らなかった

514 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 17:34:04.51 ID:g0kF0NQW.net
妊娠したらはわかるけど、作るか作らないかで疲れたスレはね
スレ住人になる可能性大かと
私は出産するまで育児板の存在すら知らなかった

515 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 17:43:31.20 ID:DXJ7nMhw.net
3年くらい前まで普通に幸せな家族だったのに、その後子供が不登校になったり児相に保護されたり自傷したりで私が病んだ
幸せだった頃に事故で死にたかった

516 :名無しの心子知らず:2023/10/03(火) 18:54:01.04 ID:s6B++4ou.net
>>499 母になって後悔って本を読んでみるのも手。日本と同じ環境のイスラエルの母親達の聞き取り研究だよ。

517 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 08:59:31.56 ID:W3T13ODM.net
>>509
これだなぁ

518 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 10:51:44.34 ID:+gKamGJd.net
やってしまった後悔とやらなかった後悔
よく前者のほうがマシって言われるけど、一番良いのはやらずに後悔しないことだと思う

519 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 10:58:04.03 ID:BuMY+52C.net
一番いいのはやって後悔しないことでしょw

520 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 11:13:07.41 ID:z0pO9DgB.net
最上位は、知らぬが仏
問いを立てた時点で負け確定

バーナード・ショー「不幸になる秘訣は自分が幸福かどうか考える時間を持つこと」

521 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 12:13:19.73 ID:G2fe4xSR.net
後悔スレ案件かもだけど
あんなにハッピーだったのに産んだ瞬間もう後戻りできないって絶望したわ
これから主に自分に全責任がのしかかり嫌になっても辞められないブラック労働人生スタート

522 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 12:32:43.69 ID:rX6OaxJr.net
と思うじゃない?

523 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 17:09:39.92 ID:CPM3vKfl.net
夫や子供が次々と感染症をもらってくる
それは仕方ない事だけど必ず自分も感染する
なのに自分だけいつも通り家事をこなさないといけないのしんど過ぎる
子供達早く大きくならないかな…

524 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 18:33:46.97 ID:Vpq2Y4Fe.net
>>521
妊娠中と新生児期は本当にそれだった
責任が重くてこわかった
しかも産まれたての赤子、自分の子としてはかわいいけど、赤子ってまったく可愛くないし
乳も吸わないし母性とか全く持てなかったし
子供がふっくらしてきて可愛くなって、成長して物理的に壊れにくくなるにしたがって
楽しさも増してきて産んでよかったとかなり経ってから思えたわ

525 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 19:25:54.97 ID:tbN3TwdE.net
ここ最近5chが不安定、少し前に5chアプリがおかしくなって使えなくなった時に本当精神不安定になったから、どうか消えないで欲しい
このスレが消えたらやっていけない

526 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 19:48:56.40 ID:yJB88Kfu.net
>>521
分かりすぎる。妊娠後期は期待より不安の方がはるかに強かった。もう少ししたら180度生活が変わる。好きな店にふらっと出かけたり、美味しい物気軽に食べに行ったり、家でのんびりして自分時間過ごしたりとかできないんだな…そんな生活耐えられるのかな、とか考えてばかりいた。
今は子供も小学生で乳幼児期より遥かに自分時間は増えたんだけど、上手な時間の過ごし方が分からない。いろいろ我慢したり諦めたりして長年過ごしてきたからか、夢中になれる物もなくてスマホだらだらいじってるだけとかザラ。
母親向いてなかったよ

527 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 19:57:11.27 ID:8mmMxWIJ.net
>>525
回しもんじゃないけどtalkもあるよ
動き遅いけど…

528 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 20:20:19.76 ID:tbN3TwdE.net
>>527
一回そっち行ったけど人が居なくてchmateが復活したから戻って来た
いまtalkに人居るんだろうか

529 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 20:39:52.91 ID:/RnkVeSV.net
便乗スレチで申し訳ない
mateの板一覧が昨日から文字化けしてて全然見られないんだけど、どうしたらいいか分かる?
育児板見られないと本当に発狂してしまう

530 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 22:15:49.90 ID:8mmMxWIJ.net
>>528
育児板の同じスレはまあぼちぼち…って感じかなぁ
ただ5chの既女板が復活してなくてtalkの既女板の井戸端スレは結構動いてた

531 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 22:35:59.24 ID:d6/mcCsT.net
鬼女版見れるところなくて、なんとか見れる育児版だけが救い

今夜も学校行きたくないと愚痴を聞き続けて今ようやく寝た
わたしに似てコミュ障で、小さい頃から人との関わり方のお手本を見せてあげられなかったのが本当に申し訳ないわ
子供の不安を全部受け止め続けてるから、わたしもさらにメンタルが不安定になってきた
今の時期子供の帰りが早いから、仕事から帰ると子供がいて束の間の休息も取れないし、こんな時間まで起きられてるしでずっと心がザワザワしてる
わたしももう寝ないと明日の仕事も辛くなるのに、今宵もリベンジ夜更かししてしまいそう

532 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 22:43:41.83 ID:8mmMxWIJ.net
>>529
アップデートとかどうかなあ

533 :名無しの心子知らず:2023/10/04(水) 23:38:53.04 ID:DErb4/gQ.net
>>529
自分も同じ状態になって
この先どうしよう、もう見れないなら発狂すると心配だったけど
アンインストールして再度インストールしたら元通りになったよ

534 :名無しの心子知らず:2023/10/05(木) 08:38:06.35 ID:0sfiptDL.net
朝起きてから子供のことを考えるとズーーンってなる
世の中のママさんはみんなどうしてるんだろう、そんなのみじんも見えないけど
息子の成長の悩みでいろんなことが不安定になってからメンタルもずっと不安定
対人関係も全部不安定になって日常が壊れた感
たぶん気にしないママとかは全然気にしないんだろうけど、この憂鬱が何しても解決法がない
母になったことが原因だからどうしようもない
同じように悩んでいる人と知り合えればいいのに・・・

535 :名無しの心子知らず:2023/10/05(木) 12:46:44.43 ID:22yIJ+Jv.net
BB2Cからテスト

536 :名無しの心子知らず:2023/10/05(木) 19:25:36.18 ID:m5ebKwN+.net
カプリコあげたら一生しゃぶってて虫歯まっしぐらだし
昨日は体操着、今日は水筒…と毎日必ず何かしらひとつ学校に置き忘れてくるしアホすぎて嫌になる
女の子は楽とかしっかりしてるとか言う奴は滅びてほしい

537 :名無しの心子知らず:2023/10/05(木) 20:47:32.79 ID:AvPju7xg.net
毎日くっついて寝るのが唯一の楽しみ(逆に言えばそれしか楽しみがない)ってくらい上の子大好きだったのに、最近は思い通りにならないギャーってなく声聞いただけでカッとなって泣くな!って怒ってしまう
もうすぐ4歳
夫は大嫌いだし下は可愛いけど2人同時にアレコレってなるとキャパ超えるし、朝は自分がゆっくりしたいからって8時まで起こさず寝かしたままにしてしまう
ホント母向いてない
疲れたなぁ……消えたい

538 :名無しの心子知らず:2023/10/05(木) 22:14:03.41 ID:rR90MJcQ.net
今日は久々のママ友とのランチだったのに食べる直前に発熱お迎えコールが来てオワタ…
しかも熱上がってきてインフルとかコロナかもしれないしもう詰んだわ
神なんていないよね

539 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 00:51:34.29 ID:8rp0udIM.net
>>536
男児はそれプラス暴力と癇癪がついてくるから
間違いなくあんた発狂するよ

540 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 11:55:19.59 ID:apOTWstX.net
>>535
これ見て今知った

どーしちゃったのBB2Cまさかの復活.

541 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 13:07:03.77 ID:HxxZo1PE.net
やっと開けたわ
もう疲れ過ぎた

542 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 14:26:40.44 ID:HDP4nM5x.net
仕事から帰ってきて、少し遅めのお昼からの少しお昼寝が貴重な時間なのに、先週から子供の帰りが早すぎて貴重な時間がない
今もわたしがお昼食べてる横で、宿題がめんどくさいらしくてぐずぐず言ってて、お昼ご飯の味がしない

543 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 15:58:47.41 ID:e7VOwYhN.net
>>536
ランドセル忘れてこないだけ優秀

544 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 16:13:09.44 ID:l/63tB9j.net
小4にして見知らぬ人もドン引きの癇癪ぶり
こんなんで生理始まったらどうなるんだろう
嫌な考えばかりが浮かぶ
自傷やパパ活や未婚の母コースはやめて欲しい

545 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 16:32:47.42 ID:HDP4nM5x.net
ぐずぐず宿題やり続けてようやく終わったと思ったら、答え丸写しにしてるのが発覚してブチギレてやり直させた
グズグズしてる子に対してイライラしてるわたしが悪かったのか?
答え間違えるとわたしに怒られるからと言われた
結局、3時間かけて宿題やったせいで昼寝する時間ないまま夕飯の支度開始だ
窓も全開のままブチギレたので、また近所のママたちに丸聞こえ
もう何もかも嫌だ

546 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 16:49:53.36 ID:8AYRrkre.net
>>540
BB2C側はなにもしてないけど5ちゃんが今たまたまそんな仕様になっているみたい
チンクルも多少重いけどアプデで復活

547 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 19:22:39.32 ID:SDysJ+1/.net
うわああぁぁぁぁぁ!!!!男児たちの貧乏ゆすりうざいきもすぎる!!がまんならねええええ!!!
もおおお見るのも振動が伝わってくるのもしんどい
うざいよおおお
ちょっと賢い習い事の子もするからうざいカチカチカチカチなってるのもやだ
片足のゆすりならいいけど最近会う子みんな両足だからさらにうざい
夫もするから視界に入ってほしくない

548 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 19:22:39.99 ID:SDysJ+1/.net
うわああぁぁぁぁぁ!!!!男児たちの貧乏ゆすりうざいきもすぎる!!がまんならねええええ!!!
もおおお見るのも振動が伝わってくるのもしんどい
うざいよおおお
ちょっと賢い習い事の子もするからうざいカチカチカチカチなってるのもやだ
片足のゆすりならいいけど最近会う子みんな両足だからさらにうざい
夫もするから視界に入ってほしくない

549 :名無しの心子知らず:2023/10/06(金) 20:08:37.51 ID:W6TFfOt+.net
ミソキネシアだね
お大事に

550 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 01:49:01.41 ID:NhAq7xRW.net
>>539
そんな子を育ててるの?可哀想

551 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 02:12:14.89 ID:XD9+qcLl.net
>>550
いや、知人のオスガキ見てそう思っただけだけど?
もしかして、あんたオスガキ持ち?可哀想

552 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 13:47:01.68 ID:TAGTOq9/.net
>>551
どっちもいる
てか知人のオスガキてwww
育ててもいないのに「間違いなくあんた発狂するよ(キリッ)」とか言ってたんかーいw
知人はあんたの子のことメスガキだと思ってるだろうよ、可哀想なメスガキ

553 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 16:10:16.06 ID:8//iQ3KW.net
はいはい、癇癪と暴力ありの男児を持つ私が通りますよ

554 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 17:41:25.93 ID:yYsmS5p8.net
>>553
こんなスレだから仲間がいっぱいいるよ!
うちにも二人いるよ!

555 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 17:47:50.47 ID:Pt879rUV.net
暴力は無いけど反抗だったり癇癪だったりの男が2人
でも女の子でも大変な思いしてる方もいるし最終的には個体差なんだなと思うわ
試験期間中なのに1日中スマホ弄ってる上の子
早く子育てから解放されたい  
疲れたな

556 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 18:56:30.36 ID:bJYZL6Lc.net
その昔、どっかの国の奴隷達は飯炊きをやるときに肉の切れ端とかメシの残りをこっそり食うのが役得で楽しみだったみたいな話
晩御飯後、1人で残り物食べてる時に思い出すのよね
または負けシェフの晩餐w

557 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 18:56:43.13 ID:bJYZL6Lc.net
その昔、どっかの国の奴隷達は飯炊きをやるときに肉の切れ端とかメシの残りをこっそり食うのが役得で楽しみだったみたいな話
晩御飯後、1人で残り物食べてる時に思い出すのよね
または負けシェフの晩餐w

558 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 19:08:23.53 ID:Pt879rUV.net
無気力で無性に消えたい
まだ生理前じゃないのにな
疲れた
何回もごめん
洗濯物畳んでくる

559 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 19:48:47.04 ID:lB0QvhZD.net
>>558
何回書いてもいいじゃないの
と生理2日目の自分が言ってみる

疲れたな…本当に疲れたな
明日仕事終わっても帰ってきたくないな

560 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 20:40:08.68 ID:NmwoUSfE.net
どうしても母親業の使用人感がイライラしてしょうがない
家族から「これやっといて」的に投げ出される洗濯物やその他雑務が苦痛すぎる
母親が体調崩したとて「ご飯どうするの」とはなってもお母さん大丈夫?の雰囲気は特にない
家族みんなが談笑してるなか1人で台所に立って作業してると馬鹿馬鹿しくてちょっと泣けてすらくるくらいに家事と家族の世話が苦痛
私の適性がなさすぎるのは百も承知
これが結婚前にわかっていればなぁ

561 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 20:45:30.68 ID:kHTaIAsN.net
>>560
偉いと思う!
自分は少しでも体調が悪いと大袈裟にアピールして、早めに寝に行ったりする
体調悪いのに苦手な家事したくない

562 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 20:48:03.58 ID:JCaGfbBN.net
自分が風邪引くとお粥とか出てこないから自分で作らなきゃいけなくて
作るくらいなら食欲もないし食べなくてもいいか…となる
やっぱりレトルト粥はストックで買っとかなきゃ駄目だなと気付かされた週末だったわ

563 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 20:52:27.02 ID:9x1eDdxs.net
>>562
だのに家族はインフルでもコロナでも食欲はあるとかいうのよね
「体力付けないと」とか言うから毎回嫌がらせで揚げ物とかしても喜ぶ始末
こっちも同じ症状でなんなら生理も重なるからやってらんねー
今週はレトルトお粥食べる元気も無いわ…

564 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 21:56:22.83 ID:OlWCJ3oX.net
この一年間で全く成長が見られない下の子供に心配通り越してイライラしかしてなくてスレタイ
毎日毎日少しでも成長の糧になればと思って色んな活動させてきたけど何も積み重なってない感が虚しくてアホらしくなってきた
本気で捨てて逃げ出したい

565 :名無しの心子知らず:2023/10/07(土) 23:56:42.83 ID:RUwOUOJ1.net
>>560
私も長らくこの感情に疲弊して来た口なんだが、ある時、やっぱり自分の育て方が悪いから子供が非協力的なんだなと思った
子が14の春

566 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 00:11:25.02 ID:JCxb2iGf.net
>>565
子は自分のせいかと諦めついたり軌道修正もできるけど
問題は夫だよね
こんなことも教えなかったのかと義母のことも憎たらしくなってくる

567 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 01:03:45.80 ID:8/WaLSB9.net
育て方8割だね
自分のというか、夫から自分がどう扱われてるかを子供は見てるから
それの影響がでかい
夫が感謝を出しまくる人だと子供もそうなる
周り見ててそう思う
あと母親がいて当たり前、母親がやってくれて当たり前な恵まれた環境もそう
だらしなくてよく寝てる友達は朝起きるだけで子供が大喜びで大感謝してる

568 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 09:56:14.54 ID:rW4mwOra.net
いわゆる完璧な母親って労わってもらえないどころかモラハラされるよね
便利家電のくせに文句言うな的な

569 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 13:22:05.44 ID:mR6UUsP6.net
モラハラ製造しちゃったなら完璧な母親じゃなくて完璧な召使いでは

570 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 15:55:49.43 ID:U6BNi9ts.net
いらいらしてきた
しかも明日雨で気分転換できないのにどうしよ

571 :名無しの心子知らず:2023/10/08(日) 18:36:04.44 ID:U6BNi9ts.net
いやいやがすごいもう相手にするのやめた

572 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 10:16:17.01 ID:uOmSv+tZ.net
栄養ドリンク飲んで重い腰上げて子供達と遊びに出かけようとドアを開けたら土砂降りで、秒で後悔
30分走っていつもの室内遊び場に来たらオープン時間にも関わらず定員オーバーで入れなくて途方に暮れた
当然文句垂れる子供達
もう頭が動かないや
お家で折り紙やお絵描きで満足してくれる子が羨ましい、ママ友のとこがそうなんだけど
多分小さい頃からの丁寧な育児の積み重ねなんだろうな
2歳でしまじろう漬け、3歳でYouTube解禁した我が家とは違うのは当たり前だよね

573 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 11:42:43.78 ID:gwJgkOzg.net
>>572
完全に子供の性格の違いだから気にすんな
YouTube見せなきゃ満足に外食もできないことを折り紙や塗り絵で保つ子を持つ親には分からんのよ

574 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 11:44:47.43 ID:94w/SdYA.net
元々育てやすい子供だから丁寧な子育てが出来るのであってだな…
雨の中子供と出掛けてるだけ素晴らしいじゃない

575 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 13:15:53.61 ID:HD5j/Ptg.net
先週月から土まで仕事で、疲れ果てているのに昨日は子供の外出先への送迎に振り回され、家事もあるからそれをこなし、今日は今日で寝てたい、ダラダラしてたいと思ってたのに、娘の彼氏が来訪して悪い子じゃないから無下にもできず夕飯食べさせることになり支度でてんてこ舞い、明日からは仕事早番で朝7時台にはもう出なきゃいけない。
何なの。子供がいるせいで、私何一つ休めてないんだけど?
疲れすぎてるのか涙がさっきから止まらない。
もう嫌だ。さっさと自立して出てってほしい。
娘でも息子でも何も寂しくない。私への労りは皆無、こき使うだけ使う子供なんかさっさと消えて頼むわ、、、。なのに、来年から娘は地元の大学でまだ何年もいる。。おそらく今の彼氏とも終わるから余計居るんだろうな。
息子に至ってはまだ中学生だし、、、。
あーあもう嫌だ。ママ関係もめんどくさいし、仕事も気を使いすぎて休みも少なくて胃が痛いし、友達とも私があまりに忙しいせいで会えてなくて疎遠だし、何一つ楽しみない。
今死んでももうどうだっていいから死なせてくれないかな。。

576 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 13:30:23.21 ID:SWeadzEk.net
折り紙って楽?
YouTube見ながらハロウィン折り紙やってたけどうまくできなくて怒るのをフォローしつつ完成まで持ってくだけで疲れる
私がやるのも仕上がりが悪いのも納得しない

折り紙やお絵描きが楽と思えたり、雨の中外出する>>572はすごい頑張ってると思うわ

577 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 16:18:58.83 ID:u8qEjgAj.net
折り紙折るの大嫌いだから、「お母さんは折り紙はできない」で通してきたわ
ほんとヒマヒマ鬱陶しい
今月来月多忙過ぎてタヒにそう
何で中学も小学校も塾も同じ月に面談やるかな~
役所に行かなきゃいけない手続きも10月11月に集中してるし

578 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 23:35:08.96 ID:scaOLg/z.net
旦那がいつまで経っても父親になりきれないのがしんどい
今日も、子供がゲームやってる間はノコノコ寄ってきてゲーマーだからあーだこーだうるさく口出しして、ゲーム終わると他のことでは一緒に遊びたくないからYouTube観せて、それも終わったら自室に逃げやがった
結局、15時から自室に逃亡して夕飯も呼ばないでいたら、下に降りて来づらくなったようで今見たらふて寝してたわ
息子2人育ててる気分で腹が立ってくる

579 :名無しの心子知らず:2023/10/09(月) 23:45:41.79 ID:scaOLg/z.net
>>566
自分も義母に腹立ってる
義母がシャキの完璧人間だから、旦那はそれが基準だと思ってて苦労してる
何でもやってあげちゃうタイプの人だから、旦那は何もやらない、わたしに感謝しないモラハラ人間の出来上がりだよ
あまりに辛くて義母から言ってもらおうと相談したら、私が何言っても無駄だから、それよりあなたが我慢しなさい!母親とは、妻とは〜とわたしに説教始める始末
自分の息子に何も言えないというか、嫌われたくないからいつまでも完璧で優しい母親ぶってる義母を憎んでる
ずっと猫被ってるから、わたしが義母に意地悪されても旦那は絶対に信じてくれない

580 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 00:41:23.18 ID:E5DHP/uW.net
雨の中出かける前に児童館に混雑確認するよね
雨なんて大抵満員だよ
YouTube解禁してるなら雨の日こそYouTube漬けでいいじゃん
折り紙やお絵描きなんかより遥かに楽
子育て人生は疲れるのは疲れるけど、疲れなくていい疲れまでしてる要領悪い人

581 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 08:13:04.16 ID:cKEElxyM.net
>>580
ともだちいなさそう

582 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 08:13:33.09 ID:2QPe5CNx.net
>>580
わざわざ児童館に確認するの?
そんなことしたこと無いわ
めちゃくちゃ頑張ってる人に要領悪いとかよく言えるね
他人下げするだけだったらロムるか出て行って

583 :名無しの心子知らず:2023/10/10(火) 10:00:34.27 ID:CbhVoqsG.net
なんで最後の一言を書いたのかね
この一言でだいぶ嫌われるのに

584 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 02:00:12.04 ID:cumFVsXK.net
やっと5ちゃん繋がった!
ところで室内遊び場って児童館のことなの?

585 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 08:46:09.75 ID:eMeyXUaG.net
ショッピングモール併設の所とかかなって思った
5ch重いね
ここ開けないと辛いわ

586 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 09:19:56.99 ID:fwSHphMk.net
精神と食物
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653898025/-50
X 砂糖 脂肪 肉....
西洋食群高自殺率
https://epi.ncc.go.jp/files/11_publications/jphc_outcome189_img001.JPG

587 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 13:02:42.19 ID:cvvuiVlm.net
昼飯食べないと気力が出ないのに食べる気力がそもそもない

588 :名無しの心子知らず:2023/10/11(水) 14:31:47.80 ID:4TvLLuhj.net
すごいわかる
それで食べないとしんどくなるからそういう時はプロテイン飲んでる

589 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 18:56:51.97 ID:WEzwztoy.net
子供の熱が続くことより義母の「孫ちゃん心配な私ぴえん」の方が負担が大きい
アイツ絶対孫心配してる自分に酔ってるだけだ
朝と夕方の忙しい時間帯に来て「孫ちゃ〜ん、かわいそうに〜」とかやられてもマジで迷惑
布団に寝てた子供は起きるしテレビ見せるし家事が進まなくてやらなきゃいけないことがさっぱり終わらん

590 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 23:03:52.31 ID:YhagQ0AJ.net
代理ミュンヒハウゼン症候群

591 :名無しの心子知らず:2023/10/12(木) 23:04:31.91 ID:YhagQ0AJ.net
予備軍

592 :名無しの心子知らず:2023/10/13(金) 23:51:10.92 ID:qVwThzJ3.net
子供の癇癪で漢方とか処方してもらってる人いる?かかりつけ小児科で相談したけど共感されただけだった
そんなことで子供に薬出してくれないのかな

593 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 00:22:50.24 ID:IsJzU3Ps.net
癇癪が治る薬なんてないからでは
ガチ発達とか池沼認定されれば脳神経の薬出されるだろうけど
漢方なんかでどうにかなるもんじゃない

594 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 01:26:02.07 ID:uzF2WPxm.net
>>592
昔不安障害みたいになったとき漢方処方されたことあった
結局苦くて飲んでくれなかったけど

595 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 02:46:57.32 ID:QPGozoX8.net
抑肝散は小さい子でも飲めるから薬局で買ってくるのは?

596 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 09:40:46.86 ID:4+Z01/nT.net
癇癪は虫封じの祈祷までもあるくらいだし大昔から大変だったんだな

597 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 16:58:56.66 ID:14AwM//X.net
本当にスレタイ
子は嘘つき、不潔、大嫌いな義母に顔がそっくり
気持ち悪い
1人でどっかで暮らしたいな

598 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 19:06:03.86 ID:FvUYpsUe.net
子の発育の事で相談とか教室行ったりしてきたけど、市の職員達が合わなすぎてやめた
アドバイスはくれるも一方的に話してきたり話をする前から否定されるばかりで保護者置いてきぼり状態
他の保護者もメンタルやられるような扱いされてたし配慮無さすぎな対応に疑問あった
保育園で発達指摘されてグチグチ言われてる最中だけど診断受けたところで市の発達支援のやり方に不信感しかないから支援は受けたいけどこの町の支援は雑すぎて受けたくない
発達の子増えてるって言われてる中でうちの町がやたら少ないのは皆支援が手厚い地域にさっさと移住してたんだなと思った
民間で頼れる施設は遠くて現実的じゃないし
仕事の都合で引っ越せないから地獄
保育園の先生達からも責められるし
疲れたの私

599 :名無しの心子知らず:2023/10/14(土) 23:49:46.05 ID:3MGhhFrP.net
>>565
超カメだけどそんなことないよ
同じように育てても下は体調悪い母を心配するし忙しそうだと何かしようと提案する
友達関係も良好で人の気持ちに敏感
問題は上の中学生
上のほうが丁寧な育児してきたけど全然ダメだよ

600 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 06:01:12.11 ID:jbkcg0yw.net
育児と情緒ってあんまり関連ないんだよな〜

丁寧な育児ってなんだろう?
情緒を育むには絵本300冊毎日トータルで3時間以上読んでやれるようなゆとりのある環境だと思うわ

長男育ててた時、いっぱいいっぱいで絵本なんて1冊も読んでないや

601 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 13:30:10.28 ID:0E06pKMQ.net
1行目と2段目が矛盾してる

602 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 14:10:35.70 ID:X5ka069Y.net
ただのパート事務なんだけどめちゃくちゃ激務。常に終わりが見えない業務に追われて不安や心配事が耐えない。帰宅しても仕事のことばっかり考えちゃう
年内で辞める希望も退職者や異動者が多くてもう言い出せそうにない
疲れて家事もおろそかになるし子供にも優しくできないし、皮膚炎もどんどん悪化するし、まさに負の連鎖

603 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 20:43:19.16 ID:dSj+8Wwv.net
子供2人で、1人は障がいがあり。仕事と育児と障がい児の介護をしながら働いていたら、会社からの嫌がらせが。続きは下記YouTube動画でご確認下さい。最終的に嫌がらせが酷くて労災認定されました。

https://youtu.be/hY4...?si=8VLC9KRNpkkdOuD1

604 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 20:43:52.82 ID:FXTBfdEq.net
親の言う事聞かずに薄着で寝て風邪引いて発熱
いい加減にしてよ
2回目だよこれで
本当に嫌になる

605 :名無しの心子知らず:2023/10/15(日) 21:04:24.19 ID:NmtplTy6.net
あんまり育て方って関係ないらしいね
影響するとして1割か2割かそれくらいだってさ
息子が、夫そっくりの性格でちょっと悲しくなってくる
無口で優しいけど役に立ちたい一心で余計なことしかしない
甘えん坊だし
私は結婚した夫のことは長年見てきたし、息子の母だから伝わるけど
言葉足らずで先で相手に誤解されたり将来奥さんに気が利かなくてウザがられるのかなぁとか・・・

言葉で気持ち伝えたり、ご飯食べて「おいしい!」っていうような家がよかったな
うち娘も感情的な方じゃないので食事作っても感想がなくて「おいしいから食べてるんだよ」的な感じ
感情的な子だとまた大変そうだけどいつも私だけキーキー言ってる感じがする

606 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 09:09:41.93 ID:acLKJ38t.net
>>602
言い方悪いけどただのパートだしさっさと逃げ出したほうがよいよ
あなたが犠牲になる必要ない

みんな子供が学校で悩んでること夫に共有する?
うちは女子ならではの人間関係の悩みなんだけど夫がたまたま聞いてると1すら共感せず、こうしろあーしろダメ出しプラスの話になるから共有しないことにした
上の子が人間関係めちゃくちゃ揉めるタイプだから聞いてる私がものすごくストレス

607 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 11:09:13.20 ID:phFe5fhD.net
>>606
なんか話を聞いてもらいたくなるタイプなのかも
皮肉とかじゃなくてそう感じた

でもやっぱり、話を聞くほうも大変なんだよね
自分は相談事とかされるタイプではないから忘れがちだなと反省

608 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 17:29:03.51 ID:9UV29f7t.net
>>602のパートのことも、>>606の夫と話を共有するかのことも自分が今悩んでることと似ていて共感する
パートはわたしも事務職で、新しい上司のやり方によってブラックな部分が浮き彫りになってきて何かトラブルがあった時にわたしも責任を負わされそうで怖くなってる
子供のことは最近不登校気味で、わたしに似てコミュ障なので人間関係につまずいてるみたい
もうわたし1人では子供の辛さを受け止めきれなくなってきて旦那と共有したいけど、子供に無神経なことしか言わないし、先生に相談すればいいじゃん!と他人事だし、それでなくてもモラハラ気味なのでこれ以上余計なストレス抱えたくなくて旦那と共有するのはやめることにした
次々と辛いことが起こり今日は仕事中ずっと落ち込んでた

609 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 18:07:13.01 ID:T7jn2WkZ.net
とりあえず旦那と子供は切り離せないから頑張らないとな部分はあるけど仕事はとっとと辞めた方がいい内容ばかりだね
ひとり親で何が何でも収入を得なけりゃいけないわけでもないんだろうから頭を悩ます職場は逃げなよ

610 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 20:41:35.48 ID:dutCVjlB.net
>>608
パートなら最悪無責任に投げ出してもいいんだよ
まずそっちを解決しようよ

611 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 20:48:26.57 ID:0N0ZLbJp.net
パートさんは合わなくなったらすぐに次に移ったほうがいいよ。
うちの母は子育て落ち着いたときにパートを始めようとしたけど
仕事が合わないとか雰囲気が悪いとかって当日から一週間で辞めるのを10回くらい繰り返した末にめちゃくちゃ合う職場に出会って20年くらい務めてたよ。

612 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 22:07:55.67 ID:TbKOsvRM.net
>>607
ありがとうございます
確かに子供二人共私に色々話すわw
私は聞き役苦手だし人間関係苦労してこなかったから、なんで揉めるのか正直理解出来ないところもあるんだ
子供には表面上は色々アドバイスしてるけど果たして正解なのかも分からない
揉めるほど本気で向き合わず適当に流すってことが出来ないみたい
下はうまいことやってるし上が要領悪いなと思ってしまうわ

613 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 23:05:24.20 ID:aU1GMuzD.net
>>612
どっちかがスポンジなら喧嘩は起きないしね
どっちも頑固だと勃発するし揉める人は大人になってもいくつになっても揉めるからのある意味放置でもいいのかもしれない
本当は

614 :名無しの心子知らず:2023/10/16(月) 23:39:10.32 ID:8eTFJQD6.net
>>611
パートは安い賃金で働いているんだからそういう割り切りも時には必要よね
病んだり自分を犠牲にしてまではたらくもんじゃない

615 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 01:58:02.30 ID:ScUBvs1M.net
旦那のことも子どものことも仕事も全部疲れた。なんで私がこんなに頑張らなきゃいけないんだ。
子どもは好きだけど父親と母親で求められる物が違いすぎる。
父親と母親なんて産んだか、産んでないか、しか違いがないのに。
向いてなかったんだな。下の子が高校卒業したら家を出て一人暮らしするのを希望に何とか毎日生きてる感じだ。

616 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 02:40:07.39 ID:z4We7rfH.net
産んだか産んでないかの違いはかなり大きい
なので私は産む以外は夫に任せた
それでもスレタイで生きてるだけで精一杯なんだから
ちゃんと育児してる人ってまじスゴすぎるありえない

617 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 08:57:52.10 ID:2xNczRQf.net
>>613
ありがとうございます
なるほどね、そういう考えもできるし同じタイプでもその場をやり過ごす術を持ってる人はうまくやってけると思うのよ、経験も必要なのかなぁ
痛い思いして反省して次に活かせる事もあれば、他責気味な所もあって不安だわ
やっぱり人生コミュ力だなぁって思う

618 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 20:26:56.94 ID:GHEbI20D.net
風邪うつされて喉と鼻が本当に辛くて話しかけられても咳き込んで話せないのに、熱がないから大丈夫でしょ扱いされて休めない
せめて座って休みたい

619 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 21:37:24.50 ID:43tBMREn.net
>>618
???
家庭内で休めないの?
子供達が小さいのかな
旦那さんが休ませてくれないなら母は関係ないよね

620 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 22:13:53.56 ID:GHEbI20D.net
>>619
子供が小さいです
旦那は熱がないなら大丈夫、母親なんだから子供を最優先にして子供が話しかけたらしっかり応えて話さないと脳が発達しないとかで休ませてもらえません

621 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 22:23:56.59 ID:e9A7JK7a.net
そりゃ旦那の頭がおかしい

622 :名無しの心子知らず:2023/10/17(火) 22:49:47.43 ID:mCHjuVLc.net
その旦那の頭はおかしいけど、熱なかったら多少体調悪くても平日はひとりで子供の面倒みなきゃいけないのはあるある
祖父母にライン電話で子供の話相手をしてもらえないかな

623 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 05:17:09.47 ID:IYKPtR4W.net
>>620
モラハラだから児相に通告しなよ

624 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 08:08:08.18 ID:gY/Hok2Q.net
私もおかしいのかもだけど、子ども達2人風邪引きで私も感染ったけど発熱は無いし一人で世話したよ
そういう母親も多いのでは
でも旦那さんの言ってる内容はちょっとおかしいね

625 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 08:20:35.04 ID:gY/Hok2Q.net
情緒面はさておき、テレビやDVD、YouTubeとかでもめちゃくちゃ脳は発達するよね
その旦那さんの場合アンパンマンやしまじろうとかテレビもダメなのかな

626 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 08:24:22.31 ID:rWMgTx2/.net
>>620
旦那はトメに相手にしてもらえなくて脳が発達しなかったんだね

627 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 08:36:47.95 ID:ljrBHNHM.net
アニメ見ながら立派に育った人たくさんいるのにね
まあモラ夫あるあるだよね妻に文句言いたいだけなのって

628 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 08:57:50.30 ID:AMEXG5UZ.net
たまたま早起きした夫にあんな栄養にもならないもの朝から食べさせてるの?と言われた私が通りますよ〜
無理矢理好まないもの朝から口に放り込むのか?あなたがやれば?と言うと俺は仕事ゴニョゴニョ
自分じゃ出来ないなら黙ってろと思う
しかも自分は親の作るご飯気に入らないからカップラ食べてたと武勇伝語ったからね、呆れるよ
旦那って自分じゃ出来ない事要求するよねー

629 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 09:41:41.77 ID:kPr3BtmD.net
何を食べさせたの?

630 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 11:59:37.10 ID:AMEXG5UZ.net
三食入りの小さめのラーメン

631 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 13:18:33.08 ID:KR6XYnA6.net
エネルギーはもちろん、血圧の観点からも子供にとって朝の塩分と水分はとても大事だから、ミニラーメンでも何も摂らないよりは遥かに良いね

632 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 19:19:06.66 ID:ljrBHNHM.net
攻撃相手を母親から妻に変えたんだね

633 :名無しの心子知らず:2023/10/18(水) 21:23:36.22 ID:4t9SsXUB.net
>>628
自分じゃできないことを要求、しかも毎日数回する食事の一回がカップ麺なのをたまたま目にしただけで鬼の首取ったように栄養ガーとか笑わせるわ
典型的な他人への説教で気持ちよくなりたいおじさんだね

634 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 00:11:49.06 ID:ex9sQ1II.net
うちも夕飯野菜が少ないとか昨日便が硬めだったから食物繊維がーとか言ってたわ
こっちは仕事から帰って1秒も座らず夕飯作ってんだよ
スーパーで買ってきた団子(子供は1歳だから食べられない)一人で食ってる暇あるなら食物繊維たっぷりのおかずテメーが作れや

635 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 00:57:05.64 ID:siLCoWzA.net
旦那の愚痴スレいけば

636 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 07:05:39.70 ID:dcIpR83T.net
癇癪ひどくて、深夜にエントランスで騒いだのでこの度警察に通報された
虐待とかもっと力を抜いて周りに頼れとか言われたけど
周りや行政に頼っても結局癇癪は様子見ましょうお母さんが頑張れしか言わないじゃないか
子どもは外面だけは良いから私が堪え性のない人間のように言われるけど
家では私が優しく声がけしても本人の意志に沿わないとすぐに逆ギレして物に当たったり暴力振るわれたりするんだよ
旦那がやれば(旦那は怖いから)従うけど私だと同じことしてもうまくいかないしこれ以上どう頑張ればいいんだよ
もう死ぬしかないのかな私が死んだら全部解決するのかな

637 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 09:13:57.94 ID:AQxs9sFg.net
夜中の癇癪は経験あるけど、ホント一家心中を考えるレベルだわ
隣人に児相に通告されたことある
相談員が家にきた
そこで30分くらい話して、また来ますつって、トータルで3回くらい来たかな

あれから12年、今では引きこもりになってしまった中学生
発達障害認定も受けてるが、世間は思った以上に発達障害者に優しくない

638 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 09:41:59.61 ID:m6fvOQ+M.net
>>636
それ虐待とかの前にエントランスで騒ぐなしかも深夜にうるせーよってことだよ
なんで深夜にエントランスで騒ぐのよ頭おかしすぎるでしょ
家の中締め切って籠ってろよ
暴力が酷いって、それ癇癪とかいう年齢の話?
金払って精神病入院させとけ
じゃなきゃ山奥に引っ越せ
近所に迷惑かけるな

639 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 09:52:05.25 ID:/gPb25id.net
>>636
児相に預かってもらえる
電話してみて

640 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 10:32:53.31 ID:OecTHy0P.net
>>636
何で深夜にエントランスにいるの?
そこがまずわからん

641 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 10:53:59.99 ID:uRC8cG/4.net
申し訳ないけど深夜にエントランスで叫んでる人が居たら私もたぶん通報するわ

642 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 11:27:44.57 ID:7/LbkG30.net
>>636
旦那の言うこと聞くなら旦那に投げてしばらく実家なりホテルなりに逃亡しなよ
>>636は舐められてるんだろうから一回ショッキングなことがないとこのまま地獄だと思う

643 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 13:03:05.01 ID:e5JM8gZ9.net
拾い物だけどこのCMでも見て心を落ち着けたらいいわよ

1 安倍晋三🏺 (ワントンキン MMd3-P3I7) 2023/10/19(木) 07:44:07.64 ID:1/yfO7HrM BE:125197727-2BP(1000)

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1581255265868988418/pu/vid/620x392/HHyEym401KsZvV3R.mp4

http://5ch.net

644 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 13:25:24.93 ID:W0F3uept.net
>>637
発達に限らず夜中にうるさいのは全部厳しいんじゃないかな

645 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 14:57:26.81 ID:z9nLuDwB.net
いくつなのかな
うちも気に入らないことがあると癇癪で物に当たる外面が良いのも一緒
ネットで癇癪が酷かったから絶対否定せずに共感してたら嫌だったことを吐露してくれて今は良い子みたいなの見たけどモヤモヤがすごい

646 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 15:55:05.99 ID:kNSVfey0.net
うちの子なんだけど、
別に発達や成長に問題はなくても
元々の性格が内気で無口ならこれから苦労するんだろうなと絶望感じてしまう
明るいところもあるんだけど、なんでもスムーズにはできないというか・・・
もちろん個性とか性格って条件付けで見るのは良くないけど
見守る立場としても幼少期から社交的だったりリア充な子の方が絶対楽だと思う
腰を据えて見守らないといけないのが億劫だし、子供の気質が嫌だ
こんなこと人に言えないから愚痴

647 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 15:55:15.30 ID:kNSVfey0.net
うちの子なんだけど、
別に発達や成長に問題はなくても
元々の性格が内気で無口ならこれから苦労するんだろうなと絶望感じてしまう
明るいところもあるんだけど、なんでもスムーズにはできないというか・・・
もちろん個性とか性格って条件付けで見るのは良くないけど
見守る立場としても幼少期から社交的だったりリア充な子の方が絶対楽だと思う
腰を据えて見守らないといけないのが億劫だし、子供の気質が嫌だ
こんなこと人に言えないから愚痴

648 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 17:31:52.21 ID:ZLb/Tv/T.net
>>644
一気に書いたので、全然整合性無いかもだけど、夜驚症って症状があるのは今のとこ市民権も無いし理解されないから通報されてもしょうがないが、せめて通報者本人には夜驚症ってものがあるのだと知ってもらいたいな
夜驚症の子供はいずれ大きくなって発達障害認定される可能性もあるってだけのこと
ほんの一例

649 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 18:26:37.72 ID:8jxZv9NJ.net
夜驚症と癇癪はまた別でしょ

この所色々あり過ぎて母親止めたくなった
止めたくても止められないのがキツイね
昔は簡単に蒸発できて蒸発した人が羨ましいわ
今は直ぐに見付かってしまうだろうね

650 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 23:08:14.94 ID:AJLO9NI2.net
中学生
友達に誘われたスマホアプリゲームが我が家のタブレットじゃ動かないらしく隣でずっと「はぁーなんなのマジうざい」「マジ最悪なんだけど」のオンパレード
あまりにしつこいから、あなたのゲームやる為のタブレットじゃないんでって言ったらため息ついて部屋に消えたわ
文句があるなら自分の小遣いでタブレット買え
朝から晩までイライラさせてくるし日に日に酷くなってくる
反抗期とはわかっていても優しくはできない
子育て放棄したい

651 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 23:25:16.92 ID:upT4NMJY.net
負けないわよ~うちは発達障害不登校中学生
私のことが嫌いすぎて、一人暮らしさせろ!さもなくば家出する!と主張されそれは現実無理なので私が家を出て行くことになりました☆(死にたい)

652 :名無しの心子知らず:2023/10/19(木) 23:55:59.19 ID:8jxZv9NJ.net
>>650
男子かな?
うちも似たような感じだよ
スマホゲーム、動画中毒みたいになってるから本当はもっと時間を短くしたい所だけどグッと堪えてる

653 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 00:00:16.47 ID:XSdlHuNc.net
>>646
うちの子もそう
すでに行き渋りも出ていて毎日学校での辛かったことを話してくれるのはいいんだけど、もうわたし1人では受け止めきれない
先生に相談したって何も変わらないし、おとなしい性格なのはわたし譲りだからこれからも親子揃って苦労していくのかと思ったら絶望
旦那なんて自分のことしか考えてないしまるで他人事だよ
さっきも些細なことで怒鳴り散らしてきて子供起きちゃったし何も役に立たないどころか人生の足枷、お荷物、ゴミ

654 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 05:18:42.49 ID:GOZeSPQF.net
>>649
病院行って診断してもらわなかったら親はそれをただの癇癪だと思う場合もあるよ

655 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 08:16:01.09 ID:R9Vl+W/U.net
発達グレーが要領悪いというか頭悪すぎて死にそう
今日は図工があって事前に材料(空き箱や糊とか)を用意して持たせたのに紛失したらしい
それも紛失してるなぁとたまに思い出してそれで終わり
私が今朝何回も確認して発覚
一昨日に何回も夜確認して名前書いてランドセルに一緒に入れたよね?と言っても覚えてないのかなんなのかぼんやりしてて返事もならない
もう普段から常にゲームのことや好きなことしか考えてなくて生返事だし周りを一切見てないんだわ
とりあえず糊はランドセルの中を探したら?って言ったら面倒臭そうにノロノロ指でノートと教科書の隙間をちらっと見て終わり
空き箱も子供の自室にまだ余りが保管してあるからその場所は分かる?それをもう一度持っていけば?と言ったら「場所は分かるからそうする」
って言いながら玄関で不機嫌そうにメソメソして靴履いてそのまま家を出て行った
たぶんテキトーに返事して何にも聞いてないんだろうけど
もう意味不明すぎて普通の会話もできなくて怖い
朝だから眠かったわけでもなく四六時中こんな感じ

656 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 08:51:23.25 ID:1fgYcst7.net
>>655
お疲れ様です
うちもグレー中1
塾から学校の試験が終わったら問題用紙と解答用紙を持ってくるように言われてる
前回先に問題用紙を捨ててしまっていて、先生に「すみません」と謝った
今回中間が終わって子どもに問題用紙は?って聞いたら「捨てちゃった」だって
流石にブチ切れてしまったわ
でも本人は持っていかなきゃいけないことを本当に覚えていないようで
そんなのばっかりで、本当に疲弊してる

657 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 09:58:14.68 ID:xJrvO7OS.net
グレーっていうか…
一度ちゃんと診てもらった方が…

658 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 10:15:03.12 ID:0vmwZcBe.net
中学生でグレーなんてねーわ
完全に発達じゃん
なんかそれに真面目にキレてるあなたも発達なのでは

659 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 12:59:03.89 ID:OuWCE0WI.net
幼児期に診て貰ってグレー→そのまま再診して貰ってないてパターンもありそう

660 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 15:26:00.42 ID:TzD791rG.net
>>652
ありがとう、うちは女子なんだけどこんな感じ
どこまで口出せばいいかわからないよね
口出したら出しただけストレス増えるだけだから何も言いたくないけどそういうわけにもいかず
いないものとして生活できたら心穏やかに過ごせるのになぁと思う
お互い頑張ろう

661 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 16:53:39.16 ID:aWiZHQMD.net
>>658
匿名掲示板で言うのは容易いけど、どーかと思うよ?

662 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 18:12:53.89 ID:HqMt0OpH.net
ここ雰囲気変わったよね
何でも言っていいみたいな
少し前のエントランスの方も自分が死んだ方がいいのかと考える程なのに厳しいレスが沢山で驚いた

663 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 18:23:18.07 ID:zGGS7AX2.net
子供と口喧嘩してる時ふと子供の頃に兄妹と喧嘩してたとき思い出すんだけど同じ人いる?

664 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 18:23:18.22 ID:R4VxdORN.net
後悔スレとの住み分けを拒否して何でもアリにしたら反応も刺々しいものばかりに

665 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 18:38:16.61 ID:zn4mpfgW.net
刺々しいレスしてる人はごく少数の同じ人だと思っている

666 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 18:38:18.83 ID:zn4mpfgW.net
刺々しいレスしてる人はごく少数の同じ人だと思っている

667 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 18:54:37.77 ID:WsuKKF5B.net
私もそうだと思う

668 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 19:00:30.06 ID:2B2NQ0ru.net
きっとそうね

669 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 19:27:32.75 ID:DuEJp5ui.net
なんかそれで書き込むの止めてしまう時あるわ

670 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 22:20:57.35 ID:TAwR8mxI.net
他人の何気ない優しいセリフに助けられることあるよね
半分挨拶みたいなおべっかだとしても、
親戚が「いやあよくやってるよ!子供を見るって大変だよ!よくやってる」って今言ってくれて、相手は何気ない励ましだっただろうけど沁みた

671 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 22:23:07.90 ID:eDhMgz+m.net
深夜のエントランスでなければもう少し同情されたと思う
自室の寝室で泣き喚いてたのを通報されたとかさ

672 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 23:01:25.89 ID:3nzs/Xqc.net
夜中に家を飛び出して連れ戻そうとしたのかもしれないじゃん
詳細も分からないのに親は死ぬほど苦しんでるのによく叩けるな

673 :名無しの心子知らず:2023/10/20(金) 23:29:51.51 ID:lGXB1dJL.net
ほんとそれ
こんなスレ来るような人がよく叩けるなと思ったよ

674 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 03:01:53.75 ID:nj9ttzxj.net
子供の色々が重なって辛い中YouTubeで昔の曲聞いて感情が爆発してしまった
人生やりなおしたい

675 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 03:29:34.01 ID:nj9ttzxj.net
本当に孤独だ
そもそも自分も人を大事にしていない
今思えば

気持ちが落ちた時みんなどうしてるんだろ

676 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 04:44:06.77 ID:PAM+xi9G.net
鬱っぽくて今日どこに遊びに行こうか思いつかない

677 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 06:35:12.33 ID:BvTB0ttE.net
鬱の時はネガティヴ思考になるじゃん?
何かちょっとしたアクシデントもすぐ鬱の種になる

だから私は外出しなかった
およそ8年間
夫や子供からの誘いも100%拒否

家に居ようよ?
自分のメンタルを大切にして!

678 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 08:38:48.45 ID:QAeflSF9.net
下の子供産んでからほんとタヒにたい
生きるのしんどい

679 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 11:48:24.27 ID:PAM+xi9G.net
いやだばっかりで疲れたやっぱり行かなければよかった
近所で祭やってたからそっちにすればよかった

680 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 12:41:12.10 ID:QcBOFk5v.net
>>675
いいことだけ いいことだけ 思い出せ

681 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 14:23:36.51 ID:XNV31x0N.net
サンドバッグでパンチしまくりたい
ほんとうに3歳女児のわがままキンキン声聞いてると発狂しそうになる
お昼寝しないあれ嫌これ嫌いやだいらない
読んで飽きた行かない!うるさい…

682 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 16:27:39.64 ID:PAM+xi9G.net
いらいらがとまらない
子供が18になったら1千万くらいのボーナスが欲しい

683 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 16:34:06.53 ID:lzXPzHIB.net
使えばよかったコンドーム

684 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 16:42:41.92 ID:cqoyKGmb.net
>>682
一千万良いね、それだったら何とか頑張れるかも

685 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 23:10:03.90 ID:QAeflSF9.net
子供産む前に戻れないかな・・・
子供のことが受け入れられない
この子を産んでから人生がズタズタに壊れた
ずっと〇に方を考えてしまう
夫は結婚と子供に普通に満足してるから、その温度差とかに絶望

686 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 23:19:13.29 ID:DXAtnQQv.net
今3年生。
とうとう先生に「お子さんなにか(発達)障害ありますか?」と言われてしまった
幼稚園の頃は検査してグレーだったけどやはり先生から指摘されるということはクロなんだろうか
確かに育てにくいなって思ってたけど毎日一緒に生活してるから親としては慣れてしまっていて見過ごしてきた
手遅れかもしれないけど療育も視野に入れなきゃな...

687 :名無しの心子知らず:2023/10/21(土) 23:45:29.30 ID:0Mx+i42H.net
クソみたいな寝相で布団落下からの夜驚みたいなグズグズ続いてつらい
上の子も昔は夜泣やぐずりがひどくてトータル六年間まともに寝てないから脳が萎縮してる気がする
思ったより世間の子って寝る少なくとも周囲でここまでひどいのきいた事無くてそれもまた削られる

688 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 00:07:14.46 ID:AChHHBgm.net
>>685
男は産まないから呑気なもんだよねー
ホルモンバランスも崩れないしさあ!

689 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 00:55:19.85 ID:E2NVh6LM.net
夜子供が寝た瞬間が一番嬉しい
その後は朝が来て起きるのが怖い
寝顔見て可愛いと思えるうちに消えてなくなりたい
寝たまま死んでしまいたい

690 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 01:01:07.23 ID:aHQ2cSGW.net
今月初めに、通勤途中で交通事故に遭遇した。車の下に女性がいた。数日後に知ったが亡くなったらしい。それ以来、死にたい気持ちが湧き上がってきて仕方ない。
50代の女性で歳が近い。その日はいつもより2~3分遅く家を出たけど、いつも通りに出てたら、事故にあってたのは自分だったかもと気が付いてから、死にたくてしかたない。
オカルト的かもと思うが、引きずられてるのかな。
旦那はしばらく通勤路をかえたらと言うが死にたくてしかたない。
スレ違いかもと思うが、母であることに疲れている。誰にもこんな事言えなくて吐き出しごめん。

691 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 04:28:12.63 ID:yylqA43B.net
吐き出してもスッキリしないんだよね
でももっともっと吐き出して

692 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 06:14:55.35 ID:ueeaIQS1.net
【疑問】何で安倍チョンて公開処刑されたの?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1697831365/
【爽快】安倍晋三銃殺公開処刑動画鑑賞リフレッシュ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1657794404/
安倍総理が衝撃の発言「黒幕に逆らえば公開処刑だ」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1576588392/
安倍晋三の魂、悪魔の嫌儲民に食われた後に完全消滅したらしい
[774953419]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697797714/
なんで第二次の安倍晋三って、前髪を上げて寄生獣のシンイチみたいに覚醒したの?
[884040186]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697770306/
安倍晋三「返せッ!返せッ!返せッ!」←取られてそうなもの
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/chiikawa/1697624665/
安倍晋三「ちいかわ板の皆さん!このような荒らしに私たちは負けるわけにはいかない!」
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/chiikawa/1696933548/
【悲報】「ちいかわ」と「安倍晋三」を結びつける唯一の語録、捏造だった
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/chiikawa/1697613420/

693 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 08:50:08.79 ID:bNpQGaCm.net
>>686
ストレート過ぎてw

694 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 09:11:31.67 ID:eIku+86F.net
お金があればだいたいは解決するのにな
こんなに頑張って働いても生活保護より下
子供追い出せば?とか、出て行けば?とかクソバイスうぜえ

695 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 09:29:26.76 ID:/CYwFWb7.net
>>681
3歳キツいよねぇうちは3歳男児
天の邪鬼が酷くて自分に余裕がある時はまだいいけど、ない時や生理前はめちゃくちゃキレてしまう
そういう時は子どもも泣きながらちゃんとやるんだけど、それはそれで出来るなら最初からやれよ!ってまたキレてしまう
いつになったらもっとまともになるんだろう

696 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 10:13:11.75 ID:ZiIc7F5l.net
>>694
逆を言えば子供を捨てても蒸発してもいいレベルの負荷がかかってることは認められるほど酷い環境ということね
育児ってそんなに過酷だったっけ?

697 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 12:28:32.74 ID:m+j/Vu1V.net
子供風邪ひいてるし私も生理でだるいから一緒にSwitchしてるんだけど
やってる途中なのにいきなりやめて別のゲームし始めるからイライラしかしない

698 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 12:30:21.79 ID:rzZDI3fL.net
旦那も子供もうるさい黙って欲しい
喋りかけないでほしい少しは自分の脳みそで考えて行動しろよ
脳死でママーママー話しかけてくるんじゃねぇよ

699 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 12:36:11.25 ID:S9B49NYJ.net
>>682
時給で考えると100円以下だね

700 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 12:36:21.39 ID:S9B49NYJ.net
>>682
時給で考えると100円以下だね

701 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 12:47:28.04 ID:zTll3ZOI.net
>>697
コントローラー奪った負けそうだとリセットされたり不機嫌になったり暴れたりとか家族で仲良くSwitchてなんの妄想かと思うよ地獄のSwitchよ

702 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 13:36:13.07 ID:P1V+pUzE.net
うちはSwitch買ったことを後悔してる
もともと夫も私もゲーム好きだから子供とゲームできたら楽しいだろう、他の遊びに付き合わされるよりは疲れないだろうと思っていたけど甘かった
接待しろと言ったり逆にするなと言ったり、そのくせ負けたら大騒ぎ、泣く、もうやらない、いい加減にして欲しい
兄弟間でやりたいゲームが違うとまためんどくさい

703 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 14:06:52.58 ID:m+j/Vu1V.net
本当接待プレイだよね
向こうが負けると泣くかコントローラー投げる
しかもこっちの行動まで指示してくる(効率悪い)地獄
ずっとやろうとするし
かといって他の遊びも考えるのだるい

704 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 14:09:09.24 ID:ueeaIQS1.net
渋谷ハロウィン集に集まるのは田舎者たちだけ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/travel/1697942964/
なんK渋谷ハロウィン痴漢対策部
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1697017106/
2010年頃までのハロウィンの様子がこちら
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697945672/
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/HhmDhER.jpg
https://i.imgur.com/9nWMOGf.jpg
https://i.imgur.com/FE5iyz9.jpg
https://i.imgur.com/ditlru9.jpg
https://i.imgur.com/xHYlr0s.jpg
https://i.imgur.com/WsZ5A6n.jpg
https://i.imgur.com/VZLp6uf.jpg
https://i.imgur.com/zHNlETH.jpg
https://i.imgur.com/q4bvN6M.jpg
https://i.imgur.com/QmywYTu.jpg
https://i.imgur.com/2w3CeqX.jpg
https://i.imgur.com/PE6Osq7.jpg
https://i.imgur.com/J87VeJv.jpg
https://i.imgur.com/ZIJQvfx.jpg
https://i.imgur.com/KuoKgvJ.jpg
https://i.imgur.com/8t8NN3S.jpg
https://i.imgur.com/3FO9ZtV.jpg
https://i.imgur.com/oMNsuVX.jpg
https://i.imgur.com/1QSy57Y.jpg

705 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 14:55:51.89 ID:ueeaIQS1.net
ちいかわ八裂きの件で地元の祭りが奇祭扱いされててワロえる
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697947900/
【悲報】ちいかわ、ハチワレの目の前で取り囲まれて串刺しにされグチャグチャの肉塊にされてしまう
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/chiikawa/1697942533/
【動画】某お祭りで発見された「ちいかわ」があまりに狂気過ぎて話題に
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1697935447/

兵庫県姫路
魚吹八幡神社提灯祭り
https://i.imgur.com/AE7QlWe.jpg
https://usukihachiman.or.jp/cyochin_matsuri/

ちいかわが八つ裂きに

>ベルセルクで見た

などバズってしまう

706 :名無しの心子知らず:2023/10/22(日) 14:58:08.38 ID:ueeaIQS1.net
>デビルマンで見た

>ベルセルクで見た

https://twitter.com/plumhoneyp/status/1715683024577466588?s=46&t=_ESyG-6nPX5Olm_9K6M_4A
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

707 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 07:15:23.95 ID:g4gIWPO/.net
>>702
私もゲーム好きだけど子供とやるゲームって仕事より辛い
こっち行きたい、あれが気になる、こうしたら効率いいとか考えてることが一つも反映できないの半端ないストレス
ゲーム好きこそ子供とゲームするの向かない気がしてる

708 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 09:07:39.57 ID:TcHYw/DK.net
家族でゲーム好きなら中学高校あたりは逆に穏やかな家族団らん(黙々とお互いに好きなゲームを背を向けてやってたまに喋る)になりそうだね
自分の親はゲーム=目と頭を悪くする呪物と思ってたからゲームしてるだけで呪いの言葉を吐きまくられたけど理解があれば和やかにもなりそう

709 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 10:52:53.50 ID:FmWoSvFi.net
わかる、効率厨でハイスコア出したいタイムアタックしたい実装したら誰よりも速く討伐したいみたいなタイプだから子のゲームに付き合うの無理だったw
そのかわり接待カルタとか接待じゃんけんとか負けても非効率でも痛くも痒くもない遊びならいくらでも接待できるけどw

喘息持ちで咳が悪化しそうな兆候があり、かつインフルもコロナも流行ってるし行く意味感じず幼稚園をちょっと休ませたら、休み明けに
「登園しぶりでもなんとか連れてきてください」とか言われて脱力
登園しぶりと思われてたのかよ
喘息悪化して入院したり大変だったから悪化させたくないから家にいたのにもう本当脱力した
何かに感染してるのに園に寄越す人のせいで感染して大変になるの嫌なのに

710 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 12:11:58.12 ID:1JyC5/92.net
登園渋りじゃないです、って言えばいいだけでは

711 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 13:42:03.76 ID:mcDg4Woj.net
うちの地域、小学校も中学校も風邪とかインフルとかでもうぐグチャグチャ
風邪も色んなウイルスがあるようで治ったと思って学校に行かせるとまた違うウイルス貰ってきて体調崩す
先月からこんな感じでこの2週間は特に酷くてもうゲンナリ
一人が風引くと家族皆に感染するし私ももう疲れたわ

712 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 17:30:19.33 ID:Fa05+/XY.net
うちんとこはおそらく先週の運動会で広がった
数日熱出して休んでた子が挙って当日来たの聞いて嫌な予感がした 
インフルと申告したらそこから5日間休まなきゃだけど薬飲ませてこっそり休ませ熱下がってたら当日わからないもんね…
6年だし最高学年だからね、仕方ないと思ってるけど

713 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 17:50:18.92 ID:SbnLEyso.net
夕方しんど…

714 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 21:58:57.79 ID:nQ0J6XNx.net
>>712
運動会前にリアルで数人「インフルとか診断されたら困るから!」
と病院に行ってない人居たわ…
結局コロナかインフルでその子達は驚く程悪化してた
救急搬送→入院したり
性格悪いから「神様は見てるのね」って思ったわ

715 :名無しの心子知らず:2023/10/23(月) 22:40:41.26 ID:F9FghwfM.net
>>714
子どもの命より運動会なのかな?よくわからないや

716 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 06:02:03.47 ID:BRZfvbf1.net
社会有益度・イメージ
良←→悪
日本共産党、共産主義、社会主義>>>>>>>>>統一教会(朝鮮)


 だぞ?(笑)

■共産主義、社会主義
健康保険、年金、雇用保険、介護保険、、、


■統一教会壺カルト
騙して財産奪って一家離散、朝鮮人のカルト(笑)

717 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 06:36:40.73 ID:5mOQRjxr.net
>>714
インフルだったら抗ウイルス薬と他の風邪含めてもカロナールや混合薬位しか出ないし
カロナールは使わなくてもだし
それでも病院行かなくて悪化するのよくあるのかね
抗ウイルス薬は何だかんだ効果大きいのか

718 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:27:57.88 ID:Z4o+QFE+.net
>>714
うわぁ、インフルならタミフル飲んだらすぐ解熱するのに遠回りな事してしまったね…
私の周りの人は、「いかにもやりそう」な親が来させていたわ

719 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 08:50:35.10 ID:9zoEi3nJ.net
475名無しの心子知らず
2023/10/23(月) 23:15:34.78ID:vJj7xaz7
疲れたスレ
何もかもが中の下の人からはやっぱり中の下とか下の上みたいのしか産まれないんだな
せめて顔が良ければワンチャン優良旦那捕まえて子供もワンチャン上にいける可能性あるんだろうけど

480名無しの心子知らず
2023/10/24(火) 07:48:40.35ID:EcrgWTk5
>>475
その割に「私の子だし」って卑屈さがなくて自己評価高い人が多い気がする
旦那と旦那そっくりの上の子は絶対発達(病院いってない)、私に似た下の子ちゃん天使、子ガチャ外れたみたいな書き込み多い

720 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 11:32:39.53 ID:pUWdfyws.net
下の子の就学が見える位になって、手が離れた反面毎日つまんないし淋しい
結婚出産で離れた友達も多いし、仕事はマミトラ一直線で単調な割に忙しくて疲れる
旦那も似たような感じなのか、職場のスポーツサークル入りたいとか言い出すし…
私だって遊びたいし、大人と話がしたい

721 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 12:43:30.83 ID:ue9D4I35.net
>>720
隣の芝生だけど
あの時期を楽しめたのだとしたら単純にすごいし裏山だわ
私は逆だからさ
下の子がこの間5歳になってお友達と楽しそうに遊んでたり体力ついて風邪とか引きにくくなったの見て「やっとここまできた…」ってなってる
まあ小1は園より早く帰ってくるし宿題見たり別の手がかかるんだけどね…

722 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 17:58:20.06 ID:3hfhjbRm.net
ご飯終わってこの後の長い時間どうしようと思ってたら
ソファで寝てる私の上に子供が背中向けた状態で倒れ込んできて子供の頭が思い切り私の顔に当たった
唇切れて血が出て腫れ上がってるから「〇〇に怪我させられたんだよ」って伝えてもピンときてないみたい
3歳ってこんなに理解力低いの?

723 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 18:48:04.28 ID:qKZ+4Oe1.net
>>722
後ろに倒れ込んだときにぶつかった事は理解してる?
ぶつかったら痛かったり怪我することも理解してる?
〇〇に怪我させられた、だけじゃわからない子はわからないかも
3歳ならちゃんと順序だてて話せばわかると思うよ

724 :名無しの心子知らず:2023/10/24(火) 22:19:00.40 ID:TUYiiQJz.net
子ども達の風邪が治らない
治りかけにまた新たに罹る
2週間この状態
先月もこんなだった
もういい加減にしてくれ
また明日も病院だよ

725 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 03:03:46.09 ID:woka05wj.net
抗生剤飲んだらすぐ治るのに耐性菌を怖がって医者が処方しないのは問題よね

ツラいのは子供だけじゃない
その親もツライ

726 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 06:46:03.60 ID:OLL3WRNa.net
風邪に何で抗生剤?

727 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 06:57:33.18 ID:bqY/LIES.net
「ウィルスには抗生剤は効かない」というネット記事ばかりだけど、抗生剤を乱用させないためのまやかし記事だから…

抗生剤を出せるのはお医者さんだけだから、ウィルス感染した人が効きを試すことはできない

じゃあ、もしも何らかの方法で試すことができたとしたら?

728 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 18:19:05.13 ID:olDol6+U.net
毎日毎日泣いて地団駄踏みながら宿題やるのいい加減にしろ
なんで普通に落ち着いて5分で終わることができないの?
自分が宿題を苦にならない子供だったから本当に理解できない
なんで泣きながら音読するの?普通に読めば30秒もかからないけど

729 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 18:48:29.48 ID:kHWnfLll.net
お母さんがこわい…

730 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 19:45:11.86 ID:8NLKy647.net
お母さんに余裕が無い

731 :名無しの心子知らず:2023/10/25(水) 20:41:02.09 ID:gY8P1c2k.net
いや、耐性菌はかなりヤバいとこまできてるよ

732 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 08:50:28.60 ID:ymeNWN7w.net
子供が園児か低学年の頃に戻りたい
そりゃその頃は肉体的に大変だったけど今より遥かに悩みやストレスのレベルが低い
ほんとしんどい?

733 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 10:54:39.30 ID:NwuBNU9c.net
>>732
まさに子どもが園児と低学年なんだけど疲れてます
今お子さんはいくつ?

734 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 11:26:08.17 ID:SgTiRt7z.net
子供が小さい頃はかわいくて幸せだった
あの頃に戻って死にたいよ

735 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 12:31:04.13 ID:j+tEij4Y.net
子供はとにかく可愛いしどちらかというとイージーだし
夫も在宅勤務ができるから家事も育児もしてくれて恵まれた環境なのはわかるんだけど
なんかもう体が動かん
不眠で運転もできないし子供の相手も長くしてられない
産んでから3年半経つのに産後の指や手首足首の強ばりも治らないままで
3歳なのに、3という指すらやってあげられなくて自分が情けない
産前は本当に元気な方で全国あちこちフットワーク軽く行きまくってライブでは激しく暴れてた方だったくらいなのに
近くの公園ゆっくり歩いて行っただけで息切れするし立ってるのもしんどい
全ての動きが遅いし体が重いし(体重は産前より落ちてるのに)重力が辛い
健康診断は全てAな健康体だし、がん検診もしてるけど特に問題なし
なんなんだろうこの体

736 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 12:39:00.29 ID:zsBHmdUm.net
うちも園児と低学年
この先もっとしんどくなるのか…出費が嵩むという大変さだけではないようだね。つらいな

737 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 12:42:38.75 ID:jcCqF6Lj.net
>>735
なんか心配になるね
脳神経とか自律神経とかそっち方面はどうだろう?

738 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 13:01:21.35 ID:j8ElCyuG.net
>>737
ありがとう優しさがしみるわ
一応不眠は自律神経失調症ですかねーみたいに言われて、
脳神経は手が動きにくいってことで脳梗塞疑ってMRI撮ったんだけど何も無かったんだよね
甲状腺ホルモンも正常の範囲内で
何か病気なんだとしたら見つかって欲しい

739 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 13:20:02.79 ID:ymeNWN7w.net
>>733
>>736
中学生と高学年
特に中学生が手が掛かる
頭は決して悪くないんだけどとにかくすぐサボろうとする。目標とする学校あるのに努力もせずにこんな問題解ける訳ないと投げ出す。それならランク下げたらよいのにそれは絶対しない
何か言えば突っかかってくる
かと思えば笑いながら話しかけてきたり
精神面も幼くて下の子も呆れるし学校でもトラブルあり
生活面もだらし無くて朝起きない、夜早めに寝ない
感謝がない
早めに休んでも日常の不安から熟睡出来ず昼間猛烈な睡魔で常にぼーっとしてる

740 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 14:13:08.10 ID:BiGUAI0X.net
>>738
甲状腺以外のホルモンも正常値?

自分も同じような感じで四年目にやっと手・足首のこわばり?が良くなったよ…(最近
ちなみに夜になると寒気やほてりもあって動けなくなってた

血液検査は各種ホルモン数値異常なし産前飲んでた低容量ピルも2年飲んでそれらには効かなくて飲むのやめても変わらず、結局時間という薬しかなかった
台風前や気圧の変動が凄い時は今でもこわばりや痛みとか頭痛出てきたりするけどね

741 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 14:28:02.66 ID:PBgS9AXY.net
中学生なら反抗期始まるしね
うちはまだ小学高学年女子だけど中高生はメンタル病んだりP活や妊娠が心配だわ

742 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 17:36:30.53 ID:+Edb85Vh.net
性犯罪者になったりママ活詐欺に遭って警察に泣きついたりでもされたら恥ずかしくて生きていけない

743 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 19:03:38.48 ID:un3Od0Mb.net
朝は学校に行きたくないってぐずるし、夕方はゲーム早くやりたくて宿題適当にやって、わからないわからないとぐずぐず騒ぎ出して毎日憂鬱すぎる
昨夜は夜驚症で起こされて、さらに朝の4時頃に足が痛いって起こされて寝不足
学校嫌な件は何度も話聞いてなぐさめたり励ましたり休ませたり、先生に相談したり手は尽くしてる
外でおとなしい分、家に帰ってきてからのマシンガントークの相手がしんど過ぎる
子供も辛いだろうけどそれを全て受け止めるわたしにも限界きてる
今日は些細なことで怒ってしまい、もしかしたら子供を否定するかたちになってしまったかもしれない
これでよかったのか、今は考えたくもないけど
仕事の勤務時間も長くなったから1人でのんびりする時間もないし、夜もぐっすり眠れないし逃げ場がない
せめて、ゲームやってる時ぐらいは話しかけてこないでほしい

744 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 19:06:34.34 ID:99DfpIzm.net
夜中目が覚めて暗いともうずっと夜が明けなければいいのにと思う

745 :名無しの心子知らず:2023/10/26(木) 19:16:28.34 ID:jNsq+sSN.net
生理、上の反抗、下の癇癪が重なって死にたい

746 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 05:33:38.86 ID:AeQJxT3E.net
>>739
中学生に求めすぎてない?
思春期だから親は干渉しない方がいい
日常会話も不要だと思う

747 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 06:50:11.10 ID:AKvoU/C1.net
手が掛かる中学生の対応に正解はないよ
都度手探りでやっていくしかない
うちは干渉するなと言う割にちょっと手を離したら放置されたと怒るタイプだったから難しかった

748 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 07:23:12.57 ID:V6XHhO11.net
どいつもこいつも風邪だなんだと体調崩してこっちに全部しわ寄せがきやがる
こんな病人だらけの家捨てちまいたいわ

749 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 07:48:22.47 ID:gD197GN5.net
率先して自分が仮病使えばいい
母のありがたみをわからせてやれ

750 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 10:17:20.81 ID:+Ia1VQbE.net
>>749
このスレでそういうレスは不毛だよ
そうできてたらとっくにやってる

751 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 13:44:20.99 ID:JfijIov5.net
私は家事もやらないでずーっと寝てたな
赤ん坊は日本育児ベビーサークルを2組中古で買って、巨大なサークルを入れてその中で過ごさせてた

752 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 13:45:06.47 ID:JfijIov5.net
◯巨大なサークルを作ってその中に入れて

753 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 17:30:41.82 ID:cmjFxc7J.net
良い手の抜き方だね
変に完璧主義だった当時の私に教えてあげたい

754 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 18:26:43.59 ID:b5u4zXRF.net
インフルエンザの予防接種を体調不良でキャンセル
その後予約取り直してやっと接種出来る日まできた!と思ったら発熱
結局熱出たのその日だけ、というか数時間だけで他に風邪の症状もなくいつも通り
もう受けなくていいかな?
普通はしょうがないよね、また次にしようねって優しく言えるもんなの?
イライラしてしょうがないし小言のひとつも言いたくなるんだけど

755 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 19:03:27.15 ID:idM8LCKo.net
>>753
自分もやたらと完璧主義だったかも
今となってはもっと寝る時間を確保すればよかったと後悔してる
そのせいでメンタルぶっ壊れ続けてるから
義母が孫フィーバーでしょっちゅう凸してくるのも良くなかった
散らかった部屋をニラニラ見てくるのが辛かった
自分の足の裏についたゴミをわたしがさりげなく取ってるところも目ざとく視線送ってきて意地悪ババアだわ

756 :名無しの心子知らず:2023/10/27(金) 19:04:08.80 ID:PIOFH/gN.net
運動会で大役まかされてすごい感動したけど外で癇癪起こされるとそんなんできなくて良いから癇癪起こさない子が良かったと思う
癇癪起こされるたびにうんざりする

757 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 10:34:54.27 ID:Ap+37eb1.net
この一週間、子供たちも風邪ひいて、三日前から旦那もずっと寝込んでて仕事も半分くらい体調不良で職員が休みになっててヤバい。
こんなもん乗り切れるかボケ

758 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 12:17:10.47 ID:0Q/kqPCO.net
土日がひたすら嫌

759 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 14:56:55.71 ID:H4CVU+7j.net
わかる
土日は心を殺して過ごしてる

760 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 15:33:40.46 ID:tjmRI/rQ.net
757だけど私も熱が40度超えて嘔吐が酷くなったから救急外来いったら点滴してもらって入院していっても良いよと言ってもらえた。
旦那も大分回復してるからもう入院してゆったりさせてもらう

761 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 16:37:20.72 ID:Z9U5U/k4.net
>>758
わかりすぎる………

762 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 18:02:35.83 ID:NpB2r5d/.net
>>760
入院するくらい酷かったのに偉いね
ゆっくり休めますように

しかし1番重症でも母は家族の世話や家事を休めないのあるある過ぎて誰か何とかして欲しい

763 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 21:49:12.83 ID:ay6TypJt.net
家族が一番冷たい態度とかおかしいよな
みんな異常なことに気づくべきだわ

764 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 21:49:53.79 ID:ukhIzewL.net
上の子が鈍臭くて容量悪すぎてイライラ通り越してゲンナリする
その分優しいと親やりに自分に言い聞かせてきたけど最近分かったわただ優柔効かない自己中なだけ
幼稚園の頃からいっつも何やっても置いてけぼりで端でシクシク泣いてたわ
ちょっとちゃっかりしたり次は同じ失敗はなくそうみたいな反省もない
さっきも寝る前にクイックルかけてたらゴミをまとめてるところに何も考えず横断して踏んできてキレた
足元見て!って咄嗟に叫んだら何故か数は下がって来たところをノロノロ見てた
咄嗟にゴミ踏んだ!ごめん!が分からない
そんなんだから普段から上の子に注意することばかりだしこちらがお膳立てしてもぶち壊すし
それを見てて下の子はどんどん要領良くなるし愛嬌も出すし負のループだわ

765 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 21:51:42.25 ID:ukhIzewL.net
ごめん誤字
⚪︎数歩下がって
×数は下がって

766 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 23:06:40.92 ID:UdVcvgEO.net
イライラが止まらない
些細なこと、赤信号にもイライラしてしまう
本当にどうしたらいいのか自分でもわからないくらい、攻撃的になってしまう
どうしたらいいのかわからない
子どもにも絶対に悪影響なのに制御不能
いなくなりたい

767 :名無しの心子知らず:2023/10/28(土) 23:18:05.47 ID:UdVcvgEO.net
何も楽しいことがない
くそみたいな人生
子どもなんて産まなきゃよかったor1人でよかったと2人産んでよかったなと思うのが順番に来る
情緒不安定なんだよこれ
自分が子ども産んで精神科にかかるなんて思ってなかった
とにかくイライラがとまらない、泣きたくなるくらいしんどい

768 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 00:48:26.79 ID:C8upTg4q.net
そうだボディを透明にしよう!

769 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 05:10:22.32 ID:NDknxOAy.net
色々と考え事していたら朝になってしまった
ここの方に聞きたいんですが、犬を飼ってる方っていますか?
子育てプラス犬のお世話をどうやりくりしているか気になります

770 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 07:31:31.79 ID:JTC4kF/x.net
子供の授業参観にいってきた
わかってたことだけどいつも休み時間は1人で誰とも関わろうとしない、隣の人と話合ってみてと先生からの指示もまったく隣の子の話そうとしない、道徳の時間ではクラスメイト最低3人に質問してみての自由な時間にも自分から行こうとせず目を合わせようとしないしポンコツさを見せられた参観だった

771 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 07:45:03.55 ID:HsuNJWUo.net
死ぬまでずっと疲れたままの人生が続くのだろう
乳幼児期が過ぎたら少しは楽になるかもと思い
園児になったらまた別の苦労
小学生になればまた苦労の種類が変わり
それ以降も繰り返しが続くだけ
疲れた
早くお迎え来ないかな

772 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 09:17:32.07 ID:KtLq2lDK.net
ハロウィンとか本当つまんない
子がお菓子渡されて、入れる袋は持たせてるけど結局全部私が持つ羽目になる
風船も全部持たされる
なのにもらったあれ出してこれ出してってうるさいしお菓子のゴミを常に渡されるし

773 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 09:55:44.03 ID:NDknxOAy.net
>>770
うちの子もそうだけど、わたしの子供の頃と全く同じだからダメなところ遺伝してしまって申し訳ない気持ちと、あの頃の辛かった気持ちが蘇ってくる

旦那と夜中に喧嘩して子供を起こしてしまった
犬の世話について、大変なことは全部わたしに任せようとしていて、自分の母親に見せに行ったり良い顔できることは率先してやる
子育ての時と全く同じ
「病院予約しなきゃね」
「さぁー」
子供と犬がいれば充分だから、旦那はマジでお金だけ置いていなくなってほしい

774 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 10:00:42.80 ID:5VrgyLSJ.net
>>769
友達んとこは子供が飼いたいと言った大型犬の世話が思ったより大変で犬と子供を重ね合わせた友達が子に冷たく当たるようになり御主人が見ていられなくて別居してる
軽々しく飼うと本当に大変だと思う…

775 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 10:00:48.29 ID:5VrgyLSJ.net
>>769
友達んとこは子供が飼いたいと言った大型犬の世話が思ったより大変で犬と子供を重ね合わせた友達が子に冷たく当たるようになり御主人が見ていられなくて別居してる
軽々しく飼うと本当に大変だと思う…

776 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 11:43:03.60 ID:HFCQHHMJ.net
ペットの世話も結局は母親に丸投げはあるあるだよね
うちも犬と魚飼ってるけど旦那はまぁまぁ犬の世話してくれるけど魚に関しては餌すらも一切あげない
自分が知り合いから貰ってきたくせに

777 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 12:10:59.99 ID:NDknxOAy.net
やはり犬の世話と育児は似てますよね
結局母親に負担が全部くるけどどらちも絶対に放棄できない

778 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 12:26:52.12 ID:wWQ44gSR.net
友達が週1~2強制的に放棄してみたら
旦那が育児丸々するようになったと言っていて
真似したいけどうちだと旦那も放棄しそうで怖くて出来ない

779 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 12:43:30.37 ID:r8zMvnrO.net
ペットは排泄関係がね・・
犬だと散歩もしなきゃならないし
結局、どこの家も最後は母親が世話する羽目になる
うちはお金の余裕も無いしで、よその犬の動画見て癒されてる

780 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 12:58:28.16 ID:KISMxcyd.net
ちょっと違うかもだけど旦那側の実家と老犬と共に同居してるんだけど、基本世話は義母なんだが義母がいないとこっちが世話してる
無駄吠え、粗相、ワガママのオンパレードで見事に王さま犬
こっちのこと舐めてて人間を下に見てる
犬と一緒の生活はメリットよりもデメリットの方が圧倒的に多いと実感している

781 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 13:29:02.53 ID:Z/2P9Nsn.net
ネコはわからないけど犬は余程余裕が無いとキツイよね
従順であっても構ってあげたり心のケアしないといけないし、散歩も大変過ぎるし何より介護になったら自分の時間丸投げで付きっきりにならないといけない場合もあるし
犬は自分より下の順位を作るって言うから、子供でも誰でも犬の下になったら大変よ
実家では私の弟が犬より下になってたわ
子供育ててるのと一緒だよね
(子供が居ない人が犬を子供扱いしているのとは違う)
私は煩いのが苦手だから、自分の意思に関係なく吠えたり鳴かれたりしたら気が狂いそうで好きではあるけど飼えないだろうなと思う

782 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 13:59:50.63 ID:Htb4IW8M.net
犬猫飼いたいけど、お金は勿論臭いやら色々気になって飼えない(ペット自体は犬猫含め子供の頃から色々飼育してる)
今は、セキセイインコとメダカ飼育しているけど、清潔に保つのが割と面倒に感じる
子供はすぐにお世話しなくなると思う

783 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 17:24:53.06 ID:LVh99fww.net
猫飼ってるけど子どもが生まれる前からいるか生まれてから飼うかでかなり違うと思う
猫はたまに布団の上に吐いたりしたときだけウワーって思うけどほぼ寝てるしかなり癒し
でも子猫のときは夜中に走り回ったりカーテンレールに登ったりしてたから寝かしつけの時にあんなんだったらイライラしてたと思う

休日なのにだるくてずーっと横になってる
平日もだるいし救いがないわ

784 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 18:35:03.08 ID:i8rxrlUT.net
息子の同級生の大半がインフルか風邪。息子、自分もしんどいって言い出したから熱測れば平熱。最近この繰り返し。学校が嫌なら無理に行くことないというのを姉が不登校なのを見てきたからか最近演技してまで休もうとするから何か辛いことあるのかと聞けば、ないらしい。
修学旅行や給食が美味しい時や友達と約束した日は絶対行くのにたまに行きたくないって勉強がよほどついてけてないのかと思えば9割わかってる。
もう疲れた。上の子ももう進学のための出席日数は溜まった。たまには休んでいいやみたいに勝手に休んでるし。
私は否が応でも仕事に行かなきゃいけないしやることだらけだから、実家に頼むけどもうほかってもなんとかなる年だし次またズル休みを言い出したらレトルトカレー食っとけと言おう。
もう知らん。子供産む限り一生子供の責任負わなきゃいけないとかもうやりきれない。
普通に学校行ってくれるだけで丸儲けだわ。優秀とかもういいから学校に普通に行ける子がいい。
今の子、メンタル弱いよなぁ。

785 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 19:04:24.15 ID:9QUoRyJW.net
>>784
お疲れ様、仕事しながら行き渋りと不登校のお子さんの対応実家に頼んで偉いよ
うちの子は通信に行きたがってる不登校
打たれ弱くなってるのわかる、嫌なことから逃げても許される世の中だよね
我慢してタヒぬ方がいいってわけではないけど、もうちょっと堪えてもよくない? って思うことも多々ある

786 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 20:28:11.11 ID:jb98QH/q.net
>>785
横だけどなんとなくわかる
こんだけチヤホヤされながら成人していきなり社会に突き落とされたらどうなってしまうんとかたまに思ってしまう

787 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 20:35:53.02 ID:B65Mhtf+.net
ああこの流れ…
小1にとうとう小学校飽きたから行きたくないと言われた
年少も同じ様な事言ってる

一生懸命頑張って育ててるつもりだけど頑張ったからこそダメなのかもな
そんな毎日新しい事を学べる+経験出来ると思わないでよ
日々ワクワクなんて提供出来ないし疲れた

788 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 20:39:42.35 ID:Youb6abI.net
新社会人が9時から5時まで毎日仕事行くなんて地獄って言うのがバズってたよね
こんな甘やかされて育ったらそりゃそうよねぇとしか思えない

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8a3c728c891c38c149652b1292a91c0a33ecd9c

789 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 20:46:22.55 ID:HgOvYuy7.net
なんでこんなに弱い子どもや若者が増えたんだろう
少子化で甘やかされたからなのか遺伝的なものなのかコロナの影響なのか

790 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 20:49:39.30 ID:5VrgyLSJ.net
小1で行き渋りは今後辛そうだね

今って行きたくなきゃ行かなくてもよいよ、別の手段が幾らでもあるからって時代で本人の意思が尊重されるよね
親世代だとどうしてもその感覚が温い!
どうして他の子と同じようにできないの?って思ってしまうよね
昔の不登校(ちょっと悪い子のサボりは除いて)って小中高思い当たらないくらいなんだけど我慢して行っていたのかな?
起立性調節障害とか病気に対する理解も進んだのは良いことなんだけどね

791 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:00:46.07 ID:NP7grBGz.net
>>787
もし天才児なら飽きたと言われて無理矢理型にはめてしまうのは可哀想

792 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:17:19.73 ID:bbEd86B1.net
>>787
本当に飽きた訳じゃなくて、
友達と何か上手く行かないとか先生が合わないから行きたくないとか他の理由があって
誤魔化して飽きたと言ってる可能性はない?

793 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:18:49.27 ID:B65Mhtf+.net
>>790
そうなんだよねぇ…
親は毎日通学するのが当たり前で育ってきたし
勉強は家でも出来るとして他者との関わりとか色々経験して欲しいんだよな
>>791
「色々吸収したい」くらいで天才児でも無さそう…
習い事は5個で毎回新鮮だからウキウキしてる
中学受験して授業速度速い課題多い学校に入れるしかないかなと思ってる
公立優勢の地域だけどもう親が無理

794 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:27:46.60 ID:B65Mhtf+.net
>>792
先生やお友達は大好きらしいんだ
確かに先生は甘いしクラスや同じ学年の友達とは色々とこの土日も沢山遊んだ
みんな楽しそうで良い子だった
ただカリキュラムに飽きたらしい
1年生なんてそんなもんだよとしか…
会社なんて人間関係が一番大切だと思ってるから生温いし将来不安になる

795 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:34:05.96 ID:5VrgyLSJ.net
刺激がない生活がつまらないって感じなのかもね

コップに常にフルに入ってないと気が済まないのかな
小1でそれならそのうち充電切れして一旦落ち着きそうだけど

796 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:53:18.29 ID:B65Mhtf+.net
>>795
なるほど
密かに一旦充電切れを願いながら寝るわ

毎日学校に通う
毎日仕事に行く
毎日家事を行う
毎日育児を行う
そのルーティンがどれだけ尊い事か痛感する

797 :名無しの心子知らず:2023/10/29(日) 21:59:54.84 ID:Z/2P9Nsn.net
こういう流れでいつも思い出すけど、さかなクンはお母さんの育て方が良かったってあるけど、さかなクンの例は本当にレアケースというか、今の時代や一般家庭にはなかなかできない事だよね
うちも型に二人ともハマらないタイプで学校が楽しいとか無いわ
上の子が一年だけ子ども達の自主性を重んじてくれる担任に当たって、その年だけ楽しいと通っていたわ

798 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 06:25:16.35 ID:/ut+Ikhi.net
さかなくんは魚に特化してるけど、今でも趣味の部活動(吹奏楽)したり友人も多いかんじがするし、学校生活を楽しんでいたと思い出話を聞くと感じるよ

799 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 08:08:06.29 ID:Wu5s6VBe.net
あの人、父親が問題なだけじゃなかった?
本人は他人を尊重するし頭も悪くないし単なる魚好きで何か問題抱えてたの?発達とか?

800 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 08:50:08.11 ID:Xcgwn3S2.net
父親に問題あるとするとさかなクンにも何かしらありそうだが
ほんと素晴らしい大人になってて偉いなと思う

801 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 08:58:34.84 ID:4DD0vZ72.net
天皇陛下にさかなクンて呼ばれるんだから彼は十分天才の部類で一般ではないな

802 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 09:02:23.81 ID:Wu5s6VBe.net
ごめん問題って、確か有名な棋士か何かで家庭を全く顧みない人だったような
父親とはずっと会ってないようなこと話していたし
さかなクンにしろ藤井くんにしろ土台にレベチな能力があったから親も後押し出来るんだよね
ほとんどの人は持ち合わせてないし
それも親譲りの何かなんだろうね

803 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 09:03:52.78 ID:Eclx5g9X.net
>>769
うちは平日は私が散歩担当、週末は夫
5時起きで散歩してから朝食準備、掃除洗濯、でパートに出勤
夕方も散歩
犬は最高に可愛いし、子供達の教育にも良かったと思うが日々眠いのが難点 
あと犬を長時間留守番は可哀想なのでパート以上に働けない(ちょっと言い訳だけど)

804 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 09:06:10.33 ID:/ut+Ikhi.net
父親がDVで、はネットで見たよ
そもそも子供はすぐに飽く生き物だから、(さかなくんに限らず)興味が続くだけでも凄いよ

805 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 09:29:13.72 ID:zgJJmJuX.net
さかなくんはギフテッドの成功例だよね
右にならえの日本ではギフテッドの能力を伸ばすのはなかなか難しいよね

806 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 09:35:00.94 ID:0aRUhLSe.net
でもさかなくんってTVチャンピオンという番組がなかったら
世に出ることなくそのまま熱帯魚ショップの店員で終わってたかも
運も必要だよね

807 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 09:46:07.13 ID:zBVo6/4m.net
母親が毎日魚屋行って一緒に選んで捌いて作って
マメに水族館やらなんやらいってたんだもんなぁ
そういう母親になりたいけどうちはこれといって好きなものがなさそうな普通の人間だったわ
何か今後見つかれば気持ち的にはさかな母を目指したいとは思うものの

808 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 12:12:37.27 ID:d0aFryLi.net
>>806
今はYouTubeとかTikTokとか能力披露できる場があっていいかも

809 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 16:54:49.89 ID:yfNT6Abe.net
>>735
こわばりが消えなかった人、リウマチ41歳で発症したよ
気になったら検査してみて
疲労感がすごかったって

810 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 19:21:01.72 ID:bNa0CYYk.net
ユダヤ、ネタニアフ≒プーチン


【画像】ここ15年間のイスラエルとパレスチナの被害状況がこちらwww
https://itest.5ch.net/nova/test/read.cgi/livegalileo/1697469170

https://i.imgur.com/mgLn8S5.jpg

ユダヤ人とかいう捏造民族~イエズス会の世界乗っ取り工作
[無断転載禁止]©2ch.net
https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/news5/1496579514

ユダヤの本質
https://i.imgur.com/SLKd1S1.jpg

http://galapagosjapan.jp/img/z003_20231012172004eb6.jpg/


【画像】イスラエル軍「ガザ地区に6000発の爆弾を投下してやったぜ」
[511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697125433/

https://i.imgur.com/NxDQULL.jpg
https://i.imgur.com/dIpCggA.jpg
https://i.imgur.com/wwNGMaW.jpg
https://i.imgur.com/qvqbs2c.jpg
https://i.imgur.com/Ytqi7O5.jpg

811 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 19:40:49.95 ID:bNa0CYYk.net
パレスチナ人の土地を奪っている悪党ユダヤを支援しているアメリカ合衆国も悪党


イスラエル(ユダヤ)によるパレスチナ人虐殺、土地奪取
https://i.imgur.com/1C1W73b.jpg
https://i.imgur.com/KqOYdRU.jpg
https://i.imgur.com/lNvGaSM.jpg
https://i.imgur.com/sizTPJQ.jpg

なんじゃこりゃ
ゴキブリ=ユダヤによる侵略
(ユダヤ人にはエルサレムだか何だか知らないが住む権利は無し)
https://i.imgur.com/lq3nye4.jpg

812 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 20:53:16.67 ID:L/mcZD2N.net
魚っていうのもよかったよね
うちは興味持ったのが鳥だからそこらへん散歩して見つけるか動物園や花鳥園行くか動画見るか
飼うのも大変だし
伸ばしてやりたいと思うもののどうしたらいいかわからない

813 :名無しの心子知らず:2023/10/30(月) 21:29:51.92 ID:N7nzD4Ik.net
>>812
バードウォッチングしまくって
家に巣箱と餌台置いて
鳴き声録音したりYouTubeでイントロドンして、とか?
鶏肉各種食べ比べしたりターキー丸焼き作ったり
ケンタッキー食べた骨で1羽組み立てたり?
自分の子だと面倒だけど他人事だと面白そう

814 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 13:50:12.21 ID:g7aTIiMN.net
だるいのに今週金曜休みじゃん

815 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 16:20:00.13 ID:bMpAuq14.net
11月は祝日多くて12月は年末年始で休みだらけ

816 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 18:44:38.09 ID:J7uWwEYO.net
公立の通信も私立の通信も結局同じ市区町村にスクーリング必要なのに、行きたがってるのは私立
公立行きたくない理由は通学回数が増えるってだけ
公的支援受けてる家庭なのに何にも考えず気楽でいいよね
反抗期のこいつのために私の懐痛むの嫌だなと思ってしまう

817 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 21:58:50.63 ID:P36a41DQ.net
うちの下の子の幼稚園は入園手続きとやらで6日(月)も休み
4連休でGENNARIしてたのにインフル学級閉鎖で6連休だよ\(^o^)/

818 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 22:00:21.20 ID:P36a41DQ.net
GENNARIって何だよゲンナリだよ
11月って祝日やらなんやらで休み多いよね
12月はもう冬休みになるし皆お疲れ!イキロ

819 :名無しの心子知らず:2023/10/31(火) 22:49:05.84 ID:5+ZNVGwO.net
なんかワロタ

820 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 01:47:19.14 ID:tXAUyFHE.net
中1の長女、メンタル弱すぎのコミュ障で起立性調節障害もあるんだけど…
こっちは必死で体調が良くなる様に色々働きかけてるのに長時間スマホ&夜更かししたり、好き嫌いしてご飯ちゃんと食べなかったり
長女自ら体調悪くなる様な事ばかりしていて本当腹立つし疲れる
昨日から下の子が熱出してて、看病しつつさっきトイレに行った時に長女の部屋覗いてみたら隠れて学校のタブレット見てたし…どんだけ馬鹿なんだろ
それで朝になって「頭痛い」とか言うんだからもう面倒なんか見たくなくなるわ

821 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 05:20:30.75 ID:2eiTu4Rk.net
>>820
学校のタブレットが家でできるということはWi-Fi契約してるということだよね
やってほしくない時間はWi-Fiのコード引っこ抜きませう

うちも昨夜はそれをし忘れて、朝4時までタブレットやってましたわ
さっき私が起きて叱ったので娘はようやく寝た
毎日それの応酬なんだけど、親が疲れ切っているとたびたび忘れる…
子供が自ら「自分の未来を潰してんなー」と思うわけはないので、親がやるしかない

心の相談センターとか児童精神科とか行っても抜本策は得られなかったよ
「インターネットの利用時間を親子で決めて終わらせてください」
学校も医者もそれしか言わないw
学校でタブレット没収してくれってお願いしても拒否される

東京都は子供をダメ人間にしたいのだろうな…
ネット依存症外来って流行ってるはずだけど、もうちょっと知見を他の医者と共有してくれんもんかなぁ?

822 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 09:46:37.72 ID:HSN/AR0+.net
メンタルが細い子はネットがほっとする場だったりもするからなかなか難しいね

823 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 10:18:11.09 ID:VdF6WNiS.net
1日のうちの使用時間なんだよね
ネットに居場所があってもいいけど、そこのみんなとお別れする時間は必ず暴れるのがネット依存症

824 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 10:35:30.02 ID:QswYlWsl.net
>>820
>>821
こういうご家庭は、お子さんは家で夕食時とかに今日学校であったことを話してくれたりの親子の会話はあるのかな?
もしそういう会話がないなら、そっち方面の解決対応をすれば、タブレット依存も治るかも

学校のことを話してくれないのは、学校でいじめとか教師が嫌なことしてくるとか、親に話すと親が心配するようなことがあったり、家の方が夫婦仲が悪くて子供が親に話しづらいとか、子供が親を信頼していないからとか

それと、依存症については、アル中とか覚醒剤とか、何か物質を摂取しての依存症は、そういう物質によって脳の構造が変わってしまうので一生治らない
ゲーム依存症とか物質の摂取ではない外部環境によるものは、同じく外部環境で治せると思われる
今依存しているものではない他のものに興味の対象が変わるとかで

タブレット依存症については、他のことで興味を持てて、かつ有意義なものがあるかどうかだけど
タブレット依存の問題は、タブレットやスマホはコンテンツを見たりするだけの消費者側にしかなれないということ
これがパソコンだと、自分でプログラミングしたりコンテンツを作る側にもなれて、将来仕事に繋がったりもする

タブレットから親子の会話を増やす方法の案としては、親も同じタブレットを買って触ってみて、お子さんに使い方を聞いたり、おもしろいアプリないかと聞いたり

825 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 10:46:15.73 ID:ABQLxvWY.net
>>824
消費者側にしかなれない子のが多いかもね
パソコンなくてもクリエイター気質の子なら
動画見てるうちに自分も作りたくなって作成系アプリを勝手にダウンロードして何か作り始めるし同じく依存でも違うよね

826 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 15:03:58.12 ID:S8VhSldS.net
>>824
中学生って学校であった事とか自分から親に喋る?
うち中1も小3も学校の事は殆ど自分からは話さないよ
別に何か嫌なことがあるとか関係なく
自分自身も特に親に一々話ししたりしなかったわ

827 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 21:09:23.30 ID:RL5WEIos.net
>>824 大人でも今日1日どう過ごしたって毎日聞かれるとげんなりするから学校どうだった?は同じように子どももげんなりするから聞かない方がいいよ

828 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 21:29:19.78 ID:jKhIRzM5.net
やることありすぎて疲れすぎて子供にキレてばっかだ。何一つ手伝ってくれないし、自分のことすらやらないし常に反抗的でもうしんどいら子捨て山あったら捨てたい。 
ほんと何もかも疲れた。.

829 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 23:40:34.95 ID:Zouesw5g.net
全然大した事じゃないと頭ではわかってるんだけどどっと疲れた

鬱で退職して専業主婦、夫は毎日残業&休日出勤、実家は近いけど過干渉なのでなるべく関わらない、学生時代の友達とは疎遠になり、自分が子どもとの密室に閉じ込められてる気がする
車必須の地域なのに夫が通勤で乗っていってしまうからどこにもいけないし
子供はもう小3だから学校の間自分の時間があるにはあるけど、だからって誰とも何もできない

夫が休日出勤の日に東京に住んでるネット友達から遊びの誘いがあったんだけど、ダメ元で実家に子供を預けられないか聞いたら
「母親が友達なんかと遊ぼうとするな」「遊びのために子供を預けるなんて言語道断」と言われた……

このまま自分の楽しみはなく、子供とロクに帰ってこない夫と、厳しくて過干渉な実家だけが私の世界になって、

830 :名無しの心子知らず:2023/11/01(水) 23:44:04.64 ID:Zouesw5g.net
ごめん途中

このまま自分の楽しみはなく、子供とロクに帰ってこない夫と、厳しくて過干渉な実家だけが私の世界になって、監視されながら生きるのか…と思ったらどっと疲れた

もう大好きだった演劇にも美術館にも行けない 私個人は死んだようなものだ

831 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 00:11:08.93 ID:UE9/FTdg.net
>>829
車必須の地域なら車1人1台当たり前だから軽でも買えばいいだけ
ネッ友達に会うのなんて旦那の休みの日にすればいいだけ
専業主婦できる余裕あるのに要領悪すぎて勝手につらくなってるだけじゃんもったいな

832 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 01:19:05.91 ID:VhVF0BX+.net
>>831=>>580
スレチ

833 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 06:34:47.07 ID:z55ROuvy.net
>>830
まずは手の届く範囲で友だち作るところからだね
今ちょうど来年度のPTA役員を推薦する時期だからクラス委員と仲良くなろう?
学校に毎日行って先生に顔を売るのもオススメだよ
「PTAやってみたいんで役員紹介してください」って言ってみて…
PTA始めたら、いやでも似たような環境の人と仲良くなれる

834 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 06:39:22.25 ID:DShUDuH6.net
演劇美術館好きな人にとんちんかんなアドバイスだな
友達作るならPTAっていうのも前時代過ぎて

835 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 07:17:56.63 ID:z55ROuvy.net
PTA楽しいのに

なんか変なイメージ持ち続けてる人の方が前時代的だわ

836 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 07:34:28.47 ID:jouk2TUT.net
ていうか車必須地域で自分の車ないのが全ての原因では
美術館も演劇も駅もどこにも行けないんでしょ
実家が厳しくて過干渉って言うけど、それで距離置いてたのに
都合よく遊びに行くから子供預かって~とかそんなの怒られるに決まってるじゃん

837 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 08:13:17.85 ID:z55ROuvy.net
決まってるじゃんっていうけど、別に決まってはいないよ?

そんなこと言うのは、やっぱり人によると思う
言わない人は言わないし

838 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 08:19:48.34 ID:ZgHH2Jbw.net
芸術系のエンタメはやっぱ都会が主だからね‥
専業小学生の預かりって少ないしね
おとなしい子なら高学年になったら一緒に楽しめるかもしれない

839 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 08:21:04.93 ID:lLT6SpdT.net
車買えば解決

840 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 08:22:25.20 ID:lLT6SpdT.net
煽りじゃなく、車必須地域はひとり1台じゃないと詰むのはお母さんだよ

841 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 08:30:54.05 ID:Y8snPgIj.net
持病の事とか子供達の今後とか何もかも放り出して死にたい
けど育児やめたらまだ気力が湧いてきそうだからまだ死ぬのはやめとこう、みたいな気分

842 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 10:21:18.86 ID:FGg89QdN.net
>>830
それは旦那がダメ過ぎ
それだけだ

843 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 10:22:11.05 ID:FGg89QdN.net
>>837
そうそう
孫が可愛いくてむしろ預かりたいまであるだ…

844 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 10:22:19.85 ID:FGg89QdN.net


845 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 10:44:11.24 ID:FzkCNOuv.net
>>841
ちょっとの間だけ児相に預かってもらおうよ?

846 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 10:44:32.50 ID:FzkCNOuv.net
まず手始めに189に電話

847 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 14:42:28.80 ID:MxvTG+LU.net
車をもう一台買わない理由が知りたいわね

848 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 16:42:17.86 ID:prP3ZtwO.net
側から見ると車買えば解決に見えるけど本人たぶんメンタル病んでて環境に雁字搦めされてる!って感じ方なんだろうね

849 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 16:56:12.01 ID:i1PbzriG.net
>>826
私は話さなかったけど子供は私によく話す
聞かなかきゃ良かったってこともあるよ
聞き出す訳じゃなくあちらが話してくる
それでもめちゃくちゃ嫌な事(学校で友達とひどく揉めた)は話さないと本人は線引きしてるみたい
そこは友達が引受けてくれてる
揉めた話は後々他のお母さんから聞いた
よくよく考えたら泣いた顔で帰宅した日あって、力になれなかったなって思った

850 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 20:03:01.98 ID:0Az8Wwcp.net
明日からまたしょーもない三連休が始まる
土日ですらしんどいのに

851 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 20:16:09.31 ID:uO4IDAUN.net
しょーもない三連休、わかりすぎる

852 :名無しの心子知らず:2023/11/02(木) 20:50:58.82 ID:/+gx3pFI.net
育児だけ休みがないのっておかしい
仕事ですら24時間休みあるのに
一時保育使って休んでとか言われるけど休んだ気になるかよ母親やめたい
こんなときにインスタの独身の子の美味しそうなご飯とか見てため息しか出ない

853 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 05:42:17.10 ID:xtz1rkvH.net
なんでインスタ見る?
マゾ体質か

854 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 07:52:12.16 ID:fJFB25vr.net
>>853
そういうのは一種の自傷行為だと思うよ

855 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 08:15:44.69 ID:xtz1rkvH.net
マミーブレインのせいではある
平常なら、もっと悲壮感のある育児ブログなどを読んで、「私はこの人よりマシだ」と溜飲を下げるだろう

現状ではいま逆のことが起こっている>>852

856 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 08:27:08.90 ID:bF61U+Wz.net
>>852
一時保育ってせいぜい数時間でこんなんで休んだとか思われるの嫌だよね
それなら最低6時間くらいから預けれたらいいのに
私もインスタで綺麗な家やらモデルみたいな家族見てすごいなーと思うわ
ミニマリストとか
世界が違いすぎてよくわからん気持ちになる

857 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 11:19:56.50 ID:qHB2PXwe.net
金持ちのミニマリスト見たことないから
ミニマリストに羨ましさ感じないわ
お金あればシッター頼めるしやっぱり羨ましいのはお金持ちだわ

858 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 12:19:58.96 ID:9Uz4mGpl.net
ああもう疲れた
朝から頭痛薬と胃薬とアリナミン飲みながら自分だけ忙しくしてる

859 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 16:24:50.62 ID:nHR7pWTu.net
もう男児嫌だ
近所のお祭りとか行くと同じ幼稚園の子たちがいて
必ずおいかけっこみたいな遊びになる
親たちは喋って見もしてないし
多分地域柄とかもあるんだろうけど本当にめいわく

参加させてあげない私も嫌な親だし放置してる親くるなよ野原にいけよもう

860 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 17:38:45.91 ID:TsOWLP4O.net
今日車の中でなんかゴネ出して立体駐車場の屋上から飛び降りてしまいたいと本当に思った
冷静になったら全然高さ足りないから無理なんだけど
いつかどこかで突発的に実行してしまいそう
最近家出する妄想ばかりしてしまう
相談する相手なんていない
というか誰とも話したくない
旦那は馬鹿だし
というか私も馬鹿だし生きてる価値ない
はやく楽になりたい

861 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 20:23:50.77 ID:N2AXI3hX.net
だからソファはアスレチックでもトランポリンでもないんだよ
注意したら止めるけどまた明日になったらやるんだろうね

862 :名無しの心子知らず:2023/11/03(金) 20:50:29.64 ID:JGsGp1Pd.net
>>859
それ本当に迷惑だよね
店でも同じような光景見るね
そして店内放置してトイレ行ってるのとかイミフ

863 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 06:31:37.90 ID:75WVvTC0.net
>>856
預かり6時間でも足りないって思っちゃう私はやはり母親向いてない
1日9時間は保育園行ってほしいって思ってるし1週間くらいまとめて自分時間ほしい

864 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 07:32:57.71 ID:knmilu53.net
>>863
わかるよ
数ヶ月に一週間とか一人時間あれば元気になれる

865 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 09:29:01.62 ID:GQFTH+dL.net
子の体調不良に疲れ果てた
9月10月は10回登園したくらいであとは全部休み
もう検温で36.8度だとこの後熱上がったらどうしよう、1回咳しただけでまた風邪かも、1回鼻すすっただけでまた風邪かもって心臓がザワザワするようになってしまって、普通に元気なのにそれで常にストレスが蓄積されていく感じだし小児科行くべきかどうかとかで悩んだりまたかよってゲンナリする気持ちで家事や子の相手も疎かになる悪循環
こないだ2週間休んで今週はなんとか4日行けたんだけど、今日朝起きた瞬間からちょこちょこ鼻すすってて熱も36.9度でもう絶対悪化するやつやないかって絶望してる、まだ決まったわけじゃないのにマイナス思考にばかり考えてしまってしんどい
世の中にはもっと大変な病気で入院したり手術したりの子のお世話してる親御さんもいて自分はなんて未熟なんだろうと思うけど、なんかシンプルに疲れた

866 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 12:57:32.09 ID:damgMI4p.net
遊びに連れて行ったら興味あるのは石と食い物ばっかり
いらいらして帰ってきた
クリスマスもプレゼントは石と食い物でいいんじゃね

867 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 17:40:59.05 ID:JJmths/k.net
保育園の帰りの車の中でお茶飲みたいと大癇癪。お水ならあるよと言うがお茶がいいとずっと泣き叫んでる
車の中って響くしお茶だけでそんなに泣き叫ぶ意味もわからないしでこっちもキレ散らかした

868 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 18:00:21.93 ID:JJmths/k.net
家帰ってから急いでお茶入れたのに飲まないし手洗ってって言って洗面所つれてったらずっと水で遊んでる
もう疲れた。お菓子めちゃくちゃやけ食いした

869 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 18:15:12.94 ID:aGC2oyvR.net
甘えたかったのだろう。
だけれどお疲れ、こんな時大人だって誰かに甘えたいやね。

870 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 19:15:08.79 ID:XxqCoPKy.net
>>866
安くで綺麗な鉱物とか売ってるから喜ぶかもしれないよ

871 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 19:56:09.46 ID:LK7yLjey.net
河原とか鉱物展とか喜ぶよね

872 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 20:14:14.30 ID:ZijwkExP.net
パートして疲れた体で家事して私だけ頑張ってるみたいでバカバカしくなってきた

873 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 20:53:09.83 ID:damgMI4p.net
将来絶対こんな親じゃなかったらよかったと思われる
もう終わりにしたい

874 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 22:32:30.57 ID:l0bm5MAJ.net
頭も体も精神も全て底辺な子の育児本当に嫌になってきた
最近、お前は何ならできるの?とか馬鹿とか言っちゃう
虐待だよね私も子供も生きるの辛いと思ってる
心中する人の気持ちわかるよ子供だけ残ってもこんな子育てられる人いないと思っちゃうもん

875 :名無しの心子知らず:2023/11/04(土) 23:16:41.63 ID:1Ivce7Jh.net
>>865
私と一緒だ!心配性すぎてほんとに疲れるし、そんな自分が嫌になる
周りにもそれくらい、て言われるんだけど絶対に悪化しちゃうから休ませるし、すぐに病院へ行く
今も風邪が長引いて2週間経っても治らないよ…色々あって1年ほどほぼ毎日耳鼻科通いです
いつか強くなると思って頑張ろうね!

876 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 07:29:37.12 ID:FhHL25tv.net
上の方でインスタの話あるけど私はFacebookみたら落ち込んだ
独身の人もそうなんだけど絵に描いたようなパワーカップル(高齢出産で子供1人)みてこういう人が子供作るべきだよなとなんか卑屈になってしまった
子供の時から明るくて努力家で性格も良い人で子供は幸せだよなーとか、何やってんだろ

877 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 09:14:34.54 ID:0YEttOMM.net
私も含めてここダメ母じゃなくダメ人間ばっかりだよね
親がまともなら大抵子もまともだもん

878 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 09:14:59.07 ID:0YEttOMM.net
私も含めてここダメ母じゃなくダメ人間ばっかりだよね
親がまともなら大抵子もまともだもん

879 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 09:22:38.82 ID:d7KXDTZm.net
>>865
>>875
自分の書き込みかと思っちゃったくらい同じ状況…
でも最近、疲れやイライラの原因って子供の熱じゃなくて「あ〜熱なんだ、幼稚園休みだね、俺の弁当ちょうだい」と完璧に他人事で仕事に行く旦那の無神経さにあるんじゃないかと思い始めてきた

880 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 09:32:55.65 ID:uafKO7G3.net
分かりすぎる
子がちょっとでも鼻をすすろうもんなら絶望的な気分になる
また風邪か、熱出て登園できないなとか極度のマイナス思考というか予期不安で気が狂いそうになる
自分が子供の頃、咳一つするだけで母親からうるさい!と言われてたのを覚えてるんだけど今なら気持ちが分かってしまう、口にはしないけど
辛いのは子供の方なんだけどね…ダメ人間で申し訳ない

881 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 11:40:26.04 ID:kt8fOF51.net
子供より親が大事、と思いたい。子供のために、などと古風な道学者みたいな事を殊勝らしく考えてみても、何、子供よりも、その親のほうが弱いのだ。

882 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 11:45:30.66 ID:kt8fOF51.net
子供、……七歳の長女も、ことしの春に生れた次女も、少し風邪をひき易やすいけれども、まずまあ人並。しかし、四歳の長男は、痩せこけていて、まだ立てない。言葉は、アアとかダアとか言うきりで一語も話せず、また人の言葉を聞きわける事も出来ない。這って歩いていて、ウンコもオシッコも教えない。それでいて、ごはんは実にたくさん食べる。けれども、いつも痩せて小さく、髪の毛も薄く、少しも成長しない。
 父も母も、この長男について、深く話し合うことを避ける。白痴、唖、……それを一言でも口に出して言って、二人で肯定し合うのは、あまりに悲惨だからである。母は時々、この子を固く抱きしめる。父はしばしば発作的に、この子を抱いて川に飛び込み死んでしまいたく思う。

883 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 11:48:43.63 ID:kt8fOF51.net
ああ、ただ単に、発育がおくれているというだけの事であってくれたら! この長男が、いまに急に成長し、父母の心配を憤り嘲笑するようになってくれたら! 夫婦は親戚にも友人にも誰にも告げず、ひそかに心でそれを念じながら、表面は何も気にしていないみたいに、長男をからかって笑っている。(太宰治)

884 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 12:08:56.80 ID:PALPOO95.net
鬱陶しい貼り付け止めてよ

885 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 12:41:29.40 ID:i3jaapkp.net
小2の上の子(娘)が最近かまってちゃんすぎてしんどくて塩対応してたら少し不安定になっちゃったから2人で買い物行ってきたら?って旦那に言われて服買いに行ってきた
試着もしてたくさん吟味して喜んでくれてよかったけど、朝から掃除洗濯してスーパー行ってから出かける準備して、帰ってきたら昼飯の支度と後片付けとか本当何なんだろう奴隷?
ご飯作りたくない、繊細でかまってちゃんな上の子に寄り添うのしんどい

886 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 13:41:23.79 ID:FhHL25tv.net
夕飯は冷凍チャーハンか、即席ラーメンに一票

887 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 13:52:57.13 ID:PALPOO95.net
めちゃくちゃ腹立つ
あれだけ給食着を出すように言ったのに
昨日も今日も洗濯なんてとうに終えたわ
再度出すように言ったら逆ギレ
ほんと腹立つ
>>885
よくわかるよ
私は「お母さんはあなた達の召使いじゃない」って言ってるわ

888 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 14:18:02.03 ID:nzTwlcdk.net
三連休クソ最終日
連休もクソだけどこれからクリスマスや冬休みや年末年始というクソみたいなイベントが続くと思うとほんとクソみたいな人生だな、子育てって。
こちらは部屋がおもちゃで散らかるから必死でおもちゃをメルカリで売ったりしてんのにまた来月クリスマスプレゼントでクソみたいな高いおもちゃ買わせられ飽きてまた売らなきゃいけないと思うと鬱。

889 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 15:15:18.84 ID:ph9k/SzF.net
>>885
行ってきたら?って言うくらいなんだからご飯の支度くらい旦那にやらせれば?
あれもやれこれもやれなんて無理だよね

890 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 16:11:03.47 ID:e66NiIoG.net
>>885
服そんなに近くに売ってるの?
お昼なんて出かけた先で食べてきて午後もゆっくり子供と遊んで夕飯も外食してきたらいいのに

891 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 16:13:44.85 ID:qqLTR3fG.net
ユニクロとかイオンとかなら目と鼻の先にあるパターンもあるよね

892 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 16:15:57.04 ID:qqLTR3fG.net
>>889
下の子の面倒見ていた(動画見せっぱ)ってことじゃないかしら
うちもこうだから昼は買ってくるか外で食べてくる
家に残った人達はそれぞれ調達してもらう

893 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 16:39:15.90 ID:o7xcTqlR.net
子供が嫌じゃなかったら買い物先でランチしたいわ
うちは早く帰りたくて寄り道を嫌がるから出来ないけど

894 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 17:05:32.88 ID:6+Vo09QV.net
子供のことだけでも大変なのに、母が認知症になったことでモラハラ父がもっとおかしくなってきて、突然家に突撃して家のことに関して余計な口出ししてきたり、外で母を怒鳴りつけたり
LINEでもう1人子供を作れ!と送ってきたり頭おかしくなりそうだよ
LINEならブロックできるけど、家が近いことでまたこんなふうに突撃されたらと思うと怖すぎる

895 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 17:30:11.02 ID:JVG2crG0.net
なんでそんな親の近くに住んでるのかが謎
向こうが近くに引っ越してきたなら可哀想すぎるけど

896 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 18:18:00.02 ID:qqLTR3fG.net
だってお母さん認知症なんでしょ
近くに住めるなら住みたいのが娘なんではないの?
あとお母さんがこれまで防波堤になってくれていた分娘に色々きたんじゃない?
本当に辛い状況だと思うよ

897 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 18:23:23.54 ID:yW/kIiIl.net
今日はこどもがピクニック行きたいって言うから、どこがいいかこどもが飽きないような公園を事前に調べてでかけた
思ったよりも目的地が駅から遠くてこどもは道中疲れて不機嫌で現地着いてからも初めての場所にビビって遊ばないって言い出して全然うまくいかなかった
帰りの駅で偶然こどものクラスメイトの親子に遭ったんだけど、うちの子に「いつもみんなから汚くてキモいって言われてるよねー」だって
そうなんだ小2なんだけどこんなこと言われる?もう少し先かと思ってた
普通学級についていけてないのか心配だし、いままでなんとか育ててきたけどまわりからこんな評価しかされないんだ。なんだったんだろういままで

898 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 18:29:13.88 ID:ph9k/SzF.net
>>897
お子さん何かあるの?

899 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 18:30:49.92 ID:unJtpRp3.net
>>885
うちなら昼ごはんと夜ご飯は外食しちゃうわ
旦那な飯は自己責任

900 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 18:38:39.68 ID:i3jaapkp.net
昨日も出かけてて外食三昧だったから流石に今日は気が引けて…
でもそれでよかったかも疲れたし
服は近所にしまむらと西松屋があるからそこで買ったよ
とにかく人の世話ばかりの人生に疲れてきた

901 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 18:47:59.61 ID:PhzmZQ5W.net
>>897
みんなの見てる前で鼻くそほじっちゃうとかそういう癖を隠せないみたいなことない?
でもそれを本人の親に言っちゃう子も凄いね

902 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 19:12:47.21 ID:9PwV1G/S.net
>>897
ちょっと違うかもだけど長女が小五のときやたら学校行事に病気があたり2回休んだ事あったのだけど、その日に連絡帳届けてくれた友達が○○っていつも肝心な時に休みますよねーって言われて固まったわw
あと次女もその友達と顔見知りなんだけど長女の短所を次女と次女の友達に言いまくっていたらしい
そしたら次女の友達が怒ってそういうの辞めたらどうですか?そもそも妹には関係ないですよね?って小2の時に言ってくれたらしい
そういうちょっと空気読めない子だったのかも

903 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 19:19:59.15 ID:lavESinL.net
>>902
それを思うと小2だと周りに配慮出来るって事だよね?
でも>>897の友達は配慮出来ないし897の子は周りを配慮して行動出来てないよね
小2位になると周りの目も気になる事が多い
初めての場所にビビる事も含めて897さんが不安になるの解る
相手が意地悪ってだけじゃなく

904 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 19:33:37.93 ID:9PwV1G/S.net
>>903
まあそもそもその>>897の友達が言ってることが合ってるとも限らないしその子の主観だろうし、みんな言ってるってワードは周りの2、3人でも子供が使う常套句よね

905 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 19:48:54.11 ID:fZWJRACx.net
アスペルガーの子供多いのかな
小学生にもなれば普通分かるよね
何を言ったら相手が傷つくか、自分が言われたらどんな気持ちになるか
共感性高いはずの女児なのに幼児みたいな振る舞いだね

906 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 20:02:47.91 ID:fRH7u0Dj.net
そういう配慮できない子は所謂10才の壁で気付いてまともになるか、ヒソヒソされる側に回るかが決まる
どっちにしろ無視するに限る

907 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 20:44:51.88 ID:fPwa9DBc.net
>>870
こいつ頭お花畑かよ

908 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 20:46:46.46 ID:fPwa9DBc.net
>>874
障害児じゃない?診断してみては
何かしら取り柄があるものだ

909 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 20:48:30.11 ID:fPwa9DBc.net
>>879
何がおかしいのか
仕事行く人は行く、仕事行かない人は面倒みる、そんだけ

910 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 21:29:58.92 ID:bF532xRk.net
>>905
どこにも女児なんて書いてなくない?
でも発達の診断ついてる子は今の時代ゴロゴロいるよね

911 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 21:51:48.15 ID:LLace7d3.net
学校できたなくてきもいってバカにされてると知ることできてよかったのでは
駅からの距離も考えず遊ぶ前に子供を疲れさせて怒ってる母親とか多分発達だし
母親のせいで子供が不潔な格好や言動してていじめられそう

912 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 22:09:57.00 ID:AMRYoLoY.net
>>897
前半部分読んで5歳くらいの子の話かなって思ったからお子さんもちょっと幼い印象
相手はアスペ

913 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 22:40:13.30 ID:yW/kIiIl.net
クラスメイトの指摘は何の配慮もかといって悪意もなく天衣無縫といった感じでした
親から見ても気になる不潔なクセというのはあって、まさに友達に指摘されて傷ついて欲しくないので口酸っぱく注意してきました。無駄でしたが
普段の生活において親である自分のフォローが足りてなかったこと、自分の遺伝要素がいかに子供に不利益であったかと思うといままで自分が生きてきた全てが間違っていたんだなと思えてきます

914 :名無しの心子知らず:2023/11/05(日) 23:49:55.21 ID:aNgc0T3g.net
そうだね
はい次

915 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 00:13:23.40 ID:iI6anO68.net
>>913
全否定したくなるほど悔しかったのね
でも天衣無縫でそんなこと言ってくる子も相当だし、思ってることを良い悪いも考えずにそのまま言っちゃう子のが私は嫌だけどね

916 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 00:20:32.90 ID:UA9t146A.net
小2ならしかたない

917 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 00:26:46.32 ID:Y6zzloen.net
親もフォロー無し?
自分の子がクラスメイトの親子の前でそんな爆弾発言かましたらどうやって取り繕えば良いんだろう

918 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 00:41:04.08 ID:ZH2YIEij.net
>>917
爆弾発言があったあと、逃げずに軽く雑談してしっかり謝罪がありました
丁寧な対応でした
自分だったら慌ててすぐ謝ってその場を去ったと思うので

919 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 01:34:02.28 ID:ZCRYNJjB.net
うちは男児だけど小2はめちゃ幼いよ
小3の今もチンパンジー以下では?と思う事がある
小2だったら得に悪意もなく単なる事実として言ってしまう子もいる気はするわ

920 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 01:40:25.49 ID:ZCRYNJjB.net
気になる不潔な癖は爪噛みとか、鼻糞を食べるとか、髪を舐めるとかかな
爪噛みだったら、相手の子にこれこれこういう理由があってね~止めるようにがんばってるんだけどなかなか難しくてね~って話せたら良いかもね

921 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 06:24:50.34 ID:fAWsDIuN.net
>>911
いやいや、第三者から見たらこんなこと書けるあなたのほうが発達により近いわよ、大丈夫?

まぁ圧倒的に差がある人間を相手にはしないからあなたも同じ穴のムジナなんだろうね
ストレスを怒りの感情でぶつけないで穏やかな言葉で慰めあいましょう

922 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 07:30:23.95 ID:uoz/oMVw.net
>>905
あなたちょっと小学生に夢見すぎでは?
相手の気持ちがわかる子なんて一握りだよ

923 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 08:32:18.85 ID:2SwYKeAH.net
空気読まずに書き逃げする

もうすぐ成人を迎える娘が以前のように愛せない

高校生になって初めての彼氏ができたあたりから
その日一日の気分の浮き沈みが彼氏の言動で決まり
それが周りに分かるほど男に依存するようになった

学校の先生にも明らかに授業に集中出来ないほど浮かれている
生活に影響が出るのは良い恋愛とは言えないと三者面談で指摘されたほど

当然私達夫婦も気付いてはいたけど
初めての恋人だから多少は仕方ないと思ってた部分もあって
学校の先生にプライベートなことまで言われるほど酷かったとは、と頭を抱えた

当時の彼氏とは別れ、短大に進学し、来年には成人しようかと言う今でも
新しい彼氏に依存して浮いたり沈んだりな生活を送っている

ケンカしただけでメンタル死んだから大学に行けないとか馬鹿なことを言う(実際行かずに部屋に篭もる)から
行くよう促してもコマは足りてると聞く耳もたず
部屋から出てきたかと思えば彼氏に甘えられず人肌恋しいのか何なのか
無言で私に抱き着いて来て暫く離れなかったりもする

かと思えば明くる日はデレデレとお揃いのアクセサリーや
キスマークをちらつかせながら惚気を聞かせて来ることもある
我が娘ながらその感情の起伏や行動が気持ち悪いとすら思ってしまう

そんなだから彼氏最優先で家族での決めごとすら疎かになってきて
娘の中ではもう「彼氏以外はどうでもいい」の状態なのだと態度でわかる
あからさま過ぎて私がそのままではいけないと説いても効果がなく
旦那がキレて説教したが娘は被害者ヅラしかしなかった

卒業後は口喧しい私達親とは縁を切って今の彼氏と直ぐ同棲と入籍をするらしい
私達夫婦は今の彼氏の事を良くは思っていないので敵だとしか認識されていないのだろう

最低限の挨拶すら出来ず、彼女の親と仲良くする気はないと宣言する
娘には優しいだけの男のどこを良いと思えば良いのか教えてほしい


浮かれポンチ過ぎてもう好きにしたら良いと思う反面
これが親離れ子離れかと思う面もあるにはあって
娘の目論見通りいけば20年分の思い出が虚しさで終わるなって
何か泣くに泣けない今日この頃

924 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 08:57:42.82 ID:oaOV855l.net
自立するならいいんじゃないの?

925 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 09:04:44.41 ID:VN/L5rya.net
うちの娘も何かにつけて依存気味だからこの文読んで気持ちが重たくなってきた…
キスマークとか気持ち悪すぎる…

926 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 09:13:09.88 ID:0Yg1Hqjm.net
つらいね
読んでて自分も悲しくなってしまった
書いてる内容を見るに娘さんも彼氏も結婚を考えるにはあまりにも幼稚な印象だけど
それでも結婚も同棲も出産もできる年齢だもんな…親にはどうしようもない領域なんだろうな
うちの娘もあんぽんたんな上に精神的に幼いなと感じるから怖い

927 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 09:48:02.26 ID:D9xpf9ym.net
今朝のニュースで1000万つぎこんだホスト刺した女が逮捕されてたな
依存は怖い

928 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 09:52:28.63 ID:w9DJ+Dh2.net
1800万て言われてるけど刺された男いわくそんなに使ってない
ちなみにホストじゃなくホストの内勤
しかも刺した女とは同棲中で買い物してた帰りに出歩いて仲良く歩いてたのに突然刺された
しかも同じ女に刺されるの今年2回目
メンヘラ同士の共依存頭おかしいけど
依存しあえてるならもうこれでいいんじゃないかね

929 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 10:18:32.60 ID:ehTGhz/w.net
>>928
詳しいなw
ホストでもなく同棲してた仲だったのか
927だけど誤情報を書き込んですまん

930 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:15:23.22 ID:y87kJ9wx.net
母子で気管支炎になって私のほうが重症
子は2、3日元気なかったけど診察降りて抗生剤飲み始めたらすぐに治ってきた
一方私は肺炎手前とまで言われて連日38度前後の熱が上がったり下がったり
寝て回復しようにも横になれば咳が止まらなくなるし、少し落ち着いて寝ようとすると子が咳き込み出したりと、どうして入院させてくれなかったのかしか少し恨んだ
私自身食欲もなくて子の食事は近居の義両親が見てくれてそれは本当にありがたいけど、私の容体は気にもしない
親子で病院に行くときだけ心配だからと義母が車を出してくれた
子が最初に発症したとき、明らかにいつもより元気なくて頬も赤かったんだけど、それを義父が見つけて私に怒り爆発
私はそれよりもっとひどい状態だったけど孫の世話もろくにできない奴は興味ないらしい
夫は別ルート(社内で咳き込んでる人がいたらしい)で風邪をもらってきて、自分も大変だと訴えるが熱はないらしい
なので明らかに私たちとは違う病気なのに、おまえ(私)の薬(抗生剤)を寄越せとか言ってくる
私はまだ完治してないから飲み続けないといけないのに、また病院に行けばいいだろと夫
誰も私のこと思ってくれなさすぎて身体もしんどいままだしいなくなりたい

931 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:38:04.21 ID:e0vNQper.net
実家から大量の野菜貰ったけどマック行きたい気分
現金の方がいいわ、目の前にあると強迫観念が出るし、なんで自分ばかり料理しなきゃいけないのかと怒りが沸いてくる

932 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 12:42:03.45 ID:dkDkRf01.net
>>930
診察降りて?
しんさつおりて?

933 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 13:07:07.02 ID:ftSf1+30.net
>>931
いつも腐らせて捨ててるわ
1回捨てると気が楽になるよ

934 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 13:43:34.06 ID:+eCPqK50.net
野菜くれるなら調理してくれ
作り置きにするからと思う

935 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 13:59:40.90 ID:ZCRYNJjB.net
>>930
お疲れ様です
義両親も腹立つけど、薬の知識ない旦那さんもムカツクね
抗生剤は飲みきらなきゃいけないから渡さないでね
義実家にとっては所詮嫁は他人だよね
私もそうだったわ
どうか早く心身共に楽になりますように

上の子の塾の面談行って来て絶望
中一だけど、やって下さいっていう物が多過ぎ
今の子供は大変だわ
うちは勉強嫌いだし、ギリギリにならないと動かない人間だからどうしようも無いわ

936 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 14:11:31.98 ID:iAdu520j.net
>>930
悪化した気管支炎辛いよね
チキン頭の義父はマリアナ海溝に沈めて黙らせて思いやりのない夫はサハラ砂漠に埋めたわ
930がはやく回復しますように

937 :名無しの心子知らず:2023/11/06(月) 23:38:07.98 ID:UuYVrSvy.net
兄妹揃って口を開けば「パパがいい」
そりゃ優しいなんでもやってくれるパパがいいよね
もうママいらないだろ、いなくなりたい

938 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 00:51:36.63 ID:PF08qiHQ.net
>>937
そういうの地味にメンタルやられるよね
置き手紙残して旅行とか行ってしまいたいね

939 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 07:32:30.34 ID:n8xGsrIj.net
私なら理詰めしちゃう
具体的にパパなんかのどこがいいのよ
それは優しいんはなくて甘やかしなのよ
自力でできるようにならなくて将来苦労するのはあなた自身なのよ

940 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 07:52:58.70 ID:cPsGg+SQ.net
ないものねだりなんだろうけどパパがいいって言ってくれるのいいなと思ってしまう
何でもかんでもママママパパが近くにいてもママママママがいいで頭おかしくなりそう

941 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 09:38:11.50 ID:hiFCtpxH.net
>>939
それ精神的な虐待だからやめれ

942 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 09:57:41.67 ID:Ejf8hAyL.net
母もね、精神的にDV受けてるんですよね、既に

943 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 09:58:38.78 ID:Ejf8hAyL.net
家庭内血で血を洗う抗争になる前にできること考えねば

母親だけにモラル押し付けるの、どうなん

944 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 12:05:29.40 ID:J6OhECmt.net
確かにいいとこ取りのパパばっかり、なんなの!ってなるよね
でもパパパパってなる行動って子供にとって悪い事じゃないしましてや子供が責められることじゃないよね
パパからは思春期きたら自然と離れることになるんだし
決してママを困らせてやろうって言う下心じゃなく純粋にそういう時期なのではないかな
パパパパなら、色々面倒なこと任せて気分転換したほうが良さそうよ
と思春期の子供育てていて思います

945 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 12:46:26.02 ID:tnAidifx.net
うちはママママとずっとべったりで日常が辛すぎたから、パパが良いって言い出したら全部夫に振ってやってもらってる
日常的にもパパにお願いしてと限りなく振ってる
元々夫は子供の面倒全然見ない人だったけど大分改善された
今では旅行やらイベントも私抜きで2人で行く
子の記憶から私の影が薄くなっていくんだろうけど、もうそれで良い
自分が楽なのが一番、疲れた

946 :名無しの心子知らず:2023/11/07(火) 15:29:25.09 ID:dxHLKv0g.net
「パパじゃなくてママがいい!」でパパがしょうもないいじけを起こすとそれはそれでめんどいから「パパがいい」って言う時はあもどーぞどーぞしてる

947 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 08:54:37.15 ID:v3OT/LoX.net
年末調整の書類なくしたっぽい
ただでさえ子の進学関係の書類や日々の手紙や提出物に追われてるのに家関係の書類の管理面倒くさすぎる
なんっにも分かってない夫にも腹立つしなんで私が全部やらなきゃいけないの
自分が悪いんだけど母親のマルチタスク多すぎてイライラする

948 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 21:17:54.06 ID:lC4QZXFr.net
最悪。仕事の書類なくした。私だけが必要で周りに迷惑かけるものではないけど、ショックすぎる。帰ってからはどっさりの家事。寝るのは毎日12時。昨日夜中はなぜかずっと下痢。
こんなにしんどくてもシングルだから背に腹はかえられぬで死にものぐるいでフルタイム正職でずっと働いてるのに子供がくだらないことで休みたいと言うと、全く優しくできない。勝手にしたら?あんたの人生だしとまで言ってしまう。
思えば私は自分が子供時代いじめられようが孤立しようが学校いってたし、仕事も余程じゃない限り休んだことがない。だからすぐに休んでなまける人間が多分理解出来ないんだと思う。
お母さんはお母さんで私らはお母さんとは違うから!って言われても、だから?単にメンタル豆腐の怠け者じゃんとか思ってしまう。言わないように気をつけて、休んでも咎めないけどめちゃくちゃ冷たいと思う、、、間接的な虐待だよね。
多分私も休みたいんだよほんとに。でも休めないから腹立つんだよなぁ。
なんか休むと罪悪感すら湧くようになって、だからポリープできたり胃潰瘍なったりしてんだってのに。はあ。疲れた。サラッと死にたい。

949 :名無しの心子知らず:2023/11/08(水) 22:24:11.06 ID:K1H1/xm7.net
>>947
年末調整なんて旦那の仕事だろ

950 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 02:01:16.41 ID:XLCJQVR7.net
>>948
ポリープまで出来てるんだったらまとまった休暇取って休んだ方がいいのでは
お金より愛が大事だとシングル育児でもやっぱりそう思います。
フルタイムやめて週3のパートでもいいじゃない

951 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 02:11:30.74 ID:c5FfZAPi.net
でもそれだと食べていけないのでは
優しくて金持ちで不細工なじいさんと再婚したら?

952 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 09:20:18.01 ID:XLCJQVR7.net
じいさんはじき死ぬからかw なるほどw

まあ子供への虐待を悲しむ前に自分を虐待してる事に気付いた方がいいよ
一番大事なもの(自分)を疎かにしては
子供も大事に出来ないよ

953 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 10:13:14.23 ID:I3xEzqWU.net
>>948
家庭内虐待の元凶は親自身の労働環境に由来していると思う

生育家族の親子関係は限定的だよね

954 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 11:34:24.12 ID:3ExNtRkT.net
クマ出没のスレ見たら動物は高ストレスだと仲間割れして繁殖も子育ても放棄すると書いてあった
人間はだいぶ無理してるんだな

955 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 11:45:42.59 ID:wny0qT0m.net
>>954
生理は止まったりするね

956 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 17:15:40.85 ID:q6sXST+6.net
>>954
日本人は割とそうなりつつあるよね

957 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 17:20:45.04 ID:oi1kzU/w.net
>>954
うちの周りでは「親戚や友人、会社に対しての世間体のため」
として子供持ったってケースが本当多いからなあ。動物にはないなw

958 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 18:42:38.27 ID:3d3XbMNC.net
>>954
そんで妻が病気になって夫が逃げるパターン

959 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 20:03:59.97 ID:RpHtDL0n.net
>>948ですレスくれた方ありがとう。
>>950休むべきだよね、、、たまに6連勤で休みが1日しかない時はほんとに死にそうになる、、でも>>951の言う通りパートじゃ食べてけないからね。
>>952ブサイクなじいさんと結婚はいやだな笑
今まで見た目度外視して、たった1回顔がまあまあの人いたことあるくらいであとはチビハゲデブブスのどれかか全てコンプリートかだから最後くらい普通の人がいい。
自分大事にしようと思う。シングルマザーってだけで独身の男が警戒するのほんとウザイ。
こっちにも選ぶ権利くれ。
>>953
どうしたらいいんだろ。働かないわけにいかないし。。

960 :名無しの心子知らず:2023/11/09(木) 21:55:51.41 ID:+0svjAxK.net
世間的や義務感
「子を持って当たり前」「子を持って1人前」
って感覚がなくなると、子を持つ人は極端に減ると思う
ってか子を産まない選択の自由が叫ばれて今そんな感じよね
じゃんじゃん移民するしかないっしょ
選択的に子供を持ってないのに移民に反対とかダブスタすぎる

961 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 05:55:50.44 ID:MYyOzC0n.net
>>959
児童相談所に預けてがむしゃらに働く
0120-189-783に相談して

962 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 05:57:08.57 ID:9qLHbWuW.net
>>960
移民なら子供産むって前提が怖すぎる
日本で暮らしたら日本人と同じようなメンタルに“すぐ”なるのに…

963 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 11:56:43.81 ID:xUYpoU5a.net
>>959
頑張りすぎてて疲れてるだけだよね
エリート社員ほど適度にサボってて無理しないのが凄い上手だったし
あなたも自分労って休んでください
お疲れ様ですお母さん

964 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 13:46:03.21 ID:29pMMort.net
>>959
体に不調をきたしてるんだから公的な機関に頼って相談するべきだと思う。役に立たないかもしれないけど、見えてなかった視点を示してくれるかもしれないし。
子供は何歳なの?

965 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 17:27:33.60 ID:y6FXr4dR.net
小4娘だけど毎日学校から帰ってくるとすぐ今日あった嫌な事の愚痴が始まってそれを毎日聞くのがしんどい
子供の言う事だからあまり本気にならないように聞けばいいんだろうけど
聞くとやっぱりモヤモヤするし子供たちにいちいち口出してくる母親がいるらしく友達関係がややこしくなるし本当にウザすぎる
女子めんどくさすぎてこれがずっと続くのかと思うとうんざりする

966 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 17:47:36.92 ID:AOUxp69X.net
大人でも一生愚痴しか言わない人いるからね
もう個体差として諦めて
そんで聞くなら一生聞く
聞かないならもう一生何も本音言ってくれなくなる
どちらか覚悟して決断すべき時がきたんだよ

967 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 18:31:43.86 ID:MK3qKp/K.net
>>965
母親が一々口出すってどういうことなんだろ?
親同士が繋がっていて不満を知らせてくるってこと?
女子は面倒よ
うち姉妹だから人間関係の愚痴ばっかり毎日聞いてる
特に学校で言えない悪口系の餌食よ…

968 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 19:02:09.79 ID:y4ZZnIQ+.net
愚痴嫌だよね
うちは部活の愚痴をグチグチ言ってくるけど「お母さんは部活のことは知らないわ」って言ってるわ
下の子の習い事の送迎してきたけど、心底召使みたいな役割に嫌気が差したわ
いつまで続くんだろうこれ

969 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 19:36:06.73 ID:C5Fo+hNd.net
>>957
世間体で子を産む動物はイヤだけどw、でも実際は分からないよな
人間には分からないだけで、動物達も色々大変なのかも知れん

970 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 19:46:27.53 ID:zTYdAsEJ.net
>>967
仲良しグループの1人の母親がお気に入りの子と自分の子を仲良しにさせたいらしく
毎日下校のときに迎えに来てお気にの子を特別扱いみたいな事してて残りのメンバーがあの母親うざくない?みたいになってるらしい
そのせいでトラブルにもなるし本当めんどくせだわ

971 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 19:52:25.54 ID:8lEEcAoS.net
>>967
学校で言わないの偉い
愚痴はいくらでも家で聞いたるから外では絶対に言いわないように言い聞かせてる
そして私はネットに愚痴る

972 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 20:04:29.55 ID:gvv7fvM7.net
明日から四連休でもうすでに瀕死

973 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 20:52:00.55 ID:MK3qKp/K.net
>>970
あー似たような独占欲強い母子いたわ
親がまずその人気者の子のことお気に入りなんだよねー、同じ同じ
子供の事管理したがる母親で子どは不登校に一時期なっていたよ
そんなことしても我が子が損するだけなのにね

974 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 20:55:57.81 ID:MK3qKp/K.net
>>971
それが一番よ
子供はだいたい回り回って本人に伝わるから…

975 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 21:09:57.13 ID:o2B24omW.net
>>974
ホントそれね…

母親が誰々と付き合いなさいみたいなんするんだね
そんなんしたら「あそこオカンが面倒だから誘わんとこ」ってなるのにね…

976 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 22:14:27.37 ID:GV5AEqIK.net
不貞腐れるとご飯食べない高校生子、冷蔵庫に入れておくのも癪だし三角コーナー捨てていいかね?
チンして食っておいて一人で生きていけるヅラされるのだるいんだよな

977 :名無しの心子知らず:2023/11/10(金) 22:20:35.18 ID:XSIt1y8U.net
>>976
全然いいと思うよ

978 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 02:07:13.90 ID:XEM+HZBQ.net
>>968
えー、一応は心を開いてくれてるって思えば嬉しいけどなあ。・・

979 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 02:43:32.33 ID:mePFENhB.net
うちには三角コーナーが無い

三角コーナーがある家は汚部屋になりやすいと9年前に聞いてから置いてない

980 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 08:39:13.81 ID:Bo8fKfO0.net
うちは旦那が在宅勤務で占領してる元子供部屋が一番綺麗
物が少ないし物の移動がほとんどないから散らからない

981 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 08:45:51.04 ID:1wfqsC/J.net
すみません。スレ立てできないのにうっかり踏みました
どなたか代理のスレ立てお願いします

982 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 15:09:00.42 ID:1DPkZCmj.net
次スレ

母だけど人生疲れた96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1699682871/

983 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 15:22:40.11 ID:i57B7G0A.net
>>976
高校生とかで何調子乗ってんだよって話ですわ。
もう頼んでくるまで作る必要ないでしょ

984 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 15:27:09.85 ID:ukgGNmZs.net
>>982乙です

>>966
いや一生愚痴言う人は「じゃあもうこいつには何も話さない!」って一度はなってもいずれまた何事もなかったかのように話してくるよ
じゃないと聞いてくれる人誰もいなくなるから
拒否される→離れる→ほとぼりの冷めた頃にまた近付くを色んな人ローテーションでやる
やられる方も時間が経って愚痴聞くのもう嫌だって感情が薄れてるのと同情心から聞いちゃうんだよね

985 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 16:22:08.84 ID:GWE5Pjxi.net
愚痴る人は徹底的に諭してやると二度と声がかからなくなるな

986 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 16:38:52.30 ID:1wfqsC/J.net
>>982
ありがとうございました!これから気をつけるね

987 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 17:05:12.98 ID:Olju2Z7C.net
>>984
親には何も言わなくなるよ

988 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 17:18:44.75 ID:fKbYGW+O.net
>>987
親が嫌になるほど親に愚痴ってる時点でまた繰り返すよ

989 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 19:25:57.75 ID:K5bs1Srv.net
昨日今日は大切なおしらせがあるから1人にして貰える約束だったのに
無能夫が子供を引き止められずマママママママママママ
おしらせが出てたまらず家を出た
夫からのんきに帰りに〇〇買ってきて、むすめちゃんがさみしがってるから早くね、とLINEがきてるいるが
帰らんわ

990 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 19:59:38.51 ID:Bo8fKfO0.net
>>989
子供が幼稚園児のときにわざわざ外出先から子供に「ママ、帰ってきて」っていう電話をされたことある
こっちは楽しんでるのに水差されたの思い出した
数時間も何とかできないの?と呆れた

991 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 20:10:10.93 ID:rlAlpOlE.net
下の子出産の時一人で見るのしんどいからって旦那が上の子連れて病室(個室)に長時間居座ってた

992 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 20:18:22.14 ID:9b8fr3dQ.net
>>990
ほんとそれよな
水さされるともう楽しめなくなるわな

993 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 21:15:57.55 ID:578zQfS/.net
土日が苦痛
ただひとりになりたい

994 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 21:54:21.71 ID:Y/xMkx6P.net
>>989
呑気を装ってる気がする
呑気を、というか鈍い夫を
妻が怒ってることに気付けない鈍い男のフリしてれば機嫌をとるために色々やらなくて済むから
さり気に子供の話を出すのがもう分かってやってるだろ感すごい
最初のも引き止められなかったんじゃなく、あわよくば押し付けようって魂胆(そして引き止められない役立たずを装う)
状況が許す限り帰らなくていいと思うよお疲れ様

995 :名無しの心子知らず:2023/11/11(土) 22:11:03.14 ID:L+ghzewl.net
それ
鈍い夫、できない夫を演じてる
家にいる時もわざと何かを失敗したりできないフリをして
も~ダメだなぁやっぱり私がやるしかないのね、と言わせようとしてる
そんなの言わないどころか
できるまでやれ、だわ

996 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 08:15:35.38 ID:j3nhuSDb.net
すごいねそんなパターンあるんだ
できないことに劣等感みたいなの感じないのかな
でもそのくらい緩く考えられたら精神的に楽だろうね

997 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 08:31:44.51 ID:QIxoDkwG.net
夫じゃなくて父がそのタイプに近かったけど、できてないと指摘されると逆ギレ
外面はよくておおらかな夫とヒステリーな妻を装ってたな

998 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 08:31:53.80 ID:b2BM4C0b.net
劣等感よりやりたくないめんどくさいが勝つんだよね
うちも何か頼む()と一言目は無理出来ないって言うからムカつくよ
お前仕事でもそうやって言ってんのか?甘えんじゃねーよって思う

999 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 09:06:02.03 ID:MEDtENiZ.net
面倒くさいことはやりたくないって意味だよね

1000 :名無しの心子知らず:2023/11/12(日) 09:31:02.01 ID:cPtRsGix.net
次スレは>>982

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200